MEGADETH メガデス 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
2名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 00:58:09.53 ID:mH1qnqTS0
過去スレその1
(〔:‥:〕)MEGADETH(〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042761394/
(〔:‥:〕)MEGADETH2(〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049255758/
MEGADETH/メガデス3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055476837/
【リマスター】MEGADETH【最高】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087182604/
【CCCDSells】MEGADETHpart2【ButWho'sBuying?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1090577946/
【CRUSH!】MEGADETHpart6【CRUSH'EMI!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092482385/
【デイヴィー】MEGADETHpart7【デイヴズボーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1095053859/
【CCCDSystem】MEGADETHpart8【HasFailed】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096281376/
【99Ways】MEGADETHPart9【toDie】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1097541105/
【Blackmail】MEGADETHPart10【theUniverse】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1099743112/
3名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 00:58:50.96 ID:mH1qnqTS0
過去スレその2
【日本公演】MEGADETH11【実現サセロ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103618001/
【ローソン】MEGADETH12【マンセー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109648401/
【フフフフフ】MEGADETH13【また会いましょう】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1112615965/
【GIGANTOUR】MEGADETH14【GREATESTHITS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117120971/
【44才の】MEGADETH15【誕生日】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1126576653/
【roaring】MEGADETH16【2006】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136041219/
【新作を】MEGADETH17【制作中】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1147757185/
【RETURNTO】MEGADETH18【HANGAR】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158929103/
MEGADETHメガデス総合19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162869997/
MEGADETHメガデス総合20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1171529937/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 00:59:32.24 ID:mH1qnqTS0
5名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 01:00:17.94 ID:mH1qnqTS0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 01:01:32.39 ID:mH1qnqTS0
比較的最近のメガデスさん
 Peace sells... live in Bamberg 2011
http://www.youtube.com/watch?v=pHQ96rkUDfQ
 Holy Wars live in Bamberg 2011
http://www.youtube.com/watch?v=GZH3QAP5eQI
 Hangar 18 live in Bamberg 2011
http://www.youtube.com/watch?v=cK_C6SOGe7A
 Head Crusher live in Bamberg 2011
http://www.youtube.com/watch?v=D9vZwijseRo
7名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 01:02:23.91 ID:mH1qnqTS0
比較的最近のメガデスさん
 THE BIG 4 Festival- April 23rd, 2011 Indio, California Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=v_foyr3WcJA
http://thebig4festival.com/
8名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 01:08:39.25 ID:kR0IXBSC0
新曲すげーかっこいいな
9名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 02:51:01.07 ID:B55f54aq0
>>1乙デス
10名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 05:35:15.34 ID:tHMW0ckd0
前作が好きな人には微妙かも
俺はメロディアスで歌ってる新曲の方が断然好きだけど
11名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 11:10:46.61 ID:SthZvn2U0
>>1
でもほのぼの板にMegadethスレを落下させちゃうそんな>>1に惚れたぞ
12名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 12:27:25.31 ID:kZKBIdHW0
クリスブロデリックって2007年のスラドミでnevermoreのサポートで来日してたのか
13名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 13:20:05.34 ID:0wpHXii+0
ベースがエレフソンなら買うべきか・・・
14名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 14:57:57.63 ID:qHNyeUfg0
>>10
俺は前作が好きだが、確かにPE No.1は微妙に感じる。
ただNever dead は凄くいいと思う。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 17:39:35.82 ID:4npJHv/i0
昔から一応メロディはちゃんとある曲の方が多いんだよね。
前作はちょっと通して聴くの疲れる感じだった。
ワシントンとかシーウルフまでいくとクサメロ、クサリフになっちゃうんだけど
その境界も越えてない、自分的にはちょうどいいメガデスが新作では戻ってきてるような気がする。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 17:39:52.31 ID:3qBWNQwh0
New World Orderとかの既発表曲はマジで収録されるのかな。
間違いであってほしい。大佐にはそんなことしないでほしい。
17▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/09/24(土) 17:48:55.23 ID:KxChtcW90
Megadeth - New World Order (New Album 2011) TH1RT3EN [Full]
18名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/24(土) 22:20:49.93 ID:QdAKlIgm0
新曲3曲とも好きで仕方ない 自分は愛聴するアルバムになりそうだ
19 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/24(土) 22:38:08.87 ID:DJ/6eCIOO
>>1

新譜は輸入盤かな
20名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/25(日) 07:20:36.31 ID:gL+e/2uB0
>>19
どっちもアルヨ
21名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 05:29:08.91 ID:ehLBqWzlO
前のアルバムはヘッドクラッシャーと1320とインストが良かった
ニューアルバムはお気に入りが5曲は欲しいな
22名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 10:12:18.71 ID:rEvL2BJt0
never deadライブの一曲目に演奏して欲しい
23名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 21:56:18.43 ID:oxjxIz4X0
つべでnever dead聞いたけど、なんかドラムやかましいな。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 22:29:02.55 ID:Cv3u6Tvz0
確かに珍しくドコドコだなとは思ったね
25名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 23:41:48.23 ID:A8LZpbDm0
つうか日本盤はボーナス付で14曲じゃねーか
26名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/26(月) 23:56:00.67 ID:c4i9NzTv0
細かい事言うなよ
27名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/27(火) 21:14:12.81 ID:RWErZGzs0
>>6
英語分からないんだが聖戦歌う前の大佐はアースクエイクとか言ってないか?
そのあとどうやってネイションズ、ネイションズ、ネイションズ…に繋がるのか
誰か英語分かる奴いたら訳してくれ
28名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/27(火) 21:38:10.74 ID:OMVPs5Qq0
>>27
「ニュースを観てると、あちこちで地震が起き火山が噴火し、
国家がいがみ合い、民が対立し、同胞が殺しあう・・・俺たちは何やってんだよ!?」

デゲデンデゲデンデゲデンデゲデンデゲデー
29名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/27(火) 22:42:12.68 ID:MBs410cQ0
>>27
おい頑張れよw
30名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/28(水) 02:42:50.20 ID:hapwHj8a0
すまんww歌詞も字面でしか理解出来ないレベルだ
>>28
thx聞き取れた!やっぱ大佐最高だわ
31名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/28(水) 17:24:19.86 ID:bupyTleL0
サーティーンの発売日っていつ?
ぐぐんの面倒臭せーから誰か教えろください
32名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/28(水) 17:44:56.69 ID:XHV+mzF00
うせろ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/28(水) 19:24:30.68 ID:iNpfNv3d0
日テレにマーティ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/28(水) 19:27:15.25 ID:uE7um2mM0
なんか外人がいるなーと思ったら
35名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 00:53:30.69 ID:WeGfirvs0
ジェイムズマクドノー? って何で辞めたん?クビ?
36名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 01:23:58.95 ID:Mc1ZAg0Z0
>>35
peace sellsのイントロが上手く弾けなかったからじゃね?
37名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 02:42:23.64 ID:WeGfirvs0
>>36
確かに。ライブ観てると音作りもうまくないな。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 03:23:19.44 ID:Mc1ZAg0Z0
あの頃の動画をみてみたがマクドノーよりショーンのが全然気になるなwww
39名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 05:03:45.11 ID:y8PLya6S0
>>35
あれ、デイブの嫁に手を出したんじゃなかったっけ?
それで怒りを買ってクビになったような…
40名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 06:27:32.72 ID:n+dIpkz6O
>>36
あれ単純そうに聞こえるけど弾いてみると結構難しい
41名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 06:32:38.05 ID:WeGfirvs0
>>39
それジェフだろ
42名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 12:33:27.95 ID:WeGfirvs0
昨日マーティーが世良のバックで弾いてた。。勘弁してくれ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 13:08:29.80 ID:uCLVd/h20
世良ならまだいい方じゃないか?
アイドル関係になると目も当てられんが
44名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 15:20:56.81 ID:8oi3r1Rp0
>世良
ダグも弾いてなかったっけ?
45名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 15:24:52.36 ID:WeGfirvs0
>>44
弾いてた 世良になんの魅力があるんだろうか? ガチホモか
46名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 15:27:05.06 ID:WeGfirvs0
クリスよりピトレリが好きな件
47名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 16:15:33.88 ID:Mc1ZAg0Z0
ピトレリはあんまり覚えてねえなあ
48名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 19:40:55.72 ID:WeGfirvs0
>>47
地味だが、マーティーの次に好きだわ
49名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 19:53:13.56 ID:6lDXjVqV0
僕は断然ポーランドです
50名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 20:04:07.16 ID:UWQh6EDG0
>>49
クリスに同意

とはいっても初期2作が好きなだけかもしれん
事実10thのギターワークはとりわけ好きな訳でもないし
51名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 20:10:35.45 ID:UYYl64bC0
アル・ピトレリはSAVATAGE時代の方が印象に残ってる
52名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 20:27:10.18 ID:u3kcUecc0
ケリーキングたんは?
53名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 20:56:48.22 ID:6lDXjVqV0
>>52
そういやキルエムのソロも大体デモと同じだったし
ビジネスに関してはほとんどケリーのものなのか
54名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 21:00:10.35 ID:xH+CKVkZ0
一瞬参加してただけのケリーキングまで書かれてるのに、
名前が出てこないグレンとジェフの立場について・・・
てかグレンは何やってんだ今?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 21:11:26.95 ID:8oi3r1Rp0
ケリーはライブだけでデモでは弾いてないんじゃなかったけ?
つか、なんでキルエムが出てくんの?
56名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 21:16:27.33 ID:U5bcUHGE0
ソロはブロデリックよりグレンの方が好きだわ
57名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/29(木) 22:03:20.84 ID:EVfGeuv80
今更ながらエンドゲームにはまってますw
58名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 01:41:13.90 ID:l2gvM2FY0
本当に今更ながらだなwwww
59名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 03:46:43.61 ID:EJp1lhdqO
ピトレリは好きだがメガデスで弾くにはちょっとギターの音が丸すぎる
60名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 03:50:01.08 ID:7PMx3+aR0
ピトレリのCPRは良いな
61名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 11:24:50.96 ID:vjJ26YCf0
グレンはライブでソロ端折るから嫌い
62名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 19:07:20.11 ID:zyGAl3Y80
グレンは微妙に弾けてないのにドヤ顔をするのが萌えポイント。
もしくはイラッとする。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 23:00:52.85 ID:TnruWbesO
新作はピロピロまみれなんかな
64名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 23:07:11.99 ID:YsNgmmjM0
ピロピロもなかなか良いでわないか

早く新譜でないかな
65名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/30(金) 23:48:26.45 ID:Q9tILZYf0
良いでわないか
   ↑
66名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 00:14:50.00 ID:/0BArI4k0
オカズとして入れる分には大歓迎なんだが、
ピロピロが主体になるのはあんまりうれしくないなあ。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 00:30:22.66 ID:Wfpzo+V90
ブロデリックにはもっとメロディアスなソロを弾いて欲しいわ
後、音ももうちょっと荒くして欲しい
68名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 10:37:19.97 ID:kN3LHHTM0
ブロデリックはテクはあるけどメロディーの才能はないと思う
前作がそうだったし、
バッハで練習してるんだから盗めばよいのにと思う。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 12:01:11.54 ID:LfxbcwE+O
ラトルヘッドとメカニックスが好きです。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 12:41:02.20 ID:kbP2ObMJ0
どや顔に過敏に反応するのって流行なの?
71名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 15:19:30.69 ID:IsMfffxU0
流行とか意味わからんが、
少なくともグレンのどや顔は在籍当時から言われてた気がするけどw
72名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 16:20:27.33 ID:fnQndxzg0
グレンって名前はドヤ顔する人が多い気がする。

グレン・ティプトンとかグレン・ヒューズにEAGLESのグレン・フライもする

しないのはグレン・マトロックぐらい
73名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 19:18:38.51 ID:/tBwbDHb0
>>64
●З●
74名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/02(日) 01:21:20.25 ID:NrtljzFr0
>>73
お前はお呼びじゃないwwww
75名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/02(日) 22:49:24.12 ID:i76fVxZq0
>>73
おまえは音質を気にすることから始めろw
76名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/03(月) 15:37:09.40 ID:U+RSeZKE0
唐突だけど、誰かベースでメガデス弾いてる人いない?
2ndのMy Last Wordsのメインリフ、1弦から下りながら

-75------
---75----
-----85--
---------
の繰り返しだと思うんだけど、エレフソン左手が攣らないのがすごい。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/03(月) 18:01:58.68 ID:W8d6zSyB0
>>76
ペケペケペケ〜ンてやつね
いま聴きながらやってみたんだけどたぶんそれで合ってるね
ポジション変えて弾いてみたら?

でも音からして一弦から下ってるよな〜
ちなみにおれはポジションかえても弾きれなかったよ
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

 
78名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/03(月) 20:10:33.00 ID:goJ5n1/d0
ENDGAMEの時と違って今回はHMV、discunionでの予約特典なし?
79 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:12:37.66 ID:l0WBFPlmO
>>78
HMVでポスター
80名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 01:56:47.96 ID:TbXh8kYN0
>>78
そのくらい自分で調べろよ
8176:2011/10/04(火) 11:07:13.78 ID:pr8w6dDq0
>>77
そうそう!その部分カッコいいよね。イントロも良いけど。
俺もポジション変えて、

-75------
---7530--
---------
---------

でやってるけど、開放弦使うせいで全く締まりが無くなってるw

2ndはBadOmenもベース&ギターリフが変態でカッコ良すぎだよね。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 12:53:13.60 ID:tYqLubgv0
なんか勝手にギタリストばっかりだと思ってたらベーシストも結構いるんだなこのスレ
83名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 13:15:22.81 ID:pr8w6dDq0
割合ではギターが相当多いだろうけどねw

だけどエレフソンのフレーズのセンスもなかなかだよね。

InMyDarkestHourのイントロをわざとギターより半音ずらしてたり、
HolyWarsはマーティのクリーントーンソロの前のキメフレーズがイントロより1オクターブ高い、
ムスのハーモニクス連打で皆入ってくる所はベースだけ段々とフレーズが上昇してるなど。

84名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 19:10:08.51 ID:qwJg3jLV0
Tornadoはマーティのソロばっかり注目されてるが、
なにげにラストでベースがどんどんかけあがっていく所も最高だよな
あれで曲がぐんぐん加速してく感じ
85名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 19:37:18.87 ID:d+O31UCo0
エレフソンの音作りはベーシストに好まれてるって聞いたことある
メイデンやオーバーキルのような主張するバキバキ感はイマイチだとか
86名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 21:08:02.04 ID:+IPFb4ua0
ビリー・シーンはどうか
87名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 21:18:41.34 ID:JqHC5b8n0
確かに主張しすぎないバキバキだね。

練習用アンプでも良い音w

http://www.youtube.com/watch?v=8yLjcnSabsc
88名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 23:07:01.67 ID:GDFgm8CO0
Poison Was the Cureのイントロのベースソロ滅茶苦茶好き
89名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/04(火) 23:14:15.83 ID:CDLuJJAB0
>>84
同士よ
あのベースラインこそクライマックスの肝だよな
90名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 01:40:40.85 ID:sLs1vn8pI
ドキュメンタリーでおばあちゃんが薬物やってるエレフソン心配してたな
91名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 09:08:05.02 ID:eXn+TD550
ドキュメンタリーでエレフソンが音楽学校に行くために実家離れた後、
バンド組んだことを電話で母親に知らせたエピソードがおかしかったw
母「そうかい。何てバンドなんだい?」
エレ「ゴ、ゴホン……メガデ…」
92名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 09:40:10.01 ID:nS56baiu0
>>91
あれは面白かったなあw
一旦解散する前まではエレフソンもかっこよかったよなあ・・
93名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 10:40:04.14 ID:UsnltE70O
ニック・メンザって何してるの?
94▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/05(水) 12:53:03.09 ID:5V8KP/vm0
95名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 20:25:15.66 ID:ZkoI/3Ux0
>>92
今はおでこが後退しちゃったからね・・・・
96名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/05(水) 23:22:36.98 ID:onGiQxcY0
今でもJr.は十分格好良いだろ

いや…どっちかと言うと可愛い
97名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/06(木) 16:24:38.99 ID:a8WpleIcO
新譜発売月なのにバーン!に記事ナシかよ!
98名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/06(木) 18:25:18.37 ID:kbLvEMOP0
>>97
次号あたりで載るだろ

新作は突出した曲はなさそうだけど全体の完成度は高そうだね
99 【24.5m】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:50:46.59 ID:fWGr+XMWO
>>98
次号の表紙だよ
100名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 00:24:39.18 ID:7Ep5KhDS0
>>98
個人的には曲数の多さゆえに間延びした作品になりそうな悪寒がする。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 00:35:00.31 ID:LZ//Bd7D0
流石にワールドみたいな贅肉だらけなアルバムにはならないとは思うけど確かにちょっと不安だな
102名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 15:17:47.73 ID:NEywCzZt0
今更ながらブロデリックの新しいシグネイチャーモデルがジャクソンだと知って胸熱
103名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 17:01:51.62 ID:Hg0TqptM0
deanの大佐モデルのヘッド形状が大好きです
104名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 18:05:44.17 ID:+fjGK0Bg0
エクスプローラ格好いいね
105名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/08(土) 23:13:25.86 ID:NfAPPqmo0
>>102
ジャクソンの今の手抜きロゴ酷い・・・
106名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/09(日) 00:22:44.37 ID:xo3Zs1li0
大佐が一時期使ってたaxxionってかっこいいよな
107名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 03:30:59.02 ID:5T8CTOcG0
やっぱMEGADETHってスゲーよなぁ!
たいしていい曲無いのにアルバム通しで聴くと感動するわ。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 03:55:17.79 ID:TvPbHYYw0
あん?
109名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 10:20:22.95 ID:b4mEsA4U0
あぁ〜ん
110名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 14:06:42.49 ID:6O0/YFuxO
あぁん?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 14:59:15.97 ID:4ippR0qL0
さらっとデかい爆弾おとしてったなw
112|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/10(月) 15:20:56.38 ID:4s5nM4zRO
なぁ、いつ発売なん?
もうすぐなんやろ?
無収入の俺でもこれだけは絶対買う☆
113名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 17:36:20.53 ID:qgIw6GCQ0
働けよ。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 18:05:34.34 ID:wAcMBUxi0
国内盤26日か
16日かと思ってたのにw
115名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 18:07:49.77 ID:5UXOHhme0
13日にすればいいのに
116名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 18:11:23.43 ID:iNslwk0q0
大体の人は国内版買うのか、俺は輸入版にします
117名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 18:41:52.19 ID:wAcMBUxi0
>>115同意

「オレは13歳の頃にギターを初めて手にしたんだ。そして今回のアルバムは13作目で、オレの誕生日は13日。
今度出るアルバムも13日なんだ。」
118名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/10(月) 20:14:51.22 ID:12O4mWWH0
もうそろそろ他の曲のサンプルが公開されてもいいのではないだろうか
119 【18.5m】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:56:25.29 ID:M0MbsXeLO
>>115
ねっ!
当然、世界同時発売
120名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 01:21:59.05 ID:A8aTZEKJ0
発売日を1日単位で設定ってどんだけ大物なんだよ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 01:32:48.02 ID:JY/Spb4p0
>>116
国内版にはボーナストラックが付いていることが多い
ほかには日本語解説などの特典w
UAのOut on the Tilesも国内版だけじゃなかったかな
海外版のほうが若干安いかもしれんが
122名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 02:44:41.03 ID:zA2BtVav0
>>121
できにもよるがタイトルが13でそれに合わせて13曲にしてんのに、
ボートラとかつけたら台無しになると思うのは俺だけか?
まぁつくんだろうけどな。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 03:01:53.70 ID:noKrl+6m0
Live音源や、なんちゃらMIXがボートラなら必要ないんだけどなぁ。

未発表カヴァーとか大好物なんです・・・
124名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 03:42:28.73 ID:rtd/P7fK0
俺はボートラなかったら輸入盤かな
mix違いは確かにいらないw
125名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 07:06:12.89 ID:hRlnhFcd0
amazonでボートラ普通に分かるやん
Public Enemy No.1のライヴだってよ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 08:32:38.98 ID:RvKw77WG0
>>122
アルバムによる
無音時間無しでボーナストラックが始まるような無粋な流れでも
不思議と構成が壊れてない好例もあるにはある
127名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 09:14:55.38 ID:A8aTZEKJ0
ライブは曲単位の細切れにされてもなあ
なんちゃらMixのがまだいいや
128名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 11:59:32.50 ID:FTH2zi7C0
>>107
そんな事逝ったらメt・・・ゲフンゲフン
129名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 12:33:24.92 ID:fzOl4HQy0
never deadのリフ良いなあと思ってたがpolarisのあそこっぽいな
130VIC:2011/10/11(火) 18:20:00.26 ID:pJIbejzt0
リアルメガデスを体験した人たちが、一人でも多く、希望を取り戻して
新譜を聴ける事が出来るとええんやけど
131名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 19:20:21.04 ID:MVSITIjv0
せやな
132名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 19:33:27.79 ID:FsZk0SX20
133名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 19:38:30.82 ID:FsZk0SX20
マーティ出演中ね
134名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 20:39:00.30 ID:9yz8GeC80
>>130
ここ最近聞いてないけど
リアルタイム組にもアピール出来る?
135名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 23:24:27.47 ID:HZdH3I7h0
MEGADETHの新譜スゲーな!新生してからどんどん良くなるな。
最高傑作なんじゃない?今まではたいしていい曲無かったけど。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 23:30:04.98 ID:cjeKKiEH0
>MEGADETHの新譜スゲーな!
うn

>新生してからどんどん良くなるな。
うn

>最高傑作なんじゃない?
うn

>今まではたいしていい曲無かったけど。
えっ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/11(火) 23:37:08.57 ID:Y5LGh7Y40
>MEGADETHの新譜スゲーな!
えっ

>新生してからどんどん良くなるな。
えっ

>最高傑作なんじゃない?
えっ

>今まではたいしていい曲無かったけど。
えっ
138名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 02:22:31.89 ID:VqESswLQ0
>MEGADETHの新譜スゲーな!
黙れ小僧!

