奥井雅美「ヘビメタって売れるの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
ラジオ・アニメロミックスより

リスナーのハガキ「是非ヘヴィメタルをやって下さい!」
奥井「ヘビメタやって…売れるの?」




過去にビリー・シーンが参加してたことは黒歴史ですか?
2名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 23:35:33 ID:1L+YfN2+O
誰?
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 23:39:16 ID:0bmBZJQL0
久々に名前見た、しかもこんな板でw
でも日本じゃ売れないのは事実だろ
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 23:43:25 ID:WobW+lUXO
日本人はメタルなファッションが似合わない
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:00:55 ID:n/xrL0K60
売れたいために音楽やってるんだ?

と言ってみる
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:05:22 ID:bJHh2KzyO
>>5
と言うか今の奥井は自分のレーベルから曲出してるそうだから下手に赤字になったらヤバいだけなんじゃないの?

でも、メタルがどうとか言ってるけど、ジャムプロって思い切りジャパメタだよな?w
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:08:53 ID:hCDvuJfg0
というか、奥井自体もかなりメタル指向の曲が多いんだけどwwww
8雷鼎:2007/05/27(日) 00:32:59 ID:fplZb8hj0
俺はファンだけどさ、一寸待てや奥井、てめーミスタービッグ好き
とか逝ってたよな? コッツェンやルカサーも参加してたよな?
つーか下手なジャパメタよりずっとメタル的な聞き応えがあるの
はどーいう事だ? あ? それなのにメタル否定か。
蜜のカップリングの凄まじいギターソロは何のつもりだ?

>>6
オリンピアなんか守護神殿ばりの大作メタルなのになぁ。
途中の2バス疾走ツインギターで俺はいつも悶死する。
何なんだあの無意味なまでのクオリティの高さは。
誰にアピールしてるんだ。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:44:19 ID:uzYnxQ790
奥井ってテッカマンブレードの曲以外あまり知らんけど。

その会話の続きはどうなったのか知りたい。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:48:05 ID:aVuiCNvE0
売れるためにやってるに決まってるじゃん
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 00:50:48 ID:bJHh2KzyO
>>8
悪意は無かったように聞こえたが、メタルが売れない事実をリスナーに突き付けた瞬間だな。
>>9
ちょいメタ程度ならやってるけど…
みたいなこと言ってたな。
一番酷かったのは後藤邑子が「え〜っ!」みたいな発言してた事だけどな。
つーか、ゴトゥーザって絶対メタル知らないだろ?
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:02:48 ID:Pq4LxUGi0
月曜夕方になればネットでも聞けるようになるよ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:04:04 ID:s9puxJ6B0
>>3
海外でも売れて無いじゃんw
14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:07:04 ID:fdSqqMi60
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:11:30 ID:Q+TIGB4EO
奥井のお勧めってなに?
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:13:25 ID:0PleJeqBO
MASKとか
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:19:58 ID:Pq4LxUGi0
>>15
Her-Day
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:22:49 ID:Pq4LxUGi0
>>11
>一番酷かったのは後藤邑子が「え〜っ!」みたいな発言してた事
たった今聞いたけどそんな発言なかったぞ?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:25:13 ID:+3MHIzMd0
これだけ見ると奥井さんがヘビメタやるとかそんな感じに見えるけど
実際は新谷と後藤がラジオのテーマソングとして歌う曲を募集してたらリスナーから届いたのが上
新谷と後藤に売れるかどうかの助言をしたまででは?
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 01:31:07 ID:Q+TIGB4EO
>>16 >>17
ありがと、探してみる
21雷鼎:2007/05/27(日) 01:36:21 ID:fplZb8hj0
>>11
まぁねぇ。それともミスタービッグはヘビメタじゃないんだろうか。
一発屋だけど売れたやん。

