†ANIMETAL/アニメタル part8†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
アニメタル生誕10周年!

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1126786905/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/05(日) 18:59:17 ID:ZbTaSLzI0
なんで誰も2げtしないんだよw
3名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/05(日) 19:35:51 ID:NiRf/Z8E0
3get
4名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/05(日) 20:10:40 ID:6b7BD+Wj0
>>1
5名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/06(月) 01:36:40 ID:viaXFow2O
SYU加入後のアニメタルは悪い意味でテクとスピードに固執し過ぎ!
屍慰蛇時代はミッドテンポのアレンジにしてもまだ良かった(ただしルパンの愛のテーマのアレンジは最悪!)けど
SYU加入後は一本調子になりすぎだね。
やっぱりデカレンは何度聴いても違和感ある。あんなに速くする必要あんのかなぁ?
特撮板の住人がどんな反応するか正直疑問。
6名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/06(月) 02:37:48 ID:ZTqCQhJ90
もうちょっとで
「/////ANNIHILATOR 3/////」スレに行きかけたw
見間違えたよー
7名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/06(月) 08:46:37 ID:t2+lRpk0O
次回アニメタルのPVは是非アニメで作ってくれ
8名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/06(月) 09:50:58 ID:zNajSJlX0
>屍慰蛇

今の屍忌蛇には何となくそっちの方があってる気がしてしまった
9名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/06(月) 23:50:01 ID:vKfH/SDk0
>>8
しいじゃって変換出来なくない?
特に「忌」とか言う字。「い」じゃ出ないし。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/07(火) 15:24:33 ID:lk2sLgIq0
送り仮名がいる訓読みだからねぇ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/07(火) 17:18:11 ID:aOBujgEQO
Syuアニメタルなんか辞めれば良いのに。こんなオッサンバンド。ファンもオッサンオタクなんだから、センス合わなくて当たり前。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/07(火) 18:37:36 ID:rdGq405G0
>>5
いちおー英三はパーフェクトを「ポァーフェクト」って言ってるから少しはデカを意識してると思ってたけどな。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/08(水) 02:52:00 ID:Nse/la9qO
神様〜
14名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/08(水) 18:29:14 ID:T46q+XcA0
oh my god!!!!
15名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/08(水) 22:53:01 ID:ESlOPT8d0
>>5
>特撮板の住人がどんな反応するか正直疑問。

いや・・これに関してはデカレンだろうとなんだろうと
アニメタルの楽曲自体がメタルに興味無い奴らはどれ聴いても叩くと思うので
特撮板とか関係無い
16名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 00:50:34 ID:etg0w8j90
つーか、やっぱり影山曲解禁するなら1曲だけとか小出しにせずに一気にやって欲しかったな
17名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 02:58:01 ID:f+tgJmNt0
今まで影山だからやらなかった、というより、単に曲に興味が沸かなかっただけ…って聞いたことあるよ。
元々ロックアレンジの曲ばかりだからねぇ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 09:54:32 ID:etg0w8j90
俺は英三にとって神みたいな存在の影山だから簡単には手を出さないって前に聞いたんだけど…
どっちなんだ?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 10:42:07 ID:8d9tSU3I0
>>18
それで合ってると思う
高校時代にLAZYに出会ったんだっけ

って影山って何歳だよ・・・
20名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 10:42:40 ID:QbtFJYrl0
>18
曲を選んでるのはえいぞうじゃないし…
21名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 19:10:15 ID:zBMbad930
>>16>>18はアニソン板でやってくれないか?
22名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 20:47:56 ID:HHMtupy20
何故HM宣言したバンドLAZYのvoの影山を語るのにアニソン板にいかねばならないんだ?
23名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/09(木) 21:06:45 ID:DKjw8vEN0
>>21
バカはほっとけ。こいつ多分NoBスレの住人だろ。
NoBスレではボウケンジャーの主題歌を語ってはいけないらしいからw
これだから年寄りメタラーは「昔はよかった」しか言えないんだよなw
24名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/10(金) 00:31:03 ID:VNBz4ZFb0
なんでマラソンXの戦隊メドレーで、チェンジマンとフラッシュマンとばしたのかな
25名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/10(金) 01:48:34 ID:LRei4bTq0
英三のガオレンジャーが聴きたい
英三のGirl in Trouble! DEKARENGERも聴いてみたい。
英三の呪文降臨〜マジカル・フォース〜も捨てがたい。
英三の冒険 ON THE LOADも聴いてみたい。勿論イントロはグレイシャル・ラブ。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/10(金) 06:11:33 ID:3CS9POdg0
マッハGo!Go!ってどのアルバムにありますか?
27名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/10(金) 09:45:56 ID:/Ez6AuDB0
>>24
久武の好み
あとメンバーが嫌だと言えば選曲されないとか

>>26
どれにも入ってないよ
28名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/10(金) 12:34:50 ID:wedvEv3EO
>>23>>22へのレス?
>>27
久武の趣味だけで入れてたら確実にネギまやんねーじゃん!
29名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/11(土) 03:21:14 ID:Y83iBCZi0
>>28
釣りか・・・?そんなもん演らなくていい
30名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/11(土) 12:52:56 ID:CRZ0em0Y0
なんでiTunes Music Storeにはマラソン5しか無いんだろうか。
もったいねー
31名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/12(日) 02:33:38 ID:AbOasAsQ0
>>25
久武は昭和のアニメと特撮しか知らねぇんだから平成の戦隊なんてわかんないだろ。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/12(日) 21:06:50 ID:B9AARp+Y0
>何故HM宣言したバンドLAZYのvoの影山を語るのに

はい、板違いね
33名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/12(日) 22:47:33 ID:QkhgBn410
今年は既に出た勇者限定シングルと10周年記念のフルコーラス盤を出すだけなのかねぇ
例年通りのメドレーアルバムも出してくれぃ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 00:08:53 ID:JKfNUPeJO
勇者限定が聴きたいです神様仏様
35名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 00:12:57 ID:me1brVaM0
同じく、私も聴きたいですっ
36名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 01:34:52 ID:r1Bzgtja0
勇者になりゃいいじゃん
何のための限定だと思ってんだよ





ただでさえ新年会だ旅行だ最前だと追っかけ回すババ以外には
会員特典の少ないFCなんだからよw
37名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 03:29:52 ID:9pVLme+/0
勇者で思い出したがアニメタルってサンライズの勇者シリーズはやんねーのかな?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 16:34:05 ID:J2IIoTjtO
>>32=mesh
39名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 19:44:54 ID:VPNZu4Zv0
38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 16:34:05 ID:J2IIoTjtO
>>32=mesh


なにこれ?
40名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/13(月) 23:34:17 ID:J2IIoTjtO
次回のアルバムではボウケンジャーをカヴァーしそうだな。
その前にチェンジマン、マスクマン、ジェットマン、ハリケンジャーEDが聴きたいけど。
DBで影山解禁したんだから是非やってほしい。
>>39
メタル板に来てるんならmeshの名前くらい知っておけ。

mesh:メタル板の削除厨。クソスレとクソレスが極度に大嫌いで、クソスレを削除依頼するのが奴の生き甲斐。
唯一、ラプソディスレの暴走を阻止出来ずに逃げ出した負け犬。
板違いのレスにも脊髄反射レスをする。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/16(木) 03:29:22 ID:y9j555ekO
>>40が自慢気な件…
42名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/16(木) 19:43:17 ID:dEcXih2v0
IDが仮面ライダー555な>>41
43名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/16(木) 21:43:44 ID:VwQCw0dv0
やはりスパイダーマンのアレンジは素晴らしいな
最後の「スパイダーマァアァン」の雄たけびもSpider In The Brainぽくてグッドだ
44名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/16(木) 21:46:32 ID:DCls8hVa0
冒険ジャーを歌うNoBって、元Make Upの人なんだってね。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 01:23:07 ID:l1YkOeA3O
山田信夫
ゴゴゴーゥ!ゴゴゴーゥ!レディゴーゥ!すすめボォーケンジャー!♪

英三が歌うと
グォグォグオ〜!グォグォグオ〜!レディグォ〜!すぅすむぇブォオ〜ケェ〜ンジヤァァァァ〜♪


絶対こうなりそう…
英三、変なコブシ入れるからなぁw
46名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 01:39:36 ID:0nTa27Y0O
>>45
わろた
47名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 06:05:42 ID:4u0CG3g90
えいぞう節。そうかもね(笑)
48名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 15:30:41 ID:aVTus/4x0
古いテープが出てきた
英三が何かのラジオ番組に出演していた時のテープで
アコギでレインボーマン、スカイライダー、薔薇は美しく散るを爽やかな声で歌ってた
49名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 16:02:42 ID:HFfrRTI+0
ライブ盤聴くとあんまりくどく歌ってないんだね。
こっちのほうが変にこぶし入れるよりかっこいいと思うんだけどなあ。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 16:59:22 ID:4KxDKUXP0
>>48
うpキボン!!!
51名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/17(金) 17:15:17 ID:km/0NLD10
>>48
お願いしますq
52名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/18(土) 04:04:33 ID:FAI2r3Ib0
>>45
なんかこのスレ思い出したorz

お   い   舘    ひ   ろ    し5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1141888171/l50
53名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/18(土) 08:30:44 ID:E/2vMIIMO
最近の戦隊シリーズはガオ以外がさわやかな歌い方をしてる分、英三のコブシ回しに自然と違和感を感じるようになってる気がする。

グォーファイ!
ムァージ!ムァージ!ムァージレンジャ!

