\m/ ロニー・ジェイムズ・ディオ part12 \m/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
永遠の史上最強ヘヴィメタルシンガー ロニーを語ろう!

ttp://www.ronniejamesdio.com/

前スレ
ロニー・ジェイムズ・ディオpart11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1274122542/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 23:47:04 ID:49Q3u40k0
遺族「ロニー死亡で$が増えるよ!」
3専務 ◆BUTT6/4fNk :2010/07/20(火) 00:08:16 ID:NzK1k9dj0
Vキャンベルはなんかコメント出したのか?
4名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 23:10:20 ID:iWsd277e0
Stand up and Shout!
5名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 08:41:53 ID:7OEIp3DF0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 13:54:04 ID:RpXyzOH7P
>>1
スレタイの「\m/」って何?
7名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 21:00:47 ID:KJnGNZfIP
サバラ(違
8名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 21:12:28 ID:5r8TjPHq0
グワシ!
9名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 21:42:53 ID:Nh3x60YH0
>>3
するわけないだろ
手ひどく追い出されたんだからな
10ロニー:2010/07/21(水) 23:09:55 ID:sh5/6uDiO
みんな僕のいない間に好きな事言ってるよね。
僕が誰かって?
ID見てご覧w
11ロニー:2010/07/21(水) 23:31:15 ID:sh5/6uDiO
G.ランディ・ローズ
G.ダイムバック・ダレル
B.クリフ・バートン
D.コージー・パウエル
の面子で今年のサマソニでるから遊びにおいでよ。
まあ、ちょっと早めの盆返りってとこかなw
12名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 23:34:31 ID:XC41g6sC0
折角のIDが台無しだな
13名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 23:39:56 ID:sh5/6uDiO
でもダレルとクリフがビール飲んでばっかでリハが進まねぇのよ。
お前らそのうちアル中で死ぬぜ?って脅してやったわ!
14名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 23:45:35 ID:nZzrNw6c0
>>12まったくだ
15ロニー:2010/07/21(水) 23:56:41 ID:sh5/6uDiO
今年はドリーム・シアターとかも出るみたいだけど個人的に意識しちゃうのは、やっぱ加護ちゃんだよね。
ジャズシンガーとしてどんなステージングすんだろとかさ。
まあ、ミニモニじゃんけんぴょんはあれはあれで好きだけどね。
とにかく一発かましてきますよ。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 23:59:11 ID:sh5/6uDiO
そんな訳でそろそろお別れだな。
ライブの最前列で会おうぜ!
17名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 00:06:55 ID:TIGjqFVm0
>>15
ツマンネ、センスなし
18名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 00:13:46 ID:OeSEOUBM0
19専務 ◆BUTT6/4fNk :2010/07/22(木) 01:01:30 ID:R23/+zeO0
ちいせえなヴィヴィアン
20名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 19:21:22 ID:QiIc5uKL0
DIO - EVIL AT DONINGTON (LANGLEY)
Live at MONSTERS OF ROCK, DONINGTON PARK, UK AUG 22TH 1987
ttp://www.megaupload.com/?d=8W2FCC9N

DIO - MONSTERS OF ROCK 1987 (LOST AND FOUND)
Live at MONSTERS OF ROCK, DONINGTON PARK, UK AUG 22TH 1987
ttp://www.megaupload.com/?d=9ONI0Q3Q
21名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/26(月) 23:20:34 ID:HkgyQ2ta0
聖燭祭(キャンドルマス/Candlemass・Lichtmess) / 聖母マリアお清めの日 (Mariae Reinigung)

『聖燭祭』という名に表れているように、この日は日々の使用に供される蝋燭一年分が教会で聖別される。
聖別された蝋燭は特に夜聖書を読んだり、死者に灯したりする為に使用される。
またこれらの蝋燭には人間や家畜、家財などを災厄から守り、
悪い天気を追い払う力が備わっているとも信じられていた。

この日は以前『聖母マリアお清めの日』とも呼ばれる。
これは旧約聖書に基づくユダヤの習慣に従い、イエスを産んだ40日後のこの日に
聖母マリアが出産の穢れを祓う供物を神に捧げたことによる。
そのため2月2日には正式なクリスマスの終わりという意味もある。
また同日にはマリアと夫のヨーゼフが長男のイエスをいったん神に返し、
その後再び司祭からイエスを受け取るという伝統儀式も執り行われた。
その際にシモンと預言者のハンナはイエスが神につかわされた子であることを見抜いたという。
こちらの出来事が重視される場合、
この日は『主が登場された日 (praesentatio Domini) 』として祝われる。

さらにこの日は冬の終わりであるともされていたため、去年一年の貸しや利子を返してもらったり、
賃金を払ってもらう日でもあった(Schlenkeltag)。そのため使用人たちは賃金を受け取った後、
幾日か休暇を取って家族を訪ねたり、雇い主を変えたりした。農家においては冬が終わり、
この日からまた春の畑仕事が始まるという区切りの日でもある。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 01:45:05 ID:7e2MNyDv0
>>18
「\」じゃなくね?
23名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 02:38:21 ID:AAmWz9570
バルタン星人みたいだw
24名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 02:49:54 ID:7e2MNyDv0
バルタン星人ってSTのバルカン人がモデルかと思ったら
(「長寿と繁栄を」のジェスチャーがハサミの原型かと)
バルタンの方が先に放送されてんだな
25名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 04:14:10 ID:MWi8jzWr0
>>22
フォント変えてみ
26名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 15:24:46 ID:F+Ie0hjE0
虹サイト募金のTシャツが届いた
追悼式で配布したプログラムもつくとか読んだ気がするけど
これは入ってなかったな
27名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 15:28:10 ID:F+Ie0hjE0
プログラムが入ってない件で一枚っぺらのお詫び文が入ってる気がするけど
英語よく分からん
28名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 22:48:49 ID:BnIiqzrE0
さて、また地道に保守していこうかの
29名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 21:23:14 ID:xx2+e3YuO
ブート屋の追悼リリースがウザい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか
30名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/11(水) 01:55:50 ID:6C2tWQUj0
転売ヤーも溢れかえってなかなか賑やかですね
31名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/11(水) 03:30:23 ID:LSDBjpVmO
>>30
賑やかですか。そうですか。ネットで落とせる時代に7800円は高いですよね。店主の趣味で見開き紙ジャケとか要らないんですが。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/14(土) 06:19:11 ID:Vu6cLdSHO
ヘブン・アンド・ヘル名義は封印かぁ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/18(水) 11:43:43 ID:jMwIhGRP0

ディオの替わりを見つけてきたぞ!
これは凄いぞ。完璧にこなせるはず


ずばりGENTLE GIANTのヴォーカルだ

誰も知らんか、、、
34名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/05(日) 16:50:54 ID:BaHm5Mq2O
イーヴォ!ザッケロニー
35名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/06(月) 06:51:12 ID:i+DsCxaRO
RAINBOW/紫のけむり/TARANTURA
1976年12月9日大阪厚生年金会館/2CD/\7800

桃印音源 完全収録盤

1976年初来日・5日目の大阪厚生年金を、桃印完全盤で体験して下さい。
この日はアンコール無しですが、リッチー風味の「紫のけむり」を演ってくれちゃいます!
説明不要の歴史的決定盤の登場です。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/08(水) 07:18:28 ID:RL4OqAivO
ウェンディー ボトルコーヒー
37名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 06:27:51 ID:lpwRj8xFO
ロウニン風情
38名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 14:59:30 ID:Mu9/+Prb0
アク禁中に落ちなくて良かった
39名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 23:00:54 ID:byYjpZ2R0
>>33
プログレっすなぁ。
H&HにGGか。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/18(土) 20:58:29 ID:phSw3KIv0
DIOだと息子がよく寝るので毎晩聞かせて寝かしてる(´;ω;`)
41名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 06:05:03 ID:84k/Z/8eO
>>40
それはイーヴォの力か?
42名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 10:46:40 ID:4mi82huF0
>>40>>41
DreamEvilのジャケを連想してしまう
43名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 11:44:23 ID:0EhzF8qq0
40ですがまさに毎晩Dream Evilを聞いて寝る1歳児
音楽がなくなると起きちゃう弊害のため夜はずっとかけっぱなのだわ
44名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/23(木) 01:47:07 ID:+a4+CRIJO
>>43
子守歌が『Dream Evil』
酒井法子のディレクターだった広瀬編集長に伝えなきゃ
45名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/25(土) 00:44:18 ID:3Gubo7ex0
MOR万歳
46名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 06:12:03 ID:TZvfronGO
グダグダアルドリッチです
これから「Push」歌います
47名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/02(土) 06:42:42 ID:K1bDGH9L0
Heaven & Hell - Neon Knights [Live at Wacken 2009]
http://www.youtube.com/watch?v=CYv9nOKR0Uc
Heaven & Hell - Falling off the edge of the world (Live in Wacken 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=2ubVeXNNsGI
48名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/02(土) 09:18:06 ID:27iM9HinO
将来有望なRock'n'Roll Childrenですね
49名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/02(土) 23:52:11 ID:xqBGDJbc0
50名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 09:07:26 ID:mVRerX0XO
この前の陰陽座のライブで追悼ってことでHeaven and Hellのカバーやった。
サバスとか今まで聞かず嫌いだったが、なかなかいいかも。。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 22:12:41 ID:+qqUozbrO
>>50
あんな糞バンドがカバーしたとか虫酸が走るわ
格が違うから
52名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 23:30:41 ID:UHHtaoAN0
DVD注文した。届くのが楽しみだ
53名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/04(月) 15:00:50 ID:WxxuoxB/O
はんぐりー フォ へーう゛ん
54名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/04(月) 18:09:25 ID:6lnUWi7X0
ひーイズざきんぐおぶろっくエンろーる!!!!
55名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 00:47:42 ID:eG5OykhA0
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3905003/ref/3866406_3
これって国内のBDレコーダーで見れる?
56名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 01:53:27 ID:C6klKmqk0
基本的にHMVは国内のプレーヤーで見れるやつしか扱わないんで多分大丈夫。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 04:20:03 ID:3vH3KuZxO
らすてぃん らーいん
ぱんてぃー らいん
うほっ ほっ ギターソロ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 12:35:24 ID:ZGueZeMv0
Dio at Donington UK: Live 1983 & 1987

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0044E9LW6/
59名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 09:53:38 ID:7b8AW02yO
ちゃちゃ まんぼっ

めんぼーいんざだーく
60名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 11:36:33 ID:jCU/hnbS0
全盛期の二枚組ライブ予約したよ。

音が最悪とかじゃなければいいんだけど…
61名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 13:34:04 ID:3Fn4Ij630
さんせット すゥぱめァーん!
62名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 15:20:29 ID:PUJ7NaxP0
ロンドン レザボーイ!
63名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 01:26:22 ID:A11Olizp0
ズッジャッジャーン!
64名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 05:16:48 ID:jnq57mIXO
>>62
めったる はーと!
あがな げりれっ!
65名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 07:00:21 ID:GT+BV6qn0
ち〜び をー!
66名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 09:05:32 ID:Jnx+hOGtO
サークレッドハートのジャケのドラゴンがかわいい
67名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/12(火) 12:48:39 ID:NDoHa4lG0

DIO - SUPER ROCK '85 IN JAPAN : AUDIENCE MASTER(2CDR)
Live at Super Rock '85 In Japan, Odaiba, Tokyo, Japan 10th August 1985
TRULY AMAZING SOUND

この日の演奏はオフィシャル・ビデオ化され来年は公式DVDでのリリースが予定されていますが、
本盤はこの日のライブを、極上レベルの超高音質オーディエンス録音で完全収録したものです。

本盤には更に嬉しいボーナスとして、この公演直後よりスタートしたUSツアーより、9月13日の
フィラデルフィア公演のLike The Beat Of A Heart、The Last In Line、We Rock をそれぞれ
高音質ステレオ・サウンドボード録音で追加収録。これらは「Sacred Heart」からのシングル
Hungry For HeavenとRock 'N' Roll Childrenの12インチ・シングルのB面に収められていたもので、
最後の最後にヴィヴィアン参加の1985年ツアーのライン録音が聴けるということで、
まさに至れり尽くせりの内容になっています。

Disc 1
1. Introduction 2. King Of Rock 'N' Roll 3. Like The Beat Of A Heart 4. Don't Talk To Strangers
5. Hungry For Heaven 6. The Last In Line 7. Holy Diver/The Last In Line (reprise)
8. Drums Solo 9. Heaven And Hell 10. Guitar Solo 11. Sacred Heart

Disc 2
1. Member Introduction 2. Rock 'N' Roll Children 3. Long Live Rock 'N' Roll
4. Man On The Silver Mountain/Rock 'N' Roll Children (reprise) 5. Rainbow In The Dark
Encore: 6. Stand Up And Shout

Bonus Track
Live recordings from Spectrum, Philadelphia, USA 13th September 1985

7. Like The Beat Of A Heart (B side of "Hungry For Heaven" 12" single)
8. The Last In Line (B side of "Rock 'N' Roll Children" 12" single)
9. We Rock (B side of "Rock 'N' Roll Children" 12" single)
68名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/12(火) 19:59:35 ID:6T5GF43n0
これなに?いつでるの?
69名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 01:36:26 ID:LRQWyWI30
>>67
25年も経って(オーディエンス物だけど)ようやく完全版が出るのか・・・感慨深いなあ
(発売予定のオフィシャルDVDがノーカット版だったらマニア向けアイテムになるだろうけど)
70名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 02:32:36 ID:0guS2XmN0
ちょっと前に武道館86とJapan Aid87のオーディエンス買ったけど
今回も同じテーパーなのかな?
80年代来日が一通りそろうのは嬉しい
71名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 07:54:51 ID:N3eDUdhx0
>>67
DL音源を4800円で売るLHは詐欺業者
死すべき。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 20:42:26 ID:fgvCRWjI0
10/13 ★ディオ「SUPER ROCK '85 IN JAPAN : AUDIENCE MASTER」は予約完売致しました。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 23:54:41 ID:AtQSrrQD0
上のタイトル限定20枚とか言われて買ってしまったが
よく見たらお得意のfrom Original Mastersの表記が無いね
ダウソ音源だったのか。。。
出回ってない音源のCD-Rなら買う主義やのにやってしまった
バックトリップ売りに行こう
74名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/19(火) 20:01:20 ID:OwJYWrE20
>>73
> よく見たらお得意のfrom Original Mastersの表記が無いね

へぇ、そんな差別化をしてるんだw
最近ブートなんてほとんど買ってないから知らんかった。

つか、PC 持ってるんだから Bittorrent 辺りでシェアすれば?
1000円前後で買えるムック本持ってると便利だよ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 12:43:28 ID:tJ3t5zTRO
ムックよりガチャピンの方が
76名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 19:46:45 ID:RgloHXtc0
つまんね
77名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 01:42:01 ID:ZIgh+2qv0
ドニントンが待ちきれない
ブートで両方も持ってるが、どんだけ音が良いのか楽しみすぎる
78名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 17:54:54 ID:TNbVyfjVO
献立どんだけ〜
79名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 18:01:30 ID:DnpsHcx80
湯柄ぷっしゅ!
80名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 20:00:05 ID:LnP45lkn0
>>51
一々そういう事言いなさんなって
81名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 22:06:47 ID:GLUtvXK60
【Dio At Donington UK: Live 1983 & 1987 : Track Listing(予定)】
【Disc 1 : 1983】
01. Stand Up and Shout
02. Straight Through The Heart
03. Children Of The Sea
04. Rainbow In The Dark
05. Holy Diver
06. Drum Solo
07. Stargazer
08. Guitar Solo
09. Heaven And Hell
10. Man On The Silver Mountain
11. Starstruck
12. Evil Eyes
【Disc 2 : 1987】
01. Dream Evil
02. Neon Knights
03. Naked In The Rain
04. Rock 'N' roll Children
05. Long Live Rock 'N' roll
06. Rock 'N' Roll Children (reprise)
07. The Last In Line
08. Holy Diver
09. Heaven And Hell
10. Man On The Silver Mountain
11. All The Fools Sailed Away ~ The Last In Line
12. Rainbow In The Dark

※上記Track Listは海外サイトからの情報です。
※収録曲/内容等は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
8281:2010/10/25(月) 22:10:50 ID:GLUtvXK60
製品ではDisk 1のラスト Evil Eyesはカットされてるかも。
また、1987年はStand Up and Shoutで始まりWe Rockで終わるはず
なのだが、Disk 2にはそれらがないのでカットされているのかな。
83名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 22:55:08 ID:3a+vzpgy0
つまり、放送局のマスターを使ったってことじゃないか?
放送局が残してるのは当時の放送分だけが基本
本気で探せば、全長版や編集前のマルチが見つかる事もあるが
そうそうあることじゃない
今回の場合、エアチェックのブートよりどれだけ音質が上かが焦点だな
84名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 22:58:03 ID:L63wLyb+0
Disc.1がLH、2がL&Fのブートおこし
85名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 23:19:33 ID:3a+vzpgy0
その可能性もゼロじゃないが、ブートマスターならネットにゴロゴロしてるわけで、
リリースと同時に元バレ
せっかく立ち上げる新レーベルの第一弾なんだし、ウェンディくらいメジャーで
仕事した経験があれば局から借りるくらいは普通にやってくれると思うんだが。。。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/27(水) 23:12:35 ID:p+A5GKGh0
インギーが交通事故から復帰したさいDioのライヴに飛び入りで
Long Live Rock'n'Rollやったはずだが、その音源ってどこかに無い?
だれかYoutubeにあげてくれ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/27(水) 23:27:28 ID:Mc8axSIb0
>86
Children Of The Night?
88名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/27(水) 23:32:24 ID:U78rUpRw0
Man On The Silver Mountainだし
89名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/28(木) 12:43:26 ID:aZ8LegmE0
公式で音源聴けるんだが、
ブートと比べてどーなんだろ?
ブート持ってないからさっぱりorz
90名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/29(金) 01:04:37 ID:cD+cNewK0
2007 NY ライヴをCSで見ながら思ったけど
ロニーってある種の特異体質の持ち主なのかなぁ?
60過ぎてあの強靭なノドはありえないでしょ?
確かにプロとして最大限の努力も必要だと思うが、
根本的に持って生まれた物が違っていたのかな?

