メロディックスピードメタル総合55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
古今東西老若男女プロアマ問わず、「メロディックスピードメタル」について語るスレです
その名の示す通り、「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」要素があれば
基本的にはどのアーティストについて語って頂いてもOKです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ
メロディックスピードメタル54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1345203408/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 01:12:46.06 ID:ejPlIVmv0
>>1
3名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 09:33:20.31 ID:oxPosOum0
2 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/17(金) 20:37:21.85 ID:AM9tOJ9b0 [2/4]
【1999年以前の定番】
@ANGRA『Angles cry』
ABlind Guardian『Tales from The Twilight World』
BGamma Ray『Somewhere Out In Space』
CHelloween『Keeper of the seven keys partU』
DHeavens Gate『Livin' In Hysteria』
ELabyrinth『Return to Heaven Denied』
FRhapsody『Symphony Of Enchanted Lands』
GSonata Arctica『Ecliptica』
HStratovarius『Visions』
IViper『Theater of fate』

【2000年以降の名盤】
@ANGRA『Rebirth』
AAvantasia『Metal Opera』
BDarkmoor『Hall of the Olden Dreams』
CDragon Force『Valley of the damned』
DEdguy『Hellfire Club』
EGalneryus『Resurrection』
FRhapsody『Power of the Dragonflame』
GSonata Arctica『Silence』
HStratovarius『Infinite』
IVision Divine『Stream of Consciousness』
4名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 09:33:54.46 ID:oxPosOum0
3 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/17(金) 20:38:03.63 ID:AM9tOJ9b0 [3/4]
【次点】
ANGRA『Temple Of Shadows』
Blind Guardian 『Somewhere Far Beyond』『Nightfall on middle earth』
Dark moor『The Gates of Oblivion』
Galneryus『Beyond the end of despair』
Gamma ray『Power plant』『Land Of The Free』
Helloween『Time of the Oath』『The dark ride』
Hevenly『Sign Of the Winner』
Insania『Sunrise in Riverland』『Agony』
Kamelot『Epica』
Nocturnal rites『Sacred Talisman』
5名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 09:34:44.25 ID:oxPosOum0
4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/17(金) 20:43:50.60 ID:AM9tOJ9b0 [4/4]
464 名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 22:35:01.63 ID:gQn6P8pk0
ああレビューで思い出した。
Xametal.netが死に体になった今、自分がよく利用してるのは下記だが、他に更新盛んな所あるかな。

「T&T(仮)メタルニュース」 
http://tandtkarimetalnews.blog61.fc2.com/

「Xa Metal is Forever」
http://oremetal.blog101.fc2.com/

「悶絶メタルのページ」
http://mmpk.web.fc2.com/
6名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 19:05:21.30 ID:1RqnrE++0
>>1おつです
7名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 22:08:59.95 ID:iymwtEKFO
いちもつ
8名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 22:37:24.63 ID:Zs72wDAA0
スレ立て乙です
今年はまだコレというのが出てきていないな
Derdianの4thが控えてるので嵐の前のなんとやらか
9名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 23:04:34.09 ID:rBdU0Ymu0
横から失礼だが、個人的に>>5に追記

「Xametal.net」 http://www.xametal.net/
メロスピレビューサイトの老舗。News欄が無くなり更新も止まってたが、最近レビューが若干再開された模様。

「Castle of Pagan」 http://www.castleofpagan.com/
同じくメロスピレビューサイトの老舗。全盛期より更新頻度が落ちているが、ボチボチ継続中。

「T&T(仮)メタルニュース」 http://tandtkarimetalnews.blog61.fc2.com/
現在継続的にNews更新が行われているサイト。基本的に最新情報はここを参考にするといい。 

「Xa Metal is Forever」 http://oremetal.blog101.fc2.com/
現在継続的にレビューが行われているサイト。海外のマイナーなCDについて書かれていることが多い。

「悶絶メタルのページ」 http://mmpk.web.fc2.com/
現在継続的にレビューが行われているサイト。国産メタル関連については他のレビューサイトよりも長けている。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 23:12:48.23 ID:l8cBORbs0
前スレのあの流れで、個人のレビューサイトをまた貼るとかw
11名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 01:06:07.39 ID:3oqunGmpP
新譜情報を見るものと割り切るもんでしょ
日本盤のボーナストラックは聴いてもライナーノーツに目を通さないみたいに
12名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 07:43:41.55 ID:yNtEQ2cL0
まただ。
ブログ主催者にとっての迷惑を考えないで貼るのは罪だろ
あるいは、宣伝したい主催者が9の中に紛れてて、他のといっしょに並べて隠してるのか
自分とこだけ貼るとばれるからか?
13名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 08:54:56.49 ID:kJ9PrK600
Xametal.netだけは昔からいい加減で開き直っていて「どうぞ荒らしてください」って雰囲気だなw
14名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 18:56:38.36 ID:DNuEQy7w0
前スレのやつは聞いたこともないHPがポッと出てきてたから、調べてみたら実は…ってやつだろ
>>9のはどれも今更自演する必要がないくらい知られてるしな
(勿論近年メロスピ興味持った人間は別だが)
15名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 21:16:59.38 ID:83pqhme60
>>9
前スレと同じ流れにすんな、学べ
お前のお気に入りはお前だけのお気に入りにしとけや
16名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 21:32:06.37 ID:dUvG57s40
まぁ、貼られちまったもんはしょうがないから、マナーを守って賢く利用しましょうってことでいいだろ。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 23:15:30.00 ID:W5B1/2EC0
「ANGELS SKY~SKY ANTHEM Pt.1~」&「FREESIA~SKY ANTHEM Pt.2~」trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=YmstjdTd9mI

Skywings - Angels Sky
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z4Ha5diS_f8

日本語にするとやっぱダサいな
18名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 23:34:27.54 ID:sHzfTG0e0
くせええええええ
誰かに聴いてるのバレたらどうすんだってレベルだな・・・www
19名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 23:38:01.10 ID:DNuEQy7w0
>>17
これ会場特典販売とか謳ってるけど、2ndの時みたいに再録するんだろうな
20名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 23:47:18.90 ID:uQtGfj9u0
ラファエルのHoly Missionはニヤニヤしながら聴けたけどwこれはきついなw
21名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 14:16:25.83 ID:NrHD7cNP0
Freesiaの方は英詩みたいでほっとした
22名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 14:24:25.55 ID:URdjQPQ30
これは酷いD級だねw(´・ω・`)
23名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 18:27:28.24 ID:9duwd9P/0
歌詞は気にしないから抵抗なく聞けたわ
いいと思います
24名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 20:14:28.09 ID:BwNdu8Vf0
MINSTRELIX格好いい!一番好きなメタルです!
25名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 20:21:51.03 ID:Ok1FDWN+0
チキンタツタやめろやw
26名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 22:31:37.01 ID:u5pvROPk0
テキサスバーガー食いたい
メガマフィン頬張りながら、ミンストレリックス聞きたい
無性に食欲が沸く
デスメタルは聞きたくない
だみ声は邪魔
遅い曲いらねー
チキンタツタは不味いからいらねー
27名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 22:58:23.62 ID:St5ckLBa0
中途半端に歌謡曲とデスを混ぜたミンストにもう用は無い。媚び売りすぎ。
専用スレいけ。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 04:24:28.97 ID:I5ekGRZl0
Epicloreって、もうメロスピやめてしまったんだっけ?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 17:33:13.66 ID:nuXjdm3VO
マイスターX
30名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 20:14:27.90 ID:xj9ZpDy/0
ストラト新譜出たね
31名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 09:43:12.12 ID:Cdfv9ayu0
>>30
流出してるだけでまだ発売されてないよ
32名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 21:01:07.91 ID:DcaDfM9f0
ReinXeed聞いてるけど、この金太郎飴のようなメロスピがたまらんね
それでいてアルバム重ねるごとにうまくなってるし
33名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 21:36:31.42 ID:E5cvCJkL0
>>30新譜が出るのは良いことだけど
もう前みたいなメロスピは聴けなさそうだね
34名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 21:59:32.18 ID:P9UI39Bs0
ReinXeedは去年のやつよりその前の1912が好き

http://www.youtube.com/watch?v=BI3ZrdXORiM
あざといクサメロがいい
35名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 22:30:45.98 ID:eg1GSjPb0
ReinXeedは野外ライヴがすごいよなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=AcASPrBGlIQ
36名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 23:10:52.21 ID:DcaDfM9f0
ベーシストの裏庭にワロタ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/09(土) 23:15:52.16 ID:Zdrm9X+60
なにこれw
38名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 04:05:26.04 ID:ODjp9J3j0
新作披露ぱーてぃ。
これ有名な動画でしょ。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 14:06:38.54 ID:GuXIdhFTO
イメージ変わったわw
40名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 15:34:15.68 ID:j/LF3QIA0
Voの高音が苦しそうなのはメロスピのお約束だからご愛嬌として演奏はやっぱうめえな
41名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 20:49:25.41 ID:/vk7iI2L0
>>35
違う意味で哀愁が漂っているなw
42名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 22:04:39.77 ID:s0XknR0b0
シュールすぎて笑ってもたわ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 08:38:47.16 ID:6PJ5I7f30
DREAMTALEの新譜もうすぐだね。
そろそろワンパターンから脱却してくれないかな・・・
44名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 10:50:11.71 ID:aC3g9v3T0
ワンパターンから脱却しようとしたバンドの殆どが迷走してるから、変に路線変えないでいい
45名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 11:09:15.43 ID:6PJ5I7f30
メロスピ路線は貫いてほしいけど、メロディのマンネリさ(コード進行とか展開とか)から脱却してほしいという意味・・
46名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 11:38:49.32 ID:ocKFdGxA0
路線変えないでメロスピ続けてくれてるし歌メロも素晴らしいんだけどマンネリ気味ではあるな
いつまでも垢抜けないよね彼ら
47名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 00:52:25.67 ID:cSis6tv90
今のボーカル好きになれん。3rdのやつ呼び戻してくれ
48名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 22:39:33.24 ID:LiHeJEAf0
Golden ResurrectionとFOGALORDって結構評価は高いんですか?
前スレで結構名前挙がってたんだけどまだ聞いたこと無いんで。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 11:10:57.97 ID:iXtOjxJs0
Dreamtaleはいいな。気に入ったわ
一緒にSkylarkも勧められたんだが、こっちは合わなかった
どこが評価されてるのかよくわからん
50名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 12:31:13.06 ID:1Reb020S0
>>49
ネタですからね(笑)
ベルゼブを聞いて一緒に叫べないとメタラー失格(笑)
51名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 20:23:49.35 ID:gLUq5TqO0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l    
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
52名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 22:14:34.90 ID:gLUq5TqO0
                         __
         ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.
      l               |        \.\
     ` 、     (_人_)    /.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /
         ` ̄
53名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 03:57:12.81 ID:V1/sypKk0
Derdianやべえええ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 09:43:16.82 ID:pV1IJZx7P
http://www.youtube.com/watch?v=gtOZJ_We8iA
Derdian - The Spell

これよりクサいのってないよね?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 10:13:33.55 ID:y4Mc3qXB0
http://www.youtube.com/watch?v=dDCqZUDOlB4

最初のやつと最後のやつがキラーチューン気味
確かに近年のXametalの中でもかなりのクサメロなのだが、現状ではやっぱ3rdのほうが良さげ
まあ3rdが凄すぎたというのもあるが
56名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 20:13:38.98 ID:qjNN9Xja0
テンプレの奴以外で
2005年以降の名盤候補ならどういうのが挙がる?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 20:32:33.48 ID:CmmuxIs/0
なんか2005年以降の名盤候補ってなると人を選ぶのが多い気がするな…
個人的にはDerdianの「The Apocalypse」とかMINSTRELIXの「TALES OF HISTORIA」とか
Rhapsodyの「The Frozen Tears of Angels」とか挙げたいんだけど若干人選ぶよね

Reinxeedの「1912」とかOpera Magnaの「Poe」とかどうかな
58名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 20:44:40.92 ID:xlYsEcLu0
とりあえずサバゲでワザリングハイツとマンコ
59名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 21:45:17.41 ID:Ukc9N9Yk0
初めてテンプレよくみたけど

>Avantasia、ガルネリのResurrection、Vision Divine
2000年以降の名盤にこれら入れるのって違和感ありまくりだわ
次点にも挙がらないFreedom Call、Dreamtale、Axenstar・・・
まあ選ぶときはきっと荒れたんだろうがw
60名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 22:13:31.35 ID:BMk/NV1m0
2005年以降だと名盤って程じゃないけど
PowerQuestのMagic Never Diesが好き
61名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 22:16:13.51 ID:awZE+97R0
色々なジャンルから頑張って選んだ感が良く伝わってくるいいランキングだと思うけどな
どうせ最初のとっかかりくらいなもんなんだし、そこまで気にならんなあ

2005年以降の個人的な名盤はたくさんあるけど、テンプレにないバンドならこれがイイ
Masterpiece『Colors of Conflict』
PATHFINDER『BEYOND THE SPACE, BEYOND THE TIME』
62名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 22:35:28.27 ID:apsHVfZr0
荒れるどころか異様なほど平和な進行だった。
つーか3〜4人しか参加してない感じだったな。
ちなみに、暫定的なものなのでいつでも書き換えていいことになってる。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 22:40:10.51 ID:k8RA9bOY0
まぁAngraの三つが入ってればなんでもいいや
個人的にはStratovariusのEpisodeとElysiumが入ってると嬉しい
64名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 22:54:05.32 ID:7Q/XqYm60
マトスソロのファーストが好きだ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 23:36:53.81 ID:k8RA9bOY0
Time ToBe Freeはメチャクチャ好きだけどメロスピかって聞かれると一瞬悩むなぁ
まぁ、マトスの声が変わったせいかもしれないが
66名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 23:48:49.48 ID:xlYsEcLu0
Angra以後のマトスだとやっぱりShamanのHere I Amだな
ただShaman自体はリカルド一人取り残された後の方が熱いw
67名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 00:13:16.02 ID:fOI5Ye++O
そもそも最近メロスピって出てるの?
68名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 07:36:13.79 ID:LOb/nfn40
だよなー
メロスピ氷河期が長いわ
そこそこはあるし、良いものも稀にあるけど、絶対数が足りねー
スパニッシュ勢頼む!
69名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 08:52:02.18 ID:6cNQ96Hf0
マトスの最近のアルバムはoversoulがかっこよかった
でも全体的にはメロスピってアルバムでは無かったかな
70名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 10:33:07.88 ID:1/XSMqrPP
どんどん動画貼ってね

聴きたい
71名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 21:30:05.11 ID:8XZS3isc0
スペインならMago de ozいいよね(`・ω・´)
http://www.youtube.com/watch?v=znfSnrmvM8g
72名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 22:43:13.36 ID:zzX5guTI0
新譜は冒頭3曲が最高だな。
後ボーカル変わったけど聴いてても分からんw
73名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 22:55:01.26 ID:SXzcToUu0
ストラトの新譜いいじゃん
ティモ・トルキ抜けたあと一つも聴いてなかったけど試しに買ってみたら良かった
74名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 08:28:44.55 ID:AidzE4r90
>>72
暑苦しさが抜けてむしろ聞きやすくなったと思うw
冒頭3曲はもちろんだけど5曲目のSatanaelなんかも好きだな
75名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 08:34:45.29 ID:tykEU/CJ0
ロマサガ2の戦闘曲みたいなメロスピありますか?
76名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 09:32:08.83 ID:9YcG68DqP
動画を貼れ

どんな曲かわからんだろ
77名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 10:11:12.08 ID:GH2T8X3U0
>>75
伊藤賢治はXJapanにインスパイア受けてるし、要するに歌謡曲的なメロディのメロスピってことだな

Emerald Sword - Rhapsody
http://www.youtube.com/watch?v=Ye6YHQ8AZzU

Heavenly - Destiny
http://www.youtube.com/watch?v=Ymfrq4RrFtU

DRAGON GUARDIAN『聖魔剣ヴァルキュリアス』クロスフェード
http://www.youtube.com/watch?v=GHQ_UorleF8

MinstreliX - Tales of Historia crossfade
http://www.youtube.com/watch?v=_uovValFmsI

Galneryus - Whisper in the Red Sky
http://www.youtube.com/watch?v=6d89OXiLmXY
78名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 12:35:37.82 ID:3if85FPV0
インドネシア産power metalのpower metal
http://www.youtube.com/watch?v=NejSPiP07-Y
もろstratovariusのagainst the wind+
helloweenのsave us
インドネシア語の発音と冗談過ぎて爆笑wwwwww
79名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 15:04:19.46 ID:9YcG68DqP
>>77
ヘブンリー聴いた瞬間から笑ったwww
80名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 17:05:30.14 ID:u6hKBECAP
>>75
それなら
Far Beyond The Sun - Yngwie Malmsteen
http://youtu.be/eK0rvReE-4c
81名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 20:51:39.45 ID:Pr7Fg4rE0
>>75
 Derdian - The Spell
 http://www.youtube.com/watch?v=gtOZJ_We8iA
 ATHENA - Twilight of Days (2001) - 01 - Twilight of days
 http://www.youtube.com/watch?v=h_EoT18DOUs
 Dark Moor - The Night of the Age
 http://www.youtube.com/watch?v=eXOly5-lBjU
 SKYWINGS - The Advent Melody
 http://www.youtube.com/watch?v=wo7DSMjvz0k
 Skylark - Welcome (full version with lyrics)
 http://www.youtube.com/watch?v=Hk55-O-51Cs

>>80
 偉大なる試練
 http://www.youtube.com/watch?v=ftv3QpZiXDs
82名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 22:25:26.20 ID:wvyjrjlY0
>>75
七英雄?

Saratoga - Buscando el Perdon
http://www.youtube.com/watch?v=-oZgKn1K760

Conquest - The Ways of Vice
http://www.youtube.com/watch?v=gxiOdPY6T9k

Сергей Маврин - "Вольная птица"
http://www.youtube.com/watch?v=vxYNK8Pep3g

Dionysus - Anima Mundi
http://www.youtube.com/watch?v=1QL8jupxPn4
83名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 23:37:41.59 ID:OqnDuRC50
>>82
ジャケットの力士のけつwww
84名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 01:11:53.85 ID:jP3lkcL50
ゲーム音楽好きな初心者はこれおすすめ。にこにこですまんが

かっこいいメロを詰め込んでみた〜作業できない曲〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1549275
85名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 15:08:22.40 ID:amQPJvK0P
>>77さんの紹介したのが一番良かったです^^

もっと同じようなの貼ってください
86名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 18:53:12.54 ID:QgwTz5QL0
>>77のバンドの曲を自分で調べてみようとかは思わないの?
>>3-4の名盤集もどれもおすすめできるものばかりだ
イヤしんぼめ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 22:11:14.61 ID:OooYM3630
>>81
「偉大なる試練」っての聴いてこれ思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=AmLqAsE_Iu4

まぁこのスレで紹介するならシンフォニックメタル風のこれかな。
http://www.youtube.com/watch?v=WGCpR_9Xuc4
さすがラスボス曲w
88名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 00:14:31.62 ID:7wa8nr9w0
>>85
お前子供かよw
そのレスで紹介してあげようと思う人が激減したと思いますよ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 00:28:56.06 ID:m4c9FqrF0
あと建前でもお礼のひとつぐらい言っとけよ('A`)
>>85>>75が同一人物なら30代前後だと思うんだが、とてもそう思えなくなった…
90名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 05:08:09.82 ID:842XSE/D0
Derdian、一曲丸ごと聴けるね
http://www.reverbnation.com/derdian
91名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 05:27:28.89 ID:XM6ebOkH0
色々貼ってくれてありがとう!
92名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 18:27:44.74 ID:fUSCZO/v0
>>88-89
韓国人なんじゃない?
93名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 18:57:55.15 ID:YQBXWLfvP
>>88>>89>>92
どうでもいい書き込みするな、部落

だから女に笑われるんだぞお前らはw
94名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 19:46:18.75 ID:S9x+JogG0
うわぁ・・・
95名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 20:33:53.77 ID:SmbZyDckO
>>85=>>93
仮に>>88>>89>>92が部落出身だとしても
お前がクズであることにはかわりないぞ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 00:03:45.28 ID:O4vweOj4P
悪口で韓国人っていうのは比較的若い奴だが、
部落って言葉使う奴は大体いい年したおっさん
97名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 16:45:50.11 ID:YRRaKSZu0
imperial ageってけっこう良いんじゃないかな?
98名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 17:10:14.11 ID:wQjo5WPi0
>>93
まさかこのスレで部落という言葉を見るとは…ネタでもよろしくないからやめとけ
おっさんが低脳っぷりをアピールするだけの書き込みになってんぞww
99名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 17:12:13.98 ID:wQjo5WPi0
>>97
ヴァイキングメタルかと思ったw
100名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 18:18:34.03 ID:fGnWstBo0
>>97
大仰だなあ…かっけーw
http://www.youtube.com/watch?v=M3MXYIwVuD4
101名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 18:35:34.49 ID:U7haLAWJ0
だから俺が前スレで良いと(ry
102名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 18:36:38.82 ID:xey9YyUl0
Imperial ageは漢系シンフォニックメタル好きなら買っても良いと思う出来だった
ただ疾走分はそんなになくて壮大分多感じ
103名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 19:34:01.83 ID:rpZDHKHo0
えめそ好きの私にはいい感じにヒットしましたよ
104名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 19:37:23.74 ID:YRRaKSZu0
ヴィデオがヘイル、ヒットラーぽい
105名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 20:34:35.00 ID:O7PjiHz80
曲より格好にワロタ
106名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 20:45:56.16 ID:YRRaKSZu0
曲はけっこう好きだ
ビジュアル系だな(笑)
107名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 01:30:06.67 ID:TsRTNZsK0
PVが最高だなこれ。くっさ!
108名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 01:59:59.38 ID:2RSJPf5Z0
マーシャルKみたいな格好だなw
109名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 10:00:11.13 ID:rwz5eCFC0
韓国といえば2/22にこれ思い出して久々に聴いた
当時Xametalnetでもネタにされてたが、今も活動してることに驚いたwwwwww

竹島の歌
http://www.youtube.com/watch?v=8WvG81VIavg
北朝鮮の歌
http://www.youtube.com/watch?v=7gZWQAq2k28
朝日新聞の歌
http://www.youtube.com/watch?v=GIks7LVUrbI
民主党の歌
http://www.youtube.com/watch?v=uqmbrP1nKyU
支那の歌
http://www.youtube.com/watch?v=f8jMPBiCbSE
海を守る男
http://www.youtube.com/watch?v=UqSKTbOVi2w
110名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 13:37:25.02 ID:5JpmQ5xGP
http://www.youtube.com/watch?v=PS2z-lVH1Yw
OPUS#1 from Bonus DVD

どうよ?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 18:07:47.75 ID:TsRTNZsK0
テクニカルなロイヤルハント
112名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 18:57:21.99 ID:BzqVESrm0
>>110
やっぱメタルってルックスも大事だわ
そこらの土方のおっさんみたいなんがいくら上手くてもなあ
113名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 19:16:44.67 ID:7WLPfjLB0
>>112
メタルで見た目とか何言ってるの?
114名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 19:28:05.60 ID:NNL1QmE70
>>109
妄想デモクラシー 騒々しい 勘違いも甚だしい

吹いたwww
115名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 20:05:56.16 ID:X+Nu3X2n0
>>73メロスピじゃないけどね
ただ普通の良いバンド
116名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 21:50:41.64 ID:QxXPJsio0
        / ̄ ̄ ̄\
       /   ⌒  ⌒ ヽ
       /   ( ●)(●) |
       |    (__人__) }   
     ┌‐\    `ー' /ーr
      |  /       .\ i
    / (          ) ヽ
  (⌒)  |         |  (⌒)
   `T   |         |  T´
    }   |      ・   |   {
   j___|   ■□■□ |__,ゝ
       |   □■□■  |
       |    |  |    | 
       ゛ー―"   ゛ー―
117名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 22:12:29.97 ID:PJMt9ifU0
ボウズ
ロン毛
ハゲ
ガチムチ
これぞヘビメタだろ!
118名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 22:28:05.20 ID:QxXPJsio0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
119名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 23:15:36.73 ID:+jCh2kD30
Derdian

http://tandtkarimetalnews.blog61.fc2.com/blog-category-274.html

Vo変わってドリームテイルっぽくなっちゃったな
120名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 23:16:34.00 ID:BzqVESrm0
>>113
ケリー・キングやトム・アラヤのかっこ良さがわかんねーんだろメクラ
こいつはただの貧乏そうなこぎたねえだっさいオッサンだよ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/24(日) 23:37:47.90 ID:QxXPJsio0
                    ,,-ー、
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ;;>>120/⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ   ;|、   ;ノ;;i /  ∨
        "''イ                |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
                          ゝ;;;ノ   '''''''
.

