GRAVE DIGGER同志求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
なんでグレイヴ・ディガーは人気ないのかね?
そりゃ、産業ロックをやらされて時期もあったけどさ、
もうちょっと暖かい目で見守ってやろうぜ、オーバー!
産業ロックすらまともにできなかったクズバンド
>2
おまえのいうことはもっともだ。オレもあの時代の彼らを
聴くのはつらいぞ。しかし、それから後を評価して
やってくれ。つーか、ビクターに見捨てられたら、
日本語盤でねーじゃねぇか。クリスの発音で歌詞を聞き取れ
っつーのはムリな話だ。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 16:09
コンセプトアルバム作り出してからは良いよな。
『TUNES OF WAR』以降。ボーカルの具合はちょっと難有りだが
それをさっ引いても良いバンドだと思う。
>3

ラウドネスとかXYZとかじゃあるまいし、
日本語盤なんて出るわけ無いだろ?
>>5
そういう下司なツッコミはやめろよ。飯が不味くなる。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 16:16
日本語盤。。。
>4
おお、あなたは理解者だ。うれしいので、今日は奮発して
牛カルビ弁当を食うことにした。
個人的には『KNIGHT OF THE CROSS』が好きなんだけど
なんかケナされるんだなぁ、これが。

>7
おまえ、逝ってヨシ
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:29
俺、シャドウメイカー好きだよ。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:31
vvvvvvvv
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 18:02
1stなら輸入版屋で厨房の頃買ったが.....>地球がドクロになってる奴

16年位前の話だがね(^^;
124:2000/11/24(金) 21:19
>>8
俺の晩メシはカルビクッパだった。
『KNIGHT OF THE CROSS』は俺も好きだが、伊藤政則が言うほど
良いとは思わなかった。彼の絶賛は大当たりか大外れかどっちかだ。
ところで『EXCALIBUR』と作品を重ねる毎に徐々にボルテージが
下がってる気がして心配なのは俺だけか?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 22:02
俺はヒレカツだった

14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 22:03
墓堀人夫
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 22:06
シンガーの歌い方がちょっと大槻ケンヂに似てる気がする。
16aaa:2000/11/24(金) 22:42
全部同じに聞こえるんだよね、こいつら。
ども。
伊藤政則論外ということで。

>ところで『EXCALIBUR』と作品を重ねる毎に徐々にボルテージが
>下がってる気がして心配なのは俺だけか?
あ〜、やっぱ感じますか……。
良くも悪くも王道走っていたバンドの末路って、ちょっと
心配っすよねぇ。RAGEみたいになってしまうんですかと……。
ま、クリスってお笑い入っているみたいだから、そっち方面
で期待できるかも(笑)
もっとも来日は望み薄ですね。クリスの生咆哮を聴きたい。
RAGEは『GHOST』が良い出来だったので心配ない。
リング・ア・モーティス以降のオーケストレーションの
導入について否の意見の方が多いようだが、俺はあれが好き。
バンドアレンジとの絡ませ方が秀逸。
18さん、どもです。
オレの中のRAGEって、やっぱ初期のパワーメタルが強烈なんっすよ。
だからかな、『13』とか『GHOST』聴いたとき、ムムムっと感じ
だったんすよ。ピーヴィー、頑固者っぽい雰囲気ありますしね。
20雷昔:2000/11/24(金) 23:40
グレイヴディガー、良いですよね。
私はTHE REAPERから聴きはじめたのですが。

ドイツのパワーメタルバンドは、
へヴィな曲がいまいちものたりないと思うのですが、
グレイヴディガーは、リフとギターの音色のせいか、
へヴィな曲もとても個性的になっていて良いと思います。
好きなアルバムは、THE REAPERと、KNIGHTS OF THE CROSSです。

グレイヴディガーの初来日は、とても楽しかったです。
バラードを非常にきれいに歌っていたのにはびっくりしました。

RAGEは、オーケストラパートのメロディをもうちょっと練りこめば、
さらに良くなるのでは、と思います。
最近の2作が世間で酷評されているのは少し不思議ですね。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 09:59
同志20さん、どもです。
『THE REAPER』はよいですね。やっとやりたいことがやらせて
もらえるみたいな彼らの喜びが伝わってくる(笑)
ちょっと心配なのが、パワーメタル復活とかいって、
ハンマーフォールが人気あるみたいですけど、3作目を聴くと
う〜む、大丈夫かいオマイラって感じで。
そういう流れでいくと、グレイヴ・ディガーが再び脚光を
浴びる機会はないのかなぁ〜とか思ってしまいます(泣)
あ〜、思考が悪いほうへ悪いほうへと流れていく。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:10
グレイヴディガーの産業ロックってどんな感じだったの?
全然想像つかないんですけど・・・・。
23>20:2000/11/25(土) 23:17
RAGEはオーケストラ使ったままあの昔の攻撃性を
うしなわなけりゃ叩かれなかった気がする。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 02:49
こいつらのCD100円で買ったけど、ジュース買った方が良かったぜ
RAGEは最初が良かっただけにねえ・・・
なんかクセというかアクが強いとこ大好きだったのに。
Trapped!のソリタリーマンが好きだ。一匹狼!!
グレイブディガー・・・
懐かしい響きというだけでここに足を踏み入れてしまいました。お許しを(遺棄)