いずれにせよ、凄すぎたシンガーだった
91名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 02:01:03 ID:z839L02M0
JBも居なくなってしまったしなぁ。
生き残ってるのはこの2人位か・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHKg1CyP1Jk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=118zckalkJ0

ttp://www.youtube.com/watch?v=JO6X6fsshxc&feature=related
これで74歳なんだからスゲーよなぁ。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 10:21:01 ID:qb+1XSJn0
ロニーとタメ歳のポール・マッカートニーも健在だお!!
93名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 15:21:18 ID:4jlGIccC0
ドニントン輸入盤が安すぎるけど、国内盤と収録曲とか違いある?
94名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 15:24:19 ID:iiYfj+Zf0
むしろ国内盤がボッタk…
95名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 16:45:49 ID:Mvz7L7xB0
ボートラでEvil EyesやStand Up〜入れてくれるなら日本盤でも検討するのに
商売へただねえ・・・
96名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/01(月) 01:00:08 ID:wjW/ee8zO
STRANGE HIGHWAYSが欲しいんだけど今出回ってないみたいだ
地道に中古探すしかないかな
97名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 01:14:00 ID:cCa0onVc0
オフィシャルのストアサイト、フリーズする
98名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/03(水) 07:43:52 ID:C+KFkgvP0
STRANGE HIGHWAYS、尼のレビューたった1コで泣けた
99名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/04(木) 19:54:06 ID:Xu/JznFt0
ガキの頃はロックンロールチルドレンのPVが「メタルPVの最高傑作」と
言われてるのが理解できなかった。
あれから20年が経ち、いまだに彼女いない歴=年齢=童貞の俺には
もちろんイマイチ理解できなていない。
100sage:2010/11/05(金) 23:16:27 ID:RJ89yMAD0
どうやら>>81のトラックリスト - Evil Eyesで確定みたいだな。
国内盤も輸入盤も一緒のようだ。

数年後に完全版とか出んのかな?
101名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 23:17:49 ID:RJ89yMAD0
sageを書くとこ間違えた
102名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 23:21:59 ID:ijTiOa4a0
バーンにレビューなかった。
まあ安いし買うの決めたからいいけど。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 23:24:53 ID:17bsDnT+0
サバスのデラエディがあまりに酷くて>>84もあり得るかもしれないと思えていた
104名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 00:01:37 ID:WraPLiPB0
公式できいてみたけどそんなひどくはなさそうな気がしないでもない
パソコンで聞いてもようわからんけどw
105名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 01:49:48 ID:DUDesyh+0
クレイグいらねぇ〜
Disv1の内容をオープニングSEから完全再現するべきだろ
106名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 07:12:56 ID:WCnu+u0S0
>>103
BBC はどこぞのバカ放送局と違って、昔からマスターの重要性を認識していて
きちんと保存してるから大丈夫でしょ
107名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 08:21:05 ID:L/NXTBE80
クレイグかぁ。disk2はオマケだなw
108名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 08:57:37 ID:FmySNXv50
コアファンにはDisc2こそが要
1枚目の音質アップはさして望めないし、ヴィヴの公式ライブはさんざん出てるんだから
109名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 09:34:45 ID:CMMCiNSV0
公式だとギターソロ部分あんまり聞けないな。ギターの音色がようわからん…
110名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 11:35:04 ID:DUDesyh+0
ヴィビアンがギターを弾いているSacred Heartツアーのブートってほとんど無い状態?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 11:38:15 ID:p1NqbU3g0
ヘブヘルも出来いいようだけどそっちは後回しでいいや
112名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 11:56:12 ID:FmySNXv50
>>110
スーパーロック85、トロント、レイクフロント、ウースター
113名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 16:31:59 ID:Hoi9N38o0
正直ギターソロとドラムソロはいらない
114名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/10(水) 09:12:14 ID:7zqxFzTa0
ディオ1stのドラムの録音って面白いな
普通の録音とは違う
115名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/10(水) 10:02:37 ID:5FygOpON0
ソロ入れてもいいけど、曲削ってまで入れるのはちょっとな。
それでもドラムソロはいらんかw

尼で予約してたのにまだ連絡もこないよ。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 20:40:26 ID:7EzlDHjW0
ヴィニーアピスは最高のドラマーだ!
117名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 21:26:42 ID:fpfGPOOz0
アマゾンからドニントンの入荷遅延のお知らせ来た
118名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 22:09:05 ID:xkiqZdyRO
タワレコとかで置いてないのかね
119名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 22:28:14 ID:J9XDbp8J0
安いからとりあえず予約したけど、遅れたりするとキャンセルしたくなるw
120名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/13(土) 20:22:43 ID:RFmA7ZGL0
アマゾンの輸入盤は、物によっては値段が激しく変わるなあ。
ドニントンは1502円になって11月24日に入荷よていになってるぞ。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/14(日) 11:32:22 ID:VHC9f7CE0
ドニントンは日本版は発売されないのか?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/14(日) 11:46:38 ID:xPQ0PPV90
>>121
ggrks
123名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/14(日) 21:09:06 ID:TEBrH7N90
日本に法人税払ってないとこからは買わない。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 01:38:47 ID:Zs9TDVeh0
ドニントンの発送メールきてた
125名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 02:42:16 ID:fKK4PSf20
Dream Evil名盤だと思うしクレイグゴールディも好きだから
Disc2のほうが俺は期待してる。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 21:37:01 ID:AxgzUP2n0
ドニントン尼から届いてた
多少聴きやすいように音を弄っているけどどちらの音源もブート音源と大差ない音質
Niji entertainment製作のオフィシャルが1000円ちょいで買えるんだから買っとけ
127名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 21:38:43 ID:AxgzUP2n0
訂正:1987年の方はだいぶ聴きやすくなったと思う
128名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 23:22:22 ID:Ze04cZP00
>126

アメリカから日本への送料$15.00
129名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 23:24:54 ID:AxgzUP2n0
>>128
フツーに日本の尼で買ったんだが?
俺が買った時より若干値上げしてるな
130名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/18(木) 03:42:53 ID:NatL/t4O0
ドニントン昨日届いた。感涙ものです。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/18(木) 07:55:47 ID:eAvXUfC80
>>126
耳腐ってんだろ…
132名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 14:04:04 ID:Jr6Yfs3I0
尼でも安い時に2枚同時に買えば千円ちょいだしな
133名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 14:11:54 ID:A44ndtVK0
尼のドニントン値段が速攻で跳ね上がってたw
出るかどうかわからないRising Deluxe Editionと注文しといて良かったわ
134名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 17:58:50 ID:FtyffiMY0
ライナーのクレジット、パーセント表示だけど、
虹の取り分多すぎでは?
共作して取り分ゼロってクレイグ可哀想すぎる。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 19:26:09 ID:qEFT0RSo0
なんか倍くらいになってるねw

でも、またそのうち下がる時もくるだろう
136名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 22:34:33 ID:Mk+LErsl0
>>134
クレイグの所属事務所がNijiだから、クレイグのパーセンテージはNiji分に計上されるのでは。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 23:14:00 ID:FtyffiMY0
>>136
解説ありがとうございます。
以前ヴィヴが白蛇時代の方がギャラが多くて
家を買えた〜と言った類の話を思い出しました。
138ジョン:2010/11/23(火) 21:56:00 ID:H7Afm2ID0
http://feeji.com/new-ronnie-james-dio-cd/77618/

The new Ronnie James Dio live double disc,
“Dio At Donington UK: Live 1983 & 1987″,
has debuted on the Billboard 200 chart at number 98.

139名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 22:16:24 ID:cCV5Akv30
We Rock Liveってなんだろうな。
一枚組と二枚組があるようだが。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:40:34 ID:AAnFUglt0
>>139
2枚組はCD+DVDみたいだよ。

Dio Live: We Rock 1枚組→LIVE CD
Definitive Dio Live→LIVE DVD

Dio Live: We Rock 2枚組→上記の2枚セット
141名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/05(日) 11:04:26 ID:zo0DW7U70
米在住だけど
今日なんとなくドニントン買って今聴いてる
1983年から聞いてるんだけど
音質がいいとは言えない。けどいい声。カッコいい。
ブックレット開けたとたん何故この写真を選んだのかしばらく考えさせられた。
つーかロニー引いてね?これ引いてね?苦笑いじゃね?
142名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/07(火) 00:20:26 ID:dKCXV4hp0
理論とか分からないんですけど、Rock 'n' Roll ChildrenとオジーのShot in the Darkが同じ曲に聴こえます
143名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/23(木) 22:03:03 ID:VSFkkL+10
>>142
元ネタはFREE/BAD Co.のサイモンカークが結成したWildlifeの曲
Wildlife - Shot In The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=CSd84aNLDOo&feature

144名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/24(金) 14:00:13 ID:x4Jj25zOO
メタル三昧のELF良かった
145名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 05:35:41 ID:cGy8mpz10
新年上げ
146名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/06(木) 15:20:00 ID:PRVtbgbM0
US盤の Donington の Disc 2 ほぼ全編に渡って左チャンネルにノイズ (BUZZ) が乗ってるんだけど、
国内盤も同様?
両方持ってる人いたら聞き比べてみてください。
Track 3, 4 あたりのロニーによる曲紹介部分が分りやすいかも。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/13(木) 18:26:09 ID:IzO9tV1o0
>>139>>140
これって結局ブートだったのか
予約してたけど映像が正規品じゃないからってキャンセルにされたわ

>>146
ドニントンUS盤買ったけど特に目立ったノイズは乗ってなかったよ
148名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 06:02:02 ID:EfQGt/L9P
もうガイシュツかな?
ロニーの父が13日に亡くなりました。92歳

r.i.p.
149名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 13:04:58 ID:LTahu62C0
年末じゃなかったか?
150名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 23:10:27 ID:GodAsqG40
ロニー、お父さんより先に逝ったのか
151名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 13:27:21 ID:HY0bKCwj0
DIO - WE ROCK(3CD)
Live at Muziekcentrum Vredenburg, Utrecht, The Netherlands 4th December 1983
STEREO SBD(UPGRADE)
Live at Spectrum, Philadelphia, Pennsylvania, USA 25th August 1984
STEREO SBD(UPGRADE)

 DIO絶頂期のDVD「WE ROCK」の完全版CDが海外から緊急輸入!勿論、音声のみのCDですが、
名実ともにオフィシャルサウンドで黄金期のステージ2公演分を完全収録した究極のライヴ盤です!

 CD1とCD2のトラック2までは、'83年12月4日の演奏を収めた「輪廻転生」の完全版(82分収録)です。
この日の全長版サウンドボード音源は以前にも「NIGHTMARE」(LANGLEY-207)として登場しており、
長らく'83年ツアーを代表する貴重な音源の一つとしてファンに愛されてきました。しかし、このタイトルは
音がこもり気味だった上に「Evil Eye」の中盤でマスターテープの歪みに由来する音質の劣化が見られる
など、画竜点睛を欠いていたのもまた事実です。今回本作の元となった音源はこの「NIGHTMARE」よりも
さらに上位の別マテリアルで、海外で新たに発掘されたマスターをフルリマスターの上で使用しています。

 そしてCD2のトラック3からCD3にかけては、「衝撃のスペクトラム・ライヴ」となった'84年8月25日に
フィラデルフィア・スペクトラム公演をコンプリート!煌びやかで透明感あるサウンドは言葉すら忘れるほどで、
サウンドにはユトレヒト公演以上にオフィシャル感覚があふれています。きちんとミックスされた各パート・
素晴らしいステレオ感で彩られた音像は、演奏される名曲群の格式にふさわしい極上音質です。

 またCD3のラストには、12インチシングル「Rainbow In The Dark」にカップリングされていた「Evil Eye」の
別バージョンが追加収録されています。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 18:02:38 ID:OSZ9H7eG0
もう一回ぐらいスタジオテイクのベスト出てくれないかな。
それこそ二枚組みたいなケチ臭いのじゃなくて、BOXセットレベルのを。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 18:43:45 ID:bWKsq9U80
ケチ臭いこと言わないでアルバム全部買いそろえろよ
154名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 18:47:53 ID:OSZ9H7eG0
全部持ってるよ。
でもアルバム単位で聴くのがタルいんだよ。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 23:27:56 ID:bWKsq9U80
そんなことまでタルいヤツは聴かなくていいんじゃね
156名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 20:10:02 ID:OJfndhyi0
BOXセットだったらタルい曲だらけになるぞ
157名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 22:34:42 ID:1s6QDJCr0
DIO/THE LONGEST LEGACY(2DVDR) GLAF1105/1106

2時間20分というDIO史上最長のライヴとなった2005年9月13日の
ロシア、エカテリンブルグ公演の映像が登場!
この公演はサウンドボード完全収録した「RUSSIAN DIVER」で音源
のみが同レーベルより登場しましたが、待望の映像も登場です。

残念ながらプロ・ショットではなく、ステージ2階やや左からのオーディエンス・ショットで
音声は「RUSSIAN DIVER」の音源をシンクロさせた編集が施されており、映像は僅かに
手ブレがあるものの画質自体は文句なしで、音質は最高ランクのサウンドボードの為、
最後まで思わず見入ってしまいます。

オーディエンス・ショットとは言えこの特別なライヴの映像が存在し、
見る事が出来るだけでもファンは堪らないと言える必見映像でしょう。

disc one
1.INTRO/2.TAROT WOMAN/3.THE SIGN OF THE SOUTHERN CROSS/4.ONE NIGHT IN THE CITY
/5.EVIL EYES/6.OVERTURE TO HOLY DIVER/7.STAND UP AND SHOUT/8.HOLY DIVER/9.GYPSY/
10.DRUMS SOLO/11.CAUGHT IN THE MIDDLE/12.DON'T TALK TO STRANGERS/
13.STRAIGHT THROUGH THE HEART/14.INVISIBLE15.RAINBOW IN THE DARK

disc two
:1.SHAME ON THE NIGHT/2.GUITAR SOLO~SHAME ON THE NIGHT (reprise)/3.HOLY DIVER (reprise)
/4.GATES OF BABYLON/5.HEAVEN AND HELL/6.MAN ON THE SILVER MOUNTAIN/7.LONG LIVE
ROCK'N'ROLL/8.THE LAST IN LINE/9.WE ROCK/11.THE MOB RULES/12.NEON KNIGHTS

Live at KKT Cosmos, Jekaterinburg, Russia 13th September, 2005 140min.
158名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 03:41:48 ID:hFOPpXwr0
ベストなんてけち臭いこと言わないで、DIOの紙ジャケBOX出してくれんかな
こんな時でもないと紙なんてなかなか買う気にならん
159名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 07:11:12 ID:feQHPzF70
ローワンとパトリック・ヨハンソンで5thの再現
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=152052
160名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 10:03:18.74 ID:9t3jvNSLO
ディオのライブの夢を見た。
皆に「何か歌って欲しい曲あるか?」って言って、百人くらいいたなかで俺が指名された。
聞きたい曲は多数あるんだけど「最近声でないからな〜」とか考えちゃって思い付かず
「いいです」って言っちゃった
161名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 00:47:47.78 ID:jX4NcSEy0
いくらアメリカの業者が「ブートじゃない」つってもなあ。。。。
本当に権利取ってたら外盤が販売中止になったりせんだろが
http://www.marquee.co.jp/avalon/dio.html
162名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:10:27.99 ID:BO/ssjRk0
2010年5月に胃がんのため死去したメタル界の伝説的ヴォーカリスト、
ロニー・ジェイムス・ディオ。彼の死を悼むミュージシャンを多数フィーチャーした
トリビュート・アルバムの制作が進められていることがあきらかとなった。
 この作品については、ディオの後家であるウェンディが先日行われた
〈Revolver Golden Golds Awards〉のノミネート発表の席で各プレスに向けて
いくつかの情報をアナウンスしている。アメリカのヘヴィー・メタル情報サイト
〈Noisecreep〉によると、彼女は「(ディオの)トリビュート・アルバムを制作して
いるけれど、2010年内には出せないと思う。でもみんなが協力してくれているわ。
いまもどの楽曲を誰が歌うのかを選んでいる最中なの」と語ったそうだ。
 また、現段階で参加が決まっているゲストの名前も発表されており、
フー・ファイターズのデイヴ・グロールが歌うサバス時代の代表曲“Mob Rules”、
〈メタル・ゴッド〉の異名を誇るロブ・ハルフォードによる“Long Live Rock 'n' Roll”など、
いくつかの収録予定曲はすでに決定しているとのこと。他にもアリス・クーパー、
レミー・キルミスター(モーターヘッド)、グレン・ヒューズ(元ディープ・パープル)、
セバスチャン・バック(元スキッド・ロウ)、そして大のメタル好きで知られる
プロレスラーのクリス・ジェリコといった面々の参加が見込まれている模様。
アルバムの完成を楽しみに待とう。
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=64595
163名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:14:31.71 ID:2j2c9Deu0
グレン・ヒューズ(元ディープ・パープル)
セバスチャン・バック(元スキッド・ロウ)

この辺が出てくると「ああ、いつものやつか・・・」と思ってしまう。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 02:01:17.76 ID:gNMCQK0O0
Long Liveはアリスに歌ってほしかったなぁ
ロブはサバスの方が似合うそうだし
165名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 07:41:44.64 ID:PO7eQCe40
アリスが参加するとは…ロニーも喜ぶだろうな
166名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 09:14:55.78 ID:gNMCQK0O0
ロニーはアリスのトリビュート盤で歌ってたしね
http://www.youtube.com/watch?v=FFY__iG5OYU
167名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:12:42.33 ID:rIAFJnIS0
DIO LIVE - WE ROCK日本盤試しに買ってみて、まだざっと聞いてみただけなんだが
そこまで酷い音質だとは思わないんだが、輸入盤のマスターと同じもの使ってるのかね。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 23:59:28.73 ID:ajRaqAyDO
えっ…?
169名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 22:02:44.66 ID:a5DEk+Kt0
一部ネット上にて、本タイトルが「100%ブートレッグである」という話が出ておりますが、
本作は「THE INNOVATION MUSIC GROUP」という米国カリフォルニアの会社と正規契約を交わして発売するものです。
契約の際、ブートレッグではないと確約をとった上での契約であることを明示致します。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 22:58:35.35 ID:QOFHw7zC0
どんな会社かと思ってググッてみたが出てこなくね?
171名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 23:31:30.78 ID:dhv4uYwU0
これ日本で独自に音弄ってるのかね?
ZOOM CLUBの一連の商品とか、最近だとLIVE ON AIRのシリーズみたいな
ピッチまでおかしい劣悪物と似たようなものかと思ったけど、そこまでではないというか。
実際マーキー自体でも、ALIENの90年のライブみたいな音悪いやつ出してるけど
あそこまで悪くもないし。もちろん音がいいとは言わんけど。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 06:38:24.22 ID:XPhvig1D0
ハピネット(だっけ?)あたりから出ている Ozzy + Jake とか、 Alcatrazz の DVD も
こんな感じの権利の取り方だと思うよ。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 09:30:48.10 ID:E6Fc1Ip40
そもそもLost&Found製ブートの切り貼りに権利もへったくれもないでしょ
マーキーも騙されたくちなのかもしれんけど
174名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 10:31:06.48 ID:XPhvig1D0
いやいや、ザッパの例がある以上、ブートとして出回っていた音源だろうが
権利のとり方しだいではへったくれも何も発生してオフィシャルになるだろ
Eternal や Seventh のボーナス・ディスクもそんな感じでしょ
175名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 18:12:53.35 ID:E6Fc1Ip40
ザッパの例は知らんけど、サバスのはアイオミが許可したってニュースになってた
今回のはウェンディが「ブートだ」つってんでしょ?
176名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 18:28:08.69 ID:E6Fc1Ip40
つか、権利宙ぶらりんのハーフオフィシャルなんていくらでもあるけど、
今回みたいに元の外盤が即販売中止なんて聞いたことがないな
しかも、内容もブートの切り貼りがモロバレ
かなりヤバそうに見えるけどね
177名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 22:21:36.94 ID:0FJwpB2h0
あんな怪しいもの日本で出すなら、名前も聞いたことないような会社が
直輸入&帯と解説だけ付けてリリースみたいな形かと思ったら
マーキーからってのがちょっと驚いた。しかも何か強気だしw
178名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 22:37:15.23 ID:vOENVuY80
やってることは20年前の駅売りブートと変わらないよね
179名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 01:52:10.51 ID:sj3ETz3C0
マーキーも本当は分かっててやってると思うけどな
一目でブートな内容のDVDをわざわざ外してるあたり
音だけならバレないとか姑息なこと考えたんじゃね
180名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 14:10:09.55 ID:q7d+eOEm0
HMVで輸入盤予約しててキャンセルになった理由も
映像の方で正規の物でない云々〜ってことだったな。
かといって輸入盤のCDの方が問題ないのかどうかまでは分からんけど。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 17:46:17.80 ID:tvLJvIhn0
最近ELFに目覚めた
勝手にショボいと思い込んでた俺って最悪
182名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 13:47:41.93 ID:Pm/PkYgf0
ELFの1stが尼で安かったから注文したが、フェイセズだな
183名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/15(金) 23:11:12.68 ID:LS11QXl30
俺は3rdが好きかな
184名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 21:42:01.09 ID:ODyS8fai0
ELFは2ndに入ってるRocking Chair Rock 'N' Roll Bluesがドラマチックで良い
ロニーファンでELF知らない人が居たらこの曲だけでも聞いて欲しい
185名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/23(土) 04:15:19.54 ID:K8z2f4NN0
かみさん(ウェンディ)の不倫を黙ってみていて、じっと耐えていたロニー・・・
かわいそうだった。

186名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 10:50:36.56 ID:METL/1IG0
Lock Up the Wolvesをリマスターしてくれんかなぁ・・。
アナログレコーディングでリマスターしてない作品はアレだけなんだが・・。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 11:33:49.58 ID:wxXnrGMe0
>>185だれと不倫していたの?
188名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 11:21:45.87 ID:CPWaMkbg0
189名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 13:46:56.34 ID:T6qTnUo5O
>>185
たしかにかわいそうだがロニーは忍耐強そう。
ただし気難しそうだから心の中では凄そうだが
190名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/14(土) 14:12:49.96 ID:91AiDD630
現在アメリカツアー中のラウドネス二井原が墓参りへ行って
ウェンディにも会ったとブログで報告
ツアーバスの運転手が同じ人とのこと
http://loudness.exblog.jp/15956879/
http://loudness.exblog.jp/15966966/
191名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 20:21:52.80 ID:8uvyF9tm0
>>188
教えてくれてありがとう。あらためて、泣いた。
>>190
二井原さんの画像で、お参りした気持ちになれた・・・