>>15
メタラー的にはビリー、ルカサー参加のNeeiってアルバム。
コッツェン参加のベストSmode3も良し。
22キャプテン美奈子 ◆G3h0Rk0Tp. :2007/05/27(日) 02:06:27 ID:3sZTk/FG0
アニソン歌手に売れるのか?とか言われたくねえなwww
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:19:18 ID:diTbFI4j0
渡辺明乃とくまいもとこがキレるぞ
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:19:26 ID:bC9jLX360
最近のアニソンって、
へたなJプップより売れるだろ?
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:21:56 ID:bJHh2KzyO
変な乞食が来たからスレが臭くなったな。
26キャプテン美奈子 ◆G3h0Rk0Tp. :2007/05/27(日) 02:35:53 ID:3sZTk/FG0
>>24
アニソンも一般人なんか聴かないだろ
メタルと変わらんよ

変な乞食>>25が来たからスレが臭くなったな。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:37:53 ID:1ViTSJuw0
アングラとかドラフォってどんくらい売れてんの?
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:40:30 ID:aVuiCNvE0
ドラフォはオリコン10何位とかだろ
29名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:44:27 ID:xIEwNSYC0
ヘビメタ=アニメキャラとかょぅι゛ょに(;´Д`)'`ァ'`ァ しているヘソタイの好む音楽←これじゃウレネ
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:52:41 ID:2F3fweZN0
バカヤロー!
今、オタク界はクラウザーさんが降臨なさったお陰で
メタルブーム真っ最中じゃねーか!!

まぁ、それはそれとして、KORN辺りならどうか?
ヘビメタとは違うかもしれんが。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 02:55:11 ID:7e3NbRJ40
そのまま意味を受け取るとか、どんだけゆとりだよwww
32地味n ◆ZEPYKEBO.g :2007/05/27(日) 02:57:29 ID:DjBTNyOt0
あ、ウテナのOP歌ってる人だ。
あれはいい曲だった。
33地味n ◆ZEPYKEBO.g :2007/05/27(日) 03:01:52 ID:DjBTNyOt0
ウテナのOP
ヤマモトヨーコのOP、ED
アキハバラ電脳組OP、ED
テイルズオブエターニア OP