英三の歌い方によってヒーローソングはたちまち妖怪ソングになってしまうw
新譜は小澤に妖怪じみた歌い方とまで言われてるし…
54名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/18(土) 15:10:17 ID:+KToL45A0
>>48
私もお願いします。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/18(土) 18:44:07 ID:uB86462N0
クレクレ厨ばっかw
56名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/19(日) 19:55:13 ID:81emdkbA0
チューバッカ?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/20(月) 00:56:25 ID:luTxXbP5O
彡・ω・ミ *(ふぉんふぉん♪
  ¶と    ふぉんふぉん♪
      ふぉんふぉん♪
       ふぉんふぉん♪
      ふぉんふぉん♪
       ふぉんふぉん♪
      ふぉんふぉん♪
       ふぉんふぉん♪

      * repeat
58名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/21(火) 16:37:10 ID:Q0Mfd/Lg0
オフィに一応試聴用はあるんやな
59名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/21(火) 16:50:13 ID:58h2fZSq0
ドラえもんのイントロ
VAIみたいね
60名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/23(木) 19:51:18 ID:5UMijN9o0
何か久しぶりにえいぞうさんの爽やかな声を聞いたような。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/25(土) 11:19:52 ID:ECvr5wW20
何気に藤子アニメ率高いな
藤子アニメメドレーでも良かったんじゃね?
62名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/25(土) 18:41:32 ID:oDtEhs8kO
藤子でやってないのって

新怪物君、パーマン、ウルトラB、新Q太郎、21エモン
ウメ☆、エスパー麻美、猿、他のドラえもん曲多々
ポコにゃん、TPボン、とかぐらい?
まんが道はドラマだもんね

タイトルなんだっけ、ガキの頃聞いたドラえもんの曲で
〜青い空はポケットさぁ〜ってのと
あぁ僕はどうして大人になるんだろ〜ってのが凄い好きでした

落書きスマソ
63オマイラのドリームブレイカー ◆1waCM/wtrk :2006/03/25(土) 21:29:46 ID:+G6LDsW+0
ばかたちー
メーデンのDVDでるお
64名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/25(土) 22:10:32 ID:ECvr5wW20
>>62
パーマンやってるって!
あと笑ウせぇるすまんにも歌あったよ

>あぁ僕はどうして大人になるんだろ〜
少年期だな
劇場版ドラの曲はこれしか覚えてないが良い泣きのナンバーだよ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/25(土) 22:17:53 ID:SA2cRZiZO
ドラえもんルンバ、やらないかな…。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/26(日) 01:25:56 ID:CNiE3xhy0
ジャイアンの歌もぜひやってもらいたい。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/26(日) 08:47:07 ID:1vTL8o6rO
大長編のテーマソングもやって欲しい

と思ったが殆ど海援隊メドレーになる悪寒
68名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/26(日) 10:28:30 ID:AcTE3XLc0
>>67
英三が海援隊いけるようなら実現するかもなー・・・
歌謡曲好きだからゴダイゴでノリノリだったし
69名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/26(日) 13:42:51 ID:DUg2H4tfO
そう言えば、だいたい武田鉄也が主題歌だったね
小泉今日子も歌ってた気が
だとすると、ドラえもんだけでアルバム出来ちゃうな…
70名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/27(月) 13:09:35 ID:GAF/LQHe0
そういえばドラメタルってのもいたなぁ
71名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 12:12:02 ID:8Q5BeHbQO
>>70
ドラメタルってドラマ主題歌メタルだったっけ?
刑事(デカ)メタルもあったよね。
昔店頭で見かけてスルーしたもんだから誰が関わってたのか覚えてないんだよ‥
72名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 15:19:35 ID:rkfGwDV40
ナツメタルとかもある・・
73名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 15:37:05 ID:VrEeSjVQ0
メタルフォークってのもあるよ
74名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 16:17:48 ID:h1OHZ8Ce0
ドラメタルは実は…










英三プロデュース。
75名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 17:27:34 ID:8Q5BeHbQO
>>74
サンクス!そうだったのか〜今から手に入れたいけどちょっと無理そうだな…

気のせいかもしれないけど柴サタン参加してた?
76名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 19:03:08 ID:xJ8JXnBnO
ドラメタルは竹内じゃなかった?
柴田が参加してたのは、まんが日本メタル話
全員覆面偽名だけどね。バレバレだけどW
個人的に大好きです

刑事メタルやら超クソ鋼鉄兄弟、しまいにゃアニユーロに
アニパンク、メタルDE演歌だからね…ブームは恐ろしい
全部つまんなかったな
77名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 19:09:25 ID:8Q5BeHbQO
>>76
ありがd
竹内はメタルフォーク。持ってるよ語りワロス

偽物が大杉るので品質保証のステッカー貼ってたね。
『アニメタル公認商品』

聞いたことないやつ今になって聞きたくなってきた…。気長に探そうかな
78名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 20:13:26 ID:z8PmWJU7O
レゲエの鬼太郎…
79名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 22:59:48 ID:gAb1mU1D0
モスラメタルは柴田直人
演歌メタルは福田洋也
>>78
それはふかわ
80名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/28(火) 23:29:29 ID:WGQ9CSloO
柴田はメタルフォークも
81名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/29(水) 02:27:19 ID:sKSdubN3O
まんが日本メタル話
森川、柴田、本間、白田まではすぐに解ったけど
瀬上だけは聞くまで解んなかった…

竹内はメタルフォークか、すいませぬ
ドラメタルは最高つまんなかったな。早いだけ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/29(水) 10:09:37 ID:8ZQOfAKW0
モスラメタルなんて初耳だな
俺が持ってるゴジラvsヘヴィメタルとは別物か(こっちは野村義男プロデュース&ギター)

ドラメタルは2つ存在するね
英三プロデュースのバップ盤と違う人がやってたポニーキャニオン盤
片や音痴で片や上手いんだけど芸がない・・・いっそアニメタルでドラマ篇組んでやった方がいいよな
83名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/29(水) 11:48:18 ID:eBBfTtF5O
まんが日本メタル話の豪華さにマジビックリ!!誰か貸してほすぃ〜!!

そのうち竹内光雄にメタルフォークにサイン貰おうと思ってるんだがなかなか…

アニ○○○のデータを網羅したサイトを誰か暇な人に作ってほしくなったw
8481:2006/03/29(水) 18:34:21 ID:sKSdubN3O
まんが日本メタル話は、聞けばその人だって解ると思う
名前もヒントになってるし。でも瀬上はさっぱり解んなくて
2チャンのアンセムスレで教えて貰ったよ

サスケとフジマルのカッコ良さは凄まじいし、昔話の曲も良いよ
でも一休さんだけは失敗だったな
85名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/29(水) 18:45:52 ID:puyOLRpn0
メタルフォークはガーゴイルのメンバーが演奏じゃなかったっけ・・・
あいつら格好の割にすげー上手いよなw
86名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/30(木) 02:33:25 ID:Fob1AnHD0
柴サタンはメタルフォークジャンボリーだろ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/30(木) 03:47:27 ID:QPYSPBzXO
サタンはフォークの祭りだったのか…
88名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/30(木) 06:32:50 ID:O/EC3tQ60
正直メタルフォークジャンボリーは第2弾出してほしかったな
わりと放送禁止曲多めだったのに好感がもてた

あとジューダスプリースト(笑)
89名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/31(金) 13:12:14 ID:u76HFfI10
しーじゃがプロデュースしたカンフー映画モノのメタルCDもあったはず
買ってないがボーカルがオーケンとか
90名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/31(金) 13:24:59 ID:gUnTdxbG0
ブルー3ね・・・けっこういい出来だと思う
特にデンジャラスアイズのソロはいかにもしーじゃって感じ
91名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/31(金) 13:52:31 ID:GuSdzOz5O
BLUE-3な
クソ大槻はただ叫んでるだけだよ。
ただ、スパルタンXはクソカッコイイよね
92名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/31(金) 20:34:24 ID:NsXJibqy0
そう?大槻の叫んでる歌はけっこう好きだが
てかあのCDに関してはミラクルガイが入ってるのがうれしかった
93名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/31(金) 21:40:57 ID:lGxvRj5/0
みんなスゲー詳しいなw
94名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/32(土) 07:44:33 ID:IN/tDY8i0
今日はエイプリルフールだから日付が!
95名無しさんのみボーナストラック収録:2006/03/32(土) 13:33:08 ID:O4tMw6Sz0
うお!ほんとだ!なんだこれ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/02(日) 18:52:11 ID:RFc6o1lBO
ヘビメタさんの本買ったよ
97ガナリ:2006/04/03(月) 02:20:44 ID:h8VkjDJrO
。MASAKIにSyUにJUNICHI と 日本トップクラスの演奏陣だが いまどき アニメの唄なんて どうよ? 10周年みたいだが こいつら ワンパターンすぎやな。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/03(月) 03:51:44 ID:RHGIQae9O
オリジナルも聴きたくなるよな
ジュンイチが最高かどうかは置いといて
99名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/03(月) 07:15:13 ID:1hnAy11+O
やらされてる感が強いね
100名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/03(月) 08:55:06 ID:IBqK9i0D0
ヘビメタさん、所詮ゲームの番宣だけど好きだったんだよな
別番組として復活するみたいだけどアメリカって・・・
101名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/03(月) 17:47:01 ID:IXW+Q66w0
今夜スタートだね!
マーティはまたレギュラーなのかな。
クマダ・ヨーコ以外はみんな出るみたいだ。
果たして、基地と出るか狂と出るか…
102名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/06(木) 20:23:27 ID:p1uwdrEjO
ビデオまだ観てないや>フジヤマさん

