マイケルジャクソンはメタル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
R.I.P
2名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:46:03 ID:Ve1KGyKf0
やっぱりたったかw
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:46:08 ID:Js5poGuAO
え?死んだの?
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:47:55 ID:6MTzmNk+O
いや息吹き返す
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:52:06 ID:wV/TrgP80
エディの方が危ないと思ってたら先に逝ってしまったか
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:52:41 ID:8Zcn9eeY0
これが漢の死に様かッ・・・!
7パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6 :2009/06/26(金) 07:54:14 ID:j6xeXf8nO
マンコ…
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:55:34 ID:5YOtvdYw0
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:55:41 ID:A33pcxPA0
嘘だろ・・・・・・
冗談にもほどがあるだろ・・・・・・
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:56:40 ID:otDo3tMu0
今頃天国と地獄の境目でダイムバッグとクライブ・バーにしばかれてるよ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:57:40 ID:pbbdmBEF0
フズバー
12兼重:2009/06/26(金) 07:59:22 ID:Pz5UB6cN0
洋楽板でやれ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:04:00 ID:V07ZRI8mO
やっぱりスレ立ってたかw
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:05:12 ID:tgI95lUTO
>>10
クライブって死んだの?
15兼重:2009/06/26(金) 08:06:36 ID:Pz5UB6cN0
TRUE世代としてはネタキャラでしかない
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:09:13 ID:mqLxX/C9O
スリラーのPVはやっぱ凄いな
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:12:08 ID:Pz5UB6cN0
よくわからんからブラックメタルで例えてくれ
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:14:05 ID:SE66iopzO
R.I.P...
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:18:38 ID:wV/TrgP80
>>14
生きてる

マイルスのCDしかねぇぞ!
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:18:45 ID:0NJuaz0T0
あーー…
スリラーのPV流れてる〜。

やっぱアレだな、今さらだが
整形前はやっぱイケメンだな。

とりあえずご冥福お祈りいたします。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:21:09 ID:jz6HtXq4O
beat it
22兼重:2009/06/26(金) 08:22:11 ID:Pz5UB6cN0
さては貴様ら無職だな
トゥルーブラック軍に入れてやってもいいぞ
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:23:38 ID:9Vvwtofp0
スリラーのころは既に整形してるわけだがw
あの辺でやめときゃなあ…
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:35:40 ID:mykpuXX6O
びっくりしたあまり会社に遅刻する
RIP
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:39:06 ID:nscK7g6n0
おれはマイケル嫌いだけど、
ネタすれ立てんなよ。>>1が死ね。
26(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2009/06/26(金) 08:45:46 ID:HbZBWoBLO
記念パピルコ(つД`)ウワーン
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 08:52:00 ID:MnhP1ZPQ0
HR/HMばっかな俺でもマイケルは好きだったぜ・・・
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:11:54 ID:r79VI68DO
スリラーのPVでエディーがたくさん踊っているな
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:25:04 ID:wV/TrgP80
そういえばスラッシュとも共演してたな
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:28:04 ID:gxPqTfay0
やっぱり立ってたw

信じられないよね。
俺はJUDAS PRIESTが一番好きだけど、ロブが死んだとしてもこんな気持ちにならないかもしれない。
ダーティー・ダイアナはMJ流HRの名曲だ。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:39:11 ID:dDlMiXmG0
KISSのアルバムをプロデュースしたマイケル・ジェイムス・ジャクソンなんてのもいる
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:42:51 ID:Js5poGuAO
00年代の終わりは本当に暗い年になっちまったな
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 09:53:17 ID:H2UMjecqQ
んべーっ
べーっ

御冥福をお祈りいたします
マイケルかっこいくて好きだぜ
PV集も持ってる
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 10:10:40 ID:Y26RVKPAO
普段聞かなくてもけっこうショックなもんだな…。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 10:17:46 ID:99r7tNUeO
ラウパ〜で見たかったなS
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 10:51:58 ID:+itzBMUF0
こんなスーパースターはもう現れないだろうね
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 10:59:26 ID:SmGMRd52O
追悼リクエストします

フェアウェル・マイ・サマー・ラブ
マイケル・ジャクソン
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:03:11 ID:rgulcFhzO
>>35

ww
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:16:02 ID:LtdQzWsJ0
音域はメタルシンガーだな
あとプリンスも
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:28:05 ID:L1L4/3Pl0
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:53:24 ID:qpB3mFMlO
案の定建ってたw

R.I.P
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:53:28 ID:fSJp6OrIO
キャプテンEOとムーンウォーカーなら観たなぁ
ムーン…でライブ映像出た時、映画館なのに鳥肌たったわ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:54:53 ID:V+DxBIZ40
パン

宿直

ご冥福をお祈りします
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:55:30 ID:cjJJ2MSsO
ビートイットのギターソロは最強にかっこいい
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:01:09 ID:TYhjok13O
スラッシュとも共演してたなぁ。エミネムにコケにされたり色々あったけど安らかに眠ってほしい。あっちにいったら今度はダイムバックダレルと共演してくれ。俺もすぐ聴きにいくよ…
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:05:13 ID:fSJp6OrIO
小房の時、スリラーの振付完コピした男子が全校集会の時、
カセットテープかけて朝礼台で披露してカッコよかったなぁ
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:06:51 ID:MT3JkjjIO
まさか、この板にこのスレが立つ日がこんなに早く訪れるとは思って無かった…
合掌。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:08:58 ID:7nlxJCEi0
エイリアンアントファームのカバー最高だよな
オリジナル超えてる。
エディとかスラッシュも共演したから
メタルと多少は関係あるでしょ
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:10:11 ID:u4hwpp/O0
>パン
>茶
>宿直

覚えてるぜー。RIP MJ
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:17:36 ID:oinMKVJoO
R.I.P.
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:19:36 ID:YHkEOFqLO
メタラー的にはやっぱりBEAT ITだよな!ルカサーがバッキングでエディーがソロ って凄すぎだろ!!
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:30:12 ID:YCwUQLmRO
やっぱ立ってやがるw

R.I.P.
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 12:38:08 ID:F5V20Xyr0
生き様はメタルだったと思う

冥福を祈る。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 13:04:53 ID:yiz3FGzMO
痔ーですママーさーん
イターターター

RIP
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 13:10:07 ID:gqgxx/NZO
グラインドゴア
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 13:36:01 ID:565ExBu0O
ショタメタル
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 13:37:58 ID:s4UJ6Tks0
マイコーが日本でコンサートした時、スムースクリミナルの
有名な斜め立ちシーンでマイコーだけ勢いあまって前に倒れたらしい。
とんねるずのパロディをまさか本人が実演してたとは。
58|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/06/26(金) 14:05:23 ID:BjK2uf3/O
おしマイケル
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:30:46 ID:jfarCTMUO
絶対生きてるよね
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:33:00 ID:MmhGG1QGO
ビートイットだけ聴いた
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:45:16 ID:q/QC069GO
PARIAHのVo?
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:47:34 ID:ufYbvkBc0
           ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
          /. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
       ,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
      〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ MichaelはTrue Black
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:47:44 ID:z/4GJCm0O
オヅラの番組見る奴居る?

しかし長生きしない感じの方だったが随分と唐突に亡くなった…て印象。

中学時代に唯一ビデオデッキ持ってた奴の家でThriller繰り返し皆で見たの良い思い出だ。合掌
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 14:58:48 ID:lc6Cry5M0
http://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk
追悼
エディのギターもかっこいい
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 15:08:47 ID:Plpo2Ilu0
ビートイットもいいけどビリー・ジーンもかこいいぜ
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 15:21:04 ID:fE7rzTUiO
素直に悲しい
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 15:38:53 ID:C9RoltJVO
正直 ちゃんと聴いた事ないw
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 15:53:13 ID:pbbdmBEF0
ダンスがキレすぎだろ
すげえかっこいい

http://www.youtube.com/watch?v=CTPIo9P0SVk
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 16:24:37 ID:DvyoLXFF0
>>67
話の種にBADとスリラーは聞いた方が良いぞ。
嵌るかも知れないのはジャクソン5
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 16:53:36 ID:b9dSdlNgO
不謹慎だが今死んでよかったと思う
これ以上いきてても、残念なくらい落ちぶれるだけだっただろうし
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 16:59:41 ID:hRTc98X50
世界でもっともステージ上での股間触りがサマになる男だった
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 17:15:37 ID:Plpo2Ilu0
マイケルと並ぶのはトシちゃんくらいしかいねーからなー
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 17:29:31 ID:SN6mf4y/0
>>72
二人ともビッグだからな
74|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/06/26(金) 17:53:29 ID:BjK2uf3/O
アホやw
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 18:34:49 ID:EUJ00EwUO
メタル界で言えばインギーが死んだようなもんか
市場規模は桁違いだが
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 18:40:45 ID:8sgO9sQT0
メタル業界でいうと
ハルフォードやオジーみたいなもんだろ?
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 18:42:07 ID:ilm0uOQc0
マルコ・メンドゥーサくらい
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 18:46:37 ID:CPujNBS2O
ある人のブログで、「マイケルが神になってしまった」とか、ニュースで「MJ死去」とか出てたから一瞬、マイケル・ジョーダンが亡くなったのかと思ってマジ焦った。
まあMJ同士、スーパースター同士で繋がりあったらしいが。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:02:59 ID:FYD43IjpO
ビリージーンがヴァンヘーレン
ブラック&ホワイトがスラッシュ
って今や知らない人も多いね

80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:08:25 ID:MptiD6nLO
グレッグハウともステージで共演してたね。

その時、流行りのギタリストをサポートとして招く事が多かったのかな。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:20:55 ID:G4Z/T40JO
マイケル・アモット
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:30:42 ID:b9dSdlNgO
みんなが騒いでるからあんま言えないんだけど
正直、「へぇ」って程度
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:31:41 ID:wGxzEyE10
>>78
マイケルジョンソンも忘れるなよ!
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:33:14 ID:Plpo2Ilu0
とりあえずBeat ItのPVくらいは観ておけ
笑えるしかっちょいいお
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:35:25 ID:wGxzEyE10
>>84
やっぱスリラーだろ
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:35:31 ID:30pD6kMU0
ポーゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:38:55 ID:Ta/5bvCDO
>>78
マジック・ジョンソン
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 20:49:52 ID:FT+ZpPPF0
ジェニファー・バトンも忘れるな。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 22:46:54 ID:+BefgN+nO
うわーまじでショックだ。今日1日何にも頭に入らなかった…
ダンスも歌も最高にカッコ良かったよ。ゆっくり休んでくれ。
R.I.P
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 22:54:00 ID:xXHqdRGM0
ベストアルバム待ち
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 22:55:56 ID:cjJJ2MSsO
個人的にはBADとディズニーランドと
何らかのコラボしてた印象が強い。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 22:57:39 ID:3JPbGqB50
RIP
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:14:16 ID:LILfuks2O
>>91
キャプテンEOか
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:16:57 ID:Js5poGuAO
マイケルはメタルだったな

ロボ的な意味で

しかし信じられないよなぁ
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:24:47 ID:O/4zsbkn0
マイケル・シェンカー
マイケル・ロメオ
マイケル・キスク

みんなゲンキ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:55:50 ID:mx2uUsNqO
Heal the worldめっちゃ好き
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:08:54 ID:JIezebIH0
スラッシュの弾くビートイットのソロの端折り方は異常w
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:39:22 ID:poxHl8B30
>>69
ジャクソン5は良いね。つーか所謂「モータウンレーベル」の音源は聞いて損なしだと思う。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:48:52 ID:z6DM2r+3O
ツェッペリンよりもヤードバーズよりも偉大なマイケルが亡くなってしまって悲しい
音楽の一時代が終わった
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:53:12 ID:q7IQFuIU0
マイケルって作詞作曲するの?
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:55:15 ID:Ztnc2eS50
一応We are the worldの作詞作曲には名前がのってたような。作曲の方にはライオネルもいたけど
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:57:01 ID:5ywfr3nJ0
>>100
Don't Stop Til You Get Enough
は本人の曲。ちょうど30年前だから、20のときの書いたのかな
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 01:00:26 ID:22C5UtUt0
訃報を見た瞬間に脳内で流れたBGMがBADのイントロだった俺
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 01:41:28 ID:G/giPkRqO
飯島愛もビックリしてるだろな 向こうで
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 02:24:09 ID:+Xz8qSqjO
俺、最近音源を集めたばかりなのに、、
かっこよかったよマイケル!
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 04:21:22 ID:Bbt84vs80

ライブDVDのジェニファーバトゥンが印象的だったな。一目で分かったわ
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 05:07:29 ID:qXhtOY3SO
ヴァンヘイレン
スティーヴ・スティーヴンス
スラッシュ

この三人を雇ってただけでも十分にメタル!!
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 05:11:38 ID:qXhtOY3SO
知らない人が多いだろうが、BAD(アルバム)にはスティーヴ・スティーヴンス参加
ライヴにも何度か出てるよ
あの頃のPV(どの曲かは忘れた)にも出演しとる
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 06:24:06 ID:xC9SEqjO0
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 06:27:19 ID:fchj2Yd10
世界音楽史の頂点のスリラー
スリラーと並ぶのはピンクフロイドのEclipseくらいでしょう

Michale is out of our life

Michaleの名曲 She is out of my lifeを聞きながら追悼したいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=qYEGb_87Tsk&feature=related

111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 07:04:17 ID:xC9SEqjO0
マイコー : 高音 & ダンス & メンヘラ
プリンス : 高音 & ギター & 変態
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 08:27:25 ID:j+H/DE6+O
レインタイムってメロデスバンドがビートイットをカバーしてたな
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 09:18:01 ID:7p6TCbGx0
>>112
中間のカッティング部分がキラキラになっていて台無しだった。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 10:00:44 ID:yAQ27Lkw0
【芸能】田原俊彦「20世紀最高のKING OF POP。いつも夢を与えてくれてありがとう」…マイケル・ジャクソンへ追悼メッセージ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246020640/
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 10:36:36 ID:VxZlgUgoO
>>107
スティーブルカサーも忘れないでね
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 12:11:19 ID:W6IzyQIuO
メタル界で亡くなってここまで話題になる人物っていないだろうね
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 12:17:39 ID:j8qx8gIh0

Beat It ・・・ヴァン・ヘイレンがギター
http://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk

Give in to Me ・・・Slashがギター
http://www.youtube.com/watch?v=g-CcqOe9WWU
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 13:49:50 ID:rP9irZhTO
スラッシュがマイケルを無視して真ん中でソロ弾きまくって、マイケル戸惑ってるみたいな映像あったよなw
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 13:52:52 ID:fixBEpOjO
>どんなのしてんだ?
>へえ〜
>どんなのしてんだ?
>青!!
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 14:33:29 ID:wRkcGih6O
>>100
ビリー・ジーンとかビートイットは自作。
BAD以降は自作、あるいは共作が多い。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 15:04:51 ID:7DzwwgoWO
beat it のソロ 最後のトレモロがなんか おぼつかない気がする
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 19:34:41 ID:j8qx8gIh0
マイケルジャクソン ベストダンス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm44711
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 19:39:50 ID:Kwmr6t+gO
俺はマイケルジャクソンの死亡の件は正直ビックリしました。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 19:57:28 ID:uOnfsZkU0
ウィーアーザワールド久しぶり聴いたら感動しちゃったよ
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 23:43:57 ID:FRl1Fv1kO
三沢さん、マイコーと俺の青春時代のヒーロー達が立て続けに・・・(´-`)
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 00:03:18 ID:QajyqziZO
ピーター・パン、ピーター・パンて言うけどさ、結局ただのアダルトチルドレンだろ
127|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/06/28(日) 00:04:37 ID:/FthLksfO
マイケルにプレステのソフト借りっぱだった(^_^;)
子供レイプしまくるゲームね
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 00:07:01 ID:u8+7DywBO
なにこのキモいコテ
129|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/06/28(日) 00:09:55 ID:Tr2WqbA4O
俺は青木雅ってんだ
メタル板じゃ俺の事知らねー奴いねーと思うけどよ
130|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/06/28(日) 00:19:31 ID:Tr2WqbA4O
はい、惜しMichael☆
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 00:44:54 ID:QS6jmU+W0
面白いねぇこのコテ さすがは沢田を崇拝する基地外飼い豚wwww
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 01:19:10 ID:KlC0mmbI0
恋愛警察署
恋愛POLICEの工藤です
恋に悩む方は、このサービスを ⇒ http://renai.vc/
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 01:23:30 ID:QS6jmU+W0
糞コテPOLICEの安藤です
糞コテはGODZの階段から蹴落とします ついでに財布から金パクりますwww
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 03:28:42 ID:mdUPwhESO
Beet it のソロはエディ。リフはルカサー。どれくらいのギャラ払ったの?
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 05:14:52 ID:NI6mw5u+O
とりあえず Beat it のリフは今日弾いた。MTV世代には避けてとおれんな マイコーのPVは ロックの大御所もなんかそろそろきそうで やだなぁ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 07:23:44 ID:tj1kk3SX0
これからジャンルを問わずスターたちが矢継ぎ早に旅立っていきそうだな。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 08:08:07 ID:drWCnqDg0
次に死ぬのはボブディラン
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 08:37:43 ID:yeiWNWWk0
ミックマーズより先にいくとは思わなんだ
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 09:13:49 ID:8Ih6KXpP0
>>118
これだなw
http://www.youtube.com/watch?v=CTa18Aq4-jQ
スラッシュかっこよすぎ!
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 10:19:07 ID:S5vPR3nq0
名曲ビリージーンのライヴ
この超人の歌声、ダンスぜひニコニコ動画版で見てくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3080093
141無能公務員ぽりす:2009/06/28(日) 10:21:12 ID:iSIY4sYZ0
だな。  おれたちわたしたちとちがって  真剣に取り組んでたらしよ。

ダンスの練習も  すごいらしい。  われわれときたら、、、、、

142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 10:33:06 ID:kMfIUUNrO
>139
ケータイだけど歌声とギターが鳴る度にビンビン来た!
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 11:49:17 ID:8KskTWqwO
>>139
そこはおれの位置だろ!みたいなw
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 15:38:55 ID:IbgQbnV30
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 16:25:56 ID:GGRCq8Kd0
>>134
Beat Itのギターソロはノーギャラでエディが弾いたと、当時言われていた。
実際どうだったかは、わからないが。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 22:25:51 ID:crRLUAGRO
マイコー
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 23:32:26 ID:Z33t5uLN0
マイケル・ジャクソンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=Rkubhi6q0_I
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 07:49:11 ID:zy41PlKE0
MTVで3時間の追悼番組やってる
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 07:55:14 ID:CUQHdeviO
朝ズバの中継が近年まれに見るグダグダっぷりだった
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 12:01:32 ID:zuWDCmzVO
>>145
かつてクラプトンがノーギャラでビートルズでソロ弾いた話に重ねたのかも知れないな。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 17:14:30 ID:JujBNT440
主治医「PAINKILLERの投与は全くのウソ」
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 00:21:48 ID:EAJXvkRWO
バックでインギーがギター弾いたことあるの?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 12:47:08 ID:NxY0x/Iz0
>>134
エディはタダwwwwwwwwwwwwwww
今では考えられないけどwwwwwwwwwww
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 17:48:13 ID:9BdFkmnK0
MTVのPV3時間スペシャル見たけど不自然なカット大杉
バンヘイレンが居ねぇ
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 17:58:18 ID:wW2YTM3s0
>>116
マイケルほどじゃないにしろ、オジーはかなりニュースになりそうじゃね
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 20:18:56 ID:PsDqKUjk0
少なくとも日本じゃ急逝するまで晩年マイケルのこと奇人変人扱いしてたくせに
この手のひらの返しようはいったいなんなんだ。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 21:46:17 ID:IExkGZn30
死ねば伝説化するんだよ
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 21:49:23 ID:2+yd0ybj0
死ぬ前から伝説でした
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 11:17:59 ID:oahfQQr90
死ねば誰でも仏になるのが日本人
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 19:50:04 ID:oGi8Vfm50
妹の事も忘れないでやってくれw
セックス依存だわ、オパーイ露出するわ、ヌーノ起用するわ
兄貴に負けず劣らずの・・・・・
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 21:21:37 ID:i3P7TKrR0
>>160
セックス依存症はれっきとした病気だし
おっぱい露出は引きちぎられたんだし
ヌーノとかどうでもいい。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 01:28:49 ID:wxDjUKfc0
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑

結局、大金を手に入れた家族は家庭崩壊してしまい、母親と少年は縁が切れてしまった。
後に少年は嘘の証言をしたことを告白し、父親によってマイケルに不利な証言を言わされ
たと述べた。父親が弁護士と画策して「卑劣な手を使ってマイケルを陥れ大金を手に入れ
る」と証言している電話記録も正式に残っている。また、少年の父親が自らの制作映画へ
の資金をマイケルに出させようとしたという話まである。

なお、この訴訟で無理矢理証言させられたジョーディ・チャンドラーは、2005年8月5日に
虐待されたとして父親を訴えた。ニュージャージー州の法廷で「彼は頭を後ろから殴られ
ていた・・・ダンベルの重りで・・・そして、催涙、もしくは刺激性のスプレーを目に吹
きかけられ、そして窒息させられそうになっていたと述べられた。さらにそれでもまとま
らず2006年9月5日に控訴した。そのためこの訴訟は家庭裁判所から一般法廷に移ることに
なった。


http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ジャクソン裁判

少年の母親は過去にも別の人間に対しても同じような訴えを起こしており、その犯行パター
ンがプロファイルされていた。訴えた少年の母親は、子供の癌を理由にテレビ司会者のジェ
イ・レノやコメディアンのジョージ・ロペスなどの有名人に接触し、治療費として貰った金
で高級車を買い、全身エステに通っていた。

8月23日当局は母親を福祉詐欺で起訴、経済状態を偽って1万9000ドルの生活保護手当をだま
し取ったとして、詐欺罪に問う[20]。2006年11月13日に福祉詐欺で有罪判決が下った。判決
により、8600ドル(約100万円)以上の支払い及び150時間の地域奉仕活動が母親に命じられた。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 01:31:45 ID:wxDjUKfc0
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 01:34:11 ID:wxDjUKfc0
Vitiligo=尋常性白斑病 画像
http://images.google.co.jp/images?q=Vitiligo
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 01:53:46 ID:skssrPA/0
初恋の人に膝に乗られてマジ照れマイケル
http://www.youtube.com/watch?v=bcluUfiJT6w&feature=channel_page
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 08:51:05 ID:C9Gw2vHKO
死の2日前のライブリハーサル映像で
ギター弾いてたのって誰?
167メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/07/03(金) 13:46:26 ID:O/RnfZkL0
これなんかテーマとしても曲としてもメタル
今日公開されたリハーサル映像の曲だね。

Michael Jackson - They Don't Care About Us
http://www.youtube.com/watch?v=9mmjypW_hNw
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 14:53:02 ID:/3Gmsrdz0
>>166
オリアンティじゃね。オーストラリアのギタリスト。
確かサンタナ直系だったような。
どこでどうつながってるのか…
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:58:22 ID:chzKn98l0
ジェニファーバトンじゃないんだ
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 00:01:44 ID:wxDjUKfc0
俺もジェニファーかと思ったが
年の流れを考えると若すぎるような気がする
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 00:22:17 ID:r30Q+yQP0
あの金髪ねーちゃん格好良すぎだろwww
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 02:52:53 ID:hC7WicOz0
マイケル・ジャクソンと尋常性白班
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538539
1994年の法廷での供述書において、
皮膚科専門医のArnold Klein医師は法的な医療診断書を提出し、
1984年にはマイケルは尋常性白班と、
(これもまた皮膚の色素欠乏を引き起こす)全身性エリマトーデスの
両方と診断されていることを証言した

少年への性的虐待裁判は、少年が「貧しさから抜け出すための嘘」
を親に強いられたことを告白、二度目の裁判は完全無罪
それらをまとめた本「マイケル・ジャクソン裁判」が米国でベストセラーになり
米国ではとっくに名誉回復されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ジャクソン裁判

ただし日本のメディアはこれらを ま っ た く 扱 わ ず
亡くなった今もマイケルは「白人にあこがれて皮膚を漂白していた」
(人種差別者デーブ・スペクター)虐待疑惑は灰色のまま(ウジテレビ)
と報道し続けている

ファンなら誰もが知っていた事実を
こんな機会でしか広められなかったことが悲しい。
R.I.P.マイケル
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 02:54:39 ID:1eSNO0IA0
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 10:41:05 ID:7EEqC0xJO
>>171
俺もそう思って調べてみた。他の映像はブルースが多かったけど、これなんかメタラー的にもマジかっこいい。
http://m.youtube.com/watch?v=SnsmV9yYHA8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 11:15:49 ID:Oje/4Qgv0
全身性エリマトーデスだったんだ…
そりゃ日光に当たれなくて当然、酷い場合は気絶して倒れてしまう

自分も膠原病持ちなので、マイケルの辛さがほんの少しだけどわかる
辛かっただろうなマイケル ゆっくり天国で休んでくれよ

R.I.P
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 11:21:54 ID:44+E0NbvO
リハのギタリストってLAのコックピットってバンドのギタリストだった女の子じゃないの?
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 13:12:14 ID:fXtBkYPh0
178|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/07/06(月) 20:10:37 ID:haoqjUnt0
ジャイケルマクソンのが好き
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 07:59:01 ID:jTz8whwc0
社会の窓閉め忘れた神の貴重なライヴ映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm473767
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 08:32:26 ID:GLS65rD30
で、結局あのねーちゃんはだれなん?
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 18:35:50 ID:zw1NXIcS0
182メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/07/07(火) 21:42:48 ID:lzaGcuD50
正直生き方やステージはメタルバンドでは
太刀打ちできないレベル。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 12:44:06 ID:OJkTvLzCO
5歳の頃からムチでギターとヘドバン仕込まれた。
なんてメタルミュージシャン聞いたことないもんな
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 12:51:09 ID:DZm4qT9e0
>>180
追悼式にも出てたみたい。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 06:17:15 ID:BX9AtXyhO
>>134
エディに関してはクレジットなし
これは白人のエディが黒人のマイケルのアルバムに参加することをよしとしない人種差別団体からの攻撃を避けるためと言われてましたね。

ルークは元々スタジオミュージシャンだから気にしてなかったみたい。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 00:19:23 ID:6gQ/p/XD0
嘘つくなよ
エディはノーギャラだったからだ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 00:26:47 ID:p+NrrykEO
スラッシュだかもブラックオアホワイトで参加してたよね
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 00:51:54 ID:mpyk2wD5O
>>187
あの最初の部分か
教えてもらわなきゃ、分からなかったけど
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 06:19:23 ID:r6mePQhZO
マイケルが歌う後ろでスラッシュが弾いてるPVカッコよ過ぎ
曲なんだっけ?
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 06:26:06 ID:p+NrrykEO
>>187
そうそう、ってかブラックオアホワイトの曲中のギターもスラッシュかな?
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 06:37:20 ID:r6mePQhZO
一曲だけスラッシュ
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 06:38:16 ID:r6mePQhZO
>>188
スラッシュおもいっきりソロ弾いてるだろ
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 10:14:42 ID:TMyNj9n4O
マイケルが亡くなって、一番メシウマ状態なのはアグネス・チャンだろうな。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 11:30:41 ID:3Cvs9/950
>>189
>>117じゃねの?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 12:35:36 ID:2RvDGpNI0
これは神だよな

Give in to Me ・・・Slashがギター
http://www.youtube.com/watch?v=g-CcqOe9WWU
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 13:21:08 ID:nGGiKNu60
>>195
2:28頃に映ってるのもしかしてギルビーか?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:38:25 ID:OhCTDQ3X0
ブラックオアホワイトと聖飢魔IIのwinner似てる
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:42:51 ID:n/v/MOuT0
俺、実はジャネットのが好きw
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 21:29:21 ID:RNYgf409O
何かのアワードで、マイケルのバックでスラッシュがギターひいてて
ひきまくり過ぎて警備員に連行されるのあったよな?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 21:36:17 ID:Nai0kvwV0
>>199
演出だろう。
これな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6796723
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 21:37:08 ID:Nai0kvwV0
>>200
スラッシュは1:40から
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 00:13:36 ID:YnIF4fS2O
エディが白人って…。
彼はアジアの血が混ざってるはずじゃ?シンガポールだっけ?
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 16:26:53 ID:/f/XY45uO
マイケルのMORPHINEって曲はちょっと音がインダストリアルメタルっぽい
確かギターはスラッシュ&マイケル本人って珍しいパターン
あとシャウトって曲も中々ロック調だったはず
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 16:40:41 ID:U4JwfD/n0
マジレス。HR/HMにハマったのはBeat Itがキッカケです。
マイケルは私のメタル人生のスタートですw
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 16:56:51 ID:NA9RAuAnO
エディはオランダ人じゃなかったか?
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 00:34:59 ID:vBCzCaL70
エディは母がインドネシア人。父がオランダ人。インドネシアはオランダの植民地だったので、
関わりが深いんだよね。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 07:44:27 ID:ALd0C3vL0
マイケル・ジャクソン・モデルのスニーカーがリーボックから発売されていて(鋲だらけで見た目メタルっぽい)ジューダスのペインキラー・ツアー見に行った時K.K.がステージで履いていて、それ以来自分の中ではマイケル・モデルではなくK.K.ダウニング・モデルになった。
もちろん当時自分も履いていた。その当時2万近くしたが・・・
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 22:08:12 ID:087CwrAD0
マイケルを殺したトムスネントン検事が憎い
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1247662258/l50
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 01:47:03 ID:L0eDO68j0
犯人はヤス並の今更感だが
ブカレストで最後飛んでいくマイコーは
マイコーじゃなく別人なんだよな。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 14:17:49 ID:m0Alql/10
最後のリハーサル映像の曲のSF
DVD化されてない放送禁止版 歌詞字幕あり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm104660 
晩年のマイケルの怒りが詰まってる。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 16:35:13 ID:SBf+FxOmO
まぁスリラー以降は1曲はHR曲あるよな
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 16:38:49 ID:WbqCMiz6O
ラトーヤは怒ってます
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 06:16:44 ID:43fkaFfc0
223 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 06:12:38
>>208-209
ありがとう。

マイコーはハードロック系バンドの
ボーカルでもいけたと思う。
ハードロックにおさまらない色んな才能あったからソロでよかったけど。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 07:50:55 ID:/iNfO+J5O
あのタイミングでMTVジャパンが
賞に選んだのって何でだろう
裁判おわって初のお仕事みたいにアメリカでも注目されたよね

