過大・過小評価なモノ【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
(バンド、人物、楽曲等)を挙げ信者とアンチで激しくバトルするスレ

前スレ
過大評価なバンド、又は人物
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196764881/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:10:24 ID:i/pW0Oo90

3名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:14:55 ID:LHeibe8b0
過大評価
バンヘイレン

ネタじゃなくまじで
4名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:22:15 ID:w0yT0Dzy0
過大評価(歌唱力)ロニージェイムスディオ、フレディマーキュリー
5名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:23:40 ID:02j93+FZ0
うんこは苦くてうまい
6名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:24:23 ID:x/PJJvVtO
過大評価:ラッシュ
7名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:27:07 ID:uv1kXlpV0
根拠ぐらい書けよ、この糞ども
8名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:28:48 ID:LHeibe8b0
>>7
バンヘイレン
大部分の曲がつまらん
9名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:28:56 ID:yIxZmb2K0
グレン・ヒューズ
「The God of Voice」(笑)
10名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:33:17 ID:uv1kXlpV0
>>8
糞みてーなおまえの主観なんぞ犬にでも喰わせろ
で、何がつまらんのだ?
11名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:36:31 ID:VdkOC1vL0
逆にカバデールはグレンと比べると過小評価されすぎ
12名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 19:56:40 ID:shgX3XDiO
ロニーの歌唱力って評価されてるの?ロニーは歌唱力どうこうじゃなく、あの個性的な暑苦しい声が通にはたまらんのじゃないかな。
俺の親父(パープル、レインボー、ヴァン・ヘイレン世代)も、当時、ロニーの声は衝撃的だったと言ってたし。
こないだパトリックヨハンソンの歌ってるCD聞かせたら目を輝かせてたよ。50代のハゲ親父のくせにな
13名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 20:06:23 ID:LHeibe8b0
>>12
ハゲはほっといてやれよw
14名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 20:29:22 ID:w0yT0Dzy0
>>12たまにディオはライブでは絶対音程を外さないとか
ディオよりも高い声が出る奴はいくらでもいるがディオ以上のハイCを出せる奴はいないとか言う馬鹿がいるからな

ついでにフレディも
CDですらまあまあ上手いくらいのレベルなのにライブでCDのキーで歌えないフレディが歌うまい奴扱いされてるのもおかしな話
15名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 20:31:46 ID:a3/kuUvxO
多分フレディは感情の込め方が凄いんじゃね
16名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 20:35:02 ID:NrHIfxtGO
あの格好とゲイで死んだからこその評価
17名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 21:07:27 ID:x/PJJvVtO
ゲイwwwwwwwwwww
18名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 23:01:31 ID:pAjCD/BM0
>>8
具体的にいつ頃のが駄目なの?
サミー時代は楽曲のレベルは非常に高かったと思うし実際売れてたぞ。
>>12
炉ニーの場合声量がホントデカくて発音がくっきりしてるという感じ。
>>14
フレディぐらい多様な表現出せるなら十分上手い部類だろ。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 23:36:20 ID:x/PJJvVtO
ラッシュ=食糞
20名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 23:54:05 ID:i/pW0Oo90
釣れますか?
21名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:02:08 ID:1CDXfh5P0
過中評価は?
22名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:06:13 ID:x/PJJvVtO
食糞2112
23名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:12:09 ID:DrT1K9fzO
>>21
スレイヤー
24名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:15:39 ID:DrT1K9fzO
過大評価
中川翔子
キモい
25名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:24:35 ID:zE82uZk30
スレイヤーの2ndは過小評価かな?

スリッペはいいけど超過大評価でな・・・
ファンがアレだから
26富士山 ◆R84OtH2M6U :2008/01/06(日) 00:31:13 ID:AmzMZGgaO
>>25
確かに2ndは過小評価。
4thも始めは遅いとか何とか叩かれたみたいだけど、
今となってはミドル〜スローの名曲揃いってことで充分再評価されてる気がする。
6th辺りもあんまり話題に上らないアルバムかな。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 01:41:51 ID:E9k+cMmk0
Queen
28名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 02:59:55 ID:SbEE5NrzO
前スレでガンズとかスキッドロウを好きな人でWigwamの詳細を気にしてる人いたよね?
まだここ見てるか知らないけど、一応つべのを。
http://www.youtube.com/watch?v=w9uV4M9lL1w
わりと新しいバンドだよ。

スレチだろうけど許してほしい。
29名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 03:23:39 ID:DrT1K9fzO
死ね
30名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 03:27:11 ID:zE82uZk30
>>26
2ndって名曲多いんだけどなあ・・・
4thはタメがいい
7thはスローだけどなんかテンションがヤバい
31名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 04:08:12 ID:X/N46RycO
チルボドは過大評価
ノクターナルライツは過小評価
32名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 04:12:17 ID:R9NH5zmYO
そんなお前はキモスパー!
33名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 04:17:46 ID:+I7Ew0A+O
チルボド(笑)
34名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 04:34:05 ID:DrT1K9fzO
>>31
禿同
ぶっちゃけチルボドはメロスピだし
35名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 08:54:52 ID:rW7Sb0n10
symphony x
もっと評価されるべき
36名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 11:35:05 ID:zUzMrEK8O
>>31妥当だろう。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 14:17:57 ID:pDM5rEUZ0
>>28
サンクス!
なんじゃこりゃ!?80年代マンマのノリで、ネタかと思ったよ!
新人の割にはVo.がやけに貫禄あるなぁ。

ググったら、ノルウェーのバンドなんだね。へぇ。
今後チェックしてみます。

ただ、つべで3曲ほど見た限りでは、Vo.の声質含め、あまり個性はないかも?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 15:09:03 ID:ZlKdNzWjO
スレタイ前のままでいいだろ
39名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:10:13 ID:9iKr7fDC0
>>4 フレディマーキュリー以上のロック・ヴォーカルって誰だ?
フレディが過大評価だったら、ほぼ全員がウンコだろ?
40名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:14:47 ID:3aeDTOfp0
>>14を読め
41名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:21:20 ID:9iKr7fDC0
それがどうした?
じゃあお前が代わりに歌ってみろよ人間のクズのくせに ww
文句あるなら直接言ってこいや! 中谷 利男 0123−27−5488
42名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:22:40 ID:g/M/Pv0+O
落ち着けよ利男
43名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:33:14 ID:6rDJ5N5YO
利男ワラタw
44名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:33:26 ID:CGCbKhPfO
もちつけ、利男。個人情報晒してどうするWちなみにその番号と名前本当におまいのか?
45名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:36:32 ID:6rDJ5N5YO
0123ってどこの市外局番?
46名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:01:25 ID:DrT1K9fzO
利男はゲイwwwwwwwww
47名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:23:23 ID:g/M/Pv0+O
>>45
北海道の千歳
48名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:24:07 ID:SbEE5NrzO
>>37
俺は結構好きなんだけどねw
まあ、やってることは80年代バンドの焼き直しみたいな部分もあるから純粋に昔の良いバンドを聴いてたほうが良いかもってのはあるかな。
ただ俺としては、いまさらこんな事をやってくれる新人が出てるだけでも嬉しいw
曲もどれもわりとツボを抑えてて粒揃いだしね。

自分から振っといてアレですが、これ以上は完全なスレチだからもう話題に出さないでおきます。
49R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2008/01/06(日) 18:24:45 ID:GM3UKQt60
北海道千歳市の田舎物である利夫君(爆笑)の運命はいかに
50名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:30:04 ID:nJV1CAg50
利男とか全く面白くないから止めようぜ
51名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:53:46 ID:DrT1K9fzO
さて誰か利男に電話したか?w
52富士山 ◆R84OtH2M6U :2008/01/06(日) 18:57:42 ID:AmzMZGgaO
書き込みした本人の電話番号とは限らないよね、コレ……。
53R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2008/01/06(日) 18:59:58 ID:GM3UKQt60
利夫の家に電話して「フレディの歌はウンコでガチホモな上にアナルセックスで他界したんだけど反論あるか?あ?利夫や?ゴラ」

といった人の中から抽選で一名様にNINTENDO DS(カラーホワイト)をプレゼント致します。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 19:06:49 ID:QorsJDeq0
いしいひさいちの描くヒロサワみたいな口調のテロメアと
ソウルSE750はバンドを組んだらイイと思う
55名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 19:26:05 ID:DrT1K9fzO
利男www
56名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 19:45:06 ID:ckfr+KwiQ
利男が本人かそうでないかでとるべき行動がかわる

本人→利男が流行語大賞
本人じゃない→タイーホ
57名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 20:08:43 ID:6rDJ5N5YO
>>53
本当だな?
本当にくれるんだなっ!?
58名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 21:40:50 ID:zE82uZk30
もういいよ

EXODUSは過小評価
59名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 22:50:14 ID:3aeDTOfp0
ジャパメタはジャパメタってだけで理由もなく過小評価を受けてる
60名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 22:53:51 ID:TCey6/FQ0
AC/DCとRUSHはどちらにも当てはまるからある意味スゴイw
61名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 23:44:15 ID:pDM5rEUZ0
その2バンドは前スレで語り倒されてるからもういいじゃん?
無限ループじゃ。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 00:44:05 ID:DXwNwjhlO
ムービング・ウンコ・ピクチャーズ
63名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 00:49:18 ID:lVij/WA30
過大:ブルース・ディッキンソン
過小:エイドリアン・スミス
64名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 12:50:11 ID:LlwSajW50
AMON AMARTHは過小評価
65名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 15:07:07 ID:mwhVtp4VO
理由くらい書けやカス
66名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 15:20:19 ID:B3ZeBY0T0
Queensreichのオペマイ

曲がつまんない割にコンセプトアルバムであるおかげで無駄に評価が高い
67名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 16:52:12 ID:3H2itQCX0
これと比べてこれはって見解になるけど
なんで日本のネットではニルヴァーナは不思議なぐらい中二病中二病言われてるのに
中二病以下のことしてきたZEP、ガンズ、モトリー、エックスとかは人間性については叩かれないんだろう
あびるとかエリカ様とかスパルタ教育とか活動停止した奴らより酷いだろ。
外国の人はともかくなんでエックスの活動を容認する人が多いんだろう。
日本ってDQNに甘く自殺者には冷たいね。国内自殺者トップクラスなのに隣国に金渡したり。
つまりニルヴァーナは過小評価です。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 16:56:08 ID:FNBwhdR+O
お前の言うネットってどこのことか知らないけど
NIRVANAは充分評価されてますよ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 17:02:58 ID:lVij/WA30
ニルヴァーナはカート本人というよりも、ファンが中二扱いされとるのです。
背伸びしたがり中学生の格好の餌だし、実際痛いファンも多いので。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 23:36:15 ID:PqOzYdcZ0
ロニージェイムスディオは2年位前の歌唱力偏差値スレでは
ルッピとかハイメン以上のランクだったな
突っ込んだらぼろ糞言われたが
71中谷 利男:2008/01/08(火) 01:14:28 ID:+uzwGvFI0
おまえらホモをバカにするな!!
72名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 03:40:07 ID:6mNkNmM40
コロシアムUは過小評価だろ
メタルではないがもっと評価されていいと思う
73名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 04:01:37 ID:lkP6iYGX0
メガデスは明らかに過大評価。
ムスのソロプロジェクトでしょ?
74名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 04:38:06 ID:p7GBVEgEO
75名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 07:26:37 ID:P9MACUM8O
HYPOCRISYは過小評価
北欧メロデスのギターヒーローはアレキシなんかじゃなくピーター・テクレンだろ
76名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 11:16:58 ID:yps17DJKO
スリッペは過大。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 12:25:47 ID:xpzceUiuO
>>70
あいつら何してるんだろうなw
「ディオがダニエルやマークボールズより凄いとは思えない」とか言ったらボロクソに言われたもんだがな
流石に恥ずかしくなって自重してるんだろうな>ディオヲタ
78名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 18:32:05 ID:/WueMEMt0
>>76
あそこまで過大評価するこたァないだろってかんじだねw
なんであのサウンドで人気でたんだ?
79名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 18:54:29 ID:lkC7NeW60
ヒント:中二病
80名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 22:33:04 ID:QGmn88Fy0
ダレルは過大評価
81名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 22:57:31 ID:8v+78z940
理由くらい書けカス
82中谷 利男:2008/01/09(水) 01:54:02 ID:PKq+fGqP0
この掲示板に書き込んでる役立たずどもが一番過大評価されたゴミだろ???
83名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 07:51:20 ID:Tgb4us+O0
>>82
いつ誰がどこでどんな評価をしたっていうんだよ、ボケw
84天才 中谷 利男:2008/01/09(水) 20:28:19 ID:fa09fwgf0
文句あるならかかってこい!能なしが!
〒066−0081 北海道千歳市清流8丁目6−7
中谷 利男 電話0123−27−5488
85名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 20:31:49 ID:w73fje190
くだんね
86名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 20:35:35 ID:7wB6IEg80
過大

Helloween/守護神伝2
87名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 21:01:08 ID:T7OxshXb0
超過大

Helloween/EAGLE FLY FREE
88名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 23:48:51 ID:w73fje190
理由くらい書けボケ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 23:58:09 ID:31vxnq4dO
さかなくんを見ると殺意がわく
死ぬほど嫌
90名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:08:32 ID:FTSs4Khx0
>>18
>炉ニーの場合声量がホントデカくて発音がくっきりしてるという感じ。

ディオオタまだそんな事言ってるのか
レインボー時代のライヴ映像見て解るように生歌やったら全然声なんて
響かないと判断できるの晒してるじゃん、
バックの演奏に声負けててヴォーカル聞き取り難いし(ライヴインミュンヘン等)

最近のライヴ行って「声量凄かった」とホザいてる奴は進化したPV技術
でそう聴こえただけだっつーの。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:09:01 ID:x0IKwRMQ0
おしりかじり虫は明らかに過大評価。どこが「みんなのうた」だ。
この曲を聴く度にだんご3兄弟のコンポーザーの佐藤雅彦さんの偉大さを実感する。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:10:31 ID:Sa86ddkj0
小林ーズ
93名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:11:18 ID:omTId6YVO
キスクの凄さを教えてくれ

声に個性はあると思うけど、
声量が優れてるわけでも音程が凄く安定しているわけでもない。

売りにしてるハイトーンにしても、
音程的に見てあれくらい出せるボーカリストは結構いるだろ
94名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:19:49 ID:FTSs4Khx0
後、声量は大事だしな、特にロニーみたいに60代以上の歌手はオペラ
じゃなくとも、ポップス、ミュージカル、舞台でも
上手いのは当たり前で、その↑で声も大きく生歌でホールの端まで聞かせ
なければ通用しなかった時代だぞ。
JBやトニー・ベネットとかね。
JB>>>>>>>>ロニー 
ジャニスなどあの当時の歌手は女性でもロニーより遥かに声デカいんだがね。
HNKホールで生歌で聞かせられる和田アキ子の方が声全然ロニー
より大きいから。ロニーは全盛期でもムリw
そんな人がメタル最強なんて説得力なさ杉
ルッピらよりヴォーカリストとしてスペックでは明らかに格下だ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:22:13 ID:omTId6YVO
けどロニーはメタルに合った声だよね
歌唱力とかとは別にね
96名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:32:08 ID:FTSs4Khx0
まあそうだが
俺はJBの声の方がメタルだしあのシャウトのメタルだと思う。
ロニーは声質はイイよな。
ただ、あの声質と歌いまわしで声量が凄いと錯覚させてしまうのは凄いな。
実際は声も通らないし響かない、マイクを極端に口に付けないと声拾えない
んだけどね。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:41:01 ID:omTId6YVO
俺もロニーは声量最強だと思ってる時期があったんだよなw

声太いから曲の音程が低いと勘違いする→歌ってみると意外に高い
→あれ?この人実は声量ヤバいんじゃね?
って感じで
98名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:51:01 ID:FTSs4Khx0
ウィーロックのDVDは個人的にはミュヘンより好きだ。
DIO時代になってからロニーの個性と歌唱が完成してると思う。
パンチが効いてるのはDIO時代。虹時代はパワフルさが弱い。
ただ、それでもウィーロックDVD見ても単純な声のデカさ、伸びは別に大した事ない。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 01:04:18 ID:nrLe6u840
なんで
歌ってみると意外に高い
→あれ?この人実は声量ヤバいんじゃね?

になるのか意味不明だな
声量と音域は関係ない

>>93キスクはデビューが衝撃的すぎたんだろ
18歳であの完成度だぞ
まさに天才だよあれは
まあデビュー時点で既に完成されてて伸びしろはあまり無かったが
100名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 02:41:09 ID:LHxEi9ILO
>>95俺の親父と同じこと言ってるw
ロニーはこの手のバンドのVoになるために生まれてきた男だと。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 08:52:16 ID:pzwfRsOZ0
>>84
こんな感じのキチガイをみるのは5年ぶりぐらいだw
102富士山 ◆R84OtH2M6U :2008/01/10(木) 11:18:35 ID:rh5l8fH7O
>>84
ウェブ "中谷 利男" の検索結果 約 38 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
ウェブ "0123275488"の検索結果 7 件中 1 - 7 件目 (0.18 秒)


HIT数の少なさからして新手の釣りでしょうか
103名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 11:37:11 ID:4PBEp5Xz0
おしりかじりむしの過大評価さは異常
104名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 21:12:47 ID://9iwfPjO
過小評価:ヴィニーバーンズ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 23:12:50 ID:zNPwDnljQ
なついな
今まだウルトラヴォックスにいんのかな?
106名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 23:25:03 ID://9iwfPjO
日本語でおk
107名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 01:03:16 ID:VVuuQTS7O
過小評価ならラタ・ブランカ
真打ち登場。今こそ再評価を
108名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 01:20:29 ID:DJbEKtvZQ
懐かしいなあ
今でもウルトラヴォックスに在籍しておられるのでしょうか
109名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 01:22:08 ID:OYVtvBEm0
過大評価:ツェッペリン
110名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 03:59:52 ID:go1XGfF20
ツェッペリンは過大評価とか過小評価とかいうレベルじゃなくて
個人的な好き嫌いを超えたひとつの基準だよ。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 09:36:37 ID:OZ1Z0rSn0
ツェッペリンはつまんね〜と思っても捨て曲とかいいにくいな。俺がわからないだけ
かもとか思ってしまうw音楽としてはパープルのほうがよっぽど好きだけど。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 13:28:18 ID:WSNMzF7x0
>>111
ぶっちゃけパープルの方が曲の出来不出来の差が激しいと思う
113名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 16:42:09 ID:OYVtvBEm0
過大評価:クイーンズライクの「オペレーションマインドクライム」
114名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 18:22:06 ID:qa/DQctsO
過小評価 ドラマラマ
115名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 20:39:58 ID:VVuuQTS7O
過小評価(つかバーンで記事にならないからメタラーは知らない?):

ジャカロープ

1st聴いた時は、この声にこのルックスで音はインダストリアル/ゴスでしかも曲はキャッチーで十分メタル
いや参りましたよホント反則だと思いましたね完璧にやられました何年かぶりにw
ケイティーBとジャカロープの曲にはアヴリルとかブリトニーやエヴァネッセンスには絶対に出せない妖しい魅力というか強力なマジックがあるんですね
ロリから大人の女に変わるその瞬間をとらえたようなそんな妖しい魅力がケイティーにはある(いやあったというべきか、既に脱退してるし)

自分以外にも絶対馬鹿になったやつがいるはずwオヤジ殺しかも
116名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/11(金) 23:49:54 ID:DZhWkbXJ0
当時なら分かるが、ビートルズとかツェッペリンを今すげーすげー言う奴はアホ
どうせ何も分からないくせに知った気になってるエセ厨房
車が当たり前にある現在、馬車に有難がって乗る馬鹿がいるか?そういう事
117名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 00:06:43 ID:va/nw2WN0
>>116
海外いって馬車に乗ると面白いよ。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 00:26:53 ID:r3KvB7zoO
ロリから大人の女へ(笑)
119富士山 ◆R84OtH2M6U :2008/01/12(土) 00:36:45 ID:eIvOMM5I0
>>115
メタルかどうかは微妙なトコだけど割と好きかも。
実はこの板にもスレが立ったことがある。
多分50もレス付かずに落ちただろうけど……。
120名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 01:10:36 ID:ETf6rPEoO
ゴッドハードは過小評価されすぎ

後リッチーコッツェンも。コッツェンのインストアルバムは神
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 06:36:16 ID:SjXoIBNeO
ツェッペリンやビートルズはある程度歳とってから分かると思う。それまでマンソンやらスリッペやら聴いてろと。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 09:11:35 ID:ARYMW3090
>>120
ゴットハードは藤木さんが最高に評価してくれてるからいいじゃん
124名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 10:30:47 ID:LhGz3fxI0
>>116
お前は古典の価値を理解しない馬鹿なんだな。
>>122
ZEPはともかくビートルズは洋楽聞き始めに聴いても楽しめた。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 12:40:37 ID:j8G+5fTJ0
現代のバンドが車ならZEPは第二次大戦期の戦車みたいなもんだろw
126名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 15:10:15 ID:bOLbIRXFO
ZEPが第二次大戦期の戦車なら現代のバンドはイージス艦だろw
127名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 16:45:57 ID:zFxGeSa+O
だからそれがどうした?
128名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 17:32:18 ID:UGsSJuY4O
>>127
#●3●
129咲゛:2008/01/12(土) 17:39:53 ID:4B24Vo8U0
>>116
歴史が評価されてんだろ。
クルマでも昔のフェラーリとかランボルギーニとか
GT−Rより絶対遅いんだろうけど今でも価値があるし。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 17:55:18 ID:UGsSJuY4O
ビートルズは今聴いても十分凄い曲ばっか書いてたと思うんだけどなぁ
131名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:16:14 ID:VIZUQhop0
ビートルズやZEPを過小評価とかいう香具師らは
ビートルズ→レット・イット・ビー
ZEP→ステアウェイ・トゥ・ヘブン
という曲を聴いてみなさい。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:17:26 ID:VIZUQhop0
そして、泣きなさい。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:17:51 ID:VIZUQhop0
そして、神に許しを乞いなさい。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:18:14 ID:VIZUQhop0
そして、悔い改めなさい。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:21:50 ID:VIZUQhop0
そして、過大評価、の間違いであったことに気づきなさい。
Σ(-_-;)
136名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:21:52 ID:UGsSJuY4O
Let It Beってビートルズの曲ではあんま好きな方じゃないんだよな…
過大評価な気がする。
まあ俺の主観だけど
137名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:23:07 ID:VIZUQhop0
>>136
詞を読みなさい。そして泣き、悔い改めなさい。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 18:59:09 ID:GsWMVi1u0
過小評価:RIOT「ROCK CITY」
139名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 19:03:39 ID:bOLbIRXFO
つまんね
140名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 19:57:46 ID:54zLM1Ox0
天国への階段はツェッペリンとしては異色の曲だよね
141名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/12(土) 20:11:46 ID:2OoDJJAK0
>>140
そもそもゼップらしい中庸をいく曲ってあるのか?
142咲゛:2008/01/12(土) 21:20:42 ID:4B24Vo8U0
カヴァーデール・ペイジってあまり評価されてないよな。
ZEPっぽさもあるし音もイイのに。これが評価されてないってのは
ZEPファンてファッションで聴いてるヤツ多いってことなのかも。

143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 00:03:58 ID:lJ2IqDP5O
ジェフベック。三大ギタリスト?わからんわからん!楽曲.ギタリストとしての資質.なにもかも兼ね備えてない.
145144:2008/01/13(日) 00:10:33 ID:zSkwKRSfO
一応報告.143の馬鹿に物申してやろうと電話したが出ない根性無しでした。出来もせん事口走んなやカスが。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 00:39:31 ID:7lFL8MBb0
>>144 こんなところで意見言ってないでアーティスト本人に言えばいいんじゃないのか?
おまえ自身は生きてるのが恥ずかしくなるウンコ野郎なんだろ?