そういやメタラーの好きな漫画のスレって落ちちゃったのか…
103名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/06(木) 20:49:21 ID:JsAbM4tE0
>>102
アホmeshのせいでスレストされた
104名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/07(金) 04:02:17 ID:Y/Mh5+GdO
(´・ω・`)AM8マダー?
105名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/07(金) 13:15:03 ID:EVCdugM70
[は来年かな。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/09(日) 06:46:13 ID:dVzqOmdl0
レコード会社との契約って、年間アルバム1枚作成とか決まってるの?
107名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/11(火) 00:42:57 ID:gbi57WuzO
久武が変な忍者のカッコしてた
今晩の分ビデオセットして寝よう
108名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/14(金) 19:00:50 ID:NEeU4/T+O
agemetal
109名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/15(土) 00:05:53 ID:a9t3tmDHO
アンセタル
110名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/17(月) 13:05:24 ID:qKvc+XztO
5月から何とか仕事が決まったので、10周年だし思い切ってFC入るとするかな?

日雇いとはいえ土日が休みなんで今度のFC旅行も行けそうな気がしてきた
しかし場所はどこなんだろう?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 10:06:18 ID:EyiBuPHhO
ロック忍忍
112名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 11:29:49 ID:EyiBuPHhO
そういや京本ウルトラマンおたくだった
113名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 12:07:35 ID:+ync1mpfO
(´・ω・`)ウルトラマンメタル
114名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 12:21:52 ID:Sqr9jEOY0
>>112
仮面ライダーも
出演しちゃうくらいの
115名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 15:40:14 ID:EyiBuPHhO
>>114
どれに出てた?
116名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 15:42:38 ID:Sqr9jEOY0
BLACK出てた
117名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 17:06:18 ID:EyiBuPHhO
村上なんとかのだっけ?>BLACK
118名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 17:33:13 ID:Sqr9jEOY0
119名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/18(火) 19:13:07 ID:iYr9R+udO
村上はスカイライダーだよ
本人は芸暦に入れたくないらしいが
120名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/19(水) 00:55:47 ID:SgCxSEhc0
アギトにも出てた>京本
自前のバイク乗ってた。
役を通り越してた。
しかも「京本セレクション」では役名で自分を制作。
英三が「先生」とあがめるだけはあるナルシスぶりだ。

スレ違いスマソ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/19(水) 01:52:43 ID:fj7fb3G50
京本の刀付きギターは笑えた。そしてマーティの楽しそうな顔・・・とこれもスレ違い。
久武の繋がりでアニメタルメンバーもフジヤマに出て欲しいな
122名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/19(水) 09:29:44 ID:jz4158yfO
英三の先生なのか京本!w
あの刀ギターってアルフィーの高見沢の天使ギターに似てるよな。
昔何も知らなかった頃「京本コレクション」のウルトラマンをオモチャ屋で発見
して「?!」と驚いた後、ウルトラマンおたくだということを知った。
今回「メタル特集」みたいな日を設けてアニメタルメンバー
出してくれるといいのにな。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/20(木) 15:22:53 ID:YRCVc3xn0
>>121
ESPのやつ?店に飾ってあったけど、ド派手だよね
って言うか弾き辛そう
124名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/20(木) 18:50:21 ID:Yp0vwsAK0
>>117の言う村上が村上弘明(スカイライダー)なのか村上幸平(555)なのかはっきりしてほしい。

という訳でアニメタルにはGAROのEDをカヴァーするべきだと思う!
125名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/20(木) 19:49:39 ID:EhDcZ2yT0
EDかよw
そういや必殺仕事人のテーマは京本が作曲してるらしいな。
多才だね。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/20(木) 20:49:17 ID:lrjKKZx9O
昔、友達がうちに来た時「これうちで聞けないから聞きたいんだけど」
っていきなり京本雅樹の「太陽のかけら」とかいうレコードを持ってきて、
まだ買ってから一度も針を落としてないうちのレコードプレイヤーでさんざん
聞いて帰った思い出がある…

来週大槻ケンヂだっけ?>フジヤマさん
127名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 00:09:00 ID:tan1fHfkO
>>124
村上弘明だった…スマソ

10周年のアルバムっていつ出るんだ?
128名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 02:12:21 ID:i33Gj6JX0
>>125
だってGAROのED京本じゃん。
英三に今のJAMプロのカヴァーはちょっと残酷だと思うぞ。
>>127
スカイライダーの方ね。
昔は否定してたらしいが、今はライダーやってたことを誇りにしてるらしい。
129名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 18:32:22 ID:ujr7uUenO
ブラックの人は確か後にNHKの朝ドラ準主役だった気が
それにしても歌はヘタクソだったな

早く新作出ないかね。
ANTHEMで全員と共演して楽しかったんだったら
記念アルバムでも全員と共演してくんないかな。
屍忌蛇は勿論、TAKE-SHITや梅澤さんとかも
130名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 21:50:44 ID:8f+LzIVN0
今度のマラソン[には

月光仮面は誰でしょう(72年のアニメ版)
バーニング・ラブ(ダンクーガ)
メロスのように〜Lonely Way〜(レイズナー)
風のノー・リプライ(エルガイム後期)
ガリアン・ワールド
漂流〜スカイハリケーン〜(オーガス)
輝く瞳〜Bright Eyes〜(ゴーグ)
あしたに生きろバルディオス
テクノボイジャー
飛べ!グロイザーX
最強ロボ ダイオージャ
ビデオ戦士レザリオン
超常スマッシュ!ギンガイザー
宇宙魔神ダイケンゴーの歌
激走!ルーベンカイザー
希望よそれは(燃えろアーサー)
おれはアーサー(同)
栄光の彼方へ(野球狂の詩)
心に汗を(新巨人の星)
ムーへ飛べ(ムーの白鯨)
ゼロテスター
ゼロテスター・地球を守れ!
Z・時を越えて
水の星へ愛をこめて
アニメじゃない
サイレント・ヴォイス
トランスフォーマー

あたりを歌いそうな予感。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 22:14:32 ID:iJBqjwMC0
アニメタルレディーはもうやらないのか?
132名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 22:53:47 ID:eL4RU0Kj0
>>131
半分以上知らないけど良さそうだね
題名の感じから正統派な匂いを感じるよ。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 00:36:57 ID:Eao1IQ0W0
アニメタルレディーを半分以上知らないとはどういう意味か簡潔にお答えいただきたい
134名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 03:02:00 ID:2hg1PhMX0
アニメタルレディーにやってほしい曲

JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー
呪文降臨〜マジカル・フォース〜
girls in trouble! DEKARENGER
Crystal Energy
黄色いバカンス

>>129
倉田てつをwwwwww
>>130
Xボンバー入れてくれ
135名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 10:30:01 ID:qMaBaeetO
やるとしたらアニメタルレディーもSyuくらい若い娘を入れなきゃダメだろうね
万が一そうなったら固定客の反発が並大抵のことではないと思うが…

オタクアイドルってことで俺的には中川しょこたんがいいけど
メタルには興味なさそう…
136名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 10:52:47 ID:Eao1IQ0W0
そこでるりぴょんですよ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 11:32:02 ID:Z0vvLPX+0
レディはもういいよ・・・ほとんど英三で兼任できそうだし
必要とあらば寺田恵子のようなメタル畑の人に歌ってもらいたいよ
138名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 11:53:00 ID:qMaBaeetO
>>136
世間的に全く無名なネットアイドルには興味ない。写真集でも出るってんなら話は別だが。
昔ミチコっていうネットアイドルが媒体に出たけどアッという間に消えたし。

>>137
確かに…その方が安心して聴けるが、やはりフレッシュさという点においては…然り。
大物引っ張ってこなくてもいいから、そこそこ歌の上手い女性に歌ってもらいた
いなぁ…レディーは。いっそのこと浜田麻里。大物だよ!!
139名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 12:11:42 ID:Eao1IQ0W0
マジレスw
140名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 13:49:48 ID:KCSXZ6sHO
んじゃ、ドSの菊地美香でw
141名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 13:58:28 ID:G6XMajo+O
酢で解らんのだが、しょこたんとか菊地美香とかって誰だ?
有名なの?