>新生してからどんどん良くなるな。
お前に

>最高傑作なんじゃない?
何が

>今まではたいしていい曲無かったけど。
わかる!?
139名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 02:27:46.42 ID:FnE858wx0
>MEGADETHの新譜スゲーな!
黙れ小僧!

>新生してからどんどん良くなるな。
お前に

>最高傑作なんじゃない?
サンが

>今まではたいしていい曲無かったけど。
救えるか!?
140名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 04:54:34.06 ID:uOxamz410
>MEGADETHの新譜スゲーな!
君の

>新生してからどんどん良くなるな。
アホ面には

>最高傑作なんじゃない?
心底

>今まではたいしていい曲無かったけど。
うんざりさせられる
141名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 05:51:15.06 ID:d+8JXecY0
何だこの流れww
142名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 07:58:29.36 ID:owry/KVr0
ネバーデッドって曲すげーな。全盛期のシーウルフを彷彿とさせるようで最高にかっこいい。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 08:00:16.56 ID:NJ/u42lM0
シーウルフwww
144名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 10:04:33.68 ID:YjKaX4280
ニック・ベンザ
145名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 10:19:06.42 ID:5jHobMGG0
マーティ・ブリィドマン
146名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 11:08:18.81 ID:29LGC+Wn0
>>139ワロタ
147名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 12:41:28.63 ID:YvC6z0ZS0
シーウルフって全盛期なんですか?
148名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 12:56:37.51 ID:d+8JXecY0
んなわけがない
まぁ別に悪い曲でもないが
149名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 13:04:05.75 ID:5jHobMGG0
>>147
中期の代表曲ではあるが全盛期じゃないと思う
150名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 13:18:29.69 ID:zhPIs9ah0
じゃあいつが全盛期やねんっていう
151名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 13:27:33.07 ID:YvwD9Trt0
聞き方が悪いな
152名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 14:19:39.86 ID:mJDclmUlO
いつでもええでっしゃろ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 15:05:01.35 ID:VqESswLQ0
全盛期と言われればRIP〜ユースあたりまでじゃね?
売上とか色々考えたら。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 16:06:44.63 ID:HNSSs5Uz0
メガデススレってまれに迷走するのな。ワロタ
155名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 22:56:46.52 ID:9L8MiY+J0
全盛期って今でしょ!2007年から躍進中!
過去の作品はたいしていい曲無いし。
過去を無くす位の進化なんて本当にMEGADETHスゲーな!
156名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 22:57:20.93 ID:3wAQiSR10
ゴォッ!トゥ!ヘル!
157名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/12(水) 23:44:15.03 ID:uObh0vJo0
マジファック
158名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 00:00:48.95 ID:oJiR1f4A0
トムファック
159名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 00:12:18.33 ID:xHNXpol40
ショーユラーメンデモクッテロ
160名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 00:36:14.51 ID:/WKcr4PX0
おれがスゲー言いたいのはムス大佐こそメタルゴッドであり
MEGADETHこそキングオブメタルだと言う事なんだけどさ。
進化を遂げたレジェンドオブメタルは他の追従を許さないどころか
完全に蹴散らしてしまった。懐古ファンは置いて行かれるよ ノシ
161名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 01:36:38.79 ID:VsdC4ty00
>>155,>>160

同一人物なのかどうかしらんけどそのノリとか煽りとか良く分からん感じ、
いいかげん飽きたからやめてくれないかね?
162名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 02:53:18.84 ID:r1ozVe9G0
>>160
うーん何かまるでメガデス一筋、他のいくつかの有名メタルバンドしか知らない時
の自分を見てるようだ
163名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 04:05:58.34 ID:RqudV5pb0
スラッシュってジャンルだから生き残れたんだと思うけどね
LAメタル組みは、見てのとうりだけどな
164名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 05:01:13.64 ID:eBJel/Og0
>スラッシュってジャンルだから生き残れたんだと思うけどね

あん?
165名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 06:13:45.56 ID:6/4cjAKgO
ラストインピースこそ最高傑作
166名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 07:43:33.03 ID:LcjNhcfs0
13日!
167名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 10:34:54.18 ID:GRhHSVmX0
リスクとワールドの糞っぷりが突出してる
168名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 11:46:31.68 ID:DdVhwPg40
初めてメガデスのアルバムを聞いた時の事を思い出したわ
リスクだったが
169名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 12:05:27.45 ID:/WKcr4PX0
>>161
過疎スレでいきってんじゃないよ。つまらんやつ。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 12:07:12.90 ID:niNKhPm+i
^^;
171名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 12:13:46.50 ID:EXwsHJhc0
>>169
このスレが過疎スレってお前今や2ちゃんの大半のスレがこれぐらいの勢いしか無い事を知らんのか
むしろ若干マシな方だぞどっちかというとこのスレは
172名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 13:42:45.98 ID:f4dblVbO0
トルネードオフソウルスギターで練習してる
楽しい
173名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 15:41:30.94 ID:VsdC4ty00
>>169
よう、160wいや155か?ww
過疎スレとやらで煽ってるお前の方が遥かにつまらないから安心しろwww
174名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 17:06:23.21 ID:jYw2N7zE0
>>169
その言葉そっくりそのまま返してやるよ。
175名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 17:21:56.91 ID:DpaAmQTD0
どっちも相手しなきゃいいのに
176名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 20:25:39.07 ID:/WKcr4PX0
YOUたち歳取りすぎてフニャッてないですか?
食傷気味で何聴いても反応ないんでしょ?MEGADETH聴いてみてよ最高だから。
本当スゲーから。
177名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 22:26:12.05 ID:EL8Xz0EG0
ワールド、結構好きなんだが何で酷評なん?
178名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 22:35:46.27 ID:mqhDKcgx0
>>177
禿同。俺の中ではyouthanasiaとriskが酷評。あくまで俺個人の意見だから
深くとらないで
179名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/13(木) 22:54:19.92 ID:VyqqEWEO0
>>177
リスクもそうだったけど、デグラッソのプレイが曲のキレを殺してる
180名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 00:36:08.41 ID:cF853pPK0
リスクはあれだけどワールド普通にいいよ
タイトル曲、カミングホーム、モトサイコの流れ最高じゃん
カミングは日本盤ボートラらしいけど
181名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 00:55:59.20 ID:IsOa/p/X0
だよね?

今聞くとリスクも、まぁ許せるかな?
182名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 01:06:25.94 ID:KPLB24ej0
?連発ウザい
183名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 01:11:18.55 ID:IsOa/p/X0
すまん 寝るわ
184名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 04:35:41.07 ID:OuJaCPqZ0

ワールドのアルのプレイ最高なんだけど
185名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 06:59:13.19 ID:7YJPM4rQ0
ジョーリンのソロアルバムでのピトレリが好きだ
186名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 13:00:01.44 ID:HmIERQx30
ピトレリは中途半端な渡り鳥なんだよな〜
Cozy並に格があるわけでもないし、良作を残せる訳でもない。

でも、SAVATAGE時代のピトレリは好きだったよ。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 16:11:31.35 ID:9nOo57XD0
俺はRisk好きだな
あんなに良質なPOPSのアルバムは滅多にない
188名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 18:15:03.85 ID:RA6SOPo4i
皮肉にしか聞こえないわ
189名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 18:17:12.33 ID:zRjQOsbr0
暗黒王子とI'll be thereは好きだ
あとクラッシェンム
190名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 18:21:19.66 ID:IsOa/p/X0
なんだろな、リスクとかワールドは色んな曲を入れてランダム再生とかすると割と良かったりする

まあ、歳くったんだろうな
191名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 18:25:17.45 ID:bixq1JEK0
リスクの曲プレイリストに入れてるが結局高確率で飛ばしてしまうわ
192名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 18:31:52.58 ID:rK7N1B210
RIP以外あまり聴かないな・・・
193名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 21:07:23.09 ID:RujJihKk0
個人的には2nd
bad omenとか最高
194名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 21:19:18.38 ID:T7Hh2oes0
1st,2nd,4thかな・・・
195名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 21:43:07.56 ID:W5bw4OsW0
秋の夜長、物思いにふける御仁も多いのではないかと思います。
そこで、今宵のお題をひとつ。
「もし、クラッシュ・エムのドラムをガル・サミュエルソンが叩いていたら」

さあ、どうぞ!
196名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 21:55:35.32 ID:AbBzzTzO0
糸冬了
197名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/14(金) 22:13:32.04 ID:zRjQOsbr0
>>195
あれは4つ打ちの曲だから誰が叩いても大差ないと思う
198名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 03:02:24.77 ID:/ANyMLPA0
シンフォニー〜のソロの1、2弦上昇から5弦に渡る11、12小説目がなかなか難しい
みんなスウィープ?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 03:55:46.41 ID:jcefPWZ00
2009のLIVE映像見たけどマジで声出なくなったんだ大佐
昔は良かったな・・・・
200名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 04:19:37.23 ID:CKTYmDgq0
個人的には1stからもっとライブでやって欲しいな
Last Rites〜とかkilling is〜とか
201▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/15(土) 07:30:37.43 ID:YyjU/kvC0
結局endgame の endgame は一回も演奏した事ないのかぁ。
202名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 10:27:54.98 ID:NDrA2i270
>>200
もう声が出ないだろ
203名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 15:55:32.03 ID:gL8HDAA10
今のがなり声?も渋さがあって好きだけどなぁ

新曲なんか昔の爬虫類声じゃ合わないと思うし。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 18:58:16.78 ID:xdmh1zNk0
問題は昔は張り上げでいけてたとこが今無理で裏声になってしまってるってとこなんだよな
205名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 19:19:25.30 ID:tyCTS7Xx0
もう50だしなあ・・・
206名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 19:27:49.76 ID:CZEb36Fs0
そもそも大佐に歌の上手さを求めてる人がいねえだろとも思うが…
下手でも声出てなくてもいいからライブのDVDとかで差し替えるのだけはやめてほしいっす。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 00:44:11.80 ID:hn9E1aG50
ハンガー18とかほとんどネコ語だしな
208名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 00:49:18.46 ID:2DoU37KW0
上手さは求めてなかろうが明らかに元より劣化してたら気になるだろ
まぁ歳だから仕方ないわけだが
209名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 01:47:31.94 ID:Xdjx3IAS0
昔の曲はユースアネイジア期みたく半音下げれば良い
210名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 02:24:22.76 ID:zoC/A+o+0
>>206
上手いに越した事ないと思うけどそれはまあ置いといて
差し替えは確かにねー・・・一応ライブバンドなわけだし
211名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 02:24:50.93 ID:l+7m+DQH0
半音下げは違和感感じるから、止めて欲しいかなあ。
RAGEみたいに、オクターブ下げるか、音を変えたらいいんでないの?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 02:46:51.04 ID:iZd99ao60
旧譜のボーカル差し替えも止めてほしいわ。
ファイヴ・マジックスのボーカルがヘロヘロになってて、萎えた。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 04:41:38.75 ID:w88yt5Hk0
加齢臭漂うスレは此処ですか?
214名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 05:12:55.83 ID:dZ5OWDfX0
>>212
リマスターはボーカルどころか演奏も差し替えられてる可能性あるな
ウェイクアップデッドの大佐のソロとか。ボーカルはRIPだけだと思うが
215名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 07:27:30.80 ID:NA1oMyiC0
>>213
俺まだ21歳だからさすがに加齢臭は出てないと思うんだ…
216名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 10:06:34.41 ID:Bp2y8KXT0
新リマスターのピースセルズは全部オリジナル音源のハズ
217名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 19:47:29.17 ID:7ZC5pWtT0
ユースアネイジアのボーカルはメガデスのアルバム史上最高だ。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 19:52:49.45 ID:cZ4XkGPc0
あれ、もうニューアルバム出るのって思って
飛んできたんだけど、そんな話全然してない?
219名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 20:01:16.80 ID:AO7+ePbE0
13は・・・
220名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 21:02:36.61 ID:i6FlYHYt0
13、エンドゲームよりも楽しみなんだけど
221名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 21:56:50.00 ID:QZs1zLcn0
ヴァーチャル11
222 【19.6m】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/16(日) 23:37:16.38 ID:hHfQsK73O
オーシャンズ12
223名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 23:50:10.31 ID:NA1oMyiC0
13ゴースト
224名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 00:41:18.88 ID:fHllx9bD0
メガデスのCDを初めて買おうと思ってるんですがリマスター盤とオリジナルどっちがいいでしょうか?
リマスター盤はイヤホンとかで聴いてて耳が痛くなりそうで不安です・

買おうと思ってるのはラストインピースと破滅へのカウントダウンです
225名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 01:09:16.17 ID:8h2emm/j0
たぶん旧盤のが良いよ
226名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 01:12:51.85 ID:TvQPNQdy0
>>224
無論オリジナル。耳が痛くなるとかどーとかじゃなく音のバランス的に。
あとリマスターは変なリミックスされてるし。
227名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 01:26:36.75 ID:4BzQ1FIX0
異論は多いと思うがpeace sellsのドラムはリマスターの方が好き
228名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 03:06:35.82 ID:Ni+A1JIZ0
個人的にはオリジナル
229名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 03:19:47.02 ID:xIe0e/Ni0
初めて買うヤツが細かいこと気にするな
230名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 04:15:05.36 ID:NvWEv8epO
メガデスは全てオリジナル盤を買いなさい
231名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 05:41:09.15 ID:xYCjS53b0
初めて聴く奴はリマスターでも別に違和感感じないんじゃないか?
232名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 05:50:26.63 ID:iPRnAVT80
どっちでもいいよ
233名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 05:55:15.59 ID:xIe0e/Ni0
いいから中古で安いの買え
すべてはムステインに惚れてからの話だ
234名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 07:12:19.88 ID:E/xepg3D0
>>224
RIP以降は旧盤でも十分音いいから(リミックスはむしろ改悪傾向)、
迷ってるなら旧盤買った方が無難
235名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 07:21:32.43 ID:PiT1sJIE0
>231の言うとおりではあるが、
逆に先にオリジナルを聴いてきた人たちと感覚的な話が合わなくなる
236名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 09:20:06.96 ID:OMLT4+8A0
俺も出来ればオリジナルを聴いて欲しいな
音の悪いKilling Is My Businessですらオリジナルのほうがいいと思う
あの狂った感じはオリジナルじゃないとわからんかも
ピー音もないしな
237名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 10:30:11.92 ID:UCGI88+30
ピー音は確かに萎えるな
メタルでピーとか・・・
238名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 12:41:11.63 ID:Fobs3b2n0
大抵、質に関わらず、最初に聴いて気に入ったらそれが自分にとってのベストになるもんだよ。
239sage:2011/10/17(月) 14:23:05.36 ID:VBhR7gqQ0
Whose Life (Is It Anyway?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=bEutWoaZgOk&feature=youtu.be

新作からの一曲をどうぞ
240名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 14:32:34.95 ID:VBhR7gqQ0
慣れないことをして名前にsageと書いてしまいましたorz
大変、失礼を致しました。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 14:45:04.97 ID:egPU5P560
>>239
あら、いいじゃない。
なんか聞いたことあるような気がしないでもないけどw
242名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 15:58:53.33 ID:Ni+A1JIZ0
なんか単調
243名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 18:15:09.34 ID:yGhQztZp0
>>239
いいじゃん
新譜さらに楽しみになったわ
244名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 18:18:35.09 ID:4BzQ1FIX0
>>239
なかなかやるじゃん
システムかUAの後半にこんな曲あった気もするけど
245名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 19:19:40.17 ID:YvvhiM/pO
破滅へのカウントダウンって、リマスター盤はオリジナルより、しょぼくなったと聞いたんだけどマジ?

オリジナル盤売らなきゃよかったよ・・・
246名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 19:35:15.16 ID:xIe0e/Ni0
好みの違いだと思うが

つか、他人に訊かなきゃ分からない時点でお前には関係ないんじゃね
247名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 19:55:42.99 ID:Odw1x8lN0
>>245
一部の曲でボーカルが前に出すぎててバランス悪く感じる
248名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 20:02:34.26 ID:sxYIA+0N0
>>239
いいねえ13マジで期待値高いわ

そして期待通りの重曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やっぱメガデスはこういうのないと
Millenium of the Blind
ttp://www.youtube.com/watch?v=4eQJyQ4zfcs&feature=related
249名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 20:40:54.64 ID:YvvhiM/pO
>>246
リマスター盤持ってねえんだから判断のしようがねえだろ、ボケ!