147名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 00:42:52 ID:hg4fEl3l0
>>144
ヒント ヤードバーズ
148名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 00:45:50 ID:5XOGBtrHO
>>144
あれを真似できるギタリストはいないだろ
149名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 01:03:25 ID:zSkwKRSfO
電話出んなあ。根性無しが。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 01:47:45 ID:zSkwKRSfO
146。お前が死ねや糞が!ゴミははやいとこ死んでね〜
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 03:44:31 ID:zSkwKRSfO
いきがる前に電話代払え貧乏人。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 07:11:21 ID:MMp4CCoi0
>>142
思うんだがZEPファンはみんな聞いてるんじゃないの?
154名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 08:39:16 ID:tnA/T1oeO
>>144
ジェフの曲の良さが分らないんだよな?

ジェフの曲の大半は有能なミュージシャン作曲なのだが…。
特にフュージョン期の二枚なんか当時その手の音楽で引っ張りだこだった豪華過ぎるメンツが揃ってる。
よく聴いてみろ。 全体のアレンジが凝り過ぎてるくらいスゴイ。

あとプレイに関しても相当巧いじゃないぞ。
スラッシュやジョーペリーとサウンドチェックで弾いてる映像も見てみろ。
ジェフ一人だけフレーズが異質だから。

でもまぁ、実際俺の友達のギター弾くやつらでもジェフの良さが分らないやつは多いな。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 08:41:30 ID:tnA/T1oeO
↑訂正

×巧いじゃないぞ
〇巧いじゃないか

イミフになってたw
156名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 10:44:50 ID:3tLP93dy0
>>144
君には判らんのだろうけどトップギタリストたちがベックを絶賛してる訳で。
個人的にはあの人はワンアンドオンリーな存在だと思う。あんな変なフレーズって
他のヤシは思いつかんよ。
>>154
ギター弾くヤシなら「Guitar Shop」の「Where were You」聞いたら
凄さが判るのでは?
157咲゛:2008/01/13(日) 17:18:02 ID:WsArfBrT0
>>153
沢尻エリカは聴いていないと思う。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 17:52:20 ID:i4TSykcWO
筋肉少女帯の演奏力。
全員雑すぎ。
それが味なのに、演奏力は日本トップレベルとか言うのが多い。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 19:10:43 ID:knnQFODj0
>>144のようなウンコ野郎が定期的にわきますね
160名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 20:26:35 ID:5lVmBwuG0
>>158
大槻だけは認めざるを得ない

トップとは思わんがそこらのロックバンドよりはうまいだろ
161名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 20:29:39 ID:4VuF7YAdO
インギーの曲 
確かに速いんだが…なんだかな
ひょっとしたら数々の迷言でフィルターがかかってるのかもしれない
162名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 20:35:06 ID:aF+uylxd0
和久井伸晃退化の歴史

ヘビメタ板で通ぶるも徐々にメタルをダサく感じる
洋楽板で「BSSMって糞だろ」スレをたてた典型的なリズム音痴
通ぶるために「NIN糞フィータス聞け」の連呼
ID制の板で自演しづらくなり現在IDの無いこの板で自己擁護に必死
163名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 23:06:11 ID:f2DBcYxs0
avenged 7 foldってヨレヨレな音がガンズの再来みたく言われる点?
見た目だけだろあのバンド
KILLSWITHに続けみたく祭り上げたいんだろうがメタルコアはもっとイイのいるだろに

絶対avengedだけは消えて欲しいし消えるでしょう、
なんだかんだ言ってメタラーくらいマスコミに踊らされやすい人種も珍。
特に新人の話になるとイイものを褒めるってことができない。すべて
BURRN!が褒めたのを確認してからクズアルバムをミトメにかかるよね
164名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 23:07:55 ID:Al+UyY/M0
>>163
ああ、それよくわかるな。。。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 00:01:53 ID:uscEXz9fO
せばすちゃん
166名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 05:07:49 ID:OuI78mcyO
Savage Graceは過小評価
167名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 05:45:59 ID:gcvxoYDBO
バーソは過大評価
168名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 05:55:46 ID:rA5XC1T/0
http://jp.youtube.com/watch?v=dfe-fqcMOeY
http://jp.youtube.com/watch?v=SProC3_5YrA
シンディー・ローバーはメタルじゃね?
過小評価だな。
2つ目のアカペラとか上手いし凄いな!!
どっかのメタル界TOPの某最強○○○様は彼女とデュエットして
張り合えるのかな?
169名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 06:05:20 ID:OuI78mcyO
ババア
170名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 08:48:58 ID:HezEAMt9O
A7Xはどうみても課題評価。メタルコアというか、もはやメタルですらないような気がする
あれで新世代メタルヒーローとか有り得ないだろ
171名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 10:08:12 ID:LLA8PJcDO
A7Xはボーカルの声がいただけなかった。
172咲゛:2008/01/14(月) 15:14:25 ID:o+itNrpN0
avenged 7 foldはメロスピコア
173名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/15(火) 19:07:23 ID:gRsAiXfa0
SODOMの「CODE RED」は過小評価
174名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/15(火) 19:13:01 ID:j3G20EygO
A7Xのどこがメロスピなんだよ。

メロスピに土下座しろ
175名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/17(木) 10:25:51 ID:uesouelH0
メロスピだけは頂けねーなw
176名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/18(金) 17:36:35 ID:shITlPXAO
ステイタス・クォー
177名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/18(金) 18:42:07 ID:qUkXWztX0
ガスGとかいうギターの人は間違いなく過大評価。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/18(金) 20:50:22 ID:AyBpA7qCO
>>177
それは聞き捨てならん
179咲゛:2008/01/18(金) 21:39:22 ID:BCmNRfB10
シャドウズ・フォールのギターはもっと評価されるべきだ。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/18(金) 22:04:54 ID:pdtuPsqU0
過小評価
ヘヴンリー
181名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 00:12:23 ID:0RBbIUrjO
>>177
けしからんな
世界一多忙なギタリストになにを
182名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 06:42:28 ID:8Y3s9Kyh0
あんたら実にダサいギタリストが好きなんだな
183名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 07:04:01 ID:wjlHYlME0
>>182が先進的なギタリストを紹介してくれるようです
184182:2008/01/19(土) 07:28:51 ID:/C0t2kRN0
http://www.youtube.com/watch?v=FjeMDvCdrtc

聴けば聴くほど新しい発見がある。
う〜ん、味わい深い。

185名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 15:36:19 ID:8Y3s9Kyh0
これ本当は184の演奏なんだろ?(笑
186名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 15:53:53 ID:Wia77bYBO
PANTERAを世間は過小評価しすぎ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 16:03:12 ID:/C0t2kRN0
>>185
>>183にレスしろよ、チンカス
188名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 17:59:54 ID:fDQzOIia0
誰にレスしようがそいつの勝手
おまえは楽器もろくに弾けないくせに他人の批判だけはしてるゴミ人間なんだろ?
本当のこと言って悪いのかな?
189名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 18:10:57 ID:/C0t2kRN0
>>188
ヘタレな煽り乙
190メイヘム:2008/01/19(土) 18:25:56 ID:bTuXcRzK0
>>189 ほざけザコ
191名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 20:28:08 ID:/C0t2kRN0
>>190 (*^_^*)
192名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 01:27:00 ID:yT4EAT7M0
文句あるならはっきり言ってこい 09090247941
193名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 15:18:12 ID:cI4QcLzy0
何番煎じだよつまんねーよカス
194名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 17:13:31 ID:yT4EAT7M0
じゃぁおまえは何だ?腐ったウンコか(笑
195名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 17:18:59 ID:tC4HSOWYO
電話に出ねえくせに偉そうに抜かすな!!
196名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 17:58:28 ID:AAC2snyqO
古い話しだけどジョージリンチは超過大評価されてたな。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 18:28:36 ID:r1sy1E3v0
お前のいとこはジョージ・リンチ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 19:21:01 ID:0pFpxWuR0
>腐ったウンコか

>(笑


なに、このレベル?(´,,・ω・,,`)
199名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 05:36:02 ID:EU4D7Mr+0
腐ったうんこが人生で輝ける場所は、この掲示板だけ
200名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 09:08:53 ID:qXySpBVQ0
>>194の腐ったウンコが読めるのは2ちゃんだけ!
201名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 11:38:27 ID:RNYAOb2rO
>>197
AxCxかwww
202名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 18:57:34 ID:sweNRqU/0
analcunt
203名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/22(火) 00:22:56 ID:s4PUrxAk0
ウンコの集まりのくせに適当な寝言言ってんじゃねえぞ!
[email protected]
204名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/22(火) 00:33:37 ID:km9lxGdT0
過小評価 Shadow Gallery
過大評価 ジミーペイジ
205名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/22(火) 11:45:12 ID:PRamMLHI0
>>204
ZEPの完全なフォロわーが殆ど居ないのをよく考えてみ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 03:17:55 ID:7QWBubwT0
ツェッペリンを露骨にパクるとミュージシャンとメディア両方に叩かれる
207名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 07:59:48 ID:0Ckt1Qr90
過大評価 ジミヘン 偉大なギタリストTOP3とかに必ずと言っていいほど

名前があるが、そこまで凄いとは思わなし、良さも分からん

過小評価 ディープパープルのアメリカでの評価

インロック マシーンヘッド ライブ・イン・ジャパン バーンは名作
日本やヨーロッパでは、それなりに評価されてるのにアメリカでは何故??

208名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 08:43:26 ID:IKNdB3/70
>>207
むしろレインボーだろ
209名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 08:53:01 ID:E3e8zT30O
アメリカはよくわからんメタル地帯。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 09:24:51 ID:02I+18WKO
確かにレインボーは過小すぎるかも
211名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 09:36:15 ID:ILILnL04O
日本でのレインボーは過大だと思うけどな。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 09:50:37 ID:0cRnYFrJO
>>207
ジミヘンは音が凄かったんじゃね?
あとパフォーマンス
当時は有り得なかったろ
213名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 15:05:28 ID:x4aqBw+i0
>>207
ジミヘンはライブ音源聴くと凄さが判る。あれだけ即興で延々と閃きのある
フレーズを弾けるギタリストはロックには居ないと思う。

DPの場合アメリカではスモーク・オン・ザ・ウォーター以外のヒット曲が無いからなんだと。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 13:30:36 ID:2IiTwbZQO
ここで偉そうに語ってる奴がいちばん低レベルのゴミ。他人を批判する資格なんかなし!知ったかのキモメンのくせに。
どんだけ馬鹿か確かめさせろ。クズ野郎が
[email protected]
215名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 14:34:19 ID:3miv1vPH0
>>214
おまえ・・・鏡見てこいよ
216名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 14:49:30 ID:IJB0+OdsO
>>213
IN ROCKとかアメリカで売れそうな気がするんだけどな…
217名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 14:50:59 ID:9HCa5J9q0
>>216
マネージメントがヘボだったようです。
ZEPのマネージャーぐらい辣腕だったら良かったのにね。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 15:31:18 ID:A64Y+nMT0
DPは歌詞がクソ
幼稚園児レベルの歌詞だからな
歌詞を考慮すれば過小評価でもないだろう
219名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 17:41:06 ID:2IiTwbZQO
じゃあお前が書けよ!
キチガイが何か書けるのか?ww クソはお前
220名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 17:59:50 ID:A64Y+nMT0
>>219

なんだこの知性のかけらも無い厨は??
DPの歌詞にぴったりなレベルの書き込みに思わず吹き出してしまったぜ
お前いい味出してるぜ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 20:03:05 ID:2QOr7hti0
思わず吹き出してしまったぜ
222名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 21:14:40 ID:IJB0+OdsO
>>219
これは酷い
223名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 21:27:56 ID:gRXh3IJpO
何かを否定すると必ず現われる『じゃあお前はアレができるのか?』的なノリの書き込みがアホ過ぎて笑えるw
例えば>>219とか>>219とか、あとは>>219とかかな。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 21:39:49 ID:DFi394qHO
俺は>>219じゃないけど>>219の言うことはもっともだと思う
糞歌詞ならデイブリーロスもムステインも一緒だろ
サウンドが全てだろ音楽家は
文筆家じゃねえしな
225名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 21:51:11 ID:J9d0+yrH0
>>219
うんこ食ってるときに吹かすな
226咲゛:2008/01/25(金) 22:17:55 ID:F6PRVeii0
ミシャ・カルビンの1stは過小評価というか知名度低い
メロハーの神盤なのに。
227名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 22:33:42 ID:DFi394qHO
ヴィニーバーンズはもっとされるべきだ
TEN初期のアルバムに残したプレイは90年代後半と思えない伝統的なハードロックスタイルでかつエッヂが効いていて官能的だった
決して全てオリジナルだとは言わないがこの時代にこんなプレイをするギタリストは凄い貴重だった
ゲイリー・ヒューズとのコンビは最強だと思っていたのにな…
228名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 22:36:10 ID:DFi394qHO
修正
ヴィニーバーンズはもっと評価されるべきだ
229雷鼎:2008/01/25(金) 22:39:39 ID:s7ryOsKi0
ハーレムスキャーレムは結局ずっと過小評価のままで終わったな。
再結成後もいいアルバム出し続けたのに……。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 23:20:33 ID:ld6n4L7N0
ハーレムスキャーレムとかイナフズナフとかあのへんはデビュー時期が悪くて不遇だったな
232咲゛:2008/01/25(金) 23:49:28 ID:F6PRVeii0
>>229
1stは評価されたと思う。
233咲゛:2008/01/25(金) 23:59:00 ID:F6PRVeii0
1stでいきなり良いアルバム作っても次でイマイチなもの作ったバンドは
なかなか浮上出来ないよな。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 00:20:13 ID:YY+amPWx0
>>229
これも幅プッシュに足引っ張られたな。
>>232
2ndでは?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 11:28:42 ID:pwKQR+2uO
>>230
お前が説明出来る程、簡単なものじゃない
236名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 19:45:25 ID:up2GOtz/0
>>235 さんって音楽詳しそうですね。ひょっとしてこの人じゃない?
   http://pict.or.tp/img/38944.jpg
237名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 20:15:59 ID:VCNET6uPO
モーターヘッドに掛けた洒落にしてもたちが悪いわ
238名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/29(火) 19:22:42 ID:8Kn27kg50
アイアンメイデンが出てないなんて信じられん
この糞バンドの信者は確実にBURRNに洗脳されてるよね
239名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/29(火) 20:09:09 ID:2rxH9PT50
BURRN(というか広瀬か)はディアノ酷評してるよ。
あとディアノ時代を賞賛するファンのことも馬鹿にしてる。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/29(火) 20:49:14 ID:3J7+tvIB0
アイアンメイデン過大評価とか言うやつはメタル聞くな
といってみる
241名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/30(水) 03:53:37 ID:WZVDkuO30
アイアンメイデンってファースト以外はまじでイラネ
242名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/30(水) 07:13:09 ID:33qtdbQg0
>>240
何にだっていえそうな事だな
243名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/30(水) 16:46:30 ID:3TOPn9IE0

過大評価:ドリームズ・カム・トゥルー

>>176
それは過大?過小?
このバンドもラッシュと同じで
過小評価の裏返しの過大評価的なところがあるからどっちだかわからん
244名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/31(木) 10:43:52 ID:ZXQNj4gG0
ラッシュはアメリカとカナダでは凄い人気だよ。
日本人はパープルとかイングウェイみたいなダサいロックが好きだから理解できないだけ。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/01(金) 00:54:21 ID:n6FOaO+/0
各バンドのファーストは過大評価なの多いな。
影響を受けたバンドの代替みたいなのが多いのに。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/01(金) 16:24:11 ID:Ep/9X0G1O
高崎晃はもはや過大評価。
ワウ、スライド、アウトライン、ボスタッピング、ジミヘン、ドレッドヘアやら、
宗教的な役づくりを始めたり、
キーワード的にG3の某ギタリストのパクりくさい。
本人の作ろうとしている個性があまりに中途半端なので、
一度G3に参加でもして恥じでもかいてきてほしい。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/01(金) 16:48:17 ID:Xsj5ij200
ここ10年くらいの高崎は全然評価とかされてないから過大評価というのは
おかしい。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 17:48:42 ID:Wv7gsbfEO
イングウェイ最高
249名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 19:02:22 ID:PzDcZVLsO
メイデンが過大評価だとか言ってる奴は単純に良さが理解できないんだろうな。

こればっかりは感性の違いだから仕方ないけど。
誰が評価しようがしまいが、俺はメイデンが好きだ。








まぁ最近のメイデンがイマイチなのは否めないが。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 20:35:58 ID:1sJ0J1Wq0
>>249
イマイチな時期の方が長くなってるような・・・
251名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 21:08:15 ID:oPDXWiHD0
まあそれは仕方ないwシェンカーしかり、ブラックモアしかり。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 21:52:56 ID:m0ZPiTq/0
>>249
>メイデンが過大評価だとか言ってる奴は単純に良さが理解できないんだろうな。

主語をメイデンじゃなくて「キライなバンド」とかにすれば、極普通のことじゃね?