前なら受賞にわざわざ来るなんてなかったよ

逆にイメージ戦略の意味で
きゃーきゃー言うしブーイングなんかしない
大人しい日本が選ばれたんだろうか
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 07:52:18 ID:/iNfO+J5O
誤爆した
ごめんw
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 10:34:47 ID:a2Lybqap0
今MTV見ていたら、スティーブン・スティーブンスがマイケルのPVに出ていた。
メタルが流行ってたころは、マイケルもメタルを取り入れていたのね。
スラッシュとはその後も付き合いあったのに、エディとは付き合い無かったのなんでだろう。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 10:53:55 ID:yF1Q8pcg0
90年代にグラミーかAMAにマイケルが出席した年に
メタリカがエンターサンドマン演奏してた。
マイケルが会場のどこかでメタリカのパフォーマンス見てると思うと
不思議な気分だったな
どんな感想を抱いたんだろう・・・
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 11:11:49 ID:a2Lybqap0
アメリカじゃ人種で聞く音楽分かれてるからね。black or whiteのPVの冒頭に
出てくる家庭なんて、もろHR/HMのターゲット層だよね。
beat itはクロスオーバーメタルか?初の踊れるHRだろうか?w
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 11:39:15 ID:yF1Q8pcg0
>>218
Beat itはクインシーに「ロック調の曲書けるか?」と聞かれて
「書ける!」と答えて1日で書きあげたって言ってたよ。
曲を書いたのはマイケルだが、黒人のアルバムにロックを取り込むとか
そういうところを橋渡ししたのはやっぱりプロデューサーの手腕じゃないかと
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 12:39:38 ID:a2Lybqap0
クインシーは「スリラー」にYMOのカバーを入れようとしたんだよね。
やっぱプロデューサーの力量って大切ね。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 13:00:13 ID:79k3TbYOO
ふーんクインシーってキチガイだったんだ
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 13:50:28 ID:a2Lybqap0
リッチー・ブラックモアなんて黒人のことを「顔に靴墨を塗っているやつら」
と言ったらしいから、そんな連中のマーケットに殴りこみかけたマイケルって
勇気あるよな。
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 08:36:45 ID:MCtfzTKA0
バンド系のマイコーカヴァー

Fall Out Boy / Beat it
http://www.youtube.com/watch?v=cgmL2LeuhY4
Alien Ant Farm / Smooth Criminal
http://www.youtube.com/watch?v=8cJB2Z_aTEQ
Chris Cornell / Billie Jean
http://www.youtube.com/watch?v=epXN1eUkFGU

メタルはいないのか
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 10:18:36 ID:XujmtuM20
スムース・クリミナルのはCSの全日のエンディングで使われていたがクソだと思った
初めて容姿を見て更にクソに聞こえるようになった
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 22:26:51 ID:zJTwZsk9O
>>223
ノーザンキングス(フィンランドのメタルvoプロジェクト)がやってたな。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 23:10:06 ID:MCtfzTKA0
>>225
うおおおおおおおおおかっけええ
http://www.youtube.com/watch?v=xZaPpy20Cvs
しかも選曲がいい!!!
最終リハの曲だな!>>210

情報マジサンクス
他にもあったら頼む
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 23:45:26 ID:NSnhZwZp0
>>226
かっこいいなw
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 00:02:30 ID:MCtfzTKA0
イモヅルで出てきたw 全部Beat it

Raintime - Beat It イタリアのメロデス
http://www.youtube.com/watch?v=rObSwvfQcjg
Inactive Messiah - Beat It ギリシャのメロデス
http://www.youtube.com/watch?v=AYFjRBwOmR0
Jameson - Beat It
http://www.youtube.com/watch?v=BbUKVjEvcEI
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 00:09:37 ID:ztw4Yu170
>>228
おぉぉぉGJ!
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 00:15:59 ID:kCQ1dgnZ0
うむ。Beat itがこんなにデス声と相性いいとは思わなんだww
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 14:05:28 ID:ppsnUVcG0
俺はレインタイムのしか持っていないんだけど、正直イマイチだと思っていた
が、他と聴き比べてみると一番良いなw
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 16:21:13 ID:xKc0GoSOO
一個も知らん…。
なぜメロデス
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:39:51 ID:jDGdcDv+0
>>228
RaintimeのBeat Itかっけーな
素直なアレンジで聴きやすいし
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:41:41 ID:qS4g8XbZO
>>232
デス声だったらジョークで済ませられるからじゃね?

まともに歌ったらマイケルと比較されるんだぜ?余程の歌唱力でなければキツいだろ…
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 02:28:19 ID:UVb5o5qU0
マイケルを検死したドクターがマーレイって名前だったな…
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 20:24:30 ID:zCD7WrPL0
>>226
これかっけー
中盤〜後半の盛り上がりがいい!歌い出し吹いたがw
マイコー死ぬ前に聴いたかな。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 18:40:59 ID:zgCDMJxb0
ID記念になんか買ってくる
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:58:04 ID:ZtlvDB0+0
>>237
まさにCDを買えと言われてるなw。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 01:12:33 ID:MMJhuZJ10
死因はまだかねw
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 08:21:51 ID:Ur7SNfwu0
461 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/07/16(木) 07:02:34 ID:qwZ1WJh/O
50前半で注射を打ちまくらないといけないぐらいに体がボロボロって
病気だったのか?

そこがイマイチわからんよな

470 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 09:15:42 ID:sY4Pusqx0
>>461
全身性エリテマトーデス
20代後半くらいから罹ってた。

471 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 09:31:01 ID:TIsS9/zW0
>>470
親戚にいたよ、30代で心臓発作で亡くなった。
日光を避けるために常に長袖来てたし、帽子もかぶってた。
サージカルマスクをしてた事もあるな(マイケルの場合は黒いのしてたっけ)。
マイケルがあの格好で人前に出てくるようになった時、
もしかしてSLE(全身性エリテマトーデス)かなって思ったもん。
実際、そうだったって裁判の中で明らかになった時、かなり進行してるんだなって分かった。
全身も、相当痛かった筈だよ。
治療のしようがないからなぁ。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 08:25:33 ID:Ur7SNfwu0
>>239
SLE原因の心臓発作だろう
名を上げたい奴らは陰謀にしたがる
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 09:04:26 ID:SXlWkRSoO
>>217
メタリカがMTVアワードかなんかでBEAT ITをちょっとカバーした事もあったよね
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 11:41:44 ID:H7BnGUSr0
久々にこの板で自演を見たw。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 15:35:41 ID:M2GMMqYy0
自演??ww
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:05:07 ID:Ur7SNfwu0
どれが?
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:38:26 ID:TfouE6RI0
>>219
うーん。Off The Wallの時、その頃からロックにはまってたマイケルが
ロック調の曲を入れたいと思ってたんだけど、クインシーが阻止したっていう話を聞いたけどなあ

自分が好きなマイケル・ジャクソンのロックっぽい曲:

・BEAT IT
・DIRTY DIANA
・GIVE IN TO ME
・WHATEVE HAPPENS
・ビートルズのCOME TOGETHERのカバー

特にCOME TOGETHERとDIRTY DIANAは動画で見ると、歌い方からステージ上の動きまで
この人ロックバンドのボーカルとしてもやっていけたんじゃないかと思わせるかっこよさ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:39:24 ID:TfouE6RI0
>>246
追加:

THEY DON'T CARE ABOUT USもクイーンっぽくていい
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 22:39:38 ID:VLT1LLoL0
衣装がマイケルジャクソン
http://www.youtube.com/watch?v=7jwGytkEYeI
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 16:19:02 ID:MFlgNv/10
>>246
スタートサムシング(ライブ版)もスピーディで好きだよ
COME TOGETHERの頃はラットに入れそうなルックスだったな

250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 18:18:03 ID:3y+eeyS90
BADも十分にロックではなかろうか
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 22:03:01 ID:NN7uHplI0
BADならSpeed Demonもロックだ。

しかしかっけ〜な〜〜〜俺たちのキャプテンEO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm49714
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 22:05:14 ID:QGWxtx770
>>251
スピード・デーモンもよいねw

本スレから拾ってきた
カッコいいダンス(IN THE CLOSETより): http://iup.2ch-library.com/i/i0003698-1248871132.gif
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 13:24:55 ID:bEV2bbnSO
スラッシュのコメントはまだか。
「スラッシュ!」って呼び声が収録されてる曲もある仲だからな
日本公演にも1曲のためだけに来日したし
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 14:35:05 ID:Tfk32ylA0
【ポゥーッ】マイケル・ジャクソン【ムーンウォーク】
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:05:28 ID:n1oTN80C0
>>45
エミネム云々詳しく頼む。
心底腹立たしい。何勘違いしてんだ。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:08:15 ID:F36X9xC30
PVでマイケルらしき人物が着け鼻を落とすってやつかね
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:15:08 ID:9PTmY2Nx0
ダレルがエディリスペクトしてるから
ギターソロも弾いてくれてるよ・・・
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:55:21 ID:PBek+itv0
>>253
スラッシュとマイケルは、伝説的な1995年度のMTV Video Music Awardsでのパフォーマンスで
共演している。MTV Newsに寄せたコメントの中で、元ガンズ・アンド・ローゼズのギタリストは
「マイケル・ジャクソンは、俺がこれまでに一緒に仕事をした中でも、最も才能のある、ダイナミックな、
パフォーマー・シンガー・ソングライターの1人で、素晴らしい人でした」
「残念なことに、彼の音楽シーンへの前代未聞の貢献は、最近の私生活での論争により影を潜めており、
それは悲劇です。でも、彼の音楽は永遠に生き続け、何があろうと、彼の思い出は長年に渡って愛され、
尊敬されることでしょう」。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 19:34:52 ID:JBvT82bhO
>>258
おおありがとう
代理人が書いたような模範的コメントで意外だわ
あんまり心こもってない感じだな
インタビューとかで聞けば違うのかもしれんが
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 23:08:00 ID:llkD6WRk0
マイケルジャクソンはポップスです


















多分w
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 00:14:37 ID:s9W6Rghw0
>>259
こんなもん訳者のセンス
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 17:52:43 ID:DBxyHLYbO
>>255
just lose it だね
ま、腹立たしいというより残念だったな
単に時流にのって有名人をたたくだけだもん
スティービーも怒ってたな
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 21:26:51 ID:Eh4jgRBU0
どうでもいいわあんな雑魚
スティーヴィー・ワンダーが「恥知らず」と吐き捨てただけでもう充分
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 19:47:06 ID:7GWv//LD0
某誌から転載・Slashのコメント

マイケルはクールだった。なんといっても、俺の好きにやらせてくれたんだ。
イタリア公演の前、ジェニファー・バッテン(マイケルのギタリスト)は、
俺に自分と同じ振り付けをやらせたがっていた。もちろん断ったよ。
ジェニファーはおれの文句を言うためにマイケルのところに飛んでいった。
そうしたらマイケルはひと言、「ふざけるな、スラッシュの好きにやらせろ」と。
彼がそんなふうに声を荒げて、いかにもボスという感じで怒鳴ったのを見たのは、
その時が始めてだった。
俺はいつもどおり、俺のプレイをしていたが、ちょくちょく頭を上げては、
マイケルの自然で滑らかなダンスの虜になっていた。
本当に生で見る価値のある男だったね。
ステージに80人上げて同じダンスをさせても、誰もかなわない。
あんな自然な動きができるのはマイケルだけだった。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 11:50:55 ID:z9ecHOYS0
>>264
IDにスラッシュ//
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 09:07:39 ID:LWQHWdiW0
>「ふざけるな、スラッシュの好きにやらせろ」と。 彼がそんなふうに声を荒げて、いかにもボスという感じで怒鳴った

カッコ良すぎるだろマイケル・・・・・・

267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 12:57:06 ID:oCgqr3w20
マイケルがあのか細い声で、ふざけるな!
F-ワード使わないはずだから、なんて言ったのか気になる。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 13:29:49 ID:JmUa8zp3O
怒鳴る時はシャウトモードだったと思われ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 14:14:28 ID:u8EIWCit0
マイケルの共演者で一番出番が多いのってスラッシュ?あのアクセルの
相手してたぐらいだから、マイケルにも我慢できたのかな。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 18:13:15 ID:LWQHWdiW0
>>269
絶対違うだろうし、スラッシュは我慢していないだろ
>>264を読んでみ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 20:22:13 ID:JmUa8zp3O
マイケルが昔スラッシュを「僕と同じ動物好きの友達」とか言ってたのがワラタな。
二人とも大蛇飼ってた。

ツアーで一番仕事したギタリトはジェニファーだろうな。
アルバムのゲスト参加ならいい線行ってるかもしらん
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 23:09:46 ID:ltX7MB8E0
>>269
我慢しなきゃならなかったのはどっちかと言えばマイケルのほうだろ・・・

と思いきや、スラッシュは
「初対面でタバコ吸って酒ボトル持ってたけど、マイケルは全く気にしてなかった」
と言ってたよ。マイケルは人に偏見がないんだと。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 23:31:57 ID:W7yQ1vTJ0
物心付いたときからコンテスト荒らしして
子供のころから伝説的な黒人ミュージシャンらと
何度も同じステージ踏んでるんだから
それこそ耐性が違うんだろうな
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 23:51:39 ID:u8EIWCit0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/66/Giveintomesinglecover.jpg
マイケルのポーズと、michael jacksonの書体のメタルっぷりが半端ない。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 00:01:14 ID:KkduRkmz0
>>274
かっこいいな
そのロゴのTシャツ出してくれよ
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 00:07:44 ID:04YKxqoR0
>>272
エンジニアの人専用BBSがあって書いてあったんだけど、
基本マイケルのレコーディングには酒はおろかタバコも一切禁止なんだけど(その当時の風潮で禁煙はありえない)
マイケルはスラッシュのために別室を取り、酒、煙草、草(だと思われ)もOKの
スラッシュの自由にさせて上げたんだって。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 09:16:56 ID:z5tDGrCLO
マイケル自身は潔癖だったけど若い頃からフレディやミックやビートルズの面々とも交友あったし
ロックスターがどういう人種なのかよくわかってるよ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 21:08:34 ID:O1mkZfah0
そういや、グレッグハウも一緒に回ってたな。確か、彼の赤いストラトはそのときのために作ったはず。
ついでに、ウィっグもマイケルに勧められた。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 22:56:42 ID:3Egg2Zqh0
>>278
ワロタwやはりマイケルはルックス重視だったのかw
それじゃスティーブ・ハウは競演無理だな。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 11:45:01 ID:qB6wc+f30
>>277
マイケルのアルバムはいつもいろんなジャンルのミックスだったけど、
最後は(1)古き懐かしきソウル (2)今風R&B (3)ミュージカル風美曲
(4)ロック … とジャンル別に一つづつ出してもらいたかったな。もちろん4枚組みでもかまわんw

ロック版ではフレディ、ミック、ポールと共演したバージョン入りで
(フレディのはマジで出して欲しい!
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 12:18:25 ID:qB6wc+f30
念のためあげておく
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 14:49:58 ID:GVm77/tC0
Another part of meもいい
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 18:52:21 ID:xyWP7jfyO
アナパーはライブビデオが傑作すぎる
あれはメタル!
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 04:46:27 ID:Q/zw+ZtnO
>>274

>身体柔らかいな(照)可愛いっす。今ポップスターやロッカー身体堅い人達多いから、彼が柔らかいのが素敵な証拠。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 15:47:24 ID:U3E0Psde0
>>271
そんな共通点がw

>>272
それ、いーい話だよね・・・
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 01:41:46 ID:t77qyU1C0
マイケルって、ロックっぽい曲をSFやライブで歌うとき
すごい迫力で自分のシャツ引きちぎるパフォがかっこいいんだけど、
あれって誰かにインスパイアされてんのかね?

あれやってるときのマイケルは、普通のロッカー以上にロッカー
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 01:46:21 ID:uD7q8F8x0
>あれって誰かにインスパイアされてんのかね?

ケンシロウ?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 01:48:49 ID:Vl8YmxhS0
ギターを壊したいけどギター弾きじゃないからシャツを破ってみた、だったりして
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 20:40:15 ID:d/KEqF3A0
この曲やってるマイケルはメタル

Michael Jackson-Wanna Be Starting Something
http://www.youtube.com/watch?v=xg0AsWruz4k

そんでもって日本の観衆は………………
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 14:45:55 ID:sWUXx1vc0
>>289
バックダンサーがもろメタルwマイケル・ジャクソンもメタル
しかし当時の日本人には目頭が熱くなる思いだ
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 15:01:13 ID:Et6ciOUl0
マイケルのバックダンサーは基本的にメタルだぜ
>>289の10年後のツアー同曲
http://www.youtube.com/watch?v=q_X5x_IK_eg
この頃はちょっとブラックメタル入ってるな
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 15:05:54 ID:Et6ciOUl0
>>291
ちなみにマイケルが声潰してたツアーだから歌は>>289に置換してやってくれ
改めてみるときついものがあるな
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 17:06:24 ID:pFdDlG3b0
>>291のバックダンサー、リアル北斗の拳 ヒャハーッ
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 17:13:16 ID:pFdDlG3b0
スマン上げちった
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 19:58:37 ID:szPksAOp0
でも
黒人でメタルってほとんどいないのに
Van Halen  Slash とかと一緒にメタルやってるって言うのが
またマイケルのすごいところ。

まだ生きててほしかった...未だに信じられない。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 20:46:55 ID:/+6EcpOj0
マイケルが最初のショタ疑惑をかけられた時、
もしスラッシュがマイケルとの今後の仕事を断るなら本当に何かあるのかなと思ってたなー

仮に契約とかでインタビューで発言出来ないとかあったとしても、
疑惑が本当ならスラッシュ的に仕事を断るなり何なりすると思ってた。
いくら金積まれても仕事なんて一緒にしないんだろうなと。
だから自分的にはマイケル疑惑はその時点で完全に終わっていたね

まあそういう意味でもエミネムのお寒さは尋常じゃなかったね
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 21:13:03 ID:sWUXx1vc0
>>296
その「スラッシュが指標」というのはわかる気がするわ

エミネムはほらアレだから 構うだけ時間の損
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 21:57:42 ID:YaRuGRhIO
>>295
マジレスするとロックはやったかもしれんがメタルはやってないだろw
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 22:15:31 ID:+QzJ0++/0
>>298
メタルバンド出身者と組んだけど、ゴリゴリメタル曲はやらなかったよねw
でも、ギターリフのところは、やっぱりちょっとメタルチック?w
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 19:42:19 ID:uVtk8iKX0
元々マイケルはロック好きだからね。
エディやスラッシュをゲストに呼んだのは
単純にいちロックファンとしての願望だったんだろう。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 23:18:40 ID:xKfp4yfgO
マイケルは好きな物を気恥ずかしいほど素直に取り入れるよな
そう考えたらスラッシュの好きにやらせろとか別室与えたなんて話も
普通にロックスターって言う対象だったんだろうなあと思える
スラッシュもそういう無邪気なリスペクトに好感を持ったんだろう
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 10:58:55 ID:yGELzF6cO
マイケルとエルビスは、黒人×白人音楽に貢献したね。あの肉体からのダンス、ロック音楽は神。私がビリー踊るがオナニー踊りに見える(汗)マイケルだから素敵。マイケルは、ぽっちゃり女性が好きだと思う。デビー、リサ、ブルックシールズ、交際時は皆ぽっちゃりで可愛い◎
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 12:33:07 ID:iI2a5Zk3O
リサとの間に子供ができてたら 世界で一番話題性のある子供だったろうな
祖父がプレスリーで父がマイケルっていうすごい遺伝子が見たかったが 多分平凡な子供が生まれただろうな
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 00:39:53 ID:LtKDSMYm0
>>303
そこまでゴージャスな遺伝子持ってる子供が可哀想じゃね?
どう足掻いたって周囲からの期待に押しつぶされそうだ
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 00:51:07 ID:gl0RuUaF0
↑妄想話は鬼女板でもゴシップ板でもいけよゴミ
そろそろ落としとけこんなスレ
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 01:16:25 ID:DGDhcUB0O
せっかく良スレだったのになあ…板の空気は読もうや
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 04:04:37 ID:djpc+Jht0
異質なモンが混ざっちゃった感じ、すごい
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 04:32:25 ID:Dh9w7ecO0
とりあえず、>>301に戻ろう
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 12:25:08 ID:yzELOXB9O
>>302-304
きめえ
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 12:29:36 ID:OsGGfnNRO
RIPって何の略ですか?教えて下さい・・・
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 12:47:51 ID:p6cI3sKXO
ごめん 303だけど男だよ 自分プレスリーも好きだからつい・・・
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 13:29:48 ID:5Op8VP9z0
>>310
ググレカス
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 13:46:43 ID:XqfwFdQP0
>>310
ripだから「お前を引き裂いてやる」って意味
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 14:44:56 ID:J2BrDg500
May he rest in peace...
の略
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 17:27:50 ID:djpc+Jht0
ググればわかる事を教えてやる必要なんか無いよ
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 17:56:50 ID:Dh9w7ecO0
マイケルとメタル・・というかハード・ロックとの関わりについて論じた本や
記事やインタビューでおススメってありますか?
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 18:39:33 ID:yzELOXB9O
↑今出てるギタマガにマイコーと仕事したギタリスト特集
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/18(火) 18:59:55 ID:J2BrDg500
>>315
くだらんレスでスレが消費されるより、教えたほうが早い
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 07:42:51 ID:mTYUZ2oT0
書き込みにくくなるねえ
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 08:28:07 ID:AwrYB04QO
>>317

> ↑今出てるギタマガにマイコーと仕事したギタリスト特集


ありがと

そういうのが読みたかった
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 11:34:45 ID:/4pIFKOa0
今タイトルがわからんけどレコーディングについての雑誌も良かったよ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 19:03:42 ID:lSrDsv1DO
ギタマガはかなり詳しくて本当に良かった。
エディとスラッシュぐらいしか知らなかったよ
あんなに共演してたんだな。
あとビーリッなんかのタブも載ってた。俺弾けんけどw
323名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 07:50:56 ID:B2jCrlsN0
ここも終わりかねぇ。

>>271
スラッシュの蛇
http://2.bp.blogspot.com/_O9bDmM37BcA/RxVswgv03FI/AAAAAAAAFrg/ntz6VqEfZUk/s1600/Slash_snake_promostill.jpg
マイケルの蛇
http://www.channel4.com/news/media/2009/06/day26/jackson_snake_g_380.jpg

マスゴミ嫌いのマイケルがインタビューに大蛇つれてきて
「この子インタビュアーが好物なんだよね」
とか言いながらやったgdgdインタビューもある
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 11:43:24 ID:kMBIuk5f0
>>323
マイケルGJ!w
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 12:10:58 ID:nKMalxdGO
>>323
蛇巻いてる奴はメタル
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 00:26:39 ID:8MmMRW//0
>>321
それ俺も呼んだわ。
坂本龍一のインタビューが面白かったな。
「スリラー」でYMOのBEHIND THE MASKのカバーをやりたいってオファーが来たんだけど
出版権100%よこせって言うから断ったらしい。
「今思うと失敗したなぁ」ってさw
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 00:39:44 ID:g4hx97Xr0
坂本はいい加減そのネタばかりでしつこいw俺は4回は読んだぞ別の雑誌でww


スラッシュの缶蹴りとレスポール破壊の巻↓メタルだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6375676
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 00:44:38 ID:kdTmcDte0
マイケルシェンカーがジャクソンのギターを弾いたらマイケルジャクソン
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 01:55:29 ID:GObWUjSs0
スラッシュって2004年にJBのステージでプレイしてるよね(何弾いたのか知らないけど)
JBも案外HR/HM風味のギタリストが好きなのか

>>327
前から思ってたけどこの缶て随分威勢よく飛ぶけど
ワイヤーでもついてるのかね
330名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 08:33:13 ID:EpakGxz00
>>329
これ生パフォーマンスだからワイヤーはないだろ
写ると消せないしタイミング間違うと恥ずかしい
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 14:26:00 ID:we7ORHZqO
>>327
坂本に他のネタがないんだろ

しかしこのカンケリするスラッシュはメタルだ
横で動じずに歌ってるマイケルもメタル
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 17:40:51 ID:Qr0YH9C70
サイゾーのマーティ・フリードマンの記事読んだ
BEAT ITのあれはやっぱり嫉妬モンなんだね〜
町山智浩のがゴシップの件でしつこい内容だったんで後のマーティの
音楽以外のことはどうでもイイんだの一文が良かったよ

で、最後は「有名になりすぎてコンビニに行けないのは人生の損」みたいな
シメだった
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 17:53:52 ID:kKF5jr/30
坂本龍一の娘の美雨がブログに
マイケルのいない世界なんて信じられないと書いてた。
アメ育ちだとそんな感覚なのか。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 20:37:27 ID:GObWUjSs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=2CnZpcwm0FM
上昇したゴンドラがアクシデントで急落下
それを演出と見せかけ歌い続けるマイケルはメタル
5:50あたり
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 02:42:14 ID:nMXzqc3v0
>>334
うわこれマジで事故なんか?結構ヤバくね?ゴンドラの落ち方が
なんかマイケルよっこらせと舞台に戻って平気で歌って歩いてるあたりメタルだな

んが、後でガクって来てるっぽい
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 15:55:28 ID:0a8kmOq70
マイケルとHRHMのつながりっつったら
ランディハンセンも忘れちゃいかんだろ
State Of Shockをマイケルと共作してんだし
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 16:52:25 ID:EBRt/sWHO
DirtyDiana
giveintome
AnotherPartOfMe
beatit
好きすぎる
Another〜はちょっとこの中では系統違うかな
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/23(日) 00:22:05 ID:WeHiCsg+0
>>337
禿同!
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/23(日) 09:13:46 ID:0EPQCnijO
神とかカリスマとか言い古された言葉になっちゃったけど、
この人は本当にキングオブポップに相応しかった

しかもダンスも神レベルってどんだけだよ
群舞とか一流ダンサーの中で踊っててもマイケルだけキレキレで浮いてる
340名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/23(日) 13:37:12 ID:sbgbY7/xO
マイケルFriends達は、メタルさん多いね。でも、メタルさん達も今はどうしてるんだろ?復活見たいけど、マイケルのように亡くなったら辛い。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/23(日) 23:06:35 ID:l0HnGt+y0
>>336
え? ミックと共演は知ってたけど、あれ、ランディハンセン作だったのか?!
マイケルのメタル魂、すごすぎw

>>337
自分が好きな曲も一緒ww
もともとロック好きだったからなあ

それから、マイケルがカバーしたビートルズのCome Togetherが
ものすごくハードでかっこいい件
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 00:04:18 ID:gzCeg1a50
>>341

>それから、マイケルがカバーしたビートルズのCome Togetherが
>ものすごくハードでかっこいい件

心から同意。あれを見たときの衝撃と言ったら・・・(当時女子高生)
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 03:42:32 ID:S6eaYJbgO
デスメタルだな
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 04:01:51 ID:bQfDItLL0
マイケルがメタルバンドのボーカルやってたら、
ステージ上と実生活のギャップ具合がリアル・クラウザーさんになりそうw
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 13:45:07 ID:wbPWZFQWO
>>342
当時女子高生っておま・・・・今の歳・・・
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 16:17:58 ID:fEu+zSr+O
10歳だろうと100歳だろうとマイケルは気にしないさ
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 18:03:38 ID:gzCeg1a50
>>345
31だよ悪いか!w
思春期の女子高生の心を射抜くのに十分すぎるかっこよさだった。
15年後にマイコーの訃報を聞くことになるなんて、はぁ。。。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 18:14:14 ID:wbPWZFQWO
そんなもんか。リアルタイムじゃねーじゃん。
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 18:21:53 ID:gzCeg1a50
リアルタイムではないです。3、4年遅れかなと勝手に思ってたけど
今計算したら7年遅れくらいだった。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 19:50:06 ID:na3ZAeob0
Dirty Diana
http://www.youtube.com/watch?v=7Hg-IRZk4D0

曲名は既出だがPVも既出か?これはいい
351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 20:19:53 ID:A9fxQoV/0
フレディとの共演はいいがミックとの共演は・・・
まるっきりストーンズのサウンドでがっかりしたっけ
マイケルの歌唱に比べたらミックは物足りん、ノーマルすぎた
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 21:07:05 ID:uZyJpaZa0
>>350
昔はこれがマイケルジャクソンって感じで当たり前に見てたけど
あらためて見るとやっぱり黒人に見えんしロックだし
山ほど敵を作った意味がよくわかるわ
今時の黒人でさえラップかダンスかR&Bみたいのしかやってないもんなー
353名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 21:42:46 ID:H3wQ1jzP0
Come Together - Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=w_Z8k5ChsX8

>>350と合わせて見ると確かにめっちゃロックだわ
しかもビートルズのカバーでこのキメキメっぷりだし当然ある種の層には睨まれただろうな

>>352
あー言われてみると未だに黒人層のやってるジャンルって限られてるわ
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 21:57:51 ID:wRA7hnj+0
>>335
これ何回見ても凄い怖いわ
この続きの動画ってあるのかな?

>>341
自分ビートルズも好きだけど、
Come Togetherはマイケルの方が断然好き
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 22:07:41 ID:1XdLu3lN0
歌い方やノリは黒人のそれだがこの辺の曲は完全にロックなんだよな
ある種野心的に白人の音楽を取り入れた部分はあるんだろうが
付け焼刃には思えん。普通にロックが好きだったんだろうなと見える
356▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2009/08/24(月) 22:28:38 ID:+i0ni0b20
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 22:50:30 ID:B7WGoF9K0
ロックって、黒人のブルーズやトラディッションなんかに焦がれた白人が真似たくても真似られなんだ残滓、でないの?
ギターにしても、そおいえばMichaelに瞳のつぶらさが似ているジミヘンが根幹でしょ?
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/24(月) 23:23:11 ID:GlT3pd1R0
>>357
リヴィング・カラー&マイケル・ジャクソン
「エルヴィスは俺たち黒人の音楽を盗んだんだ!」
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 07:06:23 ID:JYXz01h5O
>>357
白人の音楽って音楽ジャンルの流れ的な意味じゃなく単に世間的な分類の話な
実際人種を超えた人気の一方その手の白人からも黒人からも反発があったわけだろ

未だに白人は白人の、黒人は黒人の音楽、その傾向は強いし今後もそうなんだろうな
映画もバディ物で違う人種組ませるのは両方の層に見て貰い動員増やす為もあると聞いた
雑食日本人の俺には音楽や映画を人種で選ぶってようわからん感覚だが
改めてマイケルの戦ってた物の根深さ大きさを感じる
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 16:21:39 ID:+uwYSkEN0
今更ながらスラッシュのコメントがカッコ良過ぎてどうしようもねえ
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 20:25:28 ID:FAnGWEXj0
>>359
ホント、ホント。
ジミヘンは黒人だけど天才ロック・ギタリストだし
エルビスは白人だけど当時黒人の音楽とみなされてたものを取り込んでいった