>>130
>>136
はいはい。ワロスワロス
142名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 14:07:07 ID:KCSXZ6sHO
>>141
しょこたんは中川翔子。ブログが有名。物凄いヲタ。
マーティの目の前で⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーンやったらしい。
菊地美香はデカレンジャーや舞-乙HiMEのヒロイン役で有名になった女優兼声優。
現在ニャンちゅうと共演中。
仲間由紀恵と同じ事務所で後輩にあたる。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 14:36:53 ID:qMaBaeetO
しょこたんの補足。
父親は94年に若くして白血病で亡くなった美青年アーティスト中川勝彦。
昔、タイガースの「花の首飾り」が流れるCMの妖しい美少年ぶりで話題に。
しょこたんに亡き父親の面影を求める腐女子のファンも多い。
144名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/22(土) 23:29:45 ID:SbcItSyw0
>>138
浜田麻里もフレッシュさが全然無いんだけど
145名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 01:00:15 ID:FIwTDm2/0
例えも古いな、ヲイw
浜田も売れないから、行き先困ってるみたいだし
2ちゃんで売名する女は女とは言わない
146名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 02:17:01 ID:7LawlRejO
>2ちゃんで売名する女は女とは言わない
それ、なんてしょこたん?
今度サラ金のCM出るそうだから、アニメタルには合わないかもな。
新しいとこではSAEKOとか黒猫とかAREA51のボーカルとかがいるけど
やっぱり菊地美香か桃井はることかアニメや特撮にゆかりのある人がいいやw
または、ちびらりってメタルバンドやってる声優の渡辺明乃。
あけのんはガチのメタラーだし、ギターも弾けるらしい。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 06:40:02 ID:u29SM+yT0
そこで玉置成実ですよ
148名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 07:22:27 ID:4Qs1xIABO
変なガスが充満してるアンセムスレよりこっちの方ががぜん活性化してるな
149名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:08:36 ID:ae2qj89i0
>>148
だってアンセムファン及び、年寄りメタラーは

:アンセムがアテンションプリーズに関わった(?)だけで
:山田信夫がボウケンジャーの主題歌やっただけで
:アクションがウルトラマンマックスに出演しただけで
:元44マグナムのジョーが仮面ライダー剣の映画に出演しただけで
:アースシェイカーが豚キムチのCMに出ただけで
:清水昭男がTOKIOに曲を提供しただけで
:坂本英三が仮面ライダー響鬼のキャラソン歌っただけで



「こんなのメタルじゃねーぜ!ファンやめた!」と見放すクソッタレ共です(笑)
150名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:20:49 ID:4/G1qiug0
スレ違いだがシェイカーの豚キムチを初めて見たときの感想は
メンバーキングカワイソス(´・ω・)
151名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:21:45 ID:t4xblPfP0
ダイナマイトエクスプロージョンすごい好きだけど
もとからメタルだから英三が歌っても面白みがないかな
ttp://youtube.com/watch?v=xbJn_2uzZ1E
152名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:43:39 ID:4Qs1xIABO
>>150
野村義男方面でCMの仕事してるってきいたんでその関係じゃないのかな?>シェイカー
久武にきけばわかりそう
153名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:46:14 ID:4Qs1xIABO
これもスレちんこだが、ドラマ「医龍」のBGMのギターの歪みっぷりが気になる…
154名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 10:55:21 ID:ae2qj89i0
>>146
ちびらり
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6244/

曲はともかく、ここまでコテコテなメタルは久々に聴いたw
155名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 11:12:10 ID:LGaLii+80
>>151
ハスキーな声質とか、節回しも少し似てるな
156名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/23(日) 16:12:57 ID:lMOG/4m80
>>154
ちびらりってギタリストがプライム持ってたのが気になって仕方ないw
確かそのバンドってVoが声優でその他はアマチュアだべ
157名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/24(月) 03:44:11 ID:l4r6/RhD0
ちびらりのVoが声優なの?歌が異常なまでに音痴だった。
レコーディング音源なのに妙に力んでて下手糞だし不安定。問題外。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/24(月) 04:52:34 ID:4EQOp/ah0
>>156-157
>>146に書いてあるだろうが!よく嫁!w
ちびらりはあくまで“アマ志向”のバンドだから本格的にやることは絶対ない。
余談だがあけのんの歌ったハピマテ2月ヴァージョンはメタル風アレンジ。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/24(月) 06:13:35 ID:x1X6Czga0
アンセムスレ面白くねぇな。アンセム以外の個人活動を話題にすると
待ってましたのごとく叩き潰す
160名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/24(月) 19:06:19 ID:xSBFbg560
ちびらりvoがアニメタルレディーにふさわしいとある過去ログを読む限り
ごく普通のリアクションと思うが。
声優だろうが音楽に関しては2chで売名するネトアと何ら変わらないレベルだろうな。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/25(火) 22:47:21 ID:7tHi/wgT0
パリのライブ、行く奴は・・・居ないか。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 01:14:33 ID:7Wktcalb0
>>154
なんか陰陽座っぽい
163名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 09:02:01 ID:wGJWrmZ/O
164名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 19:32:32 ID:w/hmBIrM0
公式見れ。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 20:03:12 ID:jx/w/bSc0
物凄くハマってる!違和感ねぇ!
宇宙刑事ギャバンOP(アニメタルRIMIX)
http://www.youtube.com/?v=7JWIwblEOps
宇宙刑事シャイダーOP(アニメタルRIMIX)
http://www.youtube.com/?v=53fwVCseU_Y

しかし・・・
魔法戦隊マジレンジャー(アニメタルRIMIX)
http://www.youtube.com/watch?v=uK3-kAhnnt4&search=animetal

凄く違和感ある・・・
166名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 20:28:38 ID:aPaWHQkv0
>>165
デカOP EDを聞いたことがないんだが、youtubeにはあがってないんだな
167名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 21:09:55 ID:jx/w/bSc0
>>166
ようつべには無いみたいだね。デカのアニメタルRIMIXは。
デカOP動画にアニメタルをはめ込んでも絶対違和感あると思うぞ。
そう考えるとしーじゃ時代はOPの印象も含めてアレンジしてたのかなと勝手に妄想。
宇宙刑事三部作や他の昭和のアニメ・特撮は違和感なかったし。

おまけ:デカの萌え萌えED
http://www.youtube.com/watch?v=sXEAmgx0RjA&search=dekaranger
168名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 21:52:32 ID:LfLGNL/J0
>>165>>167
そうか?
どれも違和感感じたのは英三の歌だけだけど。
改めて、英三の歌声って特殊なんだなぁと思ったよ
169名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 22:06:30 ID:jx/w/bSc0
>>168
宇宙刑事シリーズを歌った串田アキラは英三と同じでアクの強い声だから、あまり違和感は感じなかった。
ただ、マジレンジャー・・・と言うかSYU加入後はどのアニメ・特撮のOP映像との組み合わせがおかしく感じる。
バイオマンもデンジマンもあったけど、何か変。絵と曲のアレンジがかみ合ってない。
やっぱSYUじゃダメだ。まだ屍忌蛇&久武の方が良かった。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 22:59:08 ID:ooKeqhUL0
マジレンジャー、屍忌蛇だと原曲のメロ活かしつつお得意の泣きが入って
ミドルテンポだけど疾走感あるキラキラ系に無難な感じでまとめるだろうな
で、そこにちょっと味付けで古い名曲ネタ入れたりとか

Syuはいいギタリストだしガルネリウスも好きだけど
なんかみんなが求めてるものをなぜこうも外すんだろうと考えちゃうな
Syuまだ若いからとかいう人もいるかもしれないけど
ガーゴイル時代の屍忌蛇のギター聴くと結局もともと持ってる資質なのかなと思う
171名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 23:15:47 ID:jgHKsUCUO
屍忌蛇とSYUは聴いてきた音楽が違う。
屍忌蛇は横浜銀蝿から入ったことがあるせいか、色んなもんを吸収してるみたい。

SYUはXから入ってるから聴いてた音楽もメロスピとネオクラばっかだし
アレンジも北欧風なメロばかり出て来て似たようなアレンジに聞こえる。
プログレが好きとか言ってる割にはドリムシしか挙げてないところからして聴いてた音楽が
物凄く偏ってるし、そればっか練習してたんだろう。
逆に屍忌蛇は色んなもん聴き過ぎたり女遊びばっかしてて、あんまり練習してなかった反面
ネタは豊富なんだろうと思う。

冷静に考えてみたら10年前の屍忌蛇は今のSYUと年齢は変わらない。センスの問題だと思う。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 01:19:06 ID:pnoqM3Qx0
所詮SYUは大村と一緒で若さとテクだけでもてはやされてるだけ。
作曲やアレンジ能力に乏しいのが弱点。
歌もそうだが楽器も上手いだけではダメなんだなーと思うよ。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 05:40:36 ID:9TAE+E1r0
>>170-172
君たち団塊Jrでしょ
174名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 09:13:39 ID:F+nBdggZO
パリダカ行きたい
175名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 22:09:56 ID:5khOe5cB0
行けば
176名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 22:12:30 ID:8V3weB2GO
SyuかわいいよSyu
177名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 04:40:58 ID:r/UF7Y/20
アニメタラーならここチェックしとけ
ttp://www.kotaro269.com/archives/50226154.html
178名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 04:47:32 ID:AXSIUMbAO
>>173
世代に関係なくSYUのアレンジがワンパターンだと感じる人は多いと思うよ。
何やらせても北欧風臭メロなツインリードに単音リフの応酬。
マジデカは個人的に好きな作品だけあって何か裏切られた気分だ。
今のアニメタルはメタラーだけに向けたアレンジにしちゃってるしね。
メタラーとアニヲタ取り込んだアニメタルは何処へ行ったのやら。

