和田キャプテン誠だけど?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コトー
皆さんこんにちはジャーマンガイキチのキャプテンです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:08
ゲキメロガイキチ・和田です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:11
AJAあやでしたっ♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:14
息子はメロスピ聴かんのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:14
キャブテンて何?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:19
ポンズイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:20
ズンポイ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:24
キャプテンフラッグ
赤上げて、白下げないで〜赤下げて。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:29
有島氏とは仲良いですか?
10和田キャプテン勉:2001/02/08(木) 01:56
ビールだけじゃない、スパゲティも逝けるぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:58
↑あんたキャプテンじゃない(笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:49
あの髪型、萌えです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:54
テクを評価に入れてるよね、キャプテイン。
一定の基準にはなるけど、それじゃ本末転倒。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 04:06
まこったんハァハァ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 04:15
キャプテンの評価をみんなどう思う?
16教えてマコリン:2001/02/08(木) 04:19
私はマコリンといとう政則の美輪家がつきません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 04:48
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 09:47
まこまこは一番おいすぃー曲を惜しげもなく掛けるよね。


それで何度騙されたか・・・
(ドソアングレーとか・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 09:49
>>17
ハイテンション婆で雷図のカアちゃん、平野レミの旦那じゃねえか!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:35
たまに間違ってギャラが振り込まれると言っていた。
しかしギャラの桁が違うのでわかるらしい。

そんなのバックレとけ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:44
MLより読者レベルが高いとか抜かしていたが、
厨房だって誰だって、書店じゃ買えるんだよ(ワラ
「こっちが読者を選ぶ」?ププッ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:45
↑誤爆。B!スレへの書き込み。
鬱死・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:33
>>18
俺も被害者ーーinエレヅィの1st
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 19:33
キャプテン和田勉(涙)
25酒井”ふぃるす・ぴっぐ”:2001/02/08(木) 19:42
和田誠って、どっから出てきた人なの?自分は昔から
結構音楽雑誌を読んできた方だと思うけど、この人の
出自がわからん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:30
何故BURRNからほされたの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:31
ロック・ザ・ルーツで知りました。
喋るキャプテン和田を・・・・・喋りに弾きこまれました。
あの髪型もいいじゃん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:32
政則さんと和田さんは、どっちが兄?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:12
政則=キャプテン
これ常識(ワラ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:17
>>26
亀和田にとられた(w
31ズラあげ:2001/02/09(金) 05:31
キャプテンは常に時代をリードしている
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:40
まこまこは三重は桑名の出身だよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:59
セイソクより渋谷のDOKKENNの大将と見分けがつかない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:07
DOKKENのトイレ暗くて怖い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:40
PURE ROCkの会員証をまだ持っていますが、何かいいことありますか?
ガスの兄貴は元気ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:56
DOKKENってどんなところなんですか?
1人で行っても平気ですかねえ?
37tyouno:2001/02/09(金) 21:00
ずっと和田さんのファンでした。
これからも頑張ってください。
38死王:2001/02/09(金) 21:42
がががんばれ和田!
めめめめっきめっき!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 03:00
まこったん最近テレビで見かけないねぇ・・・
なんかさびしいので、age
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 03:27
ごみのおじさん元気です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 04:50
キャプテンは何才ですか ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:33
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:10
>>5
元々はロック喫茶のDJとしてスタート。
政則も同じ店で数年遅れてDJを始めたので、
似ているといわれるあの喋りは和田が元祖。
で、ラジオの放送作家とかディレクターをしていて、
「ジャーニー〜永遠の翼」という本をだしたあたりから
ロック関係の仕事が増えたのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:23
おお、ためになるなぁ。キャプテンのことが色々わかるね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:26
まこったんのためにageとくよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:48
キャプテンっていう名前の由来は、昔バレーボールのキャプテン
をしていたためそう呼ばれていたんだそうです。これ定説です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:50
俺は船長に例えてたのかと思ってました。
みんなの面倒を見るような・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 05:51
昔、ヘビーメタルボンバーというラジオを聞いてたよ
49メタル紳士:2001/02/11(日) 05:59
キャプテン・・・
今もテレビでてるのかなあ
なんだっけ あのメタルテレビ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 07:21
ピュアロック?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 11:18
エレジーにもセントアーにもPoverty's no crimeにもNationにもだまされたけど、
キャプテンにならだまされてもいいと思った。仕方ない。

まこりんの死ぬほどオヤジギャグでつなぐ間は許せる。
セーソクの「えー」でつなぐ間は許せない。

まこりんは、「この曲がいい」と思ったら名前にかかわらず惜しげなくかける。
(結果、一発被害者増大)
セーソクは、「このバンドはオレに対して態度がいい」と思ったら
どんなクソ曲でも1時間でもかけ続ける。
(結果、バカ信者、つーかアム信者増大)