昔アニメ見てた頃の曲は好きだったなぁ。
林原めぐみと一緒に歌ってたスレイヤーズ(シリーズ忘れた)のEDもよかった。
34キャプテン美奈子 ◆G3h0Rk0Tp. :2007/05/27(日) 03:41:15 ID:3sZTk/FG0
>>28
MEGADETHは8位らしい
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 03:46:27 ID:Q+TIGB4EO
>>21
Neeiって確しか藤木が紹介していたなー。 しかしビリー参加か、すばらしいな。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 06:46:31 ID:hCDvuJfg0
奥井をアニソンだと思って毛嫌いするのは間違いだと思うな。
アルバムとか聴いてみると、なかなか良質のロックをやってると思うし、ボーカリスト
としての力量もかなりのものだと思うし。
J-POPのロックもどきなんぞを聴くよりは、よほど満足度は高いと思うぜ。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 08:46:08 ID:UWOa9XEk0
奥井って「魔方陣グルグル」の主題歌歌ってた奴だろ
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 08:49:17 ID:hCDvuJfg0
>>37
つまらん・・・おまえの話はつまらん!
39雷鼎:2007/05/27(日) 08:53:09 ID:fplZb8hj0
>>37
ザムディン!!
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:01:37 ID:EqfPy4eIO
ウテナってJAシーザーの?
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:02:08 ID:cMmFHjj8O
この人は自分がやってる音楽を自分で把握できてないみたいだな
曲のアレンジや楽器隊の演奏に関しては全てプロデューサー任せで、ボーカル以外が完璧に出来上がった曲を歌うってタイプか
42名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:12:13 ID:hCDvuJfg0
いや、自分で作詞作曲するから、それはないかと。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:31:18 ID:K7MhM6UJ0
月の繭!!
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:35:02 ID:cMmFHjj8O
>>42
でもメタルな感じのアレンジについて本人が把握できてないような発言じゃない?
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:46:45 ID:3AHuIwzm0
ヘビメタは売れてないんだからしょうがないよな。
国内外どちらも、一部のバンドしか売れてるっていうレベルまで到達してないのが事実。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 09:59:08 ID:EROTjxgd0
くっだらねーだからどうしたっていうんだよ
奥井って人叩けばいいの?
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 10:24:27 ID:Q+TIGB4EO
なんでこんなに盛り上がる?
JAMでの奥井聴いたけど、結構いいね。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 12:00:55 ID:ikE7pygN0
今日の「お前が言うな」スレはこちらでしょうか
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 12:23:43 ID:6/JOWpsS0
奥井亜紀と混同してるやつがちらほら
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 12:44:53 ID:or/Z3Nmc0
80年代HRファンだけど俺は奥井さんの歌好きだぜ。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 13:02:03 ID:hCDvuJfg0
>>44
そうだねぇ。最近の曲なんかはかなりメタル臭いのが多いしな。特にアルバム曲は。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 13:33:35 ID:R6fWbRVa0
で、、、、、、この人誰?
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 13:50:03 ID:tzpfEL2J0
>>45
>国内外どちらも、一部のバンドしか売れてるっていうレベルまで到達してないのが事実。
それはどんなジャンルでも同じじゃないか?
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 18:45:45 ID:/Nvxh+N+O
本人にその気があれば、ジャパメタの第一人者になれるだろう実力はある
のにな。
現時点では、器用貧乏の極みって感じがする。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:21:14 ID:HXv4kHWq0
>>54
ジャパメタの市場規模がどれだけあるか知らないけど、
只でさえ、メタラーの中にメロスピ叩くときに"アニソンみたい"って表現を使う奴がいたり
日本人のやるメタルなんて聞けるか!って奴がいたりする状況で、
アニソン歌手って前科持ちがメタルに転向しても、
アマチュアからプロ目指してる若手の人より前途多難な気がするが
56名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:28:25 ID:tzpfEL2J0
その苦難を乗り越えるのがメタル
57名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:35:39 ID:Zp6UyC+a0
奥井さんがKOTSみたいなのやれば俺は大ファンになるぜ!
58名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:48:37 ID:Eg8g78SZ0
ラウドパークにJAM出てくださいよ。
59名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:50:24 ID:K9+g7/O5O
こつ?
60名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 19:52:09 ID:Eg8g78SZ0
GONGのエメソパクリは有名だがアルバムverはもっと胡散臭いw
プリズナーだけじゃなくてGONGもヌーノ参加してるの?
61名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 20:01:04 ID:Q+TIGB4EO
アニソンみたい、と言う理由で叩く意味がわからん。
のび太のくせに生意気だぞなみだな
62名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 20:01:40 ID:hCDvuJfg0
素質はとても高いと思うけど「アニソン」が足かせになってる感じだよな。
昔から、アルバムの完成度の高さは異常。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 20:13:55 ID:K7MhM6UJ0
限りなき旅路とかいいよね
64名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 21:10:31 ID:hCDvuJfg0
>>63
そんな歌は歌ってないよ。
65売る気が無い!:2007/05/27(日) 21:13:53 ID:/xUpnNvOO
この前F横に思いっきり苦情入れた
普通の洋楽ポップス番組の中でヘビメタ特集と題し、
なんとハロウィンのトワイライトオブザゴッズを垂れ流しやがった
もちろんDJはドン引き、冷めた笑いを浮かべながら
「これは・・頭痛薬がいりますね…」と一言
何事も無かったようにチャートに戻った
なんという屈辱、悔しさ、悲しみ、もう言葉では言い表せないあらゆる感情が怒りとなって爆発した
下手くそなボーカル、時代遅れの腐れネオクラソロ、素人臭いプロダクション
「今」の音を求めてヒットチャートをチェックしているリスナーはどう思っただろう
力量不足でハロウィンを去った過去のメンバーによるカビ臭いヘロヘロソングが、彼らにとってのハロウィンになってしまった!orz
キーパーは万人に好かれるはずだと思ってるキチガイどもがいる限り、このような惨事は繰り返される
最近急にプッシュし始めたマスターオブザリングス、バカじゃないのか?古いっつのまったく!
キーパー信者やメロスパーのオモチャジャナインダ
ダークライド、ウサギ、レガシーだろ!
レコード会社も言いなりみたいでバカっぽいね!元社員の広瀬に頭上がらんのかね(笑)
もうレコード会社変わった方がいい
糞が
66雷鼎:2007/05/27(日) 21:21:44 ID:fplZb8hj0
>>51
折角歌唱、演奏、アレンジ共にそこらのインギーの物真似、
Keyアレンジといえばを裏で白玉コードで鳴らだけの奴ら
とはレベルが違うのにね。不用意な発言は控えて貰いたい。
水樹に渡したトランスミグレイションは流石師匠の貫禄だな。