ちなみに、メイデンは昔からキライだ。
単調だし、ギターソロもつまんね。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 00:00:43 ID:yi/PNZzFO
メイデン好きだな。特にギターリフがね。

メイデンはまだまだ過小評価だと思う
254名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 17:49:34 ID:2bUxjhTa0
メイデンとジューダスはメタル・レジェンド
今この2バンドの影響受けてないメタルバンドなんて絶対いないだろ
過小評価とかぬかしてるポーザーはメタルなんて聞くんじゃねぇ!!!
255名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/06(水) 23:37:36 ID:skvbYRAb0
俺は過"大"評価だと思うからメタル"聴いて"いいんだな
256名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/07(木) 04:38:23 ID:qBNushKM0
リアルで間違った恥ずかしい
257名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/09(土) 16:30:49 ID:OJ3dMXwxO
俺男だけどラプソディのエメラルドソードは正直過大評価されすぎたと思う
258名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 01:36:21 ID:3h04B1ZZ0
Y&Tは過小評価なんじゃねえか
259名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 17:59:09 ID:Mc09gMIy0
究極の過小評価だよ。今の若い人名前すら知らないだろう。
260名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 18:57:50 ID:0HcDAlVg0
デイブ・メニケッティのソロアルバムは超絶過小評価だな。
Y&Tファンでさえ聴いてないんじゃないか
261名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 21:12:01 ID:x5w8SxSw0
木下昭仁は過小評価
262名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 22:39:53 ID:OdvKk4Yh0
>>260
だってエイベッ糞だもん
263名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 06:08:23 ID:VEpWiVwFO
がんず
264名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 09:40:32 ID:6pqR2Pjx0
>>238
そんなことないよ!
俺BURRN!なんて月10冊買って毎日読んでるだけだもん
265名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 14:25:36 ID:Ho3vy0OqO
マリリンマンソン


しょぼい
266名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 15:31:38 ID:tivhtYWYO
スリップノット



キモい
267名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 15:45:35 ID:5uU7zxOzO
アルカトラス〜トリロジーのインギ
ギター速いし、曲もなかなかだが音質が悪すぎる
268名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 16:09:25 ID:qZ9jiIkLO
むしろスリッペは日本のメタルファンから過小評価されすぎだろ。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 16:12:30 ID:IRX5Of4m0
デフ・レパード
ポップで売れ線なのは判るがあれほど売れる理由が判らん・・・
270名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 16:46:18 ID:6pqR2Pjx0
センテンスト
どうもあの慟哭とか言いつつ俺の琴線にはピンと来ないメロディの煮え切らなさが・・・
271富士山 ◆WTYD398P4k :2008/02/21(木) 00:38:47 ID:qEEBhtlRO
SENTENCEDは本人にしろファンにしろ堂々と自殺がどうのとか言ってて、
アティチュードも含めて特定の人たちにとってはある意味かなりキャッチーなんだけど、
その分どうも薄っぺらい感じは否めない気がする。
歌詞は結構ズシンと来るのが多いけどね。
でも葬式アルバム出した時とか何か演じてるような感じが嫌で
コイツ等何言っちゃってんのって思った。
好きだけどさ。好きなんだけど。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/21(木) 21:18:55 ID:lCKUf0FJO
エアロスミスのギター2人は過小評価。抜群のリズム感とアドリブの引き出しの多さは異常
273名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 01:06:58 ID:EXTyWXxy0
おまえらが偉そうに評価できるというなら俺様のところまでデモテープを送ってこいや!
大橋智樹 175-0093 東京都板橋区赤塚新町2-6-23-201
274名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 09:47:31 ID:Ute63kEH0
>>272
エアロスミスはリズム隊の方が過小評価されてると思う。
あのノリを出そうとして出せないアメリカのバンドが多すぎ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 15:57:09 ID:zNEdG9UpO
エアロスミスは過大評価
276名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 16:40:35 ID:NUJ4V4hx0
>>275
日本では過大評価
日本のメタラーには過小評価
だと思う
277名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 20:21:48 ID:86zk/Cjg0
>>276
日本では過大評価          それ何ていう
日本のメタラーには過小評価   ←   ボン・ジョビ?
だと思う
278名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 21:01:08 ID:Aq95XmcQO
過小評価はRageとOverkill。 特にOverkillはもっと評価されてもいいはず
279富士山 ◆WTYD398P4k :2008/02/22(金) 21:42:07 ID:xbrOlBPkO
ジャーマンメタルと言えばSCORPIONS、ACCEPT、HELLOWEENは名前が挙がるのに
何故かRAGEや三羽烏の名前は出ないよね……。
OVERKILLはNY出身じゃなくてベイエリアのバンドだったら全然評価が違ったんじゃないかと思う。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/22(金) 23:44:23 ID:44z3h7V90
反対意見が出てこなかったのはY&Tくらいのようだな
Y&Tの過小評価はガチだな
281名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 12:41:19 ID:EtvXMJSd0
というか誰も知らない
282名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 13:00:40 ID:7YyJzcXE0
このスレで少なくとも4人は知っていた
283名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 13:28:21 ID:BfZvtwTD0
来日きまったのにな
284名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 15:22:16 ID:ybki7wyA0
過大評価:レッド・ツェッペリン
過小評価:ラッシュ
285咲゜:2008/02/23(土) 15:30:11 ID:/b/fOQei0
ミシャ・カルビンの過小評価はガチ。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 15:35:20 ID:7/Lo4dw10
>>285
きいたことあるけど誰だっけ?
287咲゜:2008/02/23(土) 15:44:56 ID:/b/fOQei0
http://jp.youtube.com/watch?v=7X44y1Lrzns

1stは全曲こんな感じ。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 15:51:02 ID:7/Lo4dw10
>>287
おお上手いしカッコイイね
買ってみようかな
しかしどこでこの名前聞いたんだっけ
289名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 21:34:01 ID:dBcTMyuoO
ラッシュは過大評価だから
290名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 23:22:21 ID:pBj33Ycf0
過小評価はトライアンフ
291名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 23:52:46 ID:yipps6330
>>290は藤木さん
292美尻製鉄株式会社 ◆hiARSEDm4g :2008/02/25(月) 20:31:54 ID:kY+xmOqB0
過大評価:アンジェラゴッソウのルックス
293咲゛:2008/02/25(月) 22:26:06 ID:z0ZbxroR0
キングストンウォールはもっと評価されてもいい。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 22:28:28 ID:uvbNOFoaO
YOSHIKI



カリスマ性はともかく
295名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 23:58:19 ID:S6Rx70+f0
ジミー・クレスポは過小評価。ジョー・ペリーと比較せんでもいいのに。
ジョー・リン・ターナーは過大評価。歌普通じゃん。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 00:07:57 ID:2F3DWr8H0
過大評価:ここ数年のBLACK SABBATH
過小評価されてるくらいが丁度いいと思う。
その評価されてる偶像がアイオミが本来やりたい物と違うし。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 00:22:24 ID:7Nrh/smv0
>>296
ここ数年のBLACK SABBATHって、HEAVEN AND HELLのこと?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 00:58:06 ID:2F3DWr8H0
>>297
オリジナルの方
299名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 01:19:37 ID:Zua5joIFO
エターナルアイドルあたり?
300名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 01:22:05 ID:LO6NMBd10
>>296はオジー期サバスが最近、過大評価されすぎって言いたいんじゃないの?
301名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 10:36:47 ID:CBhCrull0
>>295
ジョーリンはカバーアルバム聞いたら歌上手いとオモタ
302名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 21:37:49 ID:IyiyJuZX0
ユーライア・ヒープは過小評価極まりない
303名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 21:53:58 ID:OXTXgkX4O
ヒープはメロディがクサすぎて恥ずかしくて聴いてらんない。
304富士山 ◆WTYD398P4k :2008/02/27(水) 01:26:52 ID:HniU5suzO
そんなにクサいんだ。
なんか70年代の渋いブルージーなイメージがあって、敷居が高く感じられて聴いてなかった。
機会があったら聴いてみたい。
305名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 01:59:44 ID:nLGa9SG40
>>295
ジミー・クレスポは不幸としか言いようが無い


ジェスロ・タルは過小評価
306名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 08:27:49 ID:Zx4fLXq/0
対自核しか聞いてないけどパープル好きなら普通に聞けるよ。
307富士山 ◆WTYD398P4k :2008/02/27(水) 14:07:09 ID:HniU5suzO
DPはあんまり……だなぁ。嫌いではないけど特に好きでもない。
70年代のバンドならサバスやスコピのが好きです。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 09:05:49 ID:YVx3pwac0
>>304
むしろパープルより全然ドラマティック様式美ですよ
駄曲も多いけど
309名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 09:36:41 ID:XSP9tLI40
パープルよりはるかに格下だろw
310名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 09:43:24 ID:YVx3pwac0
>>309
確かに演奏はパープルより下手だが。

今格下とかそんな話してねーだろバカかおまえは
311名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 10:24:15 ID:XSP9tLI40
気が短いな
312名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 12:51:00 ID:YVx3pwac0
>>311
昔から飯とウン子と気は短いと評判です
313名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 16:33:27 ID:kySGarXp0
BANG TANGOが日本で過小評価だな。80年代であんなに変なバンド他にいないぞ。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 17:37:38 ID:DLmzdwWKO
ユーライア・ヒープとジェスロ・タルは確かに過小評価
あとBOCとかナザレス
これらは全作集めても決して損はしない
オリジナリティとメロディの良さがじわじわ効いてくる
315名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 17:55:41 ID:6cZ/ILGI0
ステイタス・クォー
316名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 18:29:53 ID:UJytxYdlQ
>>314
ナザレスって興味あるんだけど、どんな音楽性?
一番近いバンドって何?
317名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 18:42:15 ID:vDRmCcUoO
>>316
声がアクセルな初期ツェッペリンをストレートにショボくした感じ。
なかなか良いよ。
アルバムだとラザマナスがオススメ。
318名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:07:32 ID:DLmzdwWKO
>>317
↑表現がサジ投げるほどDQN過ぎて強烈なめまいがした


どうでもいいが厨房に余計なこと言うよりも、オッサンの密かなお楽しみバンドにしとけばよかったと後悔
319名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:10:02 ID:ibgPD83rO
後悔は無いでしょ。ただドコでもドアがあるからそこに居すぎると飽きる
320名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:11:41 ID:ibgPD83rO
野良すぎるとどこで死ぬかわからんからマークが必要になってきた
321名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:21:41 ID:qFOabaPoO
DEAD ENDはもっと評価してもいい
322名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:23:27 ID:Ak1fyhf7O
カンニバルコープスは過大評価されすぎ
323名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:29:21 ID:ibgPD83rO
間違いない。客がアホ笑
324名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 19:31:48 ID:FXbm/sMh0
過小評価
Circus Maximus
325名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 20:27:03 ID:JGeBruYE0
過大評価:オレのプレイ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 21:05:36 ID:UJytxYdlQ
>>317
ありがとう
聴いてみるわ
名前だけは聞いたことあったんだけど殆ど情報が無いから買うのは消極的だったんだ
327名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 21:49:19 ID:vDRmCcUoO
>>318
あくまで知らない人にも分かりやすいように言ってみただけだよ?
ボーカルもアクセルに似た感じだし、サウンドも(アルバムによるけど)ストレートなロックサウンドじゃないか。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 22:00:58 ID:+vp6QDzE0
ナザレスってマーティが好きなんdっけ?
329名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 22:42:32 ID:UJytxYdlQ
アクセルとROLLYが好きって言ってたような…
330名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 01:19:59 ID:j76XK+Qq0
ナザレスは人食い犬もいいよ〜
331名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 01:52:45 ID:UR+lmUEDO
age
332名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 02:00:09 ID:ISXSf4RYO
ノクターあなる ライツ
333名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 15:34:33 ID:jL/+T30g0
MR.BIGは過大評価
一部を除いて曲がつまらん
334名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 16:16:48 ID:sSv7oIWZ0
>>333
メンバーがすごいだけに勿体無い部分はあると思う
335名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 16:21:13 ID:SHE6xowzO
聖飢魔Uは過小評価されすぎ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 18:40:03 ID:qk4XG9u10
聖飢魔Uはコンセプトの段階で正当な評価は自分で捨ててるだろ。小暮の趣味は
元々メタルじゃないし。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 18:43:07 ID:awZ4KzoJ0
過大評価→ダミアン
過小評価→エース
338名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 18:58:46 ID:Zz9Vv/lKO
おっぱいは過大評価
339名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 19:35:00 ID:LekMmQZ4O
過大評価:ディルアングレイ
過小評価:ドリアングレイ
340名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 19:58:35 ID:PUrmJAqn0
Xは世間では過大評価
メタラーの間では過小評価ってとこだな
341名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:00:53 ID:GtLivpT10
Xとメタラーに何の関係が?
342名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:43:25 ID:q2FV5SZx0
>>335
>>336
びじゅある刑は板違い
343名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:44:18 ID:q2FV5SZx0
安価ミス

>>339-340
びじゅある刑は板違い
344名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:44:46 ID:uZJKsF9MO
>>335
1999とかFire After FireとかThe Outer Missionとか良質な曲も多く残してるのに、
世間のイメージは蝋人形の館だからな
345名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:49:27 ID:CcXavcpJ0
>>333
Mr.Bigの1stってそんなに良く無いよな。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 21:10:37 ID:aoRLpTSS0
>>333
一部はなに?

全部クソに思うんだけど。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 21:13:11 ID:nA7A2M3z0
>>335
演奏やアレンジのレベルへの評価は、過小評価だと思う。

>>345
メタラー的には1stが一番良いのでは?
348名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 21:29:31 ID:wapWWT0b0
聖飢魔Uは楽曲的に面白いアレンジの曲もあるけど、
ギターソロが駄目だね。記憶に残るもんじゃあ無い。
テクはそれなりにあってもセンスの問題なのかね。
349名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 21:32:04 ID:Eyi5KhezO
>>346
お前の個人的主観なんてどうでもいいんだよ
350名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 23:22:06 ID:DI4RU0VmQ
>>346
バラードベストに入ってたWhere Are They Now?って曲なんかはすごく好きだ
あとベストに入ってる曲はまあ良い部類の曲だと思う
351名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 23:46:27 ID:XsyN20QNO
聖飢魔Uは色物に逃げた感が強い。
]に比べると冗談としてもつまらない。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 01:09:35 ID:qUxPJ4vaO
BAD ENGLISHは過大評価
353名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 01:20:41 ID:vjCwWueUO
エクストリームは過小評価
354名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 01:29:32 ID:1UgCZD7x0
>>352
三行ロックを誰が評価してるんだよ
355名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 03:20:15 ID:AS8dfboY0
俺もせいきまつは曲とかいいと思うけど
バンドコンセプトがどうも不真面目な感じがしてなんかイヤだ
キングダイアモンドみたいに徹底してれば好きになったのに
曲の方向性がバンドイメージに対して散漫すぎると思う
だから過小評価というよりは妥当
356名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 09:17:41 ID:LiJCvMDeO
>>351
世間からしたらXも聖もただのお笑いコミックバンドだよ
まあ聖は演奏が圧倒的に凄いけどな
357名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 09:21:10 ID:6H+7LdJoO
>>356
知名度も人気も、日本のメタルではトップクラスだけどな。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 11:18:39 ID:LiJCvMDeO
>>357
こいつ痛すぎるwさすが盲目ビジュヲタ

299 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2008/03/04(火) 09:29:33 ID:6H+7LdJoO
>>293
いやXはたぶん、ちゃんとCDを発売して、ツアーをすれば海外でも集めれると思うよ? 知名度は高いし。
ただちゃんとCDが出ないで、ツアーができないだけで。
359名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 11:22:49 ID:Xo5zgEt3O
聖はメタルとして聴いて無いからバンドとしていいと思う。
声が好きだし閣下のキャラが良すぎる。youtubeでみたぐっさんとのモノマネとか過ごすぎ。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 11:40:37 ID:PTezxd96O
聖飢魔Uってメロディラインがメタルっぽくないのも結構多いよね
361名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 14:39:04 ID:W+CQoaFSO
初期はメタル色強かった
地獄の皇太子とか

後期はなんかメロハーみたいな曲増えたけど
362名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 14:47:23 ID:kvkE9cwB0
>>348
俺はエースの事前に作曲してるギターソロは大好き。垂れ流しになっていない
コンパクトで耳に残るメロディが多いので。
>>355
聖飢魔UのコンセプトはKISSから援用してるからね。
ロックのパロディという感じ。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 15:38:39 ID:PTezxd96O
恐怖のレストラン欲しいけど近所に売ってない
364名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 16:45:07 ID:eb9gNh/OO
色物かもしれんが
ただの色物ではないさ
365名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 16:53:01 ID:PTezxd96O
色物っぽいけど実は本格的な事やってるとこが好き
蝋人形とかは置いといてね
366美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/03/04(火) 22:25:39 ID:h7mSyRon0
過大:アークエネミー
367名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/04(火) 23:50:31 ID:3y0Bbzss0
確かに過大評価だな。泣きのギターフレーズも安売りしすぎのようなw
368名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/05(水) 08:22:16 ID:86Q48T1yO
EXODUSは過小評価されてると思う。四天王に入ってないのが納得いかない。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/05(水) 08:39:59 ID:xl0qTRwI0
アンスラックスをはずしたいんだなw
370美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/03/05(水) 09:57:21 ID:LF4l2rKW0
エクソとtestamentはメタル愛が強すぎて商売にならなかった気がするな
だから俺は大好きだけど
371名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/07(金) 00:13:45 ID:MlN1edfo0
↑リフだけなら四天王より好きなくらいだ
ってか2バンドともスレイヤー以外の3バンドよりスゴイと思う
372名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/07(金) 18:42:42 ID:zvXffE/l0
そもそも、スレイヤー以外の3バンドは、中期以降はスラッシュじゃないしな
独自の音楽性を突き進んでいる感じがする
373咲゛:2008/03/08(土) 00:58:22 ID:vStoKdu60
ダーク・エンジェルは過小評価だろ。
374富士山 ◆WTYD398P4k :2008/03/08(土) 13:43:38 ID:kTdkgpF0O
基本的に四天王以外のスラッシュは過小評価な気がする。
375名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/11(火) 11:19:36 ID:ZS6iQ/fPO
ANNIHILATORは間違いなく過小評価
376名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/11(火) 21:59:26 ID:ZEZC8gjw0
メタラーの陰陽座に対する評価は過小
信者のキモさを別にすればなかなか良いバンドだと思う。
377名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 18:57:29 ID:BOV9O8BR0
過大:チープ・トリック「イン・カラー」

半分くらい駄曲・凡曲な気がする
378名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 09:59:51 ID:SHK25CurO
SYLは過小評価
379名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 10:27:25 ID:7kVCvkUC0
>>356
海外のへヴィメタバンドの方がお笑い者だよ?
380名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 11:55:22 ID:bJDjHtw7O
>>379
てことは俺達が普段聴いてるバンドは全部Xみたいなコミックバンドなのか?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 17:26:45 ID:lfpph8BB0
382名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 00:16:40 ID:BhhGc3V40
聖は空気読めてるよな、高学歴だからかね。
だからああいう風にある意味こっち側を嘲る様に振るまう。それに対してXはオツムが弱いから突っ走る。
処世術としては聖が正しいね。
383名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 23:59:03 ID:zQfxkrBG0
118 :名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] :2007/02/15(木) 15:06:48 ID:SKsNl6O40
>>109
残念ながらB'zに技術で勝るバンドは存在しない。
稲葉
松本
徳永
シェーン

に勝るバンドがどこにいるでしょうか?
まず歌唱力で稲葉に匹敵できるのは聖の閣下とVOWWOWの人見くらい。
ギターでも安定表現テク等の総合で松本以上は少ないし
ベースでも徳永以上はそういない。むしろビリーが居た時もあったし
そのときはまず日本人じゃ勝ち目は無い
ドラムなんてシェーンは世界レベルだからスクエアの久保田ですら匹敵できない。

さぁこれ以上に技術者が勢ぞろいしているバンド、挙げてもらおうか

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1170067677/
384名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 00:05:53 ID:uVRZg0jcO
一般人からのXは過大評価




痛い信者が多い気がするが中にはまともなファンもいるんだろうか
385名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 00:51:40 ID:IJWcF9Q20
TAIJIが過小評価なのはガチ
386名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 01:44:34 ID:vC6bTdHTO
過大:キモ山武徳

メロディや英語の乗せ方おかしすぎだろ…
発音も変。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 02:28:38 ID:Zhk663u+O
かなりピンポイントだけどハロウィンのマーカス・グロスコフ
B!の投票で今回は3位になったりベースマガジンにも取り上げられたけど、
ヘッコ新譜やツアー、ベースインベーダーとかの話題があって今が旬って感じ
正直ベーシストとして普段から一般にもっと認知されてもいいと思うんだけどあまりに知名度低くないか?
そもそもベーマガのメタル系ベーシストに対する冷遇ぶりも酷いけど
388名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 03:06:08 ID:9rcadrHJO
ハロウィンをヘッコとか言っとるゆとりの文章は読まないことにしている
389名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 03:07:26 ID:kPnAZJVM0
過小評価 Symphony Xのロメオ以外のメンバー
390名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 03:11:40 ID:9rcadrHJO
テスタメントは過大評価