マイケルもそういうことしようとしたわけだけど、黒人業界からも白人業界からも異端視されてしまった
(そう言えば、スラッシュも複雑な生い立ちだったよな

日本人でも、アメリカの論理の直輸入なのか、ときどき音楽を人種でくくろうとする人いるよね
「マイケルは黒人音楽の流れを大事にしたのかどうか」を評価の基準にする
(=それ以外の要素が強いと「白人音楽(ロック、ポップス)に流れた」)、とかさ
彼が良いと思ったあらゆる音楽を大事にしたに決まってるのに
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 21:31:26 ID:viut0paX0
音楽に浅い深いはあっても、低い高いはない
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 21:37:08 ID:mmPWevrZ0
どう考えても黒人を捨てたなんて考えには至らんよな
発言にしても音楽にしても黒人側から打開してやるという気概も感じられる
だからこそ病気で肌が白くなった事が何の因果かと思うね
何とか矮小化したいと思ってる奴らには格好の攻撃材料になってしまった
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 22:43:54 ID:UCyseUje0
みんな〜!今月号のPlayerのニイさんのコラムは無視ですか?
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 22:44:12 ID:BMLYw8WP0
そもそもほんとに超越した凄いもの、人を黙らせるもの、感動で泣かせるもの
に人種なんて関係あるの?
あるのは作品だけでしょ・・のハズ・・しかしマイケルは感じてたね
ファンよりもずーっと、ずーっと・人種知らずにMJの歌声を聴いてこれ誰?
って言わない人はいないとおもうけど。
そういう意味ではファンはほんとに理解してたけど、ネ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 23:11:13 ID:Jm4ETglg0
>>364
転載してくれ。

ムカつく記事ならいらんぞ。
もううんざりだ
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 23:19:27 ID:mmPWevrZ0
堂々と転載要求すんなよw
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 09:13:12 ID:wmGKTIkj0
>>365
日本語でOK
369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 11:25:00 ID:4LBQesAZ0
>>351
マイケル抜きだとそれなりのバランスだと思うよ。
ティナ・ターナー&ミック・ジャガーのState of shock
http://www.youtube.com/watch?v=iGBGWU-50ms
370|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/08/26(水) 12:00:38 ID:o1zqJqvfO
マイケル死んだってマジすか?
徳島今その話題でもちきりなんですよ
情報の入り方が北朝鮮してるんで困ったもんです
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 12:36:45 ID:P3CLS+pZ0
>>370
もうそういう釣りあきた
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 12:57:43 ID:S2b2eR2ZO
>>370
まず情報の入り方云々より、お前2ch見てるじゃねえかw
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 17:46:03 ID:ksuHKN9/0
マイケルのレコード&CDコレクション見てみたい
ソウルからロックやクラシックまでいろいろ揃っていそうw

このスレ的には、どんなロックを聴いていたのかが気になる
ビートルズは有名だけど

共演してるからには、クイーン、ストーンズ、ガンズはありそうだが
374|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/08/26(水) 18:35:30 ID:o1zqJqvfO
瀬戸内海密航して大阪で知りました
四国に残された家族が心配です
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 20:13:51 ID:al7IByMr0
>>373
さて、何を聴いてたんだろうねぇ
とりあえずマイケル大好きメタル人ならBucketheadかなと思うんだけど。

こいつ基本メタルでいいと思うんだけど、ギタリストのくせに影響を受けた人物の筆頭に
師匠のポール・ギルバートを差し置いてマイケルの名前だからね。
ギターソロタイムにロボットダンスしたりヌンチャク振り回すのは
マイケルに影響受けただけあって「エンターテイナー」になろうとしているんだろうなと思うことがある。
追悼曲もいいもの作ってたしね。

一見相当の色モノだけど、あのテクに加え近年は引き出しかなり増やしてるし
自分がマイケルの影響受けまくりのメタル畑人物の名前をあげるとしたら断然この人かな。
376|3`*) ◆MEGaOympQ6 :2009/08/26(水) 20:41:30 ID:o1zqJqvfO
富岡さんもメタラーの方々に好かれて光栄でしょうね
あの彫りの深い顔がもう見れないと思うと淋しくなります
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 20:54:51 ID:fd23C3YmO
バケツ頭主導でメタルトリビュート希望。
既出のカバーだけでも半分ぐらい埋まるだろ
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 21:13:36 ID:uc+oH4ojO
>>373
単純に所持してるってだけならそれこそ片っ端からありそうだよなw
こっからここまでって買い方したり業界内で貰う量も半端ないだろう
その中で何を気に入って聴いてたのかは確かに気になる

>>377
考えただけでワクワクするw
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 21:28:34 ID:al7IByMr0
>>377
いいねぇ
Bucketheadマジでやればいいのに
380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 22:09:15 ID:fphz+AWM0
>>350
画面開いて、まず再生回数で噴いたわ。みんなどれほど見聞きしてんねん。
それにしても、立て続けにキンキン叫んでるのに耳障りじゃないこの声は、いつ聴いても不思議。

>>375 >>377
ああ〜。そういうのいいねえ。見たいよ、ほんと。
381名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 23:16:42 ID:ksuHKN9/0
>>375
バケツってそんなにマイケル好きだったのかー。
なんかうっかり見過ごしてた、その情報w

日本アニメやロボットものへの傾倒ぶりとか、バケツとマイケルってオタク気質がすごく共通している
生前、会ったことあるのかなあ。会ってたら、なんとなく仲良くなってた気がするんだがw

>>377
それはすごいことになりそう!
今のところソウル畑の人とかよくトリビュートの話が出てるけど、
マイケルが好きだったジャンルの一つでもあるロックからはまだ出て無いよね?

バケツ主導でトリビュートアルバム作って、PVもついでに作ったら…
スクリームみたいなの思い浮かべてwktkした! 

ついでにスラッシュが別枠でもう一つトリビュートアルバム作ってもいいよなあ
こっちはスラッシュらしくブルースっぽいというか王道ハード・ロック仕様でw
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 23:26:38 ID:ReRRPvgY0
>>381
いっそHR・HMの2枚組み
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 00:32:53 ID:OREZmll10
>>381
Youtubeのコメ見てると、SlashがMJトリビュート曲作ってないことに不満の人多いみたいだよな。
SlashファンはBucketheadを叩きたい奴が多いみたいだけど、ふたりは全然タイプ違うギタリストだからなあ・・・
まあSlashの後任がBucketheadだったってことでどうしても比較したくなったり、文句出るんだろうけど
ここは仲良く、MJを偲ぶ心でスラとバケツの共演というのもいいな(アクセル的にどうなのかは知らんが)
どっちもいいギタリストだしね。

BucketheadはJBのトリビュートコンサートにも出てるし(Bootsy Collins繋がりか)
客演系じゃなく、バリバリのHM/HR系トリビュートとしてやれば最高だね
384383:2009/08/27(木) 01:10:35 ID:OREZmll10
失礼、途中書き込みした・・・

BucketheadのコスプレするSlash
ttp://img35.imageshack.us/img35/8282/88692015.jpg

スラ的に随分余裕あるみたいだから本当に共演すりゃいいと思うよ
385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 05:45:42 ID:10QwDPAO0
>>382
それいいねー 買いたい!

>>383-384
BucketheadのコスプレするくらいならSlashも別に悪感情持ってないんだろうね
キャリア的にも先輩格だし   Bucketheadもそういうこと(ガンズで前任者だったとか)気にしなさそう

本当に、関係の深い二人なんだから、MJトリビュート作ってくれればいいのになあ
Slash & Bucketheadでのトリビュート推してる海外ファンいない?
ついでにバケツ介してアクセルとスラッシュも仲直りしてしまえばいいのに…(ついですぎるw
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 18:17:35 ID:S+MEwqlY0
>>384
おいww

これ映像は既出だろうか。1分半過ぎくらいからスラッシュ登場
スター×2の存在感たるや…途中の演出もいいよなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=IMYGiI0-UKI
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 20:10:16 ID:R9WJmzSSO
既出もド既出でんがな
この後マイコーはマイク持って「スラッシュ!君は最高!」と言う。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 21:08:01 ID:S+MEwqlY0
>>387
そりゃすまんw
超有名だがここではもう出たかなとおもったもんでw
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 21:25:19 ID:fVsDApgz0
>>388
このへんかな >>139 >>200
まあかっこいいので何度出ても不思議はない

ガンズと言えばアクセルが生まれて初めて行ったコンサートがジャクソンズで
「最高のショーだった」って言ってたのを十数年前になんかの雑誌で読んだんだが
それからずっと後の別の雑誌で違うロックバンドをあげててアレッと思ったことがあった
はっきり覚えてないんだがジャクソンズの件はよく覚えてる
390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:16:13 ID:10QwDPAO0
まあ、有名だけど、いいのでは?w カッコいいし
ということで、上のほうに埋もれちゃったので、ここらでHR/HM的まとめ:

*この二つも結構ロックだと思う*
D.S.(HIStoryより)
http://www.youtube.com/watch?v=026_wXsJFWc

Privacy (Invincibleより)
http://www.youtube.com/watch?v=OBEdkNV8Tvs&feature=PlayList&p=A6E41D23DCBC3C17&playnext=1&playnext_from=PL&index=6


*これまで出てきたものまとめ*

Beat It (with Eddie Van Halen)
http://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk&feature=PlayList&p=870281EBE8EDDD37&playnext=1&playnext_from=PL&index=45 (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=2lc6BkRlxqI (Live in Dallas - Victory Tour 1984- )

Wanna Be Startin' Somethin'
http://www.youtube.com/watch?v=xg0AsWruz4k (Bad Tour Live in Yokohama 1987)

Dirty Diana (with Jennifer Batten)
http://www.youtube.com/watch?v=7Hg-IRZk4D0 (PV)

Another Part Of Me (Live in Wembely -Bad Tour 1987 -)
http://www.youtube.com/watch?v=kknzQjOen2M
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:17:00 ID:10QwDPAO0
つづき

Come Together (The Beatlesカバー from Moonwalker)
http://www.youtube.com/watch?v=w_Z8k5ChsX8

Black Or While (with Slash)
http://www.youtube.com/watch?v=ZI9OYMRwN1Q (PV)

MTV 1995 (with Slash)
http://www.youtube.com/watch?v=IMYGiI0-UKI

Give In To Me (with Slash)
http://www.youtube.com/watch?v=gOqjTDOGWVc&feature=PlayList&p=03B176FC6CC8D1F2&playnext=1&playnext_from=PL&index=2 (PV)

State Of Shock (with Mick Jagger) extended version
http://www.youtube.com/watch?v=3bN9PA8PV7A&feature=PlayList&p=1B219690F133F6D2&playnext=1&playnext_from=PL&index=27

State Of Shock (with Freddie Mercury)
http://www.youtube.com/watch?v=o9_BwMtPeWU&feature=PlayList&p=75D8EB65E5DD2DCE&index=0&playnext=1

They Don't Care About Us
http://www.youtube.com/watch?v=CMYs3o1z86w (last rehearsal with Orianthi)
http://www.youtube.com/watch?v=97nAvTVeR6o (PV - Prison version *魂的にすごくメタル!)


*番外編*

Celine もメタル?!
http://www.youtube.com/watch?v=9zKp9-Ezaqs (Celine Dion BAD)

その元バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=xP4oDb_JDLU (BAD - short version)
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:53:16 ID:7wzBzTjG0
Dirty Diana (with Jennifer Batten)
http://www.youtube.com/watch?v=7Hg-IRZk4D0 (PV)

再生回数とコメ数にびびったw
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:55:58 ID:S+MEwqlY0
乙 Give In To Me いいな

>>389
初めて連れて行ってもらったコンサート→ジャクソンズ
初めて自分で行ったコンサート
または初めて行ったロックコンサート→他

とか何か設定条件が違ったんじゃないか?w
そういう話って他の人も結構バラついてて混乱することあるw
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 00:11:50 ID:GVqSLEGs0
ニコだが、MTV1995のリハーサルでのマイケルとスラッシュ
スラッシュが普段着で髪をくくってるから最初誰だかわからんかったw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7893988
395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 00:25:20 ID:mdg1Ycai0
http://www.youtube.com/watch?v=UEL2A1wrPWM
バケツもなかなかやるよな。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 00:53:20 ID:p7GEBbA00
>>389
アクセルの初感動ライブがジャクソンズだったのかw
Victoryツアーとかかな。いや、もっと前か?

ガンズ好きとしては、ガンズに3人もマイケル好き(?)人間がいて嬉しい

ところで、マイケルのBlood On The Dance Floorに入ってるMorphine、今となっては内容的に聞いてて辛い曲だけど、
曲の鬱々と内に篭るような雰囲気がChinese Democracy(アルバム)の全体的な傾向になんか似てる気がしてならない

http://www.youtube.com/watch?v=0m--XV-CfRA
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 01:00:02 ID:p7GEBbA00
>>395
ちょwww
ギターのほうじゃなくて、そっちかよw

バケツ、パフォでもトリビュートできるな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 01:37:43 ID:W0a7U07X0
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 02:08:12 ID:W0a7U07X0
Bucketheadの今年5月発売のアルバム「A Real Diamond in the Rough」

13: The Return of Captain EO
ttp://www.youtube.com/watch?v=VFNYQXro-Xk

バケツなりのマイケルロンドン公演祝いのつもりだったんだろうか
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 02:13:57 ID:yNVIoFrw0
いいスレだー、Bucketheadなんてここに来なかったら知らなかったです。
ほんとにマイケルが好きなんだねこの人。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 02:26:34 ID:p7GEBbA00
>>399
d! 

バケツ、まさかその曲が追悼曲になっちゃうなんて思ってもみなかっただろうな…
マイケル、バケツの熱い思いを知ってたのかな…

本当にバケツはスラッシュと一緒にマイケル追悼でなんかやったら良いと思う
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 02:51:12 ID:gAnr+wFJ0
すみません、たまたまこちらをのぞいただけなんですけど、マイケルはクイーンのファンだったとどこかで読んだことがあります。
あと、このページにもちょっと書いてありました。以上、お邪魔しました。
http://www.werockcity.com/blog/rock69bee/2009/06/michael_jacksonqueen.php
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 02:56:40 ID:mdg1Ycai0
一応バケツのマイケル追悼曲置いときます。
ttp://www.bucketheadland.com/
絵がいいな。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 03:03:13 ID:Q4hJYtAk0
>>399
カッコイイね
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 07:06:59 ID:6W4pd5Jg0
>>403
裏に描いてる絵が透けて見える。
手を広げたポーズ。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 07:07:55 ID:VXRdADgs0
>>399
リターン・オブ・キャプテンEOww

どんだけファンなんだよ
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 09:56:41 ID:yfbN7dJy0
作業用BGMにしようと思ってつべ開いたら、釘付けで
全く仕事が進まないw
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 11:28:34 ID:y1zAWs1x0
マイケルジャクソンはヘタレ
かと思って「マイコーはメタルだろうが!」と思った俺が通りますよ
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 14:23:20 ID:p7GEBbA00
>>403>>399とは違う曲なんだな。399はゴリゴリでカッコいいけど、403は静かでスタイリッシュ

>>399はマイケルの生前にバケットヘッドが作ったトリビュート曲(The Return of Captain EO)で
>>403はマイケルの死後に追悼として作った曲(Homing Beacon)か

手書きタイトルにはHoming Beaconってあるけど、曲のテロップ?で流れてるのはLanding Beaconだね
どっちにしても「指標(beacon)」って… 本当にバケツはマイケルが好きだったんだな
それにしても絵が上手い! スムクリマイコーのカッコよさを存分に表してる
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 17:55:55 ID:gBhGuJhN0
>>409
Landing Beaconって最高のtributeの言葉だね
Backetheadのかぶってるケンタッキーフライドチキンって
もしかしてマイケルつながり?
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 18:23:54 ID:+LVzEsTkO
>>409
2曲ともタイトル見ただけで気持ちが伝わるな
バケツgj
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 20:15:28 ID:Q4hJYtAk0
マイケルはいろいろ騙されたり偏向報道で貶められたりしてるけど
マイケルのことわかってる人には本当に愛されてるなあ
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 22:40:52 ID:rQY3qIV+0
>>396
俺はチャイデモ聴いて真っ先にマイケルの「HISTORY」が頭に浮かんだ。
あれは完全にアクセル版HISTORYだよ。
あまりにスケールのデカい苦悩を抱えた孤独なスターの告白。それゆえにひたすら重いアルバムだった。
特にバラード曲の重苦しさはモロにHISTORYとダブる。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 02:22:00 ID:ltHaq+Vo0
>>413
ああ、アルバム全体としてみると、本当にそうだね…

怒りと苦悩のアルバム(+時々とんでもなくキレイなメロディー)
=アクセルのチャイデモとマイケルのヒストリー
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 11:21:24 ID:+1iwogD90
今日マイコーの誕生日だったんだ
おめでとうマイコー
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 11:57:22 ID:BShKLvwVO
死人におめでとうもねーよ
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 12:05:03 ID:GtmwWhYM0
ばっか、51年前の今日、メタルなマイケルが産まれた事を祝ってるんだろ
むしろ産まれてきてくれて「ありがとう」な日だな
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 13:45:10 ID:bFIm8T9K0
403の曲をつべで聴きながらコメントを翻訳に掛けたら
「彼のギターは、その瞬間に彼を泣いて求めていました。」
これが目に入ってグッと来た
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 15:43:47 ID:nBu1IrA20
googleがマイコー
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/30(日) 01:31:48 ID:sDx+WwbI0
バケツの他にロック界でマイケル追悼した人いないのかな?