.
                        ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......
122名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 00:55:20.24 ID:xYocJ6KN0
わけのわからない流れに笑った
123名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 15:36:20.27 ID:iu0+pCAaP
http://www.youtube.com/watch?v=UMN74g2sxaA
Artension - I See Through Your Eyes

まさにショパンメタルだ
124名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 18:29:16.29 ID:x4sHrWxJ0
そういえばDark Moorの新アルバム、2週間くらい前にレコーディングが終わったみたいだな
これは新曲公開待ったなし!
125名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 18:31:48.41 ID:mcupo+cY0
ヘイムダルが新譜
126これが本物だ@:2013/02/26(火) 14:35:34.07 ID:18yHNnEaP
http://www.youtube.com/watch?v=Agt4dK8R8lI
@Golden Resurrection - See My Commands

http://www.youtube.com/watch?v=vMPm9bb7Z-U
ATIME REQUIEM - The Ashen Soul

http://www.youtube.com/watch?v=eO99tuF4kyo
BVitalij Kuprij - Burning Ice

http://www.youtube.com/watch?v=Os6TKENYigQ
CReptilian - Signing Out

http://www.youtube.com/watch?v=ZvOH5M325Pg&feature=related
DMajestic - Approaching the Storm
127名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/26(火) 22:16:51.27 ID:W9RdWOwL0
ここに来てメロスピ指数が増加しとるなw
http://www.youtube.com/watch?v=LkeOXwso7ds
128名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/27(水) 11:05:50.17 ID:G+G+P51U0
heimdallはコーラスがずれてるように聞こえて気持ち悪く感じるからスルーになった(笑)
ボーカルが下手ではないのにコーラスで下手に聞こえてしまうのが受け付けられなかった(泣)
今までボーカル下手でも大丈夫だったのに
なぜだろうか?
129これが本物だ@:2013/02/27(水) 14:05:58.14 ID:b6ZIqoNHP
>>126の感想よろ
130名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/27(水) 15:34:16.63 ID:b6ZIqoNHP
130
131名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/28(木) 15:33:22.60 ID:dOaKXeNWP
http://www.youtube.com/watch?v=rkxTR97GMYc
ESymphonium - A Halhatatlanok

http://www.youtube.com/watch?v=qt8fGrMMyZM
FSaidian - Burn Down The Night lyrics

http://www.youtube.com/watch?v=L2_yzM7aDa8
GSupreme Majesty - Far Beyond the Sun (Yngwie Malmsteen cover)

http://www.youtube.com/watch?v=bHSB8UtjAPM
HEmpyrios - Rising Force (Yngwie Malmsteen cover)

http://www.youtube.com/watch?v=rimNib0oyZI
IMajestic - Crimson Sun
132名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/28(木) 21:56:44.34 ID:kSf7e+0R0
B級ネオクラばっかし(~_~;)
133名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/28(木) 22:37:56.25 ID:/dRoTL6u0
ネオクラといえばDark Moorだが新譜はよ
はよはよはよおおおお
134名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/28(木) 22:52:50.83 ID:w/SXeRvP0
B級ネオクラも嫌いじゃないけどこういうの聴けば聴くほどYngwieの凄さがわかるな
135名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/28(木) 22:54:40.37 ID:RG0h2Qrn0
___/ ̄ ̄ ̄/
 \/___/
  (*‘ω‘ *) 豚の流れきたか…!
  .r    ヾ
__|_|____|__ ガタッ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 12:59:38.61 ID:ONknrFDe0
メロスピ、日本で人気あるのにやってるバンドは少なくない?
国内でメロスピってガルネリウスかXみたいなV系しか浮かばん
137名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 13:57:16.61 ID:Gye4Z6lp0
ガルネリがV系だったとは(汗)
138名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 14:53:58.12 ID:XiOi0BpJ0
ガルネリがV系ってのは初耳だ
139名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 15:06:03.76 ID:cAKFJmik0
昔は鎧着たりしてたから勘違いする気持ちもわかる
140名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 15:06:34.63 ID:rBoCVEuNO
ガルネリウスか、XみたいなV系、じゃねw?

バルフレアとかあるだろ
141名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 15:42:49.62 ID:XiOi0BpJ0
むしろガルネリはアニメ系(笑)
142名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 15:47:20.99 ID:SVaSPE/cP
サンホラが売れ線なんで国産メロスピは同人音楽なんだねーって印象
海外のB級C級メロスピもそうなんだろうか
143名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 16:18:05.95 ID:XiOi0BpJ0
海外で同人とか有るのか?(笑)
144名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 17:39:12.16 ID:bLP+QqoK0
張られれば上から聴くのでガンガン張ってほしい
ったらスレチかね
145名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 19:27:34.74 ID:6t5AwnGY0
サンホラはボーカルが下手くそなのがな…
同人音楽らしいといえばそうなんだけど
146名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 20:41:08.96 ID:Ta2gaFMv0
× ボーカルが下手くそ
○ Revoが下手くそ
147名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 21:07:04.89 ID:ONknrFDe0
>>137
>>138
すまんV系ってのはガルネリじゃなくてXをさしたつもりだ

同人は曲良くてもライブとか頻繁にやらないのがな…
やっぱ演奏するのに技術有するし、難しいんかね
90年代に影響受けたヴィジュアル系がそれっぽいのやってるのは見るけどボーカルがな…
http://www.youtube.com/watch?v=xMLaAtpbVoo
後なんでか知らんけどバーンで異様に推されてる嬢メタル
http://www.youtube.com/watch?v=sTyPIGL3TLs
148名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 21:33:55.94 ID:bhY6NuF00
だってメロスピとかオワコンじゃん
149名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 21:49:01.76 ID:XiOi0BpJ0
>>147
ヴェルサイユはけっこう好きだ
活動停止しちゃったけどね
150名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 10:05:09.77 ID:LX50vKtm0
Imperial ageってロシアのバンドだったのか・・
ロシアは国歌からして大仰で臭いからな。エメソーみたいなコーラス入るし。
http://www.youtube.com/watch?v=zh67_2IIqb4
151名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 11:26:57.46 ID:TU4icteU0
Heavenlyの新アルバム出ないかなあ…
今何やってるんだろう
152これが本物だB:2013/03/02(土) 15:51:05.44 ID:Py4rOMN9P
http://www.youtube.com/watch?v=mLEgo0vgoxA
JNARNIA - LIVING WATER

http://www.youtube.com/watch?v=n1v--o1OoR8
KRoland Grapow - Listen to the Lyrics

http://www.youtube.com/watch?v=xoAzjPdBfy8
LArtension - Let It Ride

http://www.youtube.com/watch?v=2IjTTc5pvEY
MArtension - Song Of The Desert

http://www.youtube.com/watch?v=aN1gFsOVPOo
NTime Requiem - Hidden Memories
153ここが真実だ:2013/03/03(日) 00:12:11.43 ID:J5eClgBy0
154これが本物だC:2013/03/03(日) 12:07:46.88 ID:LaUXLvP5P
マジでどうよ?

最高でしょ

http://www.youtube.com/watch?v=SoG9Hk8-hgo
OAt Vance ‐ バッハ

http://www.youtube.com/watch?v=lip24NbxdrI
PAt Vance - Fly To The Rainbow

http://www.youtube.com/watch?v=Tn58-Nl9NYw
QStratovarius - Black Diamond

http://www.youtube.com/watch?v=KSitDIEvkiU
RStratovarius - Will The Sun Rise?

http://www.youtube.com/watch?v=QpsmBbkJP-c
SAngra - Nova Era
155名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 12:34:52.57 ID:XQ6yGT0L0
知ってる曲ばかりで退屈だな。
アドレス貼るだけならもう少し踏み込んでくれないと。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 12:38:48.75 ID:K9vtHfrw0
ストラトなんてメタル聞く人なら誰もが知ってるしな
157名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 12:39:56.46 ID:sP952GBX0
メロスピじゃないけどSauromの新作かっこいいよ。フォーク色が戻ってここ最近のSauromとは一味違う
http://www.youtube.com/watch?v=cm7DAUbjszM
158名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 22:56:31.30 ID:vosMZ0GpO
巻き舌薄くなった
159名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 22:59:42.93 ID:dS/BPlV/0
RhapsodyみたいなバンドということでFairytale聞いてるんだけど、
Of Wars In Osyrhiaの評価が凄まじく高いのが頷けるわ
かっこよすぎて失禁しそう
Dark Moorも好きだからVoエリサなのもすごくイイ
できればこのままシンフォニックな方向で活動してほしかった…
160名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 23:00:45.06 ID:dS/BPlV/0
バンド名間違えた恥ずかしい
161名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 23:45:32.32 ID:Yr9SZnWKP
>>154
ネオ・クラシカル・メタルスレのマルチ
162名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 02:15:17.84 ID:nlJjDuoC0
メロスピ厨ってヲタ多いよね
163名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 02:56:33.55 ID:cwjJtmzx0
それがどうした。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 04:57:40.99 ID:x/Cay0lrP
20年ほど前にネオクラがゲーム音楽やジャパメタに影響を与えた
そういう音楽を聴いて育った奴らがメロスピにはまるのは必然だよ
全てのアニオタもゲーオタも潜在的にマイティウォーリアなんだ
165名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 05:09:17.69 ID:ijnSkNDB0
HAMMERFORCE - Earth Is on Trial
http://hammerforce.bandcamp.com/track/earth-is-on-trial
くさい(確信)
166名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 13:05:41.00 ID:5M+Ic+sr0
アニメってそこまでメロスピ曲なぃだろ
ゲームもくっせえRPGはメタル多いけど他のはそんなでもない
167名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 13:36:18.62 ID:NvioPOba0
あいまいみーってアニメのEDのギター演奏がマーティ・フリードマンだった件
何やってんだマーティー
http://www.youtube.com/watch?v=4RBZqZoiRqw
168名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 13:55:13.21 ID:mYYwsvyE0
マリみての曲書いたことに比べたらたいしたことない
169名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 14:34:52.75 ID:cF/5uUNMP
http://www.youtube.com/watch?v=EkSy4k7AG2Q
At Vance - Vivaldi's Winter

http://www.youtube.com/watch?v=k-rvbbPcLsY
Dark Moor - Vivaldi's Winter

http://www.youtube.com/watch?v=UV8TkLJlFYA
VanStratho - Vivaldi's Winter

http://www.youtube.com/watch?v=YHx0BIbXNJI
Artension - I Really, Really Don't Care

ショパンコンクール最年少優勝のヴィタリの本領発揮

http://www.youtube.com/watch?v=GquK9XMHJ4w
Impellitteri - Father Forgive Them
170名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 14:37:48.28 ID:cF/5uUNMP
http://www.youtube.com/watch?v=Ymfrq4RrFtU
Heavenly - Destiny

感動がとまらねえ

http://www.youtube.com/watch?v=gtOZJ_We8iA
Derdian - The Spell

http://www.youtube.com/watch?v=Ejkt9_RRCy8&NR=1&feature=endscreen
Anthriel - Chains of the Past

シンフォニーXを超えた超新星

http://www.youtube.com/watch?v=fR7nZcQyAF4
Stormwind - Flyer

http://www.youtube.com/watch?v=PS2z-lVH1Yw
OPUS#1 from Bonus DVD
171名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 14:53:57.80 ID:cF/5uUNMP
http://www.youtube.com/watch?v=UMN74g2sxaA
Artension - I See Through Your Eyes

ショパンの再来、ヴィタリの最高傑作
172名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 15:16:41.82 ID:cF/5uUNMP
http://www.youtube.com/watch?v=n3PwcSSyXH0
ネオクラ、メロスピフレーズまとめ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 17:44:08.77 ID:ivi4ZS7AO
>>167
堂本兄弟でタイガーマスクも引いてた、思ったよりイントロかこいい
174名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 16:13:23.63 ID:HyipErbb0
何回も見てしまうw

Heavenly Lost In Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=o70DTcfBV_A
175名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 18:01:12.50 ID:4Hx+z4mp0
喝采と激情のグロリア/摩天楼オペラ
http://www.youtube.com/watch?v=XulmY5_dlaU

コンビニでメロスピが流れてると思ったらこれだった
ここまでメロスピやるならもうボーカル換えてMasterpieceやれよ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 18:19:42.40 ID:QuuldFAj0
Masterpieceの人たちって今こんなんやっとるんか
いかにもなV系メロスピだな。ええやん
177名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 21:33:33.76 ID:auOPme+t0
一方その頃ヴォーカルは・・・

EBIEBIEBI-TENDON by エビメタ・バンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=G6KSMfCxK7I
178名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 21:49:41.83 ID:QuuldFAj0
こんなことやってたのかよw
もったいねえな
179名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 22:01:13.24 ID:rbMxzeROO
なにやってんだwww

歌詞以外クサすぎワロタ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 22:12:45.55 ID:rbMxzeROO
しかしVo上手いのにあんま表に出なくて勿体ないよな
この前ドラガの企画盤で歌ってたがもっと歌ってほしい
181名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 00:23:08.53 ID:ihiP5l8/0
>>177
こういうネタ臭いゴミみたいなの頼むからやめてほしい。
才能の無駄遣い。
182名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 04:09:04.13 ID:1wq+Nc5e0
DarkMoorとDreamakerを脱退しHAMKAで活動してたElisa C . Martin率いるバンドが
今年2013年の4月に新曲出すってマジか?!
183名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 13:24:13.17 ID:wudMVQhG0
なにその説明口調
184名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 14:47:19.79 ID:1PbWHS8tP
エリサにはフェアリーランド/初期ムーアの路線をやって欲しいんだよなあ
フツーのパワーメタルでラブソングってなるとあの人レベルの歌唱力は山ほど居るわけだし
185名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 16:47:53.00 ID:p0Cl4OLZ0
今やってるのってメロスピとは程遠いロケンロールなバンドだけじゃないの?
と思って調べたらHAMKAでシングル出すって話じゃないか
186名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 18:05:35.26 ID:glIRyyVGO
HAMKAってどうなの?
187名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 18:08:59.64 ID:bUUJ7G0A0
>>182
エリサが新しいバンドでも始めたかと思ったらHAMKAか
188名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 18:33:46.64 ID:rciGQMBF0
>>165
なんだハムか
189名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 18:30:56.91 ID:S35V+y4f0
>>184
今、初期DARK MOORみたいな曲作ってるバンドってある?
190名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 23:08:27.45 ID:xR5sOd2t0
摩天楼オペラのアルバム買ってみたら予想以上に出来良くてワラタ
191名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 23:11:17.46 ID:zJ/qcdn90
>>190
まあ、元マスターピースが居るしね
ボーカル変えてくれればな(笑)
192名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 23:12:24.84 ID:rKa5kQVUO
Ancient Bards?
193名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 23:38:38.22 ID:xR5sOd2t0
>>191
まあ、時々気持ち悪いけど、許容範囲内だった

>>192
ABはラプソの劣化コピーでしょ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 01:22:41.23 ID:raMVvbgj0
>>191
摩天楼オペラには元Masterpieceのメンバーがいるって話は結構目にするんだけどさ、アルバム出した後に加入してるからあんまり関係なくね?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 01:40:49.89 ID:Gf5JzI/e0
>>194
そうなの?
まあ、かっこいいなら何でも良いけどな(笑)
メタルバンド化希望(笑)

GLORYHAMMERってクサいな
196名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 12:35:14.66 ID:1BAhT4DY0
もともと3人いたんじゃなかったっけ?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 13:54:07.27 ID:rvas2NDD0
ヴィジュアル系はメロスピやメタルコア多くて正直言うとかっこいいの多い
ただボーカルがみんな受け付けないんだよね
俺はそんな気にならんけど
198名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 15:25:02.07 ID:BZLLk/Po0
ネチっこい歌い方がアレなんじゃね
199名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 16:40:08.18 ID:vjVJ+aqv0
ハロウィンは毎回捨て局多すぎてあれだったけど今回はいいな
200名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 17:23:04.46 ID:+72tCVw50
Gloryhammerクサいと思ったらAlestormのVoが立ち上げたバンドじゃん
そりゃクサいわけだわ
てかアマゾン輸入と国内の価格差ありすぎぃ!どっち買うか迷うわ
201名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 17:33:48.72 ID:BZLLk/PoT
両方買えばええ
202名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 17:57:03.41 ID:qsnuvbYE0
インドネシア産パワーメタルバンドPower Metalが熱い!!!
歌詞は全てインドネシア語!!!
Sang Pendusta
http://www.youtube.com/watch?v=bb9ItiD4F24
Lagu Kebebasan
http://www.youtube.com/watch?v=qdGS_RvXxLU
Timur Tragedi (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=yqQffjG9ozk
Memori Jingga
http://www.youtube.com/watch?v=WdjmdBNyL88
Penguasa
http://www.youtube.com/watch?v=NejSPiP07-Y
203名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 18:03:39.16 ID:aQazXhdo0
日本のメロスピ要素はV系ばっかりだもんなあ…
204名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 19:46:50.84 ID:gP0xGYzZ0
>>202
スペイン産のと聴き間違えるくらい臭いのあるね。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 19:50:53.16 ID:Sc0sk4yN0
摩天楼オペラは曲作ってんの大半がVoだから
替えたらダメになるぞ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 20:45:22.46 ID:PgqXoT6YQ
>>202
Penguasaが
イントロがストラトAgainst the Windで
サビがハロウィンSave Usだな
207名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 17:16:28.47 ID:jqB5qZxsP
>>126>>131>>152>>154の中で、一番良かったのはどの曲?

番号と感想もよろ
208名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 18:55:31.80 ID:Jryl2/HKP
荘厳オケって流行らんのか、年々減ってる気がする
ナイトウィッシュもどきは見飽きたからターヤ本人に頑張って欲しい
彼女に匹敵する声と個人的に思ってるヴァンカントのあの人、真面目な曲やってくれんかなあ
209名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 20:02:28.91 ID:Y2Pxk+ZU0
Van cantoはメインボーカル2人とも凄い上手だよな
普通のバンドでも歌って欲しい
210名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 20:05:02.54 ID:rBF20CkR0
男の方はすごいと思うけど女は微妙

男は普通のバンドのヴォーカルやって欲しい
211名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 20:13:13.69 ID:TgXTMcQ20
212名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 20:31:29.67 ID:rBF20CkR0
>>211
マジか
恥ずかしながら知らなかった
ありがとう

暇なとき買ってくる
213名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 22:11:16.86 ID:r3aV5hf80
摩天楼オペラ知り合いに借りたけど最近のはかなりシンフォニックメタルっぽいね
サビでコーラス入ったりしててかっこいい
214名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 01:41:32.15 ID:OxSvzYi/0
>>213
そうなんだけど、コーラスとボーカルの歌い方がマッチしてなくてもったいない感ハンパない(笑)
215名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 02:55:24.43 ID:SfN2ERm40
ボーカル結構クセあるからなー
こればっかりはV系だから仕方ないのかな
216名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 14:50:36.07 ID:lHW++Gfp0
みんな歌詞はあまり気にしないのかな。
俺はV系的な世界観の日本語の歌詞が受け付けないので、どうせなら英語で歌って欲しい。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 16:33:34.86 ID:iZGKvokU0
摩天楼オペラの歌詞は何ていうか、浅い
218名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 18:02:49.48 ID:5UqWYz9Ai
あんまりV系の話続けても嫌がられるかも知れないけど、
Raphaelの症状3.XXX症とか、Holy missionとか大好きだったけど誰にも言えなかったな、当時。
おもいっきりメロスピなんだが。

15年前とかに比べると
今の方が日本のバンドとかV系に対する嫌悪は少ないのかな?
219名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 20:04:13.53 ID:SfN2ERm40
むしろV系出始めの頃のがまともなファンが多かったイメージ
Xとかマリスミゼルとか、見た目だけじゃなく音楽にもちゃんとこだわってたバンドが多かったけど
最近はいかにも女受けだけを狙ったホストバンドが増えすぎたせいで嫌悪感持たれるようになったんだと思う
そんな中でも今でも技術しっかりしてて見た目だけじゃないってバンドも多いんだけどね
どうも上の方にくるバンドがイケメン系ばっかりだから見た目だけーって思っちゃう人が多いんだと思うよ
それに一時期はとりあえずV系やっときゃ売れるみたいな時期もあったくらいだから今よりはましだっただろうな
220名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 20:40:54.29 ID:hjsPtw8+0
歌詞が変なのは気にならないな
昔からV系はかっこいい曲あるなと思ってたわ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 23:23:44.76 ID:WRPKaRKC0
自分も歌詞あまり気にしない方
英語歌詞とかも何だかんだで厨二っぽいのばっかりだし、V系特有の歌い方やスペインの巻き舌も許容範囲

ただ美旋律ブチ壊すようなド下手だけは勘弁して欲しい
マジでVocaloid3とかに歌わせた方が遥かにマシな奴とかいるからな……Kiaraてめーのことだよ!
222名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 03:03:40.13 ID:Oae4zFqF0
Xは今でもCD全部持ってるくらい大好きだわ
後メロスピ関係ないけどディルアングレイは好きかな