ただし、屍忌蛇は二度とアニメタルに復帰してほしくない!
落ちぶれ方が福田洋也と共通してて何かやだ。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 08:30:02 ID:N4WzMutn0
洋也は、薬やってそうだな
180名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 04:13:33 ID:3w3YPvN9O
臭はインタビューとかでやたらメタラーに聴いてもらいたいと発言しちゃてるんだよね。
それが原因なのか、アレンジが変にメタルに固執しちゃってる部分が非常に目立つ。
多分、子供の頃にアニメや特撮を見て育ったってタイプじゃなさそうだし。
曲と絵が合わないアレンジをし続けるのなら、ガルネリウスでアニメ(またはドラマ)とのタイアップは絶対ないな。
陰陽座はバジリスクのOPの曲を作る時に曲時間や作品のイメージを損なわない為に
入念に作曲&アレンジしたそうだ。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 12:49:42 ID:UqdagSrk0
>>178
syuはさておき・・元々昔はアニヲタってよりもメタラー狙いのバンドだった気がするが・・
バライティー色が強くなってきたのは中期くらいからで、完全にアニヲタ方向に
シフトしたのが復活後だった気はする

マジ、デカに関してはこの2曲って、アレンジ云々よりもアニメタルでやっても
あんまし面白い曲にはならなそうな曲だったんで俺は期待はしてなかったけどな
(原曲は大好きだったが)

でも、syuにはマラソン3みたいな作品は無理だろうな・・とは思う

>>180
アニメタルで曲と画が合うって方が珍しい気がする・・そんなもんそもそもあったか?
てかアニメとのタイアップは置いといて、なんでアニメタルで曲のアレンジを絵にあわさなきゃ
ならないんだと
182名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 15:35:02 ID:oR63AFJz0
SYUはXから入ってるから聴いてた音楽もメロスピとネオクラばっかだし
アレンジも北欧風なメロばかり出て来て似たようなアレンジに聞こえる。
プログレが好きとか言ってる割にはドリムシしか挙げてないところからして聴いてた音楽が
物凄く偏ってるし、そればっか練習してたんだろう。
逆に屍忌蛇は色んなもん聴き過ぎたり女遊びばっかしてて、あんまり練習してなかった反面
ネタは豊富なんだろうと思う。

冷静に考えてみたら10年前の屍忌蛇は今のSYUと年齢は変わらない。センスの問題だと思う。


俺も全くその通りだと思う。屍忌蛇はいろんな音楽の
フレーズを持ってくるよね。ブルージーだったり、
カントリーだったり、演歌調だったり、しかもマサキが
面白いフレーズやテクニカルな演奏をしてるときなんか、
それを邪魔しないよね。

メタル大好き、音楽大好きって感じがして
屍忌蛇は良かったよ。

SYU加入後は一気に90年代以降のサウンド
になったね。久武が好きなのかもしれないね。


183名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 15:43:58 ID://3LbQ/50
Xから…('A`) ウヘェ
184名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 16:43:13 ID:GLObhf//0
>>181
マラソン3みたいな作品ってどういうこと?原曲重視アレンジってことか?
185名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 20:34:05 ID:bbhj4o1jO
10月にツアーがあるっていうのは既出?
186名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 20:36:18 ID:MjT3UvtM0
次の特撮編マラソンはこういう曲目にしてほしい。

平成ライダーOP(クウガ〜ブレイド)
ドラゴン・ロード(ZX)
愛が止まらない(ZO)
心つなぐ愛(J)
メタルヒーローOP(ジライヤ〜ロボタック)
ウルトラマンガイア!
Spirit(コスモス)
Over The Times〜時を超えて(シャンゼ)
永遠の誓い(ガイファード)
明日への叫び〜サイバー・ハート〜(サイバーコップ)
怒れ勇者よバトルホーク
たたかえ!バイクロッサー
勇者よ銀河を渡れ(銀河大戦)
戦え!レッドタイガー
サンダーマスク
行け!行け!メガロマン
突撃!ヒューマン
行け友よライオン丸よ(風雲)
走れ!嵐の中を(ミツルギ)
白獅子仮面の歌
行け!ゴッドマン
グリーンマンの歌
牛若小太郎の歌
戦隊OP(チェンジマン〜アバレンジャー、ただしライブマンはVですでに収録のため除外)
超星神OP(グランセイザー〜セイザーX)

ちょっと多すぎかな?
187名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 20:56:49 ID:QG9e2x4N0
ガオレンジャーは英三Voかなりはまりそうだからやって欲しいんだけど
ウガァアアアアアアアア!!吠えろー!
188名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 01:23:10 ID:VidXJfdM0
アニメタルスレは「Syuより屍忌蛇のほうが良かった」っていう嘆きのカキコがやたら多いですね。
アルバム買う度にそういう辛い思いするなら、いっそ見限ったほうがいいですよ。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 02:36:27 ID:oOZf2I3eO
190名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 16:24:40 ID:unXR+Vbd0
191名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 21:54:02 ID:1V4p6Opw0
フランスで人気なのってグレンダイザーだっけ?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 22:47:06 ID:ZEdt/xwRO
(´・ω・`)フランスファイブだよ
193名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 23:56:58 ID:K1euN5ksO
>>186
全部疾走曲にアレンジ
('A`)ウヘェ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 19:21:11 ID:HNJYWSvMO
>>185
ガイシュツかは知らないけど、あるみたいだ。
マシンガー友に聞いた。マシンガンズのライヴで告知チラシをもらったみたい。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 21:02:15 ID:2qA1qdkhO
>>194
kwsk
196名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 23:27:43 ID:+zmJ7J2z0
>>194
アンセムとやるからじゃね?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 08:58:58 ID:FkKWkcUFO
ttp://c-au.2ch.net/test/-/mnewsplus/1146573109/

アニメタルにもこういう依頼がないのかな?
最近ローカルヒーローが流行ってるみたいだし
198名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 09:11:45 ID:FkKWkcUFO
俺のIDはアニメタルレディーだろうか?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 10:08:17 ID:uTzZhw3DO
↑ドクタードクタープリーズだな
200名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 10:17:40 ID:eqrH1QcpO
屍忌蛇信者の俺は、syu参加アルバムは1枚買っただけだ。
201YOSHIKI:2006/05/04(木) 12:51:00 ID:rmxSSg9IO
YOSHIKI「当時のシーンというのが、アンセムとかが盛り上がっていた頃で
まるで評論家に褒められることが目的かのように一生懸命マジメに音楽をやることが
いいとされるような、まるで学校に行くような雰囲気が漂っていたんですよ。
“メイクなんかしないでキチンと音楽やるのがいい”みたいな。
それがすごくイヤで。だったらもっとムチャクチャやってやろうと思って。」

ここでYOSHIKIが名指しで攻撃してるANTHEMって森川時代のこと?
だったら、Xから入ったSyuと英三が今組んでいてもなんとなく納得できるんだけど…
202名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 14:35:52 ID:rmxSSg9IO
GWなんでCDの整理をしながら久しぶりに「特撮でいこう!」を聴いているが良いなあ〜!

英三が息も絶え絶えに、ゲロ吐きそうなくらいに歌っててちょっと笑ってシモタ
203名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 15:20:03 ID:P2shXle9O
201えいぞうはメタルとはヨシキみたいに破滅的な事とか言ってなかったっけ?

えいぞうもアンセムで真面目キャラやらされてうんざりしてたみたいだし。

ヨシキとえいぞうは近い考えなんじゃないかな楽しけりゃいいみたいな
204名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 15:23:18 ID:c4WNy/gI0
>>203
昔、ラジオで「ヘヴィメタルってなんですか?」って聴かれて「とにかく激しくノリがいいみたいな感じかな」って答えた時に
「それはメタルじゃなくてパンクだろう英三・・・」って思っていたものだが
今思うとそれが英三の目指してるメタルの形なのかもしれない
とにかく楽しもうみたいな姿勢
205名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 15:48:57 ID:rmxSSg9IO
ウンウン。
アンセムはアンセムで、柴田さんの信念に同意させてください!俺も精進させていただきます!
みたいな感じで格段にシンガーとしての成長も遂げたし…

練馬マッチョマンと元気が出るTVのエックスは「色もの」だけど、
ハチャメチャやってみんな楽しもうぜ!みたいな。

実は今ウルトラマンメドレーを続けて聴いてるけど、アンセムにはない
このカラフルさというか…なんだかちょっと救われた。

オリジナルの水木一郎やささきいさおも一緒に聴いてみたんだけど、
やっぱり昔の人はすごいよね。
ささきいさおのあの声を聴いてるだけで何かこう、
人間として有り難いものを戴いてるような気分になるから不思議。

昔のアニメタルを聴いたら何だか初心に帰れたような気分。
206名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 15:50:37 ID:P2shXle9O
204多分似てたんだろうね、ヨシキもパンクとかハードコアの友達多かったみたいだし。

音楽のジャンルや化粧とか見た目で判断するなら勝手にすればって感じだったんじゃないかな
207名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 16:05:37 ID:rmxSSg9IO
ウルトラマンメドレー、最後の“アレ”でもう涙が出るくらいワラタwwwww
おかしすぎwwwwww