ハンマーフォールは一作目聞いてこんなヨゴレ仕事していいのかイェスパー??
とか思ったものです。合掌。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 23:51
>24
普段どういうの聴いてんの?
ジャケット見れば、だいたいの内容が想像つくだろうに・・・。

グレイヴディガーがジュース以下ってことは、
パワーメタルはまったく聞けないんじゃない?
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 04:33
Uweが脱退したってよ。
これってけっこうやばいんじゃない??
28名無しさん@ヘッコウィン:2000/11/28(火) 12:41
墓堀あげ
29ヘッコ@ウィン:2000/11/28(火) 23:38
>27
えーっ!?
ホントですか?
ベースの人も知らないうちにかわってたし、
メンバーチェンジ多いなぁ。
30れへずぃ〜:2000/11/29(水) 00:53
RAGE v.s. GRAVE DIGGER 激突3時間大バトル

RAGEの圧勝。

31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 00:54
ピービーかピーヴィーか?
悩むよな。
3257:2000/12/01(金) 05:12
クリスあげ
>30
マジで?
あのときのRAGEって思いっきりリハ不足で駄目だったっと思うぞ
特に古い曲
対してGRAVE DIGGERは安定してて良かったぞ。ボーカルに至っては相手にもならなかった
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 12:38
俺もTHE REAPERから聴きはじめた
ヨルグのドラム最高
ストラトのプレイよりずっといい

ビクター売る気ない
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 18:49
墓掘ってアゲ
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 20:12
>33
同感だね。ピーヴィーのvoはひどかったよ。
力入りすぎ。でもって、メロディに乗る歌詞が長すぎる
もんだから、もうめちゃくちゃ。
37aaa:2000/12/02(土) 00:34
脱退しちゃったけどマンニ・シュミットってエッチな名前だよなー。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:58
ヘルゲ・ジンジロゲといい勝負だな。
>>38
それ、無理があるやろ。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 01:29
クリス美男子アゲ。
オレも33に同感。
RAGEはギター二人も駄目だった。
41名無しさん@そうだ食事にいこう:2000/12/06(水) 12:37
オフィシャルのページ死んでるけどなんで?

>27
抜けたのか...
あのギターの音とか好きだったのに
お笑い担当のクリスだけじゃ...
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 01:36
雷音引退記念。
メロスピあげ。

43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 01:39
恐るべし、メロスパー!!
>>43
イェスパーみたいでスゴそうだな。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 14:41
マンニ・シュミット加入? age
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 17:03
>>30
なつかしぃ
あの時、二日連続で見てその後熱出してぶっ倒れたぞ。
47雷昔:2001/01/06(土) 03:13
マンニ加入です。
GRAVEDIGGERのHP
http://www.grave-digger.de/

マンニ加入のニュース。
http://www.grave-digger.de/news/index.htm
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 03:19
マジかよ!!
こりゃたまらん
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 03:21
45ですでに指摘されてる・・・・。
オフィシャルサイトをマメにチェックしてる、
熱烈墓堀ファンか?
なんにせよ、めでたい。
5045:2001/01/06(土) 03:35
>49
違うよ、余所のメタルな板でそういう話を聞いたからさ。
だから「?」なわけよ。ま、なんにせよ、めでたい。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 03:44
「The Reaper」はジャーマンの名作だと思っております。
Symphony of Deathも、
Knights of the Crossも好きですね。
もしハカホリがお好きでしたら、Rebellionのビデオをごらんください。
Circle of the Wicthesでは、クリスが笑えるだけでしたが、
Rebellionはもう全員おお真面目なところが笑えます。

ハカホリのスレあったんだ!知らなかった....
あったら来たのに...
ちなみに、私、RAGEスレの130です。
マンニに、「Perfect man」という見出しをつけてるところが
洒落ていましたね。>ハカホリオフィシャル

>>45
もしかして、その話きいたの、うちですか?まさかね....(汗)
5245:2001/01/13(土) 05:09
>>51(130)
うち、って何処よ?(笑)
半分CG系のサイト(?)なら当たりかもだけど。
5351
>>52
「うち」っていったって、2ちゃんで
アドレスさらす度胸はございません(爆)。
いえ、絶対違うと思います。よかった。

ところで、ハカホリの、WACKENフェスティバルの参加が決まりましたね!
今年は、ばしばしフェスに出るようです!!
オフィシャルサイト、更新されました!
あとは、マンニのリフ炸裂のニューアルバムを待つだけですね。