1st以外スラッシュじゃないし2ndはソロギタリストのおかげで聴ける作品になったがそれ以降はスラッシュとしては0点でメタルとしてもかなり凡庸
1stベイエリアスラッシュ時代の知名度だけで何とか食いつないだバンド
391名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 10:44:00 ID:ONiq+kaL0
>>389
むしろ Symphomy X 自体が過小評価
392名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/21(金) 00:00:03 ID:gZ1dqEI10
>>382
???
聖はあの格好をいかして蝋人形の館や地獄の皇太子路線のみをやればよかったのに
中途半端に社会風刺や応援歌的な物をやってるのがクソ
しかも歌詞が恥ずかしいほどに稚拙
393名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/21(金) 06:49:44 ID:DBSxk75B0
歌詞が稚拙なのはHR/HMではデフォじゃね?
洋邦問わず
394名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/21(金) 11:50:32 ID:drSoIoVX0
>>392
つうかあのバンドは最初からロックのパロディだし社会風刺もやってる訳で。
その辺知らないのに叩いても意味無いな〜
395咲゜:2008/03/22(土) 21:41:43 ID:4oXTudsT0
シャドウズフォールは過小評価だと思う。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/23(日) 17:51:47 ID:iN5QMfQG0
>>386
誰も評価してないだろwww
397名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/23(日) 18:03:07 ID:iN5QMfQG0
過大評価
3大ギタリスト
ヴァンヘイレン
ディープパープル
過小評価
B'zのギター(名前忘れた)
398美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/03/23(日) 20:17:35 ID:79mfs0pj0
>>396
H瀬氏
399富士山 ◆WTYD398P4k :2008/03/23(日) 22:20:53 ID:5ksqC6xMO
>>397
VAN HALENはポップで人気が出るのは分かるんだけど、
エディーが超スゴウデの天才ギタリストみたいに語られるのが気に食わない。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/24(月) 10:43:21 ID:475vnsVS0
>>399
未だにエディのようなリズムギター弾けるヤシって殆どおらんぞ・・・
みんなギターソロばかり意識してるがエディの本当の凄さは音作りと
リズム感覚だよ。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/24(月) 20:15:37 ID:2+PLDDk/0
そうそう、早弾きとかのテクだったらいくらでも
エディーより凄い人はいるけど、
あのバッキングのセンスとギターに対するアイディアは
やっぱり凄いよ。
402美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/03/24(月) 22:24:52 ID:fQjZ36H10
笑顔が好きよ
403名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/24(月) 22:25:08 ID:nQADuO9c0
作曲センスとかは明らかに高崎晃のほうが上だな。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/26(水) 07:19:01 ID:Dkt3HFO20
>>399
>エディーが超スゴウデの天才ギタリストみたいに語られるのが気に食わない。
デビュー当時はそれに近いものがあったのかも。
テクもそうだけど、発想だよ。
>>400>>401 にも書いているけど、リフメイクの発想とか。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/27(木) 22:22:53 ID:zqLZbCCG0
18年程前にメタルを卒業し、最近おさらいをしています。
で、過大評価だなと思ったのはメタリカ。
当時あんなに熱狂してたのは何でだったんだろう。糞曲ばかりだw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/28(金) 09:27:44 ID:q8q9RozO0
>>405
黒盤以前?黒盤以降?
407名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/28(金) 10:44:43 ID:S2Tz44i+0
言葉が足りなかったですね。
Justiceまでの話です。
名盤と言われた3rdも、今でも聞くに耐えうるのは頭2曲ぐらいだし。

黒盤以降は後追いで数回聞いただけだけど、やはりつまらんかった。
世間的にも、メタラー目線でも、どんな評価をされているのか知らないので、過大なのか過小なのかわからんです。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/28(金) 18:14:31 ID:q8q9RozO0
>>407
三枚目は今となっては3曲目・4曲目の方が評価できる。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 11:03:23 ID:es9DnzRp0
orionは駄曲と思う
410名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 14:48:52 ID:dQ+yfgAfO
過大評価の定義はなんだ?
主観でいいのか?
411名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 15:54:16 ID:bTsULvZy0
>>410
主観以外でどう決めるんだよw
412名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 16:09:30 ID:3dUjjNqS0
メタリカ初期三作はジェイムズの声のせいか全然聴かないな。
ジャスティス頃からのライブバージョンは繰り返し聴いたけど。

あとは神格化・指弾き厨がうっとおしい
413名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 19:17:14 ID:z9jcLTQrO
メタリカの初期アルバムはリマスターされたら確実に評価あがると思うけどな。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/29(土) 19:51:43 ID:bTsULvZy0
>>413
いや1stは無理だろ
あの青臭さがいいというやつがいるのはわかるが
俺は無理
415美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/03/29(土) 21:27:56 ID:v1/zvgNC0
クリフ期のメタリカがダメってやつは若い連中じゃないの?

音源だけで評価は難しい
時代背景とか色々あるから
416咲゜:2008/03/30(日) 11:23:26 ID:jVp4R3/k0
メタリカが人気なのは曲が弾きやすいし分かりやすいからだろ。
417名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:16:10 ID:6GAmB5ir0
age
418名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:29:43 ID:Sdl8RbNIO
遅くて重くて複雑でキャッチーさ皆無で人気がある
ということがメタリカのすごいところ
419名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:43:34 ID:XaH5pKZr0
メタリカは遅い曲多すぎだろ
スラッシュ四天王である理由がよく分からない

まあそこはアンスラックスもだが
420名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:46:19 ID:Ibt4uI010
FAR BEYOND THE SUN
EAGLE FLY FLEE
421名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:52:18 ID:xXTfij9Y0
若い連中こそクリフ時代のメタリか好きだと思うけどなぁ
俺はメイデンが全く理解できんかった。なんかオヤジ臭いと言うか・
422名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 21:54:33 ID:si/vSQY1O
他のスラッシュ四天王に比べてANTHRAXの存在感の薄さは異常
まぁ俺は大好きだけどね
423名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 22:12:00 ID:KJQM2gOO0
メタリカやアンスラを「スラッシュじゃない」とか言うのは、
ジューダスやメイデンを「こんなのメタルじゃない、ハードロックだ」
とか言うのと同じことなんだが
424名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 22:16:48 ID:1aiDawf20
Burzumは過大評価
病的というほどでもない
425名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 22:28:03 ID:5y+LrMm7O
それをいうならダークスローンだろ
426名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 22:48:20 ID:5L2oFU0GO
スイスのエルヴェイティは過小評価。もっと高く評価して良いバンドだと思う

http://www.myspace.com/eluveitie
427名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 23:11:44 ID:cWcICFw60
>>422
アンスラックスはVoが変わったのと音楽性をコロコロ変えるから
一貫したイメージが無いように思える。
バンドのスタンスは昔で言うとミクスチャーだからねぇ・・・
428咲゛:2008/03/30(日) 23:59:16 ID:jVp4R3/k0
>>425
プリミティブブラックメタルはクソ音質でも買いたくなるから困る。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/31(月) 05:24:26 ID:2R2if+XVQ
アンスラはスレットイズリアルを発売当時リアルタイムで聴いてなんじゃあこりぁあと思ったが
数年後スラッシュ感染聴いて見直したな
430名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/31(月) 09:17:13 ID:c4YJLfu5O
アンスラって今活動してる?
431名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/31(月) 10:50:55 ID:y74HK70s0
テロの時再評価されてたね
432名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 10:38:14 ID:yalAAwnU0
過大評価っていえばメタリカの「バッテリー」
ファンの間じゃダメージインク>バッテリーは常識です。
433名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 10:39:56 ID:yalAAwnU0
過大評価っていえばメタリカの「バッテリー」
ファンの間じゃダメージインク>バッテリーは常識です。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 12:19:48 ID:8wY7LuzFO
>>433
それはないJK
435名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 12:46:53 ID:E9c5bcrT0
>>432>>433
それは無い。
あのアルバムの代表曲はバッテリーとマスターオブパペッツなのは揺るがんよ
436名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 15:02:25 ID:vAJtNGtDO
大学生にはわからんよ
437美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/04/05(土) 17:48:36 ID:+QqDAfPy0
ORIONだ
438名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 18:21:54 ID:e7mddAbc0
そもそもマスターが代表作みたいに言われているのが間違い。
1st最強。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 18:36:31 ID:fgpGn//C0
いや2ndだろ
440美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/04/05(土) 19:02:05 ID:+QqDAfPy0
俺も一番ダークな2ndだな
エスケープは除外で
441名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 19:02:50 ID:L8XI9AV40
サンポール
442名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:24:24 ID:neyOAM+30
批判覚悟でバッテリー
443名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:39:25 ID:ac96FtrE0
なんでマスターが代表作で落ち着いたんだ?
444名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:45:58 ID:9qq6Whbv0
Disposable Heroesは過小評価
445名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:48:43 ID:37Ds6E0s0
>>444
同意
でも代表曲はバテリーかマスターオブパペッツかな
446富士山 ◆WTYD398P4k :2008/04/05(土) 22:58:24 ID:ZegF8mgkO
リーパー・メサイア……。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 23:16:42 ID:hZdd4pCO0
せめて理由くらい説明しろ
ただの主観の押し付け合いになってるぞ
448名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 23:35:54 ID:7DQHhjXNO
結局は初期にはずれなしで正解って事だな
449美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/04/05(土) 23:50:26 ID:+QqDAfPy0
最高のメタルバンド「だった」
450名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 09:11:03 ID:z33MLgxP0
セカンドが一番いいだろう。パペッツと違って全曲いいからな。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 22:31:26 ID:dv30g0bcO
ガンズは酷い…過大評価すぎる
452名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 22:34:16 ID:EPVO1C1+0
メタリカの最高傑作は誰がなんと言おうと
ガレージインクだ
453名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 22:58:38 ID:07Kbxj5UO
メタリカは3rdが粒揃いで代表作
2ndはA面のスラッシュ史上最高峰のドラマチックさに対してB面の頭2曲が弱かったので 3rdに劣る
454名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 23:13:54 ID:5n0IPXVW0
正直マスターは頭2曲だけでいいや
455名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 23:22:47 ID:07Kbxj5UO
>>454
それで糞リフ垂れ流しのブラックメタルとかブルデスとかデスラッシュとか平気で聴いてるんだろ?
実は激しければかっこいいスピードがあればかっこいいという判断基準しか持ってませんと認めろよ(笑)
456名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 23:46:50 ID:07Kbxj5UO
>>454
おい早く認めろ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 00:09:17 ID:u7TBPJsI0
過大:ロジャーウォーターズ,ジェントルジャイアント,危機,マイルス,アルゼンチン音響,PorcupineTreeとRadiohead
過小:ジミヘン,クリムゾン,リレイヤー,ジョンゾーン,デレクベイリー,デヴィッドトーン(NYCの音響周辺),コルトレーン
458名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 00:47:48 ID:XMGBLndPO
>>457
難聴乙
コルトレーンが過小評価?爆笑モンだな(笑)
あんな過大評価も無いのが分からんとはCD5000枚聴いてから頭丸めて出直してこいカス
459名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 01:12:15 ID:XMGBLndPO
ジャズで過小評価というのはな、レスターボウイやフィルウッズとかなんだよ
知りもしねえだろカーーーーーーーーース!!!!!!!!
460名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 01:19:30 ID:u7TBPJsI0
ごめんなさい。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 01:20:20 ID:UQDislBaO
ID:XMGBLndPO=ID:07Kbxj5UO
こういうキチガイがいるからこのスレは盛り上がる
462名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 01:20:33 ID:u7TBPJsI0
あ、でもレスターボウイやフィルウッズはないね
463名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 05:14:47 ID:XMGBLndPO
>>462
ハッw爆笑モンの無知亡霊だな(笑)
マイルスが過大評価でコルチョレーンやデレデレベーリー、ジョンジョーンが過小評価っすかぁ?あっそうっすかぁ?w
そりゃよかったっすぬぇ〜げろげろブリブリボットンwwww
464名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 05:26:08 ID:u7TBPJsI0
ストラトヴァリウスに比べたら糞だしな。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 05:41:44 ID:XMGBLndPO
はぁはぁへぇへぇあっそぅwwww
そりぁぁヨゴザンスタねww

ぅえぅえwwww
466名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 05:54:31 ID:u7TBPJsI0
ちょっと中学の宿題が溜まっててイラっときていまして、
稚拙なレスを書いて嫌な流れにしてしまってごめんなさい。
ID:XMGBLndPOさん、他みなさんに多大な不快感を与えて申し訳ありませんでした。
以下、スレッドの主旨通りに進行お願いします。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 05:56:22 ID:rTc3lWugO
ケイジャンダンスパーティーは過大。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 16:14:10 ID:pphALB6V0
>>457
ジャズのパラダイムチェンジを何度も起こしたマイルスが過大評価ってアホかw
469名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 17:21:53 ID:omhOxPDU0
>>466
馬鹿野郎!
基地外信者と基地外アンチの基地外なやり取りがこのスレの趣旨なんだよ!!

ID:07Kbxj5UOとか、ID:XMGBLndPOとか、ID:XMGBLndPOとか
470名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 22:02:33 ID:rTc3lWugO
キティは過少。
471名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 20:38:53 ID:g1fdyfc6O
このテのスレは自分が理解できないで言ってんのか本
当にそうなのかわからんよね。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 21:08:58 ID:mMIEKNZuO
>>471
自己紹介?
473名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 23:01:29 ID:GaEcI4xDO
アーエネはそんなにいいか?と思う
474美尻型艦上戦闘機 ◆hiARSEDm4g :2008/04/09(水) 23:19:20 ID:Z9f+4nm50
俺もいいと思わない
激しいのにコクがない
475名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 23:52:09 ID:X5cY95jp0
ギターソロとかはすごいと思う。マイケルシェンカーの再来だ。
でも曲はダメだな。泣きメロも安売りしすぎでありがたみがない
476名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/10(木) 04:13:19 ID:Euh2s4SRO
まあアーエネはビックインジャパンだから過大でもないでしょ。
477美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/04/10(木) 22:42:47 ID:ootWYrID0
そうなの?
478咲゜:2008/04/13(日) 14:06:03 ID:pHJ8R5Rs0
>>473
曲調やソロが古臭い正統派メタルっぽいしな。
最近の近代的な音を出すメロデスバンドに比べたら
どうしてもダサく聞こえる。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/16(水) 04:43:31 ID:j/BwtQgfO
アーエネ→過大
ソイル→過小
480名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 02:35:43 ID:UF8Lg7iR0
>>479 耳がおかしいね きっと そうに 違いない
481名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 12:59:51 ID:jWhH3QW1O
すてぃぃぶばぁいが過大におもえる
482名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 15:13:10 ID:1Cn643Ee0
広瀬が絶賛するもの全部→過大
483咲゜:2008/04/19(土) 16:22:43 ID:QCCV+jYF0
>>479
アーエネのほうが幅広い年齢のメタラーに受けそうな曲だしな。
それが人気に繋がっているんだろう。ソイルは若者向けな感じだし。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 20:10:30 ID:EDLLGQaoO
パフームはいくらなんでも過大でしょ。まだ某時空海賊聴くわ。
485咲゜:2008/04/19(土) 22:51:11 ID:QCCV+jYF0
>>484
中田ヤスタカ効果じゃないか?今すごい話題のプロデューサーらしい。
なんかTVで特集されてたし。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 07:42:34 ID:oaR4P1T00
パフームそんな売れてるか?
487名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 07:45:16 ID:vMDwo60q0
癌図とかボンビーとかあんなの買う人間の気が知れないね。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 09:04:00 ID:6Ca/wezaO
>>479
禿同
ピーターウィッチャーズはもっと評価されていい
489名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 09:25:45 ID:GY8wonC5O
抜けたじゃねーかよ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 07:55:57 ID:VlKPj3jFO
ランディ・ローズは過大評価
ジェイク・E・LEEは過小評価
491名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 18:55:42 ID:sg0HHjVP0
ジューディアススプリートは過大評価だと思う。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 19:20:09 ID:6/gS9UoE0
>>490
ジェイクの過小はわかるが、ランディは過大ではないだろ
上手い下手じゃなく、単純にカッコよすぎ
493名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 19:31:04 ID:TTua2nB40
ただ名前を羅列するだけじゃなく、理由くらい書けよクズども
494名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 20:10:02 ID:FgAvU8u50
2ndまでのソイル→過小
3rd〜5thのソイル→過大
それ以降→カス
495名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 22:26:10 ID:VlKPj3jFO
>>492
そりゃあランディはカッコいいかもしれないけど、何かと付けて名ギタリスト扱いされるのはどうかと思うよ
ジェイクのほうがフレーズの引き出しが豊富だし、音色のセンスとか凄く良いのに残念だ
496名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 23:22:10 ID:tf2T+qyeO
>>494
全く俺と逆だわw
2NDまで→過大
3RD〜5RD→過小
それ以降→マンネリ気味だがいい。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 02:18:05 ID:glh+Ll9JO
デトロイト“メタル”シティ…過大すぎだろ…

ジーン出るとかなんで…orz
498名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 02:46:37 ID:RYtwvNVk0
>>496
5RDwwwwwwwwwwwwwwwwゴードwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 02:46:56 ID:cAtv4M8QO
ジーンは金になれば何でもやるよ
500名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 03:02:59 ID:HtCVUgYXO
>>498
お前にとっては
イチスト
ニンド
サンード
ヨンス
ゴス

なんですね。わかります。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 04:27:43 ID:i4UJ3JyD0
5thだけはふつうにゴスってよんじゃうなw
502名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 06:10:05 ID:0SrO4bQ30
>>501
俺は脳内では
ファースト
ニンド
サード
フォーツ
ゴッツ
ロクツ
ナナツ
ハッツ
キュウツ
ジュッツ

と読んでしまう
503名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 09:33:19 ID:C3ZvhYlD0
情けなくて涙が出てくらっ
504名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 11:25:52 ID:e8zwnT5nO
ニンド
505名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 11:59:09 ID:hudN+oxu0
ジューダスプリーストはメタルゴッドというほどではないな。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 16:33:38 ID:c5OFMOd/0
>>505
同意
あんなださいのがメタルの代表にされたらたまったもんじゃない。
革ジャン、極度の縦ノリ、ハイトーン・・・メタルがダサイって言われる理由ってこんなバンドのせいだよね。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 17:43:46 ID:GDFATU+dO
メタルがダサいと言われるのは今や日本限定だぞ。
その理由を作ったのはXとかだろ。
ロブさん馬鹿にしてどうするw
508名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 18:21:57 ID:jKjuZFiD0
ダサくないと言われるための代表は誰になるんだ?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 18:22:36 ID:c5OFMOd/0
>>507
でもXとスプリートって似てるよね。ファッションも曲調も。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 18:23:05 ID:jeOsh7ts0
メタルコアのバンドとか
511名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 18:23:19 ID:c5OFMOd/0
>>508
Slayer辺りか
聴きやすいのだったらメランコリックゴシックになる
曲調はとっつきやすい。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 21:13:47 ID:e8zwnT5nO
メタルに影響受けた他ジャンルのバンドとかな。スクリーモ周辺とか。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 21:55:30 ID:SsDlF32FO
A7XとかBFMVが出てきてからおかしくなってきた
特にイタいファンが増えた
514名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/24(木) 00:34:24 ID:l0YNKufc0
>>508 レッチリかクイーンズオブストーンエイジ
515名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 19:15:05 ID:fPLmiqqpP
ジューダスは十分いいバンド。
っていうか、メタルがダサいっていうのは事実じゃないか?
80年代のメタルのPVなんかはダサいものが相当数あるし、そういうのも含めてメタルだろ。
そもそもメタルを馬鹿にしてる連中はジューダスみたいな代表的なメタルバンドを想定した上で
馬鹿にしてるわけじゃない。
たいていXとか聖飢魔IIなんかの見た目的な部分を想定してると思う。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 19:42:18 ID:rDpZhU0E0
その証拠にKAT-TUNは馬鹿にされないもんな
517名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 21:42:39 ID:K3YDgw600
>>515
でも、メタルの馬鹿にされてる要素=正統派メタル・メロスピにある要素
は事実な気がする。
ジューダスは特にその傾向が強いかと。
>>506の言い分も分かる気がする
でも自分は好きだよ///
518富士山 ◆WTYD398P4k :2008/04/26(土) 00:00:41 ID:pEe1JZws0
そもそも自らメタルゴットを称する行為が最高に痛いしダサいし中二
519美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/04/26(土) 10:43:46 ID:2kLWz2It0
それがメタルだもの
520名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 10:52:34 ID:dJnIwe+g0
お願いだからこれ以上メタルに変なイメージ付けないでくれ
>>519>>515は死ね
521美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/04/26(土) 11:01:17 ID:2kLWz2It0
お好み焼きは大嫌いだがモダン焼きは死ぬほど好きだって言ってるようなもんだな
522名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 11:52:00 ID:bd0p+OD+0
>>518
逆だろ。
メタルの牽引車たろうとしてメタルゴッドと名乗る心意気こそサイコー!
523名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 13:21:18 ID:LDRJxmaRO
でも自分で神とか言っちゃうのは痛い
デスノの月も
まああれは漫画だからなぁ
524名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 17:27:35 ID:do1J3bOWP
525美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/04/30(水) 22:19:04 ID:/8xNykFd0
アレキシのルックスも過大評価
526名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/02(金) 19:40:48 ID:GPnQ4hkp0
Mr.Big って今日初めて聴いたんだけど、こいつらの曲って超ださくね?