と思ったら今度は練馬絶叫倶楽部の狩人が始まったw
竹内光雄のメタルフォークのセリフにも笑ったけど、あの頃流行ってたのかな?
ボソボソ喋りを入れるのが。

俺もYOSHIKIのパンクス精神みたいなのを唱えてた頃は好きだったなぁ…
今はすっかり落ち着いちゃったけどね。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 17:53:37 ID:qiss7ZIz0
でも前にヴァイオレットUKのライブやったときギターブチ折ってた>YOSHIKI
そういや屍忌蛇もアニメタルやヴォルケイノでギター最後よく折ってたな
209名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 17:53:55 ID:rmxSSg9IO
連レス長文スマソm(_ _)m

昔のアニメタルは元ネタをいかに面白く捻り回すか、って感じにみえたので
最近のメタル→アニソン当たり前な傾向が淋しいなぁとしみじみ思う…
昭和世代だからやっぱりアクの強さは必要だなと久しぶりに実感したよ。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 19:12:03 ID:c4WNy/gI0
ウルトラマンメドレーってマラソン3?
メタルのくせにやたら温かみがあって好きだよ
211名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 00:43:51 ID:yuXZypOUO
アニメタルのおかげで英三さんに惚れたのでアンセムも聴いてみようと思っています

どのアルバムから入ればいいですか?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 01:48:15 ID:p8h5SOKfO
そりゃファーストから順に聞けばいいのさ
213名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 02:00:06 ID:NSU/Q9F30
>>211そういうことはアンセムスレで聞こうな。今回だけは教えるけど。

まず最初に「BOUND TO BREAK」。英三ファンなら必聴。アンセムの最高傑作という人も多い。
次に「ANTHEM 20TH ANNIVESARY TOUR 2005」(DVD)。
アンセムのベスト盤と言っていい程の選曲(但し再結成後の曲が多いが)なので、アンセム入門にはうってつけ。
ジャパメタ最高峰レベルのバンドのライブDVDなので、勝って損はない筈。

以上を聴いた上で、
@アンセム全般が気に入ったら「THE VERY BEST OF ANTHEM」「ANTHEM WAYS」を買え
A初期(第一期英三Vo時代)の曲が気に入ったら、「PROLOGUE LIVE BOX」がオススメ
B再結成後の曲が気に入ったら、3枚とも買ったらいい。個人的にはOVERLOADがお気に入り。
Cアンセムの虜になったなら、頑張ってアルバムコンプリート汁。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 07:44:45 ID:VwT88LAP0
>>211
再結成後だと、妥当に「SEVEN HILLS」から順に聴けばいいよ
215名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 13:57:05 ID:p8h5SOKfO
213お前ツンデレだな〜。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 17:34:20 ID:k56N29st0
森川時代は無かった事にしちまうのか?
まぁこのスレだから仕方無いか

それにしても ID:rmxSSg9IO
うざい
217名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 17:51:56 ID:uARfpOPSO
いちいちIDなんか見てないよ。こまかすぎ
218名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 18:07:48 ID:/kgkldl9O
>>217
本人乙
219名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 18:44:10 ID:uARfpOPSO
バレたか
220名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 21:39:11 ID:mQSvRoed0
えっ。質問は、英三のアンセムじゃないの?
221名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 11:06:44 ID:d1chkmeT0
>>215
ワロタ
222金属戦隊クソスレンジャー:2006/05/07(日) 23:22:51 ID:aFYjIe6H0
ヘドリアン女王がお亡くなりになりますた・・・
223名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 18:22:36 ID:akEcd4OAO
曽我町子追悼の為にデンジマン、サンバルカン、マシンマン、マジレンジャーを聴こうと思ったが
SYU加入後は無駄に疾走アレンジされてるので追悼モードになれない件について
224名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 18:58:04 ID:6EFkaLX4O
サンバルカンって疾走してたっけ?スターゲイザーのアレンジだったような
225名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 18:58:44 ID:6EFkaLX4O
サンバルカンって疾走してたっけ?スターゲイザーのアレンジだったような
226名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 23:30:38 ID:03uFBgDuO
着うたあるよ
http://tool-2.net/?chakuuta
227名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 01:14:05 ID:psghaBHR0
うう、まさかこのスレでマジエル様の逝去を知ろうとは・・・ネタかと思ったよ
マジレンジャー見て追悼してくる スレチスマソ
228名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 02:32:40 ID:YI94/rco0
ジュウレンジャーのバンドーラの人か・・・ご冥福をお祈りします
229名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 08:42:46 ID:dZDQxhjj0
>>226
宣伝乙
230名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 02:33:36 ID:1zZJT1aFO
素人なんですけどアニメタルのCDてジャケットが骸骨みたいのとヴィジュアル系の人が写ってるやつ2種類あるけど何か違うんですか
231名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 09:24:50 ID:KLTFbxV2O
(´・ω・`)よく見れ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 11:49:32 ID:1zZJT1aFO
通販で買いたいんでどっち買えばいいかわかんないんです
233名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 11:53:07 ID:tgQ1s64B0
ANIMETALが今まで2枚しかCDを出していないと思っておられるようです
234名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 14:07:51 ID:1zZJT1aFO
アニメタルって歌手のCDとアニメタルマラソンみたいなタイトルのCDは歌手が違うんですか?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 15:20:18 ID:W5O3H3P30

230 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:33:36 ID:1zZJT1aFO
素人なんですけどアニメタルのCDてジャケットが骸骨みたいのとヴィジュアル系の人が写ってるやつ2種類あるけど何か違うんですか

232 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:49:32 ID:1zZJT1aFO
通販で買いたいんでどっち買えばいいかわかんないんです

234 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/05/10(水) 14:07:51 ID:1zZJT1aFO
アニメタルって歌手のCDとアニメタルマラソンみたいなタイトルのCDは歌手が違うんですか?
236名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 15:56:39 ID:cA0ynrbv0
今週末に10周年ツアー日程発表らしいね。

英三さん、YOSHIKIが倒れるまで叩くドラムに
破滅の美学を見たと共感していたハズです。
アニメタルマラソンの本に“タクシー”として話してた記事あったもん。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 16:10:55 ID:4Xyx8Y3dO
その本に10年くらい前の楽器フェアでサインもらいましたよ
あの時はまだタクシーしてたんですね
238名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 23:12:20 ID:YNAMIZud0
アルバム作成時に、骸骨版かヴィジュアル版を決めると思うんですが、
製作者側の意図は、よく分からないです。
ジャケットによりコンセプト分けしてるようには思えませんよ。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 09:37:30 ID:WYZdS2Qk0
ROCK THE ULTRAMANてアニメタル参加してるの?
240名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 16:25:20 ID:IYv9Ku5O0
>>239
確かBloodthirsty Butchers とか怒髪天とかlow IQ01とかだったと思う
アニメタルの名前は見なかったけどなぁ・・・
241名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 18:02:57 ID:5Noczj2k0
参加してないよ。
マラソンIII〜円谷プロ編は出来は最高に良いんだけど、版権の問題もあってライブでもあんまりやってないよね。
ウルトラマンは黒歴史か!?
でも久武Pは、昔出たウルトラマンのベストアルバム(ガイアと初代が並んでるやつ)でライナーを書いていたよ。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 21:56:29 ID:qhSY93On0
版権の問題なの?
俺は単に他のと比べて人気が無いからだと
思ってたんだけど。

や、個人的に3は好きだけど。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 23:23:04 ID:3woFCIlFO
ルパンとか残酷な天使のテーゼとか日本昔話ってどれに入ってる?
244名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 00:32:18 ID:/99xEB/y0
>>243
家にパソコンないのなら、ネトカフェとか行こうな
245名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 07:01:02 ID:sgTm8RS9O
ライブと版権は関係ないでしょ。

多分人気ないんだろ、どうも円谷系はウルトラマン以外マイナー過ぎるんじゃない?
246名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 07:47:19 ID:eh15ArV70
ウルトラマン系は、面白くない。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 10:02:49 ID:MVlKtxKg0
面白くないってか地味
248名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 23:29:11 ID:daTx9gd+0
って言うか、日本昔話やってないだろ

>>241
版権なんて聞いたことないけど
249名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 12:52:53 ID:LT4jBcFVO
>>243
ググれボケ!と言いたいとこだが