>>60
アルバム版には参加してたはずだぜ。

>>61
それ見るたびに俺は釣りだと思ってる。
だってペインキラーとか聞くメタラーがそんなこと
言うわけがないだろう常識的(ry

>>62
最近良い感じにメタル化して良くなったな。外部ソングライター
のお陰かベテランバンドのようにネタ切れの心配ないし。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 21:36:10 ID:+04ZdkYG0
奥井雅美はメタルをペインキラーみたいなのばかりと思っていると思う。
奥井のアルバムは女ヴォーカルのBzって感じだった気がする。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 21:41:07 ID:xGwCpmeX0
奥井は俺も好きだけどメタル歌ったところで一部のファン以外何とも思わないと思う
あの程度の歌い手だったらいくらでもいるわけだし
色物扱いされてそのまま終了だよ
Jamで十分でしょ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 21:57:03 ID:hCDvuJfg0
ニコニコ動画にあがってる「残酷な天使のテーゼ」がロックに化けててワロタ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm199726

>>67
女性版B´zはオレもオモタ。
特に90年代後半から00年代前半にかけて似たような雰囲気の曲が多いね。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 22:15:04 ID:bJHh2KzyO
>>61
青木のレスが良い例じゃん。
聴いてもいないのに糞呼ばわりしてるし。
71雷鼎:2007/05/27(日) 22:18:38 ID:fplZb8hj0
>>68
世界的にみりゃそーだろ。日本での話。
それ位今のジャパメタはVoが弱い。
まぁそれを踏まえた上での話なら同意。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 22:23:57 ID:hCHJG6ph0
確かにジャパメタのVoは弱いよなぁ
アニソンみたいなのにメタルっぽい演奏つけたら最高だと思う
73名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 22:38:22 ID:cMmFHjj8O
てか歌ってる本人が自分がやってる音楽がHM/HR路線だと理解してないって悲しいな
アニソンってHM/HRっぽいの多いけど、歌い手とリスナーどちらもが「これはハードロックだ」とちゃんと認識してるのはJAMprojectくらいだな
74名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 22:39:14 ID:tzpfEL2J0
俺が始めて聞いたメタルのアニソンはバリバリ最強1
75名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 22:51:13 ID:xGwCpmeX0
>>71
でも仮に奥井や水樹あたりが最初からメタル歌ってたら
こんなに評価されなかった気がするが

>>72
それってつまり陰陽座みたいな感じ?

>>74
Feel So Badは最高だな
EDのパメラのほうが好きだが
76名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 23:08:14 ID:WvuXjFXE0
>>67
>>69
お前らは俺か。
女版B'zって思ってた人が他にもいて嬉しいぜ。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:06:29 ID:3M9rHq7R0
結局、この人は自分がどんな音楽をやってるのか全く理解していないということで
FAだろ。
「ヘビメタって売れるの?」・・・突っ込みどころ満載すぎてバロスwwww
78名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:10:07 ID:XTIxls4IO
この人がイメージしてるメタルはどんだけだし
79名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:12:32 ID:3M9rHq7R0
>>78
デスメタルみたいなのをヘビメタだと思い込んでそうな予感。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:18:27 ID:XTIxls4IO
やっぱり20〜30代にとってはいつまでもXやデーモン閣下のイメージは抜けないのかね
81雷鼎:2007/05/28(月) 00:24:57 ID:YnN2z/n50
奥井が今までどんな洋楽聴いてきたのか興味在るな。
ミスビ、TOTO以外で。コロラドブルドッグ、ダディブラ、
アディクテッド〜はメタルでは無いのか。

