MEGADETH メガデス 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
2名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 13:32:41 ID:TShMGXUp0
所さんの!
3名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 13:35:42 ID:wv3yiDmDO
目がDETH
4名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 13:56:23 ID:Td9/gXxg0
規制で長文テンプレ貼れないから誰か前スレからもってきて貼って。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 14:33:33 ID:0pn8sBoK0
過去スレその1
(〔:‥:〕)MEGADETH(〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042761394/
(〔:‥:〕)MEGADETH2(〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049255758/
MEGADETH/メガデス3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055476837/
【リマスター】MEGADETH【最高】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087182604/
【CCCDSells】MEGADETHpart2【ButWho'sBuying?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1090577946/
【CRUSH!】MEGADETHpart6【CRUSH'EMI!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092482385/
【デイヴィー】MEGADETHpart7【デイヴズボーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1095053859/
【CCCDSystem】MEGADETHpart8【HasFailed】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096281376/
【99Ways】MEGADETHPart9【toDie】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1097541105/
【Blackmail】MEGADETHPart10【theUniverse】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1099743112/
6名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 14:34:31 ID:0pn8sBoK0
過去スレその2
【日本公演】MEGADETH11【実現サセロ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103618001/
【ローソン】MEGADETH12【マンセー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109648401/
【フフフフフ】MEGADETH13【また会いましょう】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1112615965/
【GIGANTOUR】MEGADETH14【GREATESTHITS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117120971/
【44才の】MEGADETH15【誕生日】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1126576653/
【roaring】MEGADETH16【2006】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136041219/
【新作を】MEGADETH17【制作中】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1147757185/
【RETURNTO】MEGADETH18【HANGAR】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158929103/
MEGADETHメガデス総合19
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162869997/
MEGADETHメガデス総合20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1171529937/
MEGADETH メガデス 総合21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1178114129/
MEGADETH メガデス 総合22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1180971719/
7名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 14:36:06 ID:0pn8sBoK0
8名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 16:54:34 ID:I2qaOBYCO
ロメンゾはホワイトライオンに復帰なの?
9名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 17:00:34 ID:1/p+lGcF0
ホワイトライオン丸に復帰だよ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 17:30:16 ID:1JFDHXxdO
ロメンゾもあの歳でまさかのリストラか
でも戻る場所があってよかった
ザックんとこかと思ってたがホワイトライオンか
11名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:05:46 ID:1fnZZutz0
マーティそろそろ再加入するべき
12名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:12:12 ID:NzX1yc8B0
エレフソンはなんで脱退してたの?
13名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:24:44 ID:BE5/noi40
>>4
お前荒らしだろ?
荒らしスレ使っておいて何勝手なこといってるんだ?
てめーのようなクズ荒らしが依頼スレの荒らしの改悪スレ使うことで
揉め事おきてるんだよ!キチガイが!
14名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:25:02 ID:lapaTnfy0
とりあえずRIPツアーで日本にきてくれればなんでもいい
15名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:25:50 ID:BE5/noi40
>>4のことはテンプレに荒らしとして追加しておくんで違うというなら何かいえよ
ここでフシアナサンでかけるからな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1265793347/1-4
16名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:33:28 ID:ir1cMiAP0
>>12
解散期間中にビジネストラブルや名誉毀損を理由にムスを訴える
→怒ったムスも訴え返す→泥沼
これがなければ多分TSHF以降のメガデス再始動に参加していた、はず
17名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:35:20 ID:tmcdvwmQO
出来そうだな醤油ラーメン
18名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 18:44:14 ID:7iruepIo0
>>16
それでよく復帰決まったな和解したのか
19名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 20:18:48 ID:N1sfNfvOO
ムスは淋しがり屋だから
20名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 21:35:47 ID:qCNJjvbu0
マーティ厨よりも反マーティ厨のほうが必死に見える

クリスのままでいいけど、万が一ニックも戻るっていうんならマーティも一緒に観たいな
21名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 21:54:10 ID:7hRXad/t0
むしろ、アルに戻って欲しい。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:14:28 ID:CGUGqNDVO
アルかっこいい
23名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:25:03 ID:9qzdTY+20
エレフソン戻すのって単にロメンゾがホワイトライオンに復帰するから仕方無くじゃないの?
24名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:29:22 ID:kF9KIxj50
禿げあがってそうだな奴は
25名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:32:06 ID:ptSh9HuB0
詳しくないけどライオンって今もまだgdgdなんじゃないの?
ほぼ完璧な最近のメガデスの方が稼げそうだけど
26名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:35:50 ID:fK1E9Tmk0
RIP再現するのなら全員戻って来ないと意味が無いのでは
27名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:40:31 ID:pppNcn5n0
マーティが本気でメタル作ったら良い曲になると思うけど
多分、今のマーティは絶対やりたがらないだろうなぁ
メガデス抜けた時ももっと華やかな音楽がやりたいとか言ってたしね
28名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:41:22 ID:WoY/1E430
エレフソンてRIPツアー以降もずっとMEGADETHいるのかね?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:48:57 ID:KxdzGCgp0
これはいいニュースだな。ロメンゾもかっこよかったけど。
マーティーは復活しなくていいよ。LPで見た限りクリスがかっこよすぎた
30名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 22:49:38 ID:FixvCpzSO
しかしマーティ抜けた後もトップ40入ってるって凄いねー
メタルなのに。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 23:15:50 ID:TwQWP4Kb0
マーティ厨マジウゼーなwまるでマーティ様のメガデスみたいだよ
黄金期(笑)ではRIPが1番よかった事がすべてを物語ってるだろ
32名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 23:20:09 ID:WoY/1E430
言う通り
33名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 23:22:56 ID:+3LliKDaO
エレフソンって何で抜けたの?
唯一ムステインと仲良さそうだったのに
抜けた後もソウルフライに入るかと思ったら参加しただけだし
34名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 23:28:07 ID:iR26HpbS0
いつの間にやらインテレクチュアル・スラッシュメタルとは言われなくなった・・・のか?
あれは一体なんだったのだろう。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/10(水) 23:28:52 ID:jTSbjXnt0
エレフソンは本当キャラ立たない人だなw
レコード、ライブだとすぐわかる音出すんだがなんというか薄味な人だ
前スレで誰か言ってたように昔の我侭大佐が戻ってきそうで俺もあんまり歓迎できない派かも
ニック、マーティーいた頃思い出すしね(・ω・)
36名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 00:00:18 ID:TCmOm/Br0
マーティは連絡してもアルバムの予算、ツアー規模の質問ばかり
ジュニアは連絡してもギャラはいくらだ?の質問ばかりで
辟易したって散々ムスが言ってたのになんで今更復縁なんだ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 00:19:46 ID:5e0IwWYC0
エレフソンって普通に考えて
そんな際立つプレーヤーでもないからな
ムステインの要求に長年応え続けてきたから
妙に評価が高いだけだろ
38名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 00:20:15 ID:/anRCROS0
>>36
ブラバに全部書いてあるよ。
エルフソンは大佐への約18億円訴訟で負けて、負けた側が膨大な裁判費用を負担するから
かなりお金に困っていたはずだって。で、大佐はクリスチャンの隣人を愛せ、罪を許せのせ精神で
JRを受け入れたと。「ロメンゾは上手い上にボーカルもかなりいけていた、JRは歌えないんだぜ」
ってムスの評価はロメンゾ寄り。
海外の反応はマーティは?マーティはどうなる?
が多いようだ。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 00:25:58 ID:2z5BLjX70
海外のマーティーオタもウザイのかw
オタは声がでかいよね
40名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 00:30:03 ID:YAhJNVTN0
そらまあ、ライブのマーティさんを知ってる人なら・・・
41名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 01:23:38 ID:/JkNCBNqO
またエレフソンの音が聴けるのか〜
あの曲に絡み合う心地良いアタック音と
複雑な曲に緊張感もたらす不気味なベースライン
あんなベース他じゃ聴けなかった
42名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 02:33:47 ID:Iji39QuC0
>「ロメンゾは上手い上にボーカルもかなりいけていた、JRは歌えないんだぜ」
>ってムスの評価はロメンゾ寄り。

どうみても我侭大佐そのものじゃねえか(^ω^;)
43名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 03:45:27 ID:HG7a6kSa0
エレフソンの借金救済のためにわざわざロメンゾ切ったってこと?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 03:49:25 ID:z6PLGMz5O
33 :( ´ヮ`)<わはーφ ★ :2010/02/10(水) 16:19:51 ID:???0
デイヴィッド・エレフソン、復帰について語る!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=89092

 2010年02月10日『Rust In Peace』発表から20周年という記念すべき年を
迎えたMEGADETH!
 そして先日電撃的に復帰がアナウンスされたオリジナル・メンバーの
デイヴィッド・エレフソン!
 この復帰を果たしたデイヴィッドが、イギリスのロック雑誌「Classic Rock
Magazine」でこの件に関してインタビューに応じました!
「まさに先週末の出来事だったんだよ。俺でもまだ信じられないような出来事さ。
ジェイムズ・ロメンゾがバンドを抜けるからって事で、デイヴ(・ムステイン)と
電話で話したんだ。俺達の今までの関係をね。
 ライヴで実際に見てもらう事が、今回の件が事実だって事を証明してくれるはずさ。
 ショーン(ドラム)からメールをもらってね、そこには 『もしデイヴと話しをする時が
くるとしたら、それは今だよ』 ってあったんだ。
 正直に言って、デイヴと話しが出来て本当に良かった。最高にぴったりな
タイミングだったんだ」


コメント全文(英語)
http://www.classicrockmagazine.com/news/dave-ellefson-exclusive-why-im-back-in-megadeth/
45名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 03:56:08 ID:HG7a6kSa0
ロメンゾ脱退が先だったのか
46名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 04:51:03 ID:5mdYR5Q70
>JRを受け入れた
>JRは歌えないんだぜ

鉄道を受け入れる大佐
47名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 08:38:00 ID:DD+cVh8n0
金がなくなったからMEGADETHに復帰・・・
それが真相であろう・・・
48名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 09:37:10 ID:AdjX7ky20
>>46
いやいや、JRって普通にいるしw
J.R.スミスとかね。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 09:53:51 ID:DD+cVh8n0
マジレスですか・・・
50名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 10:56:31 ID:IgQ9nKpT0
51名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 12:23:49 ID:jD1UkFhk0
外から観る分にはそれがいいんだけど、メンバーは大変だろうなw
52名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 13:47:59 ID:1ETKc98U0
マクドノー(笑)のことも少しは思い出してあげてください
53名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 14:38:36 ID:/anRCROS0
>>50
笑った。
アリゾナ、 カリフォルニア ピザ キッチンでの会話
大佐”オマエの事今でも好きだから”
エルフソン”うん僕もだよ”

まるで子供店長劇場だな。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 15:38:11 ID:7+zsIlK10
jrってMegadeth脱退後は複数のバンドに参加してたけど、これからどうするんだ
特にF5はどうなる?2ndで割とマシになったから、3rdも期待してたんだが…
55名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 17:22:43 ID:IVs+QoPx0
えーなんでいまさらJr復帰なんだよ
昔のバキバキな音ならいいけど後期のモコモコした音なら要らんわ
56名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:07:00 ID:gWVt8D+eO
TRAIN OF CONSEQUENCESのリフかっこいい
57名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:32:51 ID:j/S8+U0P0
>>53
どこのBL漫画だよw
58名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:56:35 ID:XAf76yE20
マーティーは戻さなくていい。せいぜいゲスト参加て程度。
全員戻って来ないと意味が無い、なんて言ってる人は
プリーストのブリティッシュ・スティール完全再現の時も
「デイブ・ホーランド戻せ」って言った?
59名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:58:57 ID:j8VwwqCB0
確かにマーティ期はいい作品多いけど
TSHFやEndgameなんかもカラーは違えど良い
60名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 19:08:16 ID:k88GUuPQO
エレフソンって急に切られたから訴訟起こしたの?
61名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 19:11:29 ID:TVWrWw/70
全員戻すならガルを生き返らせなきゃな
62名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 19:26:04 ID:/anRCROS0
>>58
Martyは時間的にも無理っしょ。台湾の歌姫A−Meiのツアーサポート
と4月からはヨーロッパでJPOP布教ツアー、おまけに雑誌連載、TV出演とあるみたいだから。

63名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 19:31:25 ID:m8tOTBae0
時間的にとかマーティさんの都合とかどうでもいいよ。
ギタリスト変えるとかいう話でもないのに、いちいち名前出してこなくていいって。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 19:54:38 ID:jx75NV140
>>58
マーティ戻せ連呼してる人のほとんどはペインキラーしか知らないだろうから
大丈夫!
65▽テロメア▽サーチュイン ◆1qM0O16Y0E :2010/02/11(木) 19:55:30 ID:2ROfBiVk0
Ron Jarzombekがカニューレ
66名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 20:02:41 ID:cBcfL17N0
>>62
マーティさん何してんねんもうw
メガデスには戻らないだろうけど、メタル界には戻って欲しいわ
メタル界にとって大きな損失だろ
67名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 20:40:49 ID:k88GUuPQO
>>66
あんだけ働いてくれたんだから好きにさせてやれよ
68名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 20:44:19 ID:34ymrw4d0
マーティはもうメタル界には戻ってこないでしょ
あの様子じゃ…
69名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 21:12:44 ID:U8vNo7NkO
ロメンゾって結局クビになったの?やっぱりムスチンは変わらんなぁ
70名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 21:46:53 ID:fSbfYO0z0
マーティ「ヘビメタって、まともにやったらダサい(笑)」
戻ってこなくていいです
71名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 22:10:26 ID:rDHzzRzU0
それはおまえらがインギーとかロブとかアーライとかに対する態度と一緒だろ
72名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 22:39:35 ID:hBZsIioXO
どっちもどっち
73名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 22:53:12 ID:taFLO3KN0
メガデス最強のドラマーはショーン・ドローヴァーでOK?


メガデスドラマーズ
ニック・メンザ&ジミー・デグラッソ&ショーン・ドローヴァー 
http://drummerdatabase.com/drumer/ShawnDrover.html
74名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 00:02:30 ID:y51ly2zG0
RIPは最高だがその後アルバムを出すたびにつまらなくなっていったしマーティいらねえだろ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 09:06:35 ID:Tgftb/170
ムスは本当のジュニアとの関係はどうなったんだろう?Twitterでコメント出してるけど。

Happy Birthday Justis! I can't believe my little boy is 18 today,
February 11th, 2010. Happy birthday to you, my amazing son. -Dad
76名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 09:09:13 ID:+JkKhTdt0
ジャスティス18歳か
おめ
77名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 09:45:09 ID:RIrahH850
ムスはレコーディングでは相方のギターに対する要求が凄い細かいらしいね。
RIPですらマーティに相当注文つけて練りに練った演奏がアレだったそうだ。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 11:13:02 ID:kwSsdLgi0
ムス、マーティこれだけ才能のある2人がいて、メガデスがメタリカ並みに
なれなかったのは何故なんだろう?
ラーズとかカークとか上手くないよねえ。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 11:27:16 ID:TbpaFsZo0
>>78
プロモーションの差

でも、ブラックアルバムまでのメタリカならともかく
今、メガデスがメタリカに負けてるとは全然思わないなぁ
80名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 12:00:51 ID:RIrahH850
MTVの思惑に運よく乗っかることができたってだけだよ。
MTVは象徴を作りたがるだろ。グランジならニルバナ。
白人ヒップホップならエミネム。
メタルならメタリカ。
各ジャンルで一つの象徴的存在が作り出せれば
それでいいんだよビジネス的には。一つでいいのね。
で、結局は音楽業界はアメリカ中心に動いてるわけだ。
アメリカの流行=世界の流行だろ。
自分の国から象徴的存在を輩出したがるのも当然だね。
America is NO.1だから。
メタルの勢力がブリティッシュからアメリカに移行したのは
アメリカの商業的戦略によるところだよ
81名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 12:30:30 ID:/jDyQtR40
うるせーバカ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 12:38:54 ID:ntr4Uupb0
売れたら上?笑わせるな
売り上げでバンドやアルバムの良し悪しは判断しねー
83名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 12:52:09 ID:bbaj34QrO
みんなわかってる
84名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 13:52:50 ID:kwSsdLgi0
81,82番って利潤追求の意味すら分からない引きこもり?
80番はただ現実の世界を説明してるだけ。それに腹を立てるのは
何か発育の過程でそうとうねじれた経験をしたんだろうな。
猫とか殺してない?

85名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 14:03:49 ID:7oc+8/mY0
象徴うんぬんは一理あるが、主格はMTVじゃないと思うな
メディア全般、もっと言えば世間一般が象徴を求める

象徴になり損ねたのはメタリカの方が先んじていたこと、
複雑すぎなかったこと、歌詞やジェイムズのキャラクター、
ライブの雰囲気づくりが親しみやすかったのが大きいんでは。
80年代〜90年代初期はメタリカはファンから愛されるバンドで、
メガデスは尊敬されるバンドという感じだった
なにせ、すべてに付けてひねくれてたしw
86名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 16:20:44 ID:I45Cm5b+0
メガデスの楽曲はちょいマニアうけ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 17:16:43 ID:ypqZomyW0
売り上げで評価するのは下らないけど、
BIG4って言ったってメタリカが飛びぬけすぎてて明らかに釣り合ってないな
心の中では同列に語るなよとか思ってそうだ
88名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 17:21:00 ID:RIrahH850
個々のミュージシャンとしての才能で比べたら、BIG4の中でも
ムスが飛びぬけてるだろ。音楽性が広い。
メロディやハーモニーのセンスが並じゃない。
でも、メガデスというバンドはそんなムスのワンマンバンドだから
メタリカやスレイヤーのようなチームとしての結束力からくる凄みには
欠けるよな
89名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 17:22:10 ID:ZpS2FjQB0
まぁそんなカリスマ性に惹かれるんだけどな
男から見てもめちゃくちゃかっこいいわ抜けだせない
90名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 17:36:01 ID:+JkKhTdt0
たまにはアンスラックスのことも思い出してあげてください
91名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 18:00:59 ID:bbaj34QrO
アンスラはインディアンボーカルの時しか知らんが凄い好きだったな
ライブ個人個人に華あり杉だろ
92名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 20:32:37 ID:u/8JfYiy0
3月のTESTAMENTのライブでアレックスが都合で出れないらしいから
グレン・ドローヴァーがサポートするんだって
彼なんだかんだで上手いじゃん
「グレン下手」という人結構いたけど
93名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 20:39:49 ID:fUxVnT2+0
レス安価すらつけることができないなんて
94名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 22:04:29 ID:JDkRa2iG0
>>58
単にホランドはショタレイプ犯で服役中だからじゃねえか?
95名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 22:10:12 ID:I45Cm5b+0
それ昔から聞くけどいつ頃やったの?
もう出所してはないのか?
ショタレイプってそんなに重いのか?
96名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 22:40:02 ID:kwSsdLgi0
ショタって何?
97名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 23:13:45 ID:7oc+8/mY0
ggrks
98名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 01:56:49 ID:Sq7U4H+b0
99
99名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 09:37:59 ID:S50HdynF0
グレン・ドローヴァーはオリジナリティはという面では地味だけど
技術は一流だよ。アルゼンチンのDVDでした彼の演奏見たことないけど
ノーミスだったし、かなり余裕を感じる。
holly warsのブレイクのところの中近東ソロをクリスはライブでミスるけど
グレンはちゃんと弾ききるしね。
100名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 20:37:37 ID:QffKOCtE0
以前アメリカに結構長く滞在したので、LAからかなり外れたムスの家の近くまで車で行ってみた。
カークハメットの売りに出されているサンフランシスコの10億円豪邸(サブプライムの影響で
10億円でも今は売り手が付かないらしい)とは雲泥の差だなあ。