ルパンのテーマと残酷な…は5
6には魂のルフランと、ルパンの映画版なんかを収録

日本昔話は、森川と柴サタン、白田なんかがやってた別ユニ
250名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 13:15:56 ID:3FlRP0BPO
↑お前ツンデレやな〜
251名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 14:10:32 ID:6cGSEDAM0
円谷は著作に対して厳しいらしい。
だからラストライブや初期DVD(EASTのやつ)には3の曲が全く入ってないだとか。
著作権ってJASRACがうるさいだけかとおもっていたが、大人の事情もあるみたいね。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 15:04:43 ID:q4jk6LYbO
今の円谷は空気を読むことが下手だもんな。
だからメビウスも低視聴率なんだよ。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 15:53:05 ID:+aJwSYJJO
ACTIONが新人バンドという設定で出てたらしいし。観てないけど。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 19:37:53 ID:TpXL8TaE0
>>253
ウルトラマンでって事?
てかACTIONなんて久々に聞いたな
255名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 19:46:30 ID:LT4jBcFVO
>>250
を?
256名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 20:59:22 ID:+aJwSYJJO
>>254
多分ACTIONスレに書いてあると思うよ。俺観てないんだけど
257名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 02:26:19 ID:RAevNQxTO
>>253-256
ウルトラマンマックスの4巻の12話にアクションが出てくるよ。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 19:54:02 ID:k5duiPNEO
ツアー発表まだー?
259名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 22:48:23 ID:y84trBhr0
マラソン3の選曲も円谷が指定したんだっけ?
260名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 03:22:55 ID:EDAOS3Ui0
>>259
それは初耳だな
3の並べ方が一番マニアックだな
放映年度順だし(ブースカ除く)
261名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 08:02:55 ID:w3ZQjxD+O
でも俺はブースカを歌う英三が一番好き
262名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 21:42:53 ID:q5FpqL8U0
おーい待ってくれー
263名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 12:51:56 ID:WgFGkB5b0
ブースカの好物がラーメンって分かってかどうか知らんが
しーじゃがチャルメラ弾いてて大笑いしたよ
264名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 20:08:25 ID:LSG/nl7m0
おーい乗せてくれー

じゃないっけ?
265名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 23:45:05 ID:ko8V/9340
おーいロックニンニンってなんだよー
266名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 09:32:17 ID:MJ62w8BvO
大阪出身で原作がアニメ化した『愛してナイト』やドラマにもなった『イタズラなKISS』などの

数々のヒット作を手がけた伝説の少女漫画家・多田かおるさんのことを取り上げます

一昨日放送したけど今晩深夜に再放送がありますので良かったら見てね☆

ゆるやかナビゲーション・ゆるナビ 「おやすみ前にちょっとなごめる元気が出る・オトナの情報番組」
5月17日(水) 23:00〜23:30
NHK総合

ゆるナビ◇川原亜矢子のコラムでは、大ブームになっている「大人のぬりえ」をテーマに送る。
ドリンク世界1周は、ショウガとシナモンに干し柿を浮かべた韓国の飲み物「スジョングワ」。
○○のない暮らしは、昭和30年代の日本人の食生活を実践している主婦が、炊飯器を使わない暮らしを提案する。恋する算数では「220」と「284」の意外な共通点を解説。
さようならの風景では、人気漫画「いたずらなKISS」を執筆中に急逝した漫画家の多田かおるさんが残した思いを伝える。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 10:09:15 ID:MJ62w8BvO
『イタズラなKISS』の中でアニメ研究会のヲタ連中が出てきて
主人公をモデルにしたアニメ『ラケット戦士コトリン』ていうのを作るんですが、
ヲタの描き方がうますぎて腹抱えて笑えますw

「愛してナイト」は古いので昔の魔法少女みたいな感じなんだけど、
「イタキス」はアニメになったらすごく面白かったんじゃないかなぁ…
アニメタルレディーに「恋は突然」「ぼくのジュリアーノ」をやってほしかった
268名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 12:19:21 ID:m2FEYZlg0
>>266
オマエプレゼンスヲタだろ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 09:12:27 ID:0NRg7YA6O
>>268
ジャパメタ全般が好きです☆
昨日ウルトラマンのオムニバス見かけましたが、円谷でこの時期になんかあるんですか?
270名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 10:30:20 ID:tXLzdILx0
ROCK THE ULTRAMAN
俺には正直微妙だった…
271名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 10:49:39 ID:0NRg7YA6O
どっちかとパンク寄りのような気が…

アニメタルマラソン3の在庫品をこの際一緒に売って欲しいですよね!
272名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 13:32:49 ID:NRyVx3gOO
>>269
ウルトラマン誕生40周年
273名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 15:23:34 ID:3x1LGwOa0
劇場版もウルトラ兄弟勢ぞろいやもんな
戦隊は30周年
274名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 15:45:09 ID:0NRg7YA6O
そしてANIMETALは10周年て……

これって偶然とは思えない
275名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 13:17:23 ID:aMc9UbH2O
ベストオブがきデカの巻末に喜国のパロディ発見

喜国スレがなくなってたのでここに書いた
276名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 20:13:03 ID:C4IdkI+BO
ウルトラ40周年
ライダー35周年
戦隊30周年
アニメタル10周年
ゴジラ52周年
277名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 09:52:57 ID:ZNd/KkJG0
10周年ライブ詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

アニメタル生誕10周年記念ツアー決定!!
皆さん、本当に長らくお待たせ致しました。遂にアニメタル生誕10周年記念ツアーの日程発表です!

アニメタル10年間の集大成、その勇姿を記憶に刻み込め!5大都市での最強ライブを絶対に見逃すな!!

アニメタル生誕10周年記念
“Songs For Everlasting Future”ツアー

・2006年10月 7日(土) 札幌KRAPS HALL
  開場18:30 開演19:00 会場TEL:011-611-9999(WESS)

・2006年10月 8日(日) 福岡LOGOS
 開場17:00 開演18:00 会場TEL:092-751-3811

・2006年10月14日(土) 名古屋ELL
 開場18:30 開演19:00 会場TEL:052-204-1972

・2006年10月15日(日) 大阪心斎橋BIGCAT
開場17:00 開演18:00 会場TEL:06-6258-5008

・2006年10月22日(日) 東京 お台場Zepp Tokyo
 開場17:00 開演18:00 会場TEL:03-3599-0710

総合問い合せ→バースデーソング TEL:03-3469-6998

前売りチケット代:全公演 \5,000(税込) ※当日ドリンク代が別途\500必要です。
(Zepp Tokyoのみ全椅子席 *福岡、大阪のみ店頭発売あり)
278名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 10:57:27 ID:6/NZ9zjdO
>>277
ゲストはないの?
あ〜イス席でアニメタルなんて野音以来かも…
279名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 16:08:43 ID:rScg/I9Q0
過去メンバー全員でなくても出て欲しい・・・
280名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 21:32:13 ID:9lFAvUg10
ゲストで竹内来ないかな?前に一回来た時面白かったしなぁ
281名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 22:01:53 ID:MOAY1mzg0
屍忌蛇ゲストに呼んでくれ〜
Syuとツインギターすげー見てえよ
282名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 22:43:07 ID:VbhMnhKz0
アノレ中イラネ!
283名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 22:49:31 ID:cnZCBj/D0
酔うた
284名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 23:50:53 ID:JKXnlWMb0
うわーん!仙台がないよぉぉぉぉ
285名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 03:44:52 ID:rs+tJA9g0
>>281
しーじゃが追いつかなくて弾ききれなくなるに一票
そういうのも見てみたいが

またライブ限定の新曲とかやってくれないかな
286名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 04:58:58 ID:B/RsQxXF0
ミイ
287名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 13:10:46 ID:KMHxSfbn0
たけしっと
288整理番号774:2006/05/25(木) 15:14:13 ID:GL0hlj2C0
また勝治のうた聴きたいな
289名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 15:56:59 ID:VL5bdMYH0
おれも生のMieを見てみたいよ。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 17:46:17 ID:KMHxSfbn0
DVD出るよな?出るよなッ!?
291名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 21:50:18 ID:3uZxyCCNO
>>281
去年はアンセムで新旧ギタリスト共演が実現したから
今年はアニメタルの新旧ギタリスト対決きぼん


しかないだろ!
292名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 21:53:33 ID:YBqapfOCO
アル中馬鹿はこなくていいよ
293名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 10:16:43 ID:8EHMoLIVO
それお前だけだろ

昔のアニメタル久しぶりに聞き返したけどやっぱり味があるな
294名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 06:25:47 ID:i5JxC53Y0
ドラムは誰だろう?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 11:52:05 ID:g2u4oS7TO
ドラムは勝治を希望したい。
ガーゴイルのライブも無さげなので。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 12:33:28 ID:e6lvUf1XO
カツジがドラムならシージャと共演できないね
297名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 19:01:56 ID:vf8j1S9S0
潤ちゃんでOK
298名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 20:48:28 ID:3tuYMbL4O
>>297
んなこたぁない
299ピーチ:2006/05/29(月) 02:08:01 ID:HjK1CxhzO
オレもJUNちゃんが良い!
300名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 02:09:43 ID:gGo9w7lg0
しいじゃが出てきたらライブぶちこわしになるよ
301名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 07:40:58 ID:Jyog1v9JO
ヤク中ヒロヤがアンセムに出たんだからアル中しいじゃがアニメタルに来ても平気だろ

みんな喜ぶし
302名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 10:50:57 ID:thK3rcbM0
301みたいなバカって死ななきゃなおらないんだろうなぁ。かわいそうに。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 16:20:29 ID:aiHhk2bPO
と、アンカーも付けずに煽ってもな…

屍忌蛇か、ホムペ見てると非常に痛々しいから
今の屍忌蛇にはあんまり関わらないで欲しいな。
そりゃ観たくてたまらないけどね。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 18:25:23 ID:Jyog1v9JO
今誰の私生活がどうとか別に興味ないので思ったこと言っただけで
何でそんなに噛みつかれるのかわからなかったんだが

久武の判断と力量に期待ってとこかな
305名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 19:51:23 ID:aiHhk2bPO
アル中だのヤク中だの、私生活一番語ったのは
アンタなんぢゃねぇかと小一時間
306名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 23:23:22 ID:iRZqUnRJ0
>>305
こう言う事か?


