HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しさんのみボーナストラック収録
>>832 >>842
この先も余りに聖戦士とやらの荒らしがひどいなら
お題出す時間を11:45とかにした方がいいかもな
そうすりゃ1日のIDであっさり正体発覚するだろう
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 20:58:17 ID:83UPRHdVO
>>845
賛成!
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:35:56 ID:o3Taifwt0
ディオのサバスはベストしか持ってないな
だが、コスタメサのライブは神だった
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:43:09 ID:IiPj4ZFS0
今晩より23:45な
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:52:40 ID:9JfKWTUtO
仕切んなクズ
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:54:08 ID:Rqgi+wBS0
「WILDFRNTIER」GARY MOORE
@Over the hills and far away
AWildfrontier
BTake a little time
CThe Loner
DFriday on my mind
EStranger in the darkness
FThunder rising
GJohnny boy

851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:57:33 ID:3iiv3xgFO
自分で提案しといていうのも何だかどうする?
俺的には構わないが皆さんの意見に従います
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:00:43 ID:YzJGpWpK0
「WILDFRNTIER」GARY MOORE
@Over the hills and far away
AWildfrontier
BTake a little time
CThe Loner
DFriday on my mind
EStranger in the darkness
FThunder rising
GJohnny boy


853852:2009/04/10(金) 00:02:18 ID:YzJGpWpK0
>>850じゃないが日を切って追い討ち掛けといた
これで文句ないだろ
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:02:31 ID:V27FHKYe0
DEATHSPELL OMEGA-SI MONUMENTUM REQUIRES,CIRCUMSPICE
1. First Prayer
2. Sola Fide I
3. Sola Fide II
4. Second Prayer
5. Blessed Are the Dead Whiche Dye in the Lorde
6. Htomasia
7. Third Prayer
8. Si Monvmentvm Reqvires, Circvmspice
9. Odivm Nostrvm
10. Jvbilate Dea (O Be Joyfvl in the Lord)
11. Carnal Malefactor
12. Drink the Devil's Blood
13. Malign Paradigm
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:03:01 ID:Gk1BOnhm0
顔でチョーキングするゲイリー
おまいは美しい。
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:04:16 ID:V27FHKYe0
>>852
死ねぼけ
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:06:07 ID:IH26uHO+0
ティールよりヘッドレスクロスのがいいよね。
ボーンアゲインも最高
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:06:25 ID:PEOjOA6C0
全角スペース(失笑)
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:07:23 ID:Yz2fRvPvP
全角スペースなので>>852は無効ということで。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:08:04 ID:PEOjOA6C0
Over the hills and far away(苦笑)
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:08:52 ID:8KmBi2YC0
これ好きだな
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:09:54 ID:8KmBi2YC0
>>854
却下
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:11:21 ID:8KmBi2YC0
>>849
黙ってろ池沼
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:13:55 ID:PEOjOA6C0
荒らしが連投を始めました。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:14:18 ID:vF8A1RL10
大好きなアルバムだけどCDは
ボートラが途中に入ってて流れをぶち壊してるよな

866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:16:32 ID:I9zcuGid0
>>852
お手数かけますw

このアルバム以前の弾きまくりゲイリーも好きだけど、
無駄な音の無い、シンプルに泣き・哀愁を最大限に表現出来たアルバムだと思います。

当時はレコードで、@〜CがA面で完璧だと思い何度も聴きました。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:17:04 ID:Yz2fRvPvP
無効と言ってるだろタコ
今日は>>854
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:22:07 ID:Eya8cw+k0
ID:PEOjOA6C0
ID:Yz2fRvPvP
みたいなケチつけることしか出来ないゴミ荒らしは消えていいよ
全角スペースとか関係なく早かった>>850

ゲイリーのHR時代で一番好きだな
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:25:38 ID:uOkgk/F20
Out In The Fieldsが好きだって書こうと思ったけどあれはリマスター盤
のボーナストラックだったか。けどジャケット含めて大好きなアルバムだよ。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:26:16 ID:PEOjOA6C0
もう駄目だな此処
視野の狭い懐古爺の独壇場になっちゃオシマイ