違う側面からメタリカとメガデスの違いを見た瞬間だった
101名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 21:33:29 ID:egU3Bl7+0
暇なんだな
102名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 22:39:54 ID:KXNGerep0
ごく普通の一般的な家だったのか
103名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:08:14 ID:+ZxUpArD0
でも、L.A.で山火事があったとき、ムスの家の近くだった気がするけど
あれって、高級住宅街じゃなかった?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:13:31 ID:xfZLJ8Fa0
ゆうても、メタル界では一番成功した部類だろ?
それで一般的ということは無いんじゃないか
メタリカと比べたらまあ違うだろうけど・・・
しかし単なる引っ付き虫のカークより劣るというのが、納得いかないがw
105名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:21:24 ID:GfmKebq70
>>100
場所知ってるなら上空からの地図写真を張れよ
カークの家
ムステインの家
ジェイムズの家
ラーズの家
106名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:37:17 ID:my6wPHQE0
ストリートビューで芝刈りするムステインが
107名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:43:26 ID:KXNGerep0
ついでに頭も刈っちまえ
108名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:47:53 ID:PTzYDKmX0
スキンヘッドのムス…

意外といけそう
109名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 00:04:40 ID:/HS+3zeb0
今NHKのマーティ出てるけどmegadethに
帰ってくるとは思わない・・・てか思いたくない・・・・
110名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 00:38:09 ID:ZHyEgapb0
マーティネタやめれ。
いい加減うんざり。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 01:10:09 ID:o+pci/+e0
tp://virtualglobetrotting.com/map/dave-mustaines-house/
112名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 02:04:06 ID:e+lcvTm90
帰ってくるならクリス・ポーランドで
113名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 02:14:14 ID:b/gxDXPx0
>>111
これがごく一般的な普通の家だったのか
日本の家の大きさは物置レベル
114名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 06:14:17 ID:vhkBB8uO0
>>110
まあまあそう言わず。いずれ自民か民主で立候補してくるだろうから

115名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 11:53:52 ID:js8WrBXj0
どう見ても豪邸です
116名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 12:22:21 ID:4wZWafPB0
これと雲泥の差って事は、カークは城に住んでるんだろうな
117名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 14:17:46 ID:JaH59chZ0
カークは牧場も持ってるよ
なんていっても株式会社メタリカの社員だからね。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 14:28:00 ID:yJiKd1D50
株式?メタリカに投資したところで何もバックはないんだが?
119名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 14:29:00 ID:/h8NgIlp0
>>118
メタリカ学習帳が手に入ります
120名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 14:51:29 ID:AEGzrYtI0
意外と普通のアメリカンな感じの家だなぁ
もっと要塞みたいなの想像してたのに
121名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 19:04:59 ID:u85HiwW60
なんでジュニア戻るの?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 21:37:41 ID:mBhTET8M0
金が尽きたから
123専務 ◆BUTT6/4fNk :2010/02/15(月) 09:45:23 ID:8OiFXYXz0
MEGADETH Mainman Reveals Setlist For 'Rust In Peace 20th Anniversary Tour' http://bit.ly/a2pCkT
124名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 11:02:25 ID:uislvGFF0
新作からは結局1、2曲しかやらねってことか。。。。。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 11:38:13 ID:RlLIptHV0
近年のはHead Crusherだけ?
新しいのはジュニアが覚えきれないからとかじゃないだろうな
せっかく勢い来てるのに、こういうのが次作に響かない事を願うよ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 11:48:25 ID:oOhdQUmk0

"Set The World Afire"
"Wake Up Dead"
"In My Darkest Hour"
"Sweating Bullets"
"Skin O' My Teeth"
"Head Crusher"
"A Tout Le Monde"
"Symphony Of Destruction"
"Trust"
"Peace Sells, But Who's Buying?"

そして、『Rust In Peace』全曲!!
127名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 15:22:57 ID:nfLLTvSG0
>>111
Slayerのジェフも同じロスに、このくらいの豪邸持ってたな。

やっぱアルバム1枚につき、世界で100万枚くらい売れてるのかな?
アメリカやイギリスでゴールド取ることも珍しくないし。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 15:43:49 ID:0AgevV6M0
>>111
大佐の家より街並みに驚くw
129名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 17:00:42 ID:J+f3MYn30
>>128
車がないと確実に死ぬw
近所にスーパーやコンビニや郵便局や銀行が近所にないと不便だな
130名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 17:30:43 ID:/qcAVp5V0
近所近所
131名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 17:46:14 ID:yll53JiB0
金持ちやなあ
132名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 17:50:44 ID:Aa1Boepi0
>>129
アメリカめちゃくちゃすぎ。
http://www.economist.com/images/ga/2007w27/Petrol.jpg

世界第二位の消費国である日本から世界第二十一位の消費国である韓国までの二十カ国の合計を上回る量のガソリンを
一国だけで消費していることがわかる。

oil crusher でも作れよな、次回作


133名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 18:32:02 ID:/qcAVp5V0
アメリカ人はガソリンを飲むってことか
134名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 19:25:01 ID:aRzUFtpX0
大佐にジュニアにクリスにショーン・・・
最高のメンツジャマイカ
135名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 19:29:29 ID:40C5/G5q0
ツアー日程みると、秋まで来る気配なさそう。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 21:17:27 ID:98JvAzar0
Rust In Peace全曲ってどーんぱとろーるもやるの?
137名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 21:26:05 ID:CIhucsBz0
ゲーッゲッゲッゲ
チャララチャララチャラ
も聴けるのか
138名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 22:50:14 ID:20Juj79A0
確かにピースは早すぎる
パンクブーブーだってこの間なのに
139名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 23:18:09 ID:KrvDemRL0
>>138
しゃべくりと間違えただろおまえw

クリスポーランドって今なんか活動してるの?
140名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 23:39:32 ID:20Juj79A0
>>139
ラストインピースとかピースセルズかもしれないじゃないか!
この間の来日メンバーはメガデス史上テクニックでは最高になるかもしれないな
141名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 02:59:27 ID:3/w+gB6h0
バンド総合だと分からんが、パート個別ならカリウタは超えられない
142名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 03:16:02 ID:U2YIvTql0
父と確執のあるジャスティス君、その怒りをメタルにぶつけて
大佐なみの攻撃的なアルバムを出して欲しいな。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 09:46:08 ID:vAO6rstR0
144名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 10:01:19 ID:coWIzh7F0
クリスポーランドの運指って独特だよね
145名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 10:09:51 ID:vAO6rstR0
音色が素晴らしい
146名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 11:01:25 ID:ZuorQ2hi0
確かに独特だよね、あの音の出し方
なめらかっていうか、心地よいっていうか
ソロなんか最高にいい
歴代ギタリストの中ではクリスポーランドが一番好きだな
147名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 11:30:26 ID:dE4dALNz0
クリスがいたころはムステインのソロもだいぶキレてたしな
148名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 14:10:36 ID:3/w+gB6h0
システムは嬉しかったよ
149名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 18:40:31 ID:Ow3G5Ct70
クリスはどれかの指が動かないたしか
150名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 21:41:18 ID:KWkofw510
ハンデあるのにあの滑らかな運指
それが個性につながってるのか
151名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 21:43:42 ID:qLThFaou0
まぁゴッドファーザー・トニーアイオミなんて指ねーしな
152名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 21:44:32 ID:vAO6rstR0
動くでしょ、一応は
左の人差指が子供の頃怪我してから不自由なんだよ
どこかの関節がきちんと曲げられないんだったかな?
でも全く使わないってわけでもなさそうだよ


153名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/16(火) 21:51:26 ID:iaVO3j3dO
事故で左手の指の関節が外れて、きちんと接合できなかったから、
普通のギタリストには出来ないような、
超ロングストレッチのフレーズが弾けるようになった
って話だった気がする
154名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 06:04:43 ID:tIHioXWF0
デイヴ・ムステイン
クリス・ポーランド
デイヴィッド・エレフソン
ヴィニー・カリウタ

この4人で1st、2nd、RIP全曲再現やってくんないかな。
トータル2時間くらいでちょうどよくね。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 06:36:06 ID:kqcp0/KJ0
なぜSo Farを抜かすのかね?ん?
1st、2ndと来たら3rdだろ
Liarをポーランドでぜひ
156名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 07:55:07 ID:YA6tPNKE0
まぁ、そのメンツならマシになるかもな
いくら3rdでも
157名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 09:48:20 ID:QnmaSxAy0
注意 このスレにはSo Farが大嫌いなお爺ちゃんが住みついています
158名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 11:29:43 ID:ZidUtbzc0
他人の好き嫌いを気にしすぎな人もいます
159名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 15:25:09 ID:yF++RKQq0
ぜんぜん記憶にないけどジェフヤングってどうなんだ?
160名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 18:38:56 ID:2LXbNuK20
*世界を燃えているように設定してください
*死者を起こしてください
*私の最も暗黒の時間に
*発汗弾丸
*皮膚O』が、私の歯です
*先頭のクラッシャー
*ダフ屋ルモンド
*破壊のシンフォニー
*信用
*平和は売ります、しかし、買いは誰ですか?
161じょにー・うぃあー ◆O5F4yXZ24Q :2010/02/17(水) 19:47:22 ID:+tTSTWPj0
最後のほうは株みたいww
162名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 00:22:17 ID:IBf3Zgt50
>>160
エキサイト翻訳の訳みたいだなw
163名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 02:21:51 ID:+liOgaJN0
危険
パンの列
164名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 15:38:38 ID:JaW7zr3X0
502最高です
やっぱメガデスは3rdだわ^^
165名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 16:19:57 ID:cQdEbRI80
502が来るまでが退屈なのがまずかった
166名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 16:21:40 ID:1jdtYbAE0
FFFって曲メタリカのパクリですよね?
167名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 16:22:01 ID:GetQyIKn0
なんかこのスレアナーキー嫌いな奴多いな
名カバーだと思うんだけどな
168名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 16:34:14 ID:JI8SmDHl0
アナーキー嫌いじゃないよ、アルバムの中で浮いてるだけだよ
単独で聞けば全く問題なし
169名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 16:58:57 ID:QYe3aE/20
so farは余り好きじゃないな
いい曲は多いんだけど、なんかアルバム全体でインパクトに欠けるというか・・・
170名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 17:02:54 ID:e+g8TLau0
ピストルズよりクラッシュのカバーやって欲しかった
WHITE RIOT とか
171名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 17:41:24 ID:lQkmeb/T0
め〜り〜じぇ〜

やっぱダメだ
172名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 18:23:50 ID:8uMMxM4a0
曲は好きなんだけどミックスが酷過ぎるアルバムって印象
173名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 18:50:48 ID:JI8SmDHl0
Mary Janeといえばこれだよね
http://www.youtube.com/watch?v=7ppomwXTozg
174名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 19:43:34 ID:fR3pc//p0
イントゥ〜とアナーキー、インマイ〜はよく聞く
175名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 20:49:40 ID:KwSAr0Db0
インマイダーケストアワーって全然クリフに捧げる歌と思えない
あれ昔の女の歌じゃないの?
176名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 21:45:00 ID:LcLfjmWg0
ハッハー ビッチ!
177名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 22:02:02 ID:QYe3aE/20
クリフの死にインスパイアされてつくったってだけで、歌詞は関係無いんじゃなかったっけ
178名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 23:07:49 ID:+liOgaJN0
決まった!ダブルマックツイスト
イケメン天才スノボー金メダリスト、ショーンホワイトが大佐に似ている件
http://www.nbcolympics.com/photos/galleryid=366680.html#model+olympian+shaun+white


179名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 23:24:01 ID:qZHqAtiiO
マーティ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 23:36:57 ID:Iubc4pouP
>>160
中村主水はダフ屋だったのか…
181名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 00:09:33 ID:C7tsKuuv0
>>178
こいつ最高到達点が異常に高かったわw
182名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 00:32:14 ID:HnsDjhPL0
>>132
だから無理やり戦争ふっかけてオイル独占しようとするんだよね
183名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 00:34:41 ID:V9zLV1Ew0
>>178
髪の毛だけだろ似てんのwww
184名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 04:39:07 ID:DBriAiEc0
MegaDVDって何なんだ
185名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 08:26:11 ID:XQ/MKa/vO
ブロック・レスナー
186名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 08:48:55 ID:x9tx0et10
ミカ・ハッキネン以上のそっくりさんはいない
187名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 11:29:37 ID:zP5s89tb0
>>170
クラッシュのカバーだったら、ロック・ザ・カスバをやってほしいな。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 12:57:00 ID:80kMGnwKP
昔はレディオヘッドのトム・ヨークが
大佐にクリソツだと思ったんだがな
189名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 15:15:10 ID:W+3YCYuj0
ミカ・ハッキネンのほうが全然似てる
190名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 18:32:18 ID:5qgTQKOkO
10年くらい前は、星野“わしが育てた”仙一に似てると言われてた
191名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 20:59:15 ID:3Aej61VB0
ワールドニーズアヒーローとユナイテッドアボミネイションズは
何故か聞かず嫌いだったけど、なんとなく聞いてみたらすげーハマってる
192名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 21:46:48 ID:RqaN1Cnz0
ガル・サミュエルソンのほうが似てないか>ショーン・ホワイト
193名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 22:09:23 ID:RXpulPoq0
194名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 22:12:59 ID:kD1cqqDS0
大佐の髪はもっとしっとりしてる
195名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 23:12:27 ID:FXLwb/yT0
>>193
顔も似とる!!!こいつのバンクハンド強打は伝説だった
この手の顔は天才系が多いんだな
ちなみに国母はニックメンザ似な。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 23:17:43 ID:XrlBKxJB0
みんな知ってると思うが、ショーン・ホワイトはガチメタラーだぞw
ttp://www2.oakley.jp/community/x-trailjam2008/20081211_shaun01.jpg
197名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 00:01:42 ID:RXpulPoq0
ショーン・ホワイトとか似てねえし

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげえどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
198名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 00:08:39 ID:xheja59o0
>>193
ジョーエリオット?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 01:11:30 ID:NdPfG4uh0
メガデスでギター全弦一音下げの曲ってありますか?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 01:30:07 ID:d+u9HDCI0
>>198 シュテフィグラフ、アガシの嫁さん

>>197
楽しんでいる人を見ると異常に妬む、壊したくなる破壊型被害妄想
の典型的タイプ
201名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 01:39:17 ID:52XUMmJ40
単に婆臭いネタがウザイんじゃね?
わからんでもない
202名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 09:17:47 ID:lEVhJZ0g0
>>193
Anvilのリップスみたい
203じょにー・うぃあー ◆m2hj8PDHXU :2010/02/20(土) 17:43:09 ID:FdA956/V0
ミカ・ハッキネンって実物見たことがなかったから今Wikiで見てきた。
・・・・・髪の毛が惜しいな。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 23:26:46 ID:yqjDeIA10
>>196
メタラーだったのかwwww
205名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 23:29:24 ID:YMN3qF7b0
ガンダム好きでもある
206名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 00:03:08 ID:vSMR7zV/O
ショーンはマーテーに体格までそっくり
207名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 04:50:32 ID:p5hMQdUp0
なんだかんだで1stが一番好きな俺だった。まぁ全部いいっちゃいいんだがあの
狂った感じと荒い音質が好みなんだよなぁ。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 05:43:49 ID:yr38RAJY0
ショーン・ホワイトは整形して茶髪にしたマーティ・フリードマン
マーティババアが興奮して発情中です
209名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 17:40:34 ID:i+aqGHIKP
>>207
俺もそうなんだ
リアルタイムで通ってたからかもしれないけど、
RIPとか、もう普通のメタルバンドになってしまったようで残念だった
210名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 18:31:07 ID:ufQY4wpO0
あの頃のライブ行きたかったな。
今の円熟さとは違う凶暴さを体感したかった。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 20:08:30 ID:eoc3CU6V0
http://www.youtube.com/watch?v=2MieXkphgWw

これの曲名わかる人いない?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 20:36:58 ID:LtYiJz2R0
洋物格ゲーKiller Instinct 2に出てくるGargosのテーマ メガデスとは関係ない釣り
213名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 20:45:07 ID:qafiwJrz0
>>211
Gargos Theme
214名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:10:12 ID:mhSz0DM10
>>207
クリスチャンになったムスは昨今どんどん
いい人になってきているからもう凶暴な音は作れないね。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:30:01 ID:TpMSSC3v0
後追いの俺からすると、RIPで普通とかありえない
充分インテレクチュアルだと思える
216名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:38:20 ID:gEOqnRat0
むしろRIPより昔の曲はなんか合わない
217名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:41:47 ID:WUpapMKH0
初期の曲はmegadethでないと作れないって感じがあるからね。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:42:03 ID:BpObmJVq0
so farいいな 502特に 
219名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:42:37 ID:DqjioYT90
今さら殺しは俺の仕事〜♪とか歌えないだろうしな
220名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:53:43 ID:0JLu1oR50
俺はスナイパー!
221名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 22:57:05 ID:WW58MVh00
>>219
おまけに覚醒状態でしたから
222名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 23:15:17 ID:tW7EycMk0
あの頃は古株の新作が出る度に「もうスラッシュじゃない」って
言われたし、本人達もそれでいいって雰囲気だったな
メタリカの4th、メガデスの3rd、スレイヤーの4th辺りから
遅いだのバラードだの
そしたらテスタメントなんかも追従し始めて、一種のブームみたいだった

RIPはバラードもなかったし、俺は「戻った!」と思ったクチだったが
「やけにスッキリした」ってヤツも多かった
223名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 23:22:00 ID:oJrr0SW30
あれれ〜アンスラックスの名前がないよ〜
224名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 23:34:41 ID:tW7EycMk0
アンスラは「スラッシュか否か」みたいな言われ方されてた
記憶がないなあ
早くからクロスオーバーで売ってたような印象だったし、
実のところ俺の周囲で好きなヤツがいなかった

ラーズが「スラッシュって言葉は嫌いだ」とか言ってたのも
この頃だったかな?
225名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 23:50:35 ID:0JLu1oR50
メタリカって2ndからすでにスラッシュじゃなくね?
226名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/21(日) 23:52:51 ID:oJrr0SW30
ガチャガチャ刻むのだけがスラッシュじゃないよ
227名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/22(月) 00:05:13 ID:VhqMTv2c0
>>225
なんか出た当初にもそう言われたらしいな
その頃はまだ聴いてなかったんでよくはワカランが
228名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/22(月) 02:25:47 ID:iTbNTQYz0
>>216
つまりそういう事だよ、RIPとそれ以前は別物
だからリアルタイムでRIPを聞いた時に違和感を感じたわけ
229名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 12:47:22 ID:8t/XfDOd0
age
230名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 12:57:13 ID:/lR+4Pqa0
RIPはスラッシュという枠を外して、NWOBHMに回帰しただけだろ。
プリーストやメイデンとかのムスにとってのルーツに回帰しただけだろ。
そっちのバンドに興味ない、スラッシュ命の奴には物足りない作品かもな。
スラッシュの定義にもよるけどさ。
個人的にはRIPもスラッシュでいいと思う。インテレクチャルの完成形ってことで
231名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 13:03:30 ID:qxOxM7O00
まぁまぁ、語る前にNWOBHMを聴いてみなはれ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 13:21:40 ID:uEjtIAAb0
ジャンル分け議論はキリがないので。

RIPツアーも結構だが、3rdまでの曲だけのライブがあれば何があろうと駆けつけるのだが。
233名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 14:17:44 ID:R8qbGDLp0
昨日の真央ちゃん、キムチの演技中に
イヤホンしてても会場の歓声が聞こえたっていってたなあ。
今更ながらぜひともRIPをお奨めしたかった。

234名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 17:09:44 ID:jo4eSq5g0
いや意味がわからない
235名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 22:13:21 ID:t0o1hPNf0
キムチなんて選手いなくね?
236名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/28(日) 12:04:52 ID:+xfb5Rvr0
>>233
耳ふさぎかw
自分は集中力高めたいときのプレイリストは
Trustのドラムから入るw
237じょにー・うぃあー ◆m2hj8PDHXU :2010/03/01(月) 00:28:51 ID:qztlTjGW0
>>235
キムヨナだろう。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/01(月) 00:51:49 ID:a2x135nh0
何を探してるんですか?
メガネデス
239名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 18:47:20 ID:MmjdLWJb0
復活ッ!
240名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 23:12:02 ID:MXp3j8Bd0
Megadeth -- Spokane, WA -- March 1st, 2010

Set The World Afire
Wake Up Dead
In My Darkest Hour
Holy Wars...The Punishment Due
Hangar 18
Take No Prisoners
Five Magics
Poison Was The Cure
Lucretia
Tornado Of Souls
Dawn Patrol
Rust In Peace...Polaris
Headcrusher
Trust
Symphony Of Destruction
Peace Sells