301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 07:40:58 ID:Jyog1v9JO
ヤク中ヒロヤがアンセムに出たんだからアル中しいじゃがアニメタルに来ても平気だろ

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 18:25:23 ID:Jyog1v9JO
今誰の私生活がどうとか別に興味ないので思ったこと言っただけで


まぁ確かになw
つぅか302は何でそんなにキレてんだか、漏れも解らん
本人だったりしてねw
307名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 01:37:03 ID:LQzygHXnO
女遊びが激しい上にオークションで詐欺を働き、現役時代はロクに練習しない男で有名なヤク中、福田洋也。
女遊びが激しい上にアル中かつリズム感皆無でライブはいつもボロボロかつズレズレな屍忌蛇。

こんなろくでなし二人とやってた英三もさぞかし苦労しただろうに…
308名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 09:19:32 ID:UU+CztflO
だからメタルなんだよ
あのシャウトがかませるんだよ
309名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 09:58:07 ID:WbTbdoQs0
310名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 18:43:26 ID:+Lllx1imO
八月か
DVDの内容が激しく気になるね
タイトルが普通でちょっとビックラ
311名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 22:34:45 ID:aKJjMtjI0
ぶっ通しメドレーのマラソンシリーズは終了か
312名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 22:27:35 ID:9e7AVBC00
レディーマラソンが手に入ったので聴いてみた。

薔薇は美しく散るの気合の入り方にワロタ。ぴったりだもんなぁ。
しかし、審判の瞳のソロは間を生めるベースはやっぱりキモだったんだよなぁ。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 22:35:32 ID:cLJLHJYA0
age
314名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/04(日) 23:53:05 ID:/kcYVXiW0
DECADE OF BRAVEHEARTS
[1](1)宇宙戦艦ヤマト(2)愛をとりもどせ(3)君をのせて(4)薔薇は美しく散る
(5)戦え!仮面ライダーV3(6)CHA−LA HEAD−CHA−LA
(7)THE GALAXY EXPRESS 999(8)ウルトラマネレオ
(9)アイアンリーガー(10)誰がために(11)ペガサス幻想(12)タッチ(13)神魂合体ゴーダンナー!!
(14)ハリケンジャー参上!
[2]〈プロデューサー久武氏の10年の思いをこめた笑いも含めたコメント+メンバー座談会等盛り込んだCD〉
[3]〈DVD〉
315名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 00:47:15 ID:KF+tjN5v0
楽しみだ〜〜〜〜








でもいくらになるんだろ?
316名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 00:53:18 ID:h9VVOVaKO
ゲッターロボ號
ギャバン
ダイナ
グランプリの鷹

俺がリクしたやつ全部無しorz
せめてギャバンはやってくれると思った…
317名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 01:16:23 ID:h9VVOVaKO
連スマソ

プロデューサー久武のコメントがうんたらかんたらCD

↑誰もいらないだろ?
DVDの前説も邪魔やったしなぁ
318名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 19:35:08 ID:+Yrr5IH+0
アイアンリーガ、薔薇は絶対入る気がしたからだいたい予想通りかも。
ガッチャマンが入ってないのは意外だが
あとゴーダンナーなんてやったっけ
319名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 20:19:23 ID:/MEo6J6h0
ハリケンジャー楽しみだぁ〜。いつかやって欲しかったけどまさかフルverとは。

>>318
ゴーダンナーとハリケンジャーは新曲でしょ。
ライブ行ってないから分からんがもしかしたらライブでやってたのかな?

>>315
>>309によると3300円。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 20:44:05 ID:KF+tjN5v0
フルバージョンならバンスコ出してほしいな。こうゆうのってどこに言ったらいいんだろう?
321名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 23:39:17 ID:sNec1VXdO
昨日川崎の地下街でスーパー戦隊30周年のキャンペーンやってた。
山田信夫とサイキックラバーがボウケンジャー歌ってた。
ヒーローショーはなくてレッドのみが来てた。
アニメタルもインストアだけでなくああいう特設ステージでやってほしいと思った。
322整理番号774:2006/06/06(火) 14:32:19 ID:hEwUZFv30
コミケではやったがなあ・・・
323名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 19:40:03 ID:MkDNJmATO
ゴーダンナーって知らない。
けど、良くこのスレで見かける名だね

でも、ガッチャマンやゲッター號が無いのはホントに意外
薔薇も009も選ばれる気はしてたけど、V3とレオは意外だったなぁ


>>322
コミケってなによ?
324名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 21:15:45 ID:tMYiPLvZ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
かなり最近のアニメみたいだね。これが10周年以降の新機軸ってこと?
325名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 23:05:32 ID:rzMNkt7G0
あげ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 23:35:21 ID:h/Z/VOrmO
10年くらい前だっけコミケでやったの。なつかしいな
327名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 02:01:30 ID:3lqJYBICO
ハリケンやるのはともかく
シュッシュッと惨状〜♪
ってアレンジにだけはならないように祈りたいところだな。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 02:24:41 ID:OLLjVv2k0
>>327
惨状かよ!
曲は好きだけど原曲がベラボーに明るすぎるから色々不安だな
ドラゴンフォースみたいになったらどうするんだよ

ゴーダンナーは名前だけ知ってるな
深夜アニメ枠か何かだよな?アニメタル初の深夜枠アニメソングのアレンジか・・・
これから増えていくんだろうな
グラヴィオンとか(誰も知らんか)
329名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 02:34:25 ID:16kTEkJ60
まあゴーダンナーはマジンガーとか宇宙刑事の宙明先生の曲だから、
アニメタルにはあうんじゃない?
深夜枠云々はあんまり意識してないと思うなぁ。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 02:38:48 ID:3lqJYBICO
>>328
あの時期、タイムとガオでマニアックな曲調が続いて不評だったから
ハリケンは極端に子供が口ずさみやすい曲調になったんだよね。
アニメタルに合うかどうかは正直微妙だよな。
タイムは特ヲタに葬式みたいな曲とか言われてるし…
331名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 21:51:14 ID:7N58Eetc0
ガンバロンやってほしいなぁ
332名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 22:01:55 ID:F/5ev6pM0
グラヴィオンってJAM projectだよね
ところで英三がJAM卒業したのってやっぱアニメタルとアンセムに全力注ぎたいから?
333名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 02:56:02 ID:OojQJcsfO
確執があったらしいっつーのは
どっかで観た。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 18:24:55 ID:CJkroTty0
まぁぶっちゃけアニメタルにそない全力そそがれても困るが
335名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 21:06:08 ID:s5AdK3PP0
新婚合体ゴー旦那ーあげ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 21:15:31 ID:Rcj/DwxEO
英三はJAMの中では人気なかったからなぁ…
337名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 22:29:08 ID:bkENJhVCO
ロケットパンチョ〜
338名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 23:23:23 ID:ZYVKK8da0
良い曲だけど、レパートリーが多くてライブでやったことのない曲
って聴きたい。ガンバロン77とか夢の船乗りとか。
 
センチメタルマラソンツアーでの、
6の頭の方の曲の「ダイナミックメドレー」
もまた聴きたいなー。盛り上がったなー。
あれやった時って、撮影してたような気がする。
なんらかのカタチで発表を希望。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 00:22:40 ID:TUYUgdak0
付属DVD情報

DVDは、前作のビデオクリップ
「CAT’S EYE〜ドラゴンボール」と
「マジレンジャー〜デカレンジャー」に
今作の中からクリップを作成する楽曲を収録。
加えてSyu(g)加入以降のライヴを中心とした映像を収録。

だって。クリップ作ってたんだ・・・初耳
それより、楽天で売り切れになってたよ。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 00:42:41 ID:30lu0E760
ソレハタノシミデスナ。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 02:08:37 ID:b0DibQ8sO
クリップなんかあったの?
そりゃ楽しみだわ
342名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 08:51:24 ID:JLN8t9poO
【論説】忘れられたかに見える「ガッチャマン」、意外な所で生きていた

ttp://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1149805979/
343名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 22:37:29 ID:wR2iz7byO
クリップ(キャッツアイ〜CHALA)、スペシャで見たことあるけど。はっきり言ってダサい。
振り付けあるんだけどサブい。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 21:34:32 ID:4eNp1Hio0
アップ!
345名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 00:58:27 ID:HNLI3i9j0
マラソンZのクリップは、CHA−LAじゃなくて魔訶不思議だよ。
魔訶不思議はジャパニメタル・マラソンに入ってたのとマラソンZ。
CHA−LAはマラソンZと10周年記念。
何げにドラゴンボールは繰り返されてるのね。
これと言って続編が今やってるわけじゃないのに、スゴイ人気のDB。
海外でも人気あるし、それに肖るのは悪いことじゃないよね、多分。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 05:21:48 ID:kSj+Xlns0
ドラゴンボールはアニメの代表格だからね
あと数年もすればポケモンも入るかもしれん(昔、夜もヒッパレでえいぞうが「ポケモン!ゲットだぜ〜」って言ってたけど)
347名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 06:57:00 ID:VIshmfaPO
ジャパニメタルマラソンのオク相場ってどれくらいなのかな。
ってかオクに流れてるの見たