†HEAVENS GATE†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GATE OF HEAVENは名曲ですよね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 22:02


==============終了================
    
            そして天国も扉は閉じられたのであった…
3死ねよ:2001/04/25(水) 22:37
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.


4sage:2001/04/25(水) 22:40
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
         
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:01
tyrantsが好き。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:18
1は逝ってよし!
7警告!!:2001/04/26(木) 02:12
>>2 >>3 >>4 >>6
初心者を誹謗中傷及びからかうことは堅く禁じられています。
今後同様の行為を繰り返し行った場合は禁固10月又は罰金1900両
を課せられる恐れがあります。
また奉仕の心を養う為無償奉仕活動として3ヶ月間首相官邸の窓拭きを
することを命じます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:15
アルバム最高!過小評価されすぎ!
ライヴは最悪!非難されてもまだたりない!w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 13:25
ふぉっふぉっふぉっ・・ダメバンド決定じゃの。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:33
意外とplanet e.好き。1,2曲目だけだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:49
いつのまにかラプソディに養分の全てを吸われてしまいましたとさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 21:56
とりあえずage
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:13
トーマスリトケの妖怪顔さえなければ・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:20
リトケはなんという妖怪ですか?日本名でお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:23
★創価学会の実態です!!★
創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、被害を受けてきた人々が、
創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、
との志によって「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。
http://www.toride.org/

創価学会についてあまり知らない人は必見でしょう。 
こんな奴らがこの国を牛耳っているのです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 10:19
コピペすんな
逝ってよし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 10:27
>>14
あずき洗いです。
18名無しさん@おなかいっぱい:2001/04/28(土) 11:02
特にジャーマン系のバンドは、いくらアルバムが良くても
ライブが駄目と聞くと一気に冷めちゃうんだけど…
俺だけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:13
別に
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:33
Mではげ上がってくる傾向アリ。その、額の照明いらねーっつの。
年々、切なくなる。。。でも、すき。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:35
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 13:30
サシャピートの税金対策バンドなのかなぁ・・・?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:36
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:08
新作は でる予定ないのかーー??
はろうぃんとりびゅーとに参加していたのは
(活動が確認できて)嬉しいやら
(自作はどーした??と)哀しいやら。
リトケは まだ家具配送業やってんのかな...(><.)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:09
前アルバム中古で買って聞いてみたが、そんなに良くなかった。
っていうか金の無駄だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:28
>>25
ちゃんとLivin'in Hysteria聴いたか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:02
>>25
みにあるばむIN THE MOOD 聴いたなりか?
サシャのギターを堪能できるなりよ。かなり好きなり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 12:55
ライブ盤は買っても損しないですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 16:19
>>28
2ndのみで充分。おつりが出るワイ。
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 23:02
悪いバンドじゃないけど、スレ立てるほどじゃないような。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:13
サシャのプロデュースしたバンドでは
KAMELOTが民族音楽とか取り入れてて
ヘヴゲっぽさも出てて(?) 好きだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 17:34
あげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 08:01
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 08:19
   ∧Λ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (┐´∀`)< BAD age -!!
  (  D )  \_____
  | | |             
  (__)_)


                                
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 10:00
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:01
AGE
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 23:13
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 23:14
ブサイクなのでsage
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:31
ライヴが失笑モノですな.
しかも,サシャ・ピートがプロデュースすると,予算少ないのがありありと分かるしょぼい音ですな.
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:30
2ndは超が付く名盤なのにそれ以外は何故あんなにクズ
なんだろう・・・。

俺もゲイトオブヘブンはメタル史に残る名曲だと思うよ。
ベストデイズオブマイライフも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:30
彼らに神が宿りました。2nd作ってる時だけ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:25
サシャのプロデュース作品ってメタルだけじゃないんだね。
パンク?バンドのGigantorで
Sascha Paeth : Keyboards,Effects, Engineer, Mastering, Mixing
ってあるの ヘヴゲのサシャだよね??同姓同名??
このバンドって、パフィのアジアの純真コピってるんだけど(宇津氏
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:55
hell for sellがいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:24
今日、中古屋に行ったらヘルフォーセールが1500円で売っていた。
100円叩き売り状態でなくて、ホッとした(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:44
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:56
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:48
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:28
    
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 22:36
2ndのみ全メタルファンにオススメ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:33
dat落ちしたかと思ったスレが上がっていて吃驚。
それにしても新譜の予定はないんだろうか。。。