あ、サマソニでどっかのバンドが追悼したとか見たような気が…
思い出せないorz
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:40 ID:LEd6mD9AO
RIP











OFF
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:15 ID:sDx+WwbI0
>>420
自己レスw

mando diaoだった

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329299428


ほかにもイギリスだかフランスだかヨーロッパのバンドが追悼曲やってたような気がするんだが
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:51 ID:bAr8ttSWO
遅レスだが
>>362
かっこいいな
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 07:56:09 ID:LnAIh+atO
マイケル生きてると語る人達が、マイケルを批判者で怖い。変な奴らばっかり。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 14:37:49 ID:smiZIWqOP
>>424
日本語でおk
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 14:45:18 ID:bAZHnVEl0
>>424
それをここで言ってなんの意味が…?w
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 15:20:21 ID:S1DRfFXhO
>>422
カサビアンがムーンウォーク
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 23:28:29 ID:ASPvvcIE0
http://www.youtube.com/watch?v=Am_cyrjnNU4

このガチでDangerousなねーちゃんのセンスはこの板向きではw
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 01:24:39 ID:G5D+UtVq0
>>427
カサビアンが?!  できるんだ、ムーンウォークw

>>428
d
Dangerousなネーちゃんはギタリストのジェニファー以来、マイケルのライブの定番だよねw
それにしても、1999年のパフォはドイツのは見たことがあったけど、ソウル@韓国のは見たこと無かった
会場のステージが狭いせいかわからないけど、演出もいつもよりちょっと違って面白いね。ありがとう
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 02:26:01 ID:Mbouq3hAO
それニコのドイツ版だかで「物理的にデンジャラスな女」てコメント入ってて吹いたw
ジェニファーの電飾ビカビカも来とるよなあw
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 02:30:11 ID:G5D+UtVq0
>>430
しかも、マイケルじきじきに「ステージでは絶対に笑うな。タフで生意気なキャラでいけ」
とジェニファーに指示があったんだそうだ >ソース:『ギターマガジン』

マイケルのステージ演出、めちゃくちゃロック!
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 12:14:22 ID:lQAUhWWc0
ガンズふぁんてマイコーのことどうオモテるの?
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 13:05:38 ID:JRz01cj90
>>428
ウニ姐の棘に手が当たって「アオ!」って叫ぶマイケルも
見たかったかもw
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 14:39:55 ID:acZ0/vhd0
>>433
最初の方で棘をぺんって弾いてないか?w
なんのつもりなんだあれはww

>>431
かっけえw
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 16:44:57 ID:G5D+UtVq0
>>428の動画からたどってこれを発見した
ものすごくロックなマイケル×スラッシュ@ソウル1999年
機材トラブルとか見受けられるが、1995年MTVのパフォ以上にキレキレの演出が圧巻

http://www.youtube.com/watch?v=Cx_NVrKrX2E&feature=related


>>432
ガンズスレで聞いたほうがいいのでは?
自分は両方の音楽&ライブが好きだし、ガンズ(元)メンバーにマイケル好きがいて嬉しいけど
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 16:45:53 ID:G5D+UtVq0
>>435
あ、「機材トラブル」はマイクとか幕がかぶっちゃうとかそういうことね
キレキレ演出とは別
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 18:23:57 ID:QaFdkhmB0
>>435
なんかスタッフの幕のさばき方がグダグダだなw

この誰にも止められないスラッシュ演出いいよな
スラッシュに間を繋いで貰うとかどんだけ豪華なんだww
端からやって来てきちんと爆風内にログインするスラッシュもたまらんw
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 21:18:24 ID:hEfCPCFo0
Buckethead、マイケルの誕生日にライブでBeat Itやったよ
あと2:50あたりからSmooth Criminal
ttp://www.youtube.com/watch?v=yq8NJTklf8M

その他はディズニーとかなのかな?
色々まじってしまうバケツワールド全開
そして相変わらず最後が変態
439438:2009/09/01(火) 21:23:23 ID:hEfCPCFo0
ごめん、Beat ItとSmooth Criminalの間に何かやってるね
これマイケルの曲だっけ?
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 22:22:32 ID:EzISEkLq0
>>439
Beat itの次はGone too soon ですね。マイケル亡き今聴くのが辛い曲です。
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 22:24:38 ID:ae045UUa0
星に願いをの前にちょっとHuman Natureのアレンジ入ってるような
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 22:27:53 ID:EzISEkLq0
しかし観客の声がコワイw
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 22:28:47 ID:Ao7z/BDa0
>>438
マイケルが好きだ、って言ってた曲入れ込んでるんだね
ディズニーとか
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 22:51:36 ID:eWISnPU00
星に願いを
マイケルがテレビで歌ってたことあるね。綺麗だった

ミュージシャンとしてこういう形のリスペクトは本当にいいなあ
>>438もありがとう
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 02:30:32 ID:oEPhP7Fi0
>>438
紹介してくれてありがとう! 
すごいな、バケツ。マイケルトリビュートにふさわしい選曲
しかし、MJの曲やディズニーの曲をこの雰囲気の会場で演奏するやつなんて
バケツくらいしかいないだろうなww

最後の変態プレイはちょっとゲーム音っぽく聞こえた
アコギだから上手さが余計に引き立つね
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 09:28:36 ID:xQWlvLSKO
>>445
まっっっったく空気読んでないな(良い意味で)
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 17:54:15 ID:CqcFLGrg0
http://www.youtube.com/watch?v=BcXi3HHTIOY&feature=related
これはクリスタッカー妻の公開書状

もうだまってあれないからいうわ。死んでしまったことで
取り返しのつかないことになってしまった。
彼はかつてない偉大なアーティストだった。
ギャビンそれから母のジャネット。
あなたはとてもよくしてくれた人に対して、とてつもない恐ろしいことをした。
あなた方がどういう理由で彼を貶めたかなんて、もう理由はどうでもいい。
理由をきいても仕方ないくらいひどいことをした。
わたしはしってる。彼はなにも悪いことなどしなかったし
彼はあなた方家族がドン底のときに助けて家にまで招いてくれた。
彼の最後の日々がどれだけひどいものになったか。
ギャビンあなたはもう19歳で大人ね。母に影響されずに語れるはず。
マイケルの真実をあなたの言葉で明らかにしなさい。
今からでもまっとうな人間になりなさい。
あなた方家族は逃げているけれど神の裁きからは逃げられない。
マイケルに安らかな眠りを与えるために最期に
ギャビン 真実を語りなさい。
恥をしりなさい。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 19:01:26 ID:pwiJr9eNO
↑芸能人板でやっててくんねえ?
449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 19:23:34 ID:fteji3fj0
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/3698.aspx
元ストーン・ローゼズのイアン・ブラウン
9月にマイケルの影響を受けた新作を発表

日付的に既出だったらすまん
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:36:18 ID:x4u/ql0K0
この板の住人は亡くなってから好きになった人物やバンド結構いるよな?
好きだったミュージシャンが亡くなった経験者もいるだろう
でも少なくとも俺がネットやり出してこんな光景なかなか無い

報道系の動画ならまだしもパフォーマンス動画にまでごめんなさい許して下さい
お決まりの動きすら把握してない奴がこの仕草は病気の云々暴行の後遺症がどうの
普通ならとにかく作品を聴きこむような時期に違う物で一杯一杯になってる

何の掛け値も無しに最高のエンターテイナーなのがマイケル・ジャクソンだろ?
ハマって間もない奴がそこまでの罪悪感を背負い込む必要あんのかって思う
また何をどう解釈するにもゴシップやそこからわいた妄想を切り離せない奴

マイケルの経緯知ってれば気持ちは重々わかるけどさ
もっと素直に作品を楽しんだっていいじゃねーかと思うんだよな
(勿論、亡くなって悲しいと思う気持ちと上のはまた別の話だよ)

ここではミュージシャンとしてのマイケルとそのエピソードを語りたい
板の関連に絞ったってこれだけ出てくる偉大なミュージシャンなんだからさ
…長文すまん。なんか最近動画見に行くともやもやしてたもんで…
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:43:05 ID:8PLwuspD0
>>450
ごめん2段落目の意味が分からないのだけど。
452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:43:44 ID:i8AnK97D0
>>450
ちょっとまって、内容はともかくそれこのスレ宛てであってる??
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:44:45 ID:oEPhP7Fi0
>>450
ここは基本、音楽的な側面とパフォーマンスが語られてるが?

まずはお前さんからマイケルの音楽について語ってみてよ
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:45:58 ID:AISjOAZZ0
俺女乙
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:51:39 ID:JjjJAewm0
>>449
ストーンローゼスってよう知らんがロックトリビュートなら聴いてみたい。

トリビュート盤ににコーネル参加って話はまとまったのかな
きっとどこかで動いてるんだろうな
早く聴きたい
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:52:10 ID:2RYxVUC10
意味普通にわかるよ
ニコニコの謝罪コメントの山のことだと思う
自分もライブ映像にまでごめんね・・・とかやられるのは辛いもん
とりあえず元に戻そうよ
449にニュースも来てるし。ていうかこんなに人いたんだねここw
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:53:35 ID:2RYxVUC10
>>455
あ、ごめんリロード遅かった
元記事読んだら普通のオリジナルアルバムみたい?
たまたま製作中に亡くなったっぽい
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 23:54:34 ID:i8AnK97D0
内容はわかるんだけどこのスレで言っても・・・ニコで謝罪コメント書いてる人はここにあまりいないと思うんだけど
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 00:00:04 ID:9Mgzf/xVO
>>447見てここに持ち込むなって思ったのと
日ごろの鬱憤がリンクしたんじゃないかな

これからアルバムでトリビュート作品なんかも出てくるかな
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 00:17:54 ID:LbqlY/4N0
マイコーりょうage
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 00:19:04 ID:PZx4I0onO
>>457
オリジナルアルバムの中でスリラーに関連した曲があるようだ。多分
ところで「スリラーは俺たちの青写真」てどういう意味だろう。青写真の意味は知ってるけど
スリラーに影響受けてるって意味なのか青春の一ページ的な意味なのか…
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 01:49:26 ID:VwoX0EdEO
ベストヒットUSA見た人いる?
それまでかかる曲がガチガチに固まってたアメリカのロック専門局で
マイケルのBat Itなどをかけ始めたら成績が上がって
それをきっかけにロックじゃないとかけて貰えなかったグループの曲もかかるようになった
マイケルが壁を壊したみたいな話をやってたよ
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 01:51:17 ID:VwoX0EdEO
曲名なんだこれゴメンw
Beat Itだった
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 02:59:13 ID:6AcjbnsW0
ギターソロとかないけど、JACKSONSのtortureとか緊張感があってHRぽい名曲だと思った
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 08:08:03 ID:2t7c6mju0
>>461
普通に考えて「将来の姿」って意味では?
先立って示してくれてるってことで
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 08:14:51 ID:Yoggjn400
>>464
tortureはビデオもメタルっぽいよね
デフレパードのロックオブエイジとか
ジューダスのターボラバーみたいな
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 09:11:31 ID:RoXqpdzs0
>>461
建築なんかで使う「設計図面」の意味から、「人生の青写真」てな使い方もするよな。
それで将来の計画などを指して使ってると。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 12:49:39 ID:JOP7BNTP0
>>461
教えてくれてありがとう

blueprint: something which acts as a plan, model, or template for others

と辞書にあるから、自分たちの音楽の原型・目指すべき目標とかそんな意味で
使ってるんじゃないかなと思う。

>>462が紹介してくれたようにベストヒットUSAで小林克也が
「Beat Itがロック専門放送局でかかるようになったから、U2やChicagoもロックとして認められるようになった」
と言ってたから、こういうふうにマイケルの音楽にモデルを求めるバンドがいてもおかしくないんだろうなあ

>>464
>>466
tortureはなかなか癖になる曲だよね。時代性もあって懐かしのメタルっぽい
あのPVもなんかクドくてこっ恥ずかしいが、今となっては逆にそれが面白いという、妙な味わいがあるw
マイケルはほとんど出てないけどねw
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 17:45:09 ID:DkEiNseT0
アルバムがスリラーにインスピレーション受けてると書いてあるね
何かはっきりとした形で関連曲があるってことではないのかも
でもこうやって他のアーティストから言われるのは凄いよね
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 22:53:30 ID:b5MMBQsv0
>>468

×マイケルは「ほとんど」出ていない

○マイケルは「全く」出ていない

マイケル(に見えるもの)は兄弟のなりすましです
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 00:45:45 ID:w80tObkB0
マイケル・ジャクソン主演「キャプテンEO」が米ディズニーランドに復活!
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=133427

キャプテンEOが帰ってくる!
バケツの曲は予言だったんだ!!
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 01:43:07 ID:S7lYrhZX0
>>471
おお、リアルでThe return of captain EOだな

ttp://www.youtube.com/watch?v=F4yliV0jDxg
Michael Jackson Captain Eo Blooper

キャプテンEOはメタル
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 02:34:07 ID:oSVXIN8/O
青写真、レスくれた人達ありがとう!いろいろ解釈出来るね。どれもかっこいい

>>471-472
なんか胸が一杯になった。マイケルもバケツも凄えや!w
バケツの曲聴きながらTDLにもメタルなキャプテンEOが帰還することを祈る
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 11:47:29 ID:io17SINP0
埋葬の日にいいニュースを聞いた
The return of captain EO 本当に日本でも実現して欲しい

king of pop, rock and soul! R.I.P.
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 14:00:01 ID:pZpO5gnF0
>>472
いい笑顔だな! 今日にふさわしい

笑顔で子供達や家族、友達、同僚、そして私たちを見守っていてください
R.I.P., Micheal!
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 15:22:34 ID:khM9mgIf0
ロックなマイケル名曲集