192名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 00:06:17.23 ID:ga06tC/T0
今日で1年か
193名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 00:44:21.05 ID:EjaJjbAc0
ああ 午前7時45分だ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 06:28:56.43 ID:0V2V9Arm0
黙祷をささげます ロニー
195名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 14:12:36.90 ID:mP7TwL9YO
一周忌に(-人-)
196名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 22:42:13.33 ID:AX6o2SUE0
ずいぶん静かだな。黙祷。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 23:33:09.07 ID:tkgJrHKS0
間に合った
黙祷・・・・・・
198名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 23:53:52.28 ID:bQBq5SCc0
安らかに眠れ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 00:08:35.64 ID:eFJzKKtW0
RIP Ronnie.
you are King of Rock'n Roll!
Forever...
200名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/21(土) 21:14:04.08 ID:8eN0YEeE0
http://shindanmaker.com/68253

Ronnie James Dioが生まれてきた理由は、世界を幸せの光で包むためです。
ロニー・ジェイムズ・ディオが生まれてきた理由は、みんなに幸せをプレゼントするためです。

なんか感動した。それだけ。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/22(日) 13:05:35.02 ID:bjQynbeh0
Ronnie James Dioが生まれてきた理由はロニーが決めることだろ
202名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/30(月) 22:34:23.04 ID:+fA8pAI90
Ronnie : 「Atom & Evil」は、核戦争の脅威についてなんだ。
 人間は自分達のために太陽を利用したり、あらゆるエネルギーを利用しようとするけど、
 それは結果的に我々を破滅に追い込んでしまう。
 それで、原子力(atom)について語っているんだが、それを“エデンの園”(garden of Eden)
 という設定で語っている。エデンの園にある人がやって来て、
 その人は膨大な量のエネルギーをコントロールすることによってより良い世界になると説明する。
 それで全てが良くなるからということで。
 それが「Atom & Evil」なんだ。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/03(金) 23:10:33.99 ID:jQSByNuGO
あげとくわ
204名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/04(土) 14:21:29.62 ID:5CmnlnfT0
バビロンデラエデ発売祈願age
205名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/04(土) 23:20:49.56 ID:UiMh8wMd0
ハマースミス・トリロジーかっこええ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/05(日) 18:23:31.54 ID:aWuDXLFqO
WE ROCKの完全版もいいぞ
勿論アヴァロンじゃないやつな
207名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/06(月) 14:37:53.90 ID:ixFU/SFrO
ダグは上手いってよく聞くんだけど、どんなプレイかいつも思い出せない
ライオン、BMR、DIO、WSと聴いてるはずなんだが、カッコイイと思った記憶が1曲も
トレイシーですらあるのに・・・
208名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/06(月) 15:27:21.42 ID:wAC9CynTO
ボーカルありきのギタリストだなw
209名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/06(月) 21:05:46.72 ID:i0rtaat9O
トランスフォーマーの曲のソロならよく覚えてる
210名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/07(火) 01:08:53.05 ID:el6LUUmf0
211名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/07(火) 01:21:35.87 ID:Jfg3Z/uW0
比較版
http://www.youtube.com/watch?v=OvnFY7I7Iqo

懐かしいなw
全PVのDVD出してくれんものか
212名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/07(火) 01:42:21.37 ID:el6LUUmf0
よくできとるわ
213名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/12(日) 11:04:03.84 ID:oEenDssm0
輸入盤持ってて気になったんだけど、「ドニントン83&87」の日本盤にもバックステージパス2枚入ってる?

214名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/17(金) 03:01:16.98 ID:ZjYflyZW0
なんでも熱く歌う人だが、この曲は格別だった
http://www.youtube.com/watch?v=Jjvablrfvs8
215名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/26(日) 11:32:09.09 ID:yG3K3/z80
ギターソロ直前がちょっと違うかな〜しか分からんかった。。。
http://www.youtube.com/watch?v=a__3J22Ipm0
http://www.youtube.com/watch?v=K7MAb8ELbZk
216名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/28(火) 13:13:23.91 ID:QQA+qw/20
スーパーロックのDVDが8月末ってマジネタ?
217名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/28(火) 14:18:35.56 ID:20tAf6O50
>>185
イアンギランなんか夫婦揃って浮気してるよ
大人の関係と割り切ってるらしい
218名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/30(木) 04:37:54.68 ID:x0tPJQYh0
219名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/03(日) 01:49:29.50 ID:beYbxhkVO
久しぶりにマジカツアーのブートなんぞを見たが、
サイモンって呆れるほどつまんないなー
後期DIOが面白くないのはヤツのせいだ
220名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/03(日) 11:19:39.04 ID:Q1DeTOcl0
>>219
禿同。
やつのドラムはリズムマシーンのようだ。悪い意味で。
シンコペーションしないし、特徴的なオカズもないし。
UFOの時も激しくつまらないビートになってた。

それがロニーにとっては良かったのかもしれんが。
コージー・パウェルにプレイを指示したガリ・モーアみたいに。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/04(月) 14:09:44.05 ID:thzJHvx50
さらに激つまらないダグ入りでDVDが2枚もある不条理
222名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/07(木) 22:14:51.83 ID:5jCZaekTO
語れ
223名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/07(木) 23:51:23.60 ID:XbYKiLEIO
ブラックサバス時代は最高にカッコいいな、今でも十分通用する音。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/12(火) 19:05:40.10 ID:AaFL/Y/e0
【テレビ】「心身のバランス崩した」NHK松本和也アナ、のど自慢など降板 交代は徳田章アナと発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310376064/
225名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/15(金) 01:32:32.06 ID:2WjDHcMP0
ウェンディがAngry Machinesが嫌いとか文句言ってたな
226名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/15(金) 04:06:47.00 ID:uFG86XaR0
お前は好きなのか?
227名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/15(金) 21:20:47.73 ID:ABctrbUF0
「アングリー」って半分ぐらいの曲がメロディ無し+ヤケクソドラム攻撃だからきついわ
Institutional ManとGolden Rulesは好きだしThis is Your Lifeも人気あるけど
228名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/24(日) 18:30:44.41 ID:iGIKBO3a0
This is Your Lifeだけはガチ
229名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/09(火) 16:36:27.64 ID:XbhLGD7o0
新タラのDIO85
綺麗に録れてるんだが、低音の残響が遅れまくって気持ち悪い
230名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/10(水) 03:30:23.83 ID:6Mu1XjAs0
あの伝説のお台場ライヴから26年・・・感慨深い
231名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/18(木) 22:45:59.97 ID:gAsz7iBy0
むしろ武道館から25年
232名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/18(木) 23:02:18.02 ID:EJaX4SCy0
>>231
あの時は音楽舎の件があったので
約束を守って来日してくれたバンドに感激したものです。。
233名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/24(水) 20:34:44.88 ID:SrpNRylQ0
BSTwellV見てる?
234名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/25(木) 00:00:14.74 ID:pxQkK7u60
なんかあったのか?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/25(木) 00:14:12.74 ID:w6MIkE7p0
ちんこ
236名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/25(木) 13:34:27.56 ID:I8vk+8Sw0
>>234
i-Concerts Specialとかいう番組で
ロニーがHoly Diver歌ってた
237名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/29(月) 15:35:56.72 ID:CQYipjdIO
やっぱヴィニーのタムロールはイイねぇ
歌のように曲のイメージにこびりついてるし、ライブでちょろっと変えると
センスがまたたまらなくカッコイイ
238名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/04(日) 02:19:36.62 ID:GD33tBBj0
演奏音質とも綺麗度は新タラのDIO85、迫力は灯台のDIO83
239名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/06(火) 01:35:52.29 ID:+PNQub560
DIO Disciples見た
クレイグは自作曲ゼロでいいのか?
ロニー存命中だってサンセットスーパーマンくらいはやってたのに
240名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/07(水) 17:43:18.63 ID:o5IXiBAAO
ホーリーダイバーの悪魔くん?がシェーなことに気がついた
241名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/14(水) 03:16:58.25 ID:+WXsF9ts0
鼻血
242名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/15(木) 22:00:45.73 ID:YH3JyI980
セカンドとサードのデラックスエディションが遂に登場か。
ファーストはどうした?
スーパーロック85のDVDはどうなった?
243名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/15(木) 23:24:32.24 ID:1o0U7Ipz0
おぉ!と思ったが、ボーナス内容がショボいな
初公式化がピンクポップだけってのは。。。仮に音がめちゃくちゃ良くなったとしても、
ライブ自体がボロボロだからなぁ
244名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/15(木) 23:49:49.33 ID:cbDU2/t90
85のDVDだけど、どうせ出すなら、おそらく東芝に完全なマスターテープが残っているんだろうから、
ビデオではカットされたオープニングのSE、MC、ギターとドラムのソロとかも全部入れて欲しいなあ・・・。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 00:01:57.06 ID:ZbQkadv70
Japan Aid 2を入れて欲しい
246名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 02:08:00.44 ID:f9FLhOpZ0
>>244
「東芝なんちゃら」で清算しちゃってるから「東芝」には残ってないんじゃないの?
出すなら、確かにSE、ソロとかも入れて欲しいね。あと、TV放映時のインタビューも。
お、ということはTV局(日テレだっけ?)にも残っているのかな???
247名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 15:09:01.86 ID:MVt6n6eCO
ユトレヒト83やスペクトラム84の前例からすると逆に削られるかもな
トラブったHungryとか
248名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 16:57:46.78 ID:mlXQCXFj0
83と84のカップリングは、曲が削られて最悪だった。
83,84,85すべて完全版希望します。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 18:23:49.59 ID:MVt6n6eCO
ウェンディに言えば
250名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/16(金) 23:43:11.40 ID:4bjyHjnT0
>>246
インタビューは、24時間テレビでダイジェスト版を放送した時以外で、
他局だけど、朝日放送系列でやってたMTVで、視聴者を招待した時にもチラッと有ったね。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/17(土) 16:10:53.62 ID:8ViCAiwc0
不良ディスクと言わずにオクに出してるヤツがいる
252名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/27(火) 00:48:30.60 ID:mlS8t7dO0
253名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/01(土) 23:10:50.41 ID:PqS/rUX0O
エルフの発掘物も抜粋なんだっけ?
音源は1本ずつ丸ごと出せってウェンディに言っといて
254名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 03:06:02.95 ID:CuHZwD4k0
1stや4thも出るみたいだが、通常版の再発か?
255名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 03:09:55.73 ID:1Mvh52St0
もっともっと長生きしてほしかったな、ほんと。。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/19(水) 19:24:30.18 ID:9p2Tl/lN0
>>254
今まで紙ジャケのみだった2005〜2007年のリマスター音源をプラケースでも出すって事みたい

あ・・・1stの2005年リマスターはもうプラケースで出てたね
257名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 06:12:34.29 ID:bkAx4XUt0
だれかエルフ買った?
258名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 06:20:27.42 ID:fxDvB0AN0
ちらっと聴いたが、ロニーは若い頃からロニーだな。
抜粋なの? 後から買い直すのは嫌だな。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 17:41:04.89 ID:U+d/IyQy0
              竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
                  _
                /!\
           _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── ・・・・・・・
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''
260名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/20(日) 03:31:13.49 ID:S71/8ivh0
ろぬー
261名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/25(金) 07:11:42.35 ID:TRqwxbVB0
この先ずっとアイコンであり続けるね
同じ時代を生きられてよかった
262名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/25(金) 17:00:28.53 ID:wAOvUbA/0
最後の三年連続来日、全部見といてよかった
263名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/25(金) 19:04:51.78 ID:vBZcZphi0
まず声がかっこいいよなー
MCやインタビューで喋ってるだけで様になってる
264名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/28(月) 22:29:21.71 ID:exr0Zx/OO
ホーリー・ダイバーの声が一番好きだ
265名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 00:00:27.65 ID:XyF0P49R0
Dehumanizerの声が一番好きだ
266名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 00:45:14.15 ID:P1d4y2vrO
Dream evilの声が一番すきだ
267名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/03(土) 23:41:24.94 ID:yGIR7EIA0
TO HEAVEN THROUGH HELL – A TRIBUTE TO RONNIE JAMES DIO
ttp://backstagemetal.com/

こんなのあったんだ、知らんかった。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/19(月) 21:17:51.08 ID:+xGgboeX0
Lock Up the Wolvesリマスターしてくれんかなぁ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/19(月) 23:46:14.92 ID:HQp9NB440
あれはわりと音いいんちゃう?
270名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/20(火) 13:38:46.09 ID:ZNNrjArD0
>>269
そうスか?

いやアナログレコーディング作品で唯一リマスターされてないからってだけなんだけどね
あと音量が少し小さいのも気になるんでスヨ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/21(水) 01:19:54.77 ID:PGqIafv20
あのアルバムのサイモンは結構イイ
最悪だった復帰後とは別人のよう
272名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 16:35:44.64 ID:Iz/YBW3l0
あけおめ
昨日の紅白のサブちゃん凄かったなw 70超えてるんだろ?
声量、晩年のロニーより出てるじゃん!!
273名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 16:37:51.36 ID:uTwMZHAF0
ディオから入ってブラックサバス→レインボーと遡って行ったら
エルフが一番好きな音楽だった。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 17:25:57.99 ID:zEXYPD4s0
ポップロック好きのヴィブの影響かもしれないけどDIOだと結構80年代の売れ線狙いの曲も作ってるよね。
路線修正したマジカ以降のDIOはそういう曲が少なくてシリアスな曲ばっかりでちょっと疲れる
275名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 22:03:51.98 ID:uTwMZHAF0
マジカのテーマが好き。

ウェンディって何人目の奥さん?
276名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 22:48:01.68 ID:uTwMZHAF0
ディープパープルのライヴ@ロイヤルアルバートホール1999のゲスト出演で
ロニーは何曲歌っていますか? 買おうかどうか迷っています。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 15:23:53.13 ID:eR3cp7p/0
>>276 2曲だよ
凄い完成度で声も良く出てる。俺はなんども見てるよ。
対してギランの声のでなさすぎに・・・。
278名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 17:49:46.43 ID:TLdu+eXG0
>>277
2曲+ギランと一緒に歌っているsmoke〜だけみたいですね。
レスありがとうございました。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 18:01:18.48 ID:IuCYAKX90
他の盤だと
フィーバードリーム
レインボーインザダーク
シッティンオンアドリーム
ラヴイズオール
スモコン
で5曲
280名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 18:09:16.33 ID:TLdu+eXG0
そう言えばようつべにレインボー〜落ちてた!
他の盤ってブートですか?
281名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/05(木) 19:32:15.08 ID:MTYOHrsk0
話題になってるライブの2曲のうち
Love is All はキー下げ過ぎで元のアルバム聞きこんでる俺には何か変だった
Sitting in a Dream は…久々に見たけど言葉もでない…
282名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/07(土) 23:03:02.24 ID:m5HjQGsP0
holy diver (dvd) 観た。
編集の仕方が残念過ぎた。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 06:13:15.87 ID:IZIKgGT4O
メンバーも主役の調子もありとあらゆるものが残念だよ
あれは
284名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 16:40:29.79 ID:HFM1Az0s0
メンバーはいいんだけど…。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 17:11:08.00 ID:mcVlnhG00
ルディはいいだろ
他は歴代最低ぞろいだが
286名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 23:19:10.11 ID:HFM1Az0s0
ダグ上手いじゃん
287名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/09(月) 23:55:38.71 ID:mcVlnhG00
死ぬほど退屈だけどな
288名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/10(火) 13:50:59.60 ID:LXz3B0F6O
ルディもダグも見た目だけ
コーラスが上手いジェフ・ピルソンのがまだまし
289名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/10(火) 14:59:31.15 ID:/6D8Atnr0
演奏が上手くて見た目が良ければ映像商品は売れる
290名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/10(火) 16:02:41.17 ID:LXz3B0F6O
ヒットしたって話も聞かないけどねえ
見た目も大したことないってことか
291名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/10(火) 20:51:52.41 ID:PoIHyokF0
つまんねーギター弾いてるからだろ
曲の良さが保証された再現物をあそこまで退屈にできるんだからな
びっくりしたわ
292名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/11(水) 00:10:34.71 ID:1gDXE+nB0
例えば面白いギターってどんなの?
293名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/11(水) 00:38:34.46 ID:DnOzZVKi0
ロン・サールとか
294名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/11(水) 07:48:32.92 ID:7FTBWVIg0
このスレならリッチー、アイオミ、ヴィヴでしょjk
295名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/12(木) 14:34:16.00 ID:lT0aBF4/O
評判に押されてライオン時代から折りに触れて聴いてきたけど
ダグにはただの一度も感動も感心もしたことがない
別に聞くに耐えないとかじゃないんだけど、何枚も聴いて一曲も「お!」がないっのも珍しい
カルはすごく良かったけどね
296名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/12(木) 15:28:20.72 ID:bapLkuzP0
そのつまらないギタリストがディオやカヴァーデイルに選ばれた
ということはこの二人の見る目がなかったということ
297名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/12(木) 15:31:04.42 ID:0a7w4PTp0
嘘でもいいから「リッチー・ブラックモアに影響受けました」と言えばもう少し注目されるのに。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/12(木) 16:21:25.12 ID:bapLkuzP0
ダグって誰の影響が強いの?
プロフィールには学生の頃にパープルやサバスのコピーも
やってたとかあったからてっきりその辺かと思ってたけど
299名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 00:32:14.59 ID:lQJXa0mm0
もうダグしかいなかったんだろうな
クラシックなメタルの生き残りでギャラが安いのは
成功経験がないと続かないし、あるとギャラは高くなるし
300名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 00:33:23.47 ID:NWkKRHsY0
>>298
上半身見せたがりだから
たぶんジョー・ペリー
301名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 08:00:04.75 ID:vOCIHC9dO
見る目はさておき、結果DIOも白蛇も厳しいアルバムだよね
ローワン戻せなかったのかなぁ
302名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 11:42:48.73 ID:/WHGIEQJ0
イケメンなせいで僻まれるダグかわいそう
303名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 14:57:15.99 ID:vOCIHC9dO
なんのせいでもいいけど、キリング〜でもダグの曲が一番酷かったし
Pushもヨルンのギタリストの方がよっぽど気の利いたアレンジしてたからねえ
304名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 16:34:35.46 ID:Um3AuuXX0
禿駄愚
305名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 18:01:24.34 ID:/+8ZI1nIO
>>296
言われてみると、確かに二人とも節穴だな
2バンド合計で結構な人数になるが、本当に才能があったのはサイクスだけ
それも発掘したのはフィルだ
あのヴァイですら飼い殺しにしかできなかったんだからな

選択眼はギタリストを当てまくったオジーやグラハムには遠く及ばない
306名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 21:29:58.52 ID:s2UB/q8p0
キリング〜でダグが作った曲ってどれ?
307名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 23:35:10.38 ID:s9Ej/4yV0
ヴィヴィアンにしっかりギャラ出して引き止めればよかったのに。
ロニージェームズディオ残念すぎるぞ。
ヴィヴィアンもディオやめてから抜け殻でつまんなくなった。
I speed at night
We Rock
Don't talk to stranger
この3曲におけるヴィヴィアンのプレイはまじ感動するだろ。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 23:36:00.27 ID:T2uqYUuF0
ダグはリッチーブラックモア的なアプローチは苦手とインタブーでも語ってる。
Holy Diver Liveはミックスエンジニア悪過ぎだろ
309名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/13(金) 23:48:24.04 ID:s9Ej/4yV0
【オジーオズボーン】
ランディ・ローズ▲
ジェイクEリー◎
ザックワイルド◎