初期ヘヴゲは、ジャーマンメタルにブリティッシュメタルの風味を加えました
って雰囲気が結構イイ味だしてたよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 11:12
とりあえずハロウィンのトリビュート出る前にもっと他にすることがあると思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:03
なんか変なカップリングアルバム持ってるけどRock onって曲が好きだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:24
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:38
まだ頑張ってほしいYO
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 23:49
>51
同感やね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 01:59
今年ヘブンズゲイトとゆう名前の馬がデヴューします
応援よろしく〜
ちなみに父はマヤノトップガンです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 04:17
2ndがお気に入りの方は、ミニアルバム(?)More Hysteliaもかなりお勧めですよ。
もう廃盤になってるのかもしれませんが...。
58:2001/07/10(火) 16:33
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:20
新作?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:36
ヘブゲという略称をなんとかしてほしい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:37
ブラガもな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:32
スコピ
6325:2001/07/24(火) 00:36
>>26
超超遅レスだけど、俺が買ったのは「Livin'in Hysteria」です。
そこまで名盤?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:23
メナジーは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:02
メナジーどぉなんすか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:23
「Livin'in Hysteria」と「Hell for sale!」は良かったけど「Planet e」で捨てた。
他は聴いてません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:05
「Planet e」が一番いいだろ。
68罪人:2001/07/24(火) 23:07
>>67
まったくだ。まともに聴いてるやつはいないのか?NOAH'S DREAMは最高だ。

>>64-65
MENERGYも先入観を捨てればそんなに悪いアルバムじゃない。
モダンな雰囲気でコンパクトな作りのメロディックメタルだから
2ndとは方向性が違うけどな、お約束な展開も外してるし。
死ぬほどうざったいSEが無ければもうちょっと聴き易いんだが。
69雷麺:2001/07/26(木) 05:07
>「Planet e」が一番いいだろ。
・・・・・・・(深悩
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 05:20
>>69
それは漏れも疑問。>「Planet e」が一番いい
71罪人:2001/07/26(木) 10:23
2ndは良い曲が揃ってはいるが結局のところはJudas Priestの
クローンなわけで、オリジナリティが確立された「Planet e」
の方が優れている。
2ndが最高ってヤツはバンドにコピーであることを望んでいる
だけに過ぎないだろう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:46
ぷらe駄曲&カヴァー多過ぎ。アレンジ弱い。音重くない。
欠点だらけじゃん。大体ジュ-ダスのクローンてのが理解不能。
ブリティッシュとジャーマンの良い所を掛け合せた名盤だと思うが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:21
マッタクだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:41
NOAH'S DREAMの途中で入ってくる向こうの民謡メロディ、
原曲の詳細知りたいけど、調べれん・・・
どっかで聞いたことだけはあるんだが。
少なくともあいつらのオリジナルじゃないよ^^;
75罪人:2001/07/27(金) 09:56
>>72
駄曲とカバーを一緒にしてどうする。カバーが二曲以上
だと多いとでも?PRIESTのカバーはボーナストラックだ。

>アレンジ弱い
意味が分からん。

>音重くない
今までにHEAVENS GATEの音が重かったことがあるとでも言うのか?
軽めの音質が特徴じゃないのかね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 07:29
age
77名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 08:31
ウイローーーーウェティフォザヘーブンズゲー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 08:33
アンティルデー アンティルデー アンティルデー
アイ ダアアアアアアアアアアアイイイイ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:49
ε≡(・д・。)ハァーめんどくせ。

>駄曲とカバーを一緒にしてどうする。カバーが二曲以上
だと多いとでも?PRIESTのカバーはボーナストラックだ。

個人的には2曲でも多いのにさらにボーナスで3曲。
いくらボーナスとはいえ日本盤に提供したのはBAND本人。
なにも考えないでいれたんかね?

>アレンジ弱い
意味が分からん。

乱暴な作りの#1や作りがシンプルすぎる#5を聴けばあきらか。

>音重くない
今までにHEAVENS GATEの音が重かったことがあるとでも言うのか?
軽めの音質が特徴じゃないのかね。

今までの音から比べても圧倒的に軽い。
つーかこれは好みの問題かもしれんが、サシャ・ピートのプロデュースする作品は
ANGRAやRAPSODYも含めて軽すぎるね。奴らはアレンジ力が優れているから綺麗な
音に仕上げているけどこのアルバムに関してはアレンジがシンプルすぎるから
音の軽さだけが以上にめだつ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:50
補足

駄曲って書いたのはちと乱暴だったけど
レベル・イェルとブラック・リリジョンはそんなに魅力的ではなかった。
バック・フロム・ザ・ドーンに関しては問題外。クィーンズ・ライクの
デリバランスのパクリ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:09
オレがヘヴンズゲイトをいまいち好きになれないのは
その音の軽さがあるからなんだよなぁ。
案外「圧倒的に軽い」というのもわざとやってるんでは。

アレンジがシンプルで音が軽いというのも、
他のジャーマンバンドがパワーメタル嗜好なのに対し、
古いHRバンドの雰囲気を出したかったからのように思える。
82罪人:2001/07/30(月) 00:57
>>79
そうかね。元々デビューアルバムからカバーがあるバンド
だから特にどうとは思わなかったがね。

>BACK FROM THE DAWN
かなり似てることは否定しないが(w

音質やアレンジはお約束な展開をワザと外してるせいと隙間の
ある音作りをしているせいだと思うが、70年代HRからの影響は
カバーを見れば明かだし、妙なヘンさが基本的にはこのバンド
の特徴だろう。

5はアカペラだけでも構わん気がするし、6と7は結構好きだが。
83雷麺:2001/08/01(水) 04:43
84名無しさん@お腹いっぱい。
軽くなっちゃったら”ヘヴィ”メタルと呼べなくない?