さいなら〜
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:28:30 ID:QhKL/uO40
バイバイ聖戦死(笑)
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:30:09 ID:PEOjOA6C0
全角スペース(失笑)
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:31:19 ID:to8vj1JB0
ゲイリーがフロントマンとして十分にやっていける実力をさらに固めた良作ですね
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:35:35 ID:YzJGpWpK0
>>867
とりあえずお前は>>854を名盤だと証明できるほど語ってみな
名盤だと思ってんだったら出来るよな?
今までお前ら聞いてねーのかと煽る位しかやってないんだし


ゲイリーの他のHR時代のアルバムと比べて毛並みが違うね
なによりアイリッシュケルトとHRを上手く融合させたのが素晴らしい
泣きもフルに生かされてる
所謂その後のメロパワとかに近いと思われる
俺はこのアルバムの影響でケルトアーティストをちょこちょこ聴くようになった
最近はヴァイキングメタル系でケルト風味を入れてんのがチラホラあるが
濃い味付けでどうも好みから外れる
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 00:50:57 ID:mnnC22JaO
クサメロの嵐だったなコレ。
初めて聴いた時はあまりの展開に吹かずには聴けなかったわwww

日本人が好きそうなメロディの詰まったアルバムだよな。
タイトル曲なんて宙船みたいだしw
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 01:02:10 ID:gRDAdOyVO
自分はこのスレ大好きで、殆ど毎日のようにチェックしているガキですけど、
このアルバムも名盤に疑いの余地はないと思います。
つまんない駄曲も含まれているような気がしますけどね。
タイトル曲や、@曲目なんか名曲でしょ♪
直前に亡くなったフィル・ライノットと組む予定だったみたいですが、
彼が加わっていたらもっと凄い完成度になっていたんじゃないかって、残念ですけど。
CLonerのライヴとか、Best盤のボーナスCDで聴けますが、すばらしいですよね!
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 01:05:38 ID:x4M0CAV/O
確か、Dはカヴァーだよね
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 01:11:07 ID:WJYZO64lO
thunder risingだけ音が…
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 01:53:01 ID:fF6uQnXWO
4のインストは涙もの
このアルバムこそボートラ不要、この8曲だけで完結させるべき
何気に次の「戦争後」も名盤

で、次からは正式にお題時間は11:45でいいの?
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 02:01:38 ID:YzJGpWpK0
そうかCrying In The Shadowsもボートラだったのか
今頃気がついた
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 07:27:44 ID:t1+BFKgO0
これ予備知識なしで聴いて打ち込みってわかるやついるの?

Cはインスト史上に残る名曲
@Aは名曲
Dはポップで好き

正直後半は印象薄いが改めて聴くとけっこういいな
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 10:08:44 ID:T/2eJVLm0
俺のゲイリー初体験アルバム。
当時ジャーマン厨だった俺はBを聴いて「あれ、俺の大好きなI WANT OUT、これに似てね?」とか思い
その後「OUT IN THE FIELDS」を聴いてカイ・ハンセンを見限ったw
曲では@ACが大好きで未だに良く聴きます。気張ったジャケもたまらん。

ちなみにリマスターはボートラが最後に集中しているのでオススメです。

>>874
その辺りのは本当はバイキングメタルじゃあないんだよ
本物のバイキングメタルとはバソリーエンスレイブドみたいなバンド
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 11:07:42 ID:iiKeDSWm0
シェンカーやウリは大好きだがゲイリーはほぼ食わず嫌いの俺w
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 11:39:14 ID:fO0W3texO
Over the Hills〜のアイリッシュ・ジグ?の間奏聴いて
zabadak思い出したわ
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 15:52:11 ID:t1+BFKgO0
>>883
だから何?としか返しようがないレスだな

ゲイリーは歌は下手じゃないが声質が残念
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 18:19:12 ID:yg7KhWRw0
「げーりーむーあ? ああ、昔はすごかったらしいけど今じゃブルースにレイドバックしちゃった過去の人でしょ? 今更興味ないよ」
なんて人は決していないと思うがもしいるとしたら今すぐこのアルバムを聴くべし!

で、今日から11時45分でいいのね
・荒らしの書き込みと発覚した場合次に出たアルバムをお題とします
・IDで判明しなかった場合も明らかに荒らしと思われるアルバムはスルーします
って感じで

もし微妙だと思われるアルバムだったら事前に聞けばいいんじゃないか
たとえば自分だったらフーファイターズなんて出してもいいかと迷う