どんな評価か知らないんだけど、ポールギルバートのピロピロは巧いと思っていた。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/02(金) 22:22:14 ID:f6NdATsB0
ブラックサバス
過大→マスターオブリアリティ
過小→サボタージュ

ジューダスプリースト
過大→ブリティッシュスティール
過小→ステンドクラス
528名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 08:15:31 ID:viNOP1g/0
デイヴィッド・リー・ロスの3rdは過小評価。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/06(火) 04:49:39 ID:LaLSYVPp0
>>530は過小評価
530名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/06(火) 04:56:14 ID:4asOQhnVO
うんこ
531名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/06(火) 07:27:44 ID:GWvTDfts0
ステンドクラスって曲けっこういいな。音が悪いけど
ペインキラーみたいにヒステリックにやればもっとよくなっただろうな
532咲゜:2008/05/06(火) 12:00:01 ID:WAG50qFo0
>>526
演奏が最強の割には曲はあまり良くないって言われてる。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/06(火) 12:42:58 ID:YOsDW/lY0
>>532
>MrBIG

つうかビリーシーンがバンド始める際のコンセプトがFREEのようなブルースロックを目指すというものだったのに
ポール・ギルバートのようなブルースは弾けないヤシを連れて来た時点で
捩れてる。最初からリッチー・コッツェンが参加してたらそういう捩れは
無かっただろう。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/06(火) 19:16:21 ID:h0aAgHdN0
>>533
そもそもビリー・シーン自身に、そういうセンスがない。
当初スティーヴ・スティーヴンスとバンドを組もうとしていた時点で、
また1stの作風からして、ビリー・シーンのその言葉は眉唾物って感じ。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/07(水) 12:40:17 ID:Ko15sWrD0
>>534
Voのエリック・マーティンは黒人音楽大好きでソウルでも何でもきちんと歌えるヤシだった訳で。
ビリーはエリックを確保してからブルースロックで行こうと思ったのでは?
536名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/07(水) 18:16:22 ID:zl0euWRq0
結局7割引のVAN HALENで終わっちゃったけどな。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/08(木) 01:23:04 ID:dQBx0sbqO
>527
ステンドクラスはギター音がおもちゃみたいだな。アクセプト1stも。
当時のフラVの音?

あとブリティッシュスティールはNWOBHMのお手本みたいで良いと思う。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/08(木) 14:46:16 ID:T8/4DxpN0
>>535
で、諦めたのか気が変わったのか分からんが
作った1stはテクニカル路線か…。

>>536
歌は上手いが、面白みのない
デイヴ・リー・ロス・バンドだと思う。
1st,2ndは好きだが。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 01:12:18 ID:ofpd0fKK0
メタラーにレッチリは過小評価なのか?
540名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 01:50:33 ID:Q+5VqZyvO
メタリカ→超過大
TAPROOT→過小
541ジョン:2008/05/15(木) 01:52:49 ID:ToiDvi4o0
ジョンだけど。
過大評価といえばビートルズだろ!?
542名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 01:53:59 ID:f+1+wi5a0
パンテラは過大評価過ぎる
543名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 01:58:59 ID:Mk8G5iF00
>>539
過小評価と言うか、あんまり興味が無いだけじゃない?
OASISとかと同じで。俺は好きだけど。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 15:34:04 ID:TA7dBjc60
PANTERAが与えた影響は計り知れないだろ
545名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 01:03:38 ID:KE1+0ZWH0
過大 ドリムシの2nd、EXTREMEの3rd
過小 スキッドロウの3rd
546名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 03:19:51 ID:uBr0/v310
EXTREMEの3rdってそんなに評価されてる?
2ndほどは売れなかったし、評価も高くないと思うけどな。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 19:11:33 ID:89W9zVe60
最近のANNIHILATORが評価低いような気がするんだが・・・
最近になってカーニヴァル聞いたんだけど
異常にカッコよくて今まで聞いていなかったの後悔した
正直リメインズ以前より桁違いによいバンドになっとる
548美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/05/16(金) 21:37:11 ID:8Z8OM5wm0
パフームこそ過大評価
549名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 11:01:28 ID:T+h/VOdFO
Dioの2nd
550名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 08:23:48 ID:2CE8WQZCO
>>547
禿同。一時期迷走してたからイメージが悪くなってたけど、昔よりスラッシーでかつメロディアスになってるよな
551名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/19(月) 19:12:56 ID:dS8GdStd0
カーニヴァル聴いちゃったら
セットザワールドなんて駄作に聞こえちゃうよ・・・
552名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 02:22:03 ID:5C4zvdHl0
うんうん
553名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 07:26:16 ID:Wxqixp3FO
SET THE〜は全体的にポップ過ぎるから好みが別れるよな
でも、Phoenix RisingとかSounds Good To Meみたいなバラード系のクオリティが有り得ないぐらい高い
この二曲はメタル界最高のバラードでも文句ないと思う
554名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 10:30:54 ID:tbJdLac30
逆に言えばその二曲以外は(ry
555名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 10:48:37 ID:c5fqx+bUO
カーニバルはEPIC OF WARだけ。
あとは捨て曲ばっか。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 22:25:45 ID:IpMRTj+Q0
そんなことねーす
557名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 18:42:59 ID:OemQTLa70
つー訳で最近のANNIHILATORは絶対的過小評価ゆえ
ここに人気復興を促す者でございます!!!
558名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 23:56:32 ID:EZ/GSxbZO
>>557
じゃあ、ANNIHILATORスレ落ちたから立ててくれよ。前スレは980辺りまで伸びてたから多分需要はあると思う
559名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/23(金) 02:47:12 ID:zNCYM6dQ0
ANNIHILATORはアリスとネヴァーネヴァーとキングだけスラッシュ〜正統派の名盤
あとはどっかで聴いたようなインスパイアなリフ使いが多すぎてげんなりする
最近は知らんけど
560p6241f4.spprac00.ap.so-net.ne.jp:2008/06/03(火) 20:27:07 ID:5xVue6A90
41
561Nuke>>41&&:2008/06/03(火) 21:12:26 ID:5xVue6A90
NullPointerException
562&rf&rusi&ras&ran&rrlo:2008/06/03(火) 21:20:55 ID:5xVue6A90
41
563&rf&rusi&ras&ran&rrlo:2008/06/03(火) 21:22:19 ID:5xVue6A90
41
564&rf&rusi&ras&ran&rrlo:2008/06/03(火) 21:25:22 ID:5xVue6A90
41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 17:21:20 ID:9iKr7fDC0
それがどうした?
じゃあお前が代わりに歌ってみろよ人間のクズのくせに ww
文句あるなら直接言ってこいや! 中谷 利男 0123−27−5488
565&rf&rusi&ras&ran&rrlo:2008/06/03(火) 21:26:01 ID:5xVue6A90
41
566&rf&rusi&ras&ran&rrlo:2008/06/03(火) 21:26:46 ID:5xVue6A90
564
567p6241f4.spprac00.ap.so-net.ne.jp:2008/06/03(火) 21:31:10 ID:5xVue6A90
564
568p6241f4.spprac00.ap.so-net.ne.jp:2008/06/03(火) 21:31:38 ID:5xVue6A90
41
569名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 22:00:29 ID:Sv/PuWmY0
ヘヴゲのPLANET E.
捨て曲無い良いアルバムなのにリヴィニンヒステリアに隠れていまいちな評価

俺はヒステリアよりこっちの方が好きだ
570名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 20:50:17 ID:vF9PXIy20
Cardiant
ってバンド
すごい好きなんだけど
メタラーの知り合いでも誰も知ってるやついなくて(´・ω・`)しょんぼり
571名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 02:27:17 ID:LrRDfc2J0
マイナーすぎてだれもわからな(ry
572名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 14:17:56 ID:sXzJKZqP0
Deathspell omega
ってバンド
すごい好きなんだけど
メタラーの知り合いでも誰も知ってるやついなくて(´・ω・`)しょんぼり
573名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 14:23:56 ID:p1qo2XUk0
マイナーすぎてだれもわからな(ry
574名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 22:44:33 ID:DYv/GuCA0
まだこのスレあったのか(´-`)
575名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/23(月) 00:44:17 ID:575RRKGi0
過小評価=UFO
過大評価=マイケル・シェンカー
576名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/24(火) 19:42:27 ID:M+n8NhjR0
過大評価・ディオ、フレディ
過小評価・ジョー・リン・ターナー
577名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 01:04:08 ID:Y63GOBeZO
アルカトラスの1stと2ndは過大評価
1stは音質も悪く、曲も練りが足りないデモ状態
2ndはヴァイ節炸裂だが捨て曲多すぎ

ギタリストの後の活躍で過大評価されすぎだと思う
578名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 01:33:30 ID:1bYvlJJF0
>>577
おいおい、1stの音質は良いぞ。
ショボイ機器だとスカスカになるけど、
良いヘッドフォンとかで聴いてみな、
こんなにストラトの音がきれいに録音されている
アルバムってめったに無いぞ。

2ndはむしろ過小評価な気がするけど、
自分がグラハム好きだからそう思うのかもしれん。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 18:55:39 ID:Y63GOBeZO
>>578
結構高いので聴いてもスカスカだろ
音の持ってき方も最悪、プロデューサーは素人かよ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 19:27:02 ID:75mwvhSjO
OVERDRIVE
スウェーデンの北欧メタルバンドなんだけど、誰も知らないだろうなぁ……
「熱くメタれ!」って曲があるくらい熱いw
581美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/07/04(金) 20:25:38 ID:eunOQ4sJ0
音はスカスカだが曲は極上だよ

あの二人は新譜出さなくていいから再録してほしい
(声出るかな)
582名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 21:16:03 ID:lYFE5CaLO
インギーは好きだけどアルカトラスはどこがいいの?ってしか思わなかった たしかにつまらんアルバム
グラハムも暑苦しいだけ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 21:43:02 ID:4HIXQgjfO
アルカトラスの1stの良さがわからんヤツがいるとは。

まぁ好みはそれぞれだしなぁ。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:32:01 ID:Y63GOBeZO
>>583
俺も駄作とは言わんが、満足できない
1stは曲も音ももっと練り上げられる
1st2ndともにグラハムとギターに他楽器が力負けしすぎ
JET to JETのパクりっぷりもいただけない

以降のソロ作品のがよっぽど評価できる
585名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:34:50 ID:Y63GOBeZO
>>584に追記
アルカトラスは1st2ndともに名盤とはいえないと思う
過大評価の賜物だね、ちゃんと聴いてみろ
586美尻専務 ◆hiARSEDm4g :2008/07/04(金) 22:35:15 ID:eunOQ4sJ0
そうか
587名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:49:26 ID:jOsRWPW6O
1stの5曲目と10曲目は名曲だった。
588名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 23:33:23 ID:cCenoQpz0
ジョンコラビ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 03:45:10 ID:RP8gtnzy0
>>588
過小か過大か?
590名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 18:57:32 ID:aVnwsgID0
>>589
過小
モトリーは結構良かった。
名前を変えてればもっと売れたと思う。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 20:22:34 ID:XsegTFSy0
マシーンヘッド(バンド)の最新作だな
そこらじゅうで絶賛されてるからええっと思った
先日とあるレビューサイトではこき下ろされてるのを見て、スカッとしてしまったよ
592咲゜:2008/07/19(土) 20:29:47 ID:jtsIULsD0
>>572
自分もかなり好きだ。
ブラックメタラーなら知らない人はいない有名バンドと思うが。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 21:13:00 ID:y4E1IruU0
>>572
俺も好きだ
そしてお前も好きだ
594名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 08:47:22 ID:SoNTMsa2O
マリリンマンソンは完全に過小評価だと思う。

そもそも我々はマリリンマンソンの名盤であるANTICHRIST SUPERSTARとHOLY WOODを聴くバイブルとして常に座右の名盤として置いておくべきではないだろうか?
もちろん、その他のCDも非常に興味深い世界観を披露してくれるはずである。

マリリン・マンソンというバンド名の由来は美醜とも考えられる。
マリリンモンロー=美
チャールズマンソン=醜、狂、悪
つまりマンソンの音楽は常に対照的な方法で表現するのである。
静と動、善と悪、美と醜、幸と不幸、などである。

我々はマリリンマンソンから学ぶべき事がまだまだ山ほどあるのだ。

最後に、私の知人で高名な宗教哲学者が言っていた言葉を記す。

知人Α『マンソンの思想を表現する音楽は、ある意味では宗教のようなものである。
だが、既存の宗教、すなわちイスラム、キリスト、ユダヤ、ヒンドゥーなどとは違って、一神教や多神教のもとで盲信や服従するのではなく、それらからの解放と共に自由を主張しているのである。
つまり人々を型にはめるのではなく、バランス的なもの、つまりシーソーのように善と悪のバランスに寛容的なのです。

それは既存の宗教の教義のように、善と悪などをそれぞれの宗派による教典に書かれた内容で定義付けるのではなく、

自身の思考のもとにそれぞれが判断していきていくべきであり、それが成長であり自然界の掟でもある、
という事をパフォーマンスや音楽的表現で主張したいのだと私は考えてます。』
とおっしゃられていた。
595名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 09:06:30 ID:MG0Qpf+3O
>>594は仰々しく書いてはいるが、高校生が頑張って書いたような文だ
596名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 09:13:56 ID:SoNTMsa2O
>>595
全く頑張ってないよ。
しかも文章云々みたいな下らないことが論点じゃないでしょう。
私はマンソンについて書いたんだから、文句があるなら私の書いたマンソン論について反論したら?

597名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 09:28:45 ID:Mm1I6nZKO
>>594
お前 マンソンはデスメタルとかって訳わかんねー事言ってた奴だろw
598名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 09:39:09 ID:SoNTMsa2O
>>597
言ってないが?いいからまともな反論してくださいね。
馴れ合いするためにこのスレにいるわけではないので
599名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 09:41:22 ID:gpHQr8ly0
サザンオールスターズじゃね〜かな
600599:2008/07/20(日) 09:50:08 ID:gpHQr8ly0
>>599は過大なほうで

アルカトラスの1stは当時リアルタイムで聞いてればうおおおおおおおおおおおお
ってなってたかもなぁ
今聞くとイングヴェイのギターだけが抜けてすごすぎて、バランスがよろしくない
ヴォーカルは好き嫌いあるだろうけど、あの声はああいう音楽に合わないと感じてる
601咲゜:2008/07/20(日) 11:20:32 ID:ro8r66i30
>>594
たいして歌もうまくないのに有名ロックバンドになったんだから
十分評価されているだろう。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 11:28:55 ID:2C6F34dN0
>>600
当然、うおおおおおおおおおおおおおおってなった。


けど、好きにはなれなかった。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 12:51:00 ID:RMWlAtZtO
アルカトラスの1st批判しているやつ
お前が完璧と思えるアルバム言ってみいや
まぁ逃亡するだろがww
604名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 12:51:53 ID:RMWlAtZtO
>>585テメエだよ
605名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 15:06:57 ID:zXEerbMiO
物の感じ方なんざ人それぞれ違うんだからんな事言ったんなよ…
606名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 15:16:28 ID:ODWTIENe0
過小評価されているバンドの代表格はuriah heepだと思う。
凄い曲は少ないけど捨て曲も少ないんだよね。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 19:11:26 ID:2C6F34dN0





















>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
>まぁ逃亡するだろがww
608名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/21(月) 02:05:55 ID:+IA9oNbo0
逃亡も何も2週間も前のカキコじゃねーかwww
609名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 04:44:27 ID:futUKbcz0
>>606
ヒープのオススメ教えて
対自核だけ持ってるがなかなか良かった
610名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 06:41:02 ID:4fMtqsyQO
イジーストラドリン
611名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 09:04:56 ID:SnksURa/0
>>591
同意
612名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 10:14:07 ID:ip++qGopO
>>576
過大と過小 どっちも正当な評価だと思うが?
それともジョーはディオやフレディを上回るとでも?
613名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 11:03:43 ID:llBZo0wW0
>>612

おまえは何をいっとるんだ
>>576は別にジョーとディオやフレディを比較してるわけじゃないだろ

614名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 13:54:23 ID:Owf/37y60
日本で過大評価されたおかげで堕落した奴は多そうだ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 20:54:39 ID:oqSYavv90
>>614
おっとポール・ギルバートの悪口はそこまでだ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 22:19:23 ID:lToc4KRDQ
>>612はバカだな
617名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 22:24:07 ID:5FohLH3T0
>>609
その次の「悪魔と魔法使い」
「Return To Fantasy」もタイトル曲がよい

ロートン期は知らん
618606:2008/07/23(水) 23:18:46 ID:sXugNzVd0
>>609
2枚目の「ソールズベリー」
5枚目の「魔の饗宴」

地味だが味わい深くて良いと思う。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 00:47:22 ID:xdETeCfs0
>>609
Fireflyを聴いてロートンの歌声にしびれろ
620名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 01:39:44 ID:5ApbZtABQ
>>609
シンパシーもいいぞ
邦題なんだっけ
哀れみのなんとかだっけ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/31(木) 23:43:53 ID:MXLUE2dX0
過大:パフューム
過小:EARTH
622名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 02:19:57 ID:A3xW3gad0
>>617-620
ありがとう
とりあえず片っ端から聴いてみる
623名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/05(火) 14:58:42 ID:w0rhQhae0
過大評価:青木雅
過小評価:ウィー
624名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/08(金) 17:36:21 ID:jX+lam/G0
過大評価
METALLICAの新作(スタジオ盤)発表前とその直後のTOUR(LORD以降ね)。
次作が出るたびに前作が酷評。特にメディアが酷い。
数年前は思いっきり褒めてたのに・・・。
今年出る新作も既に賛美!私は買うけど期待はしていない。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/18(月) 23:43:38 ID:spTyzKl/0
Hearseはもっと評価されていいと思う。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 00:20:58 ID:Hyw8O8FV0
過小:トニーアイオミ
まだまだ過小すぎ。メタラーは当然知ってるけど、
単にロック好きの奴はリッチー、ペイジは知っててもアイオミ知らない奴ばかり。
個人的にはソングライティングに関しても他の2人より上だと思ってる。

過大:ロイZ
優等生すぎてつまらん。感情がない。作曲も演奏も仕事ですからって感じ。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 12:13:03 ID:VB0ruteN0
過大評価;ANGRA
628名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 01:23:03 ID:XT4saCyKO
過大 マーティ
過小 ポールギルバート
629名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 01:46:04 ID:CP74n0G30
過小 : 日本でのManowar

いや、もうネタ扱いされ過ぎて
他の国で売れてるのか売れてないのか
全く分かんないんだけど
630名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 02:11:49 ID:sf/bnkt40
アングラは日本とブラジル以外では無名すぎて笑える

こういうバンドが評価されるのはいいことだと思うけどね
シンフォニーエックスとかももっと認知されて欲しい
631名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 02:22:01 ID:GlGFFdZC0
>>629
ヨーロッパや南米ならそこそこみたい
アルバムの総売り上げは1000万枚を突破してる
632名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 02:28:43 ID:Zrr1eDCoO
過小=ULVERのGarmの歌声

過大=福田首相
633名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 09:54:55 ID:en1wOefC0
>>631
そこそこじゃねーよ!
ヨーロッパじゃモンスター級の人気だぞ。
634高等学校卒業程度認定試験:2008/08/20(水) 13:44:48 ID:Su9eU/GRO
>>632
福田首相が出てくるとはwww
635名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 19:14:26 ID:+Q3NUGxn0
モンスター級で1000万枚しか売ってないの?
636名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 19:42:18 ID:a4dxS0G60
モンスター級のさらに上の階級が存在するからいいのさ
637名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 01:19:07 ID:nbaiCsVV0
プライマルフィアは日本で過小評価され過ぎだ!!!!