【グラハムボネット】
イングヴェイマルムスティーン◎
スティーヴヴァイ◎
クリスインペリテリ◎

【ロニージェイムズディオ】
ヴィヴィアンキャンベル◎
クレイグゴールディ▲
ダグアルドリッジ▲
ローワンロバートソン●
トレーシーG▲
310名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 00:04:07.71 ID:o+eQ8Y+i0
ランディってそんな駄目?
311名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 00:10:43.72 ID:1PuTXSCH0
↓実現しなかった人たち
イングウェイ マルムスティーン
ジェイクEリー
ジョン サイクス
ウォーレン デ マルティーニ
ロイZ
312名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 00:10:44.79 ID:d3fVX5sv0
【デイヴィッドカヴァーデイル】
ヴィヴィアンキャンベル
怠け癖を許せず眼にも留まらぬ速さで入って即座に解雇

エイドリアンヴァンデンヴァーグ
ヴィヴィアンのピッキングをまねしようとして腱鞘炎

ダグアルドリッジ
たいくつなプレイ

ウォーレンデマルティーニ
ツアーだけ

スティーヴヴァイ
白蛇には合わない

ジョンサイクス
最高にいけてる
313名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 00:19:59.49 ID:m3rcyaAx0
>>306
蜘蛛と叫び
痺れるような駄曲
314名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 01:18:08.80 ID:1PuTXSCH0
とにかく演奏は凄まじかった3期Dio
ttp://www.youtube.com/watch?v=0auKZdBMavA
315名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 09:44:50.95 ID:d3fVX5sv0
>>310
ランディローズは本当は○だけど、
ぶるるんが過大評価してあおっったのがむかつくから▲
316名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 12:57:40.93 ID:o+eQ8Y+i0
>>313
改めて聴いてみたけど可もなく不可もなくって感じだな
ギターソロをかっこ良くしようという意気込みは伝わってきた

>>314
騒音が酷すぎて凄いのかどうかわからない
317名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 13:10:35.19 ID:m3rcyaAx0
>>314
Wild One
http://www.youtube.com/watch?v=ie0AnMBIkW8

何気に一番凄いのはベースじゃないか?
サイモンもこの時は良かったんだがなぁ。。。。
なんであんなに劣化してしまったのか
318名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 13:12:44.04 ID:m3rcyaAx0
>>315
外人はもっと評価してるみたいだぞ
伝説のギタリストみたいなランキングの常連だし
319名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 13:19:44.53 ID:o+eQ8Y+i0
こんな騒がしいオーディエンスショットで
演奏がハイクオリティかどうかなんてよく判断できるな…
320名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 13:24:40.84 ID:m3rcyaAx0
映像なしなら音の良いのもある
http://www.youtube.com/watch?v=n6HVqEj6ecM
321名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 16:58:56.92 ID:p7axmbm20
>>312
ウォーレン入れるくらいならもっといるだろ
ミッキー、バーニー、メル、ペイジ、ファリス、スリック、ボッシ他
322名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/16(月) 02:11:06.97 ID:UNQTOWfM0
結局のところ、ダグはゲイリー・フォロワー達のマネが得意って事なんだろう
だからヴィヴやサイクスの代わりが欲しいバンドに歓迎される
昔の持ちネタはジョージリンチだったらしいが
323名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/18(水) 16:45:14.92 ID:2I1rDry10
もしヨーロッパからノーラムが抜けたら呼ばれたりして
324名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/18(水) 17:11:01.50 ID:eeDHniAC0
ヨーロッパってまだ活動してんの?
325名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/20(金) 15:24:24.19 ID:HdVCFUF40
してんじゃね
326名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/23(月) 13:50:28.16 ID:7tqj7t3d0
327名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/23(月) 17:00:59.91 ID:22WrSmO+0
今ふと思ったのだがJOJOのDIOって
ロニーがモデルなのか?
328名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/23(月) 17:02:21.82 ID:+MYroxia0
外見はさておき、名前はロニーだろうな
329名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/23(月) 21:54:24.89 ID:E242iSzG0
飛呂彦がディオ好きなんだろうな
330名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 07:19:49.53 ID:tN2MCYoB0
特にロニーかどうかは知らんが、メタルネタ満載だからね
331名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 19:49:27.74 ID:zpfGqc+d0
あの漫画に全く興味のない者にとっては、何のこと?って感じ。どうでもいい。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 19:54:11.98 ID:tN2MCYoB0
名無しの「どうでもいい宣言」ほどどうでもいいモノもないけどね
333名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 20:20:37.12 ID:zpfGqc+d0
そうだな。ハッキリ書かないとわからんバカがいるからな。つまらんから書くなアホw
334名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 20:28:29.05 ID:tN2MCYoB0
さっさと面白いこと書いてから言えよw
保守ネタにも困るスレなんだから
335名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 20:40:42.36 ID:zpfGqc+d0
なんだお前があのつまんないの書いたから、これくらいのことで俺にしつこく粘着してるのかwおまえがつまらんこと書かなければ良かっただけのことだw
336名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 20:51:12.37 ID:sfimWS8TO
バァカ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 20:53:44.63 ID:zpfGqc+d0
>>336
死ね
338名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 21:20:19.05 ID:Wb5LHTQi0
ここまでヴィヴィアンキャンベルの自演
339名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 21:43:25.72 ID:7t+NZtBY0
でも正直生きてる間は将来の展望についてあれこれ好き勝手に書くことができたけど
今となってはたられば話も虚しい。。。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/24(火) 21:52:23.54 ID:tN2MCYoB0
マンガでもタラレバでも「保守」よりはマシさw

今でも日常的に聴いてるヤツって少ないんだろうな
まぁ、亡くなる前から過疎りがちなスレだったがね
341名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 02:36:02.05 ID:E/0I95my0
聴いてると、ふと寂しくなっちゃうんだよね未だに
342名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 09:16:32.69 ID:fAVYg1J7O
>>341
寂しくなるね
ロニーとゲイリームーアは聴いてて時々つらくなる
未だに悲しみが癒えないよ…
343名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 09:34:03.30 ID:f7+xv7Aj0
毎日がっつり聴けば癒えるんじゃね
半年くらいは寝ても覚めてもロニーばっかり聴いてたよ
344名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 18:39:46.57 ID:HTuO1rUu0
残念ながらグーグルさんでDIOを検索すると
ホンダのDIO,JOJOのDIOが上位で次がロニーなんだよね
345名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/25(水) 23:53:35.07 ID:E/0I95my0
>>342
ライブが終わった後のお客さん達の満足そうな顔が忘れられない
346名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/29(日) 21:18:40.95 ID:BnGbMa8L0
あの名盤Heaven&HellのSACDが出ると興奮していたら
アマゾンの評価だけどデラックス・エディションの
2010年DSDリマスター音源の評価低いね

おそらくSACD版はこれを正真正銘のSACDで出すんだろうけど
音は大丈夫だろうか・・・
347名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/30(月) 19:50:16.55 ID:xp07//vY0
復活
348名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 18:20:30.79 ID:1V5AkfPAO
復活かぁ・・・
349名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 02:18:58.91 ID:eivp4+Vd0
14日にHoly DiverがゴールドCDで出るぞ!
350名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/04(土) 14:41:58.85 ID:CCxQN1HTO
来月にはデラックスエディションか
351名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/07(火) 10:29:57.11 ID:qEJ/CAe00
デラエディのリマスタリングエンジニアがAndy Pearceと知ってかなり不安・・・

ところでホーリーダイバーの2005年リマスタって2002年版と比べてかなり違うんですか?
352名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/07(火) 18:53:01.59 ID:Z96b20et0
まだ実感ないなぁ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/07(火) 20:38:58.83 ID:CvoClUrhO
今ロニーの全キャリアを可能な限り(自分なりに)振り返って見たら、最後の三年が一番凄く見えた。
特にヴァッケンのdieyoungとh&hは素晴らしい。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/07(火) 21:25:38.22 ID:ztu1oALU0
キャリア最後があれだけヘヴィなアルバムってのが凄いわ
355名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/08(水) 08:36:17.79 ID:qKp/TipO0
ケリー・リヴグレンのソロ買ったけど
ロニーの歌った5曲目、音飛びがあるなぁ
と調べてみたら、youtubeにうpされたものの中にも飛んでる奴がある
CDのバージョンは全部そうなのかな、残念
でも素晴らしい曲だね
356名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/08(水) 12:41:08.63 ID:/wOfkESfO
1stのボーナスディスクはどこのライブなんだろう
357名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/08(水) 23:33:05.69 ID:tPm8eUTL0
ググったら出てきたんで貼っておく。
これ以上発売延期になりませんように!
4〜9はブート音源?

HOLY DIVER DELUXE EDITION Disc2
1.Evil Eyes - Studio recording, different than version The Last In Line. Originally appeared on B-Side to Holy Diver single.
2.Stand Up And Shout - B-Side, Rainbow In The Dark
3.Straight Through The Heart - B-Side, Rainbow In The Dark
4.Stand Up And Shout - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
5.Shame On The Night - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
6.Children Of The Sea - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
7.Holy Diver - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
8.Rainbow In The Dark - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
9.Man On The Silver Mountain - Live, King Biscuit Flower Hour - Oct 30, 1983
358名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 07:16:56.55 ID:KvI7Snf2O
おー、ありがとう
10月30日は放送日だね
その放送は確かトランスクリプションにも録音日クレジットはなかったんじゃなかったかな
音で当たってみるしかないか
よし、買おう
359名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/13(月) 17:20:49.44 ID:xnTgH5kQO
保守な季節
360名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/13(月) 21:52:32.11 ID:eRb7a4Yg0
Hungry for Heaven が大好きだったw
361名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/13(月) 21:57:43.24 ID:eRb7a4Yg0
>>312 ヴァイは見た目は蛇っぽいが彼が「Fool for -」弾いた時はひいた。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/14(火) 11:21:39.67 ID:T/GXRe1G0
あの再録版を叩く人っているけど、オリジナル版が騒がれてた覚えがないんだよな
当時ヒットしてたのは英国だし。。。
その辺のメディアに毒されすぎなんじゃないかと
363名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/04(日) 10:21:17.98 ID:UvcoFHnA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=pC4dao1ToOI&feature=related
この曲(DIO名義で)ライブでやってたのね
公式音源化してくれんかな・・・
364名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/04(日) 22:33:29.69 ID:+DjocUrC0
>>357それはブートじゃなくてラジオで放送された音源だよ。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/05(月) 01:38:21.09 ID:jSZnWi+30
伊藤政則のロックナイト!
http://www.bsfuji.tv/top/pub/rocknight.html

Neon Knightsなんだけどw
366名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/05(月) 02:08:48.75 ID:maJK+VAD0
>>363
これ見に行ったわw
367名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/05(月) 17:01:43.52 ID:UnohmpGH0
>>365
以前流したやつの再放送ぽいね。
実質ワードレコーズの通販番組というw
http://wardrecords.com/hpgen/HPB/entries/21.html
368名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/09(金) 21:31:40.34 ID:huQN+lG90
【音楽】故ロニー・ジェイムス・ディオ、記念碑がブルガリアに建立
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331291735/

 2010年に亡くなったロニー・ジェイムス・ディオ(Ronnie James Dio)の記念碑が
ブルガリアの黒海沿岸の町カヴァルナに建立され、その除幕式が先日に開催。
ディオの元マネージャーらが参加したとのこと。記念碑は地元の彫刻家が制作したもので、
高さ約2メートル。海から採取した大きな石に組み込まれており、同町の中央公園の
一角に建立されたそうです。

ソース:amass
http://amass.jp/2557
画像
http://amassing.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2012/5465.jpg

369名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/16(金) 19:55:16.47 ID:qh7ixT9K0
サバススレから

(アングリーの中では)Double MondayとGod Hates Heavy Metalが好き
370名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/16(金) 19:57:10.10 ID:zZMSKOts0
God Hates Heavy Metalってボートラなんだっけ?
どってことない曲だけど、あの曲は歌メロがなかなか良いと思う
371名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/16(金) 22:23:59.63 ID:qh7ixT9K0
ボートラだよ
サビの歌メロだけ聴くと80年代のDIOっぽいんだよね
ちなみにDouble Mondayはリフが好きなのです

それとこのアルバムやたら音が良い様な・・・
372名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/16(金) 23:58:39.85 ID:eic2E43m0
アングリーだけは無理。。。と思ったらキリングも無理だった
373名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/18(日) 09:47:52.11 ID:trlTJTVr0
Angry MachinesとKilling The Dragonはロニーの長いキャリア通してもダントツにひどいアルバムだよなw
Strange HighwaysとMagicaはまだ聴けるんだけどね。Master Of The Moonは未聴。


374名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/18(日) 14:22:56.30 ID:SPJuSUAg0
Master Of The Moonは曲順だけ見る限り、3rd〜5th辺りのDIOの再現を目指した感じ
実はStrange以降は避けてた道だったりする
凄く良い曲は無いけど、妙にヘヴィだったり明るい曲も無いから古参ファンは聞きやすいかも
375名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/18(日) 23:37:06.91 ID:Rrt/jD+qO
Master〜は悪くないって感じかなあ
愛聴はしないんだけど、たまにかけると最後まで聴いちゃう
376名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/19(月) 03:33:15.50 ID:7BuJr6aO0
なんだかんだ言って、リマスタさえされてないLock Up the Wolves以降のアルバムも必ず1、2曲は良い曲あるよ
…と一応全アルバム持ってる俺が言ってみる

LockUp-以降からどこか一つピックアップするとしたらHere's To You - Bring Down The Rainの流れが好きだ
あのStrange Highwayを最後まで聞いたファンへのご褒美かと思うw
This is Your Lifeも人気あるけど個人的にはちょっと短く感じるしアルバムの中で浮いてるかな
377名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/19(月) 12:39:27.06 ID:VbaG+MjS0
Killing The Dragonて意外と人気無いんだなぁ・・・結構好きなんだが・・・
そんな俺でもCold Feetはアルバムのラストを飾る曲としては地味すぎると思うけどね
378名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/19(月) 12:48:26.68 ID:yhrKxoMM0
Better in the Dark、Throw Away Childrenの2曲は好きだな
SpiderやScreamなんかがガンだと思う
379名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/20(火) 12:18:18.74 ID:hG2cPIY40
>>351
Andy Pearce、Praying Mantisの1stのリマスタでは
サ行がノイズと化す代物。

でも、Sacred Heartのデラエディはバランスも良く仕上がってると思った。
このアルバム、リマスタ前持ってなかったから比較できないんだけど、
もともと、1st、2ndと比べて音良かった?
380名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/24(土) 05:00:19.15 ID:T0s4ZNlb0
Killing The Dragonはいいアルバムだよ
381名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/24(土) 20:46:10.74 ID:OXEPzd3g0
Killing The Dragonはどうでもいいアルバムだよ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 05:03:27.85 ID:BsI2O5ag0
サブッ
383名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 06:19:55.93 ID:Ep6AMnU1O
アッー!
384名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 17:22:52.92 ID:2a8WMSXt0
BFMVのLastFight聴いてるとWeRockが聴きたくなって
あらためてDIOのかっこよさ再認識させられる。
このまま時代と共に忘れ去られていくのもったいないなぁ。
385名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/28(水) 23:36:34.80 ID:8v3td+TA0
デラエディ出たのに、盛り上がってないね
俺は3枚とも買った
まだ聴いてないけどね
386名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/28(水) 23:45:55.86 ID:ahwQErXP0
肝心のボーナスに驚きがないというか。。。
ところで、1stボーナスは10月5日サンノゼと同じ音源じゃないかと
思うんだが、誰か聞き比べてないか?
387名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/29(木) 01:44:49.00 ID:eRxqIzmD0
俺はMAGICAが好きなんだけどなぁ。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/29(木) 01:49:06.18 ID:KjZoWZLF0
>>379
>サ行がノイズ

耳障りな高音になってるってことだな。
ハイを上げすぎたんだな。
389名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/29(木) 19:26:51.63 ID:5u3z8d4I0
>>387
「ろつうひてく」良いよね
390名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/29(木) 19:28:12.28 ID:ox4UohY7O
あれは一体なんだったんだろう
391名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/29(木) 20:47:32.51 ID:5u3z8d4I0
確かマドンナのアルバムにも似た様な「謎の言葉」があったけど
そっちはちゃんと意味が有るんだよな
392名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/30(金) 01:51:30.40 ID:Pzqy1L3tO
>>387
マジカは結構良いと思うけどなぁ。ヘヴィだけど叙情的なメロディも復活してるし。
前作アングリー〜で迷走しまくってたのに比べたら随分持ち直した感があったよ。
でもその後また駄作を出すことになるが…。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/30(金) 03:07:26.73 ID:txdsSS380
As Long As〜Losing My Insanityが好きだ
394名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/02(月) 20:49:02.13 ID:BwgraMDN0
このスレの住人なら知ってる人も多いかもしれんけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=fB7tPW9qRVM&feature=related
こんなの見つけた
2000年のライブ、マジカからかなり多く演奏されてる
クレイグが活き活きしてる
395名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/02(月) 22:40:13.90 ID:St3haQ8W0
マジカがいまいちな俺でも面白かったw
396名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/03(火) 20:51:09.21 ID:k/nx2SII0
>>394
Heaven and HellもWe Rockも無いとか攻めてるセットだなあ
結果的に、この後はDIOでもH&Hでもライブでは過去曲がメインになるから、新譜中心のライブはMagicaツアーが最後なんだな
感慨深いわ
397名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/03(火) 22:09:11.04 ID:9K8VQw7C0
確かにヘブヘルが無いってのは珍しいな
ロニーのテーマ曲みたいになってたし本人もお気に入りの曲なのに

ところで、Annicaっていうインスト曲は日本盤のボートラだけどクレイグのギターソロに組み込まれてるね
ニューヨークの観客は独立した曲だと分かってたのかな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/11(水) 23:10:36.88 ID:j0GXGaVt0
マジカのツアーって来日公演でもヘブヘルやらなかったよな。
と言っても俺が当時(2000年)の来日公演で行ったのは名古屋公演だけだけど。
東京や大阪ではやったのかな。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 17:04:23.72 ID:jc6U6pNY0
400名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 16:27:53.25 ID:8keFNqVc0
4thの曲が生で聴けるとwktkだったのに、Sunset Supermanが
始まった途端イモ臭いビート炸裂で奈落の底へ叩き落とされた
あのガッカリ感は忘れがたい
401名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 17:05:47.75 ID:6btr/hIF0
どうせ夢物語なら、死ぬまでに一度
デヒューマナイザーの完全再現とか
見たかったなあ…
402名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/21(土) 12:08:11.02 ID:Jb2ULHLA0
サイモンもこの曲では良い仕事してたんだが。。。。
http://www.youtube.com/watch?v=sMUHDMWHBBU
403名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/22(日) 00:18:54.15 ID:qK5pwLJAO
ローワン良いよローワン
404名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/22(日) 04:02:52.35 ID:Bs2dBdMz0
BSフジでやるよ
405名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/24(火) 09:47:09.22 ID:BwQ/zu3+0
>>400
俺は名古屋で見たSunset Supermanが衝撃的で
勢いあまって東京まで追いかけていったけどなー。

ただし、サイモン・ライトのプレイがクズなのは同意。
リズムマシーンより面白くない。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/30(月) 19:57:43.02 ID:8ji6serq0
ローワン・ロバートソンとニルス・パトリック・ヨハンソンが
一緒にやってるらしい

Queenstreet - Holy Diver and We Rock
http://www.youtube.com/watch?v=SsQrCGhuI-0
Queenstreet - Rainbow in the Dark
http://www.youtube.com/watch?v=AQtCp5UlD_A
Queenstreet - Don`t Talk to Strangers
http://www.youtube.com/watch?v=gxA7i9JWv_8
Queenstreet - Hey Angel
http://www.youtube.com/watch?v=O-ue9sMbm28
Queenstreet - Lock Up The Wolves
http://www.youtube.com/watch?v=5ZBsprMky2A
407名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/30(月) 22:56:30.28 ID:8ji6serq0
ねちっこさはヨルン以上だね
しかし、ダグ&オジーなパフォーマンスが微妙。。。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 02:45:50.79 ID:gHP2U9OJO
今にもにょ〜と言いそうで言わない
409名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 21:41:55.61 ID:+yLqmAt50
ヴィヴィアンとジミーとヴィニーとシューネルのオリジナルメンバーもトリビュートバンド結成だって!
でも、グレッグ・ゴールディと2000年以降のDIOのメンバーがやってるDIO Disciplesが既にあって
ローワン・ロバートソン&ニルス・パトリック・ヨハンソンとジェフ・ニコルズのTHE SOUTHERN CROSSも出来て
オリメンも組んだとなるとDIOのトリバン増え過ぎだろう(笑)
いっそのこと3バンドとトレイシーGが集まってDIOの全アルバム完全再現LIVEやってほしいな〜
410名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 21:59:29.25 ID:igj6Xsns0
あれだけボロクソ言ってたヴィヴまでやるのかよ
まあ見たいけどw
411名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 23:03:09.67 ID:gHP2U9OJO
>トリバン
なんかヘンな略し方
412名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 09:53:26.50 ID:HOxnTo9O0
歴代の在籍メンバーがこぞって追悼バンドやりたがるのもロニーの人望のなせる技かな
413名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 21:40:27.38 ID:qrrwG0QL0
まさかこいつか歌うわけじゃないのね?
http://www.youtube.com/watch?v=s_e62_LpnrQ
414名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/09(水) 19:09:34.02 ID:3KXwx7SjO
今のヴィヴィアンが爆弾きできんのかね
415名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/09(水) 20:05:17.81 ID:N2TA1biH0
この前どっかのコンサートでRAINBOW IN THE DARKを演奏した時はまあまあだった。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 00:11:36.11 ID:ABkGA7cP0
ぶっちゃけDIOの場合、誰が歌うかが一番重要
ギターは今さら誰でもいいや
417名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 01:25:11.68 ID:pQUX/ece0
“21世紀のロニー・ジェイムズ・ ディオ”
“北欧のロニー・ジェイムズ・ ディオ”
ことニルス・パトリック ・ヨハンソンでおk
ギターは誰でもおk
418名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 01:33:34.29 ID:vR7kiBMd0
坂本冬美に歌ってもらいたい
419名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/13(日) 11:12:43.10 ID:fjoEdCRN0
>399
こんときの来日公演でベース弾いてるのはジミーじゃないからな。
急遽代役で元LA GUNSのやつが弾いてた。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/15(火) 20:36:52.74 ID:BwMCOw4eO
そういえばボブ・デイズリーが弾いたこともあったらしいな
421名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/16(水) 16:26:53.62 ID:ukKcDeNW0
98年だっけ?
422名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/16(水) 22:55:20.42 ID:zKb/4N250
>>420
たしかAngry Machinesツアー。
でもでこにも音源が見当たらないんだな。
こん時のツアーはボブ以外にも何人か弾いてるはず。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 09:58:59.10 ID:3tIi/pLi0
じゃあボブってロニーと同じくレインボー→サバス→ディオの順で参加してるんだ!
後オジーソロとディオでオジーとディオのソロ活動両方参加してるのか
何気に凄いな。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 21:50:46.63 ID:IwmKXkPe0
http://www.youtube.com/watch?v=-M1TD9Vrl1M
チリのオーディション番組
女性がヘブヘル歌って絶賛された
425名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/18(金) 23:15:33.09 ID:T0caqsdY0
>>423
ロニーがサバス辞めて、ベーシストとして最初に声をかけたのがボブ。
しかし、すでにオジーのバンドに参加が決まってたから断ってる。
たら、ればを言えばキリが無いが、オジーが欲しがったドラマーがヴィニー。
2週間でDioをクビになったものの、後にオジーでブレイクするジェイクといい、
この辺はもう、なにがなんだか…
426名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 04:21:52.70 ID:a7Obo4ThO
歌がうまい人って鼻の穴がでかい人が多い気がする
Mステで小柳ゆきを見て思った
427名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 10:44:48.61 ID:WU+ilK9u0
>>426 ttp://www.youtube.com/watch?v=LEjCttRx3hY
ttp://www.youtube.com/watch?v=BXaCEyer6VE
口が大きく鼻が小さいと声量凄いとさ。やっさんがそのタイプ。口も大きいと更にいいそうだ。
小柳は小柄で声量凄いよな。 今英でやってる番組上記の1番目なんか小柳どころかアギレラより声量あるなw
428名無さん@恐縮です:2012/05/19(土) 21:39:54.41 ID:v6ScY8Nh0
オリメンのトリビュートバンドの名前は「LAST IN LINE」だそうだ。
最近アルバムの名前をバンド名にするバンド増えたな。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/20(日) 01:11:07.69 ID:NGukgaSa0
やっぱり>>413が歌うのか。。。
こりゃ期待できねーな
430名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/20(日) 22:48:59.42 ID:XMnczFt10
>>429
正直誰が歌おうが…
全盛期のデヴィカバぐらい出てこんと、ロニーに太刀打ちできんだろう。
431名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/20(日) 23:34:45.80 ID:xFMMTWf50
デヴィカバは全盛期から音痴だろ
432名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 02:56:23.99 ID:BxTNtIAN0
カバーバンドなんだから最初からオリジナルを超える気なかろ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/21(月) 08:02:35.28 ID:S9Ax4UBg0
Tim Owens
Nils Patrik Johansson
Andrew Freeman

どれが一番まとも?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 22:44:12.17 ID:oAqtdIgU0
生島ヒロシ司会のスーパーサッカー(TBS)で試合のハイライト紹介する時
Wild One流れてたな但しDioのボーカルはカットされてたがw
435名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 23:03:24.49 ID:madMOgif0
>>433
リッパーだな
次はハイヴォルテージでH&Hのフロントを務めたヨルン
個人的にはヒロイックな声質+暑苦しさのニルスが好きなんだが、
どうも発音が微妙なんだそうな
436名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 10:19:21.51 ID:AyaPuqgB0
サバス曲限定なら一昔前のマーティンでも大丈夫だったんだけど今じゃね〜
437名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/26(土) 02:57:31.04 ID:qK8LYRa70
ジャックブラックでいいお
438名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/19(火) 19:33:28.73 ID:yXcsAFt+0
未発表曲とか出ないかなぁ・・・
439名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/19(火) 19:50:20.99 ID:W3WJcklQ0
もし未発表曲があったらあの抜け目ないウェンディが出さないわけがない筈だから多分ないと思う。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/19(火) 19:54:08.27 ID:c8SmytAt0
むしろウェンディは大雑把な方だと思うが
アーカイヴ物もなにかと抜けが多い
441名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/19(火) 21:38:07.87 ID:1kiBM6NI0
DIOはラタブランカのギタリストを入れるべき
442名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/20(水) 02:16:51.82 ID:FKfGR7070
ウェンディと言えば、Super Rock'85のDVDは、いつ出るんだ??
出るなら完全版で出して欲しいけど
443名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/20(水) 07:36:26.12 ID:q2XPX5Ne0
>>439
逆にライブ音源だったら腐る程あるだろうw
444名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/20(水) 07:55:16.02 ID:HrENHQgQ0
>>443
Super Rock'85の音源を出すって話はどうなったんだろ?
この前のデラエディでピンクポップの音源は出たけど、あれはDIOにしては珍しく糞LIVEだったし、何か良い音源出ないかな?
445名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/20(水) 19:43:00.60 ID:bXyd1fU50
ブラジルの「Roadie Crew magazine」て言う雑誌のインタビューでウェンディが「未発表曲は5曲ある」って言ってた
446名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:42:16.17 ID:NV0+T8TB0
>>445
あるっていっても、Time to Burnみたいな粕曲だったらイラネ
447名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 12:33:24.68 ID:CoxC77Gt0
もうボーカルを残してリレコぐらいやってほしい
448名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 12:58:13.50 ID:OjHx1HJ50
イミフ
449名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 12:44:50.84 ID:GqNOwX7I0
ルカァウッ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 13:19:09.56 ID:Ot4ovs3X0
(´・ω・`)Time to Burn結構好きなんだけどな・・・
451名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 23:50:22.25 ID:SsjBVRxx0
> トリビュートバンド
デヴィカバは全盛期であってもお呼びじゃないでしょ
リッパーはいいけど、ロニー的な歌い方じゃないし
いっそのこと、赤羽のロニーにでも歌ってもらったら
452名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/17(火) 03:40:19.07 ID:TqmXl+hU0
赤羽のロニーはもう病気治ったのか
453名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 16:40:10.78 ID:DiojRvoG0
IDにDioキター
454名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 18:16:14.09 ID:Qoar93Sm0
おめ
455名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/22(日) 01:24:07.28 ID:Ppve5VmQ0
ヨドメン!
456名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 19:47:06.57 ID:+UaQJpGd0
シングルボックスと「The Very Beast Of Dio Vol. 2」が出るらしいよ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 20:07:51.82 ID:hBqOfzDbO
さだまさしがロニーのカヴァーやるらしいな

♪セイヤンセイヤンセイヤンセイヤンセイヤング!
458名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 23:34:09.30 ID:Y3Yi2ML90
既に知っている人が多いとは思うが、貼っておく。

The Very Beast Of Dio Vol.2

1. Killing The Dragon
2. Push
3. The Eyes
4. Along Comes A Spider
5. Better In The Dark
6. Fever Dreams
7. Black
8. Feed My Head
9. Shivers
10. Hunter Of The Heart (from "Inferno : Last In Live")
11. One More For The Road
12. Lord Of The Last Day
13. Electra (Rare Bonus Track from "Magica II")
14. As Long As It's Not About Love
15. This Is Your Life
16. Metal Will Never Die (Bonus Track from "Bitten By The Beast")
17. Prisoner Of Paradise (Bonus Track from Japanese Version of "Master Of The Moon")

ttp://www.blabbermouth.net/soulflypremiere/beastvol2.jpg
459名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 23:46:12.36 ID:LdyZXlfb0
>>458
・・・クマー!?
460名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 04:36:53.37 ID:bhGyKHIL0
>>459
ワロタ、完全に一致
461名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 05:40:45.80 ID:i32jPqG70
>>446
Time to Burnがマトモに思えてきたよ
462名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 06:00:47.80 ID:i32jPqG70
ポール・スタンレー、粋なことするじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=YB-p2iW0DBU
463名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 12:09:58.29 ID:X/1QaxDIO
DIOきました
464名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/09(木) 06:16:39.31 ID:ZM2snRhC0
オメ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/09(木) 06:28:58.09 ID:h751J1e70
ディオ降臨
466名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 04:53:02.27 ID:Zc4pV0bi0
>>462
自分の中でポール・スタンレーの好感度が上がった
467名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 20:51:18.12 ID:zrOS1ALNO
バビロンの城門が大好きです
468名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 21:39:10.21 ID:VRKs4WJrO
でも虹を翔る覇者さんの方がもっと好きです
469名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 22:36:37.38 ID:WDbEvbra0
だがネオンの騎士も好きです
470名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 06:24:31.03 ID:/zFO9QYKO
Rainbow eyes
471名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/17(金) 14:26:48.97 ID:GozLoAcI0
472名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/17(金) 14:28:31.41 ID:GozLoAcI0
473名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/25(土) 23:34:35.62 ID:fc38N8JJ0
474名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/26(日) 01:01:53.69 ID:NkFOqix+O
ラリーデニソン
475名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/26(日) 07:47:24.48 ID:tD0+m8n30
当時ついにこの曲が!と思ったら、ドラムにガッカリした
今聴くとそこまで悪くないか
476名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 13:31:35.47 ID:Rkj3a1Ky0
VIVIAN CAMPBELL: 'I Regret A Lot Of The Things I Said About' RONNIE JAMES DIO - Aug. 31, 2012
ttp://www.blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=178854
( ´・ω・) …
477名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 13:42:36.05 ID:XTfqs1/g0
amass ?@amass_jp

ロニー・ジェイムス・ディオの未亡人ウェンディが再婚したとのこと Ronnie James Dio's Widow Remarries - Noisecreep
http://aol.it/Qc5dRc
478名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 15:27:36.96 ID:PxGdxdWy0
相変わらず化け物だなぁ
479名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 16:20:31.88 ID:iOYfvgpZ0
ウェンディは長生きするなw
480名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 20:18:57.10 ID:8yqPjot+0
ロニーとは80年代末に離婚したって聞いたけど本当なのかな?
確かロニー本人のインタビューで「前妻」って言ってた記憶がある。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 21:19:06.55 ID:JkF6s7u/0
離婚後もビジネスパートナーだったのね、啓介・唄子みたいなw
482名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 20:12:59.67 ID:8VM9CULp0
離婚の際膨大な慰謝料ふっかけてそれと引き換えにマネージャーの地位を維持したんでしょ?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/29(土) 23:59:10.23 ID:o2I7RYU/0
トリビュートアルバムの完成待ってる
アンスラックスが参加するってね
484名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 21:04:01.91 ID:yxRTmK170
LOCK UP THE WOLVES 最高すぎる
485名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 21:07:52.07 ID:Z8KeeG++0
ちっと魅力を語ってみないか?
486名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 21:24:46.27 ID:7yLCOvva0
「The Singles Box Set」が出たんだが誰も購入してないのかな?
487名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 22:21:21.16 ID:3s3QoFeg0
Lock Up The Wolves、
「おやっ」とさせるDIOらしからぬオープニングチューン
以降はモサっとした曲調が続き聞いててだるくなる
ってのが初めの印象

聞き返すとモッサリ進行がたまらなくなってWild Oneが浮いて聞こえる
Born On The Sunなんて展開が豊富で飽きないわ
音もいいしDream Evilなんかより好き
488名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 23:24:56.84 ID:6XYrdQNc0
Lock Up The Wolves
1ST、2NDに続く名盤だと思うよ
489名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 23:29:56.89 ID:Z8KeeG++0
やっぱわかんねーわ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 11:37:08.93 ID:zi5Pyq2P0
モサッとした曲はDIO版産業R&Bだと思って聴くとアダルトな味わい
491名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 19:08:33.13 ID:pMRoTUCM0
バビロンデラエデ発売キター!w
492名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 19:29:24.48 ID:pfLUngxd0
ウルヴズはウォーク・オン・ウォーターが好き
493名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 19:50:57.26 ID:G0D50Qlt0
>>490
R&Bも多少は聴くけど、とてもそうは思えない
494名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 21:18:40.28 ID:eZYmgtt30
>>493

あたりめーじゃねえかなにいってんだよ
495名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 17:49:41.23 ID:oCRIGPET0
ジミーベインが
「ロニーは何でもクレジットを自分のものにして金を独り占めする。
楽器のできないロニーがどうやって作曲するってんだよw」
って言ってたけど
トランペット吹くし、ベーシストだったし、絶対音感持ってるし
クイーンズライチの人も音楽に詳しいから作業が速いって言ってたし
ジミーの妬みってことでOk?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/14(日) 10:24:29.16 ID:XTZGXEy90
ブラック・サバスの曲作りを変えたロニーに作曲能力が無い筈はない。
(初期:アイオミのリフに色々載せる→H&H以降:コード進行)

アイオミの自伝にも書いてあるしH&Hのビデオでもそう証言している。

作曲クレジットに名前が載っていないのが不満なんでしょ>ジミー
497名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/16(火) 16:30:14.21 ID:eoR2KeN20
トランペットの素養がHRの作曲作りに役立つとは思えないが、ベース弾いたり作曲できるのは確か。
ジミーはヴィヴィアンやヴィにーに比べれば作曲クレジットに名前乗ってる方だよ。
前にヴィニーが「作曲してもいないのにクレジットに名前が載ってる奴がいる」言ってたから
ジミーが言いたいのはロニーは作曲してない曲までクレジットが載ってるって言いたかったんだろ?
498名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 00:44:00.99 ID:6dw36BMD0
>>497
DIOの楽曲クレジットはデタラメだったって話を聞いた事が有る。
曲を書いたメンバーをクレジットしなかったり、曲作りに携わっていないメンバーをクレジットしたりとか。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 05:13:08.68 ID:PlK7TtkM0
ウェンディが適当に決めてたって話か
メタリオンのインタビューだったかな

つか、>>495ってどこの話?
オジー・バンドと混ざってないか?
500名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 11:06:20.67 ID:XvqTzen10
オジー・バンドので印税問題で揉めてるのはボブ・デイズリー
ボブもDIOに参加したりしてるから間違われやすいけど違うよ。
そして、2人共リッチーのRAINBOWの時も作曲してもクレジットされなかったんだよね。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 14:47:58.94 ID:PlK7TtkM0
オジーが楽器できないのは色んな人が言ってるし、本人も認めるところ
それとごっちゃになってないか?ってこと
ロニーが弾けるのは周知だし、ジミーがそんなバレバレなこと言うとはどうも考えづらい

あと、ボブが虹で書いてたってのも初耳だな
リッチーは「オジーのところで良い曲書いてたよね。何で書いてもらわなかったんだろう」と言っていたが。。。
DIOではほんの数回ステージに立っただけだから関係ないが
502名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 19:46:37.86 ID:XvqTzen10
ボブがこの前Beatlegのインタビューで「RAINBOWでもオジーの所でもクレジットの問題がありますが‥」
という質問に「RAINBOWはしょうがないが、オジーのところは今でも腹が立っている」って答えてたよ。
ボブの記憶違いかもしれないけど
503名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 19:59:37.37 ID:PlK7TtkM0
それだけだと「(俺は関係ないから)しょうがない」に見えるけど
504名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 20:09:30.10 ID:XvqTzen10
俺はサバスと勘違いしてんのかなと思ったけど、わざわざ「クレジットの問題」という質問に
俺は書いてないと言わずしょうがないって言ってるから(書いたけど契約の関係か何かでクレジットされなかった)
虹はしょうがないけど、(書いたのに再発の時にクレジットを消された)オジーには腹が立っているって解釈した。
505名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 20:36:04.26 ID:PlK7TtkM0
そもそもベースだってKill the King、Gates of Babylon、Sensitive to Lightだけだし、
キルキンはとっくの昔に完成してる
まぁ、なんらかの可能性があっても2曲だけじゃ「しょうがない」んじゃね

つか、本題のジミーは?
506名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 21:03:06.05 ID:XvqTzen10
495のソースは探したけど見つからない。
ttp://blog.goo.ne.jp/mahakali
↑このロニーのファンブログで幾つかジミーのインタビュー乗ってるけど
ロニー批判のインタビューにも495の様な発言してないから勘違いじゃん?
507名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 11:55:51.35 ID:VMhWrhHg0
歌うま過ぎだわこの人
508名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 20:29:32.23 ID:XW+9IbjPO
>>495です。記憶を頼りに書いたのですが、この度のご指摘を受け、雑誌を探しました。
B!2006年6月号掲載記事には以下の通りあります。

ジミー「歌詞とメロディは全部ロニー・ジェイムズ・ディオが書いたことになっていたが、
彼が1人で書いた部分は、実質的には1つもなかったんだよ。
彼には助けが必要だった。彼は楽器を演奏しないからね。
一体どうやって、彼1人でWE ROCKやDon't〜を書いたんだろう?疑わしいよ。」
だそうです。
適当な書き込みすみませんでした
509名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/26(月) 00:29:35.69 ID:Ue4FZNlk0
>>505
そういやキルキン23日の空耳アワーに投稿されてたw
510名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/28(水) 17:07:52.89 ID:WCEsvdwrT
イイアルバムだなー

http://www.youtube.com/watch?v=61nrYreH30I
511名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/29(木) 11:31:42.80 ID:2TnoujvS0
これも

( ;∀;)イイアルバムダナー
http://www.youtube.com/watch?v=be6T-dqkqC8
512名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 01:57:20.64 ID:Cf9SUhjjO
宮迫がロニーと同じ道を辿るかもな
513名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 18:18:56.09 ID:QYlsZ/Z90
DIE YOUNGは一日一日を精いっぱい生きなければという気にさせてくれる
514名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 18:28:35.76 ID:BC9kGuwN0
>>513
流行り言葉YOLO":You Only Live Once(人生は一度きり)
の先取りだよね
515名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 20:14:59.36 ID:9QFhJM720
ごめんよロニー、最近精一杯生きて無いかも・・・
明日から本気出すよ!