>>247
ありがとう!感謝!
中古でもいいからオリジナル探そうっと!
250名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 21:02:07.98 ID:cghAq2wU0
>>248
これRIPのリマスターに入ってたニック作の糞曲みたい
251名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 21:15:24.25 ID:Odw1x8lN0
リミックスはアンディスニープにやらせりゃよかったのに…
252名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 21:25:15.20 ID:INZTkPEf0
アンディスニート
253名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 22:58:27.20 ID:Fobs3b2n0
おまえら次から次に新譜の曲聴いちゃって、楽しみが減るぜ。
まったく、早漏野郎ばかりだぜ。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 23:05:23.01 ID:UAg9i1U70
Millennium of the Blindはマーティと大佐の共作だろ
何故最新オリアルに入れるのかわからんな
もちろん現メンバで録り直すんだろうけどさ
何か13曲に合わせるため無理やり過去の曲を寄せ集めてる印象だな
255名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/17(月) 23:06:42.91 ID:Fobs3b2n0
>>239
なかなかよいな。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 00:38:02.69 ID:GMjFnHHF0
リマスターでピーが入ってるアルバムってどれなんですかね?
257名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 00:57:28.47 ID:W619yPY40
キリングイズマイビジネス
258名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 01:02:04.46 ID:HRnX5eOd0
These Bootsて曲。こっちとしては超大迷惑だけど良く見れば大佐の皮肉が
思いっきり込もってるな。
ナンシーシナトラのカバーで暴力的な曲調のことでトラブったことがあるら
しい。そのいやみ的な。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 01:21:02.08 ID:dKnQFggu0
new world orderの方はまだ新録で化ける可能性もあるが
milleniumの方は全く良くなるイメージが出来ない
今の大佐なら2,3日あればもっと良い曲書けるだろ
260名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 05:01:42.74 ID:jyQEOHJVO
というか今までの没リフ適当に組み合わせてインスト二曲位作って入れて欲しかった
ニューワールドオーダー再録とかよりも
261名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 22:01:48.95 ID:yvk2Jd+/0
セルズの25周年盤買ったけど「コレだよコレ!」って感じ。やっぱりオリジナルマスターは良いね。
リミックス盤は篭ったような音と、楽器音量のバランスが悪くて嫌いだった。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 23:40:23.03 ID:gqxu+CZq0
>>239 >>248
消されるの早すぎ・・・
聞きたかったよぅ
263名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/18(火) 23:42:29.44 ID:gqxu+CZq0
ってyoutubeで検索したら普通に出てきて聞けたw

いいねぇ!!
264名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 01:20:32.67 ID:MDKfHloV0
俺の中で大佐のキャラが崩れつつある…

http://imepic.jp/20111019/045560

http://imepic.jp/20111019/045770
265名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 02:05:50.38 ID:E16+ABTN0
>>262
フェイスブックのアカウント持ってたら、音源配布されてるから落とせるよ。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 10:11:21.12 ID:u3pNTbKF0
パンケーキw
267名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 12:45:38.99 ID:452TLUHw0
Set The World Afire
Wake Up Dead
Hangar 18
Skin O’ My Teeth
Head Crusher
She-Wolf
In My Darkest Hour
Tornado Of Souls
1,320
Devil’s Island
Kick The Chair
Sweating Bullets
Rattlehead
Symphony Of Destruction
Peace Sells
Holy Wars…The Punishment Due (incl. Mechanix)


今見たらラウパのセトリやばすぎだろ
俺は前らへんで見てたけどまさかSet〜やるとは思わなかったから失神しそうになったわw
Set〜ってレアではないけどあんまやらないよね 大好きなのに 
268名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 12:52:50.04 ID:a77F7mX60
PeaceSells→Holywarsで失神するかもしれない
269名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 13:45:55.83 ID:GO8DaPFc0
>>267
09のやつかな?
Holy Wars…の途中のMechanixは時間の関係かイントロだけだったんだよね
つべの動画みたいにちゃんと唄までやってほしかった・・・
270名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 14:43:18.09 ID:tNoIeQnW0
あれファッキュー叫んだ記憶があるんだがイントロだけだっけ?
07の単独と混同してるかな
271名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 15:27:21.39 ID:TByAvxHS0
ホーリーウォーズそんな後半にやってたっけ?
272名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 15:47:37.77 ID:GO8DaPFc0
>>270
おそらくそれは07単独だね
09のときは「おお…あれ?」て感じだったような・・・

でもバーでビールいっぱい飲んでたから記憶が・・・
ラウパーガールかわいかった。。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 16:09:06.48 ID:s68/dXip0
今日ふらっとレンタルショップいって
ENDGAME目立つとこにあったんでつい借りたんだけど
なにこれ最高だな
RUST IN PEACE以降興味無くなったんできいてなかったけど
特に最後の曲最高だわ
十何年ぶりかにメガデス聴いたけど
まったく枯れてないな
メタリカは枯れまくってるのにw
274名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 20:47:06.04 ID:fN58NScO0
ラウパの翌々日に、大阪での単独も見に行った。
ラウドネスのタッカンとの共演も良かった。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 22:47:55.26 ID:VzgqnF8P0
>>271
アンコールでやりますな
276名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 00:32:48.68 ID:5oAFqt+ki
アンコールだっけか?
クリスがマーティのオリエンティッドなフレーズを弾いた後のドヤ的なキメポーズが印象に残ってるんだが前半かと思ってた。

ラウパ09は終始大佐がご機嫌だったなぁ。
タッカンのピックもらってご機嫌って噂だけどw
277名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 01:15:40.63 ID:TCob0Tc70
ぶつけようの無い怒りで基地外一歩前なのですが何の曲がお薦めですかね?
278名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 01:20:39.85 ID:B01kTQUM0
Liarでも聴いとけ
279名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 01:37:34.47 ID:dbnLJvlu0
>>276
グーッドイーーーーーーヴニングTOKYO!!www
あの時は直前のアチエネで最前列付近にいて死にかけてて、
体力的にメガデスはあんまし前まで行けんかったわw
280名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 03:04:09.81 ID:2aovJhic0
>>277
Holy Warsを流しながら、主に終盤なんか弦切れそうなぐらい、ギター壊れちゃいそうなぐらいの感じで熱く弾けば結構良いと思うよ
ギタリストかどうか分からんがw
281名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 03:45:38.79 ID:9nhUoTNF0
>>269
イントロだけじゃなくて途中までやったよ
ファッキュー手前ぐらいまで
でもセトリやばすぎて興奮しまくって俺もあまり記憶がさだかではない
282名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 11:27:23.98 ID:sRrq4/6h0
UNITED ABOMINATIONSも聴いてみた
これ序盤すごいな
283名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 15:02:56.99 ID:u3wzuwMj0
あとはグダグダ。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 15:08:06.81 ID:sRrq4/6h0
#7PLAY FOR BLOODもいいな
285名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 19:10:22.84 ID:U1hpHiQy0
>>283
えー
286名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 22:32:16.34 ID:JfPTPDuE0
いや、グダグダだぞ
287名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 23:29:38.55 ID:717I19i00
UAは最初の3曲と最後の2曲(ボートラ除く)の流れはなかなか
288名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 00:02:58.02 ID:8Gja/8EU0
ほんとUAのボートラは意味がわからんかったな。
なんでZEPのカバーなんだよw
289名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 02:37:40.26 ID:FdrQpD9I0
大佐のカバーが意味分からんのは1stからお馴染み
290名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 02:41:23.52 ID:LAAcTU0c0
でもUAがメガデス完全復活だったこともあって発売された時の喜びが
半端なかったな。しかも発売日が延期につぐ延期のそのまた延期だっ
たもんなあのアルバム。
291名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 11:18:21.11 ID:bk2DqJY90
http://www.youtube.com/watch?v=ID1auy-MPAQ&feature=fvst

こういう各楽器のマスタートラックって、何に入ってるの?売ってる?
292名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 18:11:15.40 ID:MGjA0OpX0
>>290
システムじゃないのか?
293名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 20:30:20.67 ID:w9lnGQ1X0
>>291
ゲームじゃね
確証ないけど
294名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 20:37:32.17 ID:LAAcTU0c0
>>291
あれはメガデス名義でリリースしたアルバムだからね。あのアルバムのツアー後
解散するつもりだったらしいし。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 20:38:45.26 ID:LAAcTU0c0
すまん、間違えた
>>292
あれはメガデス名義でリリースしたアルバムだからね。あのアルバムのツアー後
解散するつもりだったらしいし。

296名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 22:52:02.03 ID:8Gja/8EU0
完全復活っていわれると、ブエノスアイレス?かどっかでやったライブが思いつくわ。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/21(金) 23:01:05.23 ID:mpQDz+dz0
システムで安心してUAでガッカリした口。
やっぱジュニアいないとダメなんだと思った。
>289
ブーツと迷信は最高だろ。
それ以降のカバーは正直どうでもいい。全部ワンパターン。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 00:28:11.92 ID:AMwFtL/50
sleepwalkerはイケイケで、すげー分かり易いカッコよさがあるんだよ
ギターはサビ以外の全パートがリフもイカツイしずっとグイグイ突き進んでるからダレてこない
正直ホリヲーはちょっと過大評価気味で、sleepwalkerは過小評価気味だと思うなあ
過小評価でいうとフックインマウスもそう
ファンの間でこの2曲はそこそこいい曲っていうぐらいで殆ど話題に上らないのが謎
299名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 01:01:41.36 ID:ZV63wsy50
システムは良い曲もあるし、なんかこう、あがいてはいるけど閉じてゆくような、退廃感が好きだ。
いろいろなごたごたがあった中で、それでもムスが、やってやるぜ・・・というような、
哀愁ただよう気概を持ちながら作ったような何かを感じる。
そんな、混沌としていた時期と共に、自分の中ではメガデス史でなくてはならない一枚。

システム以降は商業的で無難になった印象を持っている。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 01:15:04.58 ID:6RwHM1Vw0
システムとUAって似てると思うんだけど
システムは演奏で誤魔化してる感じ
301名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 01:26:13.83 ID:2ZwIkCzx0
放射能にビビって、もう来日してくれないような気がする
302名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 02:48:09.05 ID:pPGJoyde0
>>298
フックインは繰り返しがしつこいからちょっと秋田
303名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 03:13:15.98 ID:fkzS/tjiO
>>301
本当にありそうでやだ
304名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 03:43:38.47 ID:mfHNCfzd0
大佐が子供の頃、アメリカは核実験してたのに、
自分はクリーンなトコに住んでいると思っているんだろうな。
幸せな老後を送ってね。

大佐→(=´∀`)人(´∀`=)←パムさん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93#.E3.83.8D.E3.83.90.E3.83.80.E5.B7.9E.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.A0.B8.E5.AE.9F.E9.A8.93
305名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 08:39:21.33 ID:Ca5m07RW0
>>304
お前は自分がクリーンなトコに住んでるとでも思ってんのか?
306名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 08:46:44.04 ID:54h5sGY+0
その返しは変だろ
307名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 09:18:15.53 ID:reUXVpprO
もうすぐ 13?
308▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/22(土) 09:24:04.25 ID:pOfar0Ps0
前作の延長線上がよかった。。。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 09:25:48.70 ID:ElzwxUUw0
名前がメガデスでジャケにキノコ雲使うバンドが放射能を怖がるとか…
310名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 11:16:10.43 ID:pGK1mtL70
放射能ごときにビビってメガデスやってられっか!くらいの
勢いで来てほしいよ大佐…
311名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 11:32:14.93 ID:qARbjNSL0
大体なんで大佐が放射能にブルブルいってる設定になってんだよw
312名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 13:08:28.80 ID:FBMDJlRV0
>>197
悪阻レスなんだけどあれ、曲調としてはディスコなんだから
単調なもっさり4つ打ちドラムでダサくなったけど
もっと黒っぽいドラム叩けるやつが叩いてれば、カッコよくなってたと思うんだ。
たとえば、トニー・トンプソンあたりが叩いてれば、すごくカッコよかったはずだ。
というわけで、元はジャズドラマーのガルなら、もっとセンスいいドラム叩いてたんじゃないかと。

どうでもいいですよね、どうもすいません。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 13:44:29.44 ID:mfHNCfzd0
>>311
メイデンに再来日の話はないし、
アンスラはイヤイヤ年末に来る感じがするから、
メタラーには、ビビリなイメージができてきた。( ̄(∞) ̄)=3
                             @愛知
314名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 14:00:00.16 ID:j5d3PzYD0
ビビリでヘタレに決まってんじゃん。
心身ともに逞しい奴が、家に引きこもって楽器弾いてると思うか?
315名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 14:39:12.00 ID:eEDjEZBM0
>288
UAのレコーディング時にジョンボーナムのドラムキット借りたのがきっかけで録った

大佐はZEP、特にアルバムPresenceが好きらしいね
In My Darkest Hourのイントロ、アウトロは明らかにAchilles Last Standを意識してると思う
316名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 14:52:42.15 ID:VQEVS5Fk0
>>314
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
317名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 14:58:36.17 ID:j5d3PzYD0
>>316
事実だろ?
家でシコシコ楽器弾いてる半引きこもりみたいのばっかじゃん。
ガチムチ化する奴もいるけどいじめられっ子の反動とかそんなの。
あ、図星だから頭来てんのか?
318名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:06:57.62 ID:pMNq07jT0
>>302
ソニスフィアでのフックインマウスはカッコよかったけどなあ
319名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:11:19.85 ID:VQEVS5Fk0
>>317
なんだ
やっぱり釣りだったか
釣りは他所でやれよ
320名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:17:23.35 ID:mfHNCfzd0
大佐がビビリだなんて、思いたくない。 (ノд<。)゜。゜。゜。。。
321名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:43:50.02 ID:34nHr8PA0
>>314
2ちゃんでいきがってる君はビビリでヘタレなのかな?
頑張って引きこもりを卒業しようね。応援するよ。
322名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:45:38.68 ID:j5d3PzYD0
どういう読み方したら俺がいきがってるように見えるんだろうか。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 15:51:25.29 ID:54h5sGY+0
ムスは「放射能なんか怖くねぇ!」ってタイプじゃないだろ
「放射能バラまいたヤツらぶっ殺す」なら分かるけど

だからやっぱ来ないんじゃねw
324名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 16:23:32.64 ID:mfHNCfzd0
CDが売れないと確実に来日しないから、
新参者には新譜を買う事を勧めて欲しい。

本当にハマったら、
多様なVer.のCDを自分で勝手に探して買うと思うからね。

大佐→(*^▽^) ハ(^▽^*) ← ワーナーミュージック・ジャパン
325名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 16:27:11.40 ID:XRB2e5wQO
大佐自身、ドラッグでヘロヘロのくせに
「ドラッグに手を出すバンドはバカだ!俺たちは音楽のことだけを考えている!」
と真顔で言ってたのは本当ですか?
326名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 16:51:06.26 ID:pGK1mtL70
大佐の矛盾発言はお決まり
327名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 18:13:14.31 ID:qE202fpTO
ムステインのクソボケは4thのマスターテープを紛失したりしやがってホントいい加減で最低な野郎だな
お前もうしねェ!
328名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 18:16:06.31 ID:54h5sGY+0
紛失したのはレコ社
329名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/22(土) 18:22:33.10 ID:EP7d4uwa0
土曜だからかなんか変な奴が湧いてるな
330名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 00:33:18.29 ID:T9WB6dDa0
ツイッターで結構過敏に反応してたからね。
もう日本来なくても、別に驚かないな。
それ以前に、前のアルバムのツアーで来なかったし。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 01:01:13.25 ID:WptkWrqE0
>>328
紛失とは、盗難という事か?
332名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 01:53:06.07 ID:3vCrSzbf0
アメリカに居ながら風向きを気にしてるぐらいだから
あきらかにビビってるよ
333名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 03:25:47.18 ID:eC8od0yWO
ビビり過ぎだろw
334名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 07:48:34.32 ID:4bjqWnFh0
その話題をわざわざ引きずる理由が分からん
335名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 07:56:40.75 ID:uxxBgRI00
来日してくれってことさ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 11:06:57.12 ID:IJmiRtbOO
それだけ放射能の恐さを理解できてるってことだろ
日本人が平然としすぎなんだよ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 11:19:27.24 ID:KnlELu940
低レベル放射線の長期被曝は確率論だからな
専門家でも意見が割れるってのに
338名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 21:44:33.94 ID:eem+dusM0
まだ小さい子供がいるから無理ない
339名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 01:16:13.27 ID:YLXnUpIg0
>>338
小さい子供って誰?
エレクトラちゃんは、幼女じゃないよね。( ・◇・)?(・◇・ )
340名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 01:18:58.00 ID:j6g6eCFV0
失礼。10代前半くらいか?
自分が親世代なのでその辺はまだ小さい子供という認識。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 01:26:22.68 ID:qfytdgiV0
>>338
長男ジャスティス君は18、長女エレクトラちゃんは中学生(いくつか忘れた)
342名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 01:29:36.83 ID:qfytdgiV0
343名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 01:53:18.05 ID:MaBkPpoM0
イケメンすぎるワロタw
344名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 03:55:28.75 ID:SHpfUWD/0
Th1rt3enってもう全曲リークされてんのな
なかなかいいアルバムかも
345名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 04:40:45.50 ID:nMZaJ7Yu0
大佐が父親なんて鼻高々だな。
いや本人達からしてみればそうでもないのかなw
346名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 06:10:07.97 ID:9IfIoCuz0
大佐がどんな親なのかはわからんが、
とりあえずジャスティスって名前はどうかと・・・
347名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 07:30:44.05 ID:Cn9uPH4X0
>>346
正義(まさよし)や英雄(ひでお)みたいなもんじゃね
348名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 08:53:06.02 ID:4Fh9yurL0
アンスラの新譜より全然マシだった
349名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 09:27:20.58 ID:z8vNp9tq0
最近、ニャンちゅうが大佐に見えてきた
350名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 13:48:48.53 ID:iQ2nqjam0
>>349
下手な煽りかと思ったがどことなく似てるなww
口が横に広いからか
351名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 14:28:05.65 ID:5H00Aoxn0
新譜、Head Crusherみたいな攻めな曲あるかな
352名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 21:43:29.22 ID:e21rgfBX0
>>351
同意。そこが知りたい。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:04:58.88 ID:qfytdgiV0
>>347
因みにエレクトラちゃんは女神ちゃんだな
>>349
知らなくてぐぐってみた
カワイイなおいw
354名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:09:57.03 ID:5Fzpycbt0
>>351
ない 1曲もない
全編もっさり
355名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:15:09.46 ID:nMZaJ7Yu0
中途半端にキラーチューンがあると他の曲が更に地味に聞こえそう
だったら無いほうがいい
356名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:19:25.68 ID:vrrcdg8Q0
エンドゲーム路線がいいな
ヘッドクラッシャー無くても好きなアルバムだ
357名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:26:00.31 ID:YDVF6dYe0
ユースアネイジア聞いてから最近の作品聞くと、ボーカルにひどくがっかりする。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:43:52.20 ID:205RrR/x0
90年代メガデスはもう終わったものです
復活以後だって目指してるのは80年代のメガデス
359名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 22:54:44.41 ID:LEZGTTk00
全部同んなじ曲に聴こえるw
2曲目が唯一キャッチーかな
360名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:01:12.80 ID:17Xfcb860
UAみたいな方向?
361名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:01:58.97 ID:5H00Aoxn0
>>354
な、ないのかーw
362名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:04:25.65 ID:e21rgfBX0
>>354
破壊へのカウントダウンみたいなアルバムですか?
363名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:38:03.83 ID:qfytdgiV0
Σ(゚Д゚;)
364名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:41:29.73 ID:hfZGKiXz0
サドンデス、ネバーデッド、パブエネ、ブラックスワン、
これらが同じに聞こえるって一体・・・
365 【23.5m】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/24(月) 23:53:35.18 ID:vnZ03w44O
>>357
聞かなきゃいいだけだよ
(^^)
366名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:57:19.60 ID:YDVF6dYe0
その通り。だから新譜も買ってない。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/24(月) 23:59:11.29 ID:p/vxcqyP0
リフがかっこよけりゃミドル一辺倒でもいいけど…まぁ買うけどさ
368名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 00:29:21.86 ID:XkcOwBbd0
今しがた聴いてきた所だが…
こここここっここれはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
PEn1やNDは勿論だが
個人的にはGuns, Drugs & Moneyが(・∀・)イイ!!
序盤から飛ばしまくりのヘドバンしすぎで首が痛くなる程だ!!、が
逆に後半はgdって感じる…
っていうか、まさかトリの13がローテンポで来るとは思わなかった…
369名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 00:44:38.51 ID:mjf+GHG00
へ?まさかっていうかいつものことだが。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 00:53:25.85 ID:XkcOwBbd0
ん?いつものこと?
371名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 01:26:56.10 ID:pjjkU2EeO
新譜、ミッドテンポ押しだな。
ムステインが心地よく歌えるテンポ。
物足りない。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 01:34:23.54 ID:HgLFRgXX0
Black Swanにオナニーソロが入っちゃったのが残念
373名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 02:02:07.61 ID:hO6Xgpdk0
>>350>>353
TrustのPVとか、CRYPTIC WRITINGSのブックレットで笑ってるのが似てる。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 11:05:58.87 ID:bdv+VOxT0
countdownみたいな感じか
375名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 12:23:51.93 ID:L5jMoT250
countdownは通しで聴くとダメな曲結構あってだれるんだよなー
ミッドテンポ中心でもso far、so goodみたいにコンパクトでメリハリあると最高
あの法定速度ちょっとだけオーバーしてる感じがベスト
376名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 12:53:37.22 ID:hO6Xgpdk0
カウントダウンはメガデス初見だったり、メタル初心者なら演奏・雰囲気・声の全部が良いと感じる。

しかし、R.I.Pとかを聴いたらカウントダウンはつまらなくなる…
377名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 13:05:55.53 ID:lMt5ZKCJ0
RIP→Countdownと聴いて最初はピンとこなかったが、
コピーしたり聴きこんだ結果、俺の中ではRIPに次ぐ位置を今日まで守りきってるな

Skin O' My Teeth と High Speed Dirt 、Ashes In Your Mouth の配置の妙
あとBreakpointのおかげで個人的にはミッドなイメージはない
確かにミッドが数曲固まってるけどリズム面は勿論各曲バラエティに富んでるおかげで全然ダレない
378名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 13:31:09.17 ID:AUI2ykYO0
新譜聴いた。手慣れたThe System Has Failedってかんじの印象。
アンディスニープの音の所為によるものもあるんだろうな。軽い。
決して悪く無いがcountdownのような雰囲気はもう無理なのか。。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 14:21:10.07 ID:YO30Aaqv0
皆昔に浸りすぎじゃないか?
時代の音だからしょうがないと思うんだが..
380名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 15:30:44.88 ID:bdv+VOxT0
新譜いまいち
381名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 15:32:33.37 ID:zwCpLN+D0
カウントダウンの冷たくて緊張感のあるあの音は最高だが
前後のアルバムの音作りも異なってるし、あれだけが異常なんだろう

しかしブラックスワンのピロピロだけは血迷ったな
382名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 16:37:33.49 ID:9N/OdOCWO
まだ買ってないんだけどブラックスワンのピロピロはクリス?
383名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 16:38:14.11 ID:YCBPKeLA0
カウントダウンは中音域を犠牲にした超偏った音だったから今まんま再現するのはちょっと辛いだろう

ワールドのミックスはあの頃の冷たい雰囲気をいい感じに再現してたんだけど、肝心の曲が急造で…
384名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 17:19:38.20 ID:rTSdTb4U0
新作はアンディじゃなくね?