逆にソナタアークティカ、絶対過大されてる・・・・。

ソナタ=ファック!!!!
クソナタ!クソナタ!クサッティカ!!
638名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 19:37:21 ID:qGCCRXmm0
そもそもプライマルフィアってどこで評価されてんの?
639名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 19:45:53 ID:CSKqo5GJO
>>632
ブラックメタラーの間では評価されてるんだけどねぇ…

もっと知ってもらいたいわ>ULVER
640名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 20:02:31 ID:Gjlzz2VOO
サンセバ以外は捨て曲
641名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 00:50:30 ID:sHvpFj1TO
ファーストアルバムの大半
642名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/06(月) 12:15:49 ID:5TA1K4dq0
IMMOLATIONの過小評価さは異常
なんであんなにキャリアあるし向こうでは人気なのにここまでガン無視されてるんだろう

あとMORTICIAN
まぁ過小評価されるのはわかるけど
643名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/12(日) 11:21:24 ID:50HSqo6Q0
過小=ファイアー&アイス

過大=セブンス、アニマル
644名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/12(日) 11:51:23 ID:J7BG87PV0
UVER THE 
645名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/12(日) 23:02:18 ID:wgG1OzYUO
過大評価:テスタメント

よくエクソダスと並んで評価されているが、リフの出来は遠くエクソダスに及ばない
646名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/13(月) 15:00:45 ID:DA26xtUf0
さあ、勇気を出して。。。

過大:BON JOVI
647名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/13(月) 21:35:27 ID:Xpzy2JPTO
過大:ANGRAのANGELS CRY

全体的に薄味で物足りない。
648名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 18:26:53 ID:OoIKlyr00
過小評価 デストラクション

過大評価 ホーンテッド 
649名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 18:41:59 ID:3rKROec0O
ホーンテッドなんて大して評価されてねーだろw
650名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 18:45:36 ID:OoIKlyr00
そうなの?Tシャツ着てるやつ多いじゃん
651咲゜:2008/11/03(月) 20:17:24 ID:HPJB1ZmW0
過小評価 CONFESSOR
652名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:05:40 ID:8x+f77DwO
過大評価 梶山
653名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:08:04 ID:cHtoI3N+0
やっとAC/DCもこのスレから引退だな。。。
654名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 22:33:20 ID:+XbKUKFUO
過大、スカシン(爆笑)
過小、Arsis
655名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 23:12:12 ID:KccUu7aqO
過大:ソイルワーク
過小:KALMAH
656名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 21:34:46 ID:hoAXxmzg0
>653
657名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 04:13:13 ID:sh+0Q1lS0
>>642
過小評価なのはIMMOLATIONだけじゃなくてINCANTATIONもだよ。
まあ後者は来日したけど、それでもキャリアの割りに日本のメタラーへの認知度は低い。
MORTICIANはともかくマリグナンシーなんかは若いブルデスメタラーに人気あると思うけど。


あとはマルブォレントクリエイションも大御所オールドスクールとして見直されるべき。
モビエンやオビチュアリー、ディーサイド、サフォ、クンニバルと同じくらい評価されていてもおかしくないのに、
実際そうならないのが歯痒く感じる。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 04:22:04 ID:Fy+kwOqsO
ACDCは過大評価
659名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 04:23:43 ID:sh+0Q1lS0
過大評価:デスエンジェル(特に3rdとか速くも無いし激しくもない。これスラッシュなの?)
過小評価:プロテクター(カッコ良いジャースラ。突進力に花丸をあげたいくらい。)     
660名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 09:38:45 ID:ODDnak/I0
過大評価・伊藤政則
過小評価・和田誠
661名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 20:54:40 ID:sh+0Q1lS0
過大評価:コージー・パウエル
過小評価:ヴィニー・アピス

過小評価:サバスの『ディフューマナイザー』(実は名盤!)
正当評価:同じくサバスの『フォービドゥン』(これこそ真の駄作)


662名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 20:58:32 ID:a85KApt30
過大評価:イングヴェイのルックスの劣化

豚になったのは確かだけど
愛嬌ある太り方だと思う
平均的日本人が太ったら
もっとひどいことになる
豚は豚でも流石はインギー
品位ある豚だ
663咲゜:2008/11/15(土) 20:59:22 ID:E98HIJeS0
サバスのクロスパーパシスも過小。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:09:00 ID:sh+0Q1lS0
クロスパーパシスは捨て曲も多いじゃん?
1、2、6、8曲目あたりは大好きだけど。(4、5曲目は個人的に好き)
マーティン時代なら若干過大評価気味だと思うのが『エターナルアイドル』。
こっちは捨て曲も無いし、全体的にソツも無く良く出来てるけど、なんかグッとくる曲がない。
優等生すぎて駄目。そのあたりの不満は次作と次々作で解消されてる感じだな、俺的には。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:11:36 ID:ODjVZ2sT0
過大評価:サバスのヘブンアンドヘル
過小評価:サバスの1st
特にメロディ好き、様式美好きの奴に過小
666名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:16:07 ID:sh+0Q1lS0
あと過小評価だと思うのがティム”リッパー”オーウェンズ
Voとしての実力なら単純にロブより上だろう。

カイ・ハンセンのブォーカルも過小評価すぎるな。
お世辞にも上手いとは思えないけど、聞くに堪えないほどの音痴でもないだろ。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:20:49 ID:sh+0Q1lS0
>>665
サバスの1stがメロディ派志向に不評ってのも理解できねぇよな。
NIBなんて意外にもメロいし、この曲は後の正当派メタルっぽい側面もある。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:25:56 ID:sh+0Q1lS0
過大評価:デイブ・ロンバート
過小評価:ジーン・ホグラン

セパルトゥラはモービッド・ビィジョンズやスキッゾフリーニアが過小評価。
アライズやルーツが過大評価だと思う。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 23:04:45 ID:JryOGVEMO
>>667
WIZARDとかいいよね。
サバスの1stとか、あるいはSLAYERやMORBID ANGELを聴いて
「メロディーも何もない雑音」なんて言っちゃう奴は
逆にメロディーを聴き取る耳を持ってないんじゃないかと思う。
670咲゜:2008/11/16(日) 00:48:09 ID:IdZCrwTh0
>>666
カイは上手くなったけど昔のイメージが残ってるんだよな。

>>668
ダークエンジェル自体過小評価だと思う。
リフとか曲構成とか凝ってる。スラッシュにしては曲が長すぎるが。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 06:32:38 ID:RGwR7+gsO
実際より評価されてない:
メタリカ(若い世代の評価)
アナイアレイター
カイハンセンの歌 普通に上手い
2nd以外のWHITE LION
オペマイ以外のクイーンズライク
ドラフォ ネタになりすぎてwバンドとして評価されてない
MAGELLAN
GOTTHARD
ストライパー クリスチャン・メタルとか言ってる珍しさで
 目立ちすぎて、肝心の曲が評価されてない
GWAR 見た目で目立ちすぎて(ry

実際以上に評価されすぎ:
SLAYER(若い世代の評価)
ディム・ボガー
アレキシ
A7X
デリス
WHITE LIONの2nd 良曲揃いだが神盤か?
オペマイ 同上
DREAM THEATER
VHの5150
フェアウォーニング(バンド)
ANGEL WITCH 聞きもしないでいいっていう奴が多い
ドッケン
QUIET RIOT ランディがいただけで、聞きもしないでいいっていう奴が多い
スティーラー インギーがいただけで(ry
ビリー・シーン
672名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 09:09:33 ID:lk0wo6gfO
過小:寺内タケシ

津軽じょんがら節とか当時としては超絶w
673fakku:2008/11/16(日) 10:54:04 ID:8c+SWkEP0
過小評価:CEPHALIC CARNAGE

数年前はよくリラプスのバンドで名前挙がってたみたいだが今は話題になってなさすぎだろ。
評価されなおされるべき。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 12:13:50 ID:i5MceudfO
スティーラー評価されてるか?
675名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 13:50:01 ID:iloUeyduO
wintersunは過小評価
676名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 14:31:33 ID:O4YSnli70
>>671
ほとんど全部同意
677名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 02:24:13 ID:iU9Pjt2S0
過小評価:Glenn Hughes

パープル以外でもアイオミとのコラボとか、ジョン・ノーラムのソロとかいい仕事してるのに・・・
678咲゜:2008/11/17(月) 19:24:19 ID:pvPslMSu0
>>671
アナイアレイターは曲が悪いと思う。全アルバム聴いたわけじゃないし
いい曲もあるんだろうけど。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 01:04:06 ID:KZfuxM/L0
カーニバルディアブロスは名盤だとおも
曲単位ではドクターサイコとかやばい大好き
680名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 01:56:51 ID:3x8t8eKb0
アナイは初期2枚が強烈過ぎて他が霞む
聴く気にもならない
681名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 01:57:29 ID:KZfuxM/L0
初期二枚なんてとっくに凌駕してる
むしろ初期がしょぼく感じるくらいに
682名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 05:12:06 ID:ul1LdnS3O
それはない
厨房乙
683名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 06:41:25 ID:b0iu2WDSO
>>674
イングヴェイファンが盲目的に「スティーラーいい!」とか言ってる感じ。
評価って言うか、曲を正しく評価されずにギタリストだけでいい認定されてる。
おまえらスティーラーのギターちゃんと聴いたことあんのかと小一時間(ry
684fakku:2008/11/18(火) 09:01:25 ID:Fzef3gL90
ImpellitteriのRat Raceは代表曲みたいに言われてるけど正直過大評価だと思う。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 10:46:38 ID:MGhog5Ob0
代表曲が過大評価はよくあるな
ペインキラーとかキャリヨンとか
686名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 14:12:08 ID:F5USrZfZ0
ペインキラーを過大評価とか言ったらかっこいいとか思ってるのか
687fakku:2008/11/18(火) 16:06:59 ID:Fzef3gL90
Electric Eye、異論は認めない
688名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 16:08:57 ID:qCRAZPM70
過大 SymphonyX"Paradise Lost"
過小 SymphonyX"V"
689名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 16:30:25 ID:IQ4qEUN5O
過大:イングヴェイ
過小:トニーアイオミ、アンガスヤング
690名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 17:58:07 ID:/bL7DnO40
アンガスヤングは別に過小じゃないと思うな
691名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 18:39:20 ID:l9ubtYxV0
アイオミ先生もだろ
認知度はともかく、知ってる人はきっちり評価してる筈
692名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 19:11:24 ID:NKKV9haW0
アンガスは日本で過小評価ってことだな
693咲゜:2008/11/18(火) 20:25:37 ID:b/O9jzAR0
>>687
サビのキーが低くて全然盛り上がらない曲だしな。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 22:27:12 ID:naDgOnGp0
Electric EyeはThe Hellionにくっついてる金魚の糞みたいなもの。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 01:20:57 ID:AzxHhD4M0
Helionから、歌が始まるまでは非常に美味しいのですが
696名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 01:27:14 ID:3NUPZLeM0
サビだけオク上で歌う
697名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 17:12:12 ID:GlBqcQVL0
過大評価 ミスタービッグ
ただのポップバンドだろ
698名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 12:32:52 ID:d3yxQbRi0
>>657
亀だけどINCANTATIONも知名度低いね
来日しても客少なかったみたいだし

MALEVOLENT CREATIONも人気なさそうだね
BENEDICTION、SINISTER、BOLT THROWERにも言える
699名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 02:10:59 ID:k/kHBXwR0
過小評価:DEEDS OF FLESH
ブルデスメタラーへの認知度は高い割りに、一般メタラーの認知度低すぎ。
シーンへの貢献度や音楽的な完成度を考えるともっと評価されてもいい。
キャリアから考えるとNILEやKRISIUNくらい知名度あってもいいと思う。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 02:16:22 ID:k/kHBXwR0
メイデンの×ファクターやバーチャル11も過小評価
確かにブレイズの歌はミスマッチかもしれんが、いい曲は多い
701名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 03:43:34 ID:7Lz5wj00O
メタリカのブラック

退屈なアルバムだ
702名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 04:20:29 ID:LNmjnJukO
過小=ミッチーペリー
知ってる人がどの位いるんだろう(-.-;)
あとレット ホレスターだっけ?
死んだ人。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 04:31:53 ID:C1BajLdYO
ラウドネス過大
ギターだけのバンド
ドラムとか下手すぎ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 05:38:50 ID:a4JOa/KA0
>>700
良い曲もあるが
退屈な曲もあるからなぁ

まぁネタ扱いされるほど悪い作品ではないわな
705名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 09:17:19 ID:cj6s6wyl0
ブルース復帰後は過大評価の雪だるま現象
706名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 09:34:47 ID:RbHUA/Kb0
>>697
ネタじゃなく本気で言うけど
バーチャル11はメイデンのアルバムで一番好き
ボーカルはアレだが
曲自体はほんと名曲揃い
1曲目のバーチャリアルから
最後のバラードまで最高のアルバム
707名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 10:19:28 ID:LNmjnJukO
過小=アイナポレオン
708名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 10:59:31 ID:mH5UhGKoO
過小

ジャギュレイター
RELOAD
ACCEPTのEAT THE HEAT
MR.BIGのでACTUAL SIZE
MOTLEY CRUEのMOTLEY CRUE
709名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 11:03:53 ID:WtbrL+c90
>>701
最初は俺も思った。でも聴き込んでるうちに評価が変化した。
それにブラックアルバムはそれまでのメタリカのアルバム功績などが
ブラックアルバムに反映した感がある 
710名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 11:35:07 ID:jhcWvyVb0
ロードとリロードは曲そのものより収録時間でダメになってる感じ。
つーか、70分以上収録のアルバムで好きになった作品自体少ない。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 21:51:45 ID:LNmjnJukO
10年前過大=ライオット
現在過小=ライオット
712名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 23:01:38 ID:gVfhfQbnO
screaming for vengeanceはHMの教科書みたいに言われてるけど、
今聴くと全然名盤じゃないな。
ドラムがしょぼすぎるし、全体的に軽い。

これなら、同年に発表されたBLACK SABBATHのMOB RULESの方が
よっぽど凄いHMアルバムだ。
ヘヴィさ、ギターの音、リフのキレ、リズム隊のうねりetc.
今聴いても全てが完璧なHMアルバムだ。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 00:25:54 ID:YBNN7OWR0
腐すのは好きじゃないんで過小評価されてると思うのだけ

ヘラコプターズ(結成から解散に至るまで楽曲のクオリティを保ち続けた稀有なバンドなんだが)
キングスX(タイ・テイバーって何気に凄いギター弾きだと思うがなあ)
714名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 02:07:26 ID:F8MEuZ6DO
短パンマン
715名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 13:10:28 ID:AchkjQiP0
>>712
楽曲で言うならscreaming〜はHMの教科書的アルバムでしょ。
最初から最後まで聞いてまた聞きたくなる辺り楽曲の並べ方が完璧。
>>713
>キングス]

口の悪いイングヴェイも誉めてたよね。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 13:42:45 ID:c5bAVH5fO
ヘリオンだけは「オッ」って思うけど、後は別に大した曲は
ないと思う>screaming
JUDASは70年代の作品やpainkillerは本当に素晴らしいと思うけど。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 14:04:49 ID:+kKHMXpC0
ジューダスプリーストはバンド自体過大評価といえなくもない
718名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 17:36:51 ID:4s77JkZt0
>>712
electlic eyeはバッキングリフバラせば3.4曲くらい作れるくらい豪華だし
リフでハードロック的な展開をやってみるちゅーコロンブスの卵的なことやってたと思うよ
対してサバスのMOB〜は良いアルバムだけどたいして新しいことやってないからね
ギーザーが戻ってきたのは大きいけど前の盤と同路線…ってあたりが一定以上の再評価は望めない理由じゃないかなぁ
719名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 21:21:59 ID:wcKCuTygO
>>713
タイ・テイバーって世界で最も過小評価されてるギタリストの一人だと思うわ。
奴が「誰それ?」状態でジョン・フルシャンテ辺りがやたら大物扱いとかな。おかしいって。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 10:07:59 ID:FHytQcUy0
>>711
ライオットってクワイエットライオットのことか??そうだとしたら
10年前のクワイエットライオットの評価ってなに?
721名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 10:21:12 ID:6B0Z+o4CO
つ……釣られないぞ……っ
722名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 11:03:07 ID:voCyWGE40
分からないなら無理に書き込まないほうが良いっていう
良い例だと思います
723名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 12:34:49 ID:xQYEU6MNO
DGMとICED EARTHは過小評価
724名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 19:29:20 ID:t7ZKdhP70
>>719
ごった煮系(?)の先駆けみたいなバンドではキングスXとリヴィングカラーがあまりにも評価低過ぎる。
後発の雨後の筍共なんか比べ物にならんくらい面白い音楽やってるのにな。

逆に過大評価の塊なのはレッチリだな。ワン・ホット・ミニット以降は軟弱なポップバンドだろ、あんなの。
ジョン・フルシアンテも「ああ、ジミヘンとファンカデリックが大好きなんだな」くらいの印象だよな。
何であんなに崇められてるんだかさっぱりワカンネ。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 23:31:34 ID:W7/2wrsj0
manowarは間違いなく過大評価。
面白いしそれなりだとは思うけど、これ認めない奴はポーザー呼ばわりとか無いわ
726名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 07:04:50 ID:uIzCgaGQ0
>>725はポーザー


















過大評価とは思わんけど好き嫌いはあって当然だよな
727名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 00:34:06 ID:boNsRwQQ0
そういう奴はkillせんといかんな
728名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 01:53:56 ID:3VnCZg5S0
日本では、過小評価だと思うがな。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 10:09:40 ID:J5HTB2qW0
まぁファンが必要以上に暑苦しいってのはある
俺もその一人だったりするが
730名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 12:28:12 ID:K3ZpN7Tc0
>>725
ヨーロッパではああいうのが受けるんでしょ。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 02:39:31 ID:ipAC1pTTO
Within Temptationはもっと売れてほしい
732名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 15:46:06 ID:6bCdFSDU0
Withinなんて全然過小評価じゃねーだろ



そんなもんよりgatheringとか
theatre of tragedyとかが過小評価すぎるのが問題だ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 00:48:58 ID:osj9HdVg0
the agony scene
734名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 00:52:16 ID:rIiSrJ6Q0
KATATONIAも過小評価
OPETHと並び称されてもいい
735名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 05:41:49 ID:NoL5q6p+O
過小
トニーレビン
矢堀孝一

過大
ビリーシーン
和田アキラ
736名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 08:06:59 ID:ioHrczod0
ポール・ショーティノは過小評価
737名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 13:18:10 ID:l4LWq8jSO
イジーストラドリン
738名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 14:46:54 ID:zxWek8aZ0
イジーはアルバムがゆるすぎるから
過小評価されても仕方ないだろ
739名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 15:04:31 ID:/h+R9pCy0
過小
Ill nino
740名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 17:54:07 ID:zxWek8aZ0
それは俺が評価してるから大丈夫
741名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 12:56:09 ID:k07l5Hj90
過大 OPETH
742名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 15:24:27 ID:bIk+uflgO
過大 梶山
743名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 09:39:42 ID:kRSLWY8o0
↑過大評価してるのはただ一人。。。
744名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 17:39:17 ID:hwnTEWdW0
Arch Enemyのヴォーカルはマジでしょっぱいと思う。
声量の無さ、ステージ上での存在感の薄さ・・・本当にあの人で良いのか?
745名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 17:41:40 ID:9NPuFTcm0
>>744
別に誰も過大評価してないだろw
746名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 19:30:32 ID:9E0tqfC+0
うん誰も評価してねぇ もう終わったバンドだしね
747名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 20:26:10 ID:9WJveQ2l0
女がデス声やるってのが一つの売りなんだからしょうがないだろ
748名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 20:32:34 ID:9dqCkvGgO
>>744
俺もラウパで観て心底たまげた。何かこっちまで恥ずかしくなったもん。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 23:29:11 ID:v4d+cf5d0
誰かStudioForceの良さを教えてくれ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 01:10:05 ID:LJvGB2OI0
女性のデスVoならアンジェラよりもoccult〜sinisterのレイチェルの方が実力者
よって、
大評価:アンジェラ
過小評価:レイチェル
751名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 01:25:01 ID:Yji/9o3dO
過大、opethかな。

でも俺が理解できないだけで過大ではないのかもしれん。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 09:01:35 ID:/2e/G/IkO
DREAM THEATER
TOOL
MESHUGGAH

演奏力最強
753名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 16:20:39 ID:5KfOnP+f0
スレタイも読めないバカが増殖してきてるな
754名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 22:16:24 ID:rC4x4q3F0
イギリスのスラッシュ
過小 Onslaught(特に1st)
過大 Sabbat
755名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 21:52:12 ID:uYWI4RB80
>>744そもそも声量なんてのはアカペラで歌ってみないと分からん
メタルなんて超絶爆音だから尚更
声が聞こえなかったんならPAがアホだっただけ
756名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 00:54:24 ID:lw845eNR0
Onslaughtの1stは普通に評価されてるっしょ
スラッシュスレ住人限定っぽいけど
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 22:15:19 ID:+Oo5DqFk0
過大評価
モトリークルー
エクストリーム
AC/DC

良さが分からん
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 23:36:08 ID:xEqJk95C0
おれもだAC/DC以外は
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 16:32:30 ID:3QWCtIFA0
過小評価:セルティックフロストの3rd

時代の先を行っていた
まさしくゴシックメタル元祖
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 16:57:33 ID:YZSaA4OO0
>>757
モトリーはLAメタル勢の中ではグンバツの曲の良さだと思うが
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 17:00:57 ID:T9QQ+/NsO
エクストリームはむしろ過小評価だろ
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 17:02:26 ID:GPoBy6ZDO
過小 Norther
過大 チルボド
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 17:21:08 ID:IizHQb0M0
モトリとラットは曲ではたいして変わらん
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 18:08:11 ID:YZSaA4OO0
>>763
ラットの曲そんなにいいか?
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 18:21:01 ID:hDqNw0KWO
ラット、最初のミニアルバム好きだ
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 18:30:21 ID:+VAjQ27oO
DIR EN GREY 過小評価
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 18:32:49 ID:iBxizrxAO
WITHIN TEMPTATIONは過小評価されすぎ。
全アルバム日本版出しても良いぐらいだ。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 18:55:07 ID:y2sxtTrpO
>>762
同意
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 01:33:38 ID:MOQwW7ZF0
ウィズィンなんて日本版でて売れてるんだから過小評価なんて言ってるんじゃねーよカス
ギャザリングみたいなの過小評価ってゆーんだ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 01:38:18 ID:L350/xOv0
SEPULTURA:最初の二枚が過小評価、ルーツ以降の評価が過大


はっきり言ってSEPULTURAはビニース〜以前方が全然激しいだろ
スラッシュ好きなのに聴かず嫌いしてる奴はほんともったいないと思う
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 01:40:47 ID:MOQwW7ZF0
オレはアライズよりビニースの方がすきだよ
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 01:50:46 ID:L350/xOv0
う〜ん・・・・俺は人気の高いアライズやビニースよりも
Morbid visionsやBestial Devastationの方が好きなんだよな
この二枚こそSEPULTURAの全カタログ中最も激しいと思うんだが、どうだろう?