多分
516名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/03(月) 23:24:11.07 ID:shalOht00
>>508
ジミー・・・
517名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/04(火) 00:36:46.04 ID:Vgx8GfX70
ジミーはロニーの御陰で食えてた癖に恩知らずな奴だな。まあ平社員は経営者の
文句を言うものだから、その類いのものだわな。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/04(火) 01:24:30.91 ID:PhJaExWU0
既出だが今度のベスト、後期DIOも好きな俺にとっては良いセンいってる選曲だな 売上は分からんがw
「アングリー」からの選曲だけは気に入らんが、ライブでやってた曲が主に選ばれてるようなんで諦める
519名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/01(火) 19:09:32.68 ID:t9waOPX10
ロニーが亡くなってから出たベストだからね
ロニーが係わっていたらどういう選曲になったかな
520名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/02(水) 18:58:56.72 ID:rQJJgPI50
あけましておめでとう
今年もレッツロックンロール
521名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/02(水) 20:53:43.35 ID:MdjgZKra0
今年も正月からロニーの歌声を聴いてる

>>518
個人的にChallisが入って無いのが納得できぬ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 00:27:57.32 ID:G7rR+9lc0
drean evil のデラックス出るね。
lock up tthe wolves もデラ希望。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 10:05:59.41 ID:GzLh/BO90
デラエディは期待したいけどスーパーロックinジャパンの映像はDVDにならんのかな?
524名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/14(月) 18:04:17.07 ID:OQ4O4x5+0
>522kwsk
525名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 18:15:12.29 ID:xtrgpmqx0
ウルヴズくらいのミディアムテンポの方がより声質が活かされてる気がする
いつもBGMとして流すのはウルヴズ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 21:02:24.80 ID:H2BE50U/0
あのアルバムの曲って良い曲はもちろんだが、イマイチな曲でもどっかに1か所は
「おっ?」って部分があるんだよな 全体を縮めて8、9曲に出来てたらなと思う
527名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 22:51:27.67 ID:08qgxDe30
まだStrange〜のが聴けるけどなぁ
正直Wild One、Walk On Water、Watching Meだけだな
528名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 01:41:18.98 ID:lT9GHIDq0
はええのだけかよ
529名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 06:40:25.68 ID:yFkMLJzE0
ミドル聴くなら他のアルバム
530名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 17:39:22.40 ID:xbxJYNNZ0
因みにお勧めは?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 18:43:57.80 ID:AeHc0/cH0
名盤とされてるのは1st
532名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/13(水) 10:56:46.31 ID:fMv4xDXu0
スーパーロック85とジャパンエイド2の放送ブート観てたんだけど
ロニーもさることながらショーティノがやけに懐かしかったw
今なにしてるんだろ
533名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/13(水) 14:54:20.05 ID:AFzFgata0
何故かKING KOBRAのアルバムで歌ってたな。あれが2年前か<ショーティノ
534名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 00:20:09.80 ID:Q4wpPPsb0
DREAM EVIL DELUXE EDITION
[Disc 2]
1. Hide In The Rainbow[from DIO EP/1986]
2. I Could Have Been A Dreamer[Single Version]
3. Dream Evil
4. Neon Nights
5. Naked In The Rain
6. Rock And Roll Children
7. Long Live Rock 'n' Roll
8. The Last In Line
9. Children Of The Sea
10. Holy Diver
11. Heaven And Hell
12. Man Of The Silver Mountain
13. All The Fools Sailed Away
14. The Last In Line(reprise)
15. Rainbow In The Dark

#3-15:Live at Donington 1987[BBC Live]
535名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 03:47:13.28 ID:DLmWi7RP0
ただの使い回しかよ。。。。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 08:54:27.06 ID:HFFzHw1I0
本編のリミックスもお願いしたいわ
537名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 12:15:31.35 ID:69upR5zo0
ドニントン使い回しはガッカリだなあ。
別の日の目ぼしい音源で使えるようなもの残ってなかったのか
538名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 14:59:09.13 ID:d+R7Rqeu0
>>534しかも1はsacred heart のデラックスに既に収録されてるし。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 16:55:00.67 ID:DLmWi7RP0
最初のドニントン2枚組は快挙だったんだけどな
その後は残念続き
540名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 14:08:09.26 ID:p4yCcNl00
もしかして金が無くて目ぼしい音源の権利買えないのか?
541名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 20:05:58.49 ID:YzGyILG50
>>534
別リミックス、最新リマスター(2013年リマスター)だったら買う価値あるがなw
542名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 14:44:00.73 ID:FYbZWkkp0
1st、2ndはブートに負けてるし、3rd、4thは使い回し
本当にガッカリだわ
完全初出とまで言わないが、せめてハマースミスにしてほしかったよ
543名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 01:38:32.94 ID:fBgfmQwn0
ショーティノのHeaven and Hell
http://www.youtube.com/watch?v=PFnNM5AysiU
544名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 01:56:21.51 ID:Nyp0y3am0
86年のライブDVD出るね
545名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 22:24:44.82 ID:QTGR88OR0
スーパーロック85の翌年か
クレイグ加入直後のライブだな
546名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 22:31:02.46 ID:56sRMRyl0
ドリームイーヴィルただのリマスターで充分だっただろ・・・
547名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/22(金) 17:27:44.40 ID:LkpqULr40
DreamEvilはリミックス版が聴いてみたかった
548名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 13:58:13.92 ID:SattSY1U0
ドニントンの音源を完全版で出せば文句言いつつも買ったものを
549名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 14:02:19.63 ID:Pcq3AroP0
それならむしろ大絶賛
550名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 02:48:06.65 ID:CGP7eanD0
>>544なんと完全版じゃないか!!まってました!
551名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/26(火) 00:26:37.29 ID:LIBDPG1m0
ちっちゃかったギターの音が直ってるといいけど
552名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 21:38:15.31 ID:7DEgxRXT0
5月が楽しみだね
553名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 20:48:10.81 ID:UxVlbkdA0
DVDは出ないの?
554名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 10:13:38.29 ID:aGSrhyw70
83,84,85年のライヴビデオも完全版出して欲しいね。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/09(土) 15:52:25.72 ID:5xy+u/Ad0
SUPER ROCK85とか権利関係面倒なのかね
アナウンス後それっきりのようだけど
556名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 01:16:56.29 ID:gZ4UkcjP0
>>555
亡くなる直前にアナウンスしてそれっきりだね。出すなら完全版で出して欲しいよ。

東芝さん頼むよ〜
557名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/10(日) 23:31:41.66 ID:eINpLAwZ0
ジャパンエイド2も追加で入れて欲しいな
それこそ完全版で出してくれたら嬉しいけど
558名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 01:27:26.38 ID:CLN5DTNO0
Institutional Man聞いたらヘヴィ&変拍子でワロタ
後追いの耳で聞くとカッコ良いけど、DIOファンはどっちの要素も求めてないわな
559名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 21:50:39.81 ID:qyJFJEqp0
〜(Ward Records 資料より)〜

Blu-ray+2CDセット

故ロニー・ジェイムズ・ディオ率いるディオの1986年・フィラデルフィア公演が、
完全未発表映像を追加した完全版として蘇る!巨大なドラゴンを含むステージ・
スペクタクルをフィーチュアした壮大なライヴに世界が揺れた!!

【Blu-ray+2CD / DVD+2CDのセットの他、Blu-ray/DVD/2CD 単品もリリース。
Blu-ray/DVDは日本語字幕・日本語解説付/日本先行発売】

※商品仕様・収録内容は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

01. ドラコ・イグニス (イントロ)
02. キング・オブ・ロックンロール
03. ライク・ア・ビート・オブ・ア・ハート
04. ドント・トーク・トゥ・ストレンジャー
05. ハングリー・フォー・ヘヴン
06. ラスト・イン・ライン~チルドレン・オブ・ザ・シー~ホーリィ・ダイヴァー (メドレー)
07. ドラム・ソロ
08. ヘヴン・アンド・ヘル
09. キーボード・ソロ
10. ギター・ソロ
11. レインボー・ブリッジ(ヴィジュアル)
12. セイクレッド・ハート
13. ロックンロール・チルドレン~ロング・リヴ・ロックンロール~銀嶺の覇者 (メドレー)
14. タイム・トゥ・バーン
15. スタンド・アップ・アンド・シャウト
16. レインボー・イン・ザ・ダーク
17. ウィ・ロック
18. ロニー・ジェイムズ・ディオ、クレイグ・ゴールディ インタビュー (ボーナス映像) (他 予定)
560名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 22:12:17.70 ID:1X+Uhe3h0
>>557
ジャパンエイド2って知らないんだけど…
いつごろやったの?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 22:14:34.97 ID:MRNXbr900
1987年10月4日
562名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 23:05:28.30 ID:BNIOPuRM0
確か地上波放送では曲名のテロップに「ネオンの夜」と出てて泣いた。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 00:38:12.02 ID:k+EvdJ1l0
開催中にうるさいと苦情がきたのか、近隣の住民への謝罪のテロップが…。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 02:46:44.59 ID:ChGo+oV+0
ジャパンエイド2、懐かしいね。

当初予定されていたアーティストがかなりキャンセルした事もあってか、
最寄り駅や会場の周辺で「チケット売ります」って人がいっぱいいたのを覚えている。
日本勢だと、PINKと当時大人気だった久保田利伸
外国勢だと、イングヴェイとKUNIのバンドでゲスト参加するはずだったグラハム・ボネットと謎の中国人歌手
(ちなみにPINKとイングヴェイと中国人は当日発売されたパンフレットにも掲載されていた)

まあ、そのおかげでDIOのショーはフルに観る事が出来たから御の字だったけどねw
565名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 09:54:27.90 ID:3qvrtePL0
ググっても見つからんジャパンエイド
ピンクってあのP!nkじゃあないよな
他にどんなバンド来たの?
566名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/21(木) 13:25:31.22 ID:3oeYS9zQ0
Dio - Stand Up And Shout (Japan Live AID 1987)
http://www.youtube.com/watch?v=TnOGhS4ef2U
567名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 00:23:39.03 ID:8lbpWf/u0
>>565
PINKってのは、80年代に人気が有った日本のバンドだよ。

以下、出演バンド
T-Shiffle and ETHNO STATION 急遽出演が決まったであろう謎のレゲエ(?)バンド。Voが黒人でバックは全員日本人。
KUNI SPECIAL BAND 日本人ギタリストの凱旋公演。ゲストにマーク・スローターとジェフ・スコット・ソート。
TIME MACHINE ソ連(現・ロシア)の可も無く不可も無いロックバンド。
QUIET RIOT Voがポール・ショーティノだった。
GEORGE DUKE ジャズ・フュージョン系の人。ゲストにアイリーン・キャラと西城秀樹。ドラムがチェスター・トンプソンだった。
DIO ちょっとリハ不足だったか?ロニーが歌詞忘れたり、曲の構成が崩れそうになったり。
JAMES BROWN 超大御所のゲロンパの人。

当初、ロニー、グラハム、ジョーリンの元RAINBOWのヴォーカル三人が来るってんでチケット取ったら、
その内二人が来なかったというw
568名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 00:33:52.21 ID:kWf4kaTf0
フォリナーやスティングは……Super Rock85か
569名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 01:16:39.47 ID:iVQJYrfB0
そっちにもROUGH CUTTでショーティノ来てたな
ロニーが可愛がってたんだっけ
570名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/24(日) 23:52:27.53 ID:kqRNJQ4c0
>>567
ありがとう

しかしカオスな面子だな
JBとロニーの共演なんかは無かったろうけど、バックステージで顔くらいは合わせたのかな
571名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/27(水) 15:54:13.16 ID:pjyTbWKp0
>>567
クレイグがキレキレだったから許す
572名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/27(水) 21:46:26.55 ID:uH6hACnA0
DREAM EVIL デラエディ国内盤
5/29発売予定 \3,800 だそうだ。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 22:05:16.27 ID:+TKljUTp0
もう国内盤だめぽ
574名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/31(日) 10:29:04.06 ID:48U6ai/F0
WALK ON WATER最高
575名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/01(月) 00:31:09.63 ID:z9zuGQ8w0
トリビュートアルバムいつ出るんだよ
576名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 11:40:28.53 ID:DtJksHye0
577名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 12:13:53.15 ID:ZUL2ftWP0
さすがにフィルム起こしは綺麗だのー
578名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 22:33:49.76 ID:DtJksHye0
クレイグはソツなくこなしてる様に見えるけど
観客が「お前ヴィヴィアン並に上手いんだろうな?」って批評的な視線で見てる感じがする
579名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 22:43:14.92 ID:0CZxBM6q0
今思えばこんなド派手なツアーのあと、ドリームイーブルみたいな通好みのアルバム作ったら
売上げが下がるの分かるわ
せめてもう一枚クレイグ入りでセイクレッドハート路線を挟む事ができていたら…
580名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 14:28:03.52 ID:6El7wKee0
80年代のDIOをリアルタイムで見た事が無い者にとっては
当時の豪華なステージのライブが映像で見られるのは嬉しい

こういう感じのステージ
http://www.youtube.com/watch?v=wyQ_s8yoMbY
これはヴィヴィアン在籍時
581名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 10:33:32.50 ID:ikrYQDw60
マジカのデラエディ6月発売。
でもなぜドリームイーヴルからマジカに飛ぶ?
582名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 10:51:40.91 ID:lk+Rn0XZ0
まじかよ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 14:50:01.77 ID:yD4JVyfA0
マジカ!?

「ろつうひてく」のデラックスエディションて・・・ボーナスはライブ音源かな?
584名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 03:13:43.50 ID:ZeBGjn+j0
DIO's 'Magica' To Get Deluxe CD Treatment - Apr. 15, 2013
http://www.blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=188736
585名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 21:39:09.21 ID:NxJhjCul0
マジカ出た頃は忙しくて音楽聴くこと自体から離れてた時期だから
今回の発売は個人的には嬉しいかも。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 07:15:05.14 ID:z3cUudUb0
Annicaって日本盤だけだったんだ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 07:18:48.61 ID:z3cUudUb0
つか、当時は再現ライブやってたんだから、その部分だけでも
全編入れるのが筋じゃね
588名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 18:51:27.26 ID:BDg7tqdu0
>>586
国内盤買った時は帯の表記ミスに驚いたな
http://www.dio.net/pictures_cd/magica_j_titlestrip.jpg
ロニーの朗読がボートラて書いてある
あの朗読は輸入盤にも入ってるんだが・・・
589名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 18:59:21.87 ID:BDg7tqdu0
当時のセットリスト
http://www.dio.net/pictures_tickets/20000513_setlist.jpg
全曲じゃないけどかなり再現してるね
590名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 03:30:23.42 ID:pYMdp9750
Electraのクレイグバージョン入れてくれたら買ったのに
591名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/26(金) 01:21:04.67 ID:ihXkRVtX0
>>589
このセットを見るたびに思い出す
1曲目を知ったときのwktkと、のったりドラムの落胆
592名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 13:44:52.77 ID:3IWtzS+h0
マジカツアー見に行ったときのwktkと、ベースがジミーじゃなかった落胆
593名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/30(火) 17:04:13.67 ID:TLjMAWxN0
ジミーはクレイグのことを良く思ってなかったらしいね
594名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 17:11:50.69 ID:EX1U9MPM0
595名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 20:27:41.58 ID:uwtbHTJF0
86年ライヴDVD完全版 いいね!
596名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 19:36:14.07 ID:ngNAF/DIO
マサスレで指摘されたので記念真紀子
597名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 20:42:26.50 ID:Al2xvFeU0
Powell Blackmore Dio
598名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 22:37:04.83 ID:3ec7wBWMO
命日か…戻ってくると思ってたから寂しいなぁ
599名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 22:35:10.48 ID:rE2NEFEG0
86年のDVDは良いんだけど、できればクレイグが自分の曲を弾いた
Dream Evilツアーを残して欲しかったな
レーザーギターでクモを倒すやつw

それにしても、良曲をただの1つも書けなかったくせにダグのDVDが
2本もあるのは納得できないな
ローワンやトレイシーの方がまだマシだ
600Tarot Woman関連:2013/06/06(木) 05:31:12.91 ID:TGf2oCNy0
結局はこういう掲示・HPを載せさせるので、『サタンは無能・低能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化創作 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ 魔術 で検索
601名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/06(木) 19:16:14.03 ID:kEMP7yUk0
ジョージリンチ
ジェイク E LEE

この辺りともやってほしかった
602名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 01:26:10.47 ID:2EwjZquD0
>>601
DIO結成当初、ジェイクとセッションしたって事だけどね。まだベースがいなかった頃の話だけど。
その時の音源なんか残っていないだろうなあ。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/10(月) 23:58:27.88 ID:xDccBMO60
完全版のBlu-ray見たけど、想像以上に良くて驚いた。
編集も良いし、何より音が凄い。
MADEN ENGLANDみたいな物を想像していたけど全然違った。
27年前の作品とは思えないな。
604名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/13(木) 00:26:47.70 ID:ZbupZW2l0
新しいMAIDEN ENGLANDってショボイのか?
605名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4esOQnq30
>>601
オジー関係とは意地でもやらなかったんじゃね
606世界制服:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Qo9o1+HT0
ベビーメタル最強!
http://www.youtube.com/watch?v=tPYBfgzPvU0
607名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 00:59:02.38 ID:APBAWpuL0
LAST IN LINE(バンド)のショボいVoはどうにかならんのか
ラウパに行く気まんまんだったのによ
608名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 21:36:31.41 ID:45YuIeTn0
所詮は追悼バンドだからなぁ
それよりヴィニーが在籍してるキル・デビル・ヒルが来て欲しかったわ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/04(水) 05:23:55.48 ID:J4vdt0oO0
それにしてもなあ
キャラが死んでるテネイシャスDというか。。。。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/04(水) 21:24:36.49 ID:M/HwDAY80
>>606 初めて見たけど・・・・・






                          ( ´Д`)キモッ
611名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/04(水) 21:41:23.10 ID:wy4RIstq0
最近インフェルノ(トレイシーG時代のライブ盤)入手したんだけど
音も良いしセットリストも良いけどトレイシーのギターのコレジャナイ感がすごい
612名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/05(木) 11:35:40.73 ID:PDWKRJw/0
全盛期のライブがいろいろ出てきた今でも、たまに聴きたくなるのは
その強力なコレジャナイ感なんだろうなぁ
ヴァイの白蛇、ギルスのサバス、ブレイズのメイデンとかも

逆にダグとかホームズのオジーなんかだと本物聴くからいいやってなる
613名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/05(木) 20:23:36.42 ID:8OOHdBRf0
トレイシーのギターを聴いてDioのモダン〜オルタナ路線はやっぱサイケ〜ジミヘンの現代的解釈なんだなあと思った次第
614名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/09(月) 20:53:39.73 ID:Weg9G/gT0
その発想はなかった
615名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/10(火) 01:49:42.59 ID:DpIhCZ/C0
ライヴでのトレイシーは只の怖い人。
616名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/25(水) 12:28:11.09 ID:ZaIa3Efd0
Strange Highwaysは結構イイと思うんだが
Angry Machinesは退屈でしかたない

単なる出来不出来の差なのか、狙ったものが違うのか
617名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/25(水) 12:44:32.83 ID:MQ5TJqJv0
スポーケインのライヴがオフィシャル化ですってよ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/25(水) 12:47:07.98 ID:MQ5TJqJv0
AngryはジャケットのせいでStrangeの方向性を突き進んでドツボにはまった印象を持たれがちだけど
実際は様式美とは異なるベクトルで若干耽美的な方向へシフトしてたんじゃないかなあと思いました
619名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/26(木) 16:43:36.63 ID:h/QY3aFy0
>>617
まじかい!
620名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 19:09:34.17 ID:le/njE7d0
>>617
MAGICA!と思って調べたらもう発売されてるけど尼で「在庫切れ」てなってる
621名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 11:20:53.19 ID:2yqc3JB10
延期になったんじゃなく?
622名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 16:25:40.72 ID:m00ZzQop0
延期だよ、発売日は未定。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 20:16:18.69 ID:QsYXqIfl0
624名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 12:51:28.36 ID:rZyGOOcdO
バーンにヴィヴィアンのインタビューが載ってるけど内容が内容だけにちょっと辛かった
概ね同意はするんだけどね
625名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 19:47:00.66 ID:sDmCMsi+0
「俺はバンドを辞めてない、クビにされただけ」みたいな話?
626名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 00:54:49.24 ID:uzscMHKM0
>>624
あんな安い賃金で雇われていた他の4人カワイソス(´・ω・)
627名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/18(金) 14:47:38.87 ID:I+nxW4ZO0
LAST IN LINE見に行くか
628名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 15:42:44.58 ID:61GJcobj0
俺は遠慮する
629名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/25(金) 00:02:20.62 ID:lxkkjjTG0
Death Angelの新譜をボートラのHeaven and Hell目当てで買ったのに間違えて輸入盤買ってたorz
それはともかくボーカルの人がロニーみたいな風貌だけどファンだったんだな
630名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/11(月) 09:55:14.31 ID:Q0c2S3Ln0
モーターヘッドのレミーとロニー・ジェイムス・ディオのフィギュアが発売に
ttp://amass.jp/31104

ディオの歴代アルバムのジャケット・カヴァーを取り入れたギター・ピック・コレクションが販売中
ttp://amass.jp/31108
631名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/11(月) 13:01:59.52 ID:vgu8zu600
ディオの一個目のフィギュア全くにてないじゃん

ごみだろ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 13:31:29.06 ID:b9CCfwxK0
633名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 04:20:16.04 ID:bI/ME3dq0
リマスターがいっぱいあって<(*´Д`*)>ワカンナイ
2007年の2nd3rd4thは音量とんでもなくでかい
2005年の1stはバランスいいけど音量ちいさめ
2011年のは低音カットしてるみたいね
634名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 18:44:30.55 ID:ZAyAinNl0
>>633
ライノリマスターのアンソロジーという2枚組ベストは、音のバランスが良く、気に入っている
ジャケットがアレだし、輸入盤しかないけれど
尼やタワレコで買える
635名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 19:26:29.01 ID:68zU+bio0
>>633はベストじゃなくてオリジナルアルバムを集めたいんじゃないの?
636名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 19:30:51.34 ID:68zU+bio0
1stは未だに2002年を聴いてる
ロニーのインタビューとか付いてないやつ

2007年の音源は日本独自リマスタらしいけど確かに音デカい
637名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 19:44:34.94 ID:XlCj//RH0
オリジナルアルバムはアナログで聴いてCDはベストをさくっと聴くのがいい
638名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 20:10:09.59 ID:SbVEP+Qh0
2002年の1stも、日本独自リマスターかな?
ギターの音が妙にデカイ

日本独自リマスターって、ちょっと信用できないんだよなぁ…
639名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 20:12:29.04 ID:41KW4+hy0
Deluxe Edition買っとけばイイじゃないの?
俺はも持ってないけど
640名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 20:18:26.39 ID:68zU+bio0
>>638
日本独自かどうかはワカンネ
ちなみに今聴いてる

ギターの音そんなにデカいかな
1stと2ndは元々(マスター音源)のギター音が小さいとすら思ってるんだけど

あまり関係無いけど帯はこんなの
ttp://www.dio.net/pictures_cd/holy_diver_j_uicy3727_titlestrip.jpg
641638:2013/11/23(土) 21:13:00.28 ID:SYBbzLGo0
>>639
デラエディの音は最悪だよ
悪名高いアンディ・ピアースがリマスターしているから

>>640
他のリマスター盤と聴き比べると、2002年のは若干ギターの音が大きめに感じる
リズム隊の音にかぶさっているといえばいいのかな
642名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 21:22:29.79 ID:tryNjjgZ0
話題に便乗して聞くけど
2nd1曲目「We Rock」3分10秒頃の定位の変化(と言えば良いのかな?)
が修正されてるバージョンは無いんだろうか
643名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 21:23:38.46 ID:68zU+bio0
アンディ・ピアースってサバスのあの微妙なリマスターした人か
デラエディは2ndだけ聴いた事あるけど低音弱かったナァ
シンバル音シャリシャリし過ぎてたし・・・
644名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 21:34:15.90 ID:68zU+bio0
>>624
2011年のデラエディでは変化無しだった
2007年盤は今調べたけどやはり変化無し

マスター音源の問題じゃなかろうか?
もしそうならリマスターではどうにもならんね
645名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 23:46:08.64 ID:v1V6nu3s0
>>643
アンディ・ピアースのリマスターは、シンバルとかの上物が耳障りで、低音が弱いよね
レインボーのデラエディも残念な出来だった
特にロング・リブは、シンバルばかりシャンシャン鳴ってて、スネアやバスドラがあまり聞こえない…
646名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 00:04:04.69 ID:Coh7i9VX0
「Shame On The Night」冒頭の犬の遠吠えって、パープルの「Hush」から使いまわしてる?
久々にパープルの1st聴いたら、まったく同じに聞こえる
647名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 00:25:11.53 ID:qhmWBb720
>>644
We Rockの件ですね?レスサンクス
ライノのCDは未聴だけど、やはり無いか
648名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 09:40:16.16 ID:Jpk47lDj0
>>647
ありゃアンカミスってたスマソ
624じゃなくて642ね

>>646
業務用効果音全集みたいなのがあるのかな
649名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 00:50:57.11 ID:OV5Jbznr0
>>646ホントだ。
ところでこれ犬だったの?
狼かと思った。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/29(金) 00:17:45.38 ID:AAdNDbhB0
一位おめ
651名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/02(月) 16:29:22.19 ID:dSef6IXc0
何の1位?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/06(金) 01:10:03.88 ID:5wHHAd/b0
メタルボーカリストのナンバーワン決めるやつ。LoudWire?とかいうの。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/10(火) 20:35:41.32 ID:ayyRo0Pc0
1位とったのか
決勝の相手は確かロブだったな
654名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 05:08:54.56 ID:bxU+slw80
ロブロックか
655名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/16(月) 03:37:48.96 ID:Jcm4ySHE0
アコギ版もイイもんだね
http://www.youtube.com/watch?v=clX8h1rNK04
656名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/16(月) 15:51:57.34 ID:lylK3Evg0
近年のロブは衰えが激しいからなぁ…
ロニーも晩年は高音域が出なくなってきていたけれど、年齢を考えたら凄過ぎる
657名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 03:21:26.99 ID:6Q6wkqvN0
久しぶりにDream Evil聴いてるけど、本当に良いアルバムだな
壮大なミッドもいいけど、愁いをたたえて走るアップもグッとくる
658名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/19(木) 03:56:05.48 ID:YDDPCK6f0
DIOのデラエディってショボイのばっかだな
659名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 01:03:38.45 ID:gAAG2LQY0
660名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/26(木) 00:54:52.07 ID:frkgbADX0
661名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 14:07:17.74 ID:7qanFVv70
CDからiTunesに取り込んでiPhoneに転送すると
アーティスト画像がこんなのになるんだけど、誰コレ?
中身はHoly Diverなんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4764796.png
662名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 15:14:02.99 ID:4lUR7+V40
気にせんでも
663名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 17:00:18.99 ID:XKW9Yw9Z0
黒いアイオミはいたけどまさか黒いディオ様とは
664名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 18:38:31.20 ID:XHaKuISF0
日本で出たrainbow in the darkの12インチが程よい収録時間と選曲で今いいあんばい
665名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 19:02:56.48 ID:Xt3cAO8H0
>>661
>>663
ワロタ
ちょっと調べてみるわ
666名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 19:13:26.70 ID:Xt3cAO8H0
多分この人だな
ttp://nl.wikipedia.org/wiki/Dio_(rapper)
オランダのラッパーだってさ
667名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/28(土) 04:29:45.97 ID:hMXM3kUM0
>>666
サンクス!
アートワーク入れてんのになんで此奴になるんだろう。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/30(月) 20:35:48.96 ID:DpxFJZ9j0
669名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/31(火) 23:35:27.48 ID:R1Ywp4ry0
NHKでSacred Heartツアーの映像が
670名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 01:48:05.99 ID:M/3qCZtI0
>>669
みそこねた_| ̄|○マジで?
671名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 08:36:40.03 ID:w1olqUce0
紅白で北島三郎がデカい龍に乗ってたことではないかと
672名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 01:47:11.63 ID:6K8Sqf+v0
なるほどトンクス
モノホンサブちゃんも見納めだったんだな
673名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:15:12.31 ID:19T/xyZY0
紅白引退であって歌手引退ではなかろ
674名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 01:06:38.40 ID:2jpZtICH0
紅白を引退するだけ
675名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 15:37:43.81 ID:YCX96LbL0
スポケーン84が出る話はどうなった?
676名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 19:13:40.37 ID:3drSok/10
ドニントン発売以降動きがなくなったなぁ
スーパーロックもどうなったんだろ?
677名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 20:46:25.74 ID:vKjt5Gjt0
権利関係やっぱり色々とややこしいのかねえ。
ウェンディ側はブート認定も、ライセンスはクリアしたとかで
日本盤まで出ちゃったLive-We Rockみたいなのもあるし。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 09:48:18.51 ID:9c6AwfqZ0
スーパーロックは30分くらいしか入ってないDVDがHMVで売ってた
679名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 20:28:44.21 ID:dzUnHqXL0
>>678
何だろうそれ?
フルだと1時間くらいだよねぇ
680名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 22:31:10.72 ID:0pO1jNFN0
トリビュートアルバムが出るね。
参加ミュージシャンが豪華だ。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 02:12:24.82 ID:5WULlfU00
ジャケットがダサかっこいいな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IA1YE8U/
682名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 21:27:14.64 ID:AgHYALqh0
Ronnie James Dio - This is Your Life

1.Neon Knights - Anthrax*
2.The Last In Line - Tenacious D*
3.The Mob Rules - Adrenaline Mob
4.Rainbow In The Dark - Corey Taylor, Roy Mayorga, Satchel, Christian Martucci, Jason Christopher*
5.Straight Through The Heart - Halestorm*
6.Starstruck - Motorhead with Biff Byford*
7.The Temple Of The King - Scorpions*
8.Egypt (The Chains Are On) - Doro
9.Holy Diver - Killswitch Engage
10.Catch The Rainbow - Glenn Hughes, Simon Wright, Craig Goldy, Rudy Sarzo, Scott Warren*
11.I - Oni Logan, Jimmy Bain, Rowan Robertson, Brian Tichy*
12.Man On The Silver Mountain - Rob Halford, Vinny Appice, Doug Aldrich, Jeff Pilson, Scott Warren*
13.Ronnie Rising Medley (Featuring A Light In The Black, Tarot Woman, Stargazer, Kill The King) - Metallica*
14.This Is Your Life - Dio

*Previously unreleased

日本盤 3/26発売 (日本盤のみボーナス・トラック1曲追加収録)
海外盤 4/1発売
683名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 21:43:47.45 ID:4Lvs0jLE0
Ronnie Rising Medley
これ聴いてみたい
684名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 10:18:12.13 ID:vKNvlBAZ0
レミーの代わりにビフってことか?
久しぶりのローワン、DIO面子バックのグレンも楽しみだな
ロブにはサバスを歌ってほしかった
685名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 19:41:24.06 ID:mhMyJy5b0
一曲目にAnthraxを持ってくる配慮が泣かせる
Manowarが不参加なのは残念だが
686名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 22:56:47.99 ID:vKNvlBAZ0
泣くような理由があんの?
687名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/13(木) 10:22:08.95 ID:n92gh55P0
キルスイッチのはアルバムに入ってた奴か
688名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/13(木) 22:29:19.22 ID:Ia6jLWSK0
>>685
なんの配慮なんだ?
DIOもアンスラも初期から聞いてきたが見当もつかん
689名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/14(金) 18:04:24.77 ID:dgEJXpVp0
Twisted Sisiterが参加してないのも残念だ
690名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/14(金) 19:10:18.87 ID:Mum4T7Nc0
ボートラは誰か?
ヨルンあたり?
691名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 01:38:37.17 ID:7siTgXOu0
昼でもヨルン
692名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 01:43:02.09 ID:dt6ZJuPx0
>>685
ヘイル!
693名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 01:54:37.35 ID:yx46jgMm0
久々に買うかね
694名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 01:55:06.87 ID:dt6ZJuPx0
>>682
いい人選w買うわ
北欧のロニー J ディオことニルス・パトリック・ヨハンソンは参加なしか
695名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 00:57:22.01 ID:3v+qMCOx0
日本盤のボートラつまんねーな
696名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 01:36:38.19 ID:ETuzvw4Z0
Japanese Bonus Track

15.Heaven And Hell - Stryper
16.Stand Up And Shout - Dio Disciples
697名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 09:38:20.57 ID:wu0NrW2e0
Disciplesはだれが歌うん?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 18:52:41.81 ID:vlmszUXp0
なんかプロショットきた〜〜〜♪

Dio - Mob Rules (Live in London Hammersmith Apollo 1993)
http://www.youtube.com/watch?v=BEFcFGJBQzA
699名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 19:21:27.69 ID:pM+mSqe60
トレイシー・ガンズ、悪評もうなづけるな。
ソロ後半持ち直して下手なわけではないのは分かるが
前半はひどい
700名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 19:36:20.56 ID:vmdsWRt90
Last In Line(ヴィヴのバンドの方)も入れてくれりゃよかったのにw
701名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 19:36:23.64 ID:wu0NrW2e0
93年ってことはStrange Highwaysツアーか
ブートでもほとんどAngry Machinesだったから期待できるな
気合が違う
702名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 20:10:13.90 ID:FS3M2YfA0
この頃のライブはインフェルノで聴いてるから
ヴィヴィアン在籍時のライブDVDを(公式で)欲しいんだけどね
パフォーマンスは完璧みたいだが、やっぱりトレイシーは何か違うんだよな
703名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 20:50:12.31 ID:PEhAQkDz0
ストレンジ- の頃のライブブート聞くと、アルバム収録曲は頑張ってるしロニーのヴォーカルも凄まじい
でもそこに以前の80年代DIOの曲もガンガン混ぜて来るから聴き方に困る
「これからヘヴィ路線で行くんだ!」という意志が感じられなかった(御大相手に凄い上から目線だがw)
704名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 23:24:17.46 ID:wu0NrW2e0
Highwaysのツアーは新曲の多い方だし、あれ以上は無理だろうw
インフェルノはほとんどが懐メロだからトレイシーが合わないのもわかるが
705名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 23:43:15.61 ID:wu0NrW2e0
トレイシーは再現する気ゼロだし、何か違うというより全然違う
白蛇のヴァイみたいなもん
706名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 00:03:42.02 ID:Nq+cu3o/0
Don't talk to strangersの大事なギターソロをぶっ壊した上、それを許したライブをやってる時点で
トレイシーよりもロニーが甘かったよ
トレイシー斬った後のインタビューで自ら責任を認めてたからもう良い事だけど
707名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 04:22:10.29 ID:98NYyz6V0
708名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 10:28:40.32 ID:6f3CJO5Y0
それ持ってる
フルライブが欲しいんだよ
709名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 12:56:51.61 ID:AETfAS1A0
もう8年後前になるだろうかスペクトラム・ライブがVHSで
近所の商店街の古本市みたいなので転がってた。

数年前、そいつをデジタル保存するために再生し、
HDDにコピーし終わって巻き戻したわけだが
途中でテープが絡まって切れてしまった。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 17:02:11.06 ID:uV1HC1Vm0
ローワン時代のプロショットの全長版も発掘して発売してくれないかな
711名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 02:04:54.91 ID:6zG678GH0
残ってるならぜひお願いしたいところだね
Wild Oneとキーボードソロタイムさえ見られればフルでなくても嬉しいよ
712名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 17:35:54.93 ID:tEiwR5FY0
ドイツでのライヴがプロショットあるけどあれはメタリカの前座ツアーだから尺が短いんだよね
713名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 23:47:38.14 ID:VYsh8KPE0
たしか残ってるのは2〜3曲だったっけか
放送枠だから尺が短いんじゃね
714名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 05:41:18.20 ID:tbAzkrI10
ヴィヴィアン時代の今聴くといいな。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/26(水) 23:10:11.71 ID:/MfrHTCt0
トリビュートCD届いた。
ボーナストラックのストライパー、いいよ。
メタリカは文句なし。と言いたいが、俺的にはダメ。
モーターヘッドは参加賞かね。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/26(水) 23:27:57.55 ID:jvApxzgz0
STRYPERのってカバーアルバムに収録されてるHeaven And Hell?
717名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/27(木) 07:25:38.74 ID:rMIr7/dv0
トリビュートの曲情報入れたやつふざけんな
きちんと入れろよぼけ
間違った情報送信するな
718名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/27(木) 21:39:40.96 ID:YXTx/C5t0
>>716
カバーアルバムか知らないけど、Heaven and hell だよ。
ストライパーがサバスっていいジョークだよ。
で、出来がいいから書いちゃった。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 08:10:05.17 ID:z+Zpy32W0
Metallicaが最高だった。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 12:25:11.13 ID:64G4tONL0
スコーピオンズいいなあ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 18:58:51.46 ID:SeGIB4dn0
トリビュートのブックレット見てたら、目から汗が…
Killswitch Engageだけちょっと可哀相だったが
722名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 13:03:01.50 ID:XyB46ifj0
ロブは思いっきり肩すかしだなぁ
サバス歌っとけよ
723名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 23:19:10.03 ID:XfBPZJLn0
でもでもこれひょっとして名盤じゃね?
724名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 00:15:22.05 ID:ia34ksj20
どうだろ。。。派手だしバラエティには富んでるんだが
正直、ヨルンのがディープでマニアックな愛情を感じられた
メドレーのアレンジひとつ取っても、ヨルンのは本当にDIOがライブでやりそうだw
725名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 02:36:33.11 ID:ia34ksj20
今回ので気に入ってるのはグレン&クレイグだな
追悼会でも歌った曲を形にしてくれたのが嬉しいし、ヨルンとはまた違う
“友達・仲間”の愛情が感じられるのがいい
あと、蠍団のハマり方は異常だw
726名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 22:05:32.73 ID:GviayMit0
虹メドレーもLock Up The Wolvesツアーの再現でもやってくれたら
マニアックだったんだけどな
メタリカもマニアックな時は相当深いバンドだけに、
今回はまあまあ好きかな感が素直に出てる気がする
727名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:49:39.94 ID:8ZasEFcw0
ラストのDIO本人が泣ける
フレディ・マーキュリーかと思った
728名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 00:05:21.10 ID:Aa9ox0a70
メタリカはうまいアレンジのようで、その実良いメロを微妙にスルーしてるから俺もイマイチw
Holy DiverやStraight Through The Heartぐらい乱暴な方が楽しい
729名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 20:59:43.41 ID:5lQmnTnG0
最大の意義はThis Is Your Lifeの知名度を上げたことかな
Angry Machinesを最後まで聴けってのは苦行だしw
730名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:17:57.37 ID:XnXuHvDe0
This Is Your Lifeは有名だろ
クソみたいなアルバムだけど、この一曲のために買う価値があるという珍しい作品
731名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:28:04.36 ID:5lQmnTnG0
ライブでやるわけでもなし、Strange〜にもめげずにAngry〜を買い、
最後まで聴きとおす層には有名だけどなw
虹基準のこの国じゃ相当少ないと思うぞ
732名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:56:49.56 ID:3flk/RLb0
ビルボードで20位だって
凄いね
733名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 17:43:13.30 ID:5bVDe/Rj0
BSフジ

『伊藤政則のロックTV!』
【今回の放送日時】 2014年4月19日(土)26:00〜26:30

<ラインナップ>
◆ロニー・ジェイムズ・ディオ特集ー伊藤政則が今は亡き天才「ロニー・ジェイムズ・ディオ」を語る!−
・レインボー「ライヴ・イン・ミュンヘン1977」
・ディオ「セイクレッド・ハート・ライヴ1986」
・ディオ「ライヴ・アット・ハマースミスアポロ1993」
・ヘヴン&ヘル「ライヴ・アット・ヴァッケン2009」
よりライヴ映像をOA!
http://www.bsfuji.tv/top/pub/itourocktv.html
734名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 22:13:58.85 ID:KW7Axykv0
地味に好きだった5thのNight Musicが最近マイブーム
このアルバム何が一番いけないって言うと、The Last in Lineの二番煎じ曲を2曲目に持って来て
半端無いネタ切れ感を演出してしまった曲順ではなかろうか
735名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 20:07:45.30 ID:ScU/ogsv0
ヴィヴィアンとやってた時がやっぱしっくりくるわ

ダグも良かったけどヴィヴィアンには敵わない
クレイグ?ないないw
736名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 08:35:53.55 ID:zMmgo15W0
slowdownとかいうのがウザい
737名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 03:42:35.59 ID:/lRK6i1h0
好きな曲
ヴィヴ:Stand Up and Shout、Don't Talk to Strangers、Sacred Heart
クレイグ:All the Fools Sailed Away、Overlove、Losing My Insanity
ローワン:Wild One、Why Are They Watching Me、Walk on Water
トレイシー:Jesus, Mary & the Holy Ghost、Here's to You、This Is Your Life
ダグ:なし
738名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 13:56:27.42 ID:+CD1jrpf0
禿ダグにタカる取巻きBBA連中がうざい
739名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:01:19.21 ID:/lRK6i1h0
龍殺で「お!」と思ったThrow Away Childrenも、結局はクレイグ作だったりするし
740名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:19:58.17 ID:VgLWTwJy0
テネイシャス・Dが出てるMV好き
プゥッシュ!
741名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:32:09.30 ID:/lRK6i1h0
それも書いたのはクレイグだよねぇ
742名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/22(火) 03:24:48.57 ID:06qNmJf10
マジカ、月主は駄作
でもドリームイーブルは名作だから許す
743名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/22(火) 18:30:52.84 ID:HmE9HBHx0
Master Of The MoonもLiving The Lieとかは良いんだけどな
全体的にギターソロ短いからメリハリにかける
744名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 02:12:52.81 ID:saht6/vc0
マスター〜は惜しい曲のオンパレードって感じw
745名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 06:57:36.48 ID:PafjOFZM0
>>733
曲の途中で止めるケチ臭番組だった
伊藤はロニーが亡くなるまで胃癌だったことも知らなかったんだな
情弱ぶりにびっくりした
746名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/30(水) 15:20:29.10 ID:BGRG0l3O0
つべのトレーラーはベースがオフ気味だったが
どうやらちゃんとしてそうで一安心
747名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/30(水) 21:28:11.12 ID:r8/di0j/0
キャンベルのギターが音出なくなって
ソロパートをロニーがハーモニーで乗りきったのは良いハプニングだったな
あれが、他のボーカルやギターがイングヴェイなら大変そうだw
748名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/06(火) 12:20:53.68 ID:8OCA1N4S0
正直ヴィヴィアン・キャンベルのギターの良さがわからない。。
嫌いってほどではないけど胸に響かないというか。
クレイグ・ゴールディは、ドリーム・イーブルしか知らないけど、深みのある音色でいい感じ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/07(水) 15:05:45.08 ID:PnOGUGuD0
トレイシーGが加入したときLA GUNSのトレイシーガンズが加入したと思ってたメタル初心者の頃...

それはともかく最新ライブ盤聴く限りそこまで駄目なギタリストには思えないね
750名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/07(水) 15:21:38.91 ID:VL9ngEEp0
トレイシーGはテクはあるんだよ、クレイグほどルックスやステージアクションも悪くないし
ただやっぱりファンが求めてたものとロニーが求めてたものが違いすぎた
トレイシーも不遇のギタリストではあるね
751名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/08(木) 20:29:37.24 ID:KCIFSFzo0
タワレコのメタル部門の店員に電話で問い合わせたとき
俺「ディオのライブ・イン・ロンドンっていう新しいライブ盤入荷してますか?」
店員「ちょっと聞いたことないアーティストですね。スペルは何ですか?DUOで間違いないですか?検索かけてみます。」
俺「いえ、スペルはD I Oです。メタル部門の店員さんですよね?」
店員「そうですけど、D I Oのスペルででディオっていう名前のメタルアーティストは私は存知あげないです。申し訳ありません。」

タワレコのメタル店員がディオを知らないなんて...若い人にはディオは知名度ないのか...とちょっとショックだった
752名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/08(木) 20:35:47.25 ID:h7rVU+YJ0
スリッペとかから入ってメタル聴いてる人らには通じんべ
お前さんもMEMPHIS MAY FIRE知ってますか?とか尋ねられたらわからんだろ?
753名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/08(木) 20:40:05.74 ID:KCIFSFzo0
>>752
名前だけなら知ってるが、>MEMPHIS MAY FIRE
たしかにスリップノット経由のメタラーにはディオはわからんのかもね
メタル部門じゃなくて普通のROCK/POPS部門の店員だったらわかったかもと思った
754名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 11:22:07.56 ID:j158M5Ic0
これでライブDVDが出てないのはローワンだけになったな
何の役にも立たなかったダグが2本も残してるってのに可哀想な話
755名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 16:52:55.05 ID:+EgyLZsx0
俺は欲しいけど需要あるかな?
でもトレイシー期が出たってことはあり得なくはないのか
756名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 17:09:16.37 ID:j158M5Ic0
ウェンディの発掘商法なんだから録ってあれば出すんじゃね
録ってあれば
757名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 19:20:11.87 ID:1owdCgvj0
ヴィヴィアンの後にジョーホームズが入っていればなー
758名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 20:09:11.52 ID:j158M5Ic0
公式・非公式に関わらずライン物は片っ端から聴いてるけど、
ジョーに何を期待できるのかサッパリ分からないよ
759名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/09(金) 23:23:13.35 ID:KaL6QWBg0
Evil Or Divineをブルーレイで出してくれんかのぅ
HDで撮ってると思うんじゃが…
760名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/10(土) 10:15:40.40 ID:rvvVlkR50
ドリームイーブルツアーの映像まとめてくれんかな
一番長く在籍して3枚も作ってんだから自作曲を弾き倒してるライブも残してほしい
761名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/12(月) 05:46:08.21 ID:y2K8nNvp0
ダグも白蛇をクビになったことだし、小銭稼ぎにDisciplesに来るんじゃね
762名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/12(月) 19:28:06.05 ID:Rip+aWno0
バーニングレインに集中したいだけの様な気もするが・・・
ていうかDisciplesていつまでやるんだろ?
追悼企画バンドじゃなかったのか

>>756
>>ウェンディの発掘商法なんだから
気長に待つとするか
763名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/14(水) 18:15:42.89 ID:KyFRIVXP0
>>762
追悼企画だったのがやっていくうちに楽しくなってやっぱり続けまーすってところなんだろうな
764名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/15(木) 06:26:19.13 ID:NNW8+vWD0
たしか最初から追悼じゃなく「ロニーの音楽を祝い、伝えるため」で
期間限定って話はなかったと思う
つか、全部通して出てるのはKeyだけだし、ウェンディの食い扶持企画じゃね
765名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/15(木) 19:36:51.91 ID:ta4G87mZ0
アポロのブルーレイ届いた。
思ったより画質イイ。
766名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/16(金) 19:24:12.23 ID:f4FKgTjk0
今日は命日
もう4年経つ
767名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/22(木) 05:12:02.31 ID:RrZ8ZK2n0
>>765
アプコンがどうたら書いてあったから期待してなかったけど
結構いいな
768名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/23(金) 01:35:05.55 ID:CAQ9zd3v0
アイオミ:計8年・4枚
クレイグ:計8年・3枚
トレイシー:5年半・2枚
リッチー:4年弱・3枚
ヴィヴ:3年半・3枚
ローワン:2年半・1枚
ダグ:計1年半・1枚
769名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/24(土) 06:35:32.01 ID:bLT4uJle0
ハマースミスはジェフ・ピルソンがいいな
コーラスの巧いDIOって始めて聞いたかもしれん
ヴィニーはキレまくってるインフェルノほどではなかった
770名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/29(木) 22:14:16.85 ID:dohShlim0
最強のネバネバネバはどのライブ?
771名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/29(木) 22:40:10.84 ID:cxjqbuCJ0
オフィシャルの12インチシングルの音源でいいんじゃね?
それ以降はなんかお約束芸みたいになってるし
772名無しさんのみボーナストラック収録:2014/05/30(金) 01:50:41.94 ID:5l2YoyNi0
You are the one!!
773名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/11(水) 13:48:50.23 ID:kOJobQPs0
we are the world!!
774名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/11(水) 19:02:02.78 ID:Y1Nvkx6Y0
we are stars でなく?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/11(水) 19:16:39.08 ID:IXjxwulf0
>>768
アイオミとは5〜6枚は作って欲しかったな
776名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/23(月) 02:49:38.04 ID:dPEXSnbs0
Devil You Knowのヒットは「最期の一花」って感じだったな
オレとしてはMagica II〜IIIは作ってほしかった
Magicaが好きなわけじゃないんだけど、ずっとやりたいと言ってたし、無念だったろうかと思うと切ない
ただし、ダグでなくクレイグと
777名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/30(月) 20:03:59.68 ID:pIWI56Dn0
The Tracy G. Group - Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=2XjXCF2D6Q4

The Tracy G. Group - This Time Around - Ode to G
https://www.youtube.com/watch?v=LznWt6AWaHU

Tracy G. Group - Stratus
https://www.youtube.com/watch?v=3wLI7n6edZA
778名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 03:18:40.14 ID:UPaX3bfH0
DIO脱退後は全然しらんかったけど、やたらCD出してんのな
779名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 23:56:11.23 ID:Fqq+d/ee0
トミー・ボーリン好きなのかトレイシーは
780名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 16:47:19.27 ID:UmlmvlXb0
祝◇祝◇ 元オジーオズボーン、バッドランズのギタリスト、
ジェイクEリーの来日公演、ついに来週!

 7月7日(月)梅田、7月8日(火)名古屋、7月9日(水)10日(木)渋谷

月に吠える https://www.youtube.com/watch?v=SYGBw4nK5o4
 
   一緒に吠えよう アォ〜ン!!
781名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/06(日) 17:01:20.69 ID:f/roxGiF0
トレイシーガンズと間違われること多いだろうから芸名変えればいいのに
782名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 07:36:00.02 ID:c47iN7lK0
97年の川崎での公演後の女性客の会話。
「あの人(トレイシー)なんか怖いよね」。
実際ステージでは挙動不審の危ない人。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/11(金) 09:45:41.23 ID:vvrPu+Fc0
ディオの初期メンバー4人が組んだバンドLAST IN LINE
新曲「Devil In Me」を一部公開
ttp://amass.jp/42503

追悼バンドじゃなくなってる・・・
ヴィニーがKill Devil Hill脱退した原因の一つはこういう事か
784名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/11(金) 12:26:32.25 ID:BXCFy3sR0
最初から追悼バンドじゃないって言ってたよ
785名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 19:17:13.13 ID:jN9W+6db0
おーにのーにのんっ!
786名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/01(金) 16:47:25.22 ID:QEy9RWRI0
与作は木を切る HEYHEYHO!HEYHEYHO!
787名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 00:45:24.34 ID:NLWBnwNo0
●3●
788名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/19(火) 06:02:47.74 ID:PPyQKC0+0
Final Night 1990が良かった
789名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/19(火) 20:21:08.91 ID:yI78nAFb0
790名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 01:39:47.49 ID:XM/iZx6R0
赤羽のロニーが一番よかった…
791名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 01:48:27.41 ID:FNNT8gKY0
>>789
有名人集めて有名曲やるよりはよっぽど愛情が感じられるな
792名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 20:19:13.51 ID:fVl5IWCr0
>>790
鬱になっちゃったんだけか?
明るくて好きなアナウンサーだった。復活希望だね。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 21:18:03.52 ID:9DU9MRj10
794名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 21:20:27.42 ID:9DU9MRj10
795名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 08:35:54.79 ID:60WQmik/O
癌になっても セレブパワーで治っちゃうんだろ?
と思ってたら…
796名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/16(木) 03:36:11.27 ID:DqbzZOvy0
酷い酷いとは聞いていたけど、ここまで凄いブツだったのかw
ttp://blog.livedoor.jp/airyfairies/archives/65462141.html
797名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 22:26:52.39 ID:FXKoncTz0
北島三郎が恐竜のセット持ってるの?
798名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 00:04:44.16 ID:omCgORrH0
インテレクチュアルスラッシュにRJディオ風様式美ボーカルを合体させた奇跡の名作(ギターはアンディ・スニープ)
https://www.youtube.com/watch?v=dQtvCn7UouA
799名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 00:17:54.15 ID:60CJASLE0
似てるわ
800名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/29(土) 18:51:41.35 ID:Zmyu9aTF0
実はホーリーダイバよりラストインラインの方が好きなんだage
801名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/07(日) 21:03:48.41 ID:0BnToVzp0
802名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/18(木) 11:05:30.40 ID:3CsxhvmF0
実はラストインラインよりドリームイーブルの方が好きなんだage
803名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/18(木) 18:59:59.03 ID:IRT6rt2G0
実はロニーよりウエンディのほうが好きなんだ。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/19(金) 18:31:25.74 ID:Nd9VygG20
最近のフーファイターズ
805名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/21(日) 10:01:54.75 ID:3SMK94tY0
80年代のビデオのdvd化、早くしろ。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/24(水) 22:48:04.78 ID:5uRlBgDD0
ヘブヘルすれから転載。

Dioの1stから3rdまで買った、確かにどれも秀作だわ とくに1stのテンションの高さはすごい、まさに名盤と言っていいと思う
ただ問題はこの後の作品からネットでの評判がよろしくないんだよなあ…
807名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/24(水) 23:02:53.97 ID:OB6cplzd0
あ、これ俺のだわ
わざわざすいませんm(_ _)mあっちのスレのルールをよく見ておくべきでした
808名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/24(水) 23:11:09.41 ID:+9S03oxE0
そのスレ見たw 俺はどのアルバムも好きだよ 苦手な曲は飛ばせば良い
…マジカ以降はさすがにその声も小声になるけども
809名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 00:00:59.91 ID:FZ0oK5ES0
そこまで気に入ったならDREAM EVILも無問題に名盤と思うだろう
5thは何曲かは凄くイイって感じかな
810名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 11:55:52.27 ID:Qc9tW8Kg0
全アルバムの中で一番いいのはSACRED HEARTのA面だな。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 15:25:15.03 ID:As10ehFX0
>>808
>>809
>>810
ありがとうごさいます!参考にさせていただきます!
因みに自分はダントツで1stが気に入りました! ヴィヴィアンがこの後(3rd)から抜けるのは残念ですね
812名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 18:06:57.55 ID:FZ0oK5ES0
>>810
Another LieとHungry for Heavenを入れ替えるなら同意
813名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 20:58:46.89 ID:oUkO+a4n0
今これらのアルバム聴くと、やっぱり音が不満だよねぇ。
リアスターとか、絶対にないんだろうなぁ・・・
814名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 21:01:22.26 ID:p6nfiw/10
2002年あたりに出た初期作品のリマスターはなんか籠った感じの音でちょっと好みに合わなかったわ
815名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 21:07:11.29 ID:mbcEIb6N0
元々ボーカルのソロアルバムみたいなもんなんだから各パートが対等にならないのはしゃーない
816名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/25(木) 21:16:53.86 ID:bVxnL0kT0
We Rockの大盛り上がりの所で来るボーカル位置移動(って言えば良いのか?)
治らないのかなあれ
817名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/26(金) 15:39:00.86 ID:eVmz5hLZ0
>永遠の史上最強ヘヴィメタルシンガー 
最高ね。あの体格で最強だったら日本の漫画だよ。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/31(水) 11:02:27.37 ID:5Krv5CZY0
再発輸入盤のLock uo the wolvesのボーナストラックの曲順間違ってる...
バタフライボールズからの曲だからイイっちゃイイんだが
819名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/31(水) 11:07:57.21 ID:5Krv5CZY0
スペル間違えた、失敬!
820名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/04(日) 02:54:29.79 ID:Wcmxz3dK0
http://www.discogs.com/Dio-Lock-Up-The-Wolves/release/2557955

これか
DIOのボートラはわけわからんな。。。と思ったらずいぶん前の盤だな
821名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/04(日) 09:58:15.26 ID:sLXBCbLd0
ちょうどその頃パープルのコンチェルトツアーで歌ってたからありがたみがあったのかも
822名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/04(日) 10:57:03.35 ID:R0lce9Au0
>>820ロシアの非公式盤じゃないか。
買っちゃダメ。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/12(月) 18:46:15.44 ID:ITn9NecIO
英国盤のベスト盤と米国盤ベストのライノではどちらが音質良いのかな?

両方とも買えはなしで
824名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/18(水) 01:08:41.93 ID:R3KFyoxp0
>>807
1994年に出たStrange Highwaysは、サバスのDehumanizerが好きだったら十分聴ける。隠れた佳作だと思う。
次作のAngry Machinesはとんでもない駄作だけど。This Is Your Lifeだけが唯一の慰め。
Magicaは個人的にはちょっとだけ持ち直したと思ったけどね。ただその後の作品は…。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 01:11:52.28 ID:aXeZE0mi0
Angry Machinesだっていうほどどうしようもない駄作じゃないし
Magica以降の方が辛い
826名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 01:16:51.34 ID:OfJxPjbA0
俺はアングリー厳しいなぁ
WWIIIも買ったし、トレイシーは嫌いじゃないんだが
あと、Master Of The Moonは後期の中では悪くないと思う
誰かに「コレ聴けよ!」って言うほどじゃないけどさ
827名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 01:20:57.97 ID:cef8XNBN0
「Strange Highwayは好きだけどAngry Machinesはダメ」というのが良く分からない
二枚とも同路線だし、Institutional Man、Golden Rulesとか最高じゃないか
インタビューでロニーがそう言ってたからそれを鵜呑みにしてるだけじゃないの?
828名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 01:46:15.33 ID:OfJxPjbA0
そのロニーのコメントは知らなかった
同路線。。。言いたいことは分からなくはないんだけど。。う〜ん
デヒューマやストレンジは怒声でロニーメロディを歌ってるのが好きだ
アングリーにはその迫力がないし、メロディも平坦に聞こえてしまう
その意味ではマジカに近いかな
829名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 08:37:24.13 ID:/sLp45jh0
今聴くと当時のパンテラ風音作りなんて聴きやすいくらいだからなぁ
末期DIOと同じくメリハリは薄いくらいで十分いけるいける
830名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 21:14:30.03 ID:3I6ruvV+0
〜の曲なんて最高じゃないか。
って言ってる時点で糞だと思うよ。
ロニーはそういうレベルじゃない。
このアルバムいいよね、で語らないと。

Dream Evilまでは超満足アルバム。
ディヒューマナイザーも超お気に入りアルバム。
ストレンジ・ハイウェイは個人的に満足できなかった。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 22:20:29.40 ID:7WdMIUJD0
好き嫌いで語られても
832名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/23(月) 22:31:03.42 ID:mlsAynnF0
Angry Machinesはねモダンなへヴィネス云々だけじゃなく
随所で聴かれる耽美的なアレンジとサイケな歌メロが肝なんだよ
当初このアルバムの予定タイトルがCandlemassだったことを思い出しながら聴いてみよう
直前でタイトルを変えて糞みたいなアルバムジャケットにしたウエンディのセンスを呪いながら・・・
833名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/24(火) 00:19:14.56 ID:nO6EqdAV0
アングリー大好きだけど、トラック2〜4が擁護できないのは認める 一言で言うとヤケクソ
マジカ以降はリズム隊の面白みが無くなって薄味なんだよな
御大はドラムが変わって音の隙間が増えた事を、むしろ気にいってたような発言してたが
834名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/24(火) 01:02:11.60 ID:yk3DsMMF0
特に後半なんか昔のアリスクーパーみたいな作りこみだよなぁ
アングリーに関しては頭ごなしにモダへヴィ批判だったから肝心の内容への興味深いインタヴューが残ってないのが悔やまれるな
835名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/24(火) 01:35:46.48 ID:P9HDt7Ie0
>>832
そのアレンジとメロが受け付けないんだと思う
Strange〜にはないよね?
>>833
むしろDon't Tell The Kidsのヤケクソ感は唯一好きな部分だw
サイモンがつまらないのは心底同意する
836名無しさんのみボーナストラック収録
>>827
同じヘヴィ路線でも全然違う作風だろ。
Strange Highwaysはサバス色残ってて方向性もはっきりしてるけど、
Angry Machinesはサバス色は消えて、中途半端にメロディックだったり支離滅裂な感じ。