あ、それにキャプテンはきちんとライブに来てるよ。
ミュージシャンといかに仲がいいか自慢するだけのクソ厨房セーソクとは大違い。

故に、キャプテンマンセー!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 11:20
51だけど、下げてたので、あげ!!
再び、キャプテンマンセー!!(3万円相当はだまされてるけど)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 12:07
酒井みたいに和田はライターを個人名で批判したことはない
バーンで陰湿な和田や有島の中傷記事をみかけたことがある
が和田は一切、攻撃しなかった。イベントにいっても和田は
どんなファンも公平に接してくれてたが、バーン関係者は露
骨に業界人の態度で横柄だった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:17
キャプテ〜ン !
一生ついていくぜ〜〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:33
え?
エレジーのファーストダメなん素か?
ブックオフで買おうかと思った!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:17
>>55
クサ哀愁メタを期待してるとえらい目にあうよ。
結構男っぽいリフで、例のプログレ/様式色はやや薄目。
2ndはPoinoned Heart一曲のために買う価値があるが....
(この一曲でだまされた被害者)
でも、キャプテン、ついてくぜ(やせ我慢)!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:50
エレジー1STいいじゃん!
とりあえず自分の耳で聴く事が大事だ!
よろしこ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:53
今ハマラジでDJやってるのがそうなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:56
聴き始めた途端に終わってしまった・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:10
61キャプテソ和田:2001/02/12(月) 01:13
↑なんか書けよー
62雷昔:2001/02/12(月) 01:39
オレは、キャプテンの頭悪そうなCD解説がキライだった。
しかし、最近それほどイヤじゃなくなった。
アレは、メロスピに対する愛情の現れなんだ!
キャプテンは、メタルキッズっぽいところがいいよな。
みんなでガッツポーズだ!

エレジーは、3rdまで持ってるけど、1stが好きだ。
1stがいちばんわかりやすいと思う。
ヴォーカルが変わってからは聴いてない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 04:29
「これからのHM、ピュアメタルのシーンは〇〇が担っていくに違いない!!」てやつね。
64名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 04:31
93年にアングラ、ヴァレンタイン、エレジーの登場により
活性化されたヨーロッパシーン

ふぅ、見飽きた(ワラ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:23
和田さんいいジャン!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:37
俺もキャプテンの解説には「愛」を感じるよ。
クソみたいなCDもいっぱいつかまされたが、何故かキャプテンに対して悪いイメージは無いな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 09:14
>>64
ロイヤル・ハントを忘れるなよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 09:17
>>67
俺、町内で最も早くロイヤル・ハントに目を付けた男だぜ。
自慢にならんな・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 12:03
憎めないんだよね・・・。
70ヲクムラユウジ:2001/02/12(月) 12:14
Poverty's no crime@` Mennen@` Sanvoisen...
わけわからんバンドを買わされた。
悪くはなかったけど、
この3つ、「期待の新星!!!」だったんだよね。

あ、でもインフレイムス、「ルナーストレイン」からプッシュしていた
キャプテソは流石だと思うよ。いやマジで。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 18:54
アングラ
フォーリーランドにやられました!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 19:11
>>71
ホーりーランドな。
73飯野賢治:2001/02/12(月) 20:39
少なくとも広瀬・前田・奥野よりは聴く耳を持っている。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 20:51
よく曲名やバンド名間違えるけど、憎めないんだねえ

「アングラのエンジェルズ シティー」って言ってたっけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 20:59
彼が帽子をかぶった姿が、欽ちゃんの仮装大賞の審査員の
Dr.スランプのさむい扮装に見えて仕方がない。
長髪、メガネはそんなに罪深いのか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:59
アナイアレーターのことをアンニヒレーターって言ったらしいね。
77メタル紳士:2001/02/12(月) 23:20
>50
そう確かピュアロック
あの番組まだやってるの?
地元にいたころ深夜見てた
ここ(東京)じゃあしてないのかなあ
もしや 終わった?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:44
評論家スレなのに荒れないのはまこまこの人柄?
>>36
私も一人で行くのはややためらいがあるので一緒に行きましょう。
お腹が空くので腹ごしらえをしてから。
>>51
激しく同意!キャプテンマンセー!
7951:2001/02/13(火) 07:40
>>36
>>78
Dokkenだけど、一度マスターに顔覚えられたら、あとは
一人で行くの楽だよ。
私はへーきで一人で行ってカウンターにいますよ。
>>78
ありがとう。きっちりライブに来て、ライブの評価してるよね。
まぁ主観でばりくちゃにされてるのは仕方ないが....
「このミュージシャンのこの音に惚れたからオレはプッシュするんだ」
っていうのが、誰にでもわかるよね。
だから誰も叩かないのだと思うよ。
それに比べて、B!の大勢系は、絶対音聴いてない、って奴いるもん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:05
>>79
あなたはカウンターにいるのね!いつか知らん間にお目にかかるかもしれないのね!
私は暗いのが不安なので一人じゃ行けないのね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:54
>>50@`>>77
ピュアロックを見てた?
テレビでやってたの?
ぼくはFM802(大阪ローカル)の深夜の番組を聞いてた。
ピュアロックスレどこ行った?
8251:2001/02/13(火) 10:06
>>80
最近いってないので、お目にかかれるかわからないですけど。
ジャーマンばっかりリクエストして、(墓掘がメイン)
大笑いしていたら多分あっしでおま。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:04
>>51
wakatta
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 14:40
>>82
んじゃ、墓掘りかかった時喜んでる人見たら、声掛けていいですか?
一杯おごらせてください。
DOKKENでオフ会もいいな!まこったんにまんまとはめられて買った
アルバムを、各自持ち寄りで。斜に構えた態度、評論家気取りは禁止。
あくまでもHR/HMの明るい未来を信じた態度で語り合おう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 15:57
>>82
あんたはもしや・・・
8651:2001/02/13(火) 16:47
>>84
ずいぶん先のことになりそうですけどね〜。
夏なら行けるのかな?ちょっと今は諸事情により行けないので。