>>75
やっぱそーかなー? 少なくとも俺だったら
「日本始まった!」とちゃんと評価するがね。
フラットな視点でいようといつも心掛けたい。
無論今の音楽性、クオリティが条件だけど。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:25:16 ID:2u123W1z0
で、一体何人が実際に聴いたんだ?
83名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:32:49 ID:miyT/R/A0
つか別に売れなくてもいいだろ?
産業ロックじゃないんだし
84名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:33:48 ID:RzKwKlC0O
>>81
閣下もXも売れて、評価された方だぜ。
坂本やら高崎あたりのグチでも聞いたんじゃね? 繋がりはあるだろうし
85名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:34:54 ID:Elxsg4E/O
>>82
叩いてるだけの奴は>>1のレスを表面的に見ただけで叩いてると思う。
実際はゲストの奥井がメタルを歌うとかじゃなくて、パーソナリティーの後藤邑子と新谷良子がメタルを歌っても売れないだろ?って話だったと記憶してる。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:36:37 ID:Elxsg4E/O
>>83
売れないからバカにされてるんだよ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:38:14 ID:kF+u+vDCO
自分がロック歌手だってのにいい加減気がつけよ!と小一時間(ry
88名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:39:55 ID:XTIxls4IO
アルバム持ってるけど、>>1の発言は悲しいな
本人がハードロックが好きで、ああいう音楽をやってるんだと思ってた
89名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:44:39 ID:zTLX+uw90
>>75
水樹はリリカルなのはに便乗して売れたと思う。
ちょうど主役二人がOPとED歌う感じになってるし。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 00:54:47 ID:RzKwKlC0O
>>89
エタブレは名曲だもんな。俺もエタブレで水樹奈々を知ったし。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 01:12:41 ID:RYEzt2GT0
>>57
その代わり今までのファンが全員いなくなるけどなwww
92名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 02:10:23 ID:Elxsg4E/O
矢吹の曲は似たような曲が多過ぎる。
水樹奈々の曲なんかでも何度「これ、奥井雅美の新曲?」と思ったことか。
実際、奥井も水樹のアルバムにコーラスで参加してるし。
93名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 03:30:04 ID:3M9rHq7R0
矢吹のは名曲も多いけど、駄曲も結構混ざっているね。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 06:37:33 ID:puf6fvtsO
ウテナの曲は知ってる。
というかアニメ絵の短冊シングル出してきて10年振りに聴いたらスゲー良いと思ってしまった。
そんなオレにお勧めのアルバムを教えろ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 07:17:29 ID:3M9rHq7R0
>>94
最新アルバムから聴くべし。ここ数作は特にロック色が強い。
聴くだけなら、ニコニコ動画やYoutubeにかなり多くの曲が上がってるよ。
96名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 08:21:31 ID:3M9rHq7R0
そういえば、ライブでは矢沢永吉みたいなタオルパフォーマンスを必ずやるんだよな。
奥井さんは矢沢ファンなのかな。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 13:09:34 ID:xNf45Zo00
「炎のさだめ」はメタル
98名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 17:11:19 ID:4+wAAfH90
>>75
陰陽座は男Voがイマイチ・・・
ってかジャパメタは男Voが酷いのばっか
>>91
奥井である意味がねぇもんなwwwwwwww
99名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 18:35:56 ID:vLFa32YJ0
メタルはメチャクチャ売れることもある
AC/DCのバック・イン・ブラックは世界で2番目に売れたアルバムだ
100名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 19:03:35 ID:wHiidVaf0
いや、だから声優の女の子が歌うんだろ?
世界で何番目とか関係ないだろが。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 19:14:39 ID:81sNjkwM0
実際どういう発言だったかは更新きたからこれ聞け
ttp://www.cho-animelo.com/ja/show_page_nocart.do?page=radiani