なんだろう・・・このなんとも言えないセトリ
241名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 23:18:08 ID:jhk3zK0p0
なんでSet The World Afireで幕開けなんだ?
Holy Warsを一発目に持ってくるべきだろ…
242名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 23:34:31 ID:+Wf9HfXb0
243名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 23:45:36 ID:8BbGGAjyO
ポイズン〜とかRIPは歌いながら弾けるんだろうか・・
244名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 00:16:22 ID:LddpSsFw0
hook in mouth はもうやらないのかな。曲名あってるか自信ないけど。
凄い好きな曲なんだよな。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 06:20:07 ID:kQh5Cx/5O
いつ来日すんのかねぇ
246名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 06:22:27 ID:gp4xez//0
う〜む
247名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 07:52:52 ID:Jl/yOyBU0
どうせならこの流れのまま来日して欲しい。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 08:32:22 ID:2btjgxyL0
>>241
メタリカのマスパペ再現の時も幕開けはCreeping Deathだったぞ
個人的にはSet The World Afireはかなり好きだから大歓迎だな
249名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 09:09:51 ID:GTFb7Nkf0
前回来日もSet The World Afireだったからなあ。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 09:32:05 ID:OSijs+vd0
>>240-249
暗い、、、セトリ決めんのはミュージシャン自身なのに。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 11:42:15 ID:nml77DtNO
珍しい曲やるんだからまぁいいじゃん
252名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 11:54:40 ID:oVi/gE0AO
メガデスはへんな歌と展開が気になるが
ギタコピは楽しかったな

やっぱスラッシュは歌ったらだめだよなwww
253名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 11:58:57 ID:bC9+mqXg0
>>250
クライ。セトリに一喜一憂するのがファン
254名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 13:07:49 ID:vXHNJtpn0
LOUD PARK で Rattlehead リフの手の動きを見て悶絶した
255名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 13:10:26 ID:dAZJw3lg0
大佐はものすげーギターうめーよ
あんだけ複雑なフレーズを歌いながら弾きこなすんだもん
ギタリストに専念してたら相当だっただろうよ
256名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 13:14:43 ID:dAZJw3lg0
ところで今更な質問だが
何で大佐は白のエクスプローラーを使ってるの?
257名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 13:37:49 ID:oVi/gE0AO
歌わなけれは普通レベル
258名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 14:21:20 ID:yrl58LKM0
>>257
あのね、そうじゃなくって
ギターヴォーカルじゃなくて、純粋なギタリストとしてバンドに居れば、
もっとすごいリフやらリードを弾いていたんだろうよと、
そういう風に>>255は言ってるんじゃないかね?
259名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 14:34:13 ID:RbXYoVAFO
春休みっぽい雰囲気だな
260名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 15:16:59 ID:8pn8frvxO
>>255の言うことはもっともだが、ムスは既にとんでもないギタリストだと思うけどね…

ギター触る人間にしかわかり辛い凄さかもしれんが。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 15:49:44 ID:YNiWCrqJ0
ソロの最中に歌うわけでもなし、それほど変わらないかと
262名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 15:54:43 ID:g25ktVMk0
メタリカのジェームスとどっちが上手いかな、あっちはリズムギター専門だから比べる意味も無いかもしれんが
263名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 15:55:25 ID:11pK0/S50
歌いながらギター弾く難しさはギター弾く奴にしかわからん
264名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 16:09:28 ID:WNjnZk810
>>262
ソロ弾かせたらカークより上手いっていう噂はあるけどな。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 16:21:01 ID:OildrWdO0
DizzyMizzLizzyのコピーを諦めた俺参上
あんな変態リフでよくボーカルと兼任できるもんだ
266名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 16:23:03 ID:wVQq1FG30
で、大佐が白のEX使ってる理由が分かる人はいないの?因縁のギターなのに。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 16:57:20 ID:YNiWCrqJ0
>>263
ベースの方が難しくないか?
ラインが混乱する
まぁルートばっかだったら関係ないが
268名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 17:01:17 ID:wVQq1FG30
>>267
ギターの話してるのに何でベースの話の話になるの?
269名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 17:09:17 ID:YNiWCrqJ0
難しいか否かは基準がいるだろ?
だから比較対象としてベースを出した
270名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 19:22:03 ID:Vuy1dpmg0
春休みとかあるような年代の奴らがメガデス聴いてるなら普通に感激するわ。ホント良い意味で

>>265
DizzyMizzLizzy良いよなあのライン

メタリカは弾きながら唄いやすいリフ多い気がするけどムズイのもあるよね
Holy warsのリフ弾きながら唄える奴は全員俺にとって神
271名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 20:01:03 ID:mxvIQz7M0
holy wasは俺でもできるよ
peace sellsは無理、あれはやばい
272名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 20:41:44 ID:Pr1jpVwm0
本人が言ってたと思うが
ギター弾きながら歌うのは歩きながらふぁっ区するようなもんなんだそうだw
おれもライブ見て驚いたぜ
とにかく大佐の才能は折り紙つき
273名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 20:51:09 ID:9tyl0+cfO
>>244
ラウパ後のアメリカツアーで一時期演ってたよ。


俺はもう多分演らないだろうと思ってたから驚いた。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 22:42:20 ID:q3J4K174O
>>271
確かにギタボとなるとピースセルズは鬼畜
最近のだとブラックメール、1320あたりもヤバそう

けど歌いながら弾くのってアレキシライホとかミレペトロツァの方が上だと思う
リフメイカーとしてはムスがダントツだけど
275名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 22:49:12 ID:oZ1j0NH10
マシンガンズAnchangもギタボとしてのレベルは異常
堂々とリフをパクる精神力も異常
276名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 23:35:10 ID:ZyjsaQwcO
やっとエンドゲーム注文したよ。なんせ安月給なもんで…。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 23:55:50 ID:zoBazrtaO
ID:YNiWCrqJ0の高二臭さにフイタ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 00:42:07 ID:GR6zZLdKO
アレキシはライブを見る限りではギターが…
勢い重視というより単に…
279名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 10:12:38 ID:V+AXhC7kO
BURRN人気投票1位あげ
280名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 10:43:46 ID:aw4HEucw0
>>264
おいおい。明らかに大佐の方がギターはうまいだろ
281名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 11:56:40 ID:rVQBfFgA0
初期のころって結構大佐もソロ弾いてたと思うんだけど
282名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 12:00:35 ID:kLWiT2kF0
マーティーもほめてたよな > 大佐のギター
283名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 12:11:32 ID:adJ/XEFP0
そもそもメタリカ時代はリードなんでしょ?知らんけど
284名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 12:14:34 ID:g4Q1YTEv0
>>280
ムスじゃなくて
「ジェイムズにソロを弾かせたら、カークより巧いんじゃないか?」
ってことじゃねえの?

名の通ったメタルギタリストで、カークより下手なのを探す方が難しいし。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 12:30:28 ID:1h/wHbta0
カークはソロとる時ワウ通さないと死ぬからな
286名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 13:15:01 ID:dwtl1rleO
カークはデスマグの時のインタビューでいろんな人からワウでごまかしてるとか下手とか言われたけど実は極度のワウマニアでワウを通して追求するからああいうスタイルだみたいなことを自ら言ってた
287名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 13:18:29 ID:S2T32LRz0
むしろソロで一音もミスらないカークは見てて不安になるからやめてほしい
288名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 13:27:49 ID:Ck7q9Q0e0
奏法は70年代初期のブルーズロックのスタイルだからなカークは。
シェンカーに強く影響されてそうだけど、シャンカーの難曲は弾けないでしょう。
かといって、音使いで唸らせるような頭脳派でもない。
トリル系の手癖ばっか。

つまらないギタリストの代表格だな


289名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 13:34:00 ID:1h/wHbta0
>>288
つまらなくはないだろ。色んな意味をこめてだが
290名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:05:23 ID:WqeA9w3z0
ワウが本体で、カー君はコントローラーだと思えばスッキリする
291名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:20:05 ID:dwtl1rleO
>>290
カーク曰く自分がギターを弾くんじゃなくてギターが勝手に暴れだして逆に自分がギターに弾かれるみたいなイメージらしい。それを大事にしたらしい
292名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:21:49 ID:S2T32LRz0
やはりカークの本体はワウなのか?
293名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:21:51 ID:Pu60it220
test
294名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:34:38 ID:XetQemkrO
メタリカにピロピロギターはいらない
だからかーくんでいい
295名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 14:39:11 ID:XetQemkrO
>>294
メタリカスレじゃなかったスマソ
296名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 15:59:08 ID:5fwxgzfj0
Set The World Afireってライブでやるときも
ラジオだかの音→爆弾投下効果音鳴るとこからはじまるの?
あの流れ大好き
297名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 16:08:35 ID:aw4HEucw0
>>284
あ、そうだね。しっかり読んでいなかったよ。すまない
298名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 18:07:14 ID:D0KbJWDE0
ムステイン「自分がギターを弾くんじゃなくてギターが勝手に暴れだして逆に自分がギターに弾かれるみたいなイメージ」
299名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 18:08:10 ID:lChsHZ100
なんかのDVDで、
「初期メタリカのライブを見に行ったとき、そっぽを向きながらすんごいギター弾いてる奴がいた。それがムスティンだった。」
って、言われてたよな。

情報が中途半端でスマンが。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 18:09:44 ID:h/FeVjrP0
>>299
それROCK FUJIYAMAでケリーが言ってたセリフだろ
301名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 18:10:27 ID:h/FeVjrP0
302名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 20:35:00 ID:BWz9zRTYO
>>299
いいなぁ、その頃のメタリカ&ムステイン観たかったなぁ。
後遺症で変な脳汁出っ放しになって再起不能になりそう。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 20:37:05 ID:Hn0yvZ/10
>>286
絶対下手の言い訳だ。ワウマニアとか言うけどシェンカーとかウリとか悟り兄に比べてワウを全然生かせてない
最近は特に。Fade to Blackの頃のセンスはどこへ消えたのか。それともクリフ発のフレーズなのか
304名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 20:38:21 ID:Hn0yvZ/10
初期メタリカのMCは大佐が取ることが多かったとか最近の雑誌で見たけど
そうなるとギタボもやっていたのだろうか
305名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 20:41:15 ID:h6rSOPhE0
ムスは新しいギタリストが入ると必ずピッキングフォームを直させてたらしいな。
マーティだけは矯正しきれなかったみたいだけど。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 21:03:08 ID:btkGTTyB0
>>300
ありがと。そっか、テレビで見たんだ。
メガデスかメタリカのドキュメンタリーDVDで見たと勘違いしてた。

>>302
だよなー。スラッシュメタルというジャンルが出来上がろうとしていた時だから、
もの凄い勢いだったろう。
307名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 21:05:15 ID:g4Q1YTEv0
>>305
マーティのフォームは変則のままだけど、
ムステインのレクチャーはキッチリ受けて、
リフの弾き方を教わった時は目から鱗で
ものすごく感銘を受けたと言っていたな。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 21:42:05 ID:TO3fKTwTO
Wake Up Deadなんかはそれに当てはまるっぽいな。
前スレ辺りにもあったスパイダーコードをオーディションの時は使って弾いてなかったからノイズが結構入ってたな。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 22:18:31 ID:abB6l/8+0
>>303
お前最近のメタリカ聞いてないだろ。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 01:24:54 ID:4CKUK35DO
>>309
お前、最近のメタリカのライブ行ったことないだろ
311名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 01:26:37 ID:nPkSGakq0
俺も大佐のレッスン受けてえー

まぁ俺のレベルじゃ間違いなくギター燃やされてボコボコにされてるだろうけど
312名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 01:45:19 ID:xr3qAuC00
>>305
確か、ピックの持ち方を変えさせられたはず。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 03:10:11 ID:aLSMpK9q0
>>307
仲が良かったんだ。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 03:39:54 ID:sY+sWxqS0
こないだBSのメタリカライブ見たけど
あれは手を抜いている状態?必死な状態?
メタリカのライブは1990年頃のイメージだったから、なんというか
315名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 03:57:36 ID:bhe0cLYb0
>>309
デスマグとか完全な糞だろ。大佐が言うようにデモレベル
ソロも全く耳に残るフレーズ無いし
316名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 05:18:41 ID:fiw3qv9fO
昔からメタリカにソロ期待してる奴少ないだろ
317名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 05:23:07 ID:5Ir5ex2f0
メタリカとかどうでもよいですわ
318名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 05:32:21 ID:fiw3qv9fO
スレチだぬ
ゴメンぬ
さて、今年も単独期待して働こっと
319名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 07:57:37 ID:uR3fGwSK0
>>315
俺もそう思う
とくにカークのプレイとか何年もステージに立ってきたベテランの演奏とは思えない
320名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 08:53:51 ID:P6gmPbzx0
それでもメタリカは去年の興行収入で10位にはいってるんだよなあ
321名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 10:52:09 ID:bhe0cLYb0
>>319
むしろカークのソロは初期はまだいいフレーズがあったよな。Fade to Blackとか。今は終わっとる。
>>320
それに対して大佐が怒りを燃やして凄まじい曲を作ってくれることを期待しよう
メガデスを語る上でメタリカの話題はどうしても入ってきてしまう。それはしょうがない
322名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 11:51:22 ID:umxqiYap0
おや、カークさんの悪口スレに迷い込んだのかな
323名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 11:54:43 ID:rSXjIryi0
MECHANIXがどうしたって
324名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 12:11:13 ID:3B9n8EHP0
Mechanix The Four Horsemen
FFF Motorbreath
325名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 12:43:30 ID:rQVuLCdG0
FFFってデグラッソお披露目ツアーのときにしかやってないんだっけ
また聴きたいなあ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 14:39:00 ID:irkaZ+dS0
FFFってニックのアイディアらしいね。
327名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 17:54:11 ID:38+9EP8d0
最近、Megadeth聴きはじめたんですけど
Youthanasia, The System Has Faildって
どんな感じですかね。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 17:56:12 ID:MD0uvCoP0
ユースネイジアは半音下げじゃなかったら良い
TSHFは粒ぞろいの名作アルバム
329名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 17:58:15 ID:196XyW8E0
ユースアネイジアは賛否両論という話だけど個人的には大好き
少なくとも最初の4曲の流れは秀逸なので聴いて損なし
330名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 17:59:48 ID:38+9EP8d0
ありがとうございます。
早速、かってみます
331名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 18:56:24 ID:rQVuLCdG0
ユースはCTEやCWの路線が好きなら買い
332名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 19:16:50 ID:3w/tCBbz0
ユースアネイジアは一番後回しでいいだろ
他にいくらでもいいのある
333名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 19:27:28 ID:38+9EP8d0
先ほどYouthanasia,The System Has Faild両方買ってきました。
Youthanasiaはまだ聴いてないんですけど、
The System Has Faildは、最初から最後までよかった。
あと、Hidden Sreasuresに収録されているParanoidって
サバスのカバーですか?
334名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 19:32:58 ID:q7SXbCXu0
サバスのカバーですよ。パラノイド。
335名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 19:33:32 ID:MD0uvCoP0
>>333
いえす
TSHFはkick the chairがカッコよすぎ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 19:42:18 ID:orvy6gqH0
>>335
同意。
kick the chairのカッコよさは異常。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 20:34:37 ID:38+9EP8d0
>>335
なんとなく、聴き流していたけどKick The Chairかっこいいですね
338名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 21:02:05 ID:yAq0Yjog0
じゃあ俺はBlackmail the universe
339名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 21:35:58 ID:tsxF4RNc0
てれっててー てれっててー てーてーてー
340名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 23:40:17 ID:l0E/WlgT0
Back in the dayの後半のドラムが好きだ。
あのアルバムのドラムは細かく聴くと恐ろしいことになってるよな。
ライブで叩くカリウタを1回見てみたいわ
341名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:07:10 ID:qSkvgWBYO
元サイコーはサビ以外はかっこいい
342名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:30:40 ID:+EqKRUNi0
モトサイコはカコイイけどクラッシェーム!はダサイ。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:34:00 ID:j4OcXT9D0
バッデリーのカヴァーも最高にダサい!
344名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:45:45 ID:8Zn+dBYXO
This Day We Fight!はナウい!
345名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:49:10 ID:O/f1dpHo0
>>502!>>502!
346名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 00:51:05 ID:zhkSsYS90
大佐になら処女ささげてもいいわマジで
347名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:00:18 ID:9GdweNwV0
TSHFだが
Blackmail the universe、Back in the dayは欠かさず聴くが
Kick The Chairは良い曲だけどその日の気分により飛ばして
Scorpionに行くことが多い。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:04:07 ID:kHLriMT10
そんな報告いらね
349名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:12:56 ID:O/f1dpHo0
そういえばジュニアは旅行鞄に入れてたゲームボーイどうしたんだろうな
350名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:17:19 ID:9GdweNwV0
じゃあ読み飛ばせよ
他の皆も好き好みを書いてるんだぜ
351名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:28:43 ID:WNxHas700
>>350
いちいち反応しないでオマエも読み飛ばせw
352名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 01:56:31 ID:9GdweNwV0
Kick The Chairは評価が高いから気分で飛ばすって書いたのが
多分、気に入らなかったんじゃないかと思うw
353名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 03:03:59 ID:kLGy9hQ+O
>434
ブラックトーテム ダサいかね
354名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 03:06:56 ID:kLGy9hQ+O
… なんという先読み
俺アホすぎる
355名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 03:16:29 ID:JkVfQrH+0
>>287
>>289
>>290
>>291
ワロタw
カ-ク可愛そうだが面白いモンは面白い
356名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 08:37:14 ID:vYnbWUgUO
>>349
kwsk
357名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 09:28:20 ID:WY+Zn+zj0
The ScorpionとBack In The Day大好き                                                                                                      
358名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 10:39:53 ID:WY+Zn+zj0
やっぱり、Killing Is My Business〜が
一番Dieすきだな
359名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 12:02:49 ID:CnYIjO9E0
Hook In Mouthが最高ですよ
F R E E D O M!
360名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 12:12:07 ID:qSkvgWBYO
ダイデッドイナフ好きな奴いないのか?
俺はいい曲だと思う
361名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 12:14:43 ID:SBEHAzMC0
TSHF以降インテレクチュアルはすっかり薄れてしまったがカッコいい
362名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 15:34:21 ID:asvkHJ9l0
ここで敢えて99 ways to die推してみる。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 15:44:41 ID:9GdweNwV0
>>360
それはオレも好みの曲だ
TSHFは事実上ムスのソロアルバムなわけだが
腕の故障からの再起にあたり一人ぼっちであった環境からくる
哀愁がただよっていると勝手に想像しながら聴いている。
ブリティッシュ乃至ユーロの血を引いていると感じる。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 17:39:24 ID:LDLIBQYf0
インテレクチュアルはTSHFどころかとっくの昔のはるか昔にない
365名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 17:48:50 ID:uR9ECEzWO
502とライアーが最高ジャナイカ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:12:54 ID:dR4d9WaW0
>>364
破滅へのカウントダウン以降インテレクチュアルは薄れたな
367名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:16:34 ID:Sa+AwW5l0
インテレクチュアルの破滅へのカウントダウンだったのか
368名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:17:56 ID:dR4d9WaW0
あげ足とるなよ性格わりーなぁ
369名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:23:57 ID:4WYL/QSb0
前田がENDGAMEでついにあるべき姿に戻ったとか書いてるんですが、何のこと?
普通に考えるとインテレクチュアルってことなんだろうけど、ENDGAMEのどこがインテレクチュアルなの?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:27:40 ID:dR4d9WaW0
つーか以降はそれ自身も含むからあってるじゃん