>>85
???何でしょう?
絶対、予想してる人と違いますよ。(苦笑)
あのビデオ、一度観ると、なしには帰れなくなりますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 17:13
>あくまでもHR/HMの明るい未来を信じた態度で語り合おう。

こんなものに俺も参加していいの?
88ヲクムラユウジ:2001/02/13(火) 17:17
>>87
当然だ。この先には明るい正当派ヨーロピアン・メタルの復興がある!

(なんか奥村じゃなくてキャプテソの文体だな)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:24
age
90kokonohito??:2001/02/13(火) 22:00
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:19
片桐キャプテンとはどういうご関係ですか?
92コトー:2001/02/14(水) 02:42
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:46
キャプテンが監督した「怪盗ルビィ」
でもkyon2が歌った主題歌は全然メタルじゃなかったのが鬱・・・(80年代の話)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 09:29
本気でそう思ってんの?
9551:2001/02/14(水) 09:47
>>85=90さん
そこの管理人さんでは断じてないです(苦笑)。
あそこの方は、Grave Diggerの大ファンなわけではないのに、
行きがかり上ああなったらしいですよ。

>>93
そうそう。キャプテソの奥様は平野レミだっけね(笑)。
週刊文春の表紙も大変だね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:18
>>95
>キャプテソの奥様は平野レミだっけね(笑)。

(笑)って・・・、違うんだっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:26
最初から読んでみる事を勧めるよ・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:29
ありゃー!!おれはマジでトリケラトプスのオヤジだと思ってたぜ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:33
『ジャーマンメタル』かえや。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:02
持ってるぞ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:03
各グループと一緒に写真に収まるまこったん
(ガッツポーズ)萌え
10285:2001/02/14(水) 15:50
85≠90
10351:2001/02/14(水) 18:04
>>85さん
あ、ごめんなさい。つい....
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:47
まさか今更もう居ないとは思うが、和田"キャプテン"誠氏と同姓同名で
評論家・イラストレータの和田誠氏(トライセラ・トップスの和田氏の父)を
ごっちゃにしている奴はいねぇだろうな?特に93よ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:13
>>104
ゴメソ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:08
>>104
俺もゴメソ。今日初めて知ったぜ!何てすがすがしいヴァレンタイン・デイ!
10736:2001/02/14(水) 23:55
あ!レスがついてた。
>>79
渋谷でのライブ後、DOKKENに行ってみたのですが混んでたのでやめました
やっぱりライブ後って混んでるんですかねえ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:02
なんだ、みんなネタじゃなかったのか?

ちょっとはメタル以外のことにも興味持てよ〜(;
兄さん悲しいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:34
え!!トライセラトップスってキャプテンの息子がやってたんですか!?
だけどむかつくことにトライセラトップスもHR/HMとは全然違うな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:34
あほ
111O-( ゚Д゚)-O:2001/02/15(木) 07:28
O-( ゚Д゚)-O
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 07:44
>>104
だからオレはマジでキャプテンの子供がトリケラトプスだと
思ってたよ。ひとつ勉強になったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 07:59
>>107
ライヴ直後はね〜・・・。
114コトー:2001/02/15(木) 18:16
age
115マサイトウ:2001/02/16(金) 00:37
マサイトウ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:53
age
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:57
>>112
お、俺もだ・・・。だって和田誠と言えば「あの人」に決まってるじゃん・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:55
キャプテンは結婚しているの??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:08
>>118
妻は平野レミ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:11
>>118
せがれはトライセラトップス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:00
キャプテンって、高校の時、バイク事故起こして、いまでも腕がある一定の
ところ以上からは、あがらないんだよな。
それで大学進学をあきらめ、ロック喫茶のDJを勤めるようになったみたい。
だから、70年代のロックのことならポップも含め政則より詳しいんじゃないかな。
番組でも10CCとかハードロックとは関係ない曲もオンエアーするしさ。