ただこのサイト、ブラウザによっては無限リンクみたいになるから気をつけてね
102名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 20:30:35 ID:Elxsg4E/O
>>100
奥井は声優じゃねーよ!
103名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 20:44:30 ID:XTIxls4IO
>>99
ヒント:時代
104名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 21:27:12 ID:vLFa32YJ0
>>100
アニソン歌うのは声優だけと思ってるってどんだけ〜!
105名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 21:29:44 ID:DQManIGl0
>>102>>104
声優2人がパーソナリティやってる番組のテーマソングを
その2人が歌うって話だから
106名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 22:13:48 ID:RzKwKlC0O
つまりみくるとミルフィーユが歌うって事か。
そう考えればメタルはあわねーな
107雷鼎:2007/05/28(月) 23:26:18 ID:YnN2z/n50
新谷は結構メタルっぽい事やってるけどな。個性的で完成度も高い。
7弦あり早弾きあり変拍子あり、でもアレンジはあくまでポップス。
これが良かった。新作未だ聞いてないけど。

>>90
エレメンツガーデンのアレンジは昔のプログレの影響がでかいと思う。
よくアニソンのルーツはHR/HMと言われてるがあの複雑且つ
クラシカルなKeyアレンジはメタルでは余りお目にかかれないモノ。
上松はASIAなんか好きだったんじゃないかね。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 01:24:57 ID:R6xLT5pa0
>>99
それはハードロックだし。
そもそも、奥井が言ってるヘビメタって所謂一般人が連想するヘビメタでしょ?
109名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 01:48:43 ID:kUJDL3J1O
AC/DCもいわゆるヘビメタじゃない?
110名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 01:56:09 ID:8W6azklA0
多分、このスレで億位を叩いてる誰よりもヘビメタのことを分かってると思うぜ。
奥井がやってるのはヘビメタじゃなくてハードロックだからな。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 02:00:25 ID:kUJDL3J1O
どんだけー
112名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 06:35:05 ID:JXQFA4J50
奥井のやってるのがロックなのはわかるけど、何がハードロックでなにがヘビメタなのか
よくわからん。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 10:11:23 ID:VBmFpNac0
聴けば分かる。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 16:38:44 ID:Z34l5EeR0
ジャカジャカとピロピロの違い?
115名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 16:48:30 ID:2/kbCCn90
日本で90年代はなぜかメタルめっちゃ売れてたよな。
プリーストのジャギュレイター(ゼロコーポレーションw)なんて
初動10万売ってたよな。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 18:06:40 ID:CR/NubsUO
メタルで
117名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 18:34:30 ID:I2BGKsPX0
奥井雅美ってメタルボーカルというにはちょっと小器用だからバックはメタル風でもなんかちょっとなぁ。
それはともかくアニソンの演奏は鬼だ。
90年代前半なんて80年代メタル直系のバッキングを実に巧く使ってて
独りよがりななんちゃってメタルなジャパメタとは技術が段違いだわ。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 18:51:28 ID:Qc4Qubiv0
>>117
売れるアニソンはちゃんとしたプロデューサーがついているのが大きい。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 19:32:13 ID:XASBVjNGO
このスレの伸び具合から見て、「やっぱりメタラーにはアニオタが多い」ってことでFA?
120名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 19:38:28 ID:wQBzLXsoO
いや、アニオタからメタルに流れてきた組が多い気がする
一緒か
121名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 20:03:32 ID:v+rh73nz0
アニソンはメタルが使いやすいってことだな
バトルものが多いから
122名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 23:49:14 ID:Qc4Qubiv0
メタラーはアニソンも聴くってことだろう。
メタラーヴィジュアル系だって一般人より聴いてると思う。
123雷鼎:2007/05/30(水) 04:22:14 ID:xZXvgtaj0
まぁたまにいるよな。HRは大好きなんだけどメイデンやらジューダス
とかになると途端に「?」になる親父とか。奥井はそれに該当するかは
解らんが。

>>117
何つーかね、一般からはクソ以下の烙印を押されてるアニソンにすら
劣るって何事かと……ラウドネスとかの実力派はみんなアニメに
片足突っ込んでるようなもんだしなー。