個人的にインテレクチュアルの定義は
メロサビメロサビギターソロサビの枠にとらわれてない事かな
371名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 18:45:18 ID:9NbEEgd20
前作と新作は原点回帰てよく言われるけど、
TSHFと同じで過去の総括って表現した方が正直しっくりくる
372名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 19:00:07 ID:vltcNERO0
リフも曲構成も単純になったから知的では無いよな
メタリカとメガデスはスラッシュメタルでは無くなった
だいぶ前からの話ですが。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 19:44:52 ID:s8lN9c3j0
ENDGAMEは糞過ぎたからなぁ・・・・・
あの下痢みたいなギターの音は許せんな。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 20:38:04 ID:wzXFfTZh0
>>373
それに、クリスブロデリックはメガデス向きじゃない気がする。まあ音は人それぞれ好みあるけど
かなりテクもってるし、個人的にはソロでインスト作品だしてほしいくらいだよ、ブロデリックは
ネヴァーモアの方があってる気もするしね
375名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 20:53:10 ID:MSvIOkMk0
>>308
マーティは大佐に教えられたスパイダーコードを、
Rock Fujiyamaの楽屋裏番組でROLLYに教えてたな。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 21:32:27 ID:MIqfQta30
>>375
その動画ある?すげー見たい
377名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 21:45:29 ID:4+Dqe+/10
ブロデリックはメジャーバンドに入れて嬉しそうに見える。
アメリカって肩書き社会だからメガデスの肩書きはおおきいよ。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 22:11:58 ID:Oq3fUygW0
ENDGAMEは糞と叩くほどでもない
インテレクチュアル以外はどれも1ランク落ちるし
中には最悪なのもあるが
まあ好みの問題。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 22:31:54 ID:WNxHas700
>>368
??
380名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 23:13:54 ID:h7B3vFnt0
当時の「スラッシュ=アホみたいに勢いだけ」みたいなイメージに
対抗してインテレクチュアル=知的を言い出したわけで
変わったリフや構成はただの一要素
音楽の引き出しの多さや歌詞なんかも含めての話だし、
その意味で言うなら5thはかなりインテレクチュアルだな

まぁ、本人からすればそういうキャッチフレーズ自体が
若気の至りなのかもしれんけど
381名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 23:15:59 ID:asvkHJ9l0
演奏が複雑なだけならテクニカルスラッシュですむ話だしな。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 23:47:06 ID:TDuWWQBy0
ただの一要素って、重要な要素だろ
スラッシュは若気の至りだった消したい、と言ってるならともかく
スラッシュ四天王とか言っちゃってるんだから
スラッシュじゃない時期は売れ線狙った黒歴史と言ってもいいだろう

売れた方が上、という価値基準で話してるならどうでもいい
383名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 23:59:45 ID:WY+Zn+zj0
今日、アマゾンで購入したMegedethのDVD Rude Awakeningを見たんですけど
She-Wolfってスタジオ版でもギターソロあんなに長いんですか?
384名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 00:02:48 ID:MIqfQta30
全然長くないだろ
ハンガー18の方が長い
385名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 00:03:30 ID:s9oaXvcc0
>>383
No
スタジオ版のソロは終盤のハモってる部分だけ

ムスはスタジオ音源でもライブみたいな長いギターバトルにしたかったんだろうか
386名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 00:06:32 ID:d1ey2v1y0
スタジオ版でもドラムソロあんなに長かったら泣いてた
387名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 00:06:41 ID:LFduCQ4T0
she-wolfは最初聞いた時カヴァーかと思ってしまった
リフやリズムギターやギターソロも全然メガデスらしくないし
かっこいいんだけどね
388名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 00:10:21 ID:s9oaXvcc0
当時のぶるるんのレビューではメイデンぽいって書かれてたな
389名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 02:12:20 ID:tVL0gx3mO
当時ギター始めたばかりの俺は簡単だからあればっかやってメガデスになった気分でした、
ナツカシス
390名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 08:00:03 ID:KiBO9lThO
>>389
なんという今の俺w
391名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 09:11:12 ID:eRW9yZ3I0
コマーシャルとか言ってる3rdのどこが売れ線路線やねーんと思う
尖りまくっとるではないか
392名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 10:10:52 ID:K1aVBgY20
ハハハ
ジェイムスがフランスのTVショーでムスティンの物真似してます。
http://www.youtube.com/watch?v=EnKO8K1emNA&NR=1
393名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 11:54:11 ID:CQfOuwfj0
>>391
バラードやったり、カバーネタがベタベタだったり、
流行の音をめざしたり(すでに時代遅れだったが)
394名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 12:03:23 ID:6v/raxCh0
大佐って唯我独尊という印象を受けるけど
アルバムに関してはプロデューサーの言う事を受け入れて迷走しちゃったりするよね
なんでだろう
395名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 12:04:15 ID:CQfOuwfj0
>>382
おいおい、スラッシュ=インテレクチュアルじゃないからな
スラッシュであろうがなかろうが、知的な音楽やってたつー話

そもそも「知的スラッシュ」って言葉は「スラッシュ=バカ」の
大衆イメージを前提にした反抗宣言みたいなもの
そんなイメージが消えた時代になっても「俺達は賢いんだぜ」って
言ってたらいかにも厨二だろ?
396名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 12:09:05 ID:eRW9yZ3I0
途中からバラードじゃなくなるバラードなあたりが好きです
397名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 12:25:17 ID:qiQCBPBv0
>>394
今でこそマイペースにやってるけど、キャピトル時代はとにかく
メタリカに対抗意識燃やしてて売れたい一心だったてのもあるんじゃない
398名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 16:16:13 ID:V/nbe47F0
>>394
実はレコーディング技術的なことをよく分かってないのかも
399名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 20:15:43 ID:qBpY08GK0
メタリカの映画みる限り、メタリカに対するルサンチマンみたいのは一生持ち続けるんだろうな
リスクみたいなのが作れるんだから、メガデス解散してポップスのプロデューサーみたいなのになれば・・・あるいはメタリカ以上に売れ・・・
そんなことはあり得ないか
400名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 20:43:26 ID:Qm/YEEQf0
関係無いけどある程度一般的な人気を保つにはメンバーチェンジを頻繁に行うのは良くないということがメガデスを見ててよく分かりました。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:02:39 ID:e6O1XBSL0
>>398
お前は俺か。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:03:02 ID:eADnyreK0
皆さんが思う、リフが最強の曲ってなんですか?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:04:23 ID:1MuhvtSY0
>>395
スラッシュにしてもメガデスは変わっているな
略したらダメなんだね、インテレクチュアルスラッシュね

RIPは、なんとなくインテレクチュアルでどっちかというとスラッシュ
その後は、インテレクチュアルじゃない上にスラッシュじゃないメタル

これでいいだろう
404名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:05:26 ID:bDiivMBk0
>>400
メガデスがそこいらのロックバンドよりずっと売れている件について一言
405名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:08:29 ID:f9hBiXhY0
大佐がメガデスであってメガデスが大佐だからその他はサポートにしか過ぎない
406名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:22:55 ID:CQfOuwfj0
>>403
音楽的なバラエティ、歌詞面では5thが一番頭使ってるかもしれん
特に前者は凝り凝りだ
407|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2010/03/08(月) 21:34:55 ID:3DvUDC+L0
ムスの喧嘩っぱやさにビビッたメタリカが
ムスを首にしてくれて結果ばんばんざい
408名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:36:06 ID:o8h6woIt0
上の方で誰か書いてたけど、どこからどこまでがインテレクチュアルスラッシュなんて定義はないよ。
ムステインがメガデス初期、他バンド(特にメタリカ)との差別化のため勝手に「俺らはより知的」だと自称してただけ。
ジャンルの呼称じゃないんだから。既に3rdあたりで本人も自分からは言わなくなってたのに。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:38:15 ID:Qm/YEEQf0
>>404スレイヤーとかと比べてそう思った、正直メガデスってスレイヤーより少しだけ人気落ちるじゃん。てゆうか俺はアンチじゃないよ
410名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:44:50 ID:1MuhvtSY0
スラッシュじゃなくてもジャンル違いのインテレクチュアルみたいに言い出すから分けたんだよ
411名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:47:21 ID:HfMIVQwh0
途中で中途半端にポップっぽくなったからじゃないの?
メタリカは往来のファンを失い新しい層を、スレイヤーはずっとスラッシュメタルをつき通した。
まあ、人気なんかどうでもいいんだけどね。
メガデスは好きだし、今のメガデスは着実に良い方向行ってるよ。
412名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:48:09 ID:df4JpyPb0
そういえばバーソで一位になってたね
413名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:50:50 ID:cdJVcdDP0
そもそも、インテレクチュアルスラッシュを誰かジャンル呼称で使ってたか?
メガデスしか居ないのに
414名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:53:47 ID:o8h6woIt0
>>410
だから分けるのは無意味なんだって。
そもそもインテレクチュアル何某ってのが有名無実な代物と言っても過言ではない。
遠い過去にメガデスがそう自称してた時期があった、それだけ。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 21:55:04 ID:aJI4YufC0
>>413
アナイアレイターがたまにインテレクチュアルスラッシュと他称される
416名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:05:59 ID:bDiivMBk0
なんか臭い流れになってきたw
417名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:07:33 ID:1MuhvtSY0
>>414
だからそれは>>395に言えとw

>>403はインテレクチュアルスラッシュってのが
初期メガデスを表現するのに使われてるって事だろうと解釈したの
あれは単に頭を使ったからできたもんじゃないはず
若さ勢い才能ネタがあってこそ

ネタ切れ状態で考えて捻り出すものとは違うと
418名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:23:46 ID:CQfOuwfj0
>>408
メタリカはメタリカで↓と言ってた
「スラッシュって言葉は知性が欠けてるようで嫌いだ(ラーズ)」

んで、メタリカも社会派の歌詞を作るようになり、それが流行って
テスタメントやファンクメタルバンドまでが政治的発言をするようになった
結局MEGADETHの「インテレクチュアル」も特別じゃなくなり
言わなくなっていった

まぁ、5thか6thくらいの時に「今の方がよっぽど知的だ」とも言ってたがね
419名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:27:22 ID:f9hBiXhY0
はい、そろそろおしまいにしましょうね^^
420名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:38:23 ID:o8h6woIt0
>>417
あのー、>395に言ってもしょうがないんだけど
そういやもう春休みだっけ?
421名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 22:48:15 ID:cdJVcdDP0
>>420
>>417の>>初期メガデスを表現するのに使われてるって事だろうと解釈したの

皆、こういう風に解釈してる思うんだが。
文章見てジャンル区分してると勘違いしてたんだな
422名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:05:23 ID:jlbQVwDP0
俺はメガデスはメガデスっていうジャンルだと思ってる。
何か他の言葉には置き換えられないんだよな。

どんな言葉を持ってきても、どうもしっくりこない。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:47:21 ID:o8h6woIt0
>>421
だから、インテレ(ryが初期メガデスのイメージとして定着してるのは確かだが
それは初期メガデスが単に他との差別化を計るために自称してたからであり
どのアルバムがインテレクチュアルでどれがそうでないとかって定義づけは
無意味だなって言いたかっただけなんだな。ぼ、ぼくはおにぎりが好きなんだな。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:49:41 ID:/q3FfxLE0
再来日楽しみだな
425名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:52:05 ID:ydoOI9nt0
エレフソン、へんてこなPEAVEYのシグネイチャーベース弾くのは勘弁・・
もうJACKSONは持ってないのか。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:54:35 ID:5UpSMWVB0
インテレクチュアルスラッシュをそのまま
知的なスラッシュと文字で捕らえた時点で間違ってる
427名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 00:00:13 ID:WpzbrRNT0
Jacksonは契約的に厳しいんじゃない?
俺もメガデスって言えばJacksonのイメージが強いけど。
428名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 00:10:15 ID:ya+tpySC0
>>427
新規契約になると、そうだろうね。
当時の持ってたら良いのに。
せっかくだから、そこまでちゃんと再現して欲しいw

5弦ベースはどうするんだろ。
当時は5弦はDの変則チューニングだったからなあ。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 02:11:45 ID:e2w8gi9m0
>>428
再現ってなんだ?w
再現するためにメガデスに帰ってきたんじゃないんだろうに
まぁ、確かにJacksonのベースの方がカッコイイけど
430名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 03:36:53 ID:+kAirdhw0
再現と言えば2ndの再現ライブやってほしかったなー
RIPもいいけど、メタリカ、スレイヤーも86年作の再現だったし
やっぱり、あの年は特別だ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 04:58:01 ID:DB+a1WH80
メガデスのファンってごちゃごちゃうるせーんだよなぁ。
インテレクチュアルとか、他のバンド敵対視してたり。
スレイヤーはシンプルでいい。
432名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 05:03:38 ID:OzCke6kC0
スレイヤー全部同じ曲に聴こえる
別に好きでも嫌いでもないけど
433名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 09:04:14 ID:6B4wsoOz0
エレフソンってWashington is Next!弾けるの?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 09:46:48 ID:8+fyseOq0
>>431
同意。
スケートの素人がサルコとフリップの違いをのうのうとウンチクたれている感じ。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 09:49:26 ID:ZgZago6g0
俺にとってはメガデスもスレイヤーもどっちも凄いバンド
スレイヤーの凄さはライブを経験しないとわからないだろう
あの客のテンションは凄い。
436名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 09:49:34 ID:JCk4glm20
>>431
同意。
スケートの素人がサルコとフリップの違いでのうのうとウンチたれている感じ。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 09:57:46 ID:BB3kJNOj0
>>436

想像したらワロタw
438名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 10:21:16 ID:AmO+ce6P0
もうこの流れ止めれ
少ない好きなもん同士で喧嘩する事もないだろ
439名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 10:40:55 ID:RRpEzEEO0
全てはわざわざインテレクチュアルスラッシュなどと命名しておきながら
路線変更した大佐の責任
でも最近勢い盛り返しているので期待している
440名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 12:14:09 ID:SB0u4he20
メガデス!メガデス!
441名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 12:44:16 ID:BHizRKMi0
The Disintegratorsみたいな喰い気味のガッツイた曲が欲しい
新譜では頭クラッシャーみたいなの
442名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 14:48:33 ID:vK4VreiU0
そうそう、いい意味でのビックリするような変態リフが欲しい
443名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 19:57:32 ID:xTP+A+YD0
次のスタジオアルバムで、ブロデリックがどうでるかも楽しみかも
444名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:16:48 ID:c+VSe2Yj0
おいマーティ終わったぞ
445名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:39:01 ID:LIB1OPDg0
FANTAってあーた…
マケボノと絡むとは思わなんだ('`)
446名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:54:44 ID:ftKSuVTm0
マーティ死んだの?
447名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:57:22 ID:me/jL8rx0
キリトのバックバンドやってた時点で…
448名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 13:47:57 ID:c+VSe2Yj0
449名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 16:42:22 ID:nPDVrwBE0
マーティは仕事選ぶべき
450名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 19:59:53 ID:LIB1OPDg0
今の所、こういう催しを計画する時点で仲に関しては良さそうだね
なんかほのぼのw
451名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 20:25:08 ID:jDkaTWlS0
昨日見たいいともで高見沢が言ってたバンドにマーティが参加してたのか
今日は見れなかったけどマケボノもいるのか・・・
452名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 20:46:39 ID:Uvp9eUYJ0
JRモッキンベースか
453名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 20:54:09 ID:HQGJVwUW0
もうツアーにエレフソン参加してるの?
どんな感じなんだろ。昔どおりなのかなぁ。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 21:29:03 ID:JG+1WpSd0
そういやpeace sellsのpvでもモッキンベースだったね、エレフソンって。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 21:32:23 ID:JG+1WpSd0
連投すまん。
こっちではjackson使ってた。
http://www.youtube.com/watch?v=nk2a8WRBbyM
456名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 22:57:38 ID:epbZFmkL0
>>455
ホントだ!!

すぐ手に入る安いモデル使ってるなww
457名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/11(木) 18:42:44 ID:jD7OBLJd0
>>446
もうマーティについては触れないでおこうぜwww
458名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 17:42:40 ID:WLzFnW0j0
マーティは、ああいうのがやりたくて日本来たんだからもうほっといてやれwwww


>>455
舞台セットとドラムセットもRIP再現なんだなww
459名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 18:20:43 ID:rOmmPmf70
マーティとメタリカの話題が出てしまうのはしょうがない
これは全世界共通で出てしまう話題だろう
460名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 23:48:48 ID:1UUJ1HKf0
メガデスを語る上でメタリカが出るのはしょうがないとして
マーティはただの雇われギタリストの一人に過ぎないんだよ
もう関係無いのに日本にいるせいで
くだらない行動がいちいち報告されてマジで鬱陶しい
461名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 00:26:44 ID:rWTuBF8u0
まぁ在籍期間が長かったからね。でも概ね同意。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 01:52:28 ID:KrrKPIkb0
>>460
アメリカのファンはブロデリックは子供マーティだ、はよ戻せと未だそういった声が高し。
FANTAでそれはもうかなわないと悟る事でしょう。。。

463名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 02:12:23 ID:luNYfR7d0
ブロデリック=まだまだ子供
って意味?
いくらなんでもブロデリックを馬鹿にしすぎだろ
テクすべて、ではないと思うけど、マーティよりうんと弾けるしなぁ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 02:12:48 ID:rWTuBF8u0
次のアルバムはもっとリフがザクサク聴こえるバランスで録ってほしいと思う。
エンドゲームはリフガソロの後ろに追いやられてる感じの音作りだったのが残念。
カッコイイリフ多いのに。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 02:17:46 ID:irUdjRuo0
>>462
日本でいうと小泉チルドレンとかそういう意味じゃね?
466名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 02:27:11 ID:FMMX2nku0
アメリカのファンとかwどうせ痛いやつらだろ
”戻って欲しいのにマーティが断ってる”とかいう設定はもういいからw

ただ痛いオタどもは声がでかいから
大佐が路線を勘違いしなきゃいいが、それだけが心配だ
ここで間違うとあまり後が無い年齢だから
467名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 03:03:58 ID:KrrKPIkb0
>>463
Marty Friedman Jr と書いてあった。
>>466
まだ40台、若い。ローリングストーンズは60台でいまだバリバリの現役。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 03:25:00 ID:Kh9QroY50
>>467
あなたもしかして外国人?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 09:53:45 ID:Xm38Ncfy0
アメリカにもマーティ厨がいるのか・・・
今マーティが何やってるか知ってるのかな、彼ら

まあ俺もcrypticが一番好きだからまたああいうのやってほしいなとは思うが
470名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 11:18:19 ID:Hm47TUM40
グレン・ドローヴァーが歴代ギタリストの中で一番好きですが、何か?
471名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 11:37:47 ID:dBDljhAp0
別に何もない
472名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 11:47:11 ID:Lm30wNPf0
最近は珍しく円満脱退が続いてるな
473名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 13:17:58 ID:uDt4MtPQ0
アル・ピトレリは、MEGADETHファンの間ではどんな評価ですか?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 13:18:58 ID:NK6H78o90
レガートが上手い
475名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 13:42:35 ID:9Ep/QIe+0
アルがギター弾いてる動画
普通に弾いた場合とメガデス、ムステインだったかな?の弾き方で弾いた場合
みたいなやつが興味深かった
476名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 13:50:02 ID:BntRsVSG0
Capitol Punishment日本盤のWake Up Deadってリマスターされてるの?
477|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2010/03/14(日) 00:01:38 ID:zbOCKz8W0
今知ったんですけど
エレフソン戻ったんですね
バーソみてしりました
478名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 10:25:22 ID:wlS3mtRS0
ベースもみんな雇いみたいなもんだな。
ロメンゾはメガデスよりホワイトライオンのメンバーのほうが良かったのか
479名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 10:53:40 ID:177nr9O40
ムステインがいればメガデスだから。
一流プレイヤーでも社長がムステインというストレスに何年も耐えるのは大変だろう。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 16:13:02 ID:hGIHbbHV0
NAAM 2010 アイバニーズサイン会にブロデリック、黒いインギー、マカパイン、
ギルバート、ティモンズ終結!
楽しそう
http://img.photobucket.com/albums/v164/metalsteph/namm2010_0620.jpg