ライナー読んだけど前田はリメイクのこと知らんのかな...
385名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 19:51:08.66 ID:HgLFRgXX0
>>382
あのフレーズの感じだとムステインだと思う
386名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 20:46:57.89 ID:44fx1VXh0
Endgameと比べてどうよ?
387名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 20:55:33.90 ID:9N/OdOCWO
>>385
じゃあムステイン厨の俺的には問題ないかもな
388名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 22:03:48.75 ID:ethRkoMq0
新譜気に入ったわ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 22:53:35.98 ID:XL9IneUu0
やばい、いい!
390名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 22:58:42.41 ID:5TvTUd/80
評判ぼちぼちだし、新譜買ってみるかなぁ
391名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 23:10:49.56 ID:7ufpbPuw0
NEW WORLD ORDERの特に出だしをどこかで
聴いたことがあるのは俺だけじゃないはず!?
何だっけ???
392名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 00:11:06.54 ID:ureuxJf00
393名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 00:55:40.95 ID:Fd9EK1E60
新譜はモッサリしてるけどアルペジオが所々光るな
394名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 01:03:26.53 ID:gWev87Qk0
視聴したがwake up deadとhunger18の焼き回しばっかだな。
悪いと言ってる訳じゃないけど、マーティが復帰しないのも理解出来る。
395名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 01:11:15.54 ID:PS5X+Ga2O
リンク聴きました。

ギターソロが歌謡曲ばりにコンパクトね。
リードギターの聴かせどころなのに。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 01:27:38.34 ID:ZTQpOdKO0
まだ2回しか聞いていないけど今のところまあまあって感じだ
2、3曲削るかもっといい曲にしてくれればもっとよくなると思った
397名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 01:47:51.14 ID:yEFh0jRr0
新NEW WORLD ORDER良い
398名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 07:44:18.88 ID:LJKm4lwX0
感想すくねーな
結構なピロピロアルバムであった
399名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 09:38:50.65 ID:7YuowEqg0
ニューワールドオーダーって今の世界情勢を髣髴させる曲だよな。
ワシネクもそう。
ムステインも音楽を通じて悪と闘ってるんだな。
シリアスな話を書いてゴメン。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 09:47:39.28 ID:IrSDLyn9O
予約無しでも特典付くCD屋ある?
HMV予約し忘れた
401名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 09:51:30.02 ID:Sc7V2H1U0
black swanがピロピロ改悪されてて残念だ
402名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 09:54:37.65 ID:7YuowEqg0
>>401
うむ。
イントロのリードフレーズ自体は悪くないんだけど、
せっかくのかっこいいイントロリフがリードの音に埋もれ気味なのは残念
403名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 10:04:03.46 ID:VeBXRltXO
すごくいいアルバムだと思う

迷ってる人はぜひ買うべき!
404名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 10:39:35.34 ID:860dEugY0
視聴したけどUAばりのグダグダ感だな
405名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 10:44:42.82 ID:Zx0QwF8k0
賛否の嵐だなw届くの楽しみだわw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 10:52:13.60 ID:7YuowEqg0
良いアルバムではある
407名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 11:43:30.71 ID:4C4+EWGkP
Aldiousのセカンドのほうが良かったんだがw
408名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 11:48:56.64 ID:x2OyBZJj0
「リスク」以来、買うべきか否か… すごく迷ってる。
ボートラのライヴテイクは無視してもOKなレベル?
409名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 12:01:45.58 ID:BHM0DDrk0
Never Deadがカッコよすぎる!
410名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 12:30:19.74 ID:TIuF5r+NO
タワレコで買ったらポスターもらえた
新譜かなりいい!
411名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 12:44:28.16 ID:aKFVeczE0
曲はまぁまぁだけど音が微妙
412名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 12:47:43.49 ID:Ks8UGyMx0
413名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 13:00:25.37 ID:JdTOSDjvO
>>410
ポスターって、ジャケットのやつ?それともメンバーが写ってるの?
414名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 13:08:52.19 ID:QZ7fL0en0
>>383
ヘビーメタルジオマトリックスでワールド〜買った私をお許しください
415名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 15:32:00.02 ID:U+9kFsrY0
>>412
ワロタw
416名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 15:41:25.34 ID:o7B7bDzo0
>>413
ジャケットだよ
こういうのhttp://s1.gazo.cc/up/s1_4200.jpg
417名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 15:52:02.15 ID:VDc0oLMd0
>>416
いいな!
418▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/26(水) 16:22:53.69 ID:ch+DJ3Lq0
取り込んで壁の大型液晶の壁紙にしとかないw
419名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 16:30:07.55 ID:aDCeunAE0
なんつーかNew World Orderいい曲だな
420名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 16:31:54.86 ID:u1ks/EkJ0
新譜曲のコメント欄にあったRisen To Reclaimてバンドがカッコいい
421▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/26(水) 16:37:12.28 ID:ch+DJ3Lq0
ヴォカルがいま3
422▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/26(水) 16:43:07.70 ID:ch+DJ3Lq0
423名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 16:55:46.86 ID:McQf3wgc0
ヴォーカルがジャイアンに変貌を遂げてるな
424▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/26(水) 17:56:07.49 ID:ch+DJ3Lq0
北の集金機関で金を集められないから切られそうになってる総連からの
支持で拉致問題の進展に役立てると嘘を政治家に吹き込んでる通名芸能人
ワダミタイナ声だよねwww
425名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 18:18:14.57 ID:ch+DJ3Lq0
426▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/10/26(水) 18:21:50.80 ID:ch+DJ3Lq0
427名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 18:43:18.39 ID:SgWcy8ZC0
>>391
HIDDEN TREASURESに入ってた正にNEW WORLD ORDERそのもののデモじゃない?
428名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 18:43:33.20 ID:ch+DJ3Lq0
w
429名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 19:15:17.71 ID:znnBuIdv0
1,045,937 AKB48
*,*22,068 MBLAQ
*,**6,108 BUMP OF CHICKEN

*,*13,300 ペルソナ4
*,**2,964 back number
*,**2,228 メガデス
430名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 19:17:00.96 ID:o7B7bDzo0
>>429
なんでメガデスカタカナなん
431名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:13:59.65 ID:oY0VwdD00
new world orderが聞きたいんだが、つべにはないのか。
432名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:18:17.81 ID:DnZNyeTy0
歌詞カードの車の絵の上の歴代アルバムのアイコン?左から4番目は
THE WORLD NEEDS A HEROだよね?こんな絵ジャケットに使ってたかな
あとのは全部分かったんだが・・・
 1STは2002年度リマスターの絵だね
433名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:18:59.25 ID:oY0VwdD00
>>421
うん。
ファンだけど、ムスのボーカルは年々酷くなってると常々思ってる。

大抵のヴォーカリストは、うまくはならなかったとしても、
年や経歴とともに良い味わいがでて来るが、
ムスは単に酷くなってる。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:30:52.01 ID:FNG3S+Qx0
あちゃーメガデスオワコンか
435名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:30:52.67 ID:aKFVeczE0
何回か通して聴いたけど音質が残念過ぎ
ギターなんでこんな小さいんだ?
436名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:37:51.21 ID:oY0VwdD00
ソングライターとしては今でもトップレベルだと思うけどね。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 20:42:45.27 ID:Fd9EK1E60
エンドゲームの時もリフは良いのに音がまろやかな上に小さいと思ったな
ソロはやたらデカイけど

>>429
売れなさを皮肉って載せてるのかと思ったら
上がシングルで下がアルバムのデイリーランキングなのね
2000枚で3位って凄いな、色んな意味で
438名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 21:54:25.30 ID:c6E9Blcn0
あれ?もう売ってるの?
11月13日に発売かと思ってた
買ってこなきゃw
439名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 23:07:44.86 ID:QUxaUJkK0
ギターの音質が残念だが、アルバムとしてはunited abominationsとかendgameより上な感じがするわ
440名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 00:08:58.23 ID:c3+ItD6S0
ラトルヘッド死んでしもうたん?
441名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 00:16:38.22 ID:Ee0zcUbZ0
アマのレビューが良すぎるな・・・

早く聞きたいが輸入版待つ
442名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 01:12:06.99 ID:W6u3KXJN0
>>440
そもそもラトルヘッドって骨だから死んでるとか…?

もしくはトモダチみたいに生き返るんじゃね?
443名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 01:24:06.55 ID:c3+ItD6S0
単なるお葬式ごっこかな

てか喪服の4人かっこえぇw
444名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 03:19:02.98 ID:zKvjblHW0
新譜聴いた
速さが足りない
445名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 03:32:58.09 ID:Qc5Sd3f40
キラーソングが欲しかったが..

まぁこんなもんかなぁ〜
446 【11m】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/27(木) 07:54:37.64 ID:F6JHk6sYO
>>410
ポスターうP
m(__)m
447 【6.3m】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/27(木) 07:57:54.59 ID:F6JHk6sYO
>>446
ご免…上にあったorz
448名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 13:09:06.85 ID:AbO9nb8O0
ヴィックはUAで肉付いたと思ったらまた骨になったのか…
449名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 14:00:34.53 ID:mCs7lnSa0
なんかサドンデスがいい感じになってていいw
ベースブリブリ最高
450名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 16:00:06.61 ID:zJWeERp70
なんかショーンちょっとドラムアグレッシブになった?
すげえ曖昧な表現だけど…前よりもっさり感がなくなったっつーか
451名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 16:30:00.95 ID:yUdOiVUE0
whose lifeがちょっとパンクっぽく聞こえる
452名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 16:42:21.91 ID:+hI/fqtx0
わかる
453名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 18:57:04.54 ID:h2qwukz80
>>450
いい感じだよな
454名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 19:55:26.90 ID:2cf5gzDQ0
大佐モデルのエンデスA届いたけど
ボディの絵が格好良すぎて濡れた
455名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:20:11.61 ID:rCS8CTdPO
ENDGAMEが良すぎた。
新譜はリフもメロディもまるで耳に残らん。B面集みたい。
ENDGAMEで極めた感があるからネタ切れかなあ残念。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:20:26.96 ID:agEQTNNr0
新譜、俺てきには合格点だな

メタリカは何やってんだか・・・
457名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:24:04.94 ID:f7Nw/C1O0
なにもやってないに一票
458名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:34:47.83 ID:n/gJh9wi0
ENDGAMEほどのオォォ感はないけど、何回か通して聴く内に良くなってきたな。

スラッシュメタルを辞めたのは残念だが最高のリフメイカ―のメタルバンドだ。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:41:09.79 ID:liGExCAX0
エンドゲームが良すぎたとか何いってんだよw
460名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 21:51:57.49 ID:plf964Bl0
確かにエンドゲームは良すぎた でも、今作も十分合格点だと思う
メタリカはデスマグネティックは良かった
461名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:03:50.08 ID:0rGpCWIu0
デスマグがいいとか何言ってんだ

冗長にも程がある
462名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:06:02.91 ID:biFwZMqb0
エンドゲームなんて速攻飽きてまるで聞かなくなったよ
463名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:10:41.62 ID:biFwZMqb0
たく、エンドゲーム房はマジうぜぇな。
あのアルバムはクソだ。
ああゆうファンを誤魔化してるような上っ面アルバムは本当にファックだ。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:15:18.70 ID:mgNT/t240
何と言う水かけ合戦
465名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:22:30.05 ID:AbO9nb8O0
エンドゲーム評価高いみたいだが
ここの住人は「The Hardest Part of Letting Go...」は好き?
466名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 22:24:20.22 ID:giuGkuL40
エンドゲームのどこがいいんだよ
467名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:03:59.83 ID:mgNT/t240
>>465
埋もれてるけどいいバラードだと思う
468名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:18:52.18 ID:Ee0zcUbZ0
>>466
速い
キャチー
469名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:22:56.00 ID:zJWeERp70
>>468
君だけエンドゲームって曲の話してる
他の皆はエンドゲームってアルバムの話してる
470名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:32:56.53 ID:JW6FUU+80
むしろ>>468もアルバムの話をしているのに>>469だけ勘違いしてそうだがw
471名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:35:25.12 ID:cW2TuIhN0
新作出たからスレ着てみたけどエンドゲームって賛否両論なのかw
472名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:40:01.51 ID:mgNT/t240
毎作賛否両論だよ
473名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:42:01.46 ID:zJWeERp70
>>470
あれ、そかあ勘違いか
キャッチーつーのが理解できなくて
474名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/27(木) 23:51:37.34 ID:IMK6O8gx0
メガデス初心者なんだけど
破滅へのカウントダウンを聴いてハマッたんだけど
その後買ったユースアナジアが最高に糞だったんだけど
475名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:02:53.25 ID:WWrpXPuP0
>>474
リアルタイムで聴いてたけど、同じ感想。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:27:54.51 ID:b4kn5ECV0
ユースは最高のスルメアルバム
477名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:37:58.06 ID:ddkDeuk10
ユースはメロディがいい
478名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:43:41.26 ID:gBROJ/aV0
駄作を無理矢理聴き込むと耳がメロディに慣れてスルメアルバムという感想に至る
479名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:45:48.92 ID:3mhUd0Cm0
ユースは1ヶ月くらい1日中聴いてたけど
3曲目が恐ろしく糞に感じた。
こいつのせいでアルバム全体が糞に包まれてるような気がする。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:51:36.47 ID:AGup82Dt0
ユースってリマスタの時、ムスが「ところどころ遅かったから早くした」とか言ってて期待したんだが
あまり印象変わらんかったな 早けりゃ良いってもんじゃないが
481名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 00:58:25.30 ID:ddkDeuk10
むしろ俺は3曲目が一番好きなんだがw
でもこの頃はリフにキレがあるな
482名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 01:02:59.53 ID:svgAPSS00
>>478
程度ひくい
483名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 03:32:13.89 ID:mW3dWABT0
ユースは少し歳食ってから好きになった
特にジョギングのときに聴くとペースが上がり過ぎずちょうどいいw
俺おっさん乙ww
484名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 03:40:20.85 ID:DBpiOjut0
ユースというと、伊藤が「田舎で売れる音」としつこく主張してたのを思い出す
カンでそう思ったらしいが、まったく無意味だったな
485名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 05:27:33.69 ID:bZkcD/5N0
ユースは当時から一貫して好きだけど、リマスター版は音がタイト過ぎて嫌い。特にドラム。
カウントダウンもあのバキバキした硬質感が失われて残念極まりない。
あの一連のリマスターは全ての作品を同じアプローチで仕上げてるからタチが悪い。
相性が良かったのってRIPくらいじゃないか。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 07:53:42.68 ID:OfNHz1uhO
Addicted to chaos は名曲
487名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 08:05:52.39 ID:tSJgMGaS0
メタル板って「スルメ」って言葉にいちいち噛み付いてくる奴いるよな
488名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 08:10:19.45 ID:bGCHccx20
今回のジュニアのプレイはどう?
489名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 09:16:53.54 ID:HQktmxpgO
前スレくらいで、ユースが気に入ったけど次は何を聴けば良いか、って聞いてる人いたよね。
世の中には色んな趣味の人がいるもんだなと思ったわ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 09:41:41.17 ID:YMALUiUK0
つかベースのフレーズもほとんどはムスが考えてるんじゃなかった?

今回のは違うのかもしれないけど

491名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 11:37:16.54 ID:2h0Z4s0Y0
「カウントダウンなんてスルメにもならない」というやつも
ここにいるぞ。好みの話は不毛すぎるな
492名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 12:04:44.46 ID:My5PuORv0
懐古趣味の老人スレ
493名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 12:54:24.78 ID:HnKsQvZU0
早く買わないと
494名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 16:57:46.73 ID:WkfhAgFA0
ユースはA Tout Le MondeとVictoryぐらいしか聞かんな
495名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 17:51:28.56 ID:DcQfwJ+Q0
地味なんだけどクリプティックはいいよね
496名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 18:27:51.09 ID:1+QjiGNJ0
>>485
つーか、リマスターじゃねーし
497名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 18:51:00.66 ID:DBpiOjut0
同じアプローチで仕上げてるから曲を混ぜても違和感が少なくて済む
アルバム単位で聴くオリジナルと使い分けてるよ
498名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 19:51:10.79 ID:MyCOCVtfO
>>495
オレも好きだ!地味でもないし。
リフがイイよ♪
499名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 19:55:34.45 ID:YzkmEKuE0
新作、思ってたよりもよかった。
リフも「複雑だけどキャッチー」っていうメガデスらしさがあっていいかと。
マイナス材料はやっぱりデモだったとはいえ既出曲があったことかな、と。
以前も“A Tout Le Monde”のリメイクをしていたけれど、あれと同じ感情を持ってしまった。
500|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/28(金) 22:01:44.76 ID:NF3vd/MCO
駄作
501|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/28(金) 22:24:10.62 ID:NF3vd/MCO
サーチーンはあれやな
ワールドニーズやアボミと一緒
決め手が無い
502名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 22:24:30.08 ID:XaIorTRs0
前作よりずっといいと思うけど
503名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 22:30:32.84 ID:UnYpBAYn0
endgameが最強の名作だったし、今回はこんなもんだな。凡作だわ
504|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/28(金) 22:34:20.76 ID:NF3vd/MCO
頭壊はすげぇ良かったからエンドゥちゃんのがいいな
今回頭振れる曲ないやん
ムスの力はこんなもんじゃねぇ
メガデスは好きやから発売したら即買うけども
505名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 22:47:52.07 ID:PNBf4PC10
背を向けたジャケで嫌な予感がしてた
506|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/28(金) 22:57:16.41 ID:NF3vd/MCO
前にムス言ってたが
今回でアルバム出すの最後にするんかいな?
走り疲れてきとんかな
507名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:13:02.32 ID:SkIAps2w0
オ、オリコンランキング5位!?
508名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:16:22.50 ID:3anme+K70
誰がロリコンだよ!
509名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:17:02.41 ID:tOa6LD3E0
おまえら糞虫のくせに偉そうな口叩いてんなよ。
ムスより良い曲つくれんのか?お?
わかったら二度とその薄汚い口を開くな!!ボケーーー!!!
510|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/28(金) 23:19:40.33 ID:NF3vd/MCO
誰が作れるとか言ってんじゃボケ
リスナーの立場で言えばどう頑張って聞いても駄目なもんは駄目
511名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:30:25.54 ID:tOa6LD3E0
13はエンドゲームみたいな糞作よりよっぽど上じゃ!!
そんな簡単な理屈も解らない糞虫はニワカじゃ!!
オベイ!!!!
512名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:51:39.27 ID:SXe6EjGEO
>>501
アボミ最高だろが!
ヒーローとシステムは糞
513名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/28(金) 23:55:59.54 ID:DUjAsfGK0
意見が すごい 割れてる
514名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:02:06.92 ID:fDCeqbI+0
アボミは唯一このアルバムとして印象的になりえた曲のburnt iceの編曲が悪いからがっかりなんじゃ!!

なんであの最初のデロデロした感じのサビみたいなパートが一回しかないんじゃ!!ゲホゲホいってる場合か〜!
515名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:05:46.89 ID:fDCeqbI+0
システムは良かった!!
もうメガデスこの先どうなっちゃうん??て思っていた頃に、ムスが1人でも立ち上がってくれたのは胸熱じゃ!
公式でブラックメイルのリフを聞いたときは胸が震えた!最高や!
516名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:08:55.61 ID:fDCeqbI+0
ヒーローは糞作だが、1000タイムスgood-byeを当事結構聞いていたのはおれの黒歴史じゃ。
517|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 00:43:29.92 ID:TEtGITLQ0
パブリックエネミー以外はカス
518|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 00:44:17.49 ID:TEtGITLQ0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwww
やったああああああああああ
パソコンから書き込みやっとできたぜw
10年ぐらい書き込みできなかったんちゃうかw
519|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 00:48:26.34 ID:TEtGITLQ0
ネヴァーデッドとパブリックエネミー以外コピーする気すら起きん
520名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:50:00.80 ID:PwCHrdJu0
やかましい
521名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:51:22.24 ID:I9Lm91w0O
>>514
編曲がっかりはシステムだろが!