122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 07:31
>>121
>番組でも10CCとかハードロックとは関係ない曲もオンエアーするしさ
オフコースもかけたし(藁
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 08:24
>>121
まこったんのレア情報ありがとう!!
そんな修羅場くぐり抜けてきたのか〜。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 08:47
>>123
修羅場じゃなくて、ドキュンの証明なだけだろ。
よかったな。お前らと同類で。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 14:02
昔、FM富士でDJやってた時、よくリクエスト
したなー。すごい高確率でかかるんだよな、
「俺しか電話してないのか?」ってくらい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 14:12
121番さん
確かにセーソクより詳しいらしいが、文章がイマイチつまらんからその良さが伝わってこないんだよね。いつもいつも「いーーんですよ」しか言わないしね。
122番さん
オフコースはプログレに類似するとこがあるともいってたな〜。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:28
キャプテソの感性に賭ける。
はずれもあるが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:58
キャプテンは万年青年だとさ
129正直モノ:2001/02/17(土) 03:37
キャプテンはオヤジだけど味あって好きDEATH!!
キャプテンロックまだやってるのか?
130122:2001/02/17(土) 07:08
>>126さん
っつうかオフコースはBOSTONとWINGSを混ぜたような曲が多いからなぁ…。
「パクリ」?いえいえ、リスペクトですよ。(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 07:32
リスペクトってなんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:31
>>129
まだやってるよ。放送時間が
4時間→3時間→2時間→1時間と著しい苦境に陥っていたけど,
最近2時間になって金曜深夜の枠へ.がんばれキャプテン!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 21:51
Hard Shock Night、見てた人いる?スティーブヴァイが
なんか洋物ポルノみたいなタイトルやね!
って言ってた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:03
TV埼玉で、和田誠の番組があるんだけど、
そこのスタジオの近くのCD屋(ユニオン)で、それっぽい人を見たぞ。

いや、あのメガネと鼻の穴はまぎれもなく和田誠だ<髪も長かった
当然、メタルのコーナーにいたよ<中古コーナーだったけど・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:21
>>107
最近もいっぱいなんだ?
 信じられん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:08
キャプテンって、昔、長州力のプロレス本のゴーストライターを
やってたって知ってた?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:17
キャプテンって番組が打ち切りになると、最後の曲はいつも
センショーナル・アレックス・ハーベイ・バンドの「アンセム」を
かけるんだよね。
俺はキャプテンのFM番組が打ち切りになるのを3回ぐらい聞いたからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:20
>>137
むかーしT-FMでやってたよね?91年くらいに
その後古田新太になったと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:24
キャプテンキ−ホルダ−ってあったよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:37
ミッドナイト・モーゼスはロック喫茶時代の和田のテーマ曲だったそうですよ
141名無しより愛をこめて:2001/02/18(日) 04:24
にーにーまるぼるとー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 16:21
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:39
>>134
弟分のエリモさんかも(クリソツ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:50
age
145うんこ工場:2001/02/20(火) 02:09


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< 一時期古田新田とキャプテン一緒に番組してなかった?>138
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
146うんこ工場:2001/02/20(火) 02:10


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< 古田新田はパーティ系ロック大好きっ子
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
147うんこ工場:2001/02/20(火) 02:11


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< んでまわりの女はかたっぱしからヤっちまうらしい
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
148うんこ工場:2001/02/20(火) 02:13


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< 出身は神戸市垂水区だそーな
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
149(゚Д゚) ぃやん:2001/02/20(火) 06:01

(゚Д゚) ぃやん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:13
age
151キャプテン(ワラ :2001/02/21(水) 05:33
キャプテン(ワラ あげ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 06:57
>>133
Hard Shock Night 好きだったよ。
おもしろかったのになあ・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:35
Rock Express.....
154キャプテン:2001/02/23(金) 05:46
LET IT BEAT
155ヲクムラユウジ:2001/02/23(金) 10:52
ヲクムラを名乗る以上、あげます。
ちょっとRAGeスレとは違い、マジモードです。
FM富士のRock Expressは、おっくんとのかけあい漫才が素敵でしたね。
「ヨーロピアン・メタル大特集」なんて3時間もかけてやりくさる
キャプテンがとても好きでした。未だに思い出しては聴いてます。
Zinatraとかが当たり前のようにリクエストでかかる番組に悶絶したものです。

ご存じの通り、キャプテンがB!に不興を買ったのをきっかけに、
東京エリアの番組を全て干され、この番組も素晴らしかったのに幕を閉じました。
後続の番組が、ゴマを擦らねばならないレコード会社の担当をいいようにおちょくり倒すだけが芸の
某有名DJに替わったとき、無念で仕方なかったです。
キャプテンの時は、ヨーロッパのバンドが中心でしたが、きっちり
アメリカのクールなスラッシュもかかるし、イギリスもかかるし、
非常に偏って居る割にはバランスよく聴けたと思ってます。
Mr.Bigのインタビューだけで1時間、ボンジョビだけで2時間、というのよりは
数千倍マシだったと今でも思ってます。
Annihilatorと、ElegyとStratovariusなんて意味不明な買い方をしたのも
キャプテンのせい、一発だけで消えたドイツのバンドもキャプテンのせい。
でも、今でも憎めないし、キャプテンに買わせられたCDだけは売る気がしなかったりします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:01
ボンバー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:22
ヲタ氏ね>155
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:49
FM横浜でキャプテンの名調子が聞けるよ!
日曜深夜1時「ROCKDRIVE」