このスレにもXからメロスピ聴きはじめた人いそう
日本でメロスピが人気なのってXの影響もあると思う
223名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 03:55:28.62 ID:MYETsiPo0
Helloweenがメロスピのきっかけになったけどメロスピバンドじゃないように
XがV系のきっかけになったけどそれ以後にV系として出てきたバンドとは違うからな
224名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 04:40:09.40 ID:P93a2A1/0
俺もV系好きだが
225名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 15:12:53.96 ID:6+tSAh1kP
http://www.youtube.com/watch?v=6rwvwl_q4R0
Maestro Alex Gregory - Fairytales Won't Die

2ちゃんに貼られたメロスピ動画の最高傑作
226名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 20:11:47.38 ID:mVABY8CS0
最近Dragon Guardian聞き始めたんだけど、語りはともかく謎の小芝居の破壊力が高いな
曲自体はいいと思います
227名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 00:00:08.77 ID:wtbtGGyKO
毎回こんな流れになってくて事はもう国産しかメロスピやってないのか
228名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 00:24:47.59 ID:OwFfoDjw0
Dreamtaleの新譜に期待
229名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 01:05:45.51 ID:OfGJHFrU0
>>227
海外でもたくさんやってるバンドいるが、目が向かないだけ。
230名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 01:08:52.20 ID:+LJ8zkM/i
Gardeliaも期待
231名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 02:17:59.74 ID:wtbtGGyKO
全然関係ないけど帯をテープで留めてる奴は何を考えてるの?
お目当てのCDを見つけて帯にパリパリに色あせたテープがついてたら殺意が湧くわ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 02:40:46.23 ID:OfGJHFrU0
中古で買ってるやつは文句いうな。
陰毛が大量に入っていても文句いうな。
233名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 03:19:19.06 ID:PWgPgMOU0
新譜と一部の有名どころ以外は中古ですら売ってない件
234名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 10:57:51.27 ID:+LJ8zkM/i
それは君が中古屋へ行く頻度が少ないからだ

都内住みで毎週中古屋行ってれば大体のものは手に入る。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 12:42:03.54 ID:vrDBh18Y0
>>231
御茶ノ水ユニオンかw
236名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 12:46:20.70 ID:hkDsWJEe0
マイナーメタルは中古が出にくいので
新盤買うことが多い
237名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 12:48:57.89 ID:iT6CbIJpO
地方民だと尼にないと大体死亡なんだよなあ…
仕方ないね

Dark Moorの新譜マダー?
238名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 14:14:45.43 ID:6LXh0fDc0
>>227
2012年はユニオンの売上ランキングなどを見ても、マジでReinXeedやLucaソロなどを除けば殆ど国産メロスピの独壇場だった
今年はHalloweenやStratovariusやDerdianなど、海外勢も十二分に期待できる
まあクサメロのメロスピが聴けりゃ何処産でも一向に構わないんだが

>>237
通販できる所幾らでもあるだろ、DiskUnionとかDiskHeavenとかRedRivetRecordsとか諸々
239名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 15:12:27.57 ID:fQxy/OtwO
EpidemiaとかCatharsisとかArktidaとか好きなんだけど、ロシア産男Voバンドでいいのが有ったら教えて〜
240名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 18:25:13.91 ID:ahemzmm7O
ゾナタとアブレイズの人はまだCD出してますか?
もう五年くらい消息不明で心配です。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 18:47:25.48 ID:plVTlQ6e0
>>239
俺と同じ嗜好だW
Ardaなんかは?
242名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/13(水) 08:47:09.23 ID:JAwAA9ENO
>>239
このスレの上の方にもあったけど、Imperial Ageはどう?
確かあれロシア産
243名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/13(水) 09:43:52.00 ID:lktS+6ES0
>>239
Arktidaって確かStratovarius - Eagleheart
のロシア語カヴァーやっていたよな
http://www.youtube.com/watch?v=Lrs2uXlaTdI
244名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/13(水) 16:31:07.08 ID:0OLu9Xkl0
>>241
Ardaも知ってるよ。最近音楽性が変わったみたいだけど・・・

>>242
まだ聴いてないけどCDは買ったよ!

>>243
1stアルバムではDream Evilのカバーもやってたはず。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 03:36:28.09 ID:SSNc/RPs0
新譜レコーディング中だか終わっただかのDarkmoorは…
悲しいかなもうメロスピじゃないか。あれはあれで好きだけど。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 09:26:09.60 ID:Dbqee8mM0
http://www.youtube.com/watch?v=0aJcX_MFLVw
ドリテイの新曲デモかと思ったらメジャーデビュー前の曲だったw
声量ないけどラミのボーカルも結構好きだな。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 09:41:53.00 ID:Dbqee8mM0
http://www.dreamtale.org/hardware/The%20%20Brave%20men/
あと、これの詳細しってる人いたら教えて
デビュー前の録音なのかな・・
メモリーズ・オブ・タイムが何か違う・・
248名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 13:00:10.22 ID:3dgkEBRRP
ゴールデン・レザレクション<レイン・エクシード>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1352433357/

語り合おうぜ
249名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 03:04:38.24 ID:D9DoZ0mDi
>>247
このままだったら絶対に日本盤なんて出せなかったろうし
輸入盤でだって誰も買わない様なC級バンドだもんなぁ。

これをあんなに素晴らしい1stを仕上げるまでに持ってくんだから
やっぱプロデューサーとかって重要だよな。
勿論バンド自身のスキルアップもあっただろうが。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 03:52:27.33 ID:nN4omIiy0
そっちの初期バージョンも結構いいなw
1997年のデモらしいね。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 06:54:27.08 ID:m3JNwfSfi
DERDIANの新譜って国内盤出るかな?
あんなに素晴らしかった前作も結局国内盤出なかったからな〜
252名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 14:24:28.18 ID:nih1d6X40
enforcerはこのスレでOK?
253名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 14:50:10.59 ID:fynttfvh0
>>252
それってNWOTHMじゃなかったか?
メイデンタイプのいわゆる正統派ヘヴィーメタルとかピュアメタルでしょ。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 21:36:34.59 ID:TNxr1O180
>>251
AKBとももクロ抱えて金がジャブジャブあるキングレコードに
メールしつこく送ればひょっとしたら出してくれるかも……
255名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 00:50:08.39 ID:WWSZIeO0O
アヴァンタジアどうしよう
256名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 08:43:14.96 ID:r9SFMX+l0
Dreamtaleの新譜の曲が公開されたけど、いい曲でワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=VfZkczkWMkg
257名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 08:46:43.59 ID:4GMt5Ri70
思い切りマンネリなのにキャッチーでつい聴いてしまうなw
258名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 14:40:08.32 ID:YwZz1eaW0
>>256
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)
 (   )
  v v    
259名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 22:36:54.44 ID:XGfCgUJl0
やっぱこのボーカルだといつまでもB級だわ
260名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/16(土) 22:39:01.43 ID:bIiih1W00
>>256
 ∧ ∧
(U^ω^)
 (   )
  v v  
261名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 00:46:39.92 ID:eFNEb7zw0
ま、まるで成長していない(笑)
聞きやすいし好きだけどそれでいいのか!?
262名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 00:55:42.13 ID:wqTSgk0C0
本人たちもこれで完成したと思ってるんじゃないの。
日本みたいに変化や成長をあまり求められないのかもしれんし。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 11:07:14.16 ID:K1tnijX60
シークレットスフィアってルッピッピ加入してストバリクラスくらいにはなると思う?
264名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 18:58:11.33 ID:+kcDGXJo0
>>263
無理だ
加入後のアルバム聞いて楽曲レベルの低さが際だっていたし(笑)
265名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 19:31:09.39 ID:wqTSgk0C0
どんな良い人材が入っても結局は姿勢の問題だし。
ストラトは自ら積極的に「民主的なバンド」目指すっていってたでしょ(笑)
266名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 19:39:24.28 ID:HOyMxntK0
>>256
き、嫌いになれない……!
メロスピ耳だなんだといわれても……

しかしPVの煽り字幕があまりにもダサすぎるというか中学生なみの英文というか
267名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 02:10:47.45 ID:rQnilSNm0
漁師きたか(´・ω・`)
268名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 02:11:21.40 ID:rQnilSNm0
誤爆しました
269名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 22:14:01.82 ID:sDdycZKr0
The storytellerが復活したと聞いて、飛んできました… ここでいいよね?
270名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 22:38:20.18 ID:XS5zd9s30
>>269
うお
懐かしい(笑)
271名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 23:09:08.42 ID:xehBlhFm0
the storytellerって偶数の曲順に速い曲を、奇数曲にスロー、ミドルナンバーを持ってきてたな?
272名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 12:22:00.87 ID:O35+64k3O
フォースマジュールってアルバム出した仙人みたいな声のバンドってまだやってるのですか?
273名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 17:38:58.30 ID:f/FCNC8i0
仙人の声を聞いたことがないので答えられません
274名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 19:39:24.87 ID:91zSkSW10
キスクがメロスピ歌ってくれるだけで満足
http://www.youtube.com/watch?v=RJi6sAbg5gc
275名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 20:25:56.69 ID:K2GXCI0q0
>>274
削除されてる
276名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 00:45:36.75 ID:D30G/yzI0
ドリテイはもうWinds of Changeのような変な躍動感のある疾走曲をやってくれないんだろうか
若気の至りでないとああいう奇妙なものは作れないのかな・・
277名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 21:33:29.64 ID:bBc25c310
公式でサンプルきたね
278名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 13:08:30.88 ID:cWaTv9T/0
NAUTILUZなかなかイイネ
https://soundcloud.com/nautiluz-metal

デビューアルバムのタイトルはLeaving All Behindか
一生ツーバス…
279名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 15:06:45.98 ID:CG8sFeaTP
>>278
ストラトのブラック・ダイアモンドのカヴァー下手すぎ
280名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 16:52:14.24 ID:154LhHMU0
Derdianの4thは自主制作になってしまって、結局MP3Downloadのみの販売になったのか…
できれば円盤で出て欲しかった

>>278
http://www.youtube.com/watch?v=h3Ikh7b4rYI
Nautiluzのフルアルバム遂に出るのか
垣間見える新曲もかなり良さげだし、問題は無事日本に入荷されかどうかということのみだな
281名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 19:04:09.70 ID:ZBkTqrgW0
>>280
Derdianの4thのCDは
オフィシャルページで売ってます。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 00:30:11.86 ID:PPVQ1oSL0
>>278
中々どころか、海外はこういったコテコテのXametalが少なくなってきてるから、彼らのようなバンドの登場は凄く嬉しい
>>280
Derdianの4th(Limbo)は>>281のとおりOHPで買えるし、注文フォーム通りに進めばいいので難しくない(要PayPal登録)
ただ現在ユーロ高で2800円ぐらいするから、現物に拘るつもりが無いなら断然MP3で済ませた方がいい
283名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 16:16:09.28 ID:1WNJovk+0
BLOOD STAIN CHILDこねーかな
284名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 19:57:55.87 ID:kiZx4E1b0
来るもなにも日本のバンドじゃなかったっけ?
活動拠点は海外なん?
285名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/23(土) 01:10:23.02 ID:mVNu+igQ0
実家にこねーかな、ってことでしょう
286名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/23(土) 17:04:43.55 ID:pK+vDqCZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14391560

まさに神だ


伝説のボツ曲
287名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 18:55:16.82 ID:/ZXefxeZ0
うぜえな
きめえ
きえろよw
288名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 08:03:22.54 ID:ITUc8Pv/0
【悲報】PATHFINDERのヴォーカル脱退。お前らがボロクソ言うから・・・
289名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 08:48:55.93 ID:GTlbJDxp0
290名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 15:42:45.33 ID:6CyIwwzG0
GLORYHAMMERがよさそうです
291名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/27(水) 03:15:57.84 ID:BspVDQnd0
Pathfinderのヴォーカル好きだったのに・・・
292名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/27(水) 12:32:44.47 ID:VDNEhruvO
実際地元や海外のウケはどんなもんだったの?
293名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 00:37:13.28 ID:EonOUFfW0
なんというか、マーティフリードマンのみたいに、演歌っぽいコードとメロスピ合わせた観たいのやる日本のバンドが出てもいいと思うだけどなあ
294名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 19:56:34.39 ID:YFzWZxXUP
>>286に感動したろ?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 22:38:13.52 ID:NOAFc+nuP
>>293
変な渋いコードというとブラジルのマトスではダメでしょうか
296名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 02:16:24.72 ID:VyWc/tpri
Burning In Hellに和風な音階の
メロスピ曲があった気が。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 04:43:38.11 ID:t8OacvDU0
>>288
もしかして海外でもボロクソ言われてたんだろうか
298名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 06:15:32.97 ID:gLg1um8L0
個人的な事情とか音楽性の齟齬とかじゃないの。知らんけど。
299名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 06:51:51.78 ID:WMd5NYmeO
4月にガンマあるじゃん
なんか今年はホント途切れる事なく新譜くるな
300名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 07:42:51.71 ID:My31AGbG0
そして5月はCardiant
301名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 08:19:43.26 ID:jml459m40
まじかよCardiant超楽しみ
302名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 14:32:46.99 ID:A0TIqmY4P
http://www.youtube.com/watch?v=n3PwcSSyXH0
Top Melodic/Neo-Classical Metal Bands and Guitarists
303名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 18:30:19.06 ID:IxwXmyTD0
Dreamtaleって日本以外だとどうなの?人気
304名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 21:46:42.50 ID:JoN9BMCk0
音楽性が変わらないで出し続けてくれりゃ、日本が外国だろうと、人気があろうが無かろうがどーでもいい

ま、人気無けりゃそのうち出なくなるってのは困るが
305名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 21:56:00.24 ID:gLg1um8L0
ライブ映像を見る感じでは、どこでもそれなりに人気ありそうに見える。
セールスは知らん。ロシアでも公演やってたね。
ワールドツアーできる程度には人気あるんでしょう。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 10:14:29.04 ID:ByWcGQcA0
悪魔城ドラキュラのDe-a lungul vietiiみたいな曲作ってるバンドある?
http://www.youtube.com/watch?v=cVMRM0t8TE0

やっぱラプソ系になるんかな
307名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 16:40:22.74 ID:1JPObqBM0
>>306
Sound Storm国内盤のボートラが悪魔城ドラキュラの曲やで
308名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 19:33:26.74 ID:+fKo2VHk0
Lacroix Despheresとか
309名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 23:27:03.71 ID:ByWcGQcA0
>>307-308
どうもありがとう。しかしV系にもこういうのあるのね
むしろV系の方が多いのかな
310名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 23:53:30.19 ID:d9rBmpyE0
むしろV系にしか聞こえない。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/31(日) 17:26:18.98 ID:e+HGoLQi0
尼のマケプラで安く買える良作教えて
312名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/31(日) 17:53:07.23 ID:xXcm9ZIq0
>>308
これ、男の声が歌にあってないから
いつもインストのやつ聞いてるわ
313名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/31(日) 18:59:32.85 ID:CkTgn0s30
パワークエスト解散したのか
314名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/31(日) 19:35:15.07 ID:OpZSbHMV0
>>313
Blood Allianceが傑作だったから残念だ
これからってときにどうしたんだよスティーヴ・・・
315名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/01(月) 20:37:41.74 ID:zyFtTrbh0
>>314
金欠で活動できなくなったらしい
最期まで信念を貫いた証拠だな
316名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/01(月) 23:18:57.57 ID:RVMCOHmhO
金欠って・・月額どれくらいあれば活動できるんだ?
317名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 00:17:56.93 ID:iaCXO5y10
>>316
80
318名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 00:39:05.39 ID:hadVvI0kO
コンスタントな売上より一枚の伝説
319名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 03:47:34.79 ID:6yLkQxcMP
bride adornedって2ndアルバム出すんだろうか
320名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 04:46:21.18 ID:uU7bmueC0
>>319
存在自体忘れてたわ、それw
321名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 14:17:35.34 ID:xfmXEJJj0
ゴシックなメロスピってあるかな…?
322名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 14:33:08.78 ID:DPvRkQev0
Therion辺りにありそう
323名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 14:41:07.58 ID:Nwn/CxBJ0
NIGHTWISHがゴシックなメロスピ
324名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 14:52:16.99 ID:vDVXgvMY0
メロはともかくスピがたりんだろ
325名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 15:16:59.75 ID:x91muKWaO
ANGRA『Rebirth』はメロスピかね?
326名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 15:48:57.47 ID:rsmB5axG0
327名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 16:47:44.37 ID:xwGkdd3c0
hibliaもメロスピになる?
328名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 18:21:54.57 ID:xfmXEJJj0
>>322-326
dd。思ったよりありそうだな
329名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 23:10:15.43 ID:DPvRkQev0
Vision Divine『Stream of Consciousness』のラストのIdentitiesをpcにインポートしたら14:45って表示されるのに実際音楽が流れるのは歌詞カード通り5:36なんだけど…
しかもピロピロギターソロのあとのピアノが終わったら8分ぐらいして残り10秒ぐらい流れるんだけど

俺だけ?
CDが不良品なのかな?
330名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 23:35:18.75 ID:9vPbAaTM0
なんで欧州だと、日本と逆にミドルでサビもそんな盛り上がるわけではない曲が人気なんだろうな
331名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 23:44:37.85 ID:hadVvI0kO
迷った挙げ句ガルデリアにしたけどアヴァンタジア聴いた人いる?
332名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/02(火) 23:45:19.37 ID:uU7bmueC0
>>330
日本は伝統あまり重視しないから。
演歌や歌謡曲系の、情操的でコンパクトなものの方が受け入れやすい。
演歌だって、元々は左翼的イデオロギー植え付けるためにプロレタリアート層のために
仕組まれたもの。

西洋はもっと保守的でクラシックの伝統を意識する。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 00:22:41.40 ID:aimwUEzX0
一度だけバッケンフェスティバル行った事あるんだけど
あっちと日本では、「みんなで盛り上がれる」の感覚が全然違うとは感じるね。
西洋の方が大らかでリラックスした雰囲気がある。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 00:24:10.93 ID:aimwUEzX0
バッケン ×
ヴァッケン 〇
335名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 01:06:51.46 ID:MYQYOAes0
>>332
新たなコピペ誕生の予感!
336名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 01:09:36.94 ID:lcmjpVev0
>>332
何言ってるんだこの人
337名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 01:19:57.11 ID:aimwUEzX0
演歌がプロレタリアート向けで、歌謡曲は幼稚な情操音楽、っていいたいだけだろ。
日本のメロスピもそういう傾向あるから重ねてるんでしょ。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 10:14:56.74 ID:zdVKq2EG0
>>332
?????
日本が伝統を重視しないって...
逆むしろ感じるけど
339名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 10:22:15.97 ID:aimwUEzX0
日本音楽に伝統ってないでしょ、たぶん。
ごく一部を除いて全部西洋からの輸入モノよ。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 10:27:47.83 ID:aimwUEzX0
君が代ですらクラシックを参考に作られてるのだし。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 10:35:19.15 ID:126Tm2HF0
>>330
サビよりメロの方がかっこいい曲もけっこうあるよな
もうちょっと溜めてドカーンとしていただきたい
342名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 10:53:51.93 ID:z/0VhnTb0
明治以降は兎も角、それ以前なんて西洋のクラシックの影響なんてほとんど入ってないでしょ。
しかも日本の歴史の中では、それ以前の方が遥かに長い。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 11:00:31.34 ID:aimwUEzX0
そうだよ。
ただ、理論化された伝統がなくて、習慣や文化の中で感覚的に培われてきたものだから
いまだに何が伝統なのか曖昧なんやね。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 11:13:34.23 ID:9FZBrEmG0
日本人はサビを重要視するよね
イントロはいいのにサビが・・・みたいなレビューは多い
ジャパメタは逆にやりすぎて合わないんだけどなw
345名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 14:50:53.30 ID:/PbD7ZTSP
http://www.youtube.com/watch?v=LFRK6KFLjaA
Reinxeed - We Must Go Faster

スウェーデン出身の金髪ロン毛ギタリスト=トミー・ヨハンソン率いるネオ・クラシカル・メタル・バンド、レイン・エクシード。

まだまだ美少年の面影残るトミーのテクニックが光る。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 14:57:29.99 ID:lcmjpVev0
何をいまさら
347名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 22:51:36.33 ID:JDeAzWIK0
もっとレアで、入手困難なメロスピが欲しい
348名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 23:02:16.42 ID:MYQYOAes0
MinstreliXのLost Renaissanceのことかー!
15分で、5万!
349名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 23:16:39.81 ID:126Tm2HF0
再録してくれそうな気はするけどな
Thirst forとSky flameあたり。してくださいお願いします
350名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 23:23:41.94 ID:FFFtXrpVO
時空海賊 Seven Seasって何で解散したの?
そろそろ教えて〜
351名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/03(水) 23:54:25.63 ID:argnIo4F0
北欧は美メロ垂れ流しでサビがどこか分からんの多いよな
俺は好きだけど
352名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 00:03:16.01 ID:RCjVuGxm0
>>350
時代を先取りすぎたのだ…
353名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 00:21:21.19 ID:KB5jS6Dp0
>>348
そんなに値段つくの?
354名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 00:23:17.50 ID:KPfs5HctO
メロスピの好きな作品5枚選ぶならどれ?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 00:44:21.31 ID:1St6O/4J0
ラプソのSOELとドラフォの1stとソナタのEclipticaとハロウィンのキーパー2とダークムーアの2nd
あくまで俺の好きな王道並べただけだけど
356名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 00:45:04.30 ID:Hbt9Ouj00
Heavenlyって来日したっけ?
してないような気がするんだけど、なんで来ないんだろう
357名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 01:04:25.75 ID:P1ZXITrt0
Angels Cry
Elysium
Valley Of The The Damned
Rebirth
Temple Of Shadows
358名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 01:34:57.67 ID:2RICSA+kO
アングラは再復活してくれ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 02:21:08.36 ID:KPfs5HctO
>>355
ほとんど好き。ただメロスピのアルバムはバラードが苦手なんだよなあ…似たような曲ばっかでも飽きるし。これだ!っていう作品はまだみつけていない。。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 02:25:40.35 ID:P1ZXITrt0
>>359
StratovariusのForeverは?
361名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 15:49:26.15 ID:vtEjaZeu0
362名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 16:40:06.03 ID:KPfs5HctO
>>360
Visionsがあんま好きになれなくて、そっちはまだ聴いたことない。今度買ってみるかな

>>361
うーん。悪くはないと思うんだが…
363名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 20:03:14.92 ID:RNg9wMhtO
フォーエバーインタイム
トリロジー
シオゴ
ノーブルサベージ
オーオージユニバースが入ってるやつ
364名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 20:04:04.66 ID:jgeLgUTX0
オーオージユニバース禁止って言っただろうが。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 21:54:14.37 ID:7ZRDUxii0
もっとおすすめのアルバム教えてよ。スラッシュ系でも可
366名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 22:43:00.30 ID:lool6Ru00
時間と金を相当かけて、レアものを探求し続けている。
今年はすでに100枚以上買ってるけど、気に入ったCDは10枚に満たない...
金のかかる趣味だが、抜け出せない...
まさにドラッグ漬けの病気だ
367名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 22:51:51.57 ID:KB5jS6Dp0
>>366
100枚?
甘いだろ〜
月3〜5枚買って10年
600枚超えたから全部ユニオンに売ったぜ(笑)
これからも買うぜ!
368名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 22:57:43.34 ID:BJLBa7GrO
今年の4ヶ月で100枚だから月換算で25枚以上
>>367の5倍だろwなにが甘いだw
369名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 23:05:15.10 ID:g12l6B5ZO
帯テープ止めだけはやめろよ
370名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 23:43:57.00 ID:vJ8GblPkO
アズリエルのインディ時代もプレミヤついてるよね
371名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 00:10:03.20 ID:5H3s2XUvO
マイスターXのやつも高値だよね。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 00:50:40.85 ID:oIQQB6yu0
オーオージユニバース、マイスターX禁止。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 00:52:01.15 ID:DupeLKT2O
ZPサートの新バンドIamiの1st聞いた人どんな感じだった?
ドラフォの曲終盤にあるようなハイトーンのシャウトがあるなら買いたい
374名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 01:06:04.87 ID:3jZ9zF040
>>363
シオゴってBlackfootか?
あれもいいけどあのバンドは泥臭い曲満載のライブ盤が一番似合ってると思うんだ

>>365
それほどスレ違いじゃなさそうなのなら、Paradoxの復帰後2作品、Heathenの復帰作オススメ

>>373
個人的にはフックが足りなく感じて2、3回聴いてスルー
375名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 04:03:13.27 ID:Kr85GfkV0
axxis - dooms of destiny
376名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 10:02:28.03 ID:1Kf0V6TJ0
>>348
「Chronicle/SoundHorizon」の100万↑の足元にも及ばんわ
377名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 16:40:13.11 ID:DhYELGDv0
ゴールデン・レザレクションやミンストレリックスみたいなのって他にあるの?