俺、悔しくて今からアボミ聴いちゃうw
でも厨房の時にカウントダウン聴いた時のゾクゾク感は今でも覚えてるなぁ
522|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 00:52:05.40 ID:TEtGITLQ0
何度も聞いてるが駄作やんwwwww
ムスもロードランナーとの契約上仕方なかったって事でw
劣化したニューワールドオーダーはえぐいwww
523名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:53:36.11 ID:WeRkWZLv0
スラッシュメタルには戻ってくれたけど、ムスはインテレクチュアル
スラッシュはもう作らないのかな
524|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 00:54:40.83 ID:TEtGITLQ0
エレのベースは良くなってるな
525名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:58:43.41 ID:PwCHrdJu0
ピーポーとガンズとデッドリーは微妙すぎるな…
その他は結構いいと思うがスワンのピロピロが残念だ
526|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 01:03:30.80 ID:TEtGITLQ0
まあ、ムスも年が年だからな
これだけやれるって凄いな
527|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 01:05:53.20 ID:TEtGITLQ0
ピューピル結構好きやけどな
デドリの女の人の声何なん?w
528|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 01:21:27.79 ID:TEtGITLQ0
寝よ

ムスゥうううううううううううう
愛してるぜえええええええええええ
529名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 07:03:04.81 ID:0VRxptef0
全部新曲にせずデモから詰め込みか・・・
ここでひと区切りなんかな
次は次作から大きく音楽性変えるかラーズ達と何かやろうとするか引退か・・・
530名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 07:03:16.43 ID:sevAAHVn0
ムステインの不穏なボーカルが好きだから今回のアルバムは自分的には最高傑作
531名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 07:31:26.06 ID:BXvxrDYB0
Blackmail The Universe
Kick The Chair
Back In The Day
Sleepwalker
Washington Is Next!
This Day We Fight!
1,320'
Head Crusher
Sudden Death
Public Enemy No. 1
Never Dead

こんな感じの曲を1枚のアルバムに入れて出さないと満足しないんだろ?
532名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 09:13:05.97 ID:hT6+P9vs0
>>531
凄い名盤の誕生やん。つか前半でお腹いっぱいや。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 09:47:52.36 ID:fxxHyaJf0
Washington Is Next! すきすぐる
アボミの最初3曲は異常に興奮する
534名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 10:14:48.24 ID:qxT0tuWj0
そしてうんこも小便も撒き散らして掃除もせず爆睡。
おきたら吉野家いって牛丼大盛り食って屁をこいて帰宅
さっきくった牛丼由来のうんちを部屋の真ん中に豪快に放出
それを体に塗りたくって射精しながら爆睡
535|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/10/29(土) 10:31:46.62 ID:RXHaHIewO
モンクソとラウパで見たワシントンはかっこえがった
モンクソも小便漏らして喜んでたし
536名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 11:34:04.84 ID:CqpADrJ/0
UAのアメリカスタンが好きなのは誰かいないのか
537名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 11:36:54.02 ID:e/XBQurv0
今回は制作費の関係でビデオ作れないのか?
538サミュエルソン:2011/10/29(土) 11:41:11.68 ID:qNAUeJHM0
531のCD出して解散(再結成なし)してたら、伝説になってたかも
539名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 12:04:09.43 ID:YBT2y05K0
とりあえず日本来てくれよまじで
来年のラウパでもいいんで
540名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 13:36:29.89 ID:jGq6egS40
今回の大佐のヴォーカル、ヤケクソすぎるw
541名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 13:43:33.35 ID:fDCeqbI+0
やっぱそう思った?おれも思った。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 13:44:18.83 ID:STKqoLQb0
確かにヴォーカル微妙だな
前作よりヴォーカル重視な曲が多いのに

fast laneとかもっと上手く歌えば良くなりそう
あとgunsのヴォーカル酷すぎ
543名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 13:53:49.15 ID:Z8zp6DDj0
>>531
仮に10年くらい製作時間設ければこのレベルのアルバムが完成したのかね
しかし後期でもベスト作れるぐらい良曲をコンスタントに出せるのは凄い
544名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 20:37:04.38 ID:hT6+P9vs0
2年ごとに高レベルな作品を出してくれる事に感謝しましょう
メタリカは5年周期でアレだからな
545名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 20:52:39.60 ID:vmKkJSml0
546名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 20:54:43.61 ID:amT91uPsO
何度も聴いてたら、結構いいと感じてきた。
ブロデリックうますぎ
547名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 20:57:41.39 ID:amT91uPsO
クリプティックをザクザクにした感じ。
548名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 21:41:08.50 ID:Gbr7pQkS0
>>547
同意。ザクザク感がたまらん。
ミドルテンポとか言われてるから警戒してたけど、いい意味で裏切られた。
549名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 22:42:58.10 ID:DEB6r2zW0
1曲目やっぱ歌メロ弱いなぁ・・・
550名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 00:03:52.00 ID:ck9OH4iKO
しっかしジャケの表裏中まで不吉な予感いっぱいするんだけど…13の歌詞なんて今のデイブの事みたいだし…
「これ以上何も差し出せないと思う」って…
551名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 00:10:13.12 ID:YO5iztya0
良い曲たくさん作って来たからもうネタ切れかなぁ
もう元気にライブとかやってくれれば別にいいや
てか早く日本に来い
552名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 00:25:59.42 ID:a0N75Afn0
文句たれてる糞がいるけど今までも全曲しっくりくるアルバムなんてねーだろ。
553名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 02:09:12.27 ID:od4ykgKz0
新作普通に良かったと思うけど、駄作だと思った人・・・
何が足らない、何がダメだと思った?
「全部」だったら、その中でも特にダメなとこはどういうところなんだろ。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 02:43:47.71 ID:NxmJ+1LQ0
称賛する人、微妙と言う人、ネタギレと言う人。少なくとも2chが出来て以来、毎回必ずこの流れだから気にするな。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 03:07:07.06 ID:d5osaE8I0
カウントダウン原理主義者、RIP原理主義者とかで評価も変わってくるだろうしね
556名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 03:13:40.82 ID:VfdjK2UC0
まだ聴いてないけど、UA、EGに比べると積極的肯定派が少ないな。
前2作いまいちだったから、今度は期待してんだけど・・・
557名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 03:52:55.87 ID:mHyrET7z0
カウントダウンを越えるアルバムは少ない。と言うか今のところ俺は知らない。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 05:02:16.79 ID:85l1IxcT0
Sudden Death最初聴いた時微妙だと思ったけど展開良いなぁ
559名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 05:03:20.73 ID:Yh56okYz0
SuddenDeath,おれも好きよ。特徴的でもあるし。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 09:47:33.79 ID:QKCxfyIr0
ripの次に好き 渋いしけっこうノリがいい
561名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 10:48:59.86 ID:mMqyuIf1O
後追い世代の自分はカウントダウンが一番糞だと思ってます
562名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 11:26:24.95 ID:St7itG4B0
99way to dieとかvictoyとかvortexみたいな曲が好きな俺には
新譜すげー楽しめた
563名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 11:29:14.13 ID:pAowq/q00
自分と違う感想があると不安になる人が多いな
己の感性を信じろ、ただし他人の感性は尊重しろ
564名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 11:37:09.40 ID:PAzTVBbG0
まだ先行曲しか聴いてないけど、評判見てるとUAみたいなオーソドックスなHMが中心なのかな?
欲を言えば1、2曲スラッシュがあると嬉しい
565名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 13:00:56.97 ID:U0lehkPK0
>>564
さっさと買って確認しろカス
566名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 15:47:25.86 ID:x6abbkCJ0
13のギターサウンドはサバスとqueen of stone ageを混ぜた感じって言ってたらしいけどなんとなく納得
567名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 16:47:25.44 ID:fVhTvIn00
評判良くないから安い輸入盤にしとこっと
568名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 19:32:33.37 ID:kKNLkDWC0
最後の曲「13」が結構好き
569名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 19:43:39.38 ID:OzWMBkfc0
ふと
リスクん時に2ちゃんがあったら・・・と思った
570名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 19:51:41.85 ID:J9NG5mzr0
リスクもワールドも相当炎上するだろうな

ってワールドのときは既に2chあったっけ
571名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 19:55:32.13 ID:VfdjK2UC0
え、リスクんときだってあったよ2ch。当時メガデスのスレが殆ど立たないか
たまに立ってもクソすぎて、誰も書き込まなかっただけだと思う。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 20:15:27.92 ID:OzWMBkfc0
Googleによると
リスクが1999年で2ちゃんオープンが1999年5月30日みたいだから一応あるにはあったのか
(ちなみにワールドは2001年)
573名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 20:45:50.45 ID:St7itG4B0
むしろカウントダウンの頃の方が炎上してたかも
574名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 21:04:03.58 ID:KhC80n+V0
574 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:1992/7/8(水) 21:03:50.45 ID:jH85Iiyu0
なんか音軽くね?
575名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 21:09:05.67 ID:Y5UKq8/M0
洋楽板すらねーよw
576名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:14:55.74 ID:ck9OH4iKO
ぶっちゃけリスク、ヒーロー、システム、1st以外は今でも通勤BGM

13も加わるだろう
577名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:16:56.91 ID:fVhTvIn00
>>576
システム最高なんだけど
578名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:22:19.66 ID:eQ6ZDkgs0
579名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:37:17.41 ID:WGMl1H8v0
イントロよりもメインリフのが近いじゃん
580名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:40:41.97 ID:ddTro4Np0
deadly nightshade気に入った デスマグのbroken〜で似たようなリフあったけど
581名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 22:43:04.90 ID:EjdfrkzV0
新譜相当な糞盤みたいだなww 尼でボロカス書かれてたぞ
あそこ位しか参考にしないから今作は買わないでおこう
あ、でも輸入盤中古980円とかになったら買うかもww
582名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 23:26:58.79 ID:oKydhlL40
尼のレビューしか参考にしないのもどうかと思うが
583名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/30(日) 23:29:33.31 ID:J9NG5mzr0
草生やしまくりな時点でお察し
584名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 00:25:25.79 ID:0kvkXPpq0
どうでもいいけど尼のレビューの評論家崩れみたいなのってどうにかならんのかね?
あきらかに買ってないのに書き込んでどうするんだと。
一番笑ったのはキングクリムゾンかなんかのアルバムのレビューに、
そもそも私はプログレが嫌いだ的なこと書いてたおっさんw
正気の沙汰じゃねえww
585名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 01:06:51.64 ID:Wec67w450
他人の意見に左右される脳みその柔らかさが羨ましい年齢になってしまった
586名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 01:32:28.83 ID:l77EG1ry0
>>576
1stは最高だろ
>>577
システムはポーランドが弾いてることも評価できるな
587名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 02:23:37.41 ID:wtalauL+0
> 一番笑ったのはキングクリムゾンかなんかのアルバムのレビューに、
> そもそも私はプログレが嫌いだ的なこと書いてたおっさんw
わらった。じゃあお前は何しに書き込んでんだよって話だよなwwww
588名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 03:14:48.52 ID:yYY1JNmxO
あっしはワールドの批評で強いメガデスが戻ってきた!って言う人が全く理解できへんねん
あの盤一番下でっしゃろ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 04:23:48.62 ID:GjygWJ/50
アマゾンのレビュー
どんな糞アルバムでも「文句無く名作」とか書いてあるレビューなんて見ても仕方ねぇだろ。
アイアンメイデンのパワースレイブすら名作とか書かれてるし。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 04:32:25.58 ID:QpILQxgU0
パワースレイヴは名作だろ

てかメイデンは7thまでは駄作どころか捨てる曲すらねぇよw
591名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 06:06:55.24 ID:6oHt5HRn0
パワースレイブは名作だ
メイデンは他のが無くても
これだけは外せない。キリッ
592名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 06:07:37.22 ID:85wOIxAl0
パワースレイヴは名盤だな
593名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 06:34:56.69 ID:TcJ5MjiN0
>>578
そんなことよりルナシーがUFOで笑った
594名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 08:29:06.23 ID:61lHebNf0
>>588
戻ってきたはいいがろくに練られてない曲も多かったからな
ある意味リスク以上に「どうしちまったんだ大佐」って心配した
595名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 09:12:55.62 ID:qGJItPWP0
新譜繰り返し聴くと良くなるかな・・
俺は今の所、あまり印象に残ってないな。ネヴァーデッドはカッコイイが。

何にしてもエレフソンのベースの音・フレーズ共に「らしさ」が無い気がする。
せっかくジャクソン使ってるのに音がEMGくさいと言うか何というか。
まあピックアップがEMGだから仕方ないけど。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 10:50:21.31 ID:jXomLHYy0
ラストインピースをリミックスなしのリマスターで再発してくれないかな。
巷に出回っているリマスター版はリミックスまで施されているのが残念。
キャピトルパニッシュメント収録のホリーウォーズとハンガー18は音が最高。
あれが理想。
597名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 11:01:38.01 ID:taitw0qd0
>>596
4年後に25周年盤オリジナルリマスターが出ると思うよ
598名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 11:05:19.13 ID:jXomLHYy0
エンドに頭壊し、UAにワシネク、システムに椅子蹴りがあったように、
決め手となる一曲が欲しかったけど悪くは無いね>13
599名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 11:48:14.88 ID:Ab3yqG980
never deadやblack swanじゃちょっと弱いよね
600名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 11:58:29.56 ID:jXomLHYy0
>>597
そんなに待たされるのかorz

>>599
blackswanは厳密に言えば新曲ではないしな
601名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 12:48:34.28 ID:l77EG1ry0
リマスター版Take No Prisonersのベースソロだけどエレに対する
嫌がらせだったと思う?
602名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 13:09:18.87 ID:ofY+ae5x0
とりあえず、新譜でブロデリックのギターが貢献してるかどうかだけ教えてくれ
603名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 14:19:14.79 ID:dHnTnHBW0
>>597
ちょw
その頃にはみんな死んでるってwwww
604名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 16:16:16.11 ID:ceTz9iQB0
これが放射能か
605名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 16:58:00.45 ID:5jSsfk8K0
headcrusherのどこがいいんだ?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 17:03:41.53 ID:yYY1JNmxO
ピロピロ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 18:26:06.90 ID:5zRhJd6P0
新譜賛否両論だけどとりあえずポスター欲しいからタワレコで買ってきた
608名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 19:01:58.05 ID:LEZK5tko0
今作はあまりリフのトーンが好みでは無いなぁ
ワールドの時も思ったがLOW鳴りが強すぎる印象があるなぁ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 19:40:34.08 ID:5ZEsbBLR0
ENDGAMEみたいな白熱ギターバトルが無いのが個人的に不満かな。
UAをグレードアップさせた作品だと思うとすっげー良くなるw
610名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 20:16:42.85 ID:ZyDcWRH60
なんかヘビロテしてたら飽きてきた…なんなんこの音作り
今度の新プロデューサーの嗜好なん?
チャカチャカしてるんだけど
611名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 20:37:25.54 ID:Pk7KyHw10
612名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 21:06:19.47 ID:1Lp8KPiw0
K察に聞け
613名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 22:20:01.22 ID:ox2W0YdE0
クリプ以降でヘビロテして飽きなさそうな作品が思い浮かばない。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 22:32:50.23 ID:taitw0qd0
メガデスに限らずヘビロテして飽きない作品なんてそう無いだろ
615名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/31(月) 23:16:37.82 ID:6oHt5HRn0
>>612
K札だ、俺のはこのジャケだが、ぴーだぜ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 01:06:27.96 ID:ZhOQ1U6Q0
MEGADETHマニアに質問
手元に1枚も無い状態で1stから揃えるとしたらオリジナルとリマスター
どう揃える?おれだったら1stは両方であとはリマスターって感じなんだが。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 01:18:59.91 ID:RIy+QMKX0
>>616
それでいい
大佐が聴かせたい仕様のものを聴けばよい。
オリジナルは手に入りにくい場合もあるしな
みつけたら買っとけだ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 02:08:56.53 ID:cEyGuUc10
ここでは意外とエンドゲームが人気でシステムとUA は人気無いんだな
でもシステムやUAのがいい曲沢山あると思うんだ
619名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 02:19:57.90 ID:oBL0jmzK0
>>618
まったく同意。同意すぎる。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 02:40:54.60 ID:7ZzGT3JM0
>>618
オレのベストはUAとシステムだよ
2chで声のデカイのが最高という
ことはない。
621名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 02:52:40.68 ID:YQ9yhRMO0
カウントダウンとMD4.5が俺の中では最高だな
622名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 05:30:55.50 ID:bJCFP9ku0
付き合いも20年を超えると、どれが最高傑作とかどうでもよくなる
1〜2枚だけ聴き続けるわけにもいかないし、こっちの生活によっても聴き方が違ってくるし
623名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 07:01:36.08 ID:RIy+QMKX0
初期の作風には麻薬とか苦しい悪夢を
感じるんだよな〜。
まあそれもシュールで悪くはないが
624名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 09:05:51.71 ID:fHz5a3k8O
運営カキコ芝居
625名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 09:20:18.20 ID:kEp78HiC0
なんか新譜聞いてると
ムスもそろそろお疲れなんだろなー

って思う
626名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 09:45:19.94 ID:+VbZmiyy0
いや大佐にはまだまだ頑張ってもらなければ
627名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 09:54:49.48 ID:4EPtKDuk0
>>616
1st リマスター
2nd 25th Anniversary
3rd オリジナル
4th リマスター
5th オリジナル

あとはどっちでもいい
628名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 10:47:58.10 ID:+VbZmiyy0
尼でワールド、メガデス初心者には真っ先に聴いてほしいとか言う奴いるんだな
629名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 10:59:49.53 ID:9PlTfGjcO
がーんどらまねー(笑)
630名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 11:40:43.18 ID:RBoLASlt0
ワールドはミックスや素材は良かったからアレンジ詰めてリメイクして欲しい
631名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 13:04:52.24 ID:W8f5gCTJ0
復帰以降では椅子蹴り、ワシネク、頭壊しの3曲はガチ。
この3曲はライブのセトリに必ず入れて欲しい。
しかしこのところ一曲だけズバ抜けてる作品が多い。
632名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 13:33:16.69 ID:il0dpGzk0
サッカーなんて土人の遊びだよなw
633|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/01(火) 13:48:00.41 ID:LVjq1Ll4O
尼とか書いたら尼崎と思うだろうがクズが!
634名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 13:52:21.53 ID:tAXd1cm/0
つまらん
635名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 15:37:35.65 ID:LWJDGFOy0
>>627
4thのリマスター?