http://www.fmyokohama.co.jp/frmset/on-homepage.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:50
ごめん。深夜0時だった。
ネットでもライブで聴ける。ただしトーク部分のみ(おい
160ヲクムラユウジ:2001/02/24(土) 07:35
>>157
キャプテンのスレを荒らしたくないから以降はこのスレでは書かないけど。
そんなに心象を悪くするようなこと書いた?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 08:22
あなたはもしかして・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:03
>>ヲクムラユウジ
激しく同意!
ROCK EXPRESSオレも聴いていた。
ほんといい番組だったな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:04
インターFMでも深夜に番組もってるよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:07
>155
「キャプテソがB!に不興を買った」ってどゆこと?
165うんこ工場:2001/02/24(土) 14:19


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< おれもキャプテン大好き。好感がもてるよね>きゃぷてん
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 16:37
キャプテンって他のDJ・評論家とは明らかに一線を画している.
他の奴らはあからさまにビッグネーム寄り・商売優先の色が見えるが、
キャプテンはホントにロックが好きで、皆の知らないバンドや曲を
ガンガン紹介して、それで満足していると思う.
プロの評論家というより、ロック好きなオヤジみたいな・・・
だから悪評も無いし、同業者以外からは叩かれないのでは?
167ヲクムラユウジ:2001/02/24(土) 21:17
レスだけしにきた。(書かないとはいったけど)
>>161
もしかして、何?
>>162
ありがと。いい番組だったよね。古いものから新しいものまで、
キャプテンバイアスがかかりまくっていたけど、退屈することなく聴けた。
>>163
気になる。何時か、教えてくれるとありがたい。
>>164
テレビ埼玉を除いて、東京エリアの番組が全部なくなったことがあって、
大阪系もかなり縮小になって苦しかったころがあるでしょ。
あれ、「B!のせいで東京エリアの番組、イベントを全て干された」のが真相だそうだ。
>>166
激しく同意。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:52
>>163
INTER FM の web site ( http://www.interfm.co.jp )で
ずっと探してるけど、和田の番組は見つからないッス。
大貫憲章は見つかったが・・・。
誰か知ってる人、もし良かったら曜日と時間教えて下さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 09:04
>>ヲクムラ ユウジ 様
157は放置して・・・。
いろいろ教えてもらえて、まこったんの評論とトーク好きの
私にとってはありがたいです。
しかし、B!風情に、キャプテソを業界から干すような
影響力って、ある(当時はあったのかな?)んですか?
B!風情に???
あなたの書きこみ楽しみにしております。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:01
ハマラジage
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:35
相方の女は誰?
172:2001/02/26(月) 00:45
いまかかってるパワーメタルは何だ?
トワイライトガーディアンだって〜
いいね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:54
やっと日本にもいいかんじのメロデスが出てきたな
(今キャプテンとこで流れてるヤツ)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:58
オモイッキリ、ボドムだったけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:15
厨房でスマンす。DOKKENって何ですか?新宿のROXYみたいなところ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:42
日曜夜にTV埼玉でレッツゲットロックを見ながら録画、
月曜の昼学校が終わったら菓子を買ってそれ食いながら好きなクリップを見る。
中3の頃の楽しみ。
秋になって番組打ち切りになったときは泣いたね。

これもB!に干されたからなの?
俺は別にアンチB!じゃないが、そうだとしたら最悪。
177ヲクムラユウジ:2001/02/26(月) 02:02
>>176>>169
ソースはどこかと突っ込まれると困るが、
この道ヨーロピアンメタル何年のいわゆる事情通(アヤシイが)の人間複数から聞いた。
確かに突然、番組が同時に終わったので、合点がいった。
後番組のロッカダム聞いた人いる?
あの番組よりRock Expressの方が人気がなかったとは、内容からは到底想像つかない。

誤解しないで欲しいが、アンチB!を煽っているわけではない。
自分の好きなバンドがきちんとサポートされていて、
インタビュー内容が偏見に基づかず、きちんと音楽のことを訊いている
内容を見つけた時は、迷わず買う!当たり前だ。