Michael Jackson - Morphine
http://www.youtube.com/watch?v=2rQZ-L8KC_A
Michael Jackson - Shout
http://www.youtube.com/watch?v=LrYckQVnbx8
Michael Jackson - Xscape
http://www.youtube.com/watch?v=ivviCGxrJ24
Michael Jackson - Heartbreaker
http://www.youtube.com/watch?v=RxiuaP1mB2o
Michael Jackson - They Don't Care About Us
http://www.youtube.com/watch?v=97nAvTVeR6o
Michael Jackson - Come Together
http://www.youtube.com/watch?v=w_Z8k5ChsX8&feature=related
Michael Jackson - Dirty Diana
http://www.youtube.com/watch?v=7Hg-IRZk4D0
Michael Jackson - whatever happens
http://www.youtube.com/watch?v=UnkZvILD7EQ
Michael Jackson - Give In To Me
http://www.youtube.com/watch?v=Wj7cpfFYywQ
Michael Jackson - Why You Wanna Trip On Me
http://www.youtube.com/watch?v=Ed0dqjjihH4
Michael Jackson - 2000 Watts
http://www.youtube.com/watch?v=sNy8qGZxT5I
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 15:26:28 ID:khM9mgIf0
Michael Jackson - Wanna Be Starting Something(live)
http://www.youtube.com/watch?v=ILQQQ6wyRQY
Michael Jackson & Slash - 1995 MTV Performance
http://www.youtube.com/watch?v=IMYGiI0-UKI&feature=related
Michael Jackson & Slash - Beat it Live
http://www.youtube.com/watch?v=7nkMylNpC7Y
Michael Jackson & Slash - Black Or White Live
http://www.youtube.com/watch?v=5JLDWP_vH4o
Michael Jackson And Mick Jagger - State Of Shock
http://www.youtube.com/watch?v=7PArDp5YBCs
Michael Jackson And Freddie Mercury - State Of Shock
http://www.youtube.com/watch?v=o9_BwMtPeWU
Michael Jackson And Freddie Mercury - More To Life Than This
http://www.youtube.com/watch?v=j7hrUU-UeHk&feature=fvw
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 15:59:27 ID:khM9mgIf0
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 16:40:34 ID:khM9mgIf0
マイケル レア曲集

Michael Jackson - FALL AGAIN
http://www.youtube.com/watch?v=VWJsMM4vD5Y
Michael Jackson - In The Back
http://www.youtube.com/watch?v=_jHgoSctWfM
Michael Jackson - Beautiful Girl
http://www.youtube.com/watch?v=Eqn715zIgsI
Michael Jackson - The Way You Love Me
http://www.youtube.com/watch?v=KNqjneaZIRo
Michael Jackson - We've Had Enough
http://www.youtube.com/watch?v=6gkCfz3cD_g
Michael Jackson - On The Line
http://www.youtube.com/watch?v=ZDpMH_SfWlA
Michael Jackson- Someone Put Your Hand Out
http://www.youtube.com/watch?v=QJiQt7A4m7Q
Michael Jackson - Monkey Business
http://www.youtube.com/watch?v=fOmFLzC_ZHU
Michael Jackson Akon - hold my hand
http://www.youtube.com/watch?v=gyE-NVxqnMc
Michael Jackson - For All Time
http://www.youtube.com/watch?v=zM-5VcwknBI
Michael Jackson - 7even
http://www.youtube.com/watch?v=cEObeRJrq-Q
Michael Jackson - gangsta
http://www.youtube.com/watch?v=gTC4JNT1ro0
Michael Jackson - Xscape
http://www.youtube.com/watch?v=ivviCGxrJ24&feature=related
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 16:49:00 ID:8I1Z3aueO
↑うぜーよ。URL羅列
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 17:02:02 ID:tPmv5Uqi0
レア曲集は曲目からしていろいろ違うw
一度に貼りすぎると良いの含んでてもスルーされてしまうよ

ところで2000 Wattsて初めて聴いた時に別人だと思ってて
かっこいいけどマイケルいつ歌いだすんだと思ってたら
途中の「ダッ!」でぬお、マイケル!?と驚いた恥ずかしい記憶が…w

この声でバリバリのロック調も聴いてみたかった。ヤバイ
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 17:26:17 ID:khM9mgIf0
マイケル コラボ集

Michael Jackson & Friends - What More Can I Give
http://www.youtube.com/watch?v=0ge2_dceMrU
Michael Jackson & Friends - What More Can I Give(Spanish)
http://www.youtube.com/watch?v=ks5VyJGJSl0
Michael Jackson & Friends - What More Can I Give(live)
http://www.youtube.com/watch?v=uodN5cgKfaM
Michael Jackson & Britney Spears - The Way You Make Me Feel
http://www.youtube.com/watch?v=InAcMBu88-E&feature=PlayList&p=76A5B38DDC9FE605&playnext=1&playnext_from=PL&index=41
Michael Jackson & James Brown & Prince on stage
http://www.youtube.com/watch?v=1CoxNzOOoQU
Michael Jackson & Usher - YOU ROCK MY WORLD
http://www.youtube.com/watch?v=J_RxrqqqLpE
N Sync & Michael Jackson - Pop
http://www.youtube.com/watch?v=FafKhMV6QLw
Michael Jackson & Janet Jackson & Usher & Mya & Pink
http://www.youtube.com/watch?v=gYmc3FM4Woc
Michael Jackson & Mya & Usher & Whitney Houston - Wanna Be Startin Somethin
http://www.youtube.com/watch?v=GSCn-YuxRho
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 17:28:22 ID:khM9mgIf0
この辺で止めときます すいません
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 18:09:57 ID:SZ0DzAKSO
>>476
SHOUTって曲はどのアルバムに入ってるの?
初めて聴いたけどかっこいいな
声も普段のマイケルっぽくない
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 19:30:40 ID:khM9mgIf0
カバーに入れるの忘れてた曲がありました
Lemur Voice - Beat It
http://www.youtube.com/watch?v=uJNQXLzeGuY&feature=related

しかしBeat Itのカバーがダントツで多いですね 一番やりやすいんでしょうか?
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 21:44:57 ID:mzlSdCBdO
ぱん!
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 22:33:30 ID:s7KYb7u10
Live2chでようつべ読み込む設定にしてるからスレ開くのに1分くらいかかった
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 00:35:50 ID:6SWE5jJB0
ここはお前のブックマークじゃねーんだよ状態だな。
YouTubeアドなんて今時よほどの誘導がないとクリックする奴いない
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 02:16:22 ID:iKvA426Q0
>>479
7evenなんてあんな有名な偽者の曲貼らないで。
しかもバラードとか、スレに関係ない曲までこんなに貼ってなんの意味があるの。
ここの人に迷惑かけないで、他の板だったらすごい勢いで叩かれてるところだよ。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 07:27:30 ID:Kstcp6RN0
リンク集作ってくれた人、ありがとう

ただ、せっかく作ってくれても、あんまりズラズラ書かれると印象薄まるだけだし、
上の人たちが言っているようにあまりスレと関係ないものが混じると
不快に思われる可能性があるから、今度から気をつけてね
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 07:42:01 ID:IBU1rUGiO
メタラーが心優しいのは定説なんですなぁ
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 08:43:44 ID:owomv35+0
中にはいい動画もあったから貼り過ぎると逆にもったいないぞ
マイケル愛は伝わるが…
しかしスラッシュとマイケルが絡むのは何見てもかっこいいな
あと確かにカバーはBEAT ITばっかだなww
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 10:59:42 ID:L4ZCqVDM0
Dirty DianaとかGive In to Meとかあるのに
何でBeat itばっかりなんだろ?
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 11:35:27 ID:bT1DtTrHO
カバーて基本的には有名曲多くないか?
マイケルの場合他もマイナーではないがw
やはりいろいろな意味で象徴的な部分があるんじゃないかな
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 12:11:49 ID:UKELFeHR0
>>484
CRYのシングルに入ってる。
アルバムには未収録。
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 14:18:07 ID:Kstcp6RN0
>>493
歌いやすい、ってのもあるのかもよ?
Dirty Dianaのダイアナ連呼部分は、単純なだけに難しい気がするw
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 14:48:11 ID:QUDp/Sry0
>>468
シカゴ→ポリスね
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 15:56:28 ID:nQriUFJuP
1枚のアルバム出すのに100曲作るらしいから
良作死ぬほど埋もれてそうだな勿体無い
これからも未発表で完成されてるのが出たらいいなあ
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 23:43:48 ID:Kstcp6RN0
>>484
このSHOUTっていいね! http://www.youtube.com/watch?v=LrYckQVnbx8

最初、マイケルの声とは思えなかったw  すごい幅のある人だなあ。
2000WATTSを初めて聞いた時のような衝撃

ギターは誰がやってるんだろ? 最後のほうの変態ギタープレイはbuchetheadが参加しててもおかしくない感じ
上のファンが作ったビデオ4:40前後のロボットダンス見ながら、
バケツと共演させてやりたかった…としみじみ思ってしまった
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 16:32:30 ID:OkL/kCKj0
>>497
メタリカ、久しぶりに聞いたけど、やっぱりいいなw
Beat Itはメタルのギターに合う!
そして、ニルヴァーナのSmells like...のメタリカバージョンもカッコいい!

http://www.youtube.com/watch?v=Mwj3iOmYah0&feature=related

(上の動画の※でbeat it知らない奴がいて、激しく突っ込まれていたw 
 たとえばアメリカではbeat itって今の若者の間ではどのくらい知られてるのかなあ…
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 16:35:03 ID:OkL/kCKj0
あげておこうと思ってたのに、忘れてた
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 17:39:27 ID:Ny90UI1YO
↑にもやたらとあるBEAT ITは別格として他にメタルカバーがあいそうな有名曲はなんだろ?
個人的にはBADはメタルカバーがあいそうな気がするんだが
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 18:55:59 ID:es2bptYC0
 Is it Scary かな
ギターが泣き叫ぶ
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 23:03:35 ID:R/z3xkeU0
>>503
良いかもね。HIStoryやBlood〜ら辺は色んな意味で合うの多いように思う
ちょっと繋がるけどGhostsをデスっぽいアレンジにしても面白いかも
けどBeat Itの後に有名曲って言われるとこの辺じゃ弱いのかなw
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 01:55:43 ID:T/8J6KKLO
上でも出てるけどサウンド的に相性良さそうでも歌唱部分で難しそうなの多いよな
BADは少ないのが不思議だと思ったけどサビまでは意外とやりにくいかもしれない
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 02:19:16 ID:lElcy+Yq0
セリーヌでこれだけロックっぽくできるんだから、
ちゃんとしたロック・バンドがかっこよくカバーしたBADも聞きたい・見たいなあ

http://www.youtube.com/watch?v=9zKp9-Ezaqs (Celine Dion BAD)

Dirty Diana, Another Part Of Me, Give In To Meあたりをやってもらいたいけど、
歌唱力いりそうだもんな〜
でも、Privacyあたりなら、デス声でできそうじゃね?
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 07:29:35 ID:lElcy+Yq0
おはよう
Privacy 気になってもう一度聞いてみた

http://www.youtube.com/watch?v=OBEdkNV8Tvs&feature=PlayList&p=A6E41D23DCBC3C17&playnext=1&playnext_from=PL&index=6

これの2:56あたり「Slash!」ってまた叫んでるな
どんだけスラッシュが好きなんだw(いや、スラッシュがマイケル好きなのか?

連投スマソ    仕事行ってくるノシ
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 07:50:48 ID:F95li2mqO
ああマイケルが亡くなって悲しい。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:21:41 ID:IAiKCyZM0
>>507
画像w曲には合ってるがなんかビビるww
この曲かっこいいよなー
Invincibleは良い曲多いんだけどメタル向きは少ないか
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 01:32:21 ID:1izsOcS10
今さらだが、>>476にあがってるGIVE IN TO MEの映像は
なんでファンが勝手にビリジンとかくっつけて作ったやつなんだ?

ロックなのは、オフィシャルSFのこれだろ!!

http://www.youtube.com/watch?v=g-CcqOe9WWU
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 13:05:49 ID:fgZFHV4E0
>>510
なんだかデヴィットカバーデル、昔のホワイトスネイクが
でてきそうなビデオ(SF)だな
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 13:58:48 ID:2hj9N5hnO
ダイアナやギヴィントゥミーのロックカバーがないのは曲がマイナーなこと以外に
バンドでやるには歌詞が恥ずかしいからだろう
ビートイットはタフな感じだからな
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:52:12 ID:NQGWZ5Ve0
ケーッケッケッケッケ
ヒーッヒッヒヒヒッヒ
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 18:48:28 ID:bV7bJtRr0
>>512
いやでもさぁ、beat itも
「逃げろ〜、逃げろ〜、とにかく逃げろ〜」だぜ?
デス声でこれをやられると笑えるんだが。
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 19:08:09 ID:1izsOcS10
でも、歌詞の恥ずかしさなんて言ったら、
メタル曲の歌詞も相当恥ずかしいぞ、別の意味でw
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 22:46:22 ID:RXh8PvTW0
「彼は帰りゃしないわよ だってあたしと寝てるんだから」

と、歌うトム・アラヤ

確かに想像つかんな
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:03:23 ID:OfhCddOE0
ライブインブカレストを見た。
すっごくカッコイイ!
マイケルの横でギター弾いてるジェニファー・バッテンが超クールでした。
全ての音楽シーンに影響を与えたマイケルは、King of Musicだと思いました。
あと、マイケルってロックに対する思い入れはきっと強かったんだと再認識しました。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:13:44 ID:++LWYSwt0
>>514
>>516
これ以上無いくらいカッコよくクールに

「逃げろ〜、逃げろ〜!」
「『彼は帰りゃしないわよ だってあたしと寝てるんだから』だって
 汚らわしいぜ、ダイアナっ!」

とロックに歌いこなすマイケル、スゴすw
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 17:18:26 ID:amuqAvXp0
女に困るはずの無い人だから歌えるのかもしれんw
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:20:25 ID:ivQ0eEgZO
516
日本語にするとオカマ臭くなるだけ
英語じゃみんな同じだから無問題。

ニコにgiveintomeのギターカバーあったよ
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 04:17:20 ID:JTz2Qukn0
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 04:31:05 ID:JTz2Qukn0
参考

オリジナル(PV/HQ) http://www.youtube.com/watch?v=MA5N03qhe3g
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 00:44:59 ID:6qDuTsuY0
マイケルのロック曲を歌ってもらいたいヴォーカル:

・アクセル
・キスク
・マイク・マティアビッチ
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 00:55:04 ID:khlg+I8i0
アクセルは絶対やだわ
というかスラッシュが許さん
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 09:39:55 ID:nX+SitFo0
ダンスはスノーボールがいいわ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:18:59 ID:1HlDz6KO0
ヘッドバンキングするインコは確かにメタル
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 13:26:36 ID:2BNWbTuJ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB

バシールのせいでマイケルは裁判にもちこまれた。詐欺師。
湯川れい子も島田雅彦もこいつと同じ。
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:02:54 ID:XMEFALgB0
>>527
マルチすんな
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:15:30 ID:EQQFlRTl0
湯川れい子って、スリラーの頃マイケルマイケルって大ハシャギでプッシュしてたよ。
海外にライブ観に行って、こっそり録音したのをラジオで流したりしてたw
当時、子供心に、おばさんそれはヤバイだろと思ったもんだが。
だから、マイケルのファンなんじゃないの?
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 18:11:43 ID:6qDuTsuY0
>>524
えー。HIStoryあたりの鬱々切れ切れマイケル曲なら
同じく鬱々Chinese Democracy出したアクセルには歌いこなせるんじゃないかと思うんだけど
それに、どうしてスラッシュが口出してくるんだよw

>>529
湯川さん、顔ファンじゃないの? (もともとエルビスファンだが
どうもマイケルの晩年は冷たかった感じが…

というか、ライブ録音放送なんてできたのか、当時?!w
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 20:54:15 ID:nX+SitFo0
アクセルファンさんそろそろ自重よろ
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 01:58:32 ID:wqRki69n0
二回しか書いてないのに自重てw
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 03:18:26 ID:8MwQL0ZxO
ここで話題を見たコラム読もうかと思って本屋にプレイヤー買いに行ったら次の号になってた…
通販で買った方がいいくらいの内容あった?
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 21:54:28 ID:aknUkI8Q0
>>507
遅レスだが、いつどの曲の「Slash!」もいいよなw