リミックスの間違いだろ
636名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 16:01:10.10 ID:RBoLASlt0
初心者に3rd旧盤はきついと思う
637名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 16:09:43.48 ID:GtotYNGG0
4thのリマスター勧めるか?冗談だろ…
638名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 16:23:17.44 ID:rzNyYfswO
リスクのオリジナル盤聴いた事あらへんわ・・
アマゾンで売ってるの全部リマスターよなあ・・
インソムニアとか本当にキラキラポップみたいな感じだったんだな、ようつべでこの前初めて聴いたけど
ベストに入ってるやつから聴いてたからこの曲に対する不評って、たちの悪いクレーマーみたいな物だと思ってた
639名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 18:32:39.06 ID:3CwunGP20
ベストに収録された曲(クラッシェンムとプリンス)はどっちもリスクの中では後期メガデスらしい曲だからね
あの2曲のイメージでリスク聴いたらかなり戸惑うことになると思う、特に旧盤
640名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 18:47:53.67 ID:W8f5gCTJ0
4th旧盤は音は綺麗だけど軽い、リマスターは音は重いけど篭ってる。
最高傑作言われてる作品なんだからもっと扱いをなんとかしてくれ。
綺麗かつ重い音で聞きたい。
旧ベスト版の音がよかった。
あれに収録されてるホリヲーとハンガー18の音は神。
残り7曲もあの音質で聞かせてくれよ。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 18:48:45.42 ID:cXaH1TEQ0
Breadlineの和訳なんぞ
当時、公務試験対策最中で後に引けない状態の時に聴いて自身を追い込んだな
個人的には思い出深いアルバムだ、質はどうあれ
642名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 18:55:04.67 ID:I5kEp1Oa0
643名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 18:59:29.92 ID:U2OEpUyA0
新譜は最高駄作との評判高いがどうだ?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 19:16:58.17 ID:tAXd1cm/0
このスレを見る限りではそんな感じじゃないしそれにトップは明らかにリスクだろ断トツで
645名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 19:51:58.58 ID:/V28p8Yw0
評判が高いってそれどこ情報?どこ情報よ〜?
646名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 20:22:55.93 ID:3CwunGP20
インソムニアってライブでやらなかったと思ってたがyoutubeにライブ動画があった…
打ち込み無しだからちゃんとメガデスっぽい曲に聞こえる
647名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 20:48:09.43 ID:kIK38HGp0
リスクはいいアルバムだぞ?
リマスターは改悪されてるから、オリジナルで聴くべし
648名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:12:32.84 ID:/V28p8Yw0
ワールドよりかは好きかも。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:13:47.31 ID:hzSPYxOL0
>>642
ムスw
650名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:21:43.99 ID:/V28p8Yw0
でおちw
651名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:24:50.08 ID:9PojeS7o0
明らかにブロデリだけ楽してる
652名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:34:58.80 ID:29a87ik20
音消してバックドロップの文字消したら
誰だかさっぱりわかりゃしねー。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 21:48:03.53 ID:gcGsGCME0
>>642
こんなことするのかww
良いね
654名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 23:48:26.66 ID:jp5cbevw0
エレフソンはジェリー・ガルシアの仮装かなんかか
655名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/01(火) 23:52:22.09 ID:LWJDGFOy0
フランケン
ファントム
狼男
ドラキュラ

でおk?
656名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 01:02:25.53 ID:iUWXF12C0
>>642
クソワロタwwwwwwwww
657名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 01:30:33.91 ID:Hl7xopmb0
【音楽】1万人以上が投票、ベースラインが最高の曲トップ10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320114994/

(´;ω;`)ブワッ
658名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 02:08:31.53 ID:vTrhQPCq0
サーティーンの輸入版が昨日発売だったので買って聴いた
ここじゃ評価が分かれてるようだが、
ユースとかアボミとかも好きな俺からすれば
最高なアルバムだ

そしてBLACK SWANのイントロのテンションの高さに
良い意味で吹いたw
659名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 03:22:58.05 ID:KXQ2fBkX0
>>658
ユースが好きなお前が最高って言うなら
俺にとっては糞アルバムかな。買うのやめとこ。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 04:05:14.79 ID:tkqixxiT0
RISKってむちゃくちゃ叩かれてるのはわかるけど、あれこそデイヴ大佐のセンスが光ってる作品の一つだと思ってる。とくに一曲目はすごいと思った。まあヘビロテして聞こうとは思わないけど。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 06:04:46.78 ID:iyMh+cD30
新作、ギターのエッジ足りなくね?リフがモッサリして聞こえんだけど。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 10:03:25.87 ID:N7/pmtjD0
大佐なにやってんすか

http://youtu.be/x7D7VHORU4Y
663名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 10:44:08.64 ID:A6BP8JQa0
大佐曰わく、新作のギターはメガデス史上最もモダントーンらしい
664名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 12:34:54.52 ID:+ltWbMdd0
>>662 怪物くんかよw

Riskはインソムニアだけはめっちゃ好き
665名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 12:42:32.64 ID:VuKx4qXu0
やっと聞いた
更なる進化を望んでたんだけど、進化じゃなくて
システム、UA、エンドゲーム、これまでのマトメ一回休みみたいな
どれも同じような曲に聞こえるよ
666名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 12:42:55.21 ID:/6fmlD9A0
morbid saintとかいうバンド、メガデスの関連動画から辿ってツベで初めて聞いたらかっこよかった。

メガデスのファーストに勝るともお劣らないスラッシュだ。
尼でcd探したら新品はなく、中古で一万円以上したが・・・
以上、チラウラスレチスマソ
667名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 13:13:37.93 ID:mzOpUloeO
>>666
GLINDGORE盤はレアだから高いね。
再発なら1000円台で買えるからいろいろな国内の輸入盤ショップ探せばあると思うよ。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 15:28:20.20 ID:M9nGMnfn0
>>666
Megadethの1stや2ndが好きならWatchtowerてバンドもおすすめ
Megadethほどブチギレてないけど
669名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 18:54:28.26 ID:pFK9BhXH0
ちょww大佐wwwwwwwwwwwwwww息子に笑われるぞwwww
670名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 20:15:53.35 ID:lszUKyNm0
>>642
セーソク「ん〜どうなんでしょうね〜。まあリスナーの皆さんは先にツェッペリンのライブ映像を全部観るべきですね。」
671名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 20:26:47.42 ID:dB8O9vua0
晩から深夜までUOやって、誰もいなくなったら今度はブログ執筆ですか。
平日の早朝に何やってんすか、先輩www
ましてや更新をいちいちここに通知しにこないでいいですよ。
みんなさくさく見てますってw
672名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 20:32:55.64 ID:uKSZ+AL+0
あん?
673名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 20:46:25.23 ID:xYjNdvSW0
何と言う誤爆
674名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 21:57:32.21 ID:9+1GxnLB0
エンドゲームが良すぎたんで
今度の新譜はかなりどうでもいい。
そんなにいいアルバムが立て続けに出来るはずがない。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 22:12:11.67 ID:FmaN/7g80
今回のアルバムは聞き込むと糞だけど
ジョギングとかで流しながら聞く分には良いよw
676名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 22:18:26.71 ID:pFK9BhXH0
大体同意w
とりあえずブロはこれ限りにしてもらいたいものだ
677名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 23:13:34.00 ID:tL2+BWAI0
新譜、6曲目が最高なだけに7曲目印象弱いと思ったら
後半テンポが変わって単音リフ攻め〜ソロのトコに最高に鳥肌が立った。
あの手法はメガデス特有の伝家の宝刀だね
何曲目か忘れたけどピロピロが一時停止して、またピロピロ再開するトコも
斬新だと思った。凄く取り入れたい。

今作、大佐がマイケルシェンカーの手癖みたいなペンタ良く弾いて
クリスのテク重視と相まって、ギター好きには凄く充実したソロが詰まってる
中東型のハーモニックマイナーも今回多数出てくるけど、何でだ??
1曲目のクリスのリードにはため息と嫉妬が出るね。

あー、もっと練習しなきゃとか、こーゆうやり方やアイデアいいな取り入れなきゃとか
そーゆう気分にさせられちゃったな、今作。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/02(水) 23:41:06.64 ID:XX6DCDhR0
>>662
クリスのソロほんと酷いわ
679名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 00:42:08.34 ID:ylVTuG5O0
昨日買って今日聴いたけど、なんか微妙。
UAからこっち3作、自分的に全部微妙。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 00:59:07.24 ID:xGmHTd6E0
前3作は個人的には名作。
今作は息抜き充電期間と思えばいい。
4枚に一枚くらい凡作が出るのは自然なこと。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 01:04:22.77 ID:2QpXEPX70
メタリカよりいいじゃん

良質のアルバムを単発で出してくれるんだから
682名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 01:16:27.34 ID:D2JFAhkD0
他の動画みたけど
Symphoyみたけどクリスのソロ大丈夫だったけどな
683名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 01:16:58.00 ID:UYLy1I6o0
ライブやりすぎなんじゃねーの
684名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 01:29:48.34 ID:Lhpvg5y2O
メタリカとの違いはライブだって言われてたから
気にしてるんじゃない?
やっぱ90年代後半のあの四人組のかっこよさは群を抜いてたなあ
685名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 01:44:44.16 ID:oicEGj0y0
ボートラがLIVEだったので安い輸入版に
しようと思っていたが、たまたま入った
本屋に置いてあったので速攻国内版買い
ました。
まー、音質の仕上がりは良いですね。
聴き易い音です。ボリューム上げても破綻
しない。
だけど、昨夜観たハロウィンのフランケン
が浮かんで駄目、観なけりゃよかった。
クリスブロデリックのソロは相変わらず
駄目だ、メロディーセンスがない。
これはマーティーのほうが上。
大佐は声が潰れちゃって起伏の大きいメロ
をこなせなくなってる、ちょっと痛々しい。
音の仕上がりは良いが、全体的に上記の
問題から扁平な印象を受けました。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:25:18.92 ID:N6xOGRhQ0
ギター云々の話の前に曲自体がつまらんし
だいたい歌おうとしてるのがいかんね
初心に戻ってWake Up Deadを死ぬほど聞きなおすべき
687名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:32:51.57 ID:vm4EIt+M0
釈迦に説法ってやつだな
下手すっと4桁演奏してんじゃね
688名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:40:43.11 ID:N6xOGRhQ0
演奏すりゃいいってもんじゃない
俺様はどうやってこれを作ったんだろう?と考えながら聞く
689名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:44:37.52 ID:vm4EIt+M0
まぁ、モチツケ
まずは4桁弾いてこい
690名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:44:47.32 ID:UyGHCNvs0
新譜の良さがわかるオレかっこイイ
691名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:53:01.60 ID:zi7Qi24I0
大佐の声は今も昔も大して変わらんだろwwスネオ高域が出なくなったぐらいのもんだ
んなことよりブロデリックの作曲能力の無さを何とかしろ!ピロピロつまんねえぞマジで
692名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:53:47.69 ID:N6xOGRhQ0
4桁弾いてたら体が覚えてて弾けちゃうだろ
そうじゃなくて作った時の脳、感覚を思い出すの
693名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 02:59:24.24 ID:vm4EIt+M0
身体が覚えるくらい馴染んでたら聞いたってどうにもならんよ
694名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 03:00:45.79 ID:N6xOGRhQ0
うんw
それでも思い出してほしいの
695名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 03:01:00.66 ID:tY3xeng10
もうTrain of Conscequence歌えないのかね
696名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 03:03:58.19 ID:ylVTuG5O0
ここ2作はこういうメロディを歌おうとしてんだろうなぁ、と聴いてる側に
脳内補正を強要する、吐き捨てお経ボーカルの曲ばっかりだな。
でも新作はそれでも、メロディラインちゃんとなぞらえて歌ってる曲が
何曲かあった。前作はお経のオンパレードでなんか悲しかったけど。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 03:36:43.35 ID:oicEGj0y0
大佐は今も昔も声は同じなんだが
確実に上が出なくなってる
新作聴いたあとにカウントダウン
と比較したんだ
抑揚が付けられないから扁平に
なるんだな
MD45のボーカルを引っ張ってくれば
どうかなと思うくらい痛々しい。
そうなればメガデスじゃなくなるが
698名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 08:29:41.68 ID:Vf1h6J5B0
なんでこんなボートラ寄せ集め再録アルバムだしたんだろ
ギャグとしてはメタリカ&ルーリードのが数万倍おもしろかったな
699名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 12:59:34.82 ID:UYLy1I6o0
もう一回ラリるしか・・
700名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 13:00:23.32 ID:xGmHTd6E0
1stから4thまでは全曲銘曲の銘盤
5thは銘曲も多いが実は凡曲も結構ある
6thはゆっくりな曲がOKな人には良作かもな、メロディーは秀逸だし
7thは後半の疾走曲3連発は最高だが残りの曲は随分とポップだな
8thは悪くはないがメガデス名義である必要があるのかは微妙
9thはベスト盤で既出だった曲とリターンとバラード以外は駄曲尽くし
10thはブラックメールと椅子蹴りは最高だがその先が只管ダレる
11thはA面の出来は最高だがB面がダレるのでEPとして出すべきだった
12thは勢いとピロピロ任せな感もあるが何故かやみつきになる
13thはザ・息抜きの凡作
701名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 13:08:21.52 ID:eJ/UbzFN0
ここいらで大外からアンスラが名盤作って捲るかと思いきや、そういう風には上手くいかず・・・

時代が終わったのかな
702名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 14:06:44.85 ID:Vf1h6J5B0
今考えるとUnited Abominationsはすさまじい名盤

異論は認めない
703名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 14:29:43.87 ID:NFgOAYYE0
UAの不穏なリフ大好きだ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 14:58:07.34 ID:0PYN1yG40
UAはブックレットのアートワークからして気合いの入れようが凄かった
705名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 15:04:42.57 ID:WVLvcZwfO
め〜り〜じぇ〜が名曲とか言ってる時点でもうね
706名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 15:13:27.98 ID:2QpXEPX70
ここでわ、ワールド評価低いの?

俺は好きなんだけど
707名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 15:27:29.44 ID:B3Tzhjo4O
歌い方変えるしかないのか…
Jamesみたいに
708名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 15:38:46.69 ID:Lhpvg5y2O
ワールドは予定通り?キルザキン一曲目に収録できてたらね
709名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 17:54:03.81 ID:hA2cgkhG0
http://www.youtube.com/watch?v=XTMvkYOOQA0

クリスクビにしてこの人加入させよう
710名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 18:28:48.02 ID:oicEGj0y0
711名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 18:38:26.99 ID:oicEGj0y0
UAが出たあとのここでの評価はボロクソ
だったがな、
オレは冷静にこいつら分かってねーなと
思っていた。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 19:16:59.06 ID:6A5XiZbl0
でもワシントンの音が今聞いても違和感ある
エンドゲームのボートラの方がいいな
713名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 19:21:04.01 ID:Vf1h6J5B0
>>709
へえ・・・素人の投稿ビデオにしてはなかなか上手いじゃん・・・。



ふぅ・・・。
714名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 19:42:17.88 ID:hu47UAmi0
エンドゲーム以降、今の大佐はメタリカよりも紛れも無くへヴィメタルを演ってると思う
クリブロの加入で結構なテクバンドになってきてるのも事実だね。
初期とは違った良い意味での理路整然とした曲構築でよく練られてると
思うけどな。
かっこよくて巧くて妬ましいよ、今のメガデス。
前田さんは時代に順応した耳だよ
715名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 20:59:13.92 ID:2dJ1pirN0
>>709
誘ったとしてもジェフの事だからまた断るだろな
ジェフも来日してくんないかなぁ
716名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 21:30:51.46 ID:2QpXEPX70
ワールドいいじゃねーか!ウンコ野郎!
717名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 21:34:44.23 ID:EcuOflZ70
素人じゃないじゃん

>へえ・・・素人の投稿ビデオにしてはなかなか上手いじゃん・・・。

>へえ・・・素人の投稿ビデオにしてはなかなか上手いじゃん・・・。

>へえ・・・素人の投稿ビデオにしてはなかなか上手いじゃん・・・。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 22:18:01.47 ID:nAQo6eq90
>>716
ピトレリ最高や!
719名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 22:25:18.40 ID:Lhpvg5y2O
もーとーさいこぉー
720名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 22:57:21.81 ID:tNtDZz8b0
スキン オッパイ 膣
Skin   O' My  Teeth
721名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 23:00:42.16 ID:Nf2tySrT0
つまんね
722名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 23:30:50.52 ID:hu47UAmi0
ムステインがロック型のソロ弾くから
サイドギターはインギーとかクラシック型テクメインの人じゃないとメリハリが出なくて
やーよ。 どっちも聴ける今の体制は好み。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/03(木) 23:40:38.62 ID:UGIN22K10
>>722
それが生かせてないのがブロデリック
724名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 00:07:37.46 ID:RJ0SxMWb0
ブロデリックは音とニュアンスがなぁ
後自分でフレーズ作る場合のセンスも微妙だし
ホント典型的なただ正確に弾けるってだけの人間だわ
725名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 00:15:17.92 ID:blvJOcQy0
クラシックギターやジャズまでこなすから個性的なソロを弾きそうな感じは
するんだが…
726名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 00:16:19.88 ID:3JmP3Q5N0
テクニックはあるけど、センスがないっていう悲しいパターン(´・ω・`)
727名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 00:25:32.26 ID:RJ0SxMWb0
>>725
器用貧乏ってやつよ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 00:57:16.72 ID:cN0xYtsp0
パブリック何回聞いてもいいなぁ
ボーカルのメロディが耳に残る
729名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 01:32:46.53 ID:b01mc/QS0
クリスクビにしてジェフルーミス加入で
730名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 01:39:58.56 ID:i9S9Xbek0
上手さは圧倒的にブロさんなんだが、耳残りはムステインの方が良いフレージング
なのはある・・・

オハコTAPの異次元感と、和な音階で早弾きしてるトコが個性的で凄く好き
メガデス内ではあまり超絶テクらないよう抑えてはいる感じ。

731名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 01:45:43.26 ID:i9S9Xbek0
結局、メロで聴く人の心に訴えたかったら
最もシンプルなペンタやチョーキング使えばいいんだが
クリブロのテクはやっぱ歴代でも群を抜いてるからずっと居て欲しい
巧さじゃジェフ留美より上だと思うし
732名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 02:42:37.36 ID:xLY0e8iQ0
>>731
ポーランドの方のクリスで頼む
それかピトレリで
733名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 02:57:37.35 ID:PmAkf6hn0
ピトレリはアドリブ利かないだろ

大佐が指示した通りに弾き倒してくれそうだけど
734名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 09:42:43.12 ID:QEUJmiow0
>>731
言っちゃ悪いが、タッピング系の技以外、全てジェフルーミスの方が格上だよ。
ピッキングのキレ、レガートの美しさ、スウィープの正確さ、ほぼ全てに於いてね。
そして二人の差が一番歴然としているのがヴィヴラートの掛け方で、
ジェフのはインギー級に芸術的だが、クリブロのはスティーヴモーズや高〇〇義みたいwww
735名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 09:48:16.14 ID:XiJmi1150
クリスいけめん
736名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 10:37:43.89 ID:BJscWnTmO
クリス好きだが、ジェフもいいね

ネヴァーモア風の重いメガデスも聴いてみたい
大佐がやらせないだろうけどww
737名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 14:58:18.55 ID:NosyuE1x0
これはいいと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16070203
738名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 15:03:46.64 ID:LnotOaMe0
ギターの位置を高くさせてくれれば本気出す

               ブロデリック
739名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 15:04:54.03 ID:jIaup18MO
クリスってクリス松村のこと?
740名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 18:27:17.00 ID:i9S9Xbek0
ジェフルーミース、激リフもかなり上手いね
刻みの間間に細かく休符を置いてるトコが凄い。
中東式フレーズメインで、けっこう俺の追求してるトコに通じる
アルペジオがなんかエロチック。
確かに相当に巧い
メガデスより凄い事やってるんだが、曲は大佐が作る方がかっこいいのは複雑なトコだ
741名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 18:34:17.94 ID:i9S9Xbek0
ジェフの曲は鬼ギタリストが作る曲。
大佐が作る曲は歌い手が作る曲って感じで
新譜の構築はメロディックでスリリングで扇情的だからなぜか感動を覚える。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 19:56:21.56 ID:2pe2Z6yF0
ジェフ・ルーミスのソロアルバムはホント
凄いとしか言いようが無かった
743名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 20:30:27.01 ID:qy5bCGC10
PVが相変わらずのB級っぷりでわろた
744名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 23:00:56.03 ID:QEUJmiow0
デイヴのペンタトニック速弾きソロもかなり好きだ。
ペンタ速弾きといってもリッチーっぽさは皆無で、
マイケルシェンカーやトニーアイオミ的な手癖ね。
きっと少年時代にUFO、MSG、サバス辺りを聴き込んだんだろう。
逆に手癖がリッチーっぽかったのが昔のカーク(今はヘロヘロだが)
745名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 23:40:26.09 ID:i9S9Xbek0
え? クリスポーランドってこの人? 
2nd裏ジャケとほんとに同じ人? 手癖は確かに2ndのソロっぽいけど
http://www.youtube.com/watch?v=rzBucNoGtTs&feature=related
746名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 23:51:48.42 ID:blvJOcQy0
そうだよ。何を今更w
747名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:12:14.24 ID:27AzyvxW0
http://www.youtube.com/watch?v=HWTtu6LyS2A#t=76s
これとかもろクリスって感じ
748名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:21:34.80 ID:dHzBXy6V0
なんと独特な手癖・・・
こゆのは出来ネエ
749名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:38:31.23 ID:whUeqBvX0
もう過去盤の再録で良いよ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 02:55:38.10 ID:ykYQ4Rc70
前にポーランドは人差し指が曲がらないハンディキャップが〜
ってレスあったけど、実際見るとかなり不便そうだな
751名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 03:12:40.93 ID:27AzyvxW0
ホントだ、言われて見ると人差し指の第二関節が全く曲がってないね
えらく変わったフォームだなと思ってたけど、そんな理由が・・
752名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 04:03:53.98 ID:TJv7Rilr0
Killing Is〜(リマスター)のライナーノーツでエレフソンがそのことについて
ちょっと説明してるよ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 06:26:38.49 ID:dHzBXy6V0
ポーランドさんはもう畑が違うね・・・
クリブロさんとかジェフルミさんとか
欧州以上に細かい人もアメリカにいるもんだねぇ ロメオさんも
いやァ凄いわ 新たな目標だ
754▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/11/05(土) 06:39:14.10 ID:LyNvFtrs0
http://www.youtube.com/watch?v=VyBhPeWzIuM
ベック+ギャバレーみたいだな。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 07:55:29.33 ID:cT3GnxKp0
Looking down the crossかっこよすぎる・・・
756名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 10:28:15.03 ID:x5eC6FCG0
>>747
エコノミーなのかスウィープなのかさっぱりワカンネ。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 11:23:49.12 ID:U/ADCSSo0
なんで大佐って呼ばれてるの? あと北斗の拳のモデルで