ただし、B!側、広●、酒●が公然とキャプテン批判をしていることは確か。
「ジャーマンしかかけないバカの一つ覚え」と
HMシンジケートで公然と言い放ったのはどちらだったか...(確か●瀬と記憶)
178ヲクムラユウジ:2001/02/26(月) 02:07
>>175
DokkenにはキャプテンとPeavyの写真が飾ってあるよ。
詳しくはこのスレで。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=982491799&ls=50
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:27
シンジケート、酒井のクソつまらねえトークで
いい曲がかかろうと、そのせいで一挙に萎える為
聞いてないけど、聞いてなくて良かった。
第三者からの情報でもここまで怒り心頭なのに、
実際耳にしたら、わしゃーもうバーサク状態だね。
>>176
同情しますよ・・・。
>>177
本物のヲクムラ?・・・まさか。
こんな冷静なファンがいるなんてさすがB!信者とは違う。
他人の感性を認めない酒井こそクソ。
180ヲクムラユウジ:2001/02/26(月) 13:23
>>179
違う違う(笑)。自分は全くギターも弾けないし。
大した量のCDも買わないし、ユニオンで事足りちゃうし。
ただ、ヨーロッパの音楽の感覚が肌に合うだけの、ど厨房な音楽ファンだよ。
バトルロワイヤルで遊ぶとき、本当は「キャプテソ」にしようと思ったら
もう「キャプテソ和田」がいた。...どうするかー?じゃ、おっくんだ、というだけの理由。
で、クッキーが残ってて、面倒だからそのままにしただけ。

ロックドライブの相方は、女より本物の奥村との激寒漫才希望なんだが、まぁ贅沢は言うまい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:39
キャプテンはどうしようもないC級バンドまで推しちゃうから信用しきれないのは確かだが、
酒井のように選民思想を持たず、音楽がホント好きだっていうのが伝わってくるから憎めない。
182死王:2001/02/26(月) 14:41
キャプテンは可愛いよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 17:37
ピロセ君みたいに教養と知識を
人並み以上に持ってる人でも、
クソ上司の下で働くと、上司の意見におもねるような真似
してでも生きなくちゃ行けないかと思うと涙が止まらないね!

B!スレじゃないのにゴメソ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 04:54
>>183
教養と知識を人並み以上に持ってるはずの幅ってのもいるぞ。
あれは上司だけの問題じゃないだろう。本人の問題だ。

キャプテンあげ。
185三村:2001/02/27(火) 04:59
ンとソって似てるよな
…って発音すりゃわかるだろ!
186キャプテソ和田:2001/02/27(火) 07:37
>ヲクムラユウジ
スマソ。しかも俺もコテハン化ぎみになってしまった。

今まさしく、新世代によるピュアHM/HRムーヴメントの夜明けは麻雀と共にやってきたのである!!
・・・今日は麻雀で徹夜してしまった。そろそろ寝るとするか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 08:02
>>184
幅のレビューは厨房さえ納得させる
説得力があるよな!!

あれ?ここ、「心にもないことを言ってみよう」スレ?
188ヲクムラユウジ:2001/02/27(火) 16:16
>キャプテソ
いやいや、謝ることはないですよ〜キャプテソ。
本物のキャプテソ節がきけて嬉しいです。
でも、キャプテソって思ったよりクサメタラーじゃなかったんですね。(他スレ参照)
自分はNevermoreよりSanctuaryの方が好きなんですけどね...

>>187
ちゃうがな。ワラたけどな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:55
ageてみる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 16:35
ロックエキスプレスの後の
ロッカダムはつまらないので聴かなくなりました。
191ヲクムラユウジ:2001/02/28(水) 20:45
>>190
ね、つまんなかっただろ?もう聴いちゃないけど。
面白いのがトイズの宮本が出てきたときだけ、ってのは本当に終わってたよなー。
当時まだメタルに希望を持っていた(苦笑)頃、
音源は一つでも多く聴きたかったんだよ。泣きながら聴いたさ。>後番組
どうやら某後がまDJの好きな、古めの曲をかなり自由にかけられたらしかったけど、
そこで気づいたのが、キャプテンとの音楽理解の違い。
別に多く知っている方がエライってわけではないけど、
古いものといえば、それこそ、「NWOBHM関連」のバカの一つ覚えみたいな某では、
(無礼な言い方でスマンな。でも、広●、つっこめよ。↑)、
>>121も書いていたように、「ロック・ポップス」をきちんと押さえていた
キャプテンの後では全く聴けなかったよ。

文章がアホみたいでつまらん、という意見があるなぁ。それには同意だ。
でも、某有名DJの文章に知性を感じたことは自分にはない。
こいつは、難しい言い回しを使おうとして、かなりの確率でこけている。
論文採点官(やったことあるが)なら、文章の使い方わかってなくて難しくしてこけるより
稚拙でもやる気の伝わってくるキャプテンに点数を出すね!(笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:51
良い文章かどうかは、専門的な知識を持たないものに読ませればすぐ分かる。
少なくともキャプテンの文章は技巧的でもないし小難しい言い回しも使わないが、
どこぞのふんぞり返っている奴等よりかは遥かに「伝えたいもの」が分かり易く、
まだマシだと思う。あくまでも相対的にみればという話だが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 04:53
キャプテンの文章は全体的にネタになる。そこが良い。
某有名DJの文章は“傑作”をやたら安易に使うことしかネタにできないからつまんない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 08:56
キャプテソといわゆる評論家どもは
守備範囲が違うんじゃねえかと思う。
そこをなんとかの一つ覚えだの技巧がないだの
筋違いな攻撃を繰り返す輩こそ頭が気の毒。