>>120
友人は真逆だったりする。まぁ、音似てるしな……。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 04:53:13 ID:tK5E4Sx70
125名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 21:03:11 ID:xEAYbvpK0
>>1
質問したリスナー(とこのスレ住人)のメタル観と
奥井雅美のメタル観に相違があって
話がかみ合ってないだけの話だろ。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 21:33:00 ID:osBbzusv0
たぶん、リスナーはJAMみたいのを想像してて、奥井さんはデスメタルみたいのを
想像していたような希ガス・・・
リスナーは奥井さんの曲をあまり聴いたことがないんじゃね?
奥井さんは奥井さんで、今やってる音楽のロック度がまだまだ甘いとか思ってる
んだろw
127名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 21:53:58 ID:gipNkSN10
つーことはアレか、将来的にはJAMプロもデスとかシンフォブラックとかになるのか。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/31(木) 00:17:12 ID:xnaIweKO0
断る!
129名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 14:05:37 ID:JPSWcilK0
ゲームやアニメの主題歌で、シングルカットしてないヤツがたくさんあるだろ。
良作が多いのにもったいない・・・
130雷鼎:2007/06/01(金) 17:06:55 ID:LWWT0kIH0
奥井ってちと感覚マヒってんのかな。
Voのソロアルバムとしてはどう聴いても五月蝿すぎるんだぜ。

>>129
最近エレメンツガーデンに嵌っててね、参ったね。
関連作集めるためにやってもねーゲームのサントラ
買い漁ってるよw 今グリーンスリーブスのカバーのために
買ったきるとのサントラ聞いてる。
アコギ版打ち込みでショべぇww リッチーやベック呼べ
とはいわんがもうちっとだな……。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 21:55:16 ID:JPSWcilK0
>>130
奥井自身、自分のやってる音楽がまだまだロック不足だと勘違いしてるのかもな。
矢吹時代のヲタがドン引きするのもわかるような希ガス。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 22:00:17 ID:OE99qtFoO
矢吹のギターソロは1テイクでアドリブで弾きました感があってつまらん。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 11:21:44 ID:PQUTMvGw0
奥井雅美の歌唱力は超絶的
134名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 22:49:34 ID:H14hdh140
なんだっけあれ
そうそうサウンドホライズン(笑)
135名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/22(金) 21:52:08 ID:FrWyhles0
サウンドホライズンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/22(金) 22:07:45 ID:N5dP20Cf0
ロストホライズンwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 08:54:30 ID:9hEJVwhG0
この人って普通にロックだろ?なのにヘビメタを疑問視ってどういうことよ?w
138名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 09:33:32 ID:w1KXotBC0
ヘビメタってのがどういうものをさしてるのか知らなかっただけじゃね?
139名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 03:09:07 ID:dyDkmK7Y0
ヘビメタコ
140名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 20:11:23 ID:HAglu0/A0
メタルを大枠をとらえる場合あれば、
マニアックなジャンルをさす場合もあるからさー
てか>>1の書き方は悪意がw

最近では、ヘビメタ→重度のメタボリックって意味らしいぜ
141名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 20:14:12 ID:HAglu0/A0
マノウォー・ブート・キャンプがあったら売れないな
142名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/27(水) 15:52:27 ID:ndqOiExx0
公式には「影響を受けたアーティスト」にエアロスミスやBON JOVIも入ってるけど、
一般人でこれらやMR.BIGをメタルだと思ってる奴なんて皆無だろ。
メタラーでも「ハードポップ」とか造語で区分けして見るぐらいなのに。
ルカサーやシーンだって、メタルでも名が売れてるってだけで何でも屋なわけだし、
奥井の発言は真っ当な一般人の発言。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/28(木) 00:45:09 ID:iJI4x5L50
何でも屋っつーか、基本的にロック屋であることは間違いないだろ。
そのおっさんたちにしても奥井にしても。
144名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/01(日) 12:28:01 ID:nd1yaBvn0
この人って、すごく一般ウケしそうな声と歌い方だよな。
なぜメジャーになれないのか不思議だ。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/01(日) 13:36:29 ID:aeoJlT570
アノソンばっかりだから。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 01:49:15 ID:FX/BZnW40
何枚うれてます?アルバム
147名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 16:14:18 ID:kWC6LkE80
>>146
釣り?
148名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 17:56:01 ID:3srzHM/F0
5000枚
149名無しさんのみボーナストラック収録
新しいシングルのC/Wってモロにメタルじゃんかよwww