ブロデリック、下唇のちょび髭剃ったらもっと美男なのにな。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 16:23:13 ID:9GEniHzx0
アルピトレリは一番絵になるギタリストだったと思う
482名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 16:24:21 ID:evsT6nnN0
BARKSのニュースでクリスのバースデイにケーキ投げ・・・ってのがあって
ようつべが貼られているんだけどなぜか観れないんよ。
親切な方、URL貼ってもらえませんかね。
483名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 18:50:22 ID:lqu6/Gzb0
484名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 19:33:14 ID:evsT6nnN0
>>483
お優しい方、早速ありがとう!!
485名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 01:04:40 ID:weRBHOb20
何度聴いても、Rust In Peace好きになれない
486名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 10:08:59 ID:VIbMDDgL0
俺もだ。
もう諦めて1stと2ndだけ聞いてる。
487名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 11:17:19 ID:+Yq+iwsg0
3rdまでが素敵だ
クスリパワーが滾ってる気がする
488名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 11:20:41 ID:4IQbQwgz0
この議論は枚数も含めてCarcassそっくりだな
489名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 11:35:31 ID:6Lq/F7bt0
マーティが全部だめにした
アモットが全部だめにした
490名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 18:00:23 ID:Cj2Mu9jx0
MEGADETH "FIVE MAGICS" Rust in Peace 2010 Tour
in Pittsburgh 3/12/10 Greensburg, PA
http://www.youtube.com/watch?v=L1H4LVOPggs

Megadeth Poison Was The Cure Calgary 6/3/2010
http://www.youtube.com/watch?v=nduC6JSuQ8g

これは日本でも見たい。
491名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 21:22:37 ID:0JZqEn4E0
>>490
うわあwwwこれは見たいな!
492名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 21:35:48 ID:v3C8Apsa0
えええー?
ジュニアの髪が、、、おでこのまわりごっそり抜けてるよ
493名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 21:50:49 ID:TXz4e9ZL0
ストレスかな..?
大佐は相変わらずフサフサですね
494名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 21:54:30 ID:c8mOYWzQ0
頭、マジできてんなw
スキンヘッドにしろ
495名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 21:57:08 ID:zbAnyBqs0
つーかハコ小さすぎじゃない?
メガデスってこんなに人気ないんですか…
496名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 23:39:05 ID:XT/DGpBu0
ムスのふさふさぶりは凄いな
メタリカの惨状をみると・・・
497名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 23:40:44 ID:VIbMDDgL0
METALLICAで酷いのって実際ラーズだけだろw
498名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/15(月) 23:44:43 ID:zbAnyBqs0
ジェイムズおじさんもやべーぜ
499名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 00:00:17 ID:UdSX6Rmy0
ジェイムズは腹がやばい
500名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 00:00:28 ID:6ETPcwXn0
メタリカはゴリラ以外全員ハゲてるじゃん。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 00:44:52 ID:yk7/S6bD0
病気で頭がマルコメの俺からすりゃあんなの禿でも何でもない。
ただの薄毛だ。
502名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 00:46:27 ID:NYRXLTMi0
ムスティンのフサフサぶりは内村のマモーを思い出させる
503名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 01:59:31 ID:d2rTnr7r0
粘着質な人でハゲを見たことがない。ムスはだから禿げないんだ。
504名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 03:16:15 ID:7fthB1Jh0
505名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 03:37:59 ID:PvbOyXkH0
>>503 人並み外れた執着心なんだろうな大佐も髪も
506名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 04:24:30 ID:d2rTnr7r0
>>504
アルフィーの高見沢にそっくりなのだが、、、
507名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 08:56:32 ID:ScT6Z+j30
>>504
ラリってるように見えるんだけど、気のせいだよね
508名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 10:11:44 ID:nHOo2ASe0
粘着質=女々しい=女性ホルモンが多いってことか?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 10:56:40 ID:21Lhy0+U0
ジュニアといえば4弦ベースのネック幅で作ってもらったジャクソンの5弦ベース
510名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 11:34:33 ID:LYrC5iqJ0
粘着質だとむしろ過大なストレスで禿げそうなイメージがある
511名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 12:37:50 ID:nHOo2ASe0
それもあるけど豪快な男は男性ホルモンが多くてハゲが多いんじゃなかったっけ
戦国武将とか
512名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 13:11:52 ID:PN0qJ/500
大佐、年の割にはめちゃくちゃフサフサだけど、若いころに比べるとやっぱり禿げたよ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 13:22:32 ID:zNmZ+/P10
進行が遅いM字ハゲに見える
他が大量に生えてるので長髪で誤魔化せてる、ように見える
514名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 13:57:08 ID:cfQr7nbY0
大佐はベジータ
515名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 15:02:41 ID:d2rTnr7r0
人種を問わずまずM字攻撃から始まる事がよくわかった。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 15:13:18 ID:loKykC+q0
>>509

そうそう。5弦の位置には4弦と同じゲージの弦を張ってDチューニングがデフォだったな。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 15:16:19 ID:loKykC+q0
昔のベーマガで、ネック幅が広いやつはダメなんだ。と言いながら、
身長のわりには手が異様にデカいよな。ジュニア。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 15:53:19 ID:C5KD5hlP0
しかしクリスってスタイルいいなw
他のメンバーも中々だがクリスは一つ抜きん出てナイススタイル
あとエレはスキンヘッドにしたほうがカッコいい
519名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 15:58:07 ID:C5KD5hlP0
それにしてもエレとムスあれだけ大喧嘩してよく仲直りできたなw
嬉しいぜw
520名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 17:13:26 ID:+st6fEIV0
なんかsystem has failedのアルバムでエレの事歌った曲あったよね。
あれはもう封印か…
521名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 21:37:14 ID:7M9GqHKn0
back in the dayだっけ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 22:28:12 ID:xGHBLLV10
something that I'm not
523名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/16(火) 23:13:51 ID:PN0qJ/500
>>521
よくわからないけど、それはメタリカの事を歌ったヤツじゃなかったか?
524名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 02:58:55 ID:pcuj/uyd0
ラーズのこと歌った曲だったと思う>something i'm not
525名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 18:06:18 ID:fsY3qIsx0
大佐のインタビューがアップされてるね
http://www.theweekender.com/cover/Mustaine_sounds_off_03-16-2010.html

↓この曲を聴くと大佐は元気が出るらしい。意外だね〜
http://www.youtube.com/watch?v=oCqsG1t7RoU

526名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 19:44:41 ID:4nJPkbBp0
ついでにこれも。大佐が影響を受けたというパガニーニ
http://www.youtube.com/watch?v=qm4GD5RbOjg

インギーもパガニーニに影響されたらしいね。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 20:01:47 ID:pcuj/uyd0
クラウディッド・ハウスやスクリッティ・ポリッティは奥さんの影響で
聴き始めてハマったらしい。大昔のインタビューで言ってた。
奥さん趣味がいいね。どっちもいいバンドだよ。
全然メタルではないが。
528名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 21:01:58 ID:Sa0QQGtO0
>>526
影響というより、元ネタだなw
529名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 13:28:37 ID:NhIA3kfy0
http://blog.washingtonpost.com/clicktrack/2010/03/in_concert_megadeth.html

ライブの写真載ってるけど、
大佐以外にメガデスと分かるようなギター持ったのってクリスが初めて?
530名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 14:48:10 ID:JHaGy0bs0
>>529

http://4.bp.blogspot.com/_egvxlDnBlZo/SvdSyRIhKZI/AAAAAAAAC-E/jcSV3wt0I20/s400/gearphoto-glen2.jpg

グレンもつかってた気がして探してみたらあった
531名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 14:57:06 ID:Xk6XJ0cd0
マーティ以外のギタリストってストラトシェイプばっかだな
もっと尖ったギターを使って欲しい。ワービーストとか。
532名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 16:40:49 ID:NhIA3kfy0
>>530
おおホントだ
グレンってすげーピッキング柔らかいよな
533名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 16:44:13 ID:RhJK30ON0
今更だが、バーンで4冠達成してたな。オメ
534名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 19:13:48 ID:Mcbpcn+T0
>>529
ムスってどこのジーンズはいているんだろう・・・・・・・?
535名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 01:44:49 ID:map9VjA50
アメリカのムスティンファンのブログとか見るとリーバイス501でムスを真似ていると書いてあったが。
ピチピチジーンズ、弾丸ベルト、ハイカットの白のバスケットシューズが個人的には好きだった。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 22:24:39 ID:qgrT1N0I0
この写真の大佐なんか面白い
http://www.emimusic.jp/z-label/images/art/megadethm2.jpg
537名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 22:32:27 ID:Hnby9xSh0
>>536
ジュニアのヒゲ面あんま似合わないなw
538名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 22:36:43 ID:jowVlXaF0
最近のジュニアの写真を見るとプリズンブレイクの女医さんを思い出す
539名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 01:13:51 ID:Uba1z+sH0
>>538
すげぇわかるわw確かに似てるよね、最近のジュニア
540名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 10:12:10 ID:FZAQfmhI0
ゴリスやっぱうめーなぁ
541名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 12:22:55 ID:iseF+eOd0
ジュニア戻ったからもう最強だわ・・・
マーティとかどうでもいい
早くアルバム出さないかなぁ
542名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 15:35:52 ID:x2RSCunk0
>>534
昔スラッシャーが履いてたピタピタジーンズはLEEのスリムが定番だった。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 15:49:36 ID:Cfed3Rk90
カレーと言えばLEEだったしな
544名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 22:30:16 ID:0ch/erec0
邪馬台国卑弥呼ピロピロといったらハーマンLEEだしな。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 23:02:42 ID:veo3HAw90
エンドゲームツアー、アジアオーストラリアに来るとしたら
今年の秋ぐらいってのはほんと?
夏にスレイヤーとツアーやって、その後、エンドゲームツアー再開って。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 22:23:31 ID:pEERMIUe0
だいたいそれくらいなんじゃない?ぶrrん!でもちょっと書いてたね。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 23:26:21 ID:XaSvjbZ/0
RIPツアーは日本ではやんないのか。
548名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 00:31:53 ID:2QcLrQAh0
shewolfのIm stoned の所が パンストーに聴こえてパンストフェチの俺はもうダメだ
549名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 01:27:54 ID:noQtmYuQ0
遠慮なくそのままいってしまえよ。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 17:06:50 ID:L54Dy+3f0
>>547
セーソクが頑張ればあるかもしれないから祈るしかないな
551名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 22:11:22 ID:LC8XrWI40
angry againみたいなクールな曲また書いてくれんかな
552名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 22:15:55 ID:LC8XrWI40
あ、Black Swanはよかったけど
新譜はあれはあかんで〜
553名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 22:46:48 ID:L54Dy+3f0
なんかエンドゲームは知らない間に次の曲に移って、おまけに通して聴くとやたら長く感じるんだよなぁ・・・
554名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 22:54:48 ID:zgmd+SUb0
>>547
新譜ツアーって言っても、新曲二曲しかやらないから・・・
555名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 23:01:37 ID:zZzXGi5dO
あれ?RIPツアーで日本に来ないの?なんか予定では日本も入ってた気が・・・
556名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 23:18:09 ID:GxGMzI4f0
バンド側が希望していても、プロモーターとの交渉がすんなり行くとは限らんからな
557名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 23:20:46 ID:o8fFZYgX0
デレレレデレレレ hungry again hungry again♪
558名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 23:31:10 ID:UmkvGUVN0
http://www.youtube.com/watch?v=etGTo6ggMaQ

3:50〜客は何て言ってるの?
559名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 01:29:42 ID:6XtCHTLn0
>>558
普通にワーとかイェーみたいな感じじゃないの?
560名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 01:30:27 ID:/VVhvhjx0
ピトレリのレガートは惚れ惚れするな
561名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 02:08:04 ID:eDkSEp7d0
562名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 02:28:53 ID:YlcmHkaY0
なんかいっつもレガートレガートってそれしか言わない人がいてるな。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 03:06:56 ID:M0a8Xbpy0
>>561
いいなぁ、行きたかった

>>562
ピトレリもうまいけど、なぜブロデリックのテクニックがあまり評価されていないのかが謎
564名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 09:14:32 ID:7Ol5MeQE0
>>562
馬鹿テク先行で心に響く音を出せないから。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 13:19:42 ID:kum+cdfR0
>>564
>心に響く音
例えばどれが響いてるの?
566名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 14:11:10 ID:d33Gv51z0
the right to go insaneのブロデリックのソロは結構好き
他はソロ多すぎてどっちが弾いてるかわかんね
567名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 15:37:56 ID:QIvqFnjJ0
>>564
禿げ上がる程同意(`・ω・´)シャキーン
ポールギルにも同じ事を感じる
568名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 18:23:32 ID:LL8XljfB0
もう既に禿げ上がってる罠
569名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 18:33:08 ID:gulpU1RB0
今日ワールドニーズア・・・買ったらメガデスのロゴステッカー付いてた。

なんか得した気分だけどCD外したら裏ジャケでうえぇ・・・・

飯食ってる時に見るんじゃなかったw
570名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 21:20:51 ID:M0a8Xbpy0
エンドゲームはブロデリックが曲作りにほとんど参加していないのを知らないのか?
ヤンギだったかバーソだったか忘れたけど、確かそう書いてあった

ソロを弾いたのと、軽く手直しした程度みたいだよ。
次のアルバムで、ブロデリックがどう出てくるのが非常に興味深いね
571名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 21:23:05 ID:PVGMJ3yy0
マーティも僕のアイディアは3%ぐらいしか反映されてないって言ってたな
572名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 22:14:11 ID:h5a/V/At0
ギターソロを聞いた限りでは作曲才能は?だが。
いい曲ストックしてればエンドゲームでも使われていただろうしね。
若くもないから化けるのも難しいと思うが、次回作は楽しみ。

573名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 22:29:24 ID:YlcmHkaY0
つか次回作は音作りをもっとリフメインで作りこんでくれっての。頼むから。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 23:57:20 ID:oUW2aSNn0
たった3%であそこまでの破壊力なのか
100%反映されてたらメガデスが日本のバラエティ番組に出まくって
芸人やアイドルのバックでギター弾かされたんだろうな
想像しただけで恐ろしい
大佐の頭も禿げ上がり、ファンも寿命が縮まっただろう
反映されなくて本当に良かった
575名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/24(水) 11:51:24 ID:sApOPez60
不覚にもワロタ
576名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/24(水) 21:12:46 ID:ZQtze2Bh0
FANTAの曲全部聞いてみたい
577名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/24(水) 23:04:03 ID:xkhOXAnZ0
>>576
このスレは何のスレか知ってるか?
マーダラーすんぞ?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/25(木) 05:47:53 ID:0z4btGOg0
>>577
ノノ⌒\ <はやく帰ってこないとmdrするぞ
579名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/25(木) 09:57:48 ID:AQV2p9SD0
マーティがやりたい放題やったソロのTornadoはひどかったな
580名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/25(木) 21:39:59 ID:HVW3Cigu0
FANTAのロゴがメタリカっぽく見えるのは俺だけじゃないはず

マーティのTornadoは無理やりボーカルをジェレミー・コルソンにやらせてて少しかわいそうだったw
581名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 00:33:03 ID:hueMIfyD0
なぜベースがいない>ファンタ
582名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 00:51:48 ID:7XkJ+b5n0
綾小路がベースだよ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 15:04:03 ID:H+l0fHRR0
>>490
ポイズンのヤツちゃんと聴こえなくてよくわからないんだけど
リフかなり簡略化してね?
やっぱあのリフは無理なのかなぁ
584名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 22:39:06 ID:7PrR4tgw0
CD聴く分にはわからんけど、楽譜見ると
ムステインパートはもともと簡略化されてるっぽい
ライヴだとムスの方が音大きいから、そう聴こえるのかな
585名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 16:23:50 ID:bzJ24Vb70
ダイブ・スネテイルン
ダイブ・エレーオオゾン
マテイ・フリーニナルノハ
ニク・メンガ
586名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 19:12:07 ID:3eubSSzX0
つまんねーようんこして寝ろハゲ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/29(月) 00:15:38 ID:PBPw4H1m0
>>585
そういうのは自分の心の中だけで
588名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/29(月) 19:43:45 ID:QJ7jRb280
ムスがいいともに出た時の動画って、どこかにありませんか?
589名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 12:03:42 ID:/LnrWmVe0
>>588
出たことあるの?
残念ながら動画を用意できない・・・、以前に出てたことを知らないから、誰かよかったら教えてくれ
590名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 12:12:33 ID:YAaZEdlI0
いや無いだろ……
591名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 12:14:08 ID:YAaZEdlI0
と思って一応ググったがあるらしいな
592名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 12:14:37 ID:ko083iHo0
あるよ。番組終わりに現役マーティと一緒に告知で出た。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 13:08:35 ID:f4FthwX80
うわー見てみたい!
あの雰囲気の中、大佐浮いてそうw
なんかしゃべったの?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 14:43:47 ID:I+O88TnV0
散々、既出の話題だな。それくらいググレよ
595名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 15:52:47 ID:Gyaxpzha0
確かRiskの頃だな
596名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 19:21:25 ID:LA8uSETQ0
いいともに出るのもリスクあっただろうな
597名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 21:37:51 ID:D20f4cTx0
デイヴは日本でいいともやラブラブ愛してるに出たの、すっごいイヤだったって後に語ってるね。
観てる方も辛かったが。だって、少年隊のバックでNAINAI16演奏したんだよ?泣きたくなったわ。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 23:00:46 ID:7QsRePri0
出てよかったじゃーん
599名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 23:03:22 ID:uvDMPTYz0
出るタイミングがよりによってリスク発売時だったのは嫌だが
全盛期や近作みたいに尖った時期にバラエティ番組に出ても
それはそれで色物扱いにされそうで困る
600名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 23:06:20 ID:YNhczgT30
ラブラブの方は前に見たけど
扱いがアイドル以下、ちゃんとしたインタビューも無く
喋ったのは日本語できるあいつだけ
「日本語ペラペラなんでしょ?」
「ペラペラじゃないよ」 笑い
あれじゃ誰がリーダーだかわからない、あれはいけない

いいともではどうだったのか知らないが
601名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 01:36:58 ID:wTQTwmfX0
俺の記憶が確かならば
いいともの「日本語のように聞こえる英語」みたいなコーナーに
ムスさんとマーティが出てマーティの独壇場だった気がする。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 01:53:49 ID:zDuLpQa90
あのハワイ人の存在そのものがリスク
603名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 03:24:05 ID:jRTzQaZn0
でも本国でもムスは結構バラエティとかクイズに出てるよねw
まあ、日本のバラエティに出てくるのも変っちゃあ変だけど

でも、ムスがラブに出てたなんて初めて知った。ようつべにも映像ないから残念だわw
604名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 05:30:19 ID:dVkrN2Pz0
元メガデスって所が微妙なんだよな
元メタリカだったり元アイアンメイデンだったら、手放しで
スゲーって思えるのに
605名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 06:13:51 ID:zazXRxqy0
>>604
メタル知らない人にとっては大して変わんないよ
606名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 07:52:35 ID:Dme5Iwot0
元メタリカってスゲーってよりは何か同情したくなっちゃう立場だけどな。。。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 09:48:48 ID:YdelaH//0
>>606
わかるわー
608名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 09:51:31 ID:/Osz1Wvl0
そもそも大佐が…
609名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 13:52:46 ID:W665n7vT0
>>606
最近のメタリカのすっかり迷走したアルバムを聴いてると
元メタリカってのが黒歴史になるのも遠くないな、と思った。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 19:05:41 ID:8iKjuR6NP
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210464412?fr=rcmd_chie_detail
いいともの「インスタントイングリッシュ」ってコーナーだった様です。
動画を探してみたけど無いみたいね、残念・・・
611名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 20:13:35 ID:RIxkPZ9G0
>>610
やっぱり無いかんじですか…
いろいろ探してもらえてありがとう
612名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 21:04:54 ID:l1i2zP5r0
当時のいいともレギュラーのファンなら録画してあるかもよ
しかし1999年ってのがいいね、人類滅亡どころかメガデス滅亡
613じょにー・うぃあー ◆m2hj8PDHXU :2010/03/31(水) 22:31:40 ID:uWT3o7JS0
RiskがKORNみたいと店の従業員が書いたメモがはってあったのを思い出した。
ついでに、昨日大佐が夢の中に出てきた。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 09:56:53 ID:HfYYAkHh0
ジュニアさんがまたクビになったらしい!