レビューや解説は、文章力を競う場なのかよ。
競争社会とキティガイ上司の下での労働を経験すると、
冷静な判断力が失われるものなのか?
私生活に何か不満があるとしか思えない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 16:08
ボーボー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:54
弟がキャプテンにそっくり。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:24
age
198ヲクムラユウジ:2001/03/04(日) 02:53
>>192
広●のインギー賞賛の文章も伝えたいもんがあると言えば言える(笑)。
でも、全然好感度が違うのは、キャプテンの場合、「妙なバランス感覚」がいいんだろうな。
クサメタルを勧めたかと思えば、スラッシュを持ってくるっていう感覚が。

>>194
ついでに、あの人たちには自分たち=権力だと思っているあたりがイタいねぇ.....
ま、確かにB!にはキャプテンを干すほどの絶大な権力(爆笑)があるんだろうが。

しかし、やっとロックドライブが戻ってきて、いい時代になった。
どんなにイタものをばんばんかけようが、許してやる!!(笑泣)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 06:13
いちおあげとくかー
キャプテソ好きだし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 20:57
age
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:00
キャプテンってイタいと思ってたんだけど、
最近になって漸く分かってきた。

キャプテンの解説には愛があるね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:02
>キャプテンの解説には愛があるね。

オマエも和田と同じでチープなものに愛を感じるだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:04
感じるだか?
204まのうぉー:2001/03/05(月) 21:27
>>202
俺も愛を感じるだわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:04
セパルトゥラもラファエルも70年代ロックも一つの番組で
まとめてかけてしまうキャプテンが好きなんだ、悪いか!?
206〜(* ゚Д゚)うんこ工場:2001/03/06(火) 02:19

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(* ゚Д゚)< おれもキャプテンだいすき。キャプテンってhpとかもってねーの?
       \__________

207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:34
>>206
サイト開設して欲しいよね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:41
>>203
静岡出身?
209名無しさん@お腹しょっぱい:2001/03/06(火) 10:42
禿しく同意。キャプテンサイト開設きぼーん。
俺はキャプテンの熱さが好きだぞ。
210ヲクムラユウジ:2001/03/07(水) 08:42
仕事前にあげとく。

>>206@`>>209
激しく同意。
ホームページはないが、マッコイ・クラブというヨーロピアンメタルの
ファンクラブ、もとい、キャプテンのファンクラブがあった気が。。。
これはまだあるのか?誰か詳細希望。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 09:00
ヲクムラにも知らないことが!?
(煽ってるように聞こえたらゴメソ。でもマジでビックリしたんだよ)
マッコイ・クラブは、かつてキャプテソがAMで手がけていた、
全国ネットのHM/HRラジオで(タイトルは違う)
突然番組が終わると告知したとき
あまりに全国からの反響がすごく(やめないでくれと言う)
FAXやテープと言う形で存続が決まったが、それ。
いまだにテープは大切に保管している。

地方でもHM/HRを聴いている人間は死んでないんだと
知ってもらうためにも、キャプテソのサイトを強く熱望!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 09:01
番組サイドの姿勢には感激&感謝だったな。
213ヲクムラユウジ:2001/03/07(水) 13:17
この皆の意見、誰か関係者が観ててくれないかな...本物の奥村とか(笑)。
皆、キャプテンが好きで嬉しいぞ。HPができるまでここで盛り上がっておこう。

「キャプテン被害者友の会@クソCD買わせやがってゴルァ」の被害談でもいいぞ。
キャプテンに騙されたCDは売る気がおきない自分が愛しかったりしないか?
(つーか、なんでこんなもん買ったのかと思うと鬱になって売る気すらおきない)

>>211
なんで物知りだと思ってるんだよ〜?。自分、大した情報出してないでしょ。
なにはともあれ、マッコイ・クラブの情報Thanx。
多分実家には申込書があると思うんだが...入りそびれて後悔して今に至る。
ファックスとテープで編集してあるのか。それは、トーク付きなのか?
自分もヨーロピアンメタル特集のテープは大切にしてるから、わかるよ。それ。

>>212
ロック・エクスプレスのファックスサービスもよかったな。
番組で紹介しきれないインタビューも載っていて、毎回楽しみだったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 09:46
age
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 02:27
キャプテン、カムバークッ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 02:39
キャプテン翼はカムバックしたな。
翼がスペインでプレイするそうだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 09:20
>>213
なんとトーク付きだ。
地方なんで、キャプテソの一押しや掘り出し物の
紹介されるだけでも(たとえ曲垂れ流しであっても)
感謝だったんだが、これにはビックリしたな。
218ヲクムラユウジ:2001/03/09(金) 16:19
>>217
トーク付き...ありがたいんだか迷惑なんだか(笑)
あれは夜中に「ゴルァくだらねえぞ!」とツッコミを入れながら聴くのがいいんだが、
テープの中にキャプテントークってのは、ちとやりすぎかも(笑)
それに、「今年はこのバンドです!」と言って、そのヘンのバンド、絶対来ないんだよな....(泣)。
あの「今年の注目!」をきくと、来ないとわかっていても買ってしまう。