羅将ハンはクイーン
バランはメガデス

だとおもうけどどう?
758名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 11:28:19.95 ID:z3RRlZr40
なんで北斗の拳とか持ち出してんの?
759名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 11:33:54.59 ID:U/ADCSSo0
>>758
キャラのモデルとなった人物ということ
それぞれボーカル
760名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 12:47:21.39 ID:6huwL7DF0
ファルコ→ローキー4の敵の人
761名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 12:52:43.25 ID:Zc6xj70D0
新譜、そこそこ良かったよ。
スゲーいい曲はなかったけど。
エンドゲーム好きな人にはダメアルバム、
エンドゲームはなんか違うと思った往年のファンは好評なんじゃないかね。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 14:12:32.73 ID:tSUZgrUI0
Hanger18よりはMoto Psychorみたいな曲の方が好きな俺には
新譜はすごく好み
763名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 14:41:55.84 ID:U/ADCSSo0
おれは一番すきなのは Hanger18
rust in peaceのジャケットの宇宙人の後ろに描かれたオッサンの左から二番目は日本代表なのなw

あと、ドーンパトロールは原発事故後の日本のような気がするw
764名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 16:16:48.66 ID:OS8Gb6fe0
新譜も前作も楽しめるアルバムだった。
ブロデリックが加入してくれてよかったよ。
今のメンバーで長く続いてくれたらいいが
765名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 17:09:19.30 ID:dHzBXy6V0
え? この雰囲気って・・・って位
今作のムステインのリードってマイケルシェンカーっぽさが目立つ
過去作ではそこまで影響強く感じる事はなかったのに、俺が知らないだけかも


766名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 17:51:32.84 ID:sP8mAzWR0
Hanger18とか書いてる馬鹿は消えてね。曲名もまともに書けないクズ
767名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 18:00:53.11 ID:rxXdAlo70
もーとーさいこー
768名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 18:08:38.36 ID:inn/LOBc0
くらっしゃえー
769名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 18:19:47.18 ID:Y/y+TmN10
ジュニアとはもう完全に仲直りしてんのかな?
メンバー同士で飲んだりしてんだろうか
770名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:22:07.45 ID:O2xLVCL60
おまいら曲名当ててみろ

1、ダダッダダッダダッダダッダダダダジャージャージャーーーーン・・・・ジャージャージャーーーン

2、。。。トトト ジャジャッジャ、ジャジャッジャ、ジャジャジャ、ジャジャッジャ

3、(略)ジャッジャッジャカジャカジャカジャカ ジャッジャッジャカジャカジャカジャカ
     ジャッジャッジャカジャカジャカジャカ ジャッジャッジャカジャカジャジャーン



771名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:25:36.69 ID:5Ndj/tTG0
1がwake up deadっぽい
772名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:44:20.44 ID:ecoG7p1+0
新譜、よーく聴いてみるとパブリックエネミーがカッコよすぎる。
頭壊し、ワシネク、椅子蹴りにも引けを取らない曲だと思う。
しかも、歌詞が凄いぞ。
アメリカ国内で嫌われて追放寸前の「やつら」が日出ずる処に引っ越してくる、
みたいな歌詞だぜ。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:48:14.74 ID:ecoG7p1+0
>>765
手癖がこれでもかって言うくらいシェンカーだよな。
そこにマークリアリやTYR時代のトニーアイオミの成分が少し混じってる感じ。
この手のギターソロを弾く人が減ってきているから嬉しい限り。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:51:01.78 ID:O2xLVCL60
>>771
1は正解
どれも判り易いと思うよ、これ初心者編だし
775名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:58:06.19 ID:ecoG7p1+0
よくよく聴くとクリブロもやっぱ巧いな。
高速アルペジオ系フレーズのキレはルーミスに引けをとらないかも。
あとマーティっぽい音階のフレーズもちょくちょく使ってるね。
あれでもう少し溜めやビブラートが巧ければマーティを超えられるのに。
ポテンシャルはあるな。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 20:16:18.09 ID:OS8Gb6fe0
ブロデリックとルーミスはどっちも巧いよね
NEVERMOREは2人とも離れてしまったが
777名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 20:22:53.23 ID:dJG9ZFcP0
スケートのガチンスキーと大佐似てる
778名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 20:30:51.63 ID:ecoG7p1+0
ミカハッキネンにも少し似てないか?
779名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 20:45:15.55 ID:l7NMh3NP0
ブロデリはテクニック云々の話じゃなくて、メロディーセンスがない
印象に残るソロっていうものがない
780名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 21:07:31.27 ID:NFuxgn1O0
ニュアンスもな
781名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 21:46:52.48 ID:4MOMOyUj0
技巧派特有の無機質感が前面に
多少ヘタクソでも手癖満載でも半音スケール置いて
クサメロちょっと入れ込むのが好み
782名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 23:29:38.45 ID:B8zEagKN0
パブリシティーエネミーのイントロ、ドッケンのInto the fire のイントロにそっくりなんだか。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 23:53:13.35 ID:eX4eWRBaO
おい誰だよこのスレで今月のバーンの表紙がメガデスって予測してた奴
784名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 00:03:01.37 ID:fgOC/tNO0
完全にタイミング間違えたよなw
785名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 00:11:48.40 ID:itugqN2m0
目次だけ立ち読みしたけど、インタビューすら載ってなかったような。
786名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 00:21:55.21 ID:H0RTE4S10
>>782
似てねえよハゲ
787名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 03:23:08.86 ID:gHDBJSSe0
バーンの表紙、大佐じゃないのか。ガッカリ
メタリカはもういいよぉ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 04:08:20.77 ID:RX9Uiq+R0
新作でてもバーンの表紙すら飾れないとか終わってるんじゃね、もしかしたら。
おれらのメガデス、おわってるんじゃね?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 04:23:46.01 ID:TedlJbOr0
big4の時にケリーがインタビューで
「メガデスはもうギターキッズしか聴かないバンドになった。俺は好みだがね、声以外」
って言ってただ

まあカレンダーあたりまで追いやられたら完全にオワコンだが今月はしょうがないんじゃない
ルーとメタリカのネームバリューには敵わん
790名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 07:56:22.61 ID:XWa/PGHNO
どう考えてもメタリカのよりマシなアルバムだったのに悔しいビクンビクン
791名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 07:57:58.94 ID:o+jgif0a0
確かにギターキッズご用達バンドかもしれないが、
デイヴとクリブロのギターバトルは聴き応えがある。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 08:42:33.21 ID:fH+ti8JZ0
エンドゲームの頃はギターキッズ専用とか揶揄されても仕方ない気はする
ピロピロばっかでちょっと大味なとこがあったし
793名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 08:52:55.11 ID:3f0vJsy20
駄作連発ネームバリューだけのメタリカよりは好き
794名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 09:40:48.36 ID:uODGRxu10
俺もメタリカ好きだけどメガデスの方がメタリカより上だと思う
795名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 09:41:46.40 ID:eO9uGLle0
大佐の声かっこよくね?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 10:45:52.43 ID:k22afIh/0
メタリカなんてマスパペで終わったじゃねえか
797名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 10:57:27.11 ID:EqWcIcmh0
最近大佐のギターの腕あがってない?
798名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 10:57:48.98 ID:TedlJbOr0
むしろジャスティスこそ正義
799名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 12:20:00.71 ID:o+jgif0a0
>>797
ルード版シーウルフを聴くと本当は弾き捲くれるのに普段は敢えて抑えていたのがよく分かる。
エンドゲーム辺りからリミッターを外して本気になってきた。
相手が歴代最強テクのクリブロだから本気を出さないとマズいと考えたんだろう。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 14:07:03.10 ID:3+wYnxeWO
クリスはイケメンだからいいけどギターソロはやっぱマーティがいいなぁ
801名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 14:43:28.68 ID:EqWcIcmh0
>>799
なるほど
確かにルードのShe Wolfe は弾きまくってるな
Endgame 以降は丁寧に弾いてる気もする
802名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 14:54:39.24 ID:oBhYhAKYO
UA収録のアメリカスタソを聴いてみるとムステインの先見性がよくわかる
これこそルータリカが表現したかった形そのものではないことか?
803|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/06(日) 15:00:47.16 ID:Sedum2UDO
ムスは昔からうまいでちゅ☆
ばぁ〜か☆
80年代からやり直してこいや!!
804名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 15:24:08.54 ID:by3w+C0K0
めがおwww
805名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 15:49:20.25 ID:o+jgif0a0
デイヴは元々うまいけど昔はリードの音数は控え目だった
唯一ラストインピースは弾きまくりだった
806名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 16:08:10.95 ID:SmuHKXJ80
そもそも元はメタリカの“リードギター”だったわけだからな
807|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/06(日) 16:17:24.03 ID:Sedum2UDO
メタリカのドキュメンタリー見てみ
ラーズとムスが対談して昔のイザコザ本音でぶつけてるシーンあるけど
目頭熱くなりまぶ(;_;)
808名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:17:58.89 ID:gHDBJSSe0
まああそこでもう一度チャンスをもらっても長続きはしなかっただろうけど
せめてキルエムは大佐に弾いてほしかった
809名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:29:30.68 ID:NcCsih/Y0
ルーミースは鬼リフも技巧もクソ上手いから
メロディや歌モノ作曲の優れた人と組んでもうちょい正統よりな
音源出してくれたら飛びつく俺も。
ソロは弾きまくって欲しいけど、曲がどうも入り込めなかった・・・
でもあの難解さがファンは好きなのかもしれないけど。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:35:11.77 ID:tOEoXCFxO
俺はメガデスは7THでファンやめたんだが、まだ頑張ってるのな
811名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:38:32.68 ID:NcCsih/Y0
大佐のソロはそんなに音階気にしないイメージだったけど
今作ではスケールにきれいに沿ってるのが多いから
聴いてて胸アツな気分になる場面が多かった。
マイケルシェンカー辺りをきっと聴きまくってると予想。
812名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:44:03.15 ID:VXABMVwe0
ルーミスはネヴァーモアから脱退しちゃったそうだから次のアクションに期待だな
反対に、ルーミス抜きのネヴァモアがどうなるかかなり心配…
813名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 17:51:53.25 ID:R8BJfFj/0
sanctuaryに戻るんじゃないかな
814名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 18:13:04.94 ID:FYvqvN6a0
やっぱムスのテクをパクるにはシェンカーからコピーか
815名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 18:29:01.35 ID:fNQfzxrxO
>>807
IDがもうちょい

ウドーが来年呼んでくれるのかな?
816名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 18:30:30.25 ID:o+jgif0a0
マイケルシェンカーの手癖が乗り移ってるといえばアモ兄やジョンノーラムも。
彼らはそこにGムーアっぽいウェット成分も少し混じってる。
817名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 20:33:40.47 ID:9G5oOA9/0
誰かバーンの今回の評価おしえてくれ
818名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 20:39:26.25 ID:q7E+4uv20
91 88 81 90
819名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 20:46:30.42 ID:9G5oOA9/0
ほほう サンクス♪
820 【7.8m】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/06(日) 23:44:48.74 ID:ALCQScFLO
大佐の見た目、ギター、声全てかっこいい♪
821名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 23:52:53.15 ID:x23mCi8K0
>>810
大分戻ってきてるから、良かったら最近のも聴いてみてよ!

>>789-790
エンドゲームの時だって
どう考えたってデスマグより良かったのに。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/07(月) 11:52:50.37 ID:I9VGHrm10
もーとさいこー
823名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/07(月) 13:22:24.60 ID:zMShw0vV0
ジェフはこういうニュアンスというか、情感溢れる曲も作れるから好き
ソロアルバムの中ではかなり地味な曲だけど

http://www.youtube.com/watch?v=Y7vOzUoJvUc
824名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/07(月) 17:04:41.68 ID:mRN9jyFs0
新譜聴いてたら何故かアリスクーパーを思い出した
825名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/07(月) 22:14:37.89 ID:QqZJ4PoW0
>>823
良いね
ブロデリックも一回ソロアルバムでも作れば欠点とか改善点に気付いたりしないかね

欠点と言えるほど俺の立場はデカくないけど・・・
826名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/07(月) 23:39:42.05 ID:D0EObLEj0
メタリカもメガデスも好きだけど
最近のメタリカの痛々しさには言葉も出ないは
取りあえずと言うかマジ、メガデスバンザイ!!
827名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 00:26:18.65 ID:SNzbM6qt0
メガデスで最高の曲はparanoidとno more mr.niceguyだな
828名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 00:44:24.93 ID:5CYdjYD80
カバーを最高とか言われても
829名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 02:44:48.91 ID:0Iq90zLr0
Public Enemy No.1のPVのエレフソンがチョイ役すぎるw
830名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 03:42:23.33 ID:ntMUn7Du0
アルバムはヒドゥン最高
831名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 05:59:29.01 ID:tKXIu/+V0
カバーが最高なんてよくあることだが、
その2曲よりThese BootsやI Ain't Superstitiousのが断然良い
832名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 15:27:44.25 ID:QWnlnZLL0
新譜を遅ればせながら聴いたが、悪し様に貶されるほどではないな。
特段褒められるほどでもないが。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 16:28:19.98 ID:Nqh0+PVT0
賛否両論だな、新作
もうちょっと様子を見るためピースセルズ25thを買っておくとしよう
834名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 16:35:45.53 ID:iprs+coe0
賛否両論って程でもないだろ
実質>>832的な感想が大半
835名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 17:43:04.42 ID:4/U5MDWSO
大佐お腹ぽっこり
836名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 19:44:33.91 ID:jPRywkwp0
酒やめたら甘いものがやたら食いたくなるって言うからな
837名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 21:22:34.37 ID:2XI5Zkr30
13曲目の大佐のソロはマイケル本人かと思った
あの感じ凄いな
838名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 22:41:23.55 ID:QWnlnZLL0
もう齢50なんだから、太ったり禿げたりするのはしかたない。
大佐は相当頑張ってる方だろw
839名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/08(火) 23:11:47.78 ID:AONeeDrg0
>>833
悪くはないよ
名盤ってほどでもないけど
840名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 02:42:35.26 ID:dCc5LES10
13はクリプと同じ路線?
841名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 07:53:38.55 ID:fVSWVnFv0
レギュラーチューニングにしたユースアネイジアをピロピロさせた路線
842名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 09:11:20.72 ID:aFHwKFho0
でもユースほどスローテンポではないよな。
ユースは12曲目とボートラ以外ゆっくり重た目だったからな。
あれはあれで結構好きだけど。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 09:16:29.22 ID:aFHwKFho0
>>837
曲調自体もロストホライズン入ってるよな
844名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 19:03:11.05 ID:0a4txcYf0
新譜聴いた
他のどのアルバムに似てるとも形容しがたい…
ミドルテンポばかりだけどCWやユースほどスローじゃない
キャッチーだけどあまりポップじゃない、ボーカルの毒々しさはむしろ初期に近い
メガデスらしいっちゃ十分らしい内容ではある
とりあえずWhose Lifeが気に入った
845名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 23:19:51.76 ID:QP58nfiV0
いまだと一回りして
The World Needs a Heroが普通に聴ける時代に来たな。
異論は大いに認める。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 23:25:47.63 ID:QP58nfiV0
ってかThe World Needs a Heroが10年前かよ・・・。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 00:06:44.23 ID:M0prVcCQ0
もーとーさいこー
848名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 07:02:56.96 ID:/4YrIg/yO
>>846
そういう恐い事言わないでくれ
849名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 11:40:50.70 ID:gQdX+p9H0
ドレッドはベスト盤に収録せずにワールドのために温存しておくべきだったな。
唯一華のある曲が既出だったせいでワールドは聴き所のない作品になっちゃった

850名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 12:06:14.96 ID:JtHWT0t50
セルフプロデュースってやつの限界を痛感させられるな、ワールド
全く聴き所がないアルバムって訳じゃないけど肝心なとこでひと工夫足りてない惜しい内容
851名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 12:47:31.58 ID:lY07c+YvO
というかワールドは音源が流出したせいで、
八割がた既出だたなぁ。。懐かしい。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 12:59:11.76 ID:UStzzV5q0
ワールドは歌メロ(特に後半)が弱いからなぁ
ミドルテンポで歌メロ弱いとただのヒマな曲になる
そういう意味じゃリスクは悪いアルバムじゃない、というか俺は好き
853名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 16:56:14.10 ID:Dmzax7wM0
リスクはあれはあれであり
しかしここ最近は曲の良さと髪の毛の多さはムスの圧勝
854名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 17:16:41.66 ID:U6tY7orP0
>>852
ミッドテンポで歌メロ弱くてもリフが面白ければ聴ける。
ワールドはメロもリフもつまらん
855名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 17:46:15.02 ID:GOclFrID0
歌重視の曲は逃げてる感じがするんだ
ちょっと耳に残りそうな歌のメロディにサビ入れて途中で陶酔しながらギターソロ

そういう曲がうまくいけば世の中では売れるわけだけれども
メガデスにはやって欲しくねえだよ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 17:53:43.93 ID:5ex1mdJ/0
強みのリフを捨ててあまり上手くない歌を重視するとか
むしろ最大の攻めだろ、悪い意味で
857名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 18:58:52.01 ID:7amLl/3n0
概ね同意
悪いがリフ専攻で歌は二の次、昨今のライブも含め歌は聴けたモンじゃないしな…
858名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 19:11:19.43 ID:eKDqCQPl0
新作は歌重視だから微妙な反応なんだね
859名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 19:20:38.01 ID:4pm7+b900
ステマのネガキャン臭がしてきたな
860名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 19:24:40.10 ID:BR9Z36DW0
サドンデスとパブリックとネバーデッドがあれば十分じゃん。
前作、前々作も群を抜いてるのは2,3曲しかなかったし。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 20:00:02.06 ID:x9A8X2gH0
新作はギターが引っ込みすぎと言うかボーカルがでか過ぎと言うか
ジョニーKはアレンジは優れてるけどミックスは正直不満が残る
862名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 20:15:17.37 ID:eKDqCQPl0
>>861
歌が上手くてギターリフが大味なヘヴィロックならいいんだけどね
863名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 20:27:40.69 ID:wFfgVfBh0
>>861
バランスが色々おかしいよな。
いやおかしくはないのかもしれないけど、しっくりこないというか
すくなくともメガデスにはあってないというか。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 20:49:56.56 ID:NHEClFRQ0
確かにギターのソロは音量小さいな
全体的に聴き疲れしない音ではあるが
865名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 22:01:03.76 ID:5Oz13HQM0
聞いた
>>832と同じ感想

普通に良作と思う
866名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:08:17.32 ID:gQdX+p9H0
いやいや、ギターソロの音量は多少控えめな方が、
バックのコード進行が活きてソロがメロディアスに聴こえるもんだよ。
アングラのキコルーレイロがそれを実践している。
相方のラファエルはソロの音量がデカいせいでバックの音が埋もれ気味。
2人とも巧いんだが、音量を控えるか控えないかで差がついたと思う。
このスレの住人が好きではなさそうなバンドを例に挙げてスマソ。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:15:05.67 ID:3Ok9tbsL0
新作はバッキングも小さい気がする
868名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:21:13.36 ID:lW0xBd+q0
あまりメタルっぽくないミックスだと思う
J-POP聴いてるような気分
869名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:38:01.64 ID:j/h2i3vV0
まあ、その肝心のギターソロがイマイチなのが問題だな

それこそ >>323みたいな泣きのギターソロをたまには弾いてくれよ
870名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:39:11.36 ID:j/h2i3vV0
>>823だった
871名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 23:39:30.39 ID:yIrx+afY0
>>323
> ムスは「放射能なんか怖くねぇ!」ってタイプじゃないだろ
> 「放射能バラまいたヤツらぶっ殺す」なら分かるけど
>
> だからやっぱ来ないんじゃねw
872名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 14:43:32.16 ID:rbk9YlKv0
ヤングギターで放射能は怖くないから日本にくるのは時間の問題的なこと言ってたぞ。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 21:10:37.57 ID:JZhcXlpP0
半減期後ぐらいかな
874名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 22:13:37.31 ID:Sx8eF+ML0
バーンにてブロデリック