あれば貼ってね
378名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 19:28:25.47 ID:5H3s2XUvO
テラーサンタ
379名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 02:14:53.26 ID:4bViGub5i
>>354
キーパー1・2
エンジェルズクライ
バトル・オブ・ジ・アイヴォリー・プレーンズ
エターニティ
ヴァレイ・オブ・ザ・ダムド
380名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 05:21:40.43 ID:kD9I3NCbO
>>348
これってマジ?
釣りじゃないよな?w どこでそんな値段ついてんの?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 05:32:54.88 ID:Feb2fD0U0
どうせヤフオクとかじゃないの。
普通の中古でその値段はありえない。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 05:50:37.20 ID:kD9I3NCbO
だとしたら、誰がそんな値段で買うんだろうか・・・・・・
383名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 06:01:52.19 ID:Feb2fD0U0
入手困難のレアCDというだけで幾らでもつぎ込むマニアはいるのよ。
確かエドガイの1stも五万円くらい値が付いてた。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 06:10:56.27 ID:0utUUdVb0
どこかでダークムーアの走れ愛〜が入ってる奴が2万ぐらいだったのは見た事ある
385名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 07:18:03.67 ID:fF6koGGu0
俺もレアCDを追いかけてるが、ただレアなだけのCDなんていうのは興味が無いな
メロが琴線をえぐってきて、それでいて弱流通ってCDはたまらんものがある
エドガイ1stは、その意味では対象外だ
Romasantaなんかいい例だ
どこにも売ってね〜ww
386名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 07:58:45.37 ID:Feb2fD0U0
マニアはほんとそういう情熱はすごいよね。
プログレやトラディショナル・フォークの世界なんか、CD一枚に200万出す人もザラにいたりするし。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 08:56:00.89 ID:wTBfy8HV0
MinstreliX/Lost Renaissance
http://aucview.aucfan.com/yahoo/g125062343/

>>380-381
店舗が中古販売する際はヤフオク価格を参照するので、店舗価格の場合は更に1.5〜2倍の値段になる
自分が知る限りでは、Skywingsの1stが中古価格で\13500で売られていた
388名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 11:45:05.59 ID:WlLo5qBvO
新宿西口のCD屋って今はどんだけあるのかな?何でもネットで買えるからもう5年くらい行ってないわ。
389名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 22:54:26.58 ID:fF6koGGu0
CD1枚200万円は凄過ぎだ...
俺の全手持ちが1800枚くらいなので、中古、輸入、国内新品とさまざまだけど、平均2,000円と仮定したら360万円か。
1枚200万...信じがたい人たちだ...
390名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/06(土) 23:35:37.23 ID:Bb66wYPe0
握手券でも付いてるんじゃねーのか
391名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 00:11:23.57 ID:5HpzlHoU0
http://www.geocities.co.jp/Bookend/6743/bibliomania.html
まったく関係のない分野の話で申し訳ないけど、
本当のマニアというのはこんな感じらしいよ。

>数えてみても、主だった本だけでもここ10年間に1億円分は買った

>オークションで本を入札するうちに、何だか自分が「本のお母さん」に
 なっていくような気がした。偉いお母さんは、自分の子の個性−良い
 ところと悪いところを両面知って、それを包みこむように愛している。
 (中略)愚生が本のお母さんになろう。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 11:03:38.17 ID:ICgY7tO70
メロスピで高額で有名なのは
ミンスト Demo,1st
SKYWINGS 1st
マンディリオン Demo
Masterpiece 1st,1stリメイク
LIGHTBRINGER 1st

こんなもん?日本のばっかだな
393名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 11:11:23.60 ID:BseW0SF20
ミンストのロストルネッサンスをこの前燃えないゴミで捨てた俺オワタ
ヽ(`∀´)ノ
ミンストのデモCDもついでに捨てた(笑)
この世界は間違ってる
394名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 11:51:20.48 ID:aXVoycCO0
>>392
国産系は海外のマイナー系よりも耳に入る機会が多いし、需要も多いから仕方ない
需要に反して供給が少ないから、どうしても高額になりやすい

個人的にはDerdianの4thも将来危ないと思う
395名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 12:49:56.85 ID:4McDdU0N0
396名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 13:41:18.14 ID:zwrKQ7Z70
ミンストはそのうちリメイクしそうだけどな
切り札としてとっておいているみたい
397名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 15:43:56.58 ID:vuMgn+dt0
>>393
別に気にすんな
特に日本のバンドのはショップがわざとデッドストック抱えて価格調整してるだけのが多いから
398名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 17:00:00.81 ID:dq7pcrS4P
ミンストは12年発売の最新作が神過ぎて過去のリメイクなんて誰も興味無くなっただろw
399名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 18:24:22.26 ID:pSfhd/aVi
ミンストのリメイクは過去のデモ音源持ってる俺も欲しいわ
DERDIANの4thはあの出来ならなんだかんだで国内盤出そうな気がするが…
400名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 19:01:36.17 ID:pC9Yk9U70
Derdianの新作はボートラ入りで日本盤出るらしいよ
新作の情報が出た時HPに書いてあった
401名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 19:57:39.10 ID:sTTVoiPC0
>>392
まじかよ、と思ってオク見てみたらまじなのな。
Masterpieceの1stだが、オリジナルもリメイク輸入盤も持ってる。
オリジナルはヤフオクになかったけどリメイクよりも高いのかな?
402名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 20:25:20.80 ID:DJ2WE4+w0
ReflectionsのThirst Forとかは演奏が本当にかっこいいんだよ
Lolaでも許せるレベルにかっこいい
Leoが歌えば最強に見えるからリメイクはよ
403名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 20:45:57.99 ID:TaUCHRJ30
ミンストこの前のシングルでのリメイクは最悪だったな。
Awakenとか何なのあのギターとドラムの音のショボさ。
Reflectionsが一番音良かったよ。
Thirstやるならもっと音質良くなってからにしてくれ。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 20:52:42.42 ID:TaUCHRJ30
>>401
オリジナルの方が持ってない人多いだろうけど、
よほどのマニア以外、曲追加されてるリメイクの方が欲しい人多いんじゃないか

あと、摩天楼オペラがもっと売れれば更に高騰するかもw
405名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:11:27.90 ID:sTTVoiPC0
>>404
やっぱリメイクのほうが需要はあるよなw
しかし、このアルバムが杯盤状態だなんて今知ったわ。
いいアルバムなのにね。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:15:40.44 ID:iA+YjeWC0
そもそも、初期のアルバムを何枚も新しく追加とか普通やらんだろ。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:19:06.55 ID:6Pe7BqHy0
>>401
持ってる自慢とかどうでもいいからw
さっさとリッピングして早くネットに上げろやw
それが出来ないような守銭奴独占自慢厨は必要ないからなw
できないのなら二度と書き込むなよw
シコシコヤフオクの相場で一喜一憂してろw
408名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:21:09.53 ID:P4XoRA780
>>402
だからこそLolaの音痴っぷりもより際立ってて腹立った
Lola用に音程下げても全然歌いきれてねぇ…
409名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:28:05.65 ID:8yUhjmad0
Masterpieceの輸入盤は一昨年ユニオンに新品が入荷した。
オリジナル盤はユニオンweb通販で中古\800で見たことあるな
410名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 21:35:39.11 ID:elp0xCMDO
マスターピース2ndデモならユニオンで中古で1000円以下で手に入ったんだがな
他は見当たらん
411名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 22:38:47.83 ID:BseW0SF20
ここで上がってる廃盤のレア盤は俺のPCには全部有る
元はユニオンに売ってしまった(泣)
最近、ロストルネッサンスが部屋にあるのを発見
売るの面倒なので捨てた(笑)
あんなレア盤が高騰するとは知らなかったんだよ(泣)
マジで今日は枕を濡らすことになりそうだ(泣)
持ってたレア盤は
minstrelix全部
SKYWING1ST
グランドデザインだったかな?
ガンブリッジdemo
この位(泣)
412名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 00:14:22.28 ID:H4FYzOE+0
マスターピースの日本版と輸入盤両方も追加で
413名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 03:02:50.29 ID:ZG+9YW+UO
スレチ

>>395
味のあるVoだな…クセになる
414名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 08:42:10.73 ID:dvburlBhP
ダーディアンの新譜(4th?)って良かったの?

どっかで聴ける?
415名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 09:00:59.51 ID:0KjSmUGWO
オーオーオーユニバースのほうが良かったよ。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 10:08:40.04 ID:xovM0BOt0
417名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 10:14:42.72 ID:xovM0BOt0
>>416>>414宛てだった
レス番全然違った
418名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 18:01:14.78 ID:Qqjfnlnf0
STRATOVARIUS、Helloween、Rhapsody、Angra、In Flames、Soilwork、Equilibrium、Blind Guardianらへんを聞いてるニワカな俺におすすめアーティストと名盤名曲教えてください。別にメロスピ限定じゃなくていいから。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 19:44:09.90 ID:0KjSmUGWO
タイガーアッパーカットのセカンドを聴いておけ。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 19:54:45.61 ID:kQFNuve00
Galneryus
421名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 19:55:48.40 ID:kQFNuve00
422名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:04:00.21 ID:0KjSmUGWO
モンゴルのハルドもやばいよ。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:08:42.86 ID:0EPkN+M10
Five Finger Death Punch
424名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:13:26.15 ID:J+3/Hs7q0
Stormwind - Rising Symphony
425名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:16:11.11 ID:ZG+9YW+UO
ロスホ聴いて無い人は人生の半分を損してるレベル
426名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:19:13.15 ID:kf1ChIAaO
xametal.netのレビュー見て片っ端からつべで試聴しろとしか
427名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:24:10.31 ID:0KjSmUGWO
アクション十万ボルト

宴会で大ブレイク確実
428名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 20:51:31.08 ID:sw/18P8Q0
>>418
定番のSonata Arcticaの1st、Darkmoorの2ndは聴いた?
429名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 21:04:16.34 ID:0EPkN+M10
>>427
www

Hurry Scuary - [1988] Break It Up
430名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 21:10:24.56 ID:t89Mjvg20
メロスピのCDに何万も払う人とかいるんだな
431名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 21:27:16.34 ID:lkItUyg60
>>418
ストラト聴いてるならCain's Offeringも聴いとこ
あと個人的にAmarantheの1st2nd
HibriaのThe Skull Collectors
KamelotのKarma以降全部

デス方面もいけるんなら
ChthonicのTakasago ArmyとMirror of Retribution
Dimmu BogirのIn Sorte Diaboli
432名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:03:40.13 ID:4PomKDDQ0
甘やかしてんじゃないぞよ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:40:49.01 ID:bbG9dIK20
言えた言えた
いいとこ取りはいかん
434名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:45:47.67 ID:0KjSmUGWO
オーオーオオーオオー ワーオッ!
もおすすめです!
435名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:50:20.89 ID:sq3osUG60
4th reagcy入れないとかウンコ
436名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:51:41.27 ID:6UjsWjNf0
たった一曲の神曲のために糞アルバム買ってしまう
437名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 22:58:10.99 ID:DNGCOq1PO
>>436
それができないやつはメロスパーじゃないと言っても過言じゃない。

メロスパーってのはバカで一途なんだよなw
438名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:11:44.15 ID:JKjZsa1C0
reagcy って 

イ可 ?
439名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:13:17.52 ID:068hE0EaO
テスタメント
440名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:15:15.56 ID:0KjSmUGWO
テレレレ テレレレ ヘーブーンー
もおすすめです!
441名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:21:16.55 ID:Qqjfnlnf0
>>428
両方まだ。ありがとう。色々聞いてみる。
ロスホは1stしか持ってないから入れなかった。xametal.net見てみる。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:33:17.06 ID:0KjSmUGWO
ダークムーアのバルハラとブラガーのバルハラとクリムゾングローリーのバルハラはバルハラ最強三部作
443名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:49:00.42 ID:068hE0EaO
ソナタは2枚目までしか聴いてないなあ
444名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 23:53:29.32 ID:H4FYzOE+0
なぜheavenly2NDが出ないんだ!
超迷盤なのに(泣)
これぞパクリッシュクサスピードメタルだろうに!
445名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 07:53:47.12 ID:GNch/IuF0
ダニエル・ハイメンがメロスピ界に戻って来て欲しいな…
446名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 09:01:17.04 ID:xio0FdePP
http://www.reverbnation.com/derdian

良いな、ダーディアン
化けたんじゃね?

日本で何月発売?
447名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 13:39:20.22 ID:ycIjLUCb0
http://www.youtube.com/watch?v=b-VHwiG-oWM
Epicloreの前身バンドかっけぇな。

メロディだけ。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 14:05:21.76 ID:jtDmaQ2I0
ここまでDelirionなし(´・ω・`)
449名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 14:43:49.70 ID:zTyv9zTI0
好きだよ、デリリオン
アシーナ3rdみたいなアレで
450名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 14:53:49.80 ID:i+Ka7x520
ダーディアンよさげじゃないですかぁぁぁ
451名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 15:27:06.82 ID:jtDmaQ2I0
>>448
知ってる人いてよかった

ところでAquariaどこ消えちゃったの
貴重なメルヘンメタルだったのに・・・
452名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 15:39:55.46 ID:4m0sQd2I0
derdianは前のヘナチョコVoがよかった
今作も中々良いけど
なんかdream tale臭がするねw
453名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 15:48:54.58 ID:N2bqmLGnO
SOMEWHERE FAR BEYONDは買い?
454名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 16:30:42.30 ID:5lvfADyH0
ブラガのアルバムの事なら普通に買いだと思う
455名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 18:04:21.37 ID:N2bqmLGnO
結局紙ジャケのTALES〜を買ったよ
456名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 18:55:34.37 ID:9Clh2I5XO
ブラガーならオーオーオーオーワーオッをはじめに買ったほうがいいよ。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 19:11:30.57 ID:Wq6jmhcq0
SKYWINGSの1stの再発売来たな
Dark Moor新作の情報も来てるし楽しみだ
458名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 19:22:51.92 ID:6+U+O00i0
http://skywings.jp/

全曲Remixって…明らかに音軽くなってんじゃねーかよksg('A`)
初版がますます高騰するな
459名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 19:38:12.00 ID:I4tESGWU0
ブラガの紙ジャケはいつ発売だったか忘れた
460名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 20:52:38.76 ID:4XWnrtzw0
>>453
ユーチューブでいくらでも試聴できるから、自分に合うか試してみたほうがよいのでは?
やはり、人の評価って微妙に合わない場合ってあるんだよね

俺は中の中程度かな。IMAGINATIONS〜のほうは中の上という評価
461名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 21:24:24.68 ID:ycIjLUCb0
SOMEWHERE FAR BEYONDは疾走路線から構築美路線への過渡期に生れた奇跡の名盤
462名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 21:27:05.83 ID:Id0uJyT60
>>457-458
オリジナル音源は前レーベルとともに消失しているらしいので、今回のはリミックスという名の再収録だろう
まあどういう形であれ1stを再度出すことは評価したい
463名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 21:42:57.53 ID:PwO5eZpH0
ドラム目茶苦茶軽くなってるw
キーボードが随分目立つようになったな
464名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 22:08:58.80 ID:XT4t1ibn0
SKYWINGってそんなに良いか?
冷静に聞くと微妙だと思うけどね
疾走してるけど、1発は皆無だし
ぶっちゃけ少し聞いて封印したぞ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 22:18:33.12 ID:vkgj8azh0
うん。廃盤になったのが早くて難民が多かったせいで過大評価されてる。
しかも2ndで劣化
後、ブサイク揃いなのに一昔前のV系もどきなルックスはどうかと思う
466名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 22:26:08.92 ID:ZcqrvwDe0
再販で1stが多少安くなるだろうから
しばらく待ちだな
467名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 22:31:04.68 ID:mCgdfWd2O
1stの七曲目と2ndの二曲目は気に入ってるぞ

再販のドラム打ち込みみたいだなw
468名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 22:33:31.74 ID:Id0uJyT60
今でも頻繁に1st聴いてるけど、やはり同年発売のメロスピの中では抜きん出てると思う
日本人の琴線に触れるような歌メロが強烈だし
問題は今回は>>458>>463のいうとおり音が軽いので、恐らく元の1stの価格下落は期待できない
469名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 23:15:18.96 ID:N2bqmLGnO
>>460
そうだね。まずは今日買ったの聴いてみるよ。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 23:20:20.48 ID:AHD1rcic0
これほんとドラム打ち込みじゃないの?w
471名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 23:29:40.12 ID:mHJ2P39J0
何でSKYWINGSネタなんだか(笑)
ステマレベルだよな(笑)
まだminstrelixのが良いと思うんだが
GLORYHAMMER良いよね
amaranthがかなり壷
472名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/09(火) 23:37:47.83 ID:DLPZJwVrT
クソ耳だけど>>463の言うとおりに聞こえる
473名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 01:31:32.91 ID:ztoUnvYVO
マイスターX
474名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 06:59:07.83 ID:iQXbSrM70
まじ?
俺的にはamaranth、ぜんぜん肌に合わないな
おえっーー!
skywingsは2ndのほうが好きだw
475名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 08:10:31.98 ID:AVyqN9Pw0
アマランスが全編クリーンボイスで歌ってたら最高
476名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 10:29:20.16 ID:e4FkrRma0
Padieland
http://www.youtube.com/watch?v=m9Q9KT9Dvmo

かなりしょっぼいけど演奏と曲構成のレベルが上がれば良くなりそう。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 10:57:43.07 ID:d2UE8TNR0
concept好きだったんだけど
まだやってるのかな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mck1F3HknJQ
478名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 11:41:03.45 ID:mMkZHD7+0
SKYWINGSは血管切れそうなハイトーンと歌謡曲ぽいメロディーが厳しいです(泣)
イントロは聞けるけど、ボーカル入って
(;ω;)
てなる(笑)
最近のあたりはamaranthとGLORYHAMMER
有名ところだとストラトかな
479名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 12:14:02.09 ID:CTB5Pq6sO
今朝は女版マイスターXを聴いたよ。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 13:43:47.22 ID:SZIMRC2R0
ストラトはなぁ
サウンドは言うことなくすばらしいんだけど
メロが物足りない
というより起伏というか盛り上がりきらないで終わっちゃう感じ

あと一歩で突き抜けるんだがなー
481名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 13:47:02.61 ID:2cmB74NVP
ゴールデン・レザレクションには勝てないよな
482名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 13:56:46.00 ID:mhItJDWL0
そんな >>480がおすすめするアーティスト、作品の紹介をどうぞ!!
483名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 14:07:09.95 ID:SZIMRC2R0
沸点低いぼうやだなw

方向性が大分変わったし一概に比べるのもあれだが、
実際に過去の名曲と比べたとき
新譜の中に一曲でもそれ以上に盛り上がるインパクトある曲あるか?
あるなら>>482がおすすめする新譜からの一曲の紹介どうぞ!!
484名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 14:22:40.15 ID:mMkZHD7+0
>>480
まあ、その意見分かるな(笑)
一撃が有れば名盤だったんだけどね(泣)
485名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 14:32:51.11 ID:Bu57Sp0Y0
ただ気になっただけだろうに。ストラトは2枚しか持ってない
486名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 14:42:09.18 ID:Fc4W20dqO
昔のアルバムのエピソードとか微妙な曲の方が多かった気がするのに
名曲が数曲あるせいで名盤な気がするから不思議だ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 15:55:08.42 ID:7OVyxSY30
アマランスはダメだ。受け付けないw
488名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 18:13:18.77 ID:mMkZHD7+0
まあ、amaranthはデジタルロックテイストだもんね〜
もともとはテクノ好きだったからamaranthみたいなのかなり好きなんだわ
スマンコ
メロスピに飽きたのは有るかもしれん
そろそろ卒業かな(泣)
projectとかskylarkとかすげー聞いてたんだけどね(笑)
489名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 20:15:12.21 ID:f4tcdjYl0
Amarantheは聴きやすくて好きだわ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:17:03.51 ID:YEebkpUV0
Kaledon新作でるみたいよ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:25:23.35 ID:ztoUnvYVO
カレドン一発が無いイメージ
ふいんきは好きだけど
492名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:27:01.42 ID:QJeC/Z2N0
C級メロスピオタはキモ過ぎですよね
493名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:40:29.54 ID:7OVyxSY30
カレドンと言えばネタPVのイメージ強すぎw
で、ちょっと新曲聴いてみたけど、ボーカル替わってるんだな
しかい相変わらず微妙なセンスの曲だこと
494名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:42:21.83 ID:CTB5Pq6sO
あの鎖かたびらのお兄さん何してるんだろう?
495名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 14:59:39.72 ID:wSBpiwQvP
http://www.reverbnation.com/derdian

重いんだけど・・・
496名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 15:35:24.45 ID:wSBpiwQvP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3125101
バッハのフーガを引用したネオ・クラシカルの傑作
497名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 20:39:00.35 ID:q37XwYAGO
ケフカ
498名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 22:33:59.72 ID:piXF4FKF0
クソじゃん
499名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 23:15:53.82 ID:bcT66h66O
メロスピで一番感動したのはオーオージユニバースだな。
500名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 00:02:09.11 ID:JFPx4LQ60
聴き始めた頃に、何に感動したのかによって後々の好みって大分変わってくるよね。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 01:32:55.68 ID:DLuNFPIei
俺のメロスピ系聴き始めはストラトのEagleheartとソナタの3rdにリアルタイムで衝撃受けたな
日本だとガルネリの2ndだったな
502名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 05:18:37.87 ID:/hpG9/UT0
Angra - Carry Onでハマった
503名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 08:50:44.95 ID:oG09huG5P
>>496は神だよ

オレはこの曲でネオ・クラに興味を持った
504名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 10:26:34.60 ID:TDSoY5I00
俺のメロスピ好きの根底にはRPGゲーソンの影響があるわ
四魔貴族とかファルコム系とか
だからかジャパメタが心地よく感じる。もちろん洋楽も素晴らしいけど
505名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 16:43:12.33 ID:WVi8eGWjO
ビックブリッヂは名曲
506名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 18:43:21.53 ID:Q7ujqRmO0
俺はX→ハロウィン→ソナタ
507名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 19:07:11.51 ID:AEFmlmitO
ラプソ→ハロウィンだな
ラプソからハマってもっとこういうのないかと買いあさった
508名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 19:49:01.00 ID:1TbciDpw0
僕はマスプラのヒーローズ
509名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 20:19:59.15 ID:K+vE4deD0
俺は友達に借りたピュアメタルサンプラーのヘリコンとクレイソン
後にヘリコンがC級カスバンド扱いされてるのを知って泣いた
510名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 20:33:06.48 ID:4pxbIliA0
クレイソン懐かしい〜
1stはRunning Wildのロルフがプロデュースしたんだよな
511名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 20:38:57.71 ID:TiTK5oGH0
クレイソンの2nd結構良盤なのに、あまり話題にならんねw
512名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 21:00:02.53 ID:0PIri74z0
ギルティギア>ハロウィン>他主要なメロスピ全部
513名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 21:17:05.86 ID:HkQ80NPQ0
毎日一枚アルバムを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1350478728/

Terrible Certainty
514名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 22:13:53.92 ID:Fht5q89R0
>>512
俺と真逆だww
主要なマイナー系メロスピ全部>ハロウィン>メロデス>正統派>スラッシュ、ゴシック
515名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 22:35:42.03 ID:2uN25MUmO
インペリテリのクランチ、スレイヤーのレイン〜から聴き始めた
516名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 22:56:27.04 ID:zvUmSCDZ0
たまたま開いたVIPのメタルスレでたまたま開いたつべがたまたまブラガでいいなと思って、さらにたまたま同時期に友人にアングラ教えてもらって、それからだな
517名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 00:31:29.32 ID:o+t33B4C0
>>494
Kaledonの事?
http://www.youtube.com/watch?v=0dbjkz94fmI
Vo変わってるようだが
518名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 02:12:49.29 ID:iMKmn1WnO
オーオーオーオークレーエーソーン
オーオージユニバース
519名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 04:20:38.59 ID:rGIYSKfn0
http://www.youtube.com/watch?v=a4Bofe6JHNo
これノクムの新曲?
臭すぎるw
520名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 07:49:01.42 ID:UVY3RKvv0
>>519
ノクムが来た!激クサバンド再臨か?
今年もう2nd出るの?
521名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 08:15:36.46 ID:cGmeI03v0
>>519
悪くないな
522名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 10:43:43.82 ID:Yd2OxrSP0
>>519
台湾にこんなバンドがあったとは、たまげたなあ…
523名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 11:13:35.46 ID:lBOBBmZa0
>>500
X(X Japan)→Romancing SaGa、Ys→Yngwie Malmsteen→Helloween、Angra、Stratovarius…

自分はこんな感じかな…たしかに今でもネオクラやジャパメタが嗜好に合う
嘲弄の意味で「歌謡曲的」とする声もあるが、むしろ褒め言葉
524名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 14:53:13.08 ID:cGmeI03v0
ノクムって台湾だったのか〜
525名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 15:55:47.16 ID:yUNMKNHf0
台湾のメロスピといえば六翼天使以来だが、六翼天使はデス入れてくるので俺はダメだった
Nocturne Moonriseは明らかにガルネリの影響受けてるっぽいな
526名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 17:59:42.04 ID:oB5n5nS/i
sageurne Moonriseって名前からしてクサいよな
Nautiluzのアルバムも楽しみだ
Total steel Recordsって俺は初めて聴いたレーベル名だな
527名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 18:00:43.54 ID:oB5n5nS/i
失礼しました
Nocturne Moonriseですね
528名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 18:57:30.76 ID:qdQzpwVSi
> sageurne Moonrise

www

どうしてそうなったw
529名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 19:46:19.91 ID:cGmeI03v0
>>526
どこからその名前出たのよ(笑)
530名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 21:43:17.74 ID:yUNMKNHf0
>>526
取り敢えずNautiluzについては通販できるか不安だったが、Amazonで買えるとわかって安心した
今年の中では最も期待してたバンドのひとつだから
531名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 03:38:50.49 ID:d2nZFD5dO
ガルネリのセルフカバー
532名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 20:32:01.09 ID:u2Xr9lE+0
質問なんですが、このくらいバックコーラスやストリングスの割合が強くて
http://www.youtube.com/watch?v=rvPd05374b0
とにかく”音が良い”、あるいは“ミックスが上手い”メロスピ系のバンドのアルバムや曲ってありませんか?

実は自分の曲のミックスを海外のスタジオに委託したのですが、「このリファレンス音が悪い」と言われて、
メロスピっぽくないミックスにされてしまったので、同ジャンルで何か良いリファレンスソングは無い物かと思いまして。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 21:27:29.45 ID:PfoVJ2Bn0
AVANTASIAの新しいアルバムはなんで話題に上がらないんだ?質の高いメロスピだとおもうんだが
534名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 22:04:18.77 ID:eoRsbahT0
>>532
Unlucky Morpheusを例に出したのなら
普通にLightbringerとかDoll$Boxx参照でいいと思う(小並感)

>>526
T&Tメタルニュースでは「Nautiluzの国産版が4/15に出る」みたいなこと書いてあるけど
現時点では輸入盤の予約しかないんだが('A`)
535名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 22:16:13.34 ID:Zi4SI2y00
http://www.youtube.com/watch?v=CHUD8WZ9_Rg
音がいいとはいえないけど、個人的に良いと思ったMIXはこれ。
Angra-Evil Warningの別ヴァージョン。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 22:55:40.21 ID:RaaiSxK30
Nautiluzのアルバムは1000枚限定らしいな
日本のレーベルは日本盤出せよ
537名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 00:55:37.30 ID:O4VLAdE20
久々良バンドキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!


http://www.youtube.com/watch?v=6OQ8wcggRY8
538名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 01:02:37.59 ID:lbHd2TxS0
>>537
新人じゃないし、メロスピ要素もキャメロット程度でしょ。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 11:00:28.74 ID:1eciWpvci
Nautiluzの新譜って輸入盤なんだけどボートラ付けて国内盤みたいな扱いになるのかね
限定1000枚とか発売日やレーベルを見てると15日発売のものを買っといた方がいい気がした
540名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 11:25:15.55 ID:ixQfrqRO0
>>537
今更かよ
serenityはメロスピじゃないけど全部持ってる(笑)
541名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 13:23:23.14 ID:Q2XJNHf30
>>533
安定感のある質の高いバンドはこのスレには出てこない
くっさいくっさいバンド程好まれる
542名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 13:36:17.50 ID:G0CEuXQs0
前にKILLING TOUCHの話したらスレ違いだって怒られたわ
543名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 15:19:11.04 ID:ht/sl/2Z0
>>534-535
ありがとうございます、Doll$Boxxは聞いた事無かったですね。スラップベースの乗ったメロスピって新鮮です。
Angraは曲は大好きなんですが、ミックスはドラム含めて音が軽い気がするんですが、この辺は好みでしょうか。

とりあえずLight BringerのUpstream Children辺りをリファレンスとして送ってみます。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 15:38:47.30 ID:DLk6kZY7P
http://www.youtube.com/watch?v=si7ICI3VLS4
Aquaria - Your Majesty Gaia

この曲をレイン・エクシードがゴールデン・レザレクションの2ndのインストで引用してたな

レイン・エクシードはFFからも引用してるしw
545名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 15:57:24.19 ID:ixQfrqRO0
進撃の巨人の主題歌ヤバイな
アニメの主題歌に鳥肌立った
クサ過ぎてふいた(笑)
作ったのREVOだったわ
546名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 16:07:56.68 ID:ybqBw/mkO
V系の曲はメロスピに負けていないと思った。最近のは全然分からないが
547名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 16:11:52.68 ID:ht/sl/2Z0
>>545
散々アニソンっぽいって言われるメロスピだけど、実際に例挙げてって言われても中々出てこないよね。
本当にモロメロスピなのはコレぐらいしか知らない。
http://www.youtube.com/watch?v=LSS48j9zPfE
548名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 16:17:52.42 ID:4ZF48QjxO
>>547
思ったよりメロスピしててワロタ
549名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 16:25:39.55 ID:ixQfrqRO0
>>546
俺もV系好きだお
LUNA SEA
X JAPAN
Versailles
摩天楼オペラ
.lynch
は持ってる
元々V系バンドやってたてのも有るかな〜
550名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 16:30:00.05 ID:ixQfrqRO0
>>547
映像と名前変えればまあイケるなw
アニソンは基本的に苦手だけど進撃の巨人の主題歌は歌詞もヤバイと思った(笑)
sound horizon苦手だったけどREVOだけになって聞きやすくなったのは有るかもな〜
スクエニの3DSゲームの音楽も良かったらしいし
bravely defaultだったかな?
551名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 17:22:50.48 ID:tYn19/eg0
メロスピアニソンと言えば
http://www.youtube.com/watch?v=4j74YSF2A_Y

Serenityの新譜は前作より好みだわ。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 17:25:58.36 ID:2tqCUkzX0
>>537
うーん、悪くないんだけど、キラ−チューンには達していない印象
確かにキャメロット程度の曲作りか
上手いんだけどね
553名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 17:28:01.17 ID:nJSiMjxM0
ハートビートシンフォニーは超えてないな
554名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 18:37:38.86 ID:m3fTnYzz0
>>544 ヴィトールヴェイガ好きだわ 俺はアクアリアよりエンドレスが好きだったりするw
555名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 18:43:53.99 ID:LFN61UeF0
>>545
あれ歌ってるやつがイマイチだわ

>>547
サビのメロディがDragonForceっぽい
556名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 18:50:23.25 ID:ybqBw/mkO
>>549
両方良さがあるから聴いてるよ。摩天楼オペラも聴いてみるかな
557名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 20:17:26.64 ID:PHJH96vC0
中川翔子 - TYRANT too young
http://www.youtube.com/watch?v=jjq-TJhFrKM

途中モロに紅とWEEK ENDな箇所があってでワロタ(´・ω・`)
558名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 20:49:56.79 ID:61zttmbi0
ここってv系にも理解がある人意外といて驚いた
でも俺はそんな皆が好き
ちなみに俺は摩天楼オペラを聞いてる
559名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 20:55:01.47 ID:tYn19/eg0
>>557
これもあったな。一時期話題になってた。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 23:58:11.29 ID:XTmzbw8RO
森山直太郎にオーオージユニバースを歌ってほしい。
561名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 00:19:51.92 ID:rkVV8/T90
オーオージユニバースってなんですか
562名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 01:58:02.83 ID:tGcS3IRS0
天下取り隊の陽炎はメロスピ
563名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 16:56:00.68 ID:85NrEaUi0
557で寺前甲が出ててワロタ。色んなところで出てるなこの人。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 23:27:02.48 ID:oZdpEQkDO
オーオージユニバースは日本の国歌にすべき。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 00:24:05.06 ID:ZH7wT6l50
11eyesのopもかなりいい
どっちかっていうとシンフォメタルかもしれんが
カグラVSのOPはおもっくそメロスピでかっこいい
566名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 07:56:18.18 ID:VeWZMc8uO
ダークムーアのセカンドがリイシュー盤が出てるけど聴いた人いる?
感想欲しい
567名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 14:47:22.18 ID:TEJhuZQMP
http://www.reverbnation.com/derdian#!
ネオクラに進化したダーディアン
568名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 17:11:31.89 ID:tAZ4XQK5O
コンセプションのパラレル マインズの評価は高い?
569名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 19:49:31.53 ID:K6WnhxxV0
ガンマレイとの来日もあり、90年代ジャーマンメタル周辺のファンなら誰でも知ってて評価高いと思う。
スパニッシュ風味のギターや、いかにも北欧といった寒々しい叙情性が特徴的。
パラレルマインズは一番聴き易いアルバムじゃないかな。
次のアルバムからはメロスピの範疇では語れなくなる。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 21:14:53.84 ID:tAZ4XQK5O
>>569
名前だけ知ってて、安かったからとりあえず買ったけど良作みたいだね。他作品も買うことになりそうだw
571名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 21:16:56.79 ID:qYbH7ZGy0
Nautiluz良いな。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 21:24:07.34 ID:kqpFxS6D0
>>571
ここまでストラトへのリスペクトが如実だとかえって潔い
インフィニットとか聴いてた頃を思い出すよ
573名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 02:39:29.92 ID:iGlGQetUO
ジョニーウーリンは今どこで何をしていますか?
574名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 06:45:51.48 ID:eS4h8qT+0
>>573
フルタイムで介護関係の仕事してます
575名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 15:24:39.84 ID:oJk3Itfs0
576名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 21:22:36.28 ID:EIpb43r2O
こことネオクラスレに同じの貼るのいいかげんやめろや。
ずっと前から気になってたが。
577名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/19(金) 22:22:08.92 ID:xyuQkhNx0
>>536>>539
Total Steel RecordsからNAUTILUZの"Leaving All Behind"世界デビューアルバムは
2013年4月15日にリリースされ、シリアル番号が1,000枚に制限されています

amazonから出荷延期の通知がきた。さすがに1000枚は少なすぎだろ…
578名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 10:24:15.87 ID:+7Fcso3FO
>>577
ユニオンとか在庫有りっぽいです。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 16:25:21.18 ID:wtWJVcv0P
ダーディアン4thの発売日っていつ?
580名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 20:35:44.77 ID:RhJ62pIr0
>>565
Asrielは結構疾走曲多いからな
581名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 10:23:10.09 ID:mmuMYNAP0
>>578
情報感謝!こないだUnion見た時は取扱いなかったけど、目出度く取扱い開始したのか…
amazonの方はキャンセルした

>>579
先月発売されてるが、OHPから普通に買うとユーロ高や手数料の関係上結構値が張る
ヤフオクでは2000円弱で出品されてるけどw
582名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 16:17:42.75 ID:P9PGlCYl0
暇だから好きなアルバム10枚選んだんだけど偏りすぎ

Angels Cry
Rebirth
Temple Of Shadows
Time To Be Free
Reason
Valley Of The Damned
Episode
Elysium
7 Sinners
In Paradisum
583名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 16:23:55.65 ID:Ko4CUt5M0
>>582
基本マトスじゃん(笑)
まあ、分かるけどね〜
584名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 18:04:36.38 ID:BY+xYZqk0
まぁマトスとキスケは外せないな
585名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 23:40:06.55 ID:Ko4CUt5M0
キスケは良さが分からん(笑)
ルッピのが凄いと思ってるし
586名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 00:01:28.61 ID:DiApk4Zn0
ルッピは上手いけどつまらん
メタルに向いてないと思う
587名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 00:37:29.89 ID:ETIotTlZ0
上手いけどつまらんってまんま俺がキスケに対して思ってることだわ
588名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 01:08:45.98 ID:7f0w4nrn0
上手いとか好きとかいうより、一つの歌唱スタイルを生み出したのは偉大だと思う。
589名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 09:52:46.70 ID:97o9Ow4h0
それだけなんだけどな
590名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 17:31:15.53 ID:sE3k7CaTO
今更ながら話題になってたNocturne Moonrise聴いたが素晴らしいクサいな
新作楽しみだ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 18:16:32.47 ID:vA7mXlFp0
改めてBalflareの新アルバムいいな
592名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 18:40:22.20 ID:nvpji6Ra0
>>586
俺はルッピみたいな綺麗な高音がメタルの理想だな。
ってかもっと女ボーカルのメロスピバンド出てこないもんか。澄んだハイトーンとか女の独壇場だろうに。
日本だと割とあるのに、本場北欧ですらほとんど無いのはどうしたもんか。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:54:12.40 ID:6FNA/tYv0
>>580
Asrielいいよね
ここの人はみんな見てると思うけど悶絶メタルさんとは好みが合うわ
Asriel、あさき、サンホラ、クサいのが好きなせいかここのレビューで
高評価なのはほとんど好きだわ
594名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:58:19.57 ID:vPBIgt6P0
あそこはレビューはそれなりに参考になるんだけど微妙に見づらい
595名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 01:11:40.22 ID:UNx9yu320
あの人信じられないくらい大量にクソ盤もつかまされているよなw
596名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 01:18:27.96 ID:98Mh87ktO
ハイトーン女Voのメロスピなんてあんの?
597名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 01:49:39.11 ID:5Fw26kPJ0
女性Voで全力ハイトーンやると、細い上に超音波かヒステリーみたいに甲高くなるからなあ。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 03:54:58.81 ID:T7XIG2gZ0
>>596
同人系がほとんど。逆にそれ以外の女声メロスピはあんまり無い。
アニソン/ゲーソンの本場だからクサイ疾走系に抵抗感の無い女の子が多いのかも。

Unlucky Morpheus/Light Bringer
http://www.youtube.com/watch?v=vmbRya2Cv_8

電気式華憐音楽集団
http://www.youtube.com/watch?v=ghEioSJk-2Y

Dragon Guardian
http://www.youtube.com/watch?v=8vxsHiVOJEU

妖精帝國なんかもメロスピっていうよりはシンフォメタ寄りだけど、たまにメロスピもやる
http://www.youtube.com/watch?v=9m-znNk-x_k

フィンランドやスカンジナビア圏はメロスピの本場なんだから、
1つ2つ有名所が有っても良いと思うんだけど、1つも知らない。知識不足なだけかも知らんけど。

>>597
有る程度低音も有ると良いよね。within temptationのシャロンぐらいになると出過ぎだけど。
EvanescenceやEpicaがメロスピやってくれたらかなり理想的。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 07:23:36.70 ID:LGkhPEiKO
Wizards'Hymnという国産女Voのバンドが昔あってだな…
600名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 08:55:54.60 ID:GrmpaxVzP
600
601名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 13:13:58.65 ID:5Fw26kPJ0
ドリテイ明日発売だね。
全曲45秒視聴した感じでは、ほとんど金太郎飴状態のマンネリさ。
演奏のクオリティが上がってるからまぁ聴けるけど。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 13:14:32.69 ID:5Fw26kPJ0
視聴→試聴
603名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 16:54:52.86 ID:l+WI792j0
Vandroyaとかは?
The Last FreeLandとか聞いてみろ
604名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 17:34:25.44 ID:GsC0L3duO
クリスタルバイパーじゃあかんのか
605名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 17:36:23.64 ID:GsC0L3duO
ドリームテイル安っぽくて大嫌いだけどウィングスオブイカロスだけは神
606名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 17:45:29.51 ID:T7XIG2gZ0
>>603
良いね、これ。透き通ったタイプとは違うけどこれはこれで好き。メロディーも良いし。もっと調べてみる。

>>604
途中まで男か女か分からなかった。ハードロックっぽいメロスピだなーと思ってたら、所々初期ソナタっぽい味も感じる。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 19:36:34.78 ID:98Mh87ktO
結局男の苦しそうなハイトーン、なよなよハイトーンが至高なんだな
608名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 19:40:02.19 ID:RrbodaZS0
FACEBOOKでDARK MOORが結構いいねの数多くて驚いたけど、そんな人気なの?
609名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 20:56:09.55 ID:c4YKT9Pv0
脱メロスピして人気うpは割とよくあること
最近のも俺は好きよ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 21:00:13.63 ID:FixsoJaD0
>>607
ドリームテイルのVoのことか
俺も至高だと思う
611名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 21:27:26.57 ID:5Fw26kPJ0
苦しそうなところが良い、つーか
一生懸命振り絞ってるところがいいんだろ・・
612名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 21:27:41.28 ID:98Mh87ktO
>>610
違げーよwセレスティだよ!
613名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 21:29:48.13 ID:Rwj9vrdw0
DOLL$BOXXええな
http://www.youtube.com/watch?v=ZWJk5oEULf8
http://www.youtube.com/watch?v=ClqWiPRU2Co

Light Bringerはヲタメタルすぎるしガチャピンはポップすぎて今一歩好きになれなかったけど
ドル箱は女がやるにはちょうどいい感じで好きだわ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 12:08:20.23 ID:MO+l32RhO
ドリームテイルのvoは今のよりノーザンキングスに居る奴の方が好き

今はなんてバンドに居るか忘れたけど
615名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 13:36:21.21 ID:9ziI6RQk0
ドリームテイルの新作どうだった?
616名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 13:41:19.05 ID:0SrNw9U40
>>615
今一週聴き終わった。
ぶっちゃけ、ボートラの疾走曲が一番よかったw
あとは完全にマンネリ。ほとんどのコード進行、メロが過去の使いまわし。
疾走率はやや低め。
ドラムの抜けが良くなって、演奏の安定感も出てきていて心地よいけど、
この感じを今後も続けていると日本のファンは離れていくんだろうなと思う。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 18:37:06.59 ID:okhPBHlB0
良いメロスピバンドってバラードも良いよね
ガルネリのSEASONS CRYとかTHE WIND BLOWS、ミンストのJULIETとか好きだわ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 18:39:27.12 ID:ryRgwmapO
ドラフォも数曲だけある貴重なバラードは全部良いしな
619名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 21:24:58.00 ID:6dHzz8fuO
つべでDreamtale試聴しちゃったけどすごいな
FirestormとAngel Eyes合体させて新曲として出してくるとは
620名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 01:00:47.71 ID:5ZR8G78E0
もう変わる気がないみたいねドリテイ。
フィンランド民謡調のガンマレイ+ストラトの路線で固まってしもた。
621名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 10:38:17.06 ID:fJjbL7WH0
>>613
メロディがつまらなくてダメだったわ…「LightBringer/MidnightCircus」のほうが断然良い

>>617
X JAPAN - Forever Love
http://www.youtube.com/watch?v=Q5ky06RQuZA

Janne Da Arc - 月光花
http://www.youtube.com/watch?v=uW3snTVZSbE

Stratovarius - Forever
http://www.youtube.com/watch?v=8BvV9arABLs

Nemesis - Rain
http://www.youtube.com/watch?v=Uutp9t8RYwU

ココら辺は今でもよく聴く
Olaf HayerよりもこのVoの方がNemesisにマッチしていただけに、Symphoniyでの脱退はとても残念
622名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 19:38:06.15 ID:7jqvVgjA0
ジャンヌは月光花が代表作扱いされるのを嫌ってるのに皮肉なものだ
ネメシスのボーカル脱退は単に年によるものだろう
1stアルバムが出た時点で既に50代半ばだったし
623名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 20:33:51.37 ID:rgWvcEMu0
ジャンヌは曲は大好きだけど、音というかミックスが妙に軽いのが難点
624名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 20:35:59.36 ID:SaGFCUnm0
viper世代だけどjanneのLunatic Gate好きだわ
625名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/25(木) 21:55:44.78 ID:jqMIu/DO0
てす
626名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/26(金) 09:05:33.23 ID:toWKlWRkP
http://www.youtube.com/watch?v=LFRK6KFLjaA
Reinxeed - We Must Go Faster

スウェーデン出身の金髪ロン毛ギタリスト=トミー・ヨハンソン率いるネオ・クラシカル・メタル・バンド、レイン・エクシード。

まだまだ美少年の面影残るトミーのテクニックが光る。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/26(金) 09:30:35.44 ID:yQeZLBeF0
ネオクラスレと同じレスいちいち貼り付けるなよ
628名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/26(金) 20:54:02.88 ID:Es0fGg5r0
Dreamtaleの新譜キラキラしてていいじゃん
629名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/26(金) 23:25:26.42 ID:rhGxJIrv0
ジャンヌよりABCの方が好き
630名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/27(土) 18:39:48.08 ID:yai1cMd70
メロスピバンドで一番LIVEが安定してるのってどのバンドだろう?