Dave Mustaine Fires Bassist David Ellefson
http://www.metalunderground.com/news/details.cfm?newsid=54575
615名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 10:50:27 ID:b3M7RzRW0
2人とも何しとんじゃwwwwww
616名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 10:54:15 ID:ttWYnxIo0
なんだエイプリルフールねたか・・・つまらん




と思ったらマジでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 12:00:59 ID:57Zet5hq0
すみません、ちょっと教えて下さい。
メタルのあるあるスレって今は無いんですか?
618名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 12:21:33 ID:dThKzzhN0
>>617
このスレのことか?

メタルのあるあるwwwwwwwwwwwwwww 30th
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1263611715/l50
619名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 16:52:05 ID:SptMalwF0
ホントに消えるのか??うそだろおい・・・
620名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 18:24:23 ID:eYD48m4fP
禿はアカンて事や
621名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 18:40:52 ID:Qkpe8UiSP
規制くらったけど>>617です。

>>618
ありがとう!
622名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 20:37:40 ID:TJiyfx9DO
Jrのはただの四月馬鹿だろ多分・・・
公式にもなんの情報もないしツアーもキャンセルされてない訳で

まぁ脱退したらしたでF5再始動するからそれはそれで悪くない
623名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 22:53:16 ID:ftKyCJs30
メンバー総交代でよろしく
624名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/03(土) 17:09:07 ID:JiwuTGj/0
ベースはもうロメンゾでいいよ。
演奏も容姿もステージングもエレより端麗だからな。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/03(土) 20:54:14 ID:dXN8axYs0
で、これって確定なの?前にニック・メンザが復帰したときも
ライブもレコーディングもしないうちに即クビだったよね。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/04(日) 00:21:21 ID:H7qsoov60
一応メンバーは人間性重視で決めてるらしい
627名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/04(日) 02:29:47 ID:lNLhoCq70
突っ込みどころ満載だな
628名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/04(日) 09:36:34 ID:X7pdhSGf0
最終選考は人間性クイズ
629名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/04(日) 10:08:30 ID:ajW7L9lk0
>>625
>で、これって確定なの?

公式サイトみりゃわかるだろ、そんなの。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/05(月) 15:04:07 ID:bI1wrsqM0
ムスの出すクイズはとても難しい 引っかけ問題とか多いから
631名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/05(月) 17:51:00 ID:q9TNB6uDO
RUST IN PEACEツアーの間だけかと思いきやわずかツアー始まって1ヶ月でクビになるとかさすがだぜ!!!
632名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/05(月) 18:51:50 ID:OX6MeQI80
プロレスラーの去就に相通ずるところがあるな。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 08:25:04 ID:ux3eVoYr0
後任ダレー??
634名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:27:37 ID:KV/Hmo0H0
情弱乙
635名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:32:02 ID:jkhKwMkx0
正直、こんなとこで情弱とか言って情報出し惜しみするクソレスイラネ。
めんどくせーからここできいてるんだろうがよ。
英語読むのめんどくせーんだよ。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:33:32 ID:MAtYS10F0
教えてやってもいいけどお前の態度が気に入らない
637名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:39:54 ID:jkhKwMkx0
じゃあ教えていらんからとっとと失せろ。ヴォケ。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:47:56 ID:dW2E09j+0
昔のデイヴってこんな感じだったのかな…
639名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:55:55 ID:KV/Hmo0H0
>>635
なんだ、みんなネタで言ってるかと思ってたのに…ごめんな
640名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 20:58:03 ID:jkhKwMkx0
>>639
ウゼーよハゲ
641名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 21:24:47 ID:MAtYS10F0
さっきからヴォケとかハゲとか鏡見ながら言ってんのか?
642名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 21:27:16 ID:jkhKwMkx0
>>641
自己紹介乙
643名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 21:41:57 ID:MAtYS10F0
めんどくせー とか言っといてこーゆーときは必死なのなw
644名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 00:48:31 ID:abFEen9l0
めんどくせー じゃなくて「僕バカなんで英語わかんない><」って
素直に言えば教えてやってもいいかもしれない
645名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 08:18:56 ID:uKfzjlYdO
2ちゃんでレス待ってる間に自分で調べられるだろうからな
情弱と言われても文句言えん
646名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 16:44:49 ID:OuOPfYUQ0
The Right to Go InsaneのPVいいね
大佐だったら本当に戦車運転しそうだし似合ってるw
647名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/11(日) 01:27:57 ID:oVZkeMaz0
でもなんか運転してる時の顔がシワが目立ってくしゃくしゃになっててやだ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/11(日) 14:54:40 ID:WbifIaac0
The Right to Go Insane最初に聞いた時、メタリカの
Sad But Trueかと思った。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/11(日) 22:45:16 ID:1K9g0KObO
頼む
秋以降の来日になりそうだけどLOUD PARKじゃなく単独できてくれ
650名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 01:53:20 ID:0hWeW1LPO
>>649
OK!
651名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 02:43:19 ID:0mj31bcRO
約束だぜ大佐
あっそろそろまたジャクソン使ってくれよ
652名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 05:38:24 ID:0hWeW1LPO
Shibuya,Kawasaki,Osaka,Kobe...See you September.
653名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 08:23:07 ID:FLxxYGzC0
>>652
really?
654名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 10:45:24 ID:WRL/w0Vz0
Shibuya,Kawasaki,Osaka,Kobe...and...KUMAMOTO!! See you September!!! heehaw!!!!
655名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 13:55:15 ID:gcXRAzBk0
FUCKING KUMAMOTO!!!
656名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 14:49:55 ID:WRL/w0Vz0
FUCKING KUMAMOTO...?

NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
KUMAMOTO is METAL!!!! METAL is KUMAMOTOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!! heehaw!!!!
657名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 15:03:43 ID:9ogaWbTpO
SUKOSI…KITIGAI…
658名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 15:08:58 ID:lr9pvwQVO
黄泉憎
659名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 16:10:38 ID:8dwxHRzUO
大宮ソニックシティも検討して欲しいな
最寄りの大宮駅は新幹線もあるから東北や上越沿線の人も来易いと思う
660名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 22:29:54 ID:f/lN4Km30
>>659
ばかん
どーせ大枚叩いてスンカンセン乗るならやスブヤのライブさ行ってみたいべさ
661名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 22:36:08 ID:uto+MrGK0
大宮で昔1回くらいやってなかったっけか?
662名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 02:07:58 ID:wKPmquV60
>>659
賛成
お前いいやつだな 宮ソニ激しく希望
663名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 06:37:49 ID:UmZw8J2jO
サポーロ……

来ねぇ罠
664名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 10:17:55 ID:XXcz/+FGO
川崎クラブチッタって音質糞悪いイメージがあるけど実際どうなの?
665名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 14:58:38 ID:h/F80jT10
悪いです
666名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 16:08:35 ID:Z0HTh2xFO
四国でもやったらええやん
667名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 17:04:09 ID:wKPmquV60
今まで音悪かったとこって全部小規模箱タイプのとこで
ギター、スネア近辺の音が割れてるってのがほとんどだったんだけど

小規模んとこって音質的に有利なんじゃないのか?なぜああなるんだ
今までクジ運悪いのか体育館とかアリーナタイプのが
よっぽど安定したもの期待できるんだがなぜか
668名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 17:12:35 ID:2g0qINKN0
クスリでキャンセルになったまま実現してない武道館公演をそろそろお願い。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 18:21:18 ID:2gVhtQIMO
去年やった名古屋ダイアモンドの音はどうなんだ?
ブートも出ていたけど(聴いてはいないけど)
670名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 18:54:09 ID:FggKZnZFO
武道館とかどうせクリマンじゃ度胸ないだろ
671名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/13(火) 23:27:14 ID:RtDIxHQ80
武道館とか超いきてぇぇぇぇぇ
672名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/14(水) 09:51:50 ID:wlqJxP0n0
SLAYERとダブルヘッドなら可能かな?
673名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/14(水) 12:20:53 ID:fGO/SClz0
それいやー
674名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/14(水) 14:52:55 ID:QNpffoPGO
おれも ソレイヤー

エクソダスとテスタメントの3バンドがいい
北米限定なんだろうけど
675名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 01:11:33 ID:sdgNgO6ZO
誰か抜けないうちに早めに現メンツで来てくれ












中野で良いから
676名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 03:18:44 ID:Ml3lIqWd0
どんなバンドと来てもなぜかMegadethが率いて来たみたいに見える不思議
677名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 07:30:35 ID:KATmUPGG0
FANTAとのダブルヘッドでいいよもう
678名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 08:16:40 ID:RWG+qb+A0
率いて来るならSABBAT(UK)にしてつかあさい。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 21:46:19 ID:B8hiaatWO
こらえてつかあさい
680名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/16(金) 16:01:25 ID:/z6aXcqy0
>>677
やだぽん
681名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 01:00:52 ID:Ey50EvTMO
angry again
682名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 01:09:16 ID:0lOgjLra0
My Last Words
683名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 01:32:00 ID:UX++vs8GO
Hell's Motel
684名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 22:47:18 ID:f8JCGWnU0
FantaのCMの7秒目にムスティンが出ている、、のアメリカ人の書き込みを見て
吹いた。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 23:00:47 ID:U2IU8uY00
彼の事は置いといて
正直ファン太郎の方が1000倍面白かった
686名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 00:39:51 ID:ys5vNRIa0
>>684どれだ
687名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 10:42:46 ID:UUxeg+gt0
中野はやめて。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 12:48:37 ID:yLbnLfn70
689名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 17:06:26 ID:LJAbaSUeO
Train Of Consequencesって初代ぷよぷよのBGMに似てませんか?もしかしてパクリですか?
690名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 17:10:29 ID:LJAbaSUeO
すみません>>689はスルーして下さい。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 17:17:27 ID:btMX6YR20
>>688
ピネダが抜けた後はボノさんがジャーニーに加入か。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 20:49:00 ID:oJad6loK0
MEGADETHで一番コピー簡単でおおっ!てカッコよさが分かるリフってなんすかね?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 20:51:51 ID:m3J0ztoW0
メカニックス
694名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 20:56:05 ID:8GyYqOjt0
kill the king
695名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 22:36:34 ID:IN6Z6vum0
>>693
俺もメカニックスに一票
696名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 23:19:00 ID:7JwX3rnS0
ピースセルズとかシーウルフとか簡単よ
697名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 23:20:00 ID:oJad6loK0
>>693
>>694
>>695
どうもです。
サークルの連中にメタラーならメタル系のリフ何か弾いてみろよw
と言われたので
698名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 00:57:49 ID:uzqFQ6yf0
メカニックスお勧め粒で二度おいしい
699名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 01:00:13 ID:uzqFQ6yf0
ミスった
メカニックスは覚えれば1粒で2度おいしい曲。



メタリカ的な意味で
700名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 02:25:38 ID:L0zgX6bC0
>>699
そうだなw

聖戦のリフがカッコイイのは言うまでもないけど、どしょっぱつの歌いながらのリフのところが最高にかっこいいと思うんだ
701名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 13:19:25 ID:FHJb0Ot10
Trustも比較的楽に弾けるよな
派手ではないけど耳に残るあのメインリフを
俺はよく大佐の顔真似しながら弾いてるw
702名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 18:06:06 ID:bty7DeKE0
killing road とかいいよ

スタジオで軽く弾いたら
メンバーが
「おっ?今のなんの曲?」
って聞いてくるw
703名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/20(火) 18:34:40 ID:IfLDpEuL0
狂乱のリフが至高めちゃくちゃ簡単だし
中毒性あるし1日中頭で鳴ってた時期があったw

大佐のボーカルの入り方もかっくいい
704名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 18:06:12 ID:va+r7wXO0
kinkiの番組に出た時の動画をマーティのスレで見つけたんだけど、

ttp://www.tudou.com/programs/view/KwdoAxG99eM/
↑このURLを↓コレにコピペしても、自分の環境では閲覧出来ません。
ttp://douga.parasite.jp/tudou/

普通に見られた方、デイブがどんな様子かを教えて下さい。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 21:13:51 ID:AVw7MK9z0
tp://www.vid-dl.net/

ここ使えない?
706名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 01:27:31 ID:CBlhmpRo0
>>705
ありがとう。そこで.flvファイルをダウンロードして
→「final media player」とやらで再生出来たんだけど
なんかゲストがV6で…デイブもマーティも出て来なかった
douga.parasite.jp/tudou/ では、再生出来ないものの一応二人の静止画像は出たんだけどなぁ

スレ汚しすみませんでした
707名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 10:43:47 ID:c4HJkcxI0
タイトル や URL や サムネイル が一致してないね
片っぱしからDLしてみると
 901103729.flv
ってのが件の動画だった
このあたり↓だったように思う
programs/view/aiXNoRZlt3w/
programs/view/pp0Ur2UslNk/
programs/view/SkA0c8wOWJU/
気長に頑張って
708名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 20:56:03 ID:NRttuKS/0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%B9_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)&diff=31720624&oldid=31714037

神戸連続児童殺傷事件でメガデスを犯人に仕立てようとした、
民主党次期参院選比例区候補「有田芳生」(似非ジャーナリスト)の
カルト信者が、
メガデスのwikipediから該当箇所を削除。
そんな事件はなかったことにしたいようだ。

有田の黒歴史ワロス。。。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 21:12:18 ID:7jegcABe0
有田ってミンスから出るの?共産系かと思ってたが。
メガデスをデスメタル呼ばわりしてたな。懐かしい。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 21:32:24 ID:NRttuKS/0
有田よしふ(ヨシフスターリンから名前を取ってる:
本人も元共産党なのは確か。)のカルト信者が、
根拠がないとかいって、wikipediaの記事消すんだよな〜
その事件当時のBURRN!持ってる人で、wiki編集できる人は、
参考文献を提示の上、wikiを編集してやってくれ。

こんな、基地外が、
参院選の比例区で国会議員になるのかと思ったら、
ヘドが出る。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 21:52:19 ID:CBlhmpRo0
>>707
残念ながら3件とも【901103729.flv 】じゃなかった
片っ端からDLしようにも、串までは詳しくなくて・・
いずれにしても親切にありがとう。PC板で勉強してくる
712名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 22:09:29 ID:7jegcABe0
>>710
初出は女性週刊誌に載った記事だったと思う。
週刊女性か女性セブンか、どっちか忘れた。
美容室かどっかで流し読みして、ケッと思ったのは覚えてる。
あと、ワイドショーでも言ってたのかな。
当時、日テレのザ・ワイドの常連だったから。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 23:10:35 ID:zq+ZsJGe0
ザ・ワイドで言ってたよ、その放送見たw
恐ろしい事件だったので、あの放送を見てた人は数多くいるはず
ただメガデスを知らない人が多いかもしれないが
714名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 23:43:13 ID:51DCu2zn0
ですめたるろっく
715名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 23:55:05 ID:Decj0z8X0
Go to hellって曲に明らかにメタリカのenter sandmanの一部が使われてるけどどういう意図?
716名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 01:10:19 ID:hIsZkOXE0
とりあえずwikipediaのMEGADETHの項目がまだ自由編集だったから該当項目を復活、ちょっとだけ改訂しておいた
消されてたら編集履歴から復活させてくれ
717名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 01:34:33 ID:Uv+MllSs0
既に遥か上の方で話題になってて全然知らなかった
D. Ellefsonの復帰、軽くショックだ。
JLo好きだったのに。
Rust in Peaceまでの方向性とフレーズ、音質には
よくあってたベースラインだったけど、今参加すると完全に埋もれそうで心配。
JLoの演奏力に不満があっての交代ってわけじゃないみたいだけど、
Shawn Droverはいい加減代えて欲しいわ。
安定しない音の粒にモタり気味のノリ。John Bonhamに影響受けてるから
凄くタイトなドラミングをしてるとか過去スレで言ってた奴いたけど、
こいつがタイトとか笑かすな。CDじゃ当然聴けるレベルで録音されてるけど
ライブ動画観るときはいつもこいつのパートだけ耳に引っ掛かるわ。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 10:51:50 ID:hIsZkOXE0
Wikipediaは編集合戦の予感
某ジャーナリストに変わってたぞw
719名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 14:10:40 ID:5SsvhMnj0
誰か放送日特定できないとこのまま消されて終わりかのう
720名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 14:24:16 ID:D58SZt5B0
1997年6月10日放送、ザ・ワイドという記述を見掛けたが、間違ってないかどうかまでは不明だ。
後、しばらく後(同年)に出たBURRN!か炎でもとりあげてたはず。ていうか、それで知った。
酒井か伊藤か広瀬あたりが何か書いてたような気がするが。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 20:26:57 ID:VLgz8J/O0
まぁ実際に大勢の人が記憶してるわけで、今更こそこそ隠蔽しようとしてるってのは
それ自体が印象悪いよね。昔のことはまぁこれくらいのことならば、ロクに知りもせず
調べもしないでテキトーなこと言っちゃってバカだねマヌケだね、で済むけど。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 20:46:29 ID:5SsvhMnj0
支援者がやっきになって隠すからこっちもムキになるわな
週末でも物置のBURRN調べてみるわ
723名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 21:05:33 ID:a9RwZwi50
言った事を言ってない事にしたいっていうのは
ジャーナリストとしても、政治家としてもちょっとアレだな
間違っていたら素直に謝るか、言いましたが何か?と開き直るか
ハッキリした態度を取るべき
まあ後者だと叩かれると思うけどw
724名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 21:12:05 ID:dxSmTPd90
この流れで聞いてすまないがTornadoの最初の部分ってどうやって3弦4弦ミュートしてるんかな?
動画で見る限り左手ではなさそうなんだが
725名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 22:34:15 ID:PhAK80ZXP
Tornadoのソロ未だに弾けない
726名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 23:20:55 ID:j/3B9+y70
聴いただけで俺には弾けないってわかる
727名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 23:24:13 ID:s97/qoAC0
>>724
左手で弦に触る程度にピッキング
この方法でハーモニクス音が出るフレット位置があるよ
音が出たらすぐブリッジミュート(右手)
728名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 11:37:48 ID:t0QunM8T0
有田芳生先生の批判をする奴は、死ね。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 13:53:55 ID:li30XpOKO
>>728
お前がなw
730名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:34:49 ID:s4oCmLtG0
まあリスクでも聞いて和め
あれは4曲入りのミニアルバムで5曲目以降は豪華付録として聞くと良い感じだ
731名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:36:27 ID:hbzPTALV0
こないだ持ってないからって理由でブックオフでリスク買ったけど
まだ聴いてないわ
732名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:48:32 ID:JWPbqyPn0
リスクはmegadethっていうとこを修正液で消しとけば傑作だよ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 20:58:53 ID:l8R5H/QX0
大佐もそんなような事言ってたけど、そんな惨めな言い訳するんじゃない
大佐が歌った瞬間に何でもメガデスになってしまう以上
他人にプロデュースでもしてやって歌わせなかった時点でメガデスの負け
734名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 21:00:41 ID:adx6WCoS0
メガデス全作でもBEST5に入る名盤じゃん
735名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 21:09:15 ID:rxDbbCwk0
リマスター盤はまた最悪なことになってたな、リスク。
つくづく余計なことしかしてないな、あのリマスターシリーズは。
736名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 22:28:42 ID:XemIn5/P0
去年の来日公演で知り合った、年季の入ったファンのおっさん二人組はラトルヘッドも502も知らんかったよ。
どうかしてるぜ。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 22:36:02 ID:hbzPTALV0
CDは持ってるけど覚えるほど聴き込んでないとかかもよ
738名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 22:43:16 ID:MiKj0Vjx0
そんな奴らが年季入ってるっていえるのかよ?w
739名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 22:55:23 ID:o1WMa0bc0
まー、仮に15年でも年季が入ったと言えんことはないしな。
15年前というとユースアネイジアの頃か。カウントダウンも二昔前になるんだな。
740736:2010/04/24(土) 23:00:50 ID:XemIn5/P0
40歳って言ってたからデビューから聴いててもおかしくないんだがね。
まあジューダスやマイケルシェンカーの方が得意のようだったな。
大阪だったのでタッカン飛び入り情報に凄く反応してたよ。
741名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 23:44:54 ID:B0MhAztF0
>>736
氷室さんですか?
742名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 13:53:53 ID:FbUcdwID0
来日まだかね?Blood In The Waterの動画見てたら無償にライブ行きたくなっちまった!
シンフォニーでサークルできてたけどそういうノリの曲じゃないわな
743名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 19:43:51 ID:vI9YtpzG0
既出か?
リスクで思い出したけど「I'll Be There」のサビって
http://www.youtube.com/watch?v=D9vfUryq_XI

「I'll Be There」の作曲にJ-POP大好きのマーティが絡んでるのは偶然と思いたい
744名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 20:00:47 ID:tQMIZChV0
>>743
ワロタ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 20:08:13 ID:hMk4YHCt0
>>743
アッー!
746名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 21:56:07 ID:mQTZbihKO
>>743
こういう事態になってるのにマーティヲタの多さといったら・・・
747名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/26(月) 00:41:56 ID:qW53FPJj0
>>743
ああああーーー!!!!