D.S.などもそうだが頭に来てそうな曲の時の
一発かましたれ!って感じなのもいい
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 04:13:40 ID:ling/2VF0
>>534
スラッシュとユニットORバンド組んでミニツアーすればよかったのにな
ロックな曲だと、勢いを大事にするから、あんまりリハとか大変じゃなさそうだし
(結構ほぼ一発撮りに近いこともしてたらしい>Give In To MeのSFとか)
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 04:14:40 ID:ling/2VF0
>>533
自分もそれ、知りたいな

ギターマガジンは短いけどよかったよ。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 12:42:10 ID:CLYYUyb+0
Slashで一番シビれるのはWhy you wanna trip on me
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 10:30:02 ID:ImkCl+Cj0
>>537
考えてみると、スラッシュと一緒に収録した曲って結構あるんだよね

エディ・ヴァン・ヘイレンやジェニファー・バッテンやオリアンティ(@リハ)のライブ音源とかも入れて、
ロック調曲だけ選りすぐったアルバム出してくれたらいいのに

バラード曲集とかよくあるんだから、ロック曲集があってもいい
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 08:23:02 ID:jUVl/gFDO
聖飢魔Uのデーモンが、マイケルについてコメントしたことあったっけ?
他の用件で検索してたとき何回かそういう書き込みを見たんだけど
ソースに行き着かない。ただ何となく、スリラーとかは上手く歌いそうな感じがする。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 08:41:51 ID:I+vw6xjo0
コメントしないでいいよ相撲のヒトは
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 12:40:14 ID:6jcRLtrk0
デーモン小暮って、いまやすっかり相撲の人扱いなのか?巷では。
まだ元ヘビメタロックバンドの人というイメージがあったから、結構ショックだわ。

換声点がなく低音〜高音がスムーズに出るという話だったと記憶しているけど
俺もまた聞き。つーか、孫引き読み。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 10:45:42 ID:s2kLMJNX0
エディってノーギャラでアルバム参加してたんだね。
マイケル自身の伝説ハーフタイムとか、
後々「なんでこれノーギャラでやれるのよこの太っ腹!」みたいなのが
散見できて、実にメタルな生き様な皆さん。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 12:05:04 ID:XujrUANH0
自分もそれ知ってビックリした
彼に取ってお金以上に得るものがあったらしい
すごいなー
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 20:32:11 ID:q8K+YK0d0
DAM☆ともの まいこー てやつ上手い
マイケルジャクソンばっか歌ってる
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 22:30:11 ID:9Q7JCEK/0
>>542-543
意気に感ずってやつなのかなー。そういう話ってかっこいいよな
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 02:26:45 ID:7FWkxu8T0
日本の芸能人なんてチャリティーですらギャラ貰ってるというのになw
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 05:53:19 ID:HGOxzkaK0
庶民なんて寄附してもらっても追悼さえ述べないのに
と日本の地震のとき寄附された件を聞いて思った
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 08:33:16 ID:SUg88lhu0
庶民が個人で追悼してもメディアでとりあげられないだけじゃないの
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 09:03:54 ID:KB9nXtFsO
エディはずっと断ってたけど、マフィアが出てたなんて噂が当時あったそうな。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 12:04:09 ID:MjpnGuQ30
本スレにこんな話題が出てた

>336 :魅せられた名無しさん:2009/09/21(月) 11:51:56
ヘビメタとか声量のある人に
Isitscary歌ってほしいな
オペラ座の怪人の人でもいい

344 :魅せられた名無しさん:2009/09/21(月) 11:54:48
>>336
元ハロウィンのボーカル、キスクあたりに歌ってもらいたいな
彼はその後ヒーリング・ミュージック系に転向したから、
意外とマイケル後期のキレイ系曲も歌えるかもしれんw 
名前もマイケルで同じだし(本当は「ミヒャエル」だけど

346 :魅せられた名無しさん:2009/09/21(月) 11:56:46
>>344
あれ相当パワーないと歌えないもんね
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:05:33 ID:4vTndJuV0
あげ
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 07:28:40 ID:OvpO/Q6I0
そう言えば、マイケルやフレディ以外で白人じゃないロック・シンガーっている?

あ、英語圏でってことね。もちろんアジア圏にはいっぱいいるけどさw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:07:56 ID:boNMi9GW0
それをロックと言っていいなら、レニクラとか、あとプリンスなんかが思いつくけど…。
メタルではないね。プリンスは一時期は生き様がロッカーどころじゃなくてパンクだったと思うけど(笑)
マイケルを曲によって所謂ロッカーとするなら、妹のジャネットもロックじゃない?
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 14:49:22 ID:y9J59PSo0
生き様ねえ
反抗とか自由を求めてとかそんなイメージだとしたら
なぜ黒人を否定するのかっつう大矛盾
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 17:47:11 ID:zt2cZ/+3O
何の話だよ
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 18:51:14 ID:cTfGmoeV0
>>552
ビートルズwikiより
「ジョン・レノンはロックンロールに別の名前を与えるとすれば、
それは『チャックベリー』だ」とまで言っている。」
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 19:32:02 ID:rZ/dHfiUO
>>552
ジミヘン…。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 19:35:19 ID:y9J59PSo0
チャックベリーはマイケルと親交はあったのかな
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 00:59:57 ID:f2fFipqX0
>>557
あ、ジミヘンはギタリストってイメージだけど、歌ってもいたなあ

>>556
そうなんだよねー。いつ頃から「ロック=白人音楽」的な枠組みができちゃったんだろうね?
やっぱりエルビス以降かなあ…
(エルビスの時は、まだ「白人が黒人由来の流行音楽やって…」と眉をひそめられていたはず
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 01:17:43 ID:KICYV6lqO
まぁビートルズだろうな

オリジナルやり始めたのも早かったし
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 01:29:04 ID:AKYX6/zA0
エルビスが黒人からロックを盗み、
ビートルズは黒人を称えつつロックをやり、
マイケルは白人の作ったロック曲をカバー
「肌の色なんてどうでもいいんだよ」
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 01:51:54 ID:f2fFipqX0
ああ、ビートルズからかあ…
別にビートルズ自体は「ロックを白人音楽にしてやろう」なんて思ってなかっただろうにねえ…

最近、80年代ブームで、80年代ロック特集とかよく目にするが、
プリンスやマイケルの名前が全然出てこないのが腑に落ちない。
当時は「ロック」として認知されてたはずのBeat It, Dirty Diana, Purple Rain
などが全く言及されていない。ものすごく残念
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 01:52:40 ID:Uv9nbw6D0
>>561
そして黒人のMJだけが執拗に叩かれる、と
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 00:46:29 ID:SaIpGraj0
>>563
ああ心臓が痛む・・・
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 23:17:09 ID:3PeT4FNv0
ちょっと話ずれるけど、黒人(有色人種)の女性ロッカーって誰がいる?@英語圏
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 12:21:03 ID:nUSPtDEW0
ジャニス
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 21:33:16 ID:QfgakabI0
>>565
スレチではあるが気になって探したらDanielia Cottonという人がでてきた。未聴だけど。

>>566
おもいきり白人じゃないかー
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 02:16:38 ID:IGAwF+WD0
考えてみれば黒人だとソウルR&Bになるよな
自分も気になって考えてみたけど思いつかん

Danielia Cotton聴いてみた
ロックだけどなんかソウルも感じる
ttp://www.youtube.com/watch?v=P8SjLrRXxQo
ttp://www.youtube.com/watch?v=-JJcmx08o38

569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 10:28:57 ID:pCFgBMBh0
>>568
それは、黒人だと、ロックっぽいことやってても(プリンスとか)ソウル扱いされるってことなのか、
それとも、最初から「ロックは白人の音楽」と黒人も白人も決め付けてて挑戦しないということなのだろうか
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 21:42:49 ID:9HgyG2B60
挑戦しないっていうか、別に作りたいと思わないのかも
こんなスレ見つけた。2005年だから大分古いけど

黒人のRock等
ttp://unkar.jp/read/music8.2ch.net/randb/1116596144
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 17:48:24 ID:29bTJJWTO
2000wattsって最初から最後までマイケルの声なの…?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:01:19 ID:F0769i2J0
Michael Jacksonという名前そのものがメタル
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 04:13:07 ID:026a9XNG0
そりはいえる
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 18:49:31 ID:1q9mokZU0
>>571
そうだよ

ちなみに、Beak of Dawnも
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 21:09:53 ID:vI1mHKosO
まあイケるじゃん。糞メタル
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 21:12:46 ID:1q9mokZU0
>>574
あ、なんでBeak… orz

Break of Dawn です、もちろん


>>575
w 
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 09:55:11 ID:kMac4TOL0
自分はFall Againの声が信じられん
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 23:33:12 ID:v7mRTZei0
>>577
何で?いかにもMJな声じゃん
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 02:57:05 ID:5cMGYWZZ0
途中別人に聞こえる部分があるんだよな〜
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 15:13:10 ID:7x0+aFoSP
>>571
え、2000のバックの声は別人だと思ってた
これも本人?
581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:01:29 ID:Hm7XcSSM0
>>580
本人の多重録音だと思ってたけど、違うの?

他の曲でラップ部分は有名ラッパーが担当ってのはあるけど
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 12:00:16 ID:zHg2x2d60
近年は何か事情がない限り(ラップとか女声が必要とか)マイケル本人の多重録音だしょ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 10:59:29 ID:QR9SKZmA0
保守あげ。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 17:21:18 ID:/ZByfvK70
オリアンティの記事出てた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000010-cdj-musi


TIIでどの程度彼女との掛け合いが再現されるんだろうなー
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 03:22:37 ID:YvrgRJ8V0
某スレにこんなのが書いてあった↓
どの雑誌かわかる人いますか?

20 :名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:22:27 ID:RTgZbpdgO
メタルの雑誌にもマイケル追悼記事が載ってたのは驚いた。
もうマイケルみたいなジャンルを飛び越える人物は出ないだろうね、
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/17(土) 01:36:13 ID:VVLVQRVL0
あげ

>>585
自分も知りたい
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/21(水) 00:04:10 ID:16mF9snC0
screamのsfの中でずらりとならぶフライングVにメタルマイコーを感じた。
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/21(水) 00:40:49 ID:RvuSc8Yw0
>>585
このスレの1か2あたりに一覧が載ってるよ

マイケル・ジャクソン追悼雑誌・書籍その他4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254253477/
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/25(日) 15:33:21 ID:hUQIsNhE0
豚切だが何かこんなのが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8507120
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/29(木) 00:26:33 ID:2MORUg190
THIS IS IT観てきた
やっぱかっけーなw
それと、オリアンティかわいいよオリアンティ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/29(木) 09:14:32 ID:fMbCyOQGP
マイケルかっこよかったよマイケル
オリアンティの見せ場もたっぷりありますた
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/03(火) 14:41:58 ID:MRG1XMry0
オリアンティに絡みつつ

「もっともーっと高い音を!こんっくらい!ッアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!」

と自ら演じてみせるマイケルはメタルだった
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/03(火) 15:49:00 ID:HVjn+Gho0
あの高い音ギターで出すのってそんな難しいの
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/03(火) 17:13:28 ID:1qYoqQiV0
>>592
笑ったww
マイケルどんだけその声だすのwと思ったわ〜〜
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/10(火) 19:42:28 ID:iYzewi1x0
>>593
自分も楽器やらないから、ギターで高音の難しさがわからない。
素人目には、声出す方が大変そうだ。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/10(火) 20:46:11 ID:dWDbCppX0
ギターは実音だと最高音はhihiDぐらい 映画観てないからその音がどのくらいの高さかわからないけど、
男性ならプロでもその音域を地声に近い声で出せる人は多くないな
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/11(水) 21:04:32 ID:N9FVj7MFO
インギーがマイケルカヴァーだと
曲はやっぱりBEATIT。
メタルはBEATITばっかだな
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/11(水) 23:03:42 ID:zMIO4YgP0
GIVE IN TO MEなんかもかっこいいと思うんだがメタル的に考えて
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/11(水) 23:24:41 ID:oyePh5Ks0
エイリアンアントファームがやったスムースクリミナルみたいな感じはどう?
メタルとはちょっと違うのかな・・・
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 12:50:05 ID:mJS4lBoAO
>>599
全然アリでしょー。私は大好きだよ。

TII、オリアンティと黒人ギタリストとのギターバトルよかったわ〜。
MJはその場面いなかったけど、いたらどう絡んでたんだろう。
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/14(土) 00:02:30 ID:bOrrMHU80
あそこはMJのお疲れタイムの意味もあると思うので、裏で水分補給してるんだろうな
その場にいたらノリノリで絡むだろう


主にオリアンティにw
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/18(水) 19:26:28 ID:W+LhHZXA0
>>598
オリアンティちゃんがやってるのつべにあったね
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/24(火) 11:36:05 ID:A9suuOin0
ムーンウオークはマスターしたが45度に傾くやつで挫折した奴って、何やらしても中途半端なんだろうな?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259029753/l50
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/24(火) 17:21:25 ID:BmBOC6AH0
http://www.youtube.com/watch?v=B8k3o_YB80Q

メシュガーライクなBulbというギタリストのバンド、
PeripheryのカバーするBlack or Whiteが一番好きだな。8弦サウンドが最高に良い。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 01:00:16 ID:Jb86r3cc0
>>603
あれは特殊な靴だし
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 02:00:04 ID:HGO4WpeJO
あの靴があっても傾いてから体を元に戻す背筋は自前だよ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 04:38:14 ID:wzFX5aNKO
ダーティダイアナのスティーヴスティーヴンスカッコヨス
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 22:47:52 ID:yc0M3Ppi0
靴じゃなくてステージ床にフックが仕掛けてあるんじゃなかったっけ。
で、たまに失敗してコケてたという。
This is itのツアーも凄いもんになりそうだったのになぁ。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/26(木) 01:10:59 ID:XeNoRjXW0
ステージ床にフック・靴底にそのフックをひっかける突起 の組み合わせ>ゼロ・グラヴィティ
しかし、それは飽くまでも補助の役割でしかないんだよ

友達に足首押さえてもらってあの角度やれるか試してみな
腹筋・背筋・その他もろもろの筋肉を鍛えていないと前に倒れるだけさ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/26(木) 01:55:11 ID:1ghEs0kU0
みんなニュース速報のネタスレに向かって返事してやってるのか?
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/26(木) 20:00:17 ID:j4M4hOoM0
スキー板付けてるとき似たようなことやって遊んだ
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 10:38:59 ID:jq9PsA0B0
中学校の時に溝に足を入れてゼログラビティ挑戦してみたら見事に前のめりに倒れて、
弁慶を溝に思いっきり当てていら挑戦するのは止めたなw
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 10:43:24 ID:RO3M0QwE0
マイケルはオレの嫁
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 22:54:35 ID:FKMkqblz0
嫁の世界ツアーに同行するのか
孤児院巡りしたり
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 11:56:35 ID:iBS7MTnk0
の時に溝に足を
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 16:03:55 ID:3OR+szq80
ポウ
617 【大吉】 【1733円】 :2010/01/01(金) 23:57:52 ID:EPEg0oVS0
みなさんあけおめ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/08(金) 21:52:38 ID:CRLKBCfZ0
ポウ
619名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/21(木) 13:39:15 ID:V/QTdIon0
そういえば文春でデーモン閣下がヘヴィメタルの説明をしていた。
面白かった。
金パンつながりで書いてみた。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/22(金) 11:07:20 ID:hbqUM6Qv0
>>619
読んだ。閣下の頭の良さに感服。
621名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 10:09:50 ID:ojjZ8pP10
ジャクソンさん
622名無しさんのみボーナストラック収録
player マイケル特集きたね
カバーはスラッシュだし。