ガンマレイ?アングラ?それともドラフォwwww?ソナタwwww?
631名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/27(土) 21:03:04.37 ID:2sF1K+E50
ドラフォは最近は聴けるレベルになった
前は酷過ぎた
なんせこれだもん
http://www.youtube.com/watch?v=BlYe_g0BkGY
632名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/27(土) 21:44:13.49 ID:FU/UhD4b0
アングラはボーカルが喉潰れてからは聴けたもんじゃない
633名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/27(土) 21:52:55.12 ID:pg7YBOmUO
ラプソとガルネリはかなり安定感ある
634名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/27(土) 21:55:47.24 ID:NQWdzaufO
皆とエメラルドソード
635名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 00:35:56.95 ID:d0IknFhl0
>>632
まぁそうだけどRibirthツアーは凄かったな

>>631
Dragon Forceはネタだろ…
636名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 00:43:56.45 ID:qQrHxxsS0
ニコニコのドラフォのテレビ出演映像見たけどギターがパッパラパッパーって
昭和の暴走族な音で吹いたwww 
でも今は改善されてるんだよな
637名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 00:45:33.72 ID:9vFOTUoOO
ドラフォディスは今のライブ聴いてからにしてもらいたい
638名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 00:52:31.17 ID:d0IknFhl0
ようつべの公式垢の動画とか見る限り結構良いよな
ベースも歌上手いし
639名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 03:49:47.82 ID:xp21Ncoe0
パッパラパッパー結構好きだけどね。
キーボード特有のピロピロも好きだし。
ある種の安っぽさもメロスピだと割り切るなら普通に楽しめるわ。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 09:27:55.33 ID:7s7UujG+0
ドラフォは全部同じ曲だったよな?(笑)
641名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 09:35:59.08 ID:hIsRO/xy0
耳悪かったのか
642名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 11:25:12.90 ID:eYN4Hfbz0
同じ様な曲に聞こえるってのは有る意味個性が有って良いと思う。
フォロワーが似たような曲出したら「ドラフォだ…」って思うわけだし。

radioheadみたいに毎回違う様な曲やアルバム出してると、ファンやフォロワーがたくさんいても、
個性を説明しにくい気がする。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 11:26:28.19 ID:d0IknFhl0
1stは神だがそれ以外は確かに同じように聞こえるかもね
644名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 12:43:42.98 ID:2a1eSjmNO
バビロンとイブスタ以外驚くほど同じ曲
645名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 12:57:34.90 ID:Nup9yi5P0
別アルバムで似た曲あるのは他のバンドでもありがちだけど
一つのアルバムで同じメロディ出てくるのがドラフォ
646名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 13:34:30.58 ID:7s7UujG+0
ドラフォの個性はスピードだけだな
一発が無いのが残念だな
有れば良いバンドだろうけどね〜
647名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 16:48:02.53 ID:d0IknFhl0
>>646
Where Dragons Ruleなんかはいいと思うけどなぁ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 18:58:03.07 ID:HGmU0KpW0
Heart of a Dragonだろjk
649名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 19:37:25.75 ID:GqeWTnleP
http://www.reverbnation.com/derdian

ダーディアン、ネオクラに進化したな


4thの発売っていつよ?
650名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 19:58:48.68 ID:DMP+yWhr0
ハイトーンと言えばコレだろ
http://www.youtube.com/watch?v=todouBrU-lc
651名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 20:22:45.31 ID:mbZbU7DL0
スペイン出身のEdhellenってバンドオススメ
652名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 01:10:01.70 ID:LSgLXJsX0
axenstarの2ndがすごく好きなんだけどおすすめのバンド、アルバム教えてください
653名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 14:41:58.63 ID:rQC/GBkYP
http://www.youtube.com/watch?v=tzvY77AmLtw
Stratovarius - Glory Of The World
654名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 17:26:41.07 ID:LSgLXJsX0
>>653
Stratovariusのインフィニットは持ってます
655名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 21:06:41.27 ID:gWvsf0F20
>>652
Balflare
http://www.balflare.net/main-ja.html

ボーカルが初代、二代目ともに酷いが(特に初代)、それさえ許容できるなら楽曲自体は秀逸
頼むからもっとマシなボーカル探して欲しい…曲が良いので尚更そう思う
656名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 21:23:19.12 ID:LSgLXJsX0
>>655
サンクス
スリーピングホロウだけは持ってるけど次買うならどれが
おすすめですか?
657名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 22:36:30.03 ID:Q5so/q2jP
キラキラといえばCardiantの新曲きてたね
http://www.youtube.com/watch?v=bKrORaMxBJc
658名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 22:45:46.94 ID:gWvsf0F20
>>656
3rd持ってるなら、4th「ダウンポアー」が最も評価が高いのでお勧めできる
個人的には、楽曲が3rdより良くなった事に伴い、ボーカルの下手さがより如実になっててヤキモキした
659名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 22:55:38.05 ID:LSgLXJsX0
>>658
サンクス
それも気にいったら全部集めようかな
660名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 23:37:15.28 ID:0iS6aDDH0
Fairylandの1st買ってみた。くっせぇ。
つか、なんでほとんど脱退してんですかねぇ。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 01:06:14.94 ID:6FOc45aEO
>>660
ダークムーア1st→2nd→と流れてくるのは必然
662名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 01:07:23.27 ID:6FOc45aEO
間違えた、2nd→3rd→だた
663名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 11:07:16.33 ID:8PiTB3rfO
>>652
SUPREM MAJESTY
664名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 12:58:23.56 ID:LOwBnwmxO
オーオージユニバースも名曲だから聴いた方がいいですよ。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 18:35:38.09 ID:ro+zOzjm0
>>656
Cardiant - Light'N'Smoke
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9360416
Balflare - The Day Falls
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7462436

Sleeping Hollow持ってるならCardiantの1stも聴いて欲しい
ただし2ndからはメロハー寄りになってる
666名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 19:07:26.05 ID:c85qp30pP
↑つーかその2曲ってパクリとパクられだよね
667名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 22:12:07.64 ID:d73zCXtY0
>>665
なんぞこれ……リスペクトとかオマージュとかってレベルじゃねえだろ
668名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 03:29:05.28 ID:6Caokl2RO
トリビュート
669名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 09:49:23.32 ID:+jB+soCz0
やっぱ(・∀・)イイ!!

http://www.youtube.com/watch?v=zxUKLu5XaRE
670名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 13:25:35.80 ID:HMsGyBww0
1曲目インストからシームレスに2曲目でテンポ上がってイヤアアァァァァ!!!って
笑っちゃうほどド定番だけどやっぱ燃えるよな
今はそんな分かりやすいのも減ってるけど
671名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 16:12:09.35 ID:KrPr5+Az0
キャリオンもイーゴーも皆定番だね^^
672名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 21:51:43.68 ID:axRejP9u0
そのパターンに名曲多いしな
そのパターンの俺の好きな曲10選

Eagle Fly Free
Carry On
Nova Era
Spread Your Fire
Emeral Sword
Reach Out For The Light
Valley Of The Damned
Babylon
Shriek Of The Vengeance
At Least A Chance
673名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 22:12:27.46 ID:kd3sQ98lP
アングラって最初の疾走曲だけ聴いて満足しちゃうよね
674名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 22:50:44.80 ID:kLmM82fzO
最初はそう思ってたが中盤後半どっちかにある疾走曲一曲の方が後々好きになる
675 【吉】 :2013/05/01(水) 22:54:15.44 ID:NYHo2V0V0
Rising forceは除外かな(´・ω・`)  また趣が違うか
676名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 23:03:07.31 ID:ELGJrYpN0
俺は、最初は全然興味なかった
gentle changeとかbleeding heartとかsprouts of timeとかが
ボディブローのように効いてきて、
気付けば疾走曲よりもリピートしてるぞ・・・

bleeding heartはなんでボーナストラックなんだろうな
俺の中ではangraのベスト5には入る
677名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 23:07:42.76 ID:axRejP9u0
>>674
Angraの中・後半の疾走名曲
Running Alone
Z.I.T.O.
The Temple Of Hate
678名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 04:14:13.81 ID:U93+CgP90
>>676
すごくわかる
bleeding heartいいよね
679名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 00:26:23.79 ID:k88xyTtlP
Nova Era…
680名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 02:17:24.54 ID:ZO/2vTBG0
681名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 10:23:43.96 ID:z8ZHFTQc0
http://www.minstrelix.com/2013/04/26/yui/

MinstreliXを応援して下さっている皆様へ

この度、Yuiは9年間に及ぶMinstreliXでの活動を終了する事となりました。
突然のご報告となり大変申し訳ございません。

また、いつも応援して下さっている皆様には心苦しい思いをさせてしまい、重ねてお詫び申し上げます。

終了に至る経緯と致しまして…個人的な事情により、
今後ますます活発になっていくバンド活動を行う事が困難となった為です。

その事でメンバーをはじめ、周りの皆様にご迷惑をおかけしている状態がこれ以上続くのは良くないと判断し、結果としてこのような結論に至りました。



Knights of RoundのVocchang等もそうだが、バンド活動に専念できず抜けざるを得なくなった…というのはやり切れないもんだな
682名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 17:27:42.35 ID:7WmkHSrKP
Yuiってキーボードの人?

スゴく上手かったのにな
新作感激したもの
683名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 20:26:52.23 ID:GdV2ifYZ0
Roman so Wordsの方は何のアナウンスもないし、同人活動の方は続けるのだろうか
Vocchangみたいにヘルプなどで時々は顔出して欲しい
684名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/03(金) 20:27:45.26 ID:3mjOhgBP0
関係ないが
DCクーパー トニー・ハーネル ジョン・トラボルタ
似てない?
685名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 00:54:33.76 ID:kh88OO1t0
バトルビーストの新voが微妙すぎてこのバンドも終わりかと思ったけど
新譜に合わせて進化しててわろた
686名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 13:20:41.24 ID:Y8cunS5KO
Yui脱退するみたいだけど、後任どうするんだろ…。

今決まってるライブはサポート入れてやるみたいだけど、今年中に新譜出して欲しいなぁ。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 15:40:45.88 ID:2oZA0IaIO
>>685
微妙なのに進化とはこれ如何に
688名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 21:31:52.20 ID:NFR/gau30
10年前にsonata聴いて以来最近俺の中でメロスパー熱が再燃してきたんだけど最近の流行りはどのバンドなの
689名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 22:10:53.37 ID:l3VvmZ5j0
いきなりで悪いんだがMelodius Deiteは活動してるのか?Novelistには悶絶させられたんだが
690名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 22:54:40.51 ID:Izwvhwn5P
691名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 23:22:19.90 ID:wtGYadGmO
昨日、ようつべでマーズのドライバーってすげーアルバム見つけたんだけどもうここでは話題になってる?超オススメだから日本版出たら買うぜ!
692名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 23:42:02.20 ID:OK8rOW5O0
>>690
サンクス!今から聴いてみるよ
693名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 08:12:41.68 ID:VXfHlCv40
>>688
Galneryus
http://www.youtube.com/watch?v=tRzTz8fUfPw

Dragon Guardian
http://www.youtube.com/watch?v=GHQ_UorleF8

Skywings
http://www.youtube.com/watch?v=wo7DSMjvz0k

Derdian
http://www.youtube.com/watch?v=AL3qp2yTSdQ

Ancient Bards
http://www.youtube.com/watch?v=YMG-sElpj9M

Disk Unionのランキング等で上位に入るものだと、>>690の他にはここら辺か
DreamtaleやMinstrelixなどは10年経っても健在だが、Dark MoorやSonata Arctica等のように
メロスピ路線から脱却したものも多い
694名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 17:16:02.94 ID:VXfHlCv40
Magic Kingdom
http://www.youtube.com/watch?v=uI5zHA1RS90

Opera Magna
http://www.youtube.com/watch?v=stzKYby02LM

Balflare
http://www.youtube.com/watch?v=PK9H12-4WX4

Knights of Round
http://www.youtube.com/watch?v=eKbxL4hJB-A

>>693追記
DragonforceとかPowerquestとかは10年前にもいたので省略
群雄割拠だった10年前に比べると、メロスピ自体かなり減った
695名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 20:11:52.67 ID:V1l3vQXe0
>>691
貼ってくれ
696名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 20:58:27.68 ID:2xIpgBBjO
マーズのドライバーで探せば見つかると思う。
衝撃の巨人読んだときより衝撃だからマジで!
697名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 21:23:58.10 ID:d+ZtUtRL0
もしかしてマカパインが昔やってたアレか?
さすがに違うか…
698名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 21:56:32.99 ID:N2N1MoIT0
>>691
M.A.R.S. - Project : Driver (Full-Length)
http://www.youtube.com/watch?v=eg-VIbCwmng
どう探してもこれしかヒットしないんだが、コレのことでいいのか?
699名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 22:15:10.85 ID:ofZnTQGHP
俺が生まれた年じゃーん
700名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 23:19:02.78 ID:w3mIpgRg0
temple of shadowsをストーリーの順に並べたらどういう順になるんだ?
sprouts of timeとか何番目か分からなくなる
701名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 23:42:24.97 ID:2xIpgBBjO
それです!ヤバかっこいい!マ・ー・ズ・って読むのか?早くも今年のベストアルバムだわ!!
702名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 23:51:10.74 ID:Q/nHZ1J70
ロブロックのソロにもこの手の曲は2曲ずつくらい入ってるぞ
703名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 00:05:50.11 ID:OYklwOrL0
今年どころか1986年発売じゃねえか…
704名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 00:18:32.76 ID:neEmg0W20
クソwwwwwwワwwwロwwwwwwタwwwwwwwwww
705名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 00:19:19.58 ID:FBXsM3LJ0
いつの曲だよ(笑)
音が80年代でいい感じだけどな
706名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 00:37:40.63 ID:teJfXSTk0
この2曲で共通してるフレーズの元ネタ教えてください
有名なクラシックだと思うんだけど、わからない
http://www.youtube.com/watch?v=JaYWEkyTyC0

http://www.youtube.com/watch?v=izpqDWN5iVQ
707名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 00:46:38.18 ID:neEmg0W20
>>706
下のURLの曲ってマトスが歌ってるんじゃないの?
708名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 07:38:30.41 ID:2i6B0FKRO
一瞬、ここだけ80年代スレに間違えて来たのかと思ったw

てか、あれはメロスピではない
709名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 07:40:42.08 ID:2i6B0FKRO
しかも衝撃の巨人ってwww面白い奴だなw
710名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 10:24:43.50 ID:tctsJlwu0
>>707
たしかマトスの方は別バージョンだったかな
Olaf Hayerが本バージョン

ところでラプソ以外でクワイア使いまくりのいいバンドはないかな?
最近のだと摩天楼オペラがウォーウォー言ってて良かったわ
711名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 19:35:22.70 ID:eWBGAODe0
Kerion
Wildpath
Galderia
Fogalord
Dol Ammad
が最近ではクワイア結構使ってた
てかラプソばりにクワイア使ってるバンドって皆無じゃね?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 20:10:54.72 ID:pXleE2I/O
上の方で上がってたNocturne Moonriseとかどうよ

路線的にはドラガって日本のラプソって感じするのにクワイア全然無いんだよな
もっと使ってほしい
713名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 22:10:46.14 ID:JFcs9C2k0
みんなクワイア好きなんだな、俺はクワイアって嫌いなんだよ
714名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/06(月) 23:13:55.09 ID:tctsJlwu0
>>711-712
ありがとう。知らないバンドばかりだけど意外とあるもんだ…
Nocturne Moonriseはガルネリかと思ったわw

>>713
クワイアがあると豪華さ・かっこよさが3割増しだからなあ
ボーカルが負けてるとちょっと残念だけど、ハマった時のかっこよさはたまらん
715名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 00:13:37.11 ID:uwVh6rIMP
上の方で話題になったIMPERIAL AGEとか
http://www.youtube.com/watch?v=M3MXYIwVuD4
716名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 00:56:55.19 ID:0zZ4VM2q0
717名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 02:17:47.74 ID:G9Ac24yAO
大ブレイクしてる衝撃の巨人の歌がメロスピだね。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 02:32:29.86 ID:3FkbXF4o0
こんな板にまで巨人のステマ業者来るのかよ
死ねよマジで
719名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 03:50:02.63 ID:g4aEawih0
クワイアならorden oganだな
720名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 08:47:40.40 ID:uE8v41fT0
axxisいいね
なんで日本盤でないんだろ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 09:55:09.94 ID:NnbV9dJ/0
>>718
サンホラくらいここのスレ民なら知ってるだろ
722名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 11:19:02.46 ID:2p6VXQjp0
>>712
確かに4thの魔神覚醒ぐらいしかない…しかもアルバムの序曲扱い
むしろ悶絶のKが推してるResonecia(旧Nigrante)の方が多い感じ

Resonecia - Diva der Stolzes
http://www.youtube.com/watch?v=m1aJad3cOXw
723名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 11:41:06.10 ID:uwVh6rIMP
国産貼るなや。開いちまっただろーが
しょぼい再生回数に貢献しちまったわwww
724名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 11:48:02.83 ID:wBRvjOv40
Pathfainderのギターも参加してるポーランドのTitanium良いぞ
725名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 12:14:07.04 ID:G9Ac24yAO
アクシスは邦盤出たり出なかったりだけど、三年くらい前に出たアルバムはバグがあるとかですぐに回収されて、その後、修正版すら出ていないよ。ユニバーサルだったかな?
726名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 12:40:50.55 ID:cDQiYmHvO
Freedom Callの国内盤どうなってんだよ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 20:30:10.37 ID:+ymzPSMr0
>>722
Resoneciaはメロスピ版サンホラといった感じで一曲一曲をとってみるとかなりいいのだが
アルバム全体を通して聴くと似たような展開の曲が多いのが…
DragonforceとかDreamtaleなどもそうだが「この曲『ならでは』」というのがない
728名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 21:55:09.72 ID:opnR4YoM0
ジャップのメロスピとか誰得だよなw
カラオケだけでヤッてろや
729名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 23:53:45.97 ID:wBRvjOv40
つべにトレーラーあったのか
http://www.youtube.com/watch?v=MdbRNUk6Ris
730名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 02:17:14.21 ID:YdHOoJF2P
先日発売のラプソのライブアルバムを買ったマイティウォーリアは居ないものか
エンチャンテッドのベストは微妙にアレンジ変わってて悩んだ挙句買ってもいいかなってモノだったけど
これに関しては二の足踏んでる
731名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 09:01:02.17 ID:rAw8ihdyO
来週日本盤発売だからそっち待ってる人とかそれなりにいるんじゃないの
732名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 10:14:02.12 ID:JvQnzBrI0
>>728
わかったから半島に帰れ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 18:32:05.17 ID:zogEUbgJ0
Renewal Album「THE ADVENT MELODY~Second Edition~」trailer
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=swqHXUj8G8U
十聖槍物語 TRAILER
http://www.youtube.com/watch?v=9d2Rd2w2-A4

どちらも5/15だが、ちゃんと発売日に来るんだろうなamazonは…
734名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 18:37:17.52 ID:YCv9DQ0VO
モーターXいいね!
735名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 22:41:20.50 ID:K6Ar0AVA0
Freesiaの方は英詩みたいでほっとした
736名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 01:05:21.89 ID:W75YkBV6P
誰か日本のバンドでオススメのアルバム教えてくれ
AzraelのSunrise~とGalneryus,摩天楼オペラ,HIZAKIが参加してるのは多分全作持ってる
737名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 01:08:22.17 ID:W75YkBV6P
誰か日本のバンドでオススメのアルバム教えてくれ
AzraelのSunrise~とGalneryus,摩天楼オペラ,HIZAKIが参加してるのは多分全作持ってる
738名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 01:22:44.24 ID:Cptr5EsdP
ガルネリってアニソンだよねって言ったらファンの人は怒るのかな?
739名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 01:39:09.50 ID:dr2RrviA0
日本のバンドではGalneryusは嫌いじゃないんだけどライブの
さあーみんなでいっしょに歌いましょー!
でずっこける
740名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 02:29:21.73 ID:678kekih0
>>737
Balflare
741名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 06:39:04.47 ID:6s7pqJGH0
>>738
俺はガルネリのファンだけど、別にアニソンと言われよーが、好きなんだからいちいち怒ったりしねーな
ジャンルのカテゴライズ気にして聞いてる奴なんていんの?
個人的にはブラックサバスや最近のアイアンメイデンなんてどこがいーんだかさっぱりわからねー
でもそんなファンのやつらも、ジャンルがあんなの「〜〜〜」だ、なんて言われたって気にしねーだろ
742名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 10:35:23.97 ID:PbcnQXBz0
>>737
MinstreliXのTALES OF HISTORIAとかどうよ

○○はアニソンだよねってジャンル問わず日本のバンドの多くに当てはまるしな
タイアップ的に考えて…
743名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 10:54:03.21 ID:Aptq4Jo20
アニソンみたいというのは、
もともとは「70年代ロボットアニメ風」(子供向け)という、馬鹿にするための表現だったんだけど
最近は「一般受けする商業音楽」って感じで、
安っぽいけどそれなりの質は保証されてる、という表現になってるような気がする

>741
おっさんメタルのファンは、ジャンルを馬鹿にされると怒る人がけっこういるぞ
744名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 11:53:03.56 ID:KdWKfJ0j0
そんな解釈初めて聞いたわ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 13:00:47.41 ID:Zh7/J5elO
自分もそんな解釈初めて見た
746名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 13:00:59.18 ID:678kekih0
多分一人でもバカにされて怒るおっさんを見ると皆そうだと思っちゃうんだよ
747名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 13:46:32.79 ID:jfgTopCU0
バカにされてるって思うのかね?
逆に、バカにしたがる輩って最低だと思う
748名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 16:56:59.78 ID:GjBq4xGM0
馬鹿にするというか「ガルネリってアニソンだよね」ってのが馬鹿にされてると感じるかどうかじゃない?
俺はアニソンも嫌いじゃないからそんなん言われても馬鹿にされてると感じないから怒らないけど
てかジャンル馬鹿にされて起こるやつに限って他のジャンル叩くよね
749名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 18:56:00.54 ID:eBE6XtubO
進撃の巨人の主題歌はガルネリっぽいよね。ガルネリか?
750名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 19:07:57.26 ID:VNud1BuE0
巨人の主題歌はサンホラの別プロジェクト
751名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 19:48:00.05 ID:eBE6XtubO
ガルネリとサンホラって仲間なの?
752名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 19:52:54.77 ID:4il7AdOqO
ガルネリは一切関係ないしガルネリっぽくもねえよ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 20:41:07.54 ID:PbcnQXBz0
そういえばDark Moorの新曲がちょっと聞けるな
正直好きなメロディーではある
https://itunes.apple.com/album/the-road-again-single/id644874608
754名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 20:50:26.68 ID:4il7AdOqO
>>753
今回も前作路線かな?
メロスピではなくなったけどメロディセンスは健在だな
755名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 21:22:27.09 ID:ipQbJ4RM0
アニソンみたいとかいう意見たまに聞くけど、「アニソンみたい」って何?
日本のアニメ曲って総じてタイアップだし、>>621でいうForever Loveや月光花もアニメ曲になる

サブカル的な表現をするならば、メロスピはアニソンではなく「ゲームの戦闘曲」っぽい感じがするんだが
756名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/09(木) 23:44:02.06 ID:eBE6XtubO
インサニアとセブンスアベニュー買ってみた。脳からなんか飛び出た!
757名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:07:11.41 ID:jPISivda0
ハロウィン等のジャーマンメタルが人気になったとき、
メロディや大仰さがロボットアニメや特撮戦隊物の主題歌に似てると言われたんだよ
それで初期の2chでメロスピはアニソンという煽りが生まれ、
それが定型句になって今でも続いてるんだよ
758名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:11:55.76 ID:Fufnkf060
演歌にも似てるよ!!
マトスが氷雨をカバーしたのは笑ったが
759名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:38:16.40 ID:kn7GfHeT0
実際JAMprojectがラプソディのエメソパクったしなwwwww
760名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 10:35:14.93 ID:jhP8dHJ30
ジャパメタバンドのバラードからは7〜80年代頃の歌謡曲的哀愁を感じる
761名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 12:10:27.08 ID:TAjBjdfmO
ここは洋楽メロスピに限定したほうがいいんじゃないかな。
アニメを連想させる日本のガルネリとかデルアンとかエックスは別のスレに行ってほしい。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 14:24:36.45 ID:LoZ1q/LTP
6月にはダーディアンの4thだね

他に出来の良い新譜ってある?
763名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 15:35:37.97 ID:XUCODScDO
fogalordの時みたいに話題は勝手に湧いてくる
話題にもならない時は新譜が無難な出来映えだったて事じゃない?
764名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 16:45:12.93 ID:LoZ1q/LTP
http://www.youtube.com/watch?v=rKILB1o8_s8
Fogalord - Of War And Resurrection

確かに良いな^^
765名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:34:37.14 ID:kn7GfHeT0
>>760
ガルネリとエックスはともかくディルはメロスピ要素皆無だろwwwww
メタルコアかデスコアじゃん
でもジャパメタもメロスピ陣は割と頑張ってるからここで語る分にはいいと思うけどな
766名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:49:10.16 ID:Fufnkf060
Balflare何かは完全にメロスピだし
767名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:55:19.19 ID:zBlPPEn2P
Masterpieceくらいかな。国産でよかったの
768名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 18:14:08.13 ID:DsZNi+re0
タイのメロスピバンドでパフみたいなメロディの曲弾いてたバンドが思い出せない
誰か知ってる?
769名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 18:18:46.83 ID:TAjBjdfmO
もしかしたらタイガーアッパーカットかもしれない。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 21:00:48.17 ID:8OfmMr+50
>>762
Gloryhammer
Nautiluz
Titanium
771名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 02:55:36.36 ID:3fZYBQ+9O
進撃の巨人の主題歌は完全にメロスピだわ。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 03:42:56.20 ID:/trtJK7P0
メロスピじゃない
クサメロだ
俺は巨人になる!
773名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 10:15:26.50 ID:b5gwcjxQ0
>>761
だったらおめーが
【国産】洋楽メロスピスレ【お断り】
とかいうスレ作ってそこで能書き垂れてろ
774名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 14:34:28.89 ID:QwEvYkET0
このスレのクサメタラーならサンホラとかとっくに聴いてるでしょ
775名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 16:26:05.12 ID:fDFNbpeHP
>>770
貼ってちょ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 16:45:40.95 ID:3fZYBQ+9O
サウンドホリックってつぶれたんじゃなかったか?
ところでホリックって何?マリックの仲間かよ?
777名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 17:11:42.21 ID:AZZzwRRzP
>>775
770じゃないが

Nautiluz - Under the Moonlight
http://www.youtube.com/watch?v=_Ectj31skPY

GLORYHAMMER - Angus McFife
http://www.youtube.com/watch?v=VTW30Q4B3Go
PVの曲よりこれが一番良かった
GloryHammer - The Unicorn Invasion Of Dundee
http://www.youtube.com/watch?v=S-I8-1hNmuU

Titaniumは聴いたことないからわからん
778名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 17:24:47.63 ID:b5gwcjxQ0
Nautiluzは裏に手書きでシリアルナンバー書かれてたね
1000枚限定なので余裕ぶっこいてると泣く羽目になる可能性も

シングルだが、Gauntletの新譜も今年発売されたCDの中では高評価
GAUNTLET - Arising for the faith
http://www.youtube.com/watch?v=MQRqdhPh8Hc
779名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 19:32:11.63 ID:/trtJK7P0
YAMA-Bか
イントロが残念だけどあとは良かった
780名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 19:48:11.08 ID:z1OC8gG6O
声がムリ
781名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 21:21:49.11 ID:ei68rl+20
>>778-779
ガルネリやガンブリッジに幾らか影響受けてるけど全くの別バンド
以前出たミニアルバムはVoが今ひとつだったけど、今回のシングルではいいVo捕まえたと思う
782名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 22:00:49.79 ID:f2H8qbOFP
>>778
ボーカルがうんこ
こういうビジュアルっぽい鼻に掛かった歌い方する奴ばっか
783 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/11(土) 22:05:17.50 ID:1wB1hUV40
LIO
784名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 22:15:51.99 ID:/trtJK7P0
>>781
ごめん
gunbridgeだったわ(笑)
785名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/12(日) 21:24:07.64 ID:HZU/1kEcO
オズフェスとにアニソネリウス出たんでしょ?誰も見に行ってないの?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/12(日) 21:31:19.31 ID:y+X1Kt5+0
そもそもアニソネリウスってなんだよ
検索しても出てこねーんだが
787名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/12(日) 21:45:59.64 ID:rw3JwG3C0
>>775
>>777
チタニウム
http://www.youtube.com/watch?v=44q3htnYu-I

後、別バンドだけどこの曲も良いね。
ボーカルは元インサニア。
http://www.youtube.com/watch?v=a-5Af5ZTRGk
アルバムはプログパワーっぽいのかな?
788名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/12(日) 22:30:13.27 ID:dyaBoIbH0
アニソネリウスwww
789名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 01:15:57.44 ID:/E/ONzXg0
ガルネリ3曲しかやらなかったんだってなwwwww
790名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 01:27:12.66 ID:WkHNtGpC0
AOSやったからね
15分
791名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 01:30:18.27 ID:qWEI9zcVO
三曲ってたったの10分かよw
なんで?怒って帰っちゃったの?
つーかメンバーすら知らないんだけど、ネタバンドじゃなくて実在するのか?
792名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 02:34:14.63 ID:/E/ONzXg0
>>791
http://www.youtube.com/watch?v=nsi9HEmZl9Y
ジャンルは普通にメロスピだけど
ボーカルが元アニソン畑の人で曲もロボットアニメっぽいからアニソンアニソン言われてる
んで、この貼った曲がフルだと15分あるんだよ
この曲やったせいで3曲になったらしいwwwww
793名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 02:44:42.89 ID:qWEI9zcVO
教えてくれてありがとう。はじめて見たわ。
雰囲気がアイオンのパクリだし、ボーカルが普通のおじさんじゃん。
肝心の音は、深夜アニメの主題歌以外の何者でもない。アニソン祭りとかにいそうだなw
アクション十万ボルトのほうが全然ましだな。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 03:24:13.33 ID:LnuTZ24q0
>>793
おい
普通のおじさん言うな!
小野正利って言うミリオンセラーだぞ!
この人ライブでもめちゃくちゃ歌上手いぞ
日本では最高級のハイトーンの持ち主かと
英語はあれだけど...
まあ、ガルネリは最初の頃の楽曲のが良いの多いよな
destinyは神曲だけどね
795名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 04:21:36.79 ID:qWEI9zcVO
誰だよwただの手を突き出してるおじさんじゃん。髪の毛も普通だし、服装も普通だし、浮きまくってないか?メタルバンドのメンバーならメタルっぽくしろよ。恥ずかしいやつだな。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 04:24:58.58 ID:3DokFGFf0
MASTERPLANの新曲かなり良かった

MASTERPLAN - The Game (2013) // official LYRIC video // AFM Records
http://www.youtube.com/watch?v=bxr3ZohL7ag
797名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 06:51:14.58 ID:Vk5oubfX0
>>795
安心しろ、オマイはその彼よりずっとクソだから
798名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 07:23:20.61 ID:P6EfKubT0
寝ぼけてたからMasterpieceに見えた
かっけぇな。正直名前しか知らんかったから今度買い漁ってくる
799名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 07:28:34.67 ID:WkHNtGpC0
>>795
メタルの事勘違いしてない?
800名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 07:30:07.36 ID:9KNDjekT0
もしもしは何処でも基地これ豆な(*‘ω‘ *)
801名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 08:56:52.83 ID:qWEI9zcVO
勘違いしてるのはアニメリウスのボーカルだろ。
802名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 12:20:45.17 ID:LnuTZ24q0
>>801
日本人で上手いと思うボーカル誰よ?
日本人では小野さんけっこう上手いと思うけどな〜
803名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 12:39:46.20 ID:GDzbXV0IP
国産ってほんとボーカルでズコーすわ
http://www.youtube.com/watch?v=KWQd0f1TjP8
804名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 12:53:55.01 ID:qWEI9zcVO
小野さん、きれいな声してるけど、メタルじゃないと思う。
メタルってのはな、狂ってるんだよ。
シャウトだったり歌詞だったり容姿だったり。そんな狂った姿を見て、メタルキッズはわくわくして育ってきたと思う。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 15:51:28.54 ID:RoeH4bpN0
B級しか聴けないヤツには
ガルネリの良さが分からないんだよ
806名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 17:24:02.13 ID:/E/ONzXg0
国産メタルで売れようと思ったらV系しかないから…
807名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 18:01:26.88 ID:HPTsGIIE0
よくわかんねーけど、V系のバンギャって曲は聞いてるのか?
「ここがクサいんだよね〜」とか言ってたらそれはそれでビビるけど
808名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 18:02:10.18 ID:nnpwqzWL0
>>804
それなら、他のメタルを聞けばいい。
ガルネリウスは、確かにアニメのEDをやってる。
ただ、メタルを聞くきっかけになればいいじゃないの。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 18:12:56.12 ID:P6EfKubT0
うーむ、何買うか迷うな...
810名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:06:52.21 ID:dlPMrfr50
ストラト好きに薦めるアーティスト教えて。ソナタは聴いた
811名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:07:44.81 ID:WkHNtGpC0
>>804
メロスピ系にそんな物求めないでください迷惑です
812名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:09:17.32 ID:qWEI9zcVO
インサニアとファントムズオペラ
813名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:11:54.31 ID:dlPMrfr50
両方聴いたことないから聴いてみます
814名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:18:05.61 ID:jTZ71HuQ0
ほとぼり冷めたと思って出てきたんだろうけど、今度はID抽出されて赤っ恥かくことないようにな
あとそろそろ仕事探したらどうだ

>>810
今年だとまさにNautiluzだな
http://www.youtube.com/user/nautiluzofficial
815名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 19:18:47.73 ID:xDNnZBsw0!
816名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 20:01:35.60 ID:w0VM5wfi0
>>810
Cain's Offeringは?
アルバム1枚しか出てないけど
817名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 20:12:40.63 ID:5Sj5NY4fT
>>810
Dragonlandとか
818名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 20:54:58.06 ID:XYTygVu90
>>804
小野さんは元からメタルの人なんだけどな〜
小野さんがポップスのが違和感有るわ
知らない人多そうな気がするけど
819名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 20:56:41.63 ID:dlPMrfr50
紹介されたのはとりあえず聴いてみよう。ドラゴンランドはXのカバーやってた気がする
820名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 21:13:37.75 ID:GXoLMHWv0
>>818
ポップスで有名になる前から知ってるっていうの?
あなたの年齢は?
821名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 22:10:36.07 ID:GDzbXV0IP
>>819
俺がさっき聴いてたC級を貼ってあげよう

Citadel
http://www.youtube.com/watch?v=5J6NO4gtAkw
Nostradameus
http://www.youtube.com/watch?v=WhMeyXH3HR4
822名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 23:24:33.98 ID:LnuTZ24q0
>>820
33ナウ
823名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 23:26:17.23 ID:LnuTZ24q0
ごめん43
824名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 00:34:49.78 ID:p4IEXxfIO
ガルネリはアニメックビューティーメタルであってメロディックスピードメタルではない。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 01:15:13.55 ID:rOfdt9C6P
国産は好みじゃないから聴かないけど
バルフレアみたいに北欧のマネごとしてるよりはガルネリの開き直った感じは好感もてるかなー
826名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 01:20:41.52 ID:mMAZ2DcdO
ageながらガルネリ叩いて携帯
そろそろ目について鬱陶しいからせめてsageろや
827名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 01:21:47.65 ID:mMAZ2DcdO
る が抜けた
叩いてる な
828名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 01:24:42.39 ID:hmp5Qh9Q0
>>826

ヒント…>>814
829名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 02:08:44.27 ID:k4X5bK3N0
>>807
V系からメタル聴きはじめた人だけど、ソロがどうとか技術がどうとかは言わないね
でも顔だけってわけじゃなくて単純に好きだから聴いてるって感じみたい
摩天楼オペラの新譜が気に入ったって言ってたバンギャに他に何聴くか聞いてみたらVersillesやmegaromaniaって答えたから
ジャンル的には似たようなもの聴いてるっぽいしちゃんと曲は聴いてるみたいね
まぁ顔だけ見てる人もいると思うけど
830名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 08:56:51.64 ID:p4IEXxfIO
屍姫の主題歌もガルネリなの?
831名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 10:32:38.21 ID:4kc/AHd/0
大昔、ガーゴイルを初めて見に行ったときは
曲の印象しか知らない小僧だったから
女ばっかりでびっくりした覚えがあるな。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 12:21:56.76 ID:p4IEXxfIO
「OH!NO!の獄」と「儀」は名曲
833名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 20:50:07.10 ID:W8BDSNM/0
十聖槍物語kt
しかし、アーサーとレオとLoszeal以外は聞けたもんじゃねえな
B'sみたいなのとビジュアル系みたいなのが紛れ込んでる
メロスピのコンピレーションじゃねえのかよ
正直いらねえ
アーサー曲は無難、突き抜けて良い曲は無い
レオソロは良い感じだがどこかソナタ臭さが引っかかる
Loszealは伏兵だった、結構良いメロだがボーカル同人臭すぎるもう一息
834名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 21:30:49.44 ID:mMAZ2DcdO
>>833
メロデスバンドいらないよね
835名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 21:36:52.82 ID:YCg1n3/M0
836名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 21:42:23.04 ID:3YGhchp/0
>>833
だよな
デスはいらねーよ
1、2、5、8がよかった。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 21:42:40.78 ID:W8BDSNM/0
>>834
メロデスですらないからなぁ
デス声パート+クリーンサビ(非メロ)のメタルコアとかビジュアル系
インフレイムスくらいこてこてだったならばまだ擁護しようもあるけど
場違いすぎるわ・・・
アーサーの知り合いってだけで参加してるんだろ
838名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 22:06:45.35 ID:u89u8vE20
アーサー自体もうブームが去ったというか…
839名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 22:11:26.02 ID:RpppH+MJ0
ペルケイはもう2nd出すのか
840名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/14(火) 22:19:21.10 ID:2uyDsw+0T
>>838
オワコンまではいかないけど劣化はしてる
841名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 08:58:01.34 ID:J2/+UWN+O
ガーゴイルってまだ牙中心に活動してるの?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 13:47:25.16 ID:dLmBjmRPO
hammerrites
843名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 17:49:40.51 ID:nbAgVoWA0
アーサーは期待を裏切らないという意味ですごい
でもベスト盤の暗黒舞踏会にピコピコ音を入れたのは許さないよ
844名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 18:12:12.13 ID:NBp+ZYeO0
いまどき8bitとか何周遅れなんだろうな
845名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 18:17:51.69 ID:92UPvAdKO
アルバム一個まるごとピコピコみたいにコンセプトでやるのはいいけど
ベスト盤でやらないで欲しいね
ピコピコ部分の原曲が良かっただけに余計にそう思う
846名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 19:09:19.94 ID:/4n/H+C50
あの部分はお友達?の悶絶メタルですら批判していたからなw
847名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 22:10:42.21 ID:bcnIBw+ZT
今いい感じの北欧メロスピバンドって何かないかな?
848名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/15(水) 23:35:28.12 ID:J2/+UWN+O
ペールギュンティヴおすすめ
849名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 06:58:06.09 ID:CFs6qH9+0
>>833
あのCDはデス曲だけは頂けなかった…何故あんなの入れた
Odin良いなと思ってたら、Knights of Roundの旧名義&旧メンバーだった件
850名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 10:50:48.84 ID:UEzvgPa40
最近、メロスピ熱が再燃してきたので
Edhellen、Galderia、NocturneMoonrise、OperaMagna、Nautiliuzと
買いあさって聴いてたけど、
音質向上とVo.の甲高い泣いてるような声さえ改善されればなあ。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 14:09:17.81 ID:wIjG5NRk0
甲高くか細いVoこそメロスピの真骨頂だと思わんかね…
852名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 14:29:56.20 ID:Yy+uU3SvO
十聖槍物語聴いたが肩すかしだなw
odinとレオソロとレオvoの方の桜牙以外ピンと来なかった
日本のインディーズが食える奴でも買うか悩んだ方がいいわ
853名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/17(金) 02:58:19.87 ID:PIa8MjSvO
ドラガーのファミコンメタル最高だわ。ほかにこういうのありませんか?
854 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/17(金) 07:42:56.91 ID:TnHfvqe90
l
855名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/17(金) 08:47:29.31 ID:YQSt84JLO
hammerrites
856名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/18(土) 00:12:08.61 ID:Mk4vh5ul0
これぞメロスピって声してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=9WWwx_2_CKg
857名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/18(土) 04:48:47.61 ID:wRCWI/FBO
回り回って一周してRiot聴いてるけどThundersteelとStorming the Gates of Hellは気持ちイイ
858名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/19(日) 01:27:47.48 ID:3rOApsUf0
859名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 03:03:28.88 ID:THQkv6lo0
Heralds of the Sword - Siege at Castle Durnhaus
https://www.youtube.com/watch?v=dr-EtcbKpf8

今後に期待
860名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 08:44:25.07 ID:kDfQmLfiP
ミンストレリックスみたいなのない?

サウンドプロダクション完璧で超絶メロスピ疾走なの
861名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 13:38:54.17 ID:dZYUEzbb0
>>860
Dragon Guardian - Destiny of the Sacred Kingdom
http://www.youtube.com/watch?v=CTPf0ClDVfk

Dragon Guardianの1stのリメイクだが、Vo.がLeo Figaroに変更されており
隠り気味だったサウンドなども改善されている

KNIGHTS OF ROUND - The Book Of Awakening
http://www.youtube.com/watch?v=0l0DmCa33IA

Minstrelix自体が北欧・イタリア系寄りのXametalなのでそこら辺でも良かったのだが
やはり国産は独特の叙情的な雰囲気があるので、同じ国産から紹介した
862名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 20:59:14.42 ID:R+3jh+ka0
>>861
ドラガの1stリメイクLeo Figaroはなんてアルバムなの?
もう発売してる?
863名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 21:03:01.38 ID:XVUV5Rjz0
>>862
横からだけど
Destiny Of The Sacred KingdomがLeoが歌うリメイクアルバムのはず
864名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 21:08:00.31 ID:R+3jh+ka0
>>863
サンクス
ポチってくるわ
865名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 23:06:19.69 ID:SfJBZwFx0
866名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 23:57:15.94 ID:yqm1KpZXO
パワーって解散したの?
867名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 00:00:57.98 ID:jUmF+8t30
解除キタ━(゚∀゚)━!
868名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 03:04:09.26 ID:V0dgUUs20
>>787
下の曲かなりツボった。
でもストレート疾走してるのがこれだけっぽいね。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 03:05:31.11 ID:V0dgUUs20
もうそのアドレス削除されてるけど
アク禁の時に聴いてかなり良いなと思ったから一応書いといた。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 14:10:28.37 ID:+FnJAaLpO
ユニオン行ったらvalthusとか言う国産メロスピのサンプル貰った。昔のストラトっぽい
871名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 16:34:09.61 ID:l/4fDt4M0
>>870
http://www.youtube.com/watch?v=g7oDjZkRb9s
Youtubeで聴いた限り中々良さげでは有るのだが、サウンドプロダクションが全然だな
今後に期待ってところ
872名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 16:47:13.30 ID:IQwYQzm8O
6月に新譜が出るのか
そっちのサウンドプロダクションはどうなんだろうね
873名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 17:17:36.02 ID:uwDMRAEa0
ガルネリウス フラゲ!
874名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 18:49:22.15 ID:0YyXEUpaP
ダーディアン4thって良さそう?
875名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 18:55:04.38 ID:qXLMrvw2O
>>873
感想はよ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 21:32:29.68 ID:xZsxqE6p0
え、また規制?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 23:17:26.59 ID:B/OTvEdJ0
a
878名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 00:34:21.72 ID:Qj02IAxc0
ガルネリスレに行けよ!
879名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 06:54:36.89 ID:8aHnHr1g0
InstanziaとSYMPHONITYの新譜情報ってまだ出てないよね?
880名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 07:31:22.97 ID:KdHDsF3PP
SYMPHONITYの新譜についてkwsk
881名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 14:44:53.63 ID:CFpCdUWM0
>>860
女ボーカルでもいけるのなら元ミンストのキーボーディストがやってるRoman so wordsとかいいよ
882名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 23:31:42.95 ID:HsafZiOvO
女の声でワルハラって叫んでる曲がすげーよかったよ。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 08:11:43.82 ID:0kVp5ZFHP
>>882
貼ってちょ
884名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 15:26:15.70 ID:I9fBoQVr0
>>670さんがおっしゃるようなイヤァァアアアアアアア!!!!ってやつがめちゃくちゃ好きなんですけど、序盤中盤終盤問わずイヤァァアアアアアアアアアアア!!!!が聴ける曲教えてくださいお願いします
885名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 17:42:39.59 ID:ALOkCXoT0
>>881
860じゃないんだが2曲聴いてみた。いいね。ありがと♪
886名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 19:55:51.00 ID:J9fpE6bP0
>>882
ワルハラで女って言ったらこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=EmGuf8XBekA
887名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 21:57:59.18 ID:RA+2IrldP
>>884
ド定番だけどHeavenlyのDestinyでも聴いて悶絶しよう
888名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 22:23:25.94 ID:8dOAVI+NT
>>884
超有名曲だけど
http://www.youtube.com/watch?v=6tev4R4g45Y
このボーカル、今は普通のオルタバンドでやってるんだよなあ・・・
889名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 22:29:57.59 ID:JneXYS890
LAVETT結構好きだぜ
ロスホ2ndやHEEDよりもメロスピファンには向いてる気がする
890名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 23:19:02.81 ID:+RmFw30PO
>>888
いつ聴いても最高、わかりやすいザ・名盤
891名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 23:29:19.04 ID:J36KjmtVO
男の声でバルハラって叫んでる曲がすげーよかったよ。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 23:53:41.42 ID:C39vF4Nh0
>>889
それはないw
893名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 22:47:16.81 ID:MLsJZrxXP
>>889
ねーよwww
Heedはまだよかったけど時代遅れな売れ線オルタナを今更やっても…
声質的に向いてないからいい加減、正統派路線に戻ってくればいいのになー
894名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 22:49:11.78 ID:ipHqtbJX0
>>887
>>888
ありがとうございます
最高です
895名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 23:25:48.81 ID:0B4uuKA10
ロスホ2ndよりはLAVETTのほうがマシだわ・・・
896名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 23:27:22.22 ID:QVQfc98E0
ロスホは1stより2ndの方がいい
897名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 23:33:55.14 ID:Ius+ku5w0
ハイランダーで燃え尽きる素晴らしさ
898名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 15:52:30.75 ID:1n8raN1h0
デスボイスがめちゃくちゃ苦手な俺は多分メタラーでは無いんだろうな
好きっていっても、いつも聞くのはソナタとミンストくらいだし
899名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 17:03:07.54 ID:FulXnE9h0
>>898
そうだね、メロスパーだね