あとは同じブラジルでSARCOFAGOも過小評価極まりない
1stアルバムのinriはREPULSION並に時代を先走っていた
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 02:02:41 ID:T2qHII6HO
>>769
ギャザリングは歌メロが駄目
全部同じ歌い回しだろ
シンガーがあれでいいと思っているのが悲劇
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 02:05:29 ID:L350/xOv0
連カキコでスマソけど、あえて最近の若造を挙げるとするなら
TOXIC HOLOCAUSTのjoel grindは過小評価じゃね?


フェイバリットバンドに初期のソドムやHellHammerを挙げる漢だせ?
気合の入った真のスラッシャーじゃねーか!
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 02:14:12 ID:oOhgxEzY0
インペリテリはもっと評価されてもいいと思う
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 02:21:03 ID:L350/xOv0
つーかゴシックメタル自体が欧州と日本じゃ人気の格差が激しすぎじゃね?
代表格のパラロスのここ数年の二作にしたって、日本じゃほとんど話題になんねーしな
音楽性にしたってアイコン〜ドラコニアン時代に回帰してるし、アルバムの内容も曲は粒ぞろいで
完成度は高い分、余計に歯痒いんだが・・・
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 11:58:32 ID:jW3OZYCiO
>>773 ギャザリングはそこがいいんだろうが
778咲゜:2009/01/18(日) 12:12:25 ID:JMTmJTHH0
>>776
日本じゃドレス着た女性Voが歌うようなイメージが強いから
男性voじゃ売りにくいのかもしれない。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/19(月) 17:56:25 ID:vTJzkx490
ギャザリングのトラヴェルを聞いてなにも感じない奴は
この先一生ゴシック聞かなくてよし!
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/19(月) 18:48:07 ID:vTJzkx490
パラロスのパラロスも久しぶりにいいアルバムだったのに
日本版なくて歯痒い思いしたなぁ〜
within〜とか日本版でてるだけ過小評価でも何でもねーよマジで
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 13:13:23 ID:CrwjS4/IO
>>779 Mandylionという傑作も忘れるな
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 17:00:52 ID:jdqhdIuw0
忘れてねーよ
忘れる訳ねーじゃん
ギャザリング愛してるし
ナイトタイムだっておんなじくらい好きだよ
だけど「トラヴェル」は神曲
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 20:05:45 ID:CrwjS4/IO
>>782 それはすまなかった。自称ゴシックメタル好きにギャザリング貸したらどこがいいのか分からないとか言われた。説教してやってくれないか。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 20:17:25 ID:VWqidx7T0
池田大作
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 20:32:42 ID:RQCoTF+T0
KaneshigeのTrue Blackは過小評価
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 22:40:03 ID:caCE0KLDO
おーぺすは過大評価
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 23:11:36 ID:5/t/ahZcO
過大評価と言えば真っ先にチルボドとナイトウィシュが思い浮かぶ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 01:36:37 ID:jcNs5FGu0
>>783
オレはね、好みの問題だからそいつは別にいいんだ。
それより、ギャザとか近作のパラロスとか
ゴシック系の大半のバンドが日本で過小評価されてるってゆーのに
普通に売れてるウィズィンテンプテーションごときが
過小評価とか抜かしている>>767が許せないんだ
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 03:13:52 ID:Fte3+8jM0
まあ、あれだ。好き嫌いはともかく
欧州にて今日の女性Voゴシックメタル人気の礎を築いたという
ギャザリングというバンドのの功績はもっと評価されるべきだな
それが、ウィズィンテンプテーションやラクーナコイルの成功もなかったろう


ゴシック系の大半のバンドが日本で過小評価されてるってのにも同意するぜ
確かにKATATONIAはOPETHと並び賞されるだけの音楽的な完成度を兼ね備えてるし、
マイダイイングブライドだってOPETH登場以前から長尺曲志向で、ある意味プログレッシブだったしな

あとは、おれが個人的に大好きなムーンスペルも過小評価だ
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 07:15:47 ID:k/tUcJLcO
>>786
お前の感性が糞なだけ
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 07:18:34 ID:8iuGMcLtO
opethは過小評価
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 08:28:48 ID:ie4P3NEgO
デビュー前のJOB FOR A COWBOYは超過大。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 10:10:03 ID:X9GtYmU7O
ガンズ、モトリー過大評価
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 10:14:08 ID:tLsdaDk/O
過大 池田大作
過小 上祐史浩
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 10:29:29 ID:ILn+ELXqO
ガンズは過大評価じゃないと思うんだが
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 13:06:23 ID:tLsdaDk/O
過大 スラッシュ
過小 サイババ
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 13:11:15 ID:IwW1NqVwO
アリスクーパーだな
19年振りに来日したのにぶるるんをはじめとする日本のメディアにスルーされたからな
やっぱり曲が日本人受けしにくいのかね
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 13:32:33 ID:e/sq4HBHO
しかし俺もオーペスは過大評価と思う
糞ではないが各アルバム82点ぐらいが妥当
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 13:56:57 ID:eZ3NU0Y1O
Novembreは過小評価。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 14:25:07 ID:4++VTJggO
過大評価?マキシマザホルモンしかいねーだろ!
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 19:05:39 ID:jcNs5FGu0
それには禿同
ファンの坊っぷりは何とかして欲しい
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/22(木) 21:32:03 ID:k34CXuKz0
B!がプッシュするバンドは全て過大評価。
レビューがいつも70点台のバンドは全て過小評価。
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 06:58:50 ID:Nj0s+FjlO
キルスウィッチエンゲージは過大評価だろ。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 22:35:04 ID:kO+clNYc0
過大:メタル
過小:ハードロック
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 22:42:30 ID:wtf9vj5b0
>>803
そうか?メタルコア勢では頭抜けていると思うが
リズムがいい
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 23:58:46 ID:bu2k9bea0
>>804
真理きたこれ
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/31(土) 10:36:19 ID:DgVgxO3O0
サイケ>>ハードロック>>ドゥーム>>スラッシュメタル>>メロスピ
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/02(月) 21:19:33 ID:q2dZbAqr0
メタルはほとんど過大
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/02(月) 23:59:18 ID:7wKfIWpp0
メタルはほとんど過小
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 00:07:57 ID:aq+08zju0
ないわ
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 00:12:28 ID:cGNyPuDBO
マストドンは過小
ギロチンも過小
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 00:49:15 ID:8YLOt83BO
Y&T(5th〜)とRhapsody Of Fire(5th〜)はいくらなんでも過小評価されすぎじゃないか?
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 01:05:57 ID:0nepT7Z00
SAVATAGEとSYMPHONY Xもちょっとだけ過小評価だと思う。
もう少しくらい人気があってもいいのに。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 10:36:09 ID:9i9FsGnX0
>>787
最近のチルボドに関しては同意、ただ初期の頃は他のメタルバンドより
突出してた感じがあったからそうは思わないな。
ナイトウィッシュに関してはヨーロッパでは評価されてるけど日本では
かなり過小評価な部類に入ると思うが、ソースは忘れたけど
アマランスなんて日本で初登場55位らしいからな。

個人的に
・パラロス
・ホーンテッド
・シアトラ
・アディクションクルー
・to/die/for
辺りはかなり過小評価されてると思う
やっぱりゴシック多いね。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 04:23:55 ID:zYHUc3lo0
過大評価
広瀬和生 『この落語家を聴け!いま、観ておきたい噺家51人』
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 00:15:48 ID:CAZGBy7E0
シアターオブトラジェディーは確かに過小評価だな
こいつらも国内盤出てるけど
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 03:06:19 ID:DeFUgYAD0
Symphony Xも評価低いがフランスのAdagioなんてもっと酷いだろう。
そもそもフランスは全体的に低評価に甘んじるケースが多いような。
プログメタルならSpheric Universe Experienceも然りVenturiaまた然り。
ブラックメタルもSeth、Anorexia Nervosaみたいないいのいるのに。
特にAnorexiaなんてCOFよりも普通に凄いと思うんだが。というかCOFは
過大評価もいいとこだろ。同系統でもDimmu Borgirは正当な評価だと思うんだが。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 08:01:54 ID:t/aT90oi0
>>816
廃盤になったけどなすでに・・・確か
>>817
確かにフランスのメタルバンドなんて聴いて見る気もないな
ジャパメタと同じでフランスというだけで避けてしまってる気がする。
イタリアという国とジャケのダサさ見て聴かずに避けるケースもあるが。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 20:23:28 ID:a5k7syJw0
フランスメタルってなんかイメージ的に「フランソワーンホノンホシュオーン」とか言ってるイメージがあるからな
実際は英語詞なのかも知れんが
ドイツ語メタルなんかすげーカッコよさそうだな!
820咲゜:2009/02/05(木) 21:36:52 ID:SHBWn4Xv0
フランスのブラックメタルは芸術性が高いイメージがある。
デススペルオメガもフランスだし。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 21:38:53 ID:FCVVprdY0
>>819
ドイツ語って口に出した時の響きは格好良いが
実際に聞くと結構情けなく聞こえるような…
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 21:46:42 ID:FBriV7XoO
ドイツ語メタルならRammsteinあるじゃん
フランスにはOsmose Productionあるじゃん
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 17:34:07 ID:/mbn9gpkO
そういやアダージョって知名度はあんまり高くない感じだな
俺はドリムシとかよりよっぽど好きだ
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 21:44:13 ID:2ITThDeqO
トニー・マカパインだな
はっきり言ってソロアルバムに駄作は一枚も無い
ギタープレイの表情の付け方も上手い
つうかインストが分かるやつには全作必聴レベル
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 22:08:28 ID:MwArMHiT0
NICKELBACKは日本で過小?アメリカで過大?
どっちだろう
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/10(火) 10:25:01 ID:2NbrHzTR0
>>821 貴公はラクリモーサを知らないとみた。
あれはメタルじゃないかもしれんが。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/11(水) 00:27:13 ID:6RRuZC760
過大→WまでのZEP
過小→聖なる館からのZEP
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 07:26:21 ID:1ewul0CWO
>>825
どちらとも言えないな。
向こう(アメリカ)とこっち(日本)で恐ろしく知名度が違うのは間違い無いけど。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 12:16:39 ID:WWoZLP2cO
>>823
たしかにもっと評価されていいよな。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 12:37:18 ID:oKkVLP/lO
Helmet。ミリオンクラスのアルバムあるとかあり得ん。ボーカル酷いし。曲もたいした事ない。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 13:53:19 ID:HmQhJwjDO
フランスはKARELIAやMANIGANCEもいるぞ。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 21:16:39 ID:6iDK5xZMO
なんで短パンなんやぶち殺すぞ糞が!!
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 23:38:51 ID:w69tcw44O
フランスはブラックメタルの宝庫
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 02:35:06 ID:O/3ecAKf0
でも輸入版すらあんまり売ってない
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 05:43:07 ID:vHb8ntbGO
>>832
ゴメン
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 09:57:07 ID:bC9Qspkd0
H.E.A.Tは過大→過小評価
もしBurrnで90点台ついてなかったりしたら多分大絶賛されてただろうに……
逆に「俺はB!に騙されないぞ」って身構えてるヤツも多いと思う
まあそれだけ良くも悪くも影響力あるんだなぁ、って感じた
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 10:44:10 ID:JIAfcWLt0
H.E.A.T素直にいいのにな。
尼とか個人ブログで玄人連中に辛辣な評価下されてるよね。
ただキャプテン和田のラジオでマーキーの井戸川が売上いいみたいなことは
言ってたよ。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 18:13:28 ID:o4VPSQaF0
パフュームは間違いなく過大評価
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 00:11:42 ID:MNN4/6DcO
バックチェリーは単なる凡庸なロックにしか聞こえんなあ、特に再結成後。
3rd迄のバックヤードベイビーズと比べるとあまりのヌルさに欠伸が出る。
セールス的にはバックヤードベイビーズの10倍くらいは売れてそうだけど。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 07:49:37 ID:W4B8r50CO
バックチェリーとかパパローチとか、あの辺りはただの商業ロックじゃんって感はある。

俺も北欧(と言うかスウェーデン)ハードR&R系は好きだな。確かにセールス的には今一つなんだろうが。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/17(火) 09:54:56 ID:GqKrDbSG0
HCSSもいいよな。
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/19(木) 18:05:12 ID:KUarqP7j0
そうだよな
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 01:26:26 ID:HOgyCwCL0
MANOWARは過小評価から過大評価になった感じがする
ネット褒めごろしかってぐらいの意見も見る
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 01:29:08 ID:Kg0GUMhH0
たーしかにぃ
バーンもトライアンフまでは
評価低かったもんな
でも今の音楽性であの点数も
正直納得いかない
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 11:19:24 ID:FCBkW8piO
>>843

MANOWAR過大評価でいいと思う 
MANOWARはメタルの最後の砦
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 18:10:28 ID:ZYW2mIxA0
魔の王
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 18:24:01 ID:QdUVD7mE0
真の男
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 22:36:37 ID:iYb+ZYty0
過小評価:Platitude
理由:解散したのにB!誌では全く取り上げられないから 
過大評価:HIBRIA
理由:日本だけで売れているから
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 23:34:56 ID:cLJ90kjoO
>>843
同意です。リフがつまらない
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/20(金) 23:47:59 ID:fARadEW9O
carcassのメンバーがやってたblack starてバンドが過小評価されすぎ
carcass自体、初期信者からアモット加入後が否定されたりして賛否両論だけど
black starに関しては評価されてるのを見たことがない。
その殆どがデスメタルじゃないと言う意見ばっかだし。
少しパンクっぽいHR/HMとして見たら最高にかっこいいバンドだったのに。
昔を引き摺ったファンが足引っ張り過ぎだったと思う。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/21(土) 02:42:04 ID:e9vNDua0O
毎度毎度Machine Menの過小評価振りには泣ける…。
あとはEnsiferumやTurisasやElvenkingなどのいわゆるヴァイキング・メタル系も、名前はそこそこ出てくるが、全然…。

過大評価なのは…
Evanescenceと思った。
あれは異常じゃね?
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/21(土) 05:40:26 ID:hJcjeoXK0
Evanescenceはメタルとして考えるのが間違いだと思うんだ

>>843
MANOWARって
知ってる人はかなり過大評価するけど
キャリアの割には知名度がともなってない印象
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/21(土) 22:12:10 ID:wNZ7Y7vpO
ハイブリッドチルドレンは過小
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/24(火) 18:18:54 ID:pXhKNDv7O
過大→X JAPAN
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/25(水) 19:57:50 ID:UxYfgQ4Z0
過小はヴァンデンバーグとツイステッド・シスター
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/26(木) 20:13:25 ID:wH1f2ocD0
過大クイーンズライチ
過小THIN LIZZY ・NIGHT RANGER・ROUGH CUTT
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/26(木) 21:09:43 ID:ZLTB+l+x0
ThinLizzyは同意
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 01:35:41 ID:xDRdafIG0
ゴシックメタルとメロスピは過大評価
あんなんメタルじゃねーよ!
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 01:41:00 ID:lBxAHoHD0
ドゥームですねわかります
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 14:24:08 ID:mr7JgPEfO
過大評価=アーチエネミーのバーニングエンジェル。ライブでも毎回演奏されてるが良さが分からない。
他の曲やって欲しい!
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 15:19:23 ID:uHDCEdfI0
Silverwingはデスメタルバンドがメジャーキーでやった!ってだけで
驚かれて、その驚きが→珍しさ→貴重さ→評価になってる気がする。
スタッカートをきかせたフレーズが好きなんでイントロではおおっと思ったけど
サビでずっこけた。Johan Liivaの歌い回しにも実に芸がないしね・・・。
別にデスメタルバンドのメジャーキーの曲評価すんなってわけじゃないけど、
本懐を見せてる他の楽曲差し置いてトップレベルの質のものとして挙げられる価値も
わからない。なんかイントロは凄いって曲多くないか、ARCH ENEMY・・・。
某フィンランドのメロデスバンドにも言われてることだがw
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 15:29:22 ID:H0QwZosPO
あれBlinded by Fearのパクリじゃないか
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 20:17:37 ID:kwuP/aIlO
>>854 同意、LAメタル、産業ロックのパクリ、当時のド素人日本人にはそれが解らなかったからな
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 21:50:06 ID:2o/y/Jd60
ただX Japanに関しては、あんなメタル丸出しな音出してるバンドが
日本でかなり支持を集めてたって意味ではなぁ

何故日本の流行からメタルどころかロックすら消滅しちゃったんだ
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/27(金) 22:27:26 ID:RCwgHOi90
過小 「8フィンガー」のジェフ・ワトソンと
「アーミングの鬼」ブラッド・ギルスのツイン
ナイトレンジャーではポップな曲が多かったから
出る幕なかった・・でも渋い
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/28(土) 14:13:19 ID:SFafGq2t0
ナイトレンジャーの二人は十分な評価は得ていたと思うんだが
いまだに評価されるべき?って意味だとされてはいけないw
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/29(日) 01:44:50 ID:DhCe/cLA0
課題-angra
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/30(月) 22:00:15 ID:Kry5mF2X0
>>863
Xはどーみてもハロウィンとかのフォロワーじゃないかと・・・
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/05(日) 20:53:57 ID:VYqNlkaR0
U.D.Oは絶対過小評価
あんなにカッコええのにどうしてだーーーーーーーー
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 00:07:01 ID:4ylnuQiQ0
アルバムだけど、CRYPTOPSYの新譜・THE UNSPOKEN KING。
こういう器用な路線変更って、失望よりも希望を感じるし、懐の深さというか、
なんちゃってミュージシャンと違う一本調子でない本物のミュージシャン然とした
資質が感じ取れて大変結構。
作品としても実際面白いし、ダメダメ言ってる奴はいまだにヘッコにはMichael Kiskeとか
しつこい連中みたいな輩なんだと思う。
今のCRYPTOPSYに関して不満があるとしたら、Flo Mounierの、容姿も路線変更ですか?
みたいな短髪くらい。あれだけはいただけんなー。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 04:13:00 ID:vEV3NIviO
↑終わったバンドの話すな
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 17:03:58 ID:4ylnuQiQ0
ライブで、評価の微妙な新譜とか作品からの曲ばっかやるのならともかく、
傑作と呼ばれた楽曲は遥か過去のものばかりではあるが(METALLICAとか)
今でもライブでやってくれてるのに終わったとか言われるのはなんでなんだろうな。
メンバーが違うからか?でもCliff Burtonがいないから今のMETALLICAのライブは
ダメって意見は聞いたことがない。まぁ観たことある奴が少ないからってのもあるんだろうけど。
Matt McGachyは器用ないいボーカリストだよ。曲がよければよしならそのバンド
自体を好む意味もなくなっちゃいそうな気はするけど。
Lord Worm、Mike DiSalvo、Martin Lacroixと比較して圧倒的に何もかもが不足してる
わけでもないのに、可哀相なマット。実際的な実力と好みをいっしょくたにして語るバカは
なんなの?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 17:15:53 ID:in1bROkf0
テスト
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 18:36:23 ID:Vr2w46jOO
>>869
U.D.O大好きだぜ!1番硬派なバンドだと思う。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 18:39:25 ID:0bXtghht0
UDO最高だよね
解散前はそれなりに人気あったような気はするんだけど
再結成してからもすげーいい曲書いてるし
ACCEPTの正統的な後継者なのに
全然日本で人気がないのがとても悔やまれると
ベスト聞きながらしみじみ思った次第です
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 18:51:55 ID:uxJLE2rl0
>>858
俺はゴシックに関しては過小評価もいいところだと思う
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 20:16:49 ID:lqBYwTie0
過小はThin LizzyとY&Tで決まり。
あまりにも評価低すぎ。
それと、デフレパのアルバム4枚目は過大すぎる。
逆に2枚目は過小。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/07(火) 03:22:53 ID:2vkt182/O
>>868
あーそっちかも。
X信者はハロウィンとかストラト好きな確立高いし。