( ^ω^)<マーティが好きなのでライブでは彼の演奏を殺さないように弾いてます




                                           ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
                                         ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
                                      ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
                              ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
                            ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
                          ,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
                            .,,__/      . ,' ン′    ̄
                             /           i l,
                            ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
                            iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
                           ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
                           iヽ,_ン     J   l
                            !し=、 ヽ         i         ,.
                            ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
                            l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
                            ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                              `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
                             ヽ !  i´       /
                             ノレ'ー'!      / O
875名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 22:22:24.85 ID:JnyaMIU20
クリプは良く出来たアルバムだな
876名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 22:30:09.49 ID:OkFM6f5P0
>>874
音を正確に(耳コピで)拾うという意味では再現度高いが、いかんせんニュアンスがなぁ
マーティが好きというならそのニュアンスについてこだわって欲しいとこだよなむしろ
877名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 22:34:40.72 ID:8DLqf5u00
マーティのニュアンスはマーティ以外には無理だろ
便利屋アルですらできなかったからな
ブロデリックは正統派メタルギタリストでいいじゃん
878名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 23:52:53.24 ID:dyGIBQ+s0
マーティはメタル界でも相当クセ者のギターだったろ
運指から音使いからSMの衣装みたいなのまでなにもかも普通じゃない
879名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 00:13:34.53 ID:NzIauiRG0
似せようと思っても簡単に似ないのはそりゃあもちろんそうだがそれにしてもブロデリックの場合は最初から似せる気が無いんじゃないか?っていうレベルだしそれに
ブロデリックの場合マーティどうこう関係無しにブロデリック自身がニュアンスに大きな問題をかかえてるからな
正直正統派メタルギタリストだなんて程遠い
そんな男臭くて硬派なのとはむしろ正反対の典型的なインテリ系テクニカルギタリストの音だろあれは
悪い意味で
880名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 00:26:04.77 ID:iva/vh4O0
まぁ今までで一番上手いのは確か。
上手いだけじゃ如何ともしがたいのが苦しいところだが。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 00:39:02.74 ID:NzIauiRG0
×まぁ今までで一番上手いのは確か。
上手いだけじゃ如何ともしがたいのが苦しいところだが。
○まぁ今までで一番テクいのは確か。
テクいだけじゃ如何ともしがたいのが苦しいところだが。

“上手い”にも色々ある
テクいだけが“上手い”じゃない
882名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:04:55.92 ID:K6XTFKhX0
ヘッドクラッシャーの最後のソロは本当にセンスがないと思った
883名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:13:44.01 ID:iva/vh4O0
>>881
テクニックがあるんだから上手いって形容詞であってるじゃん。
実際俺はそういう意味でつかってるし。
上手いって言葉の意味が複数存在しても技巧的というのは確実にその一つだろw
“上手い”にも色々ある
テクいだけが“上手い”じゃない って自分で言ってるように“だけ”がそうではないように
それも“また”“上手い”の一つだと思うけどね。
まぁブロデリックを嫌ってるようだし、俺もあんまし好きじゃないし
そんなに上手いって表現を訂正したいなら好きにすればいいよw
884名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:20:40.29 ID:mcFcQ39K0
結局一番メガデスにあってるのはポーランドさんだと思う
885名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:26:12.77 ID:erEY8HGI0
8フィンガーできるしクラシックギターも弾けるとんでもないギタリストが
加入すると期待したものだが実際のソロは全然印象に残らないんだよなあ・・
過去作ほど聴きこんでないからかもしれないけど
886名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:45:30.41 ID:6qUgL4f30
この近年のピロリっぷりはどういう層に向けてのものなのか。
昔ギターキッズだったギター中年か?
887名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 01:46:18.55 ID:NzIauiRG0
>>883
テクさなら文句無しでブロデリックが一番だかしかし(トータルでみた)上手さという事なら違うんじゃないかって話なんだけどおk?
888名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 02:00:48.14 ID:lRRrGxZw0
MEGADETH
『Th1rt3en』

ビルボード初登場11位
889名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 02:11:41.85 ID:NzIauiRG0
>>888
どうせなら13位だったら面白かったのにな
890名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 02:26:34.62 ID:G6zu2EYp0
>>883
何いってんのかよくわかんない
891名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 04:24:23.67 ID:nnbPcO+r0
ソニーがEMI買ったってよ
メガデスもキャピトル時代のはソニーから発売ってことになるな
892名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 06:16:37.13 ID:Wr0jL/lt0
マーティみたいにグダグダ文句言ってバンド滅茶苦茶にした挙句に
辞めてしまうような奴はいらない
893名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 09:13:18.64 ID:CqvAEk1g0
>>892
その話にしてもムス側の言い分であって事実かどうかは分からん

マーティは後にメガデスは
ヘヴィにするならとことんヘヴィにすべきだと言ったと発言してる

まぁいまさらマーティなどどうでもいいがw
894名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 13:36:24.46 ID:ZNi8mrsG0
メガデスに求めてるのは「ヘヴィ」じゃないんだよね
どっちにしても間違ってるね大勘違いだね
895名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 13:38:12.41 ID:0Qa0V4r20
スラッシュ路線なら4th
インテレクチュアルなら1stみたいなのをつくって欲しい
896名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 15:08:47.78 ID:5DvTl0ev0
マーティはラウドスピーカーとかいう自身の糞アルバムを、
最高にヘヴィだとかって言うような感覚だぞ。
ヘヴィとは何かっていうところからすでにムスやメガデスファンとずれてたんじゃないのか。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 15:18:02.80 ID:D24G69fKO
ムスが薬丸でマーティが布川みたいなもんか
898名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 17:01:16.95 ID:K6XTFKhX0
4thがインテレクチュアルの極み
899名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 17:39:53.72 ID:yP/1Q/3H0
>>896
あのアルバムは全然ヘヴィじゃないよな。軽い。
マーティは「ヘヴィな曲は簡単。ポップな曲は難しい。」みたいなことを言ってたけど舐めんなよって思った。
ポップスに傾倒するのは構わんが、メタルに関しては上から目線なんだよな〜。
メガデスに入ってなかったら誰もお前のソロアルバムなんか聴かんぞ。
900名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 17:47:54.79 ID:Yz4v7DUx0
ゴリラは確かにテクいけど最近のライブじゃひどくないか
コスプレしてた奴のシンフォニーと大丈夫かこれって感じだったぞ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 18:05:53.81 ID:coEsIRcF0
メガデスのよさって、キザっぽさがないところだと思わない?
902名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 19:26:16.33 ID:dq9q0d3n0
マーティのヘヴィってのはヘヴィロックやモダン系の意味合いなんでしょうな
JPやモタヘ的なヘヴィを求めてるのに
903名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 19:36:54.09 ID:coEsIRcF0
専門用語ばっかでわけわからんな

メガデスは好きだけど、ここで講釈たれてる人間はなんだかな。
904名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 20:05:42.06 ID:qAecrYby0
専門用語?
905名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 20:24:54.13 ID:xkzCP0ES0
専門用語なんて出てきてなくね?
906名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 20:27:23.78 ID:rG+pOeQl0
マーティが専門用語なんじゃね
907名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 20:48:10.24 ID:H4qoy1BE0
じゃあ勘違いをわかりやすく


問題:『菊池桃子といったら?』


        大佐         演歌
         _、_            _、_
       ( ,_ノ` )         ( ,_ノ` )
       r      ヽ.       r      ヽ
    __/  ┃)) __i | キュッキュッ  ┃)) __i |
   / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\ / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\



         _、_              _、_
       ( ,_ノ` )           ( ,_ノ` )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   _(,,)青春の   (,,)    (,,)愛は心の   (,,)
 /  |  いじわる  |\  /|    仕事です |\
908名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/12(土) 21:01:37.41 ID:plIXpOCcO
●З● ウェ〜酷いな!
909名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 00:06:53.79 ID:DuOCjaqm0
近年Youthanasiaの曲って演奏してる?
910名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 00:36:44.49 ID:cXN/quCV0
マーティがいなかったらRIPもなかったしメガデスも今の地位にいたかどうか
911名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 00:53:49.81 ID:tLAG17St0
>>900
これ↓か。確かに相当ヤバいな
調子が悪いとかいうそんなレベルじゃないわこれは
http://www.youtube.com/watch?v=x7D7VHORU4Y

つか確かに他のライブでも怪しいのあったけどひょっとしてブロデリックってライブ苦手なのか?
正確に弾けてた映像は後で別録りだったとかそんなオチ?
912名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 00:54:59.92 ID:Um1RoPjD0
>>909
アトゥーレモンドくらいじゃないかな
913名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 01:20:29.94 ID:WPr7zBX80
まぁライブじゃ新作から2曲くらいしか演奏しないと思うし、これはこれでアリと思えてきた
914名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 01:32:47.51 ID:gGsG5m9hO
なんか新譜地味だね
915名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 01:34:34.10 ID:CHH+i3fD0
>>873
数万年〜数十億年後か
916名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 03:09:42.31 ID:4//CFzKV0
>>912
確かにオリジナルはYouthanasiaかも
しれんがUAのそれだろ
違いはテンポだな。
917名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 04:10:21.07 ID:Um1RoPjD0
>>916
いや、UAバージョンは若干ギターソロが長いんだよね
で、ライブでやってるのはオリジナルバージョンだよ
http://www.youtube.com/watch?v=BRx8767_VBM
918名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 07:58:16.62 ID:U/YEa4r70
ユースの曲はライブだと元々キー上げ&テンポアップ仕様だったような
やたら声が高くて喉きつそう
919名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 08:43:48.20 ID:k7Q3pu7h0
>>911
ソロミスりまくりでワロタw
チョーキング音ずれてるし・・・

ピトレリさんでいいから戻ってきてー
920名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 10:24:06.52 ID:1YK1iYha0
サンジャポでホーリーウォーズ流れまくってるな
921名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 10:36:00.31 ID:hBbhsrN30
今つけたけど遅かったか
922名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 12:57:47.28 ID:MFJSWFWEO
いまきた、残念
923名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 15:20:03.49 ID:kAqMcBkG0
まだグレンさんのほうが個性あったんじゃね?
924名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 15:45:36.32 ID:yRjb+7FU0
グレンはポーランドに影響を受けてたらしい
925名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 15:58:05.36 ID:Al+a1mLC0
新作はダイナミックレンジを強調したミックスだから、音質の良さの割にちょっと聴き疲れする
926名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 00:21:19.63 ID:+sHLSx9r0
糞耳アピールご苦労さん
こういう人って普段何聴いてんの?
もっぱら80〜90年代の音源聴いてるのかな?
927名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 00:59:30.09 ID:RSvzuW7d0
音量に妙にばらつきがある辺りはソーファーの旧盤を思わせるな
928名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 02:03:54.96 ID:HLDyQrlg0
要はみんなマーティやポーランドのクセの強いソロが好きなんだろ?
やっぱクリブロやグレンのクセの弱いソロは駄目か。
そうなるとジェフルーミスでも駄目そうだな。
大佐本人もクセの弱いソロを弾く方だし、
とびきりクセの強い人を加入させればいいんじゃねの?
最近のギタリストでクセの強い人いる?
929名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 03:43:17.14 ID:T/vtOAz/O
>>911 声がさらに出なくなってる・・
930名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 05:08:30.62 ID:Zh6yZFAu0
>>911
クリスはメイクを手でいじってしまったんだと信じたい
931名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 07:08:36.58 ID:uS+cfX9W0
クセが強いってchotaroさんしか
932名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 08:49:30.92 ID:H1I4ZELj0
>>928
求めてるのは面白いリフ
クサいソロとかクサいリフとかクサいメロは求めてない

間違えないように
933名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 08:56:24.03 ID:sxtJUf0k0
>>932
それは、お前の意見ということでよいか?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 09:01:31.45 ID:vtdo3R9V0
自己顕示欲が強いんでしょう
935名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 09:13:30.55 ID:H1I4ZELj0
933と934はどっちが928なの?
>>928
>要はみんな
ってまとめて言ってるからね
勝手にまとめんな
936名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 09:19:22.84 ID:xEp5zO9T0
明らかにどっちも>>928じゃないだろ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 09:26:04.12 ID:H1I4ZELj0
関係ないのにいちいち絡むのか、暇だな
938928:2011/11/14(月) 11:25:33.58 ID:HLDyQrlg0
933も934も別人です
要はみんなは余計でしたごめんなさいすいませんお願いだからぶたないで

>>932
クセが強い≠臭いメロ
クセが強い=個性的
939名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 13:11:50.97 ID:gYNiKjP40
今回のクリスはキーボード的な役割でいると思えば問題なし。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 18:26:13.54 ID:xEp5zO9T0
>>935
2ちゃんを何だと思ってんだこいつ
941名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 18:27:30.95 ID:xEp5zO9T0
×>>935
>>937
942名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 19:38:20.58 ID:av8KuMSZ0
どうでもいいし
943名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 20:07:29.51 ID:HLDyQrlg0
パブリックエネミーのPVが可愛いぞwww
944名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 20:15:33.16 ID:OCkVK3px0
カコフォニーも知らない奴がいたとは
945名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 20:39:02.31 ID:HLDyQrlg0
カコフォニーか、あの9分くらいあるインストはカッコいいな
あとは特に印象に残んなかった
946名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/14(月) 23:48:57.08 ID:J+01hc/iO
スレチと言う事をわからない奴がいたとは
947名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/15(火) 02:06:06.36 ID:wVItj0/v0
1320は結構メガデスっぽいソロで良いと思う
今作は悪い意味で容赦なしだな
948名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/15(火) 08:21:13.64 ID:S8AvBdOb0
近作リフは好きなんだけどギターソロがなぁ…
949名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/15(火) 08:47:42.11 ID:irp27j2c0
ムスはam i evilの曲構成に取り憑かれている
950名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/15(火) 11:14:08.34 ID:T23dJZQX0
エンドゲームは曲自体が力押しだったからピロピロしててもそんなに違和感なかったが
新作は全体的にキャッチーだからかピロピロが浮いてるって感じなくも無い
951名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 00:06:33.45 ID:Vu8wIQ2t0
ヤンギ読んだけど来日のことについて大佐は正しいこと言ってたな

あと大佐があんな太いゲージの弦張ってると思わなかったw
952名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 01:12:04.06 ID:l5xswQc40
何そのただのヤンギの宣伝書き込み
953名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 01:33:56.97 ID:2L2VWXQ60
YGの大佐やたら機嫌がいいね
954|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/16(水) 02:55:04.38 ID:iUJcKJsZO
むっ
ヤンギにムス出てるのか
久しく買ってないから買うか
955名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 03:57:00.14 ID:0oUF/EYU0
メガデス デイブ・ムスティンモデル ギター弦
ゲージ:.010/.013/.017/.30/.44/.52
956|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/16(水) 09:44:52.26 ID:iUJcKJsZO
ゴンブト!
それであのソロ(^^)
やっぱムスはトシチャソ並の漢やな
957▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2011/11/16(水) 10:17:39.02 ID:8EYsmORW0
トシチャソ関係ねーよデブw
958|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2011/11/16(水) 10:36:13.50 ID:iUJcKJsZO
はぁ?誰なお前
959名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 13:13:25.63 ID:y1Fts9UA0
>>955
これでレギュラーだもんな…

俺これドロップDで張ってるよw

960名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 13:29:38.50 ID:vFWBiKwP0
下.052ってかなり太いな
961名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 14:57:55.79 ID:2Hhha5US0
>>955
10-50でレギュラーで使ってたけどマホガニーは軟いから良くないって事で46にした
大佐のシグネチャーも確かマホだった気がするが大丈夫なのか
この辺の人間はギターも使い捨てだったりするのか
962名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 14:58:03.37 ID:gtK8eABU0
ボーカルとらずに端でひたすらリードギターやるムスを見てみたい・・・
963名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 17:00:05.02 ID:aBXDQil40
Eレギュラーで010〜052は凄すぎ大佐
イングヴェイとか外人のデカイ手じゃないと長時間はキツイと思うよ
自分も前はレギュラーで010〜張ってたけど、マイケルシェンカーとか
ハイフレットや1,5チョークで何度と無く肉切れしてた
でも指のフィンガリング力や弦を押す力は間違いなく上がる
今は普通に1音下げで011〜張ってるから弾きやすい。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 20:14:04.53 ID:WXFH7Dxx0
>>955
これ使い初めてからチョーキングの力とか前よりついた気がする
ギターは大佐モデル使ってるけどそのうちネック沿っちゃうのかな
965名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 21:10:50.05 ID:D9fDhK2G0
大佐モデルってDean?
Jacksonだったらネックは強いと思うが
966名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 21:32:15.14 ID:o+HcJXLD0
967名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 22:13:10.27 ID:pCEUEm7s0
>>966
向こうでのセールス、今1位なんっだっけ?w
金が入るから旨いもん食い捲くってるんだろうなw
でも●3●にだけはならないで欲しいな
968名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 22:38:59.39 ID:aBXDQil40
痩せてたらあんな太弦で弾けないよ
969名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 22:47:59.86 ID:DFxDGtEc0
●3●<ワインは水、音質は適当
970名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 22:49:33.83 ID:vfGD6PzI0
高音出てないな

まともに歌えなくなったね大佐
971名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 22:51:17.92 ID:WXFH7Dxx0
>>965
DeanのVMNT
972名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 23:29:05.79 ID:D9fDhK2G0
>>971
Deanはネック強いかどうか知らん、スマン
だが010〜052はマホネックだと辛いかもしれん
973名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/16(水) 23:37:58.56 ID:WXFH7Dxx0
>>972
なるほど、ありがとう
とりあえず弾かない時は緩めとこ
974名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 01:44:58.10 ID:byRGwjkR0
>>966
ショーンのバスがパンテラみたいな音になってたワロタ
それにしても大佐のボーカルはもうどうにもならんのかな…
975名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 02:05:21.92 ID:SMtPTw+L0
せめて声量だけでもPAでどうにか誤魔化せないのかね
てかクリス案外歌上手いのな
976名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 02:44:26.24 ID:bCU490NW0
>>951
> ヤンギ読んだけど来日のことについて大佐は正しいこと言ってたな

どんなこと言ってたん?
977名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 08:54:52.21 ID:M/fS8JNK0
大佐にはもう一度だけボイトレに挑んでみて欲しい
978名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 10:28:09.91 ID:tL9tJqbg0
耳と首がよくないんだっけ?
50歳でも叫ぼうと思えば叫べるはずだけどそれでも叫ばないってことは叫べナインだろう
979名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 13:13:13.72 ID:HYduD7CA0
>>974
いいじゃんこのドラムの音
大佐は苦しそうに歌うのをやめてくれればだいぶ違うのにな
980名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 13:34:36.24 ID:7xmieVdf0
>>969
お前は禁酒、禁煙してるんじゃなかったのかww
981名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 20:22:13.94 ID:3/qH+nLB0
ブロゴリラってサムピック使いなのな。
982名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 20:36:32.94 ID:6JBy+3RX0
>>966
なんかドラムとベースの音のミキシングがおかしいような。
ベース聴こえないし、ドラムはチャカポコしてる。

てかこの動画たっぷり1時間あんのな。ゆっくり観るわ。
貼ってくれた人ありがと。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 20:38:34.11 ID:gLiSIlZh0
新譜のアルバムアート手抜き過ぎでしょ
984名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 21:15:01.20 ID:6JBy+3RX0
>966の43分辺りから素敵なゲストがw
985名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 22:45:10.89 ID:amL4xxDV0
>>981
http://www.youtube.com/watch?v=Ic9jDBXpIQw#t=233s
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2273855.jpg
サムピックに普通のピック貼り付けてるらしいよ
986名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 23:14:57.21 ID:MQvatUAP0
メガデスだと何故か個性出ないけど、クリブロ上手すぎw
987名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 23:24:59.08 ID:gIuK+7+h0
>>962
つ↓
MetallicA - Am i evil? (live 83) Dave Mustaine
http://www.youtube.com/watch?v=TZrOhcs9RKY

冒頭から映ってる胸だし腹だしでほぼ上半身裸な、黒いベストみたいなのを着てるのが(メタリカ在籍時の)大佐
988名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/17(木) 23:35:50.48 ID:NP+YKZyP0
ソロは5:15から
989987:2011/11/17(木) 23:36:45.49 ID:NP+YKZyP0

何かID変わったな
990名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 00:13:54.59 ID:vuVGLGFq0
マーティーさんに何回か会ったことあるけど良い人だったよ
彼女はすごく日本人的な人だった
黒髪ストレートロングの外国人にモテそうな人
991名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 00:52:55.70 ID:DQDKUm0o0
彼女?マーティを女として見てるとは
992名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 01:18:05.26 ID:tc6NONM+0
>>馬鹿なの?
993名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 01:50:29.65 ID:s2dl/gHS0
いや、そういうふうに読めるよ
ああ見えて実は女で、黒髪ストレートロングの外国人男にモテそう
という
994名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 01:52:06.04 ID:HuWoxG0t0
読もうと思わないと読めないけどな
995名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 05:07:33.93 ID:kNeJ9enu0
俺は勘違いしなかったけど

でもマーティの話から急に彼女の話に変わってる、
ヘンな文ではある
996990:2011/11/18(金) 09:40:12.92 ID:vuVGLGFq0
ごめん、すごく変な文だった、
マーティーさんと一緒にいた彼女さんの話ね
997名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 13:56:33.24 ID:sYRzxn7G0
>>987
いや昔ではなく
998名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 16:34:50.26 ID:nmEQEmXr0
次スレ
ムス太佐【MEGADETH43】ブロゴリラ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/drunk/1092181122/?guid=ON
999名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 16:45:42.53 ID:PZZDS917O
今更だけどムスはシーシェパード支持派ではないよね?
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 16:55:27.88 ID:YUy19Esn0
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。