>>896
殆どの人はそう思ってるはず
>>895みたいのは非常に残念な人
900名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 18:11:39.11 ID:MUwxOcE/0
>>898
俺も苦手だったけどRhapsodyのWhen Demons Awake聞いて考え変わった
901名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 18:20:58.70 ID:IChDd/moT
デスボイスをピンポイントに使う分にはいいな
通しで聞けっていうのは無理w
902名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 18:29:06.68 ID:u/0Hq4Pm0
>>898
いや普通にメタラーだよ
デスメタル系は、ヘヴィメタルとはまた「別のジャンル」として考えたほうが良い
903名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 18:39:11.03 ID:wEUHcB9K0
NAUTILUZゲット
デス声聴けたら、聴けるメタルの幅は間違いなく広がるけど、無理して聴けとは言えないなw
904名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 19:38:01.87 ID:rsivMEYu0
来週はキャメが日本でライブだな
905名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 19:38:27.47 ID:1n8raN1h0
>>902
マジか、こうやってスレ見てるとデスボイス苦手な人も結構多いんだなー
906名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 20:40:55.17 ID:qOk5m0/60
>>898
残念ながらメタラーでは無いですね
907名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 20:45:20.59 ID:IChDd/moT
>>905
だから透明感のあるメロスピに流れてきてるんだとおもう。自分含めて
908名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 21:23:20.53 ID:1n8raN1h0
>>906
ろ、Royal Huntみたいなメロスピ以外の曲も聞けるし
あ、あとCRYSTALVIPERもギリ聞けるから!!
909名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 22:14:08.29 ID:HzEuYBt40
「デスメタル聞かない奴はメタラーじゃない」
そう思ってた時期が俺にもありました


今思えばただの中二病丸出しの黒歴史
910名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 22:47:40.99 ID:1n8raN1h0
ところでトニー・カッコみたいなボーカル居ませんか
ソナタと似てるっていわれるストラトのボーカルはなんか好きになれない
911名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:14:47.18 ID:ZYe6bLHlP
セレニティは似てるって言われてた。メロスピではないけどな
http://www.youtube.com/watch?v=oZOMlLEGF5E
912名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:18:04.21 ID:IohH3unU0
メロデスで好きなバンドたくさんあるんだが、声がデスだから聞かない。
どうか、曲はそのままにでクリーンボイスで歌ってくれたら買いたいCDいっぱいありそうだ
なにが悲しくてダミ声を聞かされなきゃならないのか分からん。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:23:49.17 ID:66TrVVh50
そんなにデスボイスが駄目か?
Ensiferumの1stとかメロスピみたいな物だろ
914名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:27:22.72 ID:wEUHcB9K0
ヤリのデス声はまだ聞きやすい方だね
915名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:32:53.36 ID:FulXnE9h0
チルボド初期と、↓この辺はメロスピみたいな物

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 22:59:46.75 ID:GU1AjdfzO
ボドムレイカーズの面々

TOC
destroy×3
頭痛にインペラノン
スカイファイヤー
カダクロス
ENSIFERUM
WINTER SUN
ブラステ
Ablaze

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/08(水) 23:40:35.90 ID:GU1AjdfzO
etos
dispatched
Demoiac
Iron Dragon
ebony tears
Shade Empire
Enslavement of Beauty
Axamenta
STORMLORD
Embrace
ILLNATH
Mourn In Silence
916名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:33:48.50 ID:FulXnE9h0
そこに入ってないけど、NORTHERとKALMAHもだな
917名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:34:36.67 ID:1n8raN1h0
>>911
ありがとう!!!!!初めて聞いたけど凄く気に入った!!
918名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:36:55.38 ID:FulXnE9h0
>>910
トニーカッコの弟
Sunrise - Man In The World
www.youtube.com/watch?v=K5Jg4g1ecmc
919名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:45:17.71 ID:FulXnE9h0
>>912
>メロデスで好きなバンドたくさんあるんだが、声がデスだから聞かない。

聞かないのに、好きなバンド?
意味がピーマン
920名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:49:13.73 ID:wEUHcB9K0
Serenityと>>915に載ってるSahdeEmpiereの新譜も今日ゲット
後Finntroll
921名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:52:58.44 ID:1n8raN1h0
>>918
カッコって弟居たのか!?初耳だわ
結構いいね。声が似てて好きだわ
922名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 00:05:41.97 ID:doJGlSDfP
In Flamesがクリーンボイスだったらいいのにって昔3回くらい思ったことあるわ
923名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 00:05:52.63 ID:JIcYruql0
ごめん、弟ってのは嘘なんだ・・・
でも似てるでしょ。許してほしい。
924名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 00:30:44.98 ID:7RBIJU8t0
>>923
(゚д゚)
925名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 02:14:49.98 ID:Qz+LDwOw0
Equilibriumとかデスボイスじゃなかったらいいのにってよく言われてるよね
926名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 02:54:46.42 ID:SNeFYTg7O
未だにいるんだな、デス声が駄目とかいう奴…

俺が思うに、メロスピっぽいメロデスから聴こうとするから、いつまでも駄目なんだと思うぞ
(同じようなインストゥルメントだったら、じゃあメロスピ聴けばいいやってなる)


まずはデス声の必然性を持ったバンド、
デス声じゃなければ放てない魅力を持ったバンドを聴いたら。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 03:36:17.43 ID:Qz+LDwOw0
デス系から入ったからブルデスとかテクデスとかも好きだけどそーゆーバンド挙げろって言われてもわかんねーなー
たとえばどのバンドがデス声が必然なの?
メタルコアとか?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 05:56:40.73 ID:+lcXyC9J0
Opethとか・・・?
個人的にはデス声がないとあそこまで独特な雰囲気にならないと思う。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 06:03:13.94 ID:+lcXyC9J0
全部デス声ってわけじゃないから趣旨とは違うか・・・
スレ汚しすまん
930名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 09:28:43.39 ID:UlX0GLlqT
硫酸どろどろなんでも溶かす
http://www.youtube.com/watch?v=At_JuydL-Ko
この辺が聞きやすいかな
931名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 09:33:06.47 ID:CvmntjSi0
>>926
たとえば?
932名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 10:16:19.29 ID:MIkrKGkr0
Jupiterのデビューシングルが公開されたな
http://www.youtube.com/watch?v=9YF2vLOTfO8
曲はなかなかだけど、Voがやっぱりちょっと不安かな
933名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 17:53:04.18 ID:smnFqK2+P
>>898
別にデスボイスが苦手ってのは全く問題ないよ
派生ジャンルとしてデスメタルが出てきた順序的にもね

ただこのスレに上がるようなクサメロ・疾走曲ばかりのバンドしか聞かないってのはメロスパー扱いされてもしゃーない
MeidenやAcceptが遅い・メロが弱いとかいう人に会ったことが有るけどこれをメタラーとは呼びたくないよねw
934名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 18:16:08.32 ID:Nk4YMLZvO
Cardiantの新譜ってどう?
935名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 18:59:14.34 ID:Qz+LDwOw0
>>932
これってボーカル以外はVelsaillesと同じ?
936名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 19:21:16.07 ID:nnt8JMPK0
>>933
別にメロスパー扱いされて結構だけど?
まさしくMAIDENやらACCEPTのメロなんて退屈そのもので俺はあんなの聞きたくないよ
別に好きな奴は聞いてりゃいーじゃんて感じだ
メタラーと呼ばれたくもないけどな
そんな形式や体裁ばかり気にしてる奴の気がしれんよ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 19:28:07.15 ID:789C3jsp0
>>754
一曲だけで判断できないけど、シンフォ色が減った感じがするね。
スピードは無いけどメロディはいいね
http://www.youtube.com/watch?v=6faHJhU_b9s
938名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 19:56:18.51 ID:2sjRZXej0
疾走やめたノクターナルライツみたいな路線変更だな
939名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 22:43:20.53 ID:c/ihgdG4T
>>933
メタラーなんて自称するレベルのものでもねーだろww
940名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 22:53:28.99 ID:SNeFYTg7O
>>936
いやいや、>>898があったから>>933の様に書いてるんだろ。

なに突っかかってんの。
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/27(月) 10:10:27.79 ID:Bh3lLgS90
>>926
デスとかマイノリティの最たる所なのに
「未だにいるんだな、デス声が駄目とかいう奴(キリッ)」
wwwww
942名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 11:25:21.79 ID:PxJRtkAe0
メロスピ愛好家の中にはデスは嫌いだって人多そうだ。
俺も嫌いなんだけどさ
943名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 11:55:01.04 ID:vZ3Ac3Z4P
Raintimeなんかはメロスパーでも聴きやすいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=r7sWfNr_qFQ
944名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 13:20:02.14 ID:MIA2Of8c0
この手のクリーンボーカルはあんまり好きじゃないんだよな
マンティコラのボーカルがゲストで歌ってる曲は好きだけどw
945名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 17:21:12.11 ID:0v3Rd9GdO
>>941
デスメタルじゃなくて、デス声の話だからね。
デス声なんか今時、洋邦問わずROCK&POPS枠のバンドだってポイントで使うし、
他でも書いてあるようにメロスピ/ネオクラなんかでもアクセントに用いたり、
オペラ的なコンセプト作の場合は悪役を表現する常套手段。

まあ、その場合のパートクレジットは、death〜という呼称じゃなくて、
evil voice とかscreamとかbrutal voiceとかgrowlで記載されてる事が多いけど。
(そもそも“デス声/death-voice”なんて呼称は世界的に見て日本だけなんだけどw)

hr/hm界隈だけで見たって、kornやslipknotが爆発的に浸透した後は、
老若男女、デス声に対する抵抗・マイノリティ的見方なんか消え去ったも同然だわ。

ただシニア、エルダー層の皆さんの事はよく知らないので
そういった世代の方々からすると確かに未だに受け入れがたいのかな〜(~_~;)
946名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 17:41:06.21 ID:WR4Ij4No0
>>945
とりあえずID:0v3Rd9GdOの思い込みが異常ってことだけは分かった
947名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 18:22:31.39 ID:PxJRtkAe0
>>945
う〜ん...ありがと、勉強にはなったけど、そこまで必死に擁護?してくれなくてもいーかな
どうあれ、あの声は入っていないほうがイイナって話だけだから
948名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 21:11:03.94 ID:MdB26AOvO
>>943
一瞬おっ!ってなるけどデス声部分だけやっぱイラネ
949名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 09:37:58.90 ID:d5jp9f7F0
Raintimeならこっちの方が聴きやすいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=z-uTho7nhME
950名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 14:12:28.98 ID:eHE7krbNP
950
951名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 02:27:59.03 ID:SCmdniVS0
ストレス溜まってる時限定でデス声最高
952名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 20:32:00.93 ID:twrt52aI0
>>933
MaidenをMeidenと書くようなやつよりいいよ
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 23:50:38.86 ID:2onk926X0
>>947
根拠がなくかつ願望を込めた妄言といったほうが正しいな
擁護というのも烏滸がましい
954名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 01:27:06.05 ID:W+PwPhLrO
まあ冷静に考えてみれば、デス声はマイノリティでもなんでもない。

>>926が「デス・メタル」と言っていれば、まだ>>941の突っ込みも成立していたが
しかし「デス声」に関して言えば「マイノリティの最たるもの」という見方は現代では難しい。

日本に関して言えばまだメロスピ/メロパワのハイトーン系Voの支持は高く、セールスもそれなりかと思う。
しかしながら世界的なロック市場、メタル市場を見れば
主流はハイトーンではなくデス声の系統に軍配があがるだろう。

寧ろメロスピ的なハイトーンこそA7Xやドラフォによって、
近年ニッチな市場が掘り起こされた、基本的にはマイノリティであるVoスタイルと言えるかもしれない。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 02:23:02.61 ID:DkGFePMb0
欧米じゃエクストリーム系はデス声率かなり高いね。
日本ではメロスピだのデスだのに限らず、メタル自体がマイノリティ。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 10:49:53.27 ID:7qlYRNhB0
axenstarの2ndみたいな哀愁漂う泣きのメロディー?が良いアルバム教えてください
957名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 11:46:25.60 ID:mk4FnoA70
958名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 12:32:38.41 ID:cWQcMdjR0
マイナー疾走がたまらなく心地いいんだけど、そういうのは国内盤じゃほとんどないんだよね
輸入盤、それも流通の少ないものに多いと思う。
Helloweenほどメジャーだと、マイナー疾走には違いないんだけど、まだ足りないんだよ
959名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 12:43:37.42 ID:Dve1+UPEP
Symphonityなんかどうでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=a5kGxcccxdE
960名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 12:47:59.12 ID:cWQcMdjR0
>>959
これは名作だよね、ネメシスの転進バンドだったか。
チェコはめずらしく国内盤も出たんだっけ
やっぱ最近ではノーチラス級がもっと出て欲しい
961名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 13:58:22.38 ID:GH3eI0mz0
962名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 17:50:53.86 ID:W+PwPhLrO
コンセプトは二作とも超名作だな〜。音楽もジャケ同様の美麗さ。
Voが車椅子と知って驚いたよ、とても座ったままの歌唱とは思えない抑揚のついた美声で。
963名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 18:00:05.64 ID:+rKoBLQb0
マイナー疾走ってどういう意味ですか?
どうやら俺もマイナー疾走というものが好みのようです
964名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 18:00:30.17 ID:W+PwPhLrO
アクセンスターは基本的にはソナタ・ストラト系になるんだろうけど、
2ndは曲によって、ロストホライズンを思わせるとこがある。

特にチルドレンフォーローンは全体を覆う重量感、漢らしさから
ロストホライズン同様の哀愁を感じずにはいられない。

なぜ以降パッとしないのだ!?
965名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 18:32:13.56 ID:mhRz/WBRO
Time of the Oathって、どういう作品?
966名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 19:25:09.82 ID:W+PwPhLrO
Master of the Ringsが好きなら、とっとと聴いた方がいい作品。

個人的にはマスターのが好きだけど。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 19:52:58.02 ID:mhRz/WBRO
ハロウィンは守護神伝の2作だけ持ってる。ガンマレイのが好きかも
968名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 23:08:18.48 ID:oc2GHFZZ0
ガンマレイもそろそろ新作が出るのかな?
ハロウィンと来日するんだっけ
969名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 23:36:03.35 ID:Dve1+UPEP
ガンマレイのPowerplantでメタルの世界にはいったんだけどあれを越えるアルバムに出会えない
970名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 06:06:20.96 ID:TXsdM5nv0
Powerplantは名作だからな
ガンマレイの中でも1、2を争う
971名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 09:16:55.25 ID:K+bIpvoi0
そろそろ次スレかな?
どなたかお願いします!
972名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 10:18:33.66 ID:XhWcE9tj0
立ててくるわね
973名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 10:21:55.42 ID:XhWcE9tj0
メロディックスピードメタル総合56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1369963254/

立ちました
974名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 14:37:21.01 ID:9o5ci0yM0
>>973


    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /     / ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < >>973乙ぱい
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
975名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 14:49:39.13 ID:ItSrw8z40
スレ立て乙

RAGEのブラック〜、トラップは買いですか?
976名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 23:25:50.01 ID:6if8UH/Y0
スレが立ったのは良いけどまずこっちを埋めなくちゃ
helloweenは守護神伝の完全版しか持ってない
でもそれだけでhelloweenが好きなんて言ったらコアなファンの人にわか扱いされちゃうので
他のアルバムも欲しいんだけどどれを聞けばいいかな?
977名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 23:40:09.09 ID:gI5BLhv90
まずはマスター・オブ・ザ・リングス
余裕あったらダークライド
978名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 23:44:21.33 ID:XRiFQrA30
無駄に男臭いメタルねぇかな。ヒブリアとかマノとかロスホらへんの
979名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 23:50:58.81 ID:BtGIbk5+0
Helloweenは7SinnersとかTime The Of Outhが好き
980名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 00:16:15.20 ID:JxloVTt10
RAGEのアルバムはどれを聴けばいいかな? なんかの曲を聴いて気になった
981名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 01:08:24.22 ID:u0GcyRD3O
>>976
HELLOWEENぐらいここで聞かなくても
世の中にいくらでも参考になるものあんだろ

てかHELLOWEENスレあるから、そちらへどぞー



>>980
君が聴いた曲はDOWN。

それが入ってるのはUNITY。


はい次
982名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 01:28:01.69 ID:u0GcyRD3O
>>978
見逃してた


ヴァルデマール
ブローデンウェッド
ウィザード(独)
ファルコナー


983名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 01:35:55.68 ID:7Ogn+P3l0
テンプレ以外でいいバンドがあれば教えてくれ
984名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 04:08:23.03 ID:79fMbKs80
メロスピスレってほんとに驚く程音楽について語らないよなあ。
形式が全部一緒だから仕方ないか。
985名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 08:11:42.64 ID:2RGwUB1aP
falconerのボーカル好きだ。あの声たまんねえ
986名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:05:20.08 ID:FD3q2XAv0
Falconer持ってた。ポルカメタルだっけあれ
987名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:23:11.11 ID:u0GcyRD3O
>>983
テンプレ以外でありつつ、テンプレ>>3->>4記載のバンドに近い音楽性で選んでみた。


まず>>3
【1999年以前の定番】に対応
@SKYSCRAPER『T.V.LIZATION』
ASAVAGE CIRCUS『DREAMLAND MANOR』
BFREEDOM CALL『ETERNITY』
CTRICK OR TREAT『TIN SOLDIERS』
DLOST HORIZON『AWAKENING THE WORLD』
ECYDONIA『CYDONIA』
FTHY MAJESTIE『HASTINGS 1066』
GOPUS ATLANTICA『OPUS ATLANTICA』
HTHUNDERSTONE『THUNDERSTONE』
IWIZARD『THE KINGDOM』
988名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:24:23.13 ID:u0GcyRD3O
>>983
続いて【2000年以降の名盤】に対応
@AGE OF ARTEMIS『OVERCOMING LIMITS』
ASOULSPELL METAL OPERA『AGE LEGACY OF HONOR』
BANCIENT BARDS『SOULLESS CHILD』
CASCENSION『FAR BEYOND THE STARS』
DTHEOCRACY『AS THE WORLD BLEEDS』
EAZRAEL『DREAM ON』
FIMPERIAL AGE『TURN THE SUN OFF!』
GSUNRISE『TRUST YOUR SOUL』
HNAUTILUZ『LEAVING ALL BEHIND』
IORION RIDERS『A NEW DAWN』
989名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:26:30.69 ID:u0GcyRD3O
>>983
最後に>>4の【次点】に対応
AQUARIA『AND LET THE SHOW BEGIN』
ORDEN OGAN 『TO THE END』SOUND STORM『IMMORTALIA』
DERDIAN『NEW ERA 3: APOCALYPSE』
MATENROU OPERA『JUSTICE』
VHALDEMAR『METAL OF THE WORLD』NOSTRADAMEUS『WORDS OF NOSTRADAMEUS』
MASTERPLAN『MASTERPLAN』UNISONIC『UNISONIC』
OPERA MAGNA『POE』
CRYSTALLION『WINGS OF THUNDER』『HUNDRED DAYS』
SERENITY『WAR OF AGES』
BLOODBOUND『NOSFERATU』
990名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:35:40.90 ID:7Ogn+P3l0
>>987-989
こんなに詳しく紹介してくれるとは…本当にありがたい(;´д⊂)
991名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:37:23.04 ID:u0GcyRD3O
>>986
いや、ポルカの要素はない。
FINNTROLLだ、それは。


FALCONERはトラッド/フォークロア要素が強く、
70'sHRフレーバーも少々。

Voがマティアスの作なら全部名作。
992名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 11:36:55.90 ID:1BcEh7CC0
993名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:08:36.07 ID:2RGwUB1aP
つべでくれ
994名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:13:52.41 ID:1BcEh7CC0
えっ、まさかルリぴょんが参加した音源のこと?
だとすると、あの人に悪いからそれはできませんよ。
というより何曲かつべにありますしね。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:30:54.52 ID:FD3q2XAv0
ファビオ、Angraでサポートで歌ってるの見てワロタ。あの人やはりうめぇな
996名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:15:07.52 ID:I3Rsl8ut0
酷い自演を見た
997名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:19:20.05 ID:79fMbKs80
ルリぴょんなんて今は名前すら知らないメロスパの方が多いはず
998名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:47:06.56 ID:1BcEh7CC0
ま、本人も忘れ去られた存在になりたいのかもね。
するとぺかちう君ってコテがいたこともみんな覚えていないんだろなぁ。
999名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:51:14.71 ID:1BcEh7CC0
ってか雷グループでコテ名乗る人がこのスレに一人もいないんだね…
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:51:57.33 ID:1BcEh7CC0
( ^▽^)y━・~~<1,000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。