あと聴いた限りだと、クラシックの素養ギンギンの人が
メタリカに影響受けたって感じもするけどね。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/07(火) 13:03:51 ID:V25SxSE10
UDOはマティアスが抜けてつまんなくなった。
ステファンにギターは無理w

イングヴェイは過大評価。アルカトラスのファーストとか
特に過大評価。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/07(火) 13:08:47 ID:V25SxSE10
Y&Tはメニケッティの歌とギターはすごいし、曲単位では
最高のあるけどアルバムがパっとしないのがネックだな。
yesterday&today liveとか最高だけど。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/08(水) 14:12:01 ID:CBWHEsEo0
過大評価 マイケルアモット及びアークエネミー
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/08(水) 15:03:05 ID:qWIIAHam0
ハロウィンって今じゃXのフォロワーじゃん。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/08(水) 18:58:51 ID:/aH9GDaQ0
もっと頭使って書き込みすれば?
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/08(水) 20:03:43 ID:IOsjMlSE0
hy7zくぁ2r59wS2b66絵d448ムj8zくぁン9vふぉlr4おzくぁーpmざんふ。

頭でタイプしてみたけど・・・;;
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/08(水) 20:10:01 ID:1wYvhh/x0
>>883が優秀な頭を使って書き込みします↓
886咲゜:2009/04/09(木) 00:08:38 ID:WYu4DsHH0
モルス・プリンスピアム・エストは過小。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 01:03:34 ID:IMYxlERMO
ムスティンのボーカルは過大評価
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 02:11:35 ID:GtnoPJ3/0
妥当だと思うがw
そんなことよりMEGADETHがスラッシュと言われてる(た)のが納得いかないし、
故にRUST IN PEACEはスラッシュメタルの名盤ではない。
それにジャンルはどうあれ、PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?の方がずっとアグレッシヴ。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 05:14:59 ID:+hcUcBPcO
そうだな、メガデスは変態ネズミ声メタルと呼ぶのが妥当
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 06:58:23 ID:feGbB2S0O
ムスティン=骨川スネ夫
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 07:43:27 ID:UczGJ5xIO
過小:Exodus
過大:Metallica
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 10:07:57 ID:6tytnono0
>>881
マイケルアモットはスピリチュアルベガーズの方が良い仕事してると思うのって俺だけ?
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 16:08:49 ID:LkiLuflD0
俺だけ?
と言う奴はよく入るけどな
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 19:21:49 ID:pisPwhjF0
過小:dark tranquility [the gallery]メロデスの教科書と言われてるがあんまり
好きになれない。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 19:43:39 ID:sHBQJ/aP0
過小はORION
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 20:04:10 ID:UwtOOgqWO
>>894
世界はそれを過大と呼ぶんだぜ
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 23:31:03 ID:S3DBbtkjO
最近のBFMVは過大かなぁ。
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 13:04:57 ID:QhKL/uO40
スピリチュアルベガーズはパクリ芸の定期発表会



899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 00:01:16 ID:noZxNYsIO
SEETHERは日本では過小評価だろ?
今日ラジオで掛かってたワムの「ケアレス・ウイスバー」のカバー、カッコ良かった。
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 20:52:26 ID:fAsQfu4i0
フリークキッチンは過小評価され過ぎだろ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 22:13:38 ID:cx8GAuQe0
つーかMathias Eklundhが・・・。
Steve Vaiに比肩するか、マニア向けでない曲作りもうまいという点では
ミュージシャンとしては彼を凌ぐくらいの凄いヤツだと思うんだが。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 23:07:03 ID:MPk4TbPL0
サバスのファーストは過大評価
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 23:51:13 ID:o/QSao8K0
アレはパイオニア的な意義があるから
過大評価ではないだろう
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 02:56:19 ID:ez/N04xZ0
>>902 タイトルトラックがずば抜けてるよね
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 06:38:29 ID:hZAcSfSwO
SYMPHONY Xが過小評価すぎる。
初期は妖しげでナヨナヨした感じの曲が多いけど、新しくなるにつれてヘヴィになってかなり格好良い。
ラッセルアレンの声はゴリゴリした骨太系だし。特に7作目パラダイスロストは21世紀のHR/HM界における名盤だと思うんだが……
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 07:17:54 ID:KF+s7BAP0
>>905
どうもサビでメタル的にガッと盛り上がらないんだよなあ・・・
せいぜいぬるぽって感じ
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 07:33:09 ID:Npgtp5Ye0
SYMPHONY Xはどう考えても不遇だよな。
微妙作のが多いのは事実だけど、傑作はちゃんとあるし。
演奏技術にも文句なし、この手のバンドでは、アメリカ出身だからかかなり
低音がいい具合に効いてて心地良い。
PARADISE LOSTはSYMPHONY Xファンの間では概ね好評だったと思うが、
もっと広く色んな人に聴かれるべき作品だったと思う。会心のマグナムオーパスですよ。
908◇テロメア◇:2009/04/12(日) 07:38:36 ID:ZalC8GoS0
リアルタイムの3作目とVだけ。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 07:59:51 ID:U5F1zt8h0
過小評価 マッコリー・シェンカー・グループ
今聞くと意外と良い。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 12:01:13 ID:KF+s7BAP0
>>909
産業ロック的視点から見たらマイケルシェンカーグループ時代より良くできてるよな
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 12:25:00 ID:CyJFjcQA0
FUNERIS NOCTURNUMの2ndと3rdは過小


912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 12:46:54 ID:t2TDGLNX0
ZEPのロックンロールは過大すぎる
たいした曲じゃねーよw
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 12:57:26 ID:4RD2hVmv0
ドン・ドッケンとヨラン・エドマンの歌唱は過小
細い?声が魅力なのにさ
914咲゜:2009/04/12(日) 20:49:00 ID:Py8QATL00
スカイラークのファビオもそんな悪くないと思う。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/12(日) 23:38:06 ID:yKUJLE3y0
>>912
>ZEPのロックンロール

アレはボーナムのドラムで聞くとすんごい名曲になるんだよ
カバーはたいてい普通の曲止まりなのはドラムのせい。

916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 16:41:30 ID:9GqRCK6J0
>>894
ギャラリーは思いっきり過大評価だろ
その反動か知らんが今のDark Tranquillityが凄まじく過小評価なんだが
個人的には最近の3作はギャラリーなんかよりよっぽど良いアルバムだと思う
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 18:44:20 ID:JWQfFWUc0
おれは最近のダートラこそ楽しめない
一番すきなのはHAVEN
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 18:45:23 ID:JWQfFWUc0
極端な話、最近のダートラはなんつーかみんな同じに聞こえるよ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 21:07:05 ID:OW/VELb50
fictionは良かった
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 16:11:03 ID:8pGQBqex0
アンセムのイモータルは過大評価。Bの奴らが絶賛してるの意味わからん。
曲や演奏はいいのかもしれないが今時このレベルのボーカルはないな。
歌メロセンスも歌詞も古すぎる。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 17:19:56 ID:yrIeiY/w0
ジャパメタって演奏レベルは一昔前に比べると上達してるんだけど、
なぜかセンスに進歩が見られないのが不思議だよなw
つっこんで聴こうという気が起きない。
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 17:21:46 ID:WH53lZrI0
アンセムは昔からダサかったが
いまも歌詞とかやっぱりダサいな
XTCとかダサすぎて吹いたわ
まぁ好きなんだけどね
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 01:58:22 ID:CyHG0kpJ0
>>912
>ZEPのロックンロール

lVの方か?
「永遠の詩」のライヴの方ならふつうにいんじゃね
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 11:35:39 ID:TEteu7uDO
過大評価No.1は下山っしょ!
バーン!の編集長が押してるけどひとつもいい所が無い
歌が長渕みたいだし性格も悪くて顔も気持ち悪い
シンガーっていう曲の歌詞もネタが古過ぎ
あの濁声どこがいいんだ?
過大もいいとこだ!
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 13:22:16 ID:+5Wurg40O
>>906
EvolutionとかSevenで悶絶しまくってる俺は一体…
個人的にはドリムシがそのように感じる
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 15:13:18 ID:GUadnIPp0
イギリス出身というだけでもう大騒ぎ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 21:15:32 ID:OyIoohn30
>>924
編集長以外で評価してる人を
あまり見たことないからなぁ
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 21:45:18 ID:LmGS+V4u0
>>927
幅ちゃん、前田
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 03:09:24 ID:nA2Lqweo0
メタル後進国、日本はなぜ後進国かというとDECEASEDが全く評価されていないからというのは随分横暴な言い方だが欧米での評価と比べるとそう思ってしまう。
初期はデスメタル色が強かったですが後期は80sのヘビィーメタルを良く研究されたサウンド。ボーカル/ドラムのKing Fowleyは本物のメタル戦士です。
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 10:07:30 ID:2NDBwslC0
キモ山
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:12:25 ID:VulT9dzp0
ドリーム・シアター、ヘロウィーン、ソナタ・アークティカ、アングラ、ドラゴンフォース、ストラトヴァリウスとか
日本人が好きなパワーメタルはゲロ吐きたくなる程ダサイ。キスケってマジでドイツ訛りが酷いし個性的でも無いしShyのTony Millsぐらい
白人のソウルが無いクズっぽいヴォーカル。Gamma Rayも糞だな。

過小評価されてるバンドはスレッシュホールド、ブレインストーム、マーシャル・ロー、グレイヴ・ディガー、トーキョー・ブレイドとか。

932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:18:07 ID:VyIKo58+0
>>931
ドリームシアターとソナタはすごいと思う。
前者はそういう音楽をしようと思ったことと、演奏が。
後者は作曲能力が。
ただ他の部分は同意。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 03:04:02 ID:dnnguRUbO
ペトルーシの良さが分からない
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 06:39:48 ID:edUO1K6tO
>>888
遅レスでスマン
4thはスラッシュじゃないって言う人多いよ。
スラッシュメタルとしては2ndのが人気高いと思う。
俺は1stばっかり聴いてる。
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 13:00:17 ID:iAn/g/7L0
>>934

You are a fucking idiot. Rust in Peace is thrash metal album. What a fuck do you know about metal?!
Risk isn't thrash album...

日本人がMegadethの4thがスラッシュじゃないって馬鹿か。
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 13:14:25 ID:9Irh+NZNO
スラッシュはよくわからんが、>>935が冠詞の使い方がいまひとつなのはわかった
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 13:50:28 ID:qGGA4RCW0
>>931
>白人のソウルが無いクズっぽいヴォーカル

メタルどころかロックそのものの否定になるぞw
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 15:27:03 ID:9Irh+NZNO
>>937
そもそも>>931の言っているソウルが、ジャンルとしてのそれか魂という意味のそれかわかりにくい件
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:57:47 ID:zrClURmy0
過小評価はトラブルにセイントブァイタス、ジ・オブセスト、ペンタグラム
キャンドルマスといったところかな。
80’sメタラーはこれらのバンドを聴いて何故面白く思わなかったか本当に謎。
リードリアンも認めてるとおりドゥームの基本かつ、どれもが素晴らしいバンド群であるというのに・・・・。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 14:06:28 ID:fOA4jnyv0
>>939
ただ知名度が無いだけだろ
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 18:08:18 ID:/TWTPM35O
B誌におけるラウドネスの扱いは過小評価過ないか?。アンセムや陰陽座の扱いと比べたら異常としか言いようが無い。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 18:31:06 ID:toUtlpAv0
>>941
そりゃ広瀬がラウドネスを嫌いだからだろw
広瀬は自分が気に入ったバンドは推すが嫌いなバンドはスルー、もしくは徹底的に貶す



そんな事HR.HM板じゃ常識だろ
何を今さらそんな事言ってるんだよw
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 21:49:30 ID:sFDauUbE0
うわぁ・・・
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 02:39:13 ID:94Ord+IkO
>>941
広瀬は偏った人間だからラウドネスの良さがわからない
アンセムも柴田しか好きじゃないからメンバー全員のインタビューも無い
下山みたいな変なの薦める意味もわからん
下山はかなり過大評価だ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:19:06 ID:rB+W+kik0
>>942
>そんな事HR.HM板じゃ常識だろ
>何を今さらそんな事言ってるんだよw

何?この、メタラーは全員B!読んでるみたいな前提
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:28:12 ID:pQPijTdnO
B!の奴らの評価なんて気にしなくていいぜぃ
お陰でNEVERMORE全然来日してくんねーけど
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:46:23 ID:NZtONfrhO
それは実力通りだが
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:52:33 ID:kqPLo8iI0
>>946
スラドミで来たじゃんw
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 19:40:52 ID:pQPijTdnO
スラミドだけじゃん…
行けなかったんだもの
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 19:49:51 ID:QRVugravO
たとえばメタリカ
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 22:01:35 ID:EJ9i/Gsk0
>>939
キャンドルマスはかつて国内盤も出てたよね。
クラシックドゥームバンドとはいえ、マーコリン時代のは、
普段様式美とかを聴いてるメタラーに結構好かれそうなメロディアスな楽曲が一杯あった。
特にロニーサバスを好んでる輩とかストライクゾーンなんじゃないか?と今でも思えるし、
インギー調ネオクラ風の疾走ナンバーだってあった。
にも関わらず、ここ日本ではたいした認知を得る事ができなかったんだから、勿体無いな・・・。
まあ、パラロスを始めとして欧州で人気あるゴシックメタルのほとんどが、
ここ日本でイマイチ人気出ないのと似たような現象なのかもしれないが・・・。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 22:05:49 ID:iCr29d6a0
過大評価:CRYPTOPSY
過小評価:GORGUTS

地元じゃ後者の方が代表的だとか、新譜に向けて再始動したらしい。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 22:09:43 ID:EJ9i/Gsk0
あとドゥームじゃないけど、AMEBIXはもっとメタラーに認知されるべき。
それメタルじゃねーじゃん、とか思ってる輩は
彼らの2ndがどこのレーベルから出ていたのかをもう一回確認すべし。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 22:16:07 ID:iCr29d6a0
そのバンドはEncyclopedia Metallumだと速いメタルに分類されているぞ
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 22:22:47 ID:EJ9i/Gsk0
>>952
GORGUTSは意外にもテクニカル系のブルデスバンドやってる連中に
今でも好まれてるよね。
海外のインタブーとか読むと彼らの名前が出てくる頻度は決して少なくない。


ブルデスなら、ベタだけど過小評価はDEEDS OF FLESH。
彼らの国内盤が未だ出てないのは解せないし、
キャリアに反してメタラーへの認知が低すぎる。(ブルデスメタラーは除く)
去年出た新譜は賛否両論はあるだろうが、完成度は非常に高かった。
それだけに海外との認知の落差は全然納得がいかない。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 12:16:23 ID:Lmpf0qVV0
GORGUTSとかその辺のバンドまで過小評価とか抜かしてたら
きりないんじゃ・・・
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 15:22:00 ID:QsSuz/+A0
ブルデス(笑)
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 22:45:13 ID:nz1IR7/D0
DEATHの3rdは過小評価
1st〜2ndまでが好きな人と4Th以降の路線が好む人の間で中ぶらりん
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:08:13 ID:GxYVYJEX0
メタルコアのほぼすべて過大評価
960咲゜:2009/06/01(月) 21:05:59 ID:S4P8OiwJ0
CATAMENIAは過小。
ブラックメタルなのに邪悪さ皆無だし悪魔崇拝から程遠いイメージで
キャラが弱いというか存在が地味なんだよな。
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 01:43:43 ID:iW+l5kNv0
ブラックメタルって本来は過大に評価されるべきじゃない音楽だったんじゃないのか

Dimmu Borgirとかのバンドは売れ線に走っちまってるし
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 14:46:40 ID:uOYdkl0v0
>>939
>過小評価はトラブルにセイントブァイタス、ジ・オブセスト、ペンタグラム
 キャンドルマスといったところかな

80年代においてはブラックサバスの評価が低かったからじゃないの?
あと80年代アメリカはLAメタルとスラッシュメタルに席巻されてたから
サバスの影響下にあるバンドは地味に見えたんでしょ。
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 22:49:10 ID:j8RKymmr0
キャンドルマスはマーティン時代の様式美サバスが好きな人にもイケる
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:33:32 ID:2RgbQFej0
Time Requiemの3rdは過少
1,2作目よりも音作りが丁寧で聴きやすいと思うけどなー
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 17:54:58 ID:5EDIU72rO
過大評価はアンスラックス
全然激しくないし、スラッシュしていない
ただ流行を追っているだけの軽薄なうんこバンド
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 18:01:18 ID:skkTPnfiO
>>965
そうかきっと体を動かすのが苦手な引きこもりなんだな、おまえ
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 18:46:55 ID:5MNoSL6aO
メタル初心者でバーンを読んで勉強してます。
下山武則って人はそんなに凄いんですか?
アルバムは最高ですか?
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 23:01:11 ID:5EDIU72rO
下山ゴミ
ちなみにアンスラもゴミw
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 23:18:05 ID:5EDIU72rO
メタリカは1st以外うんこ
メガデスは1st〜2ndまで
スレイヤーは3rdまで

アンスラは全部糞w
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 23:31:58 ID:hVyfDP4hO
>>960
それ過大じゃないの
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 03:00:49 ID:Hh0bDaPWO
またツンボの糞中年ハゲが来てるのか
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 06:07:24 ID:2ur67TcrO
>>そうなんですか、ゴミですか、なんとなくそう思ってました。
でも一回だけ「夜会の夜」に行ってみようと思います。
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 06:56:36 ID:EO2juyLJ0
>>952 CRYPTOPSYが過大ってそれは絶対にない
   2ndはその時代のトップクラスのクオリティだし
   3rdはブルデスの新境地を開拓した歴史的名盤だぞ
   

974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 17:07:55 ID:uyTKUnne0
>>969
メタリカは2ndまで入れてあげよう
メガデスはカウントダウン〜も入れたい
スレイヤーはサウスオブヘブンが好きだなぁ

アンスラは全部糞w
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 17:33:37 ID:x3AuNS5pO
>>970
どこの世間でカタメニアが過大な評価を受けてんだよ
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 22:32:34 ID:zfEiBrKRO
〉〉974
おお、話しがわかる人が居てくれて嬉しいよ
アンスラはスラッシュとしての速さも激しさも無い
なのに四天王とかに据えれてるし、過大評価もいいところ
ほんとゴミw全部糞ww
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 22:35:25 ID:Jvp/9yB00
スラッシュの特徴ってリフの刻みだろ?
アンスラのリフって典型的だとおもうだが
ちなみにリフって分かる?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 22:55:09 ID:zfEiBrKRO
いくらリフがスラッシュ調でも、やってる音楽がねぇ…
例えばデスエンジェルの3rdだってスラッシュなリフは出てくるけど、速さも激しさも皆無だし、
アルバムの内容もうんこだろ?
それと同じことだよ
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 23:04:20 ID:zfEiBrKRO
まあアルバム単位でいうなれば、メタリカの3rdなんかも過大だよな
遅い曲多すぎだし
リーパーメサイアとかオライオンとか退屈以外の何物でもねぇし
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 23:26:20 ID:zfEiBrKRO
だいたいアンスラなんて贔屓目にみても聴けるのは三枚目くらいまでで
五枚目以降なんて、ほとんど聴くに耐えない代物ばっかじゃねーか
だから全部糞だっつってんだ
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 23:39:36 ID:64ykH+j40
誰も案すらなんか持ち上げてないんだけどねw
b-ンの人しかね・・・

アンスラは全部糞w
982咲゜:2009/06/22(月) 00:11:48 ID:4ItfLKvi0
スラッシュメタル四天王ってアンスラックス入れるくらいなら
他に入れるべきバンドがあるよな。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 00:58:42 ID:NCNa0J4CO
アンスラ糞厨が一人自演してんなwwww

アンスラはどう評価されてもいいが目障りだ
どうせ現実世界でアンスラ糞とか言ったらハブられたんだろwwww
2ちゃんねるで自尊心取り戻せたかいwwww
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 01:09:44 ID:sv3MfPZsO
速くないから糞とかホントにゴミみたいな耳をお持ちのかたがいらっしゃいますね^^
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 01:17:06 ID:pGVL0ciyO
案すら、3rdいいよ…ね?
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 02:48:10 ID:CI86F4bP0
遅いスラッシュは糞という理論ならDream Deathとかはどうなるんだ?
スラッシャーの間でも真っ二つに評価が分かれそうなバンドだと思うけどな

しかし、しかしだ! スラッシャー諸君は
いくら遅い曲が多かろうとセルティックフロストは当然好きだよな?
サバスと並ぶリフ・ゴッドの神バンドってこといいよな?
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 11:34:01 ID:0QkkKQx3O
遅かったらクソって、それなんてメロスパー?
988名無しさんのみボーナストラック収録
>>978
>デスエンジェルの3rd

スラッシュのリフでファンキーなリズムに乗るというパターンはモダンヘビネスのバンドが
散々パクってたな。サイコーにカッコよかったわ