748名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 18:15:51 ID:eMmwU1nN0
USツアーでMEGADETHが『Rust In Peace』を完全再現!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=93257
749名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 19:00:42 ID:KYhi9A7F0
日本じゃなきゃ意味がねぇ・・・
750名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 21:50:51 ID:a3WWuHMF0
MEGADETHの最高傑作はなんですか?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 22:25:05 ID:EhUwvqXT0
スレイヤーメガデスとか俺得すぎる。。。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 23:11:20 ID:5yMZwPLV0
>>750
時期によって路線が全然違うから1枚に絞るのは難しい
とりあえず個人的にはこう選ぶ

スラッシュやってる頃…RIP
スラッシュ辞めてから…CTE
再結成後…UA
753名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 23:49:03 ID:DD6UmeA60
オヤジどもは1st回帰でねーの、傑作版は
コベイン台頭後のオルタナ期以降はメタリカ追随の破滅〜から現在と思う次第
なんだかんだでムステインも時流を追う上にRiskで文字通りリスクを被ったからのぉ
2ndのようにもっと分かりやすくて青臭い感じが良いのぉ
754名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 23:55:27 ID:+ZDWdPK90
1stが一番スラッシュ異論は認めない
755名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 02:04:52 ID:XL+q9zmI0
>>750
最近のMegadethは最新アルバム出る毎にそれを初心者用の入口作品として
勧められるバンドになってるので、普通にEndgame聴けばいいと思うよ。
いいから最高傑作は?と訊かれると一作選ぶの個人的には難しいから、

1st(Kililng Is My Business...And Business Is Good!)

2nd + 3rd(Peace Sells...But Who's Buying? + So Far, So Good...So What!)

4th(Rust in Peace)

これら4作を書いた通りにわけて聴いて欲しいかな。
この後の作品も悪かないけど、「本当に価値あるアルバム」といえばこれら4作だと思う。
756名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 02:26:59 ID:jwUhuT8E0
>>755
完全に同意する
加えてオールドファンにとってはENDGAMEもかなりいいアルバムだった。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 09:30:30 ID:9E6P+izV0
3rd大好きじゃー
758名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 11:12:33 ID:acDIQow/0
rust in peace完全再現なんだから、rust in peaceが最高傑作だと自他共に認めたってことさ
759名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 14:45:32 ID:a1RoVgw00
1990年を再現するからRIPやるんだと思うが。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 14:52:25 ID:QT4jpN7r0
megadethの曲で2カ月ほどで弾けるようになれる曲ってありますか??

ほぼ初心者なのですが、ムズイですかね?
761名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 14:53:48 ID:F3YgLL/s0
ドーンパトロール
762名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 14:59:37 ID:NOZJqt2k0
ギター入ってねぇええ
763名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 15:09:06 ID:H5cEzzNf0
>>760
狂乱のシンフォニー、ヴォーテクス、ピースセルズ
764名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 23:07:15 ID:WPkjrytP0
全部聴いた内RIP最高!!→やはりメガデスは3rdまでだ→RIPもやっぱいいな・・・プリズナーとか・・・→vortexやべええええ→1stのムスのイカレっぷりに興奮(いまここ

ワールドニーズ・・・はジャケには価値があるけどやっぱ退屈なアルバムだよな・・・。
リスクとかシステム以降は余裕で聴けるけど、ワールドニーズは未だに聴き込んでない。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 23:09:55 ID:KGwEvFqn0
youthとか1stとかいいだろ
いまだにRIPの良さがいまいち分からない
766名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 23:15:33 ID:WPkjrytP0
結局個人的に最高なものは2か3だな・・・・
2のリマスターはよかったけど、3のリマスターは502の変わりっぷりに憤怒したw
767名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 23:19:27 ID:I8rb9OZa0
>>763
ほぼ初心者には無理なんじゃないかな

>>760
ソロも簡単だから丸っと1曲弾けると思う
Angry again
This Was My Life
A Tout Le Monde
768名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 00:38:25 ID:tIbLnZci0
ワールドはリメイク切望
769名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 02:28:15 ID:7ya4CJz50
MEGADETH『Symphony of Destruction』を日本語で歌えるように空耳してみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10528255
770名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 02:42:21 ID:5nL9Vc9s0
てゆーか、もうダ〜メ〜
アン、プッチン、コンドーム♪
ワッ!チビカマ、ゴー!

・・・ハァ、何やってんだ、こんな夜中に。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 10:41:30 ID://4ehof40
http://twitter.com/arita_mansee

有田芳生を批判するツイッター開始したが、
誰かがフォローしてくれないと、
検索に引っかからないから、
気が向いたら、誰かフォローしてくれ。

昨夜、有田芳生をフォローしたら、
早速ブロックされた。
有田芳生は神聖のキチガイだね、批判に耳を向けようとしない。
その辺は、根っこが共産党って所もあるな〜〜〜。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 15:23:48 ID:7ya4CJz50
こんなのにイチイチ反応すんなよ基地外
773名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 22:17:57 ID:wg1/r74f0
メガデスラジオ聞いている人いる?
774名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 22:55:08 ID:f78QiS6Q0
俺は未だに3rdが理解できん
775名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 22:57:41 ID:Pd/XTpZL0
あんなにキャッチーなのにな。どうかしてるぜ。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:05:09 ID:Rlwm6QzC0
理解はできるが面白くはない
777名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:21:17 ID:Xn2D9zAV0
理解できないならできないでいいんだよ
無理して聞く事はない、ダメなもんはダメなんだ

俺なんかRIPは良いと思わんし
Tout le Mondeなんか聞いた日には死にたくなった
RISKに至っては吐き気を催す
密室に閉じ込められて聞かされつづけたら発狂する自信がある
778名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:49:53 ID:Pd/XTpZL0
バカはメタリカでも聞いとけ
779名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:56:39 ID:Xn2D9zAV0
バカって俺の事?
メタリカなんてかったるくて聞けるわけないだろ
俺は初期ファン
780名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 23:41:55 ID:qwfXNTAA0
メタリカは1stまで
781名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 23:46:47 ID:WHL2u6O70
3rdまで
パペッツのライブは本当におかしくなる
782名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 23:53:10 ID:giWgYlzM0
初来日のバッテリー凄いよね。バンドも客も鬼気迫るもんがあるよ。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 01:18:40 ID:a2dN2sug0
『Cliff 'em all』の“Fade to Black”、“Four Horsemen”
と同じ公演での“Disposable Heroes”は凄かった!
あのライヴをフルで商品化してくれないかな・・・
と、MEGADETHスレで言ってみる。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 04:24:12 ID:V836GdW60
もうやめれ
785名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 14:40:00 ID:oMnP2hiZ0
ハッキネンはほんとにムステインにそっくりだなw
786名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 19:25:51 ID:ZFSgfGkH0
http://www.youtube.com/watch?v=eDUsD7gqjuY

ウェーブ長髪ヅラを被ったハッキネンにステージに立たれたら
演奏が始まるまで気付かない自信があるw
787名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/02(日) 22:12:13 ID:rQeaWjI20
http://www.youtube.com/watch?v=ZYZbvQphwsI&feature=related
両者ともメタル、F1界の実力まんまんイケメンである事に変わりない。
788名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 13:39:38 ID:L+p0QdV90
Headcrusherのときだけエクスプローラーを使うのはなにか訳があるのかいな?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 20:13:43 ID:GmYEigMv0
http://www.youtube.com/watch?v=-G5kVBOUnOg
凄いかっこいいな。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 21:13:05 ID:WhcPLGGJ0
今50歳くらいだっけ?
ありえない体してるね。
不摂生の王様みたいな人生送ってきたのに。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 23:05:32 ID:aRyZbgQu0
1961年生まれ、今48歳
792名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 20:13:27 ID:Z+Cfosba0
>>789
ジュニアの紹介の時に間を置いてみんなすごい笑顔なのが良い!!
マジで日本きてくれ!!
793名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 20:24:42 ID:xiCtFsL20
バーン読んだんだけどジュニアって、すぐ脱退したんじゃなかったの?
794名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 21:40:42 ID:Trh1fc0N0
えっ  なにそれこわい
795名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 21:47:14 ID:Z+Cfosba0
>>793
エイプリルフールのネタの事じゃなくて!?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 22:22:12 ID:xiCtFsL20
>>795
あれってネタだったの?
マジだと思ってたよw
797名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 23:13:54 ID:1EBprD2R0
随分と性質の悪い冗談ですね。全然洒落になってないですよ。
と、能面のような顔でムステイン本人に言ってやりたい気分だが

結果が容易に予想できるのでやりません。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 00:31:07 ID:oJCKCiZ40
???大佐が自分でネタにした訳じゃないのに何を…
799名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 00:43:45 ID:k/BUQpNE0
にわか増えたな
800名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 00:54:17 ID:SFIFfwuM0
つかつい最近の話にニワカもクソもねーだろ。くだらん。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 01:49:22 ID:t5LhCHNM0
やっぱジュニアが並んでるとあーMEGADETHだなぁ
って思うよ
802名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 03:31:46 ID:oJCKCiZ40
最近ジュニアが着てるAngel Witchのシャツが素敵だ
803名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/09(日) 08:35:55 ID:xPLc3z2m0
>>789のライブでのHead Crusherの時
ステージに靴か何か投げられてない?
804名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 02:15:39 ID:7KBGJdw80
狂乱のとこの メガデス!メガデス!○×△メガデス! っていうのものすごくダサいんだが・・・・
日本ではやってないよな?
805名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 02:19:35 ID:ayiLvu9i0
○×△って書き方も充分ダサい
まさかメタルのライブに行ったことないんじゃ・・・
806名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 02:40:15 ID:7KBGJdw80
意味がわからない煽りも充分ダサいし臭い
デフテックでも聴いてオナってろ TAKE NO SHIT!!!!!!!
807名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 06:22:12 ID:kZYRBXch0
うわぁ…さすがにこれはネタだろう
808名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 13:27:27 ID:PjmVefBD0
そういや一時デフテックめちゃくちゃ流行った時期あったな、懐かしい
809ジョニー・ウィアー ◆ICUCj3cpi6 :2010/05/10(月) 14:18:40 ID:iil0seB30
>>769
今頃聴いて大笑いしてしまったww
810名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 18:07:05 ID:qcBIcOG30
メガデスのシャツとか帽子とか、何かグッズが買えるお勧めの
サイトってない?
811名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 18:14:59 ID:KStorJd10
812名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 19:40:01 ID:49jAToCI0
>>804
○×△はI want toかな。
ダサいってのは同意。
日本でもやってる人いるけど、どっちかというと少数派じゃないの。
あんまり周り見てないからよくわかりませんが。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 00:57:38 ID:vnO6LJ7F0
I wantじゃね?
814名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 01:03:19 ID:mikU+q3h0
TAKE NO SHIT!!!!!!!www
815名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 03:53:06 ID:molbbm8c0
ID:7KBGJdw80

こんなダサい奴、常駐してる全板通しても久々に見たわ。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 19:01:06 ID:zw7CsWA60
http://www.youtube.com/watch?v=xX6UjWMffaY
これが発端だろ
まあたしかにダサいかもしれんが大佐かなり嬉しそうだったなw

そういやRIPツアーもう終わったの?
817名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 19:47:07 ID:dpWFRQ0g0
Nightwishとアチエネがカバーしてるのもあったのか・・・
知らなかったぜ
818名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 20:00:54 ID:5Xs0BGZs0
>>815prisoners????? TAKE NO
819名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 20:03:22 ID:5Xs0BGZs0
>>815sells but...who´s become a friend....?
820名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 20:31:01 ID:5Xs0BGZs0
bbn
821名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:29:14 ID:42KO4Io00
ttp://www.nacion.com/2010-05-10/Entretenimiento/NotasDestacadas/Entretenimiento2365751.aspx

Dialectic Chaos" and "This Day We Fight がみれるよ!!
822名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:35:54 ID:+s+DThCj0
この曲は来日公演でやってほしかったわ。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:36:59 ID:v3oCpk6F0
アークエネミーのsymphony of destructionの評価は?
824名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:38:06 ID:v3oCpk6F0
825名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:55:08 ID:JLWAptsA0
>>824
くそすぎるwww
826名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 23:56:51 ID:+s+DThCj0
>>824 ゴミだな
827名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 00:00:00 ID:yoNIVRvv0
>>823
期待して昔CD買ったけどいまいち・・・あらためて聞いても。。。
同じCDに入ってたマノウォーのキルウィズパワーのカヴァーは良かったけど
828名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 00:33:59 ID:NrUqq9lN0
ダレも新クリップの話せんのかい?

http://www.youtube.com/watch?v=TN1rE5m8Atg&feature=related

馬鹿すぎるwww
829名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 00:36:54 ID:NrUqq9lN0
てかもう出てたのね・・・失礼いたしましたorz
830名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 01:01:00 ID:daelsGB20
大佐に封筒渡したのカーク・ハメット?
831名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 01:44:49 ID:ha8v+I1E0
こっちのバージョンのほうが何かスッキリした感じがする
832名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 06:29:57 ID:S4vPphJH0
833名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 06:35:38 ID:eqXOZUUn0
>>828
これはダサいw
ジューダスのBreaking the Lawを彷彿とさせる
834名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 15:09:53 ID:aeNqN4gO0
>>821
新譜から多くやるとか、こっそりエレフソンいじめだろw
835名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 16:10:43 ID:OCGaOyAl0
ようつべでダウンロードフェス2007の映像を見て圧倒された・・・
あれのDVDがほしい・・・海賊版で出回ってないだろうか?

あとThe Right To Go InsaneのPVで大佐の履いてるシューズは?
三本ラインが入ってる・・ほしい
836名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 19:51:03 ID:jqFvdvT80
三本ラインってアレしかないだろ
837名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 20:31:03 ID:/M7II0HR0
>>835
あれいいね、野外で大観衆の声援で気合が入ったのか?
燃える演奏してる、DVD売ってるなら欲しい
838名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 22:07:24 ID:owjHh6uq0
墨肉も認める1st
逆に墨肉へ認められる不安
839名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 22:18:36 ID:+mrkPjkq0
てかクリス腕太すぎだろ
丸太見てぇ
840名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 22:46:24 ID:qy67xXb30
スラッシュ四天王で殴り合いのケンカしたら、メタリカにはまず負けないね。
スレイヤーは強そうだ。キングの釘とかあるしw
841名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 22:54:51 ID:Li51KaD30
中学生みたいな話題ひっぱってくんなよ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 23:00:20 ID:8P45YGv+0
クリスの体格の良さ、貫禄はギタリストとしてすばらしい。笑顔も可愛い。
マーティは自分の道行ってるんだし、戻って来いなんて1%も思わない。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 23:06:28 ID:qy67xXb30
>>841ガキ向けの音楽なんだからいいんだよ
844名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 23:18:28 ID:kjSngS4K0
>ところで、ショーンからインドでのインタビューについて聞いたんだが、
>インタビューアが大胆にも“ドラマーの”ショーンに聞いたんだ
>「もしニック・メンザとマーティ・フリードマンが戻ってきたら、」

>答えは(若干行儀良く)おい!その質問はやめろ!!! と響き渡った。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 23:28:48 ID:0v5+cyaa0
Burrnの表紙
846名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 23:53:04 ID:TBot2Dd60
もうちょっと若いメンバーが欲しい
847名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 01:18:42 ID:ie+JTM610
却下
848名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 08:37:25 ID:7UO0RS1O0
最近の比較的単純な曲調が主流のままじゃ、Nick MenzaもMarty Friedmanも、戻ってきたところで居場所ないと思うんだよな。
Rust in Peace IIを作る、とかになればそのプレイに需要があるかもしれんけども。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 11:54:03 ID:xKRLJZNQ0
>>848
マーティはそもそもメガデスの複雑な曲展開がいやで、
極力シンプルにしようとしてたほうの立場だろう。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 14:23:55 ID:7UO0RS1O0
>>849
そうだっけ?とことんやるかやらないか、じゃなかった?
Megadethに入る前から既にレベル90台の新キャラが仲間に加わったようなもんだったが、
それでもムスに言わせるとリフの演奏がなってなかったらしくて色々教えられたんだよね。
その挙句に細々やるのがイヤになったとかならわかるんだけど・・・。
851▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2010/05/13(木) 14:29:23 ID:wNyDIyPg0
そもそも今でもカコフォニーの楽曲とか演奏出来るのか?
ロックになり過ぎでしょもう
852名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 18:43:09 ID:l52+FpKa0
カー君とマーティが逆だったら面白かったかもな
853名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 19:54:45 ID:zjkr2dAJ0
嫌だぜあんなにワウをMegadethの曲に使われるのw
854名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 21:02:22 ID:egjkynYN0
ワウ使いだったらミック・ボックスおやじの右に出る者は居ない
855名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 21:17:08 ID:rJrx6YAU0
このスレでその名が出るとは思わなかった
856名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 21:31:22 ID:egjkynYN0
今は亡き成毛名人が絶賛したくらいだからな
857名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 22:07:58 ID:xewGInvF0
カークって人のおかげでワウって物を知った
あの人足で何やってるんだろう?と思って調べた
858|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2010/05/13(木) 23:01:09 ID:b4yNG/zZ0
バーソの表紙見たが
二人とも年いったのぅ‥
爺さんやん
859名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/14(金) 09:30:00 ID:/7M5n83N0
特にエレフソンは老けたな・・禿げたし。
少なくともRUDE AWAKENINGのDVDでは相当かっこよかったけどなあ。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/14(金) 15:16:02 ID:pT1w22Ny0
>>842
だいたい俺も同意見だけど、クリスは大佐との付き合いもほどほどにして、ネヴァーモアに戻るなり、なんなりで、もっと弾いてほしいな
正直メガデスにはもったいなさすぎるよ
ジェフルーミスのソロ作品みたいなものも作ってほしいわw
861ジョニー・ウィアー ◆ICUCj3cpi6 :2010/05/14(金) 22:26:58 ID:tJPOw8Xa0
>>833
この映像、まる見えで見た覚えが・・あるかも。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/14(金) 23:18:24 ID:TH1P3VWB0
サンディエゴ戦車暴走事件ってのがあってだな
863名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/15(土) 00:43:28 ID:ChZJyggB0
仮に日本だったら人権人権って騒いで絶対に射殺しないな。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/20(木) 01:47:21 ID:5aBkZAFq0
1st買ったらTHESE BOOTSが入ってなかった…
やっちまったかもしかして…
865名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/20(木) 05:32:28 ID:+2Cc5Dlp0
>>864
リマスター盤買うべきだったな
866名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/21(金) 13:20:12 ID:hk76yK3U0
ピー音がうざすぎる…やっぱ無修正盤が一番だわ
867名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/21(金) 21:37:18 ID:NAdcB/nR0
コイツはマジで天然だ!?完全にMegadethに酔ってる
今までの演奏動画と何かが違う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10767004
868名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/21(金) 21:58:07 ID:9lqFAccw0
ネコを注視してしまった
ウチの家ネコと同じなのでなんか気になってしまう
869名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 12:15:55 ID:lod0fVGD0
These Bootsのセンサーは、あれはあれで好きだったりするオレ。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 14:12:31 ID:W3H3VGPd0
The World Needs a HeroのComing Homeはガチ

しっかしよくもまぁ三曲目に持ってきたよなw
流れが一旦リセットされて珍妙な気分になるべ
冗長なWhenの後に入れてくれれば気持ちよく聴けたかも
871名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 17:04:13 ID:eARZaBlk0
>>870
おれのThe World Needs a HeroにComing Home入ってないんだけどなんで?
872名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 17:08:13 ID:eARZaBlk0
>>870
あとね君の書いたのコピペすると