>>216
イタリアの次はスペインメタルの時代だってことだな!
バルセロナだっけ?自分はプティとオフェルマルスとゼンデンが好きだが。(関係ない)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 21:03
あげま
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 04:05
キャプテンの話題はこちらでどうぞ。あげとく。
221ヲクムラユウジ:2001/03/15(木) 01:29
ネタが出尽くしたか〜?別れ際にあげとくぞー。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:36
http://fmosaka.net/cf_cap.html
がキャプテンのページ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 12:02
懐かしポップスage
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:54
age
225名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 21:42
「実話:某コレクター店での目撃情報」

エサ箱をあさりつつ、鞄持ちにレクチャーするキャプテン。
キャプテン「キミ、コレはキイタカネ」
鞄持ち「いえ、知りません」
キ「キミ、コンナモノモシランノカネ」

       ・

       ・
以下ループ...
鞄「いえ、知りません」
キ「キミ、コンナモノモシランノカネ」

       ・

       ・
以下ループ

好きよ! キャプテン 好きよ! キャプテン 好きよ! キャプテン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:32
ヲクムラ引退?辞めるの止めれー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:43
三重県出身だよね。キャプテン。
昔「鶴光のオールナイトニッポン」の放送作家兼アシスタントディレクター
をやってたらしい。
228マンニ:2001/03/19(月) 00:48
今キャプテンとこでかかってた「スカイファイヤー」かっこいい!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 13:52
>ヲクムラユウジ
あなたの書き込みが一番くだらない  (プププププ
キャプテンなんて腐ってるから干されただけでしょ (ププ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:03
キャプテンってルンペンっぽいよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:41
ヲクムラを嫌ってるのは2〜3人ってところか。
なぜそんなに嫌うんだろうか、、、、。
232対ヲクムラ用決戦固定:2001/03/23(金) 15:13
┏( ´Д`)┛グゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:36
そんな事ないぞーー!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:54
オレはキャプテン好きなのに、
ライブ会場ですぐそばにキャプテンを見かけた瞬間に、
無意識のうちに、脱兎のごとく逃げた。何故そうしたかわからない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:51
禿しく同意。キャプテンサイト開設きぼーん。
俺はキャプテンの熱さが好きだぞ。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 11:08
初心者のうちはみんな和田が好きなんだよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:35
禿しく同意。キャプテンサイト開設きぼーん。
俺はキャプテンの熱さが好きだぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:07
ジオにキャプテン監修サイトがあったような…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:36
240ヲクムラユウジ:2001/03/31(土) 10:05
ご存じの通り引退撤回しました。なんとでも罵倒してください。すまんす。
でも忙しかったんですが....なんて個人的理由はおいといて、

>>239、このリンクを見たぞ。
キャプテソ節は、どちらかというとFMosakaのサイトの方が駄洒落まで入っていて(泣)
かなり泣けるが、こっちでは、キャプテソの生声まで聴けるなぁ(泣)。
ひたすら「あいむじぇーけーあんどれーすてぃーん」とやらせたのを
わざわざ貼ったキャプテソの根性には殺意さえ覚えたぞ。(Royal Huntね)

>>236
そうかもな。でも、1時間半延々とくだらんボンジョヴィやMr.Bigのインタビューを
垂れ流す方はそれこそ、上級とは思えんのだよ。いや、自分も初心者だが。
選択の幅はないが、それに関しては、自分の耳を信じればいいだろう。
自分はドイツイモスラッシュ系が好きだから、どうしてもキャプテンの方が好きだって話。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 17:36
和田キャプテン誠、質問があるんだけど、和田キャプテン誠は何のキャプテンなの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:09
>>241
バレー部。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:23
手芸部
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:13
何いってんだ!誠っちゃんは
「ピュアロック・キャプテン」だよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:17
ハーロック(ハーココアの兄)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:01
祝ヲクムラ復活あげ

>>234
もったいねー!&うらやましー!!
247ヲクムラユウジ
>>245
ちょっと笑った。しかし、古いネタを...
あれ、最近、この漫画復活してるんだっけか?
しかし、もうネタがないのぉ。ロック・ドライブを聴け!それだけだ!

>>246
ドイツ系のバンドの後には、
キャプテンってライブ会場の後ろの方をよくうろうろしてるよ。
ドイツ、ヨーロッパモノのときは、結構東京方面にも来るみたい。(つーか、いる)
Blind Guardianの新宿のときと、Royal huntのハコの時には見た。
Royal HuntのParadoxのブリッツの時には、目の前20cmを通り過ぎていった...
なんかツライものを感じた。>>234の気持ちがちょっとわかった。