The World Needs a HeroのComing Homeはガチ

ってなるんだけど、どうやってるの?スペース部分が ってなるの初めてだから気になったんだ
873名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 17:10:55 ID:eARZaBlk0
あれ?
ちゃんと書かれるんだな
不思議だ
874名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 17:14:28 ID:o0Qkaqkq0
ちょっと何言ってるのかよくわからない。
あと、Coming Homeは日本盤にしか入ってません。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 17:38:35 ID:uNrW18TL0
>>872 spaceは、半角入力だと で全角入力だと だぞ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 02:35:55 ID:ysAt1Ng30
>>874
なんだ日本盤ですか

ごめんね訳わかんなくて
スペースが & # 160 ; ってなってるから気になったんだ
877名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 09:56:16 ID:k87DocuW0
ブロデリはきっとムスの有難い話ばっか聞かされてるんだろうな
878名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 11:13:14 ID:LBzJFeJx0
昨日のKSLライブでエンドゲームのシャツ着てきた奴だれだ
879名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 12:28:19 ID:GRT05GlA0
>>873
なんか知らんがスマンな
880名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 16:03:24 ID:ysAt1Ng30
コピペ
881名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 22:07:17 ID:c/FHzbIv0
マーチーの使ってるギターのリアpu付近
714てステッカー貼ってるけどあれ何か意味あるのかな
882名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 01:42:09 ID:HIwRz8M90
883名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 07:30:05 ID:KQon6HaL0
確かVan Halenに同名の曲なかった?714て。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 11:01:42 ID:3KYflcl40
714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 23:43:13 ID:51DCu2zn0
ですめたるろっく
885名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 20:46:23 ID:Z+djUBc+0
>>714
貴様ぁぁあ!
886名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 20:53:17 ID:/lPZ3EEq0
わろたw
887名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/25(火) 10:56:28 ID:LG+lAaXk0
>883
316ではなくて?
888名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/27(木) 20:56:27 ID:CKko4G1E0
遅ればせながらバーン買ったけど
老けたな、デイヴたち。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/27(木) 21:22:58 ID:kgtXmgzc0
Burnに大佐とジュニアがイケメンとか書いてたな
890名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/27(木) 23:32:27 ID:ve3BPrX50
最近のJrは情けない顔になっとる
認めんぞ俺は
891名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/27(木) 23:55:49 ID:Dsbcrr070
うん、今のジュニアはただのオッサン。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 03:21:30 ID:3L3sib0j0
元からそんなオーラのある人でもなかったような・・・^^;
893名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 03:24:58 ID:9IDgh45K0
四天王で一番イケメンなのラーズだよね
背は低いけど味のある顔
894名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 05:19:49 ID:3L3sib0j0
なんとも判断に困るお題を・・・

どいつもこいつも平均以下だがAl PtirelliかJeff Hannemanだと思う。
James Hetfieldの昔のゴリラ顔は今見ると最高に笑える。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 05:21:04 ID:3L3sib0j0
あっ

いや、Cliff Burton一択か
896名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 06:45:14 ID:Ile1IptT0
片仮名で書けよ気持ち悪い
897名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 12:02:55 ID:yX+b3j3L0
ハンネマンはSeason〜前後は超絶イケメンだな
それ以降はハイネケンと加齢の影響でピザ化
今はヘビィ級のレスラーみたいな体躯になっとる、キング然り
898名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 12:18:03 ID:NcIO3vaU0
キング=ジャイアントバーナード
899名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 16:56:46 ID:EMbHN2pv0
>>893
パグ犬やないかw
900名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 19:23:04 ID:6r4zM4Fh0
少年時代のラーズの可愛さは異常
今は見事に小さいオッサンw
日本で言うと坂田師匠系だろうw

クセがあるがやはり大佐が一番のイケメンと思われ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 19:49:09 ID:lf7qMaMy0
最近の大佐のほうれい線のシワが気になるがやはりイケメンだ。
トミーセイヤー(KISS)も大佐より一つ上なのにあの若さの保ち方は見習いたい
902名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 19:50:54 ID:QWN4xTKL0
なんであんなに不摂生を繰り返してるのに、大佐は若いのかわからんw
903名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 19:53:37 ID:NcIO3vaU0
やはり人並み外れたねちっこさだろう
904名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/28(金) 19:55:59 ID:lf7qMaMy0
よし!不摂生がハゲと白髪の防止力となってるわけだな。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 01:12:56 ID:nosA3+YL0
後日、アデランスの門を叩く>>904の姿が
906名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 02:05:30 ID:5Zt1+Q2/0
Here I go again の頃のデビカバみたいになっちゃったね・・・
もっとも、あのころデビカバは30代だったんだがw
907名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 02:45:24 ID:56xp+Ssn0
アルと演歌が区別できないらしい。
http://t1photo.exblog.jp/13961961/
908名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 02:55:55 ID:JKDiRhd/0
>>906
今のデビカバは若々しくてすげえけどな

>>907
ワロタw
909名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 03:04:24 ID:9Pet/Nx/0
>>907
これはひどいw
910名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 05:17:04 ID:CwRQrlzd0
非メタルファンにとっては、髪型チリチリは同じに見えるんだな。
それに演歌がいつ脱退したかなんて知るよしもないだろうに。
演歌経由でメガデスって何って人が増えているのは喜ばしい事なのだろうか?。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 06:52:51 ID:zEhrDbM60
>>908
悪いことは言わん
眼科池
912名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 12:16:08 ID:wxxAqKwX0
弾いてる姿

アル→ 凄えカッコイイ
演歌→ 「?」

知らずにアルの動画を選んでしまった
知らなかったからこそ正直だと言える
913名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 19:55:20 ID:h+sOvQwx0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
な事件だ!

2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋

2歳児のヘビースモーカー! インドネシアの2歳児、アルディ君が1日40本の喫煙をしていると
デイリー・メールなど複数の海外メディアが伝え、波紋を広げている。記事では、写真付きで「愛煙家」ぶりを紹介。
複数の海外メディアによると、アルディ君一家はインドネシアの南スマトラ州に住んでいる。
1歳6か月からたばこをはじめ、1日40本、銘柄も決めているという。おもちゃのトラックにまたがり、
一服する姿は「中年トラック運転手のパロディーのようだ」(デイリー・メール紙)と伝えている。
ほかに、手にたばこを持ち、おいしそうに煙を吐き出す写真なども掲載されている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100529-OHT1T00036.htm
ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1281538/Smoking-year-old-Ardi-Rizal-40-cigarettes-day.html
914ジョニー・ウィアー ◆ICUCj3cpi6 :2010/05/30(日) 20:48:56 ID:O2cpF6Td0
>>907
チッ、見損ねたぜ。

>>913
誰か止める人はおらんかね〜
915名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/31(月) 21:52:00 ID:GUXwkH1N0
アル、いま何やってるのかな
916名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 02:42:18 ID:cOhdXsJa0
さっき春日部ドンキで見た
917名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 10:55:10 ID:8dAq+DdM0
ラスト・イン・ピース
2007盤が欲しくて中古屋回ってるけど、全然ないなー

2004盤がCCCDじゃなければなー
2008盤の紙ジャケは好きじゃないし・・・
918名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 12:41:45 ID:7kytC6KA0
2007年のって、ユニヴァーサルから出てた「今だけ1980円!」のやつだよね。
何気なく買ったものが手に入りにくくなるのって不思議な感じだ。
919名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 13:58:00 ID:8e6WqxeR0
>>918何気なく買ったものが手に入りにくくなる

あるあるあるー。CDに限らず人生全般において
920名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 16:23:12 ID:S6Ph6VcW0
そのうち再発されるだろうからその間は輸入盤か紙ジャケで我慢したら?
再発されたら以前購入した方売っちゃえばいいし
921名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 17:07:54 ID:Pl9enYz40
2004のCCCDでリスク以外は揃えたけどitunesにインポートできたよ
922名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 20:22:45 ID:VLFthbel0
>>921
そういうことじゃないんだよぉぉ
923名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 20:51:09 ID:c0od2uZ40
2007年のって、EMIミュージック・ジャパンからだろ?
しかも価格は1500円のやつ。
これだけCCCDじゃなく日本盤が出たんだよな?
紙ジャケの前までは。
924名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 23:40:00 ID:oJonp92S0
2007年版なんてあるんだね。
リミックスしてるやつ?
925918:2010/06/01(火) 23:40:16 ID:7kytC6KA0
ホントだ、スマン。自分の確認したらEMIからだった。
たぶん1500円ってのも実際。
安くて買った覚えはあったんだけど。

俺が言ったのはたぶん、同時期に買ったExtremeのPornograffittiだ。
926名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 18:11:15 ID:LxAwNGBsO
docomoよりただいま
927名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 18:52:33 ID:6pZi9X+pO
928名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 18:55:45 ID:T+9EUxhy0
929名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 19:41:30 ID:ZbxiDPxV0
最近RUST IN PEACEを初めて聴いて、カッコイイなと思ったので
CRYPTIC WRITINGSとPEACE SELLS... BUT WHO'S BUYING?
を買ってみたんですが期待してたものと違いました。
もっとややこしい感じの曲調で
ギター弾きまくってるアルバム他にありますか?
是非聴いてみたいので教えていただけると嬉しいです。
930名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 20:14:05 ID:zITbZLPF0
ヒネりのきいた曲展開が最高潮なのは1st〜4th(特に2nd。お前の聴いたPeace Sells)まで。
あとはかっこよくもシンプル。
もっとややこしいのがいいのならMegadethにはもう求められるもんないよ。
931名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 20:28:10 ID:eKQwmphS0
Tokyo Jukebox はひねりが効いてます。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 20:57:35 ID:ZbxiDPxV0
>>929ですが、
買ったのはPEACE SELLS〜じゃなくてSO FAR, SO GOOD〜でした。
失礼しました。

>>930-931
ありがとうございます。
Peace sellsとTokyo Jukebox買ってみます
933名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/02(水) 21:01:49 ID:r37a/yKN0
Tokyo Jukeboxはマーティのソロだぞw
Peace sellsは聴いてみたらイイと思う。初期のメガデス。
弾きまくるギターが聴きたいなら最新作のEndgameもいいと思うよ。
934名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/03(木) 06:52:09 ID:fk953CugO
>>933
同意
935ああ:2010/06/03(木) 18:36:46 ID:IggzjYMF0
5月のバーンにメガデスでてたな
936名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/03(木) 20:21:34 ID:u1kj0MWz0
>>932
1stを強く薦める
937名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/03(木) 21:00:39 ID:ndM7brMj0
>>935
Megadethのサイトに一部転載されてるからタダで読めるよ。
それにしてもブロデリックはどうしていつも冴えない顔してんだ?
4月ごろアルが取材で「ムスは凄んごく厳しかった。徹底的にギターを教えこまれるんだ。
メガデスはムスバンドだから。」と答えてたな。
938名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 00:57:49 ID:TgbTI5ww0
>>936 こういう痛い奴いるよな。ウザい。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 01:02:01 ID:m6oWNPmR0
なんで>936が痛いのかわからん。
>929=>932の需要からすると、まず2nd、次に1stか新作勧めるのが
妥当な線だと思うけどな。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 01:07:46 ID:dyZpXJZa0
>>938
1st薦めると痛いの?
確かにRIPが1番気に入ってるやつには向いてないかな?とは思うけど
1stはかなり面白いじゃん
941名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 01:41:26 ID:MM+eWWOz0
アンカーミスじゃね?
どこと間違ったかしらんけど
942名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 08:32:07 ID:F/WWr2fh0
>>940
きっとB!で有島(現Grindhouse Magazine)が酷い点数つけてたから、
それを真に受けたんだろうw
943名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 11:37:14 ID:L/G+BuZy0
>(現Grindhouse Magazine)

あってもなくてもすこぶるどうでもいい情報だなw
944名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 13:06:05 ID:n2wN8j1R0
この場合おすすめしていいのかわからんな<1stと3rdは
Peace sells〜、United.A〜、Endgameがおすすめかな
945名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 13:08:37 ID:n2wN8j1R0
あ、3rdは持ってて駄目だったのね
946名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 22:28:30 ID:/PqqrhkHO
3rdの評価なんでこんなに低いの?
SET THE WORLD AFIREとかライブのオープニングにピッタリだろ
947名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 22:48:54 ID:MM+eWWOz0
今まで見た理由は
・下手なドラム
・深すぎるディレイ
・ベタベタなカバー
・バラード
948名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 22:51:42 ID:zU8fbytk0
>>947
わからんでもないが
Mary Janeをバラードというのもアレだし
ディレイを取っ払ったらなんだか物足りないし・・・
949名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 23:22:30 ID:Zvh00BBU0
3rdのオリジナル盤はミックスが粗いから愛着のある人以外にはしんどいと思う
曲はキャッチーかつ複雑かつプッツンで素晴らしいんだけど
950名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 23:37:23 ID:fd6xBYPO0
誰がどう言おうと3rdは面白い、まさに

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


風呂場みたいなのもたまらんね
951名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 00:22:47 ID:GoNeSwCu0
These BootsとI Ain't Superstitiousはいいのか・・・
952名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 01:04:05 ID:TpqCrosZ0
その2つは選曲からしてヒネリが効きまくりじゃないか
953名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 21:03:38 ID:o5BRSh/q0
Hook in mouthこそ最強の曲
1st〜3rdはぶち切れてる曲いっぱいあるが
こいつが一番ぶち切れてる
954名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 00:57:51 ID:7yTYqOll0
ンダダダッ・ンダダダッ・ンダダダッ・ンダダダッ

あのイントロからしばらく走るベースとドラムだけをバックにした歌メロ、今聴いても最高にカッコイイ。
Rude Awakeningにはよくぞ入れてくれた!って感じだったなあ。
始まり方も

Mustaine: So Far, So Good...
Audience: So What!

のレスポンスで最高だ。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 05:11:56 ID:dHzHFwAc0
メガデスシャツを着たこの3人娘、強烈
4分39秒あたりから
http://syawa.net/nicotter/watch/sm9887115
956名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 14:16:30 ID:hN7CWlNBO
あぁたしかに3rdはドラムがかなり地味だよねえ
去年のラウパ見た限り今のメンツで3rdの曲やると最強すぐる
やっぱ3rdは隠れ名盤だと思う
957名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 14:20:12 ID:3imM9sKS0
Liarをライブで聴きたい
958名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 14:36:55 ID:ty3ddDJB0
ティッパー・ゴア離婚だってな
959名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 19:57:23 ID:Pn319tjg0
わかる方いたら教えてください

ピトレリってアリス・クーパーのところに居たって話についてなんだけど、ピトレリが参加したアリスのアルバムわかる人教えてくれない?
960名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 22:27:59 ID:O077+5AP0
961名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 00:15:19 ID:5dL7LtpK0
今のメンバーが安定度は一番だね
962名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 00:41:29 ID:DZd91GaY0
ロメンゾは歌えたし評価してる。いつ戻ってきても歓迎するわw
963名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 01:49:01 ID:rPqaB4Ss0
>>960
どうもありがとう

そうかウィキペディアで調べればでてくるか、ちょっと反省
964名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 06:52:10 ID:p8kSr5RjO
ロメンゾは華があったな
965名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 07:49:25 ID:IEgc37Xe0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ピロピロはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
966名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 20:06:37 ID:EtBDq3170
ジュニア・・・
967名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 21:18:50 ID:yFueNgoX0
が、どうしたの?
968名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 21:54:27 ID:l0BpzN5+0
メタリカ9月に日本でライブやらしいけど
メガデスは予定無いの?
969名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 22:18:22 ID:YRatjhk7O
RIPツアーできてほしいね。なぜか四天王が歩み寄ってるし、どれかの解散の前触れじゃないかと心配してる。
970名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 22:30:46 ID:pZeUTu9n0
炭疽菌はここんとこずっと危うそうだよな
971名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 22:38:31 ID:75NrqUpq0
3rdまでの曲のみのライブがあったら絶対行くけどな。
972名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 22:45:35 ID:cGuSs6bF0
メタリカなら分かるが、メガデスでそれはない。最新作もカッコイイぞ。
973名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:07:50 ID:RqTz4apL0
なんだかんだで最後までやってそうだよな、大佐
974名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:30:40 ID:H2rZMTcB0
ラストインピースもいいが2ndの再現やってくれんかな。25周年記念とかで。
The Conjuringとか昔でいうB面の曲とかライヴで聴いてみたい。
975名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:38:09 ID:Huldt4hn0
>>974まったくだ
976名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 03:26:08 ID:Vt2XrWV00
高見沢>インギー>大佐>ヌーノ>ジミーペイジ
でOK?




メガデスラーを怒らす言葉より
977名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 07:52:27 ID:UVf3Z++pO
むしろヌーノファン向けだろそれ
978名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 14:46:43 ID:NbaqGMu10
>>947
ドラムの音だな俺が嫌いなのはスネアが軽い、全体にミックスも荒いし
あとアンスラがすでにやってたピストルズのカバーもいただけないよね
上でも上がってたけどクラッシュならハマってたと思う。

リフなんかザクザクしたいい曲多いんだけど全体で聞くとイマイチなんだよなー
979名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 15:39:37 ID:rcZbk+JJ0
売れ線狙い過ぎてオーバーランしちゃうのも、脱線横転しちゃうのもこのバンドの愛すべき特徴
980名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 20:09:12 ID:6k9TxowhO
>>971
アンスラックスはベラドナが復帰してしかも新作に関わるらしいから安定するかも?
981名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 20:23:47 ID:BxpYrJ1n0
>>980
復帰してあっと言う間にまた辞めて結局三度戻ってきたのか
982名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 23:45:03 ID:ZS3Z/i2M0
>>976
その式の高見沢を橘高文彦に替えてくれ
983名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 02:19:53 ID:6neaSmhO0
3rdのオリジナル版に聴きなれた耳でリマスター版聴くと違和感しか残らない
3rdに関してはオリジナルのあの音がいい
984名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 02:38:18 ID:fXz3LpQR0
俺は3rdのオリジナルのスネアの音が苦手だったから
4thっぽい音のリマスター版のほうが好きだ

SEがあちこちショボくなってるのは残念だけど
マスターテープのトラックが壊れてたんじゃ仕方ない
985名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 03:04:48 ID:SK5a1eEG0
3rdが好きと嫌われたくないから建前で言ってる。RISKが一番飲み込みやすくて踊れるのに



メガデスラーを怒らせる言葉より
986名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 04:40:01 ID:FJm7tiGF0
クリスPが弾くトルネードを聴いてみたいの〜
987名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 04:53:52 ID:BfAheK2o0
ジュニアなんかいらんなぁ劣化したジュニアよりロメンゾの方が華がある
988名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 09:09:51 ID:fS37TVq90
ダサいエフェクトがなければカッコイイんじゃないかと思ってた3rd
実際に取ったら演奏がショボさが際だった
元がダメじゃ煮ても焼いても食えないんだな
989名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 10:46:05 ID:u5DdgyZYO
3rd最初はクソだと思ってたがいつの間にかハマってたな
990名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 11:16:58 ID:XLSyeAFlO
カメデスって亀に書いたのダレダー
991名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 11:57:36 ID:WhsgLRin0
ライブで聴くとガラッと印象良くなる曲が多い気がする
In my〜の魅力に気付いたのもライブテイクがきっかけだったな
イントロ省略されてるけど…
992名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 12:28:16 ID:xV7a5oP5O
つかもはやライブだと何でも最高に感じる
993名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 12:47:58 ID:wdS54NUj0
3rdは一番パンク
994名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 16:21:40 ID:cIkiTqhYO
>>990
くそー先越されたwww
995名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 18:00:52 ID:O/iECqa50
996名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 20:47:18 ID:71L30khd0
KAMEDETH
997名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 22:50:34 ID:B493gW1J0
インテクレチュアルスラッシュタートル
998名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/10(木) 23:11:50 ID:VIN3POvB0
999名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/11(金) 01:07:06 ID:G1Ok3BeF0
>>986
それ聴きたいわ
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/11(金) 01:11:18 ID:8pSwgvsa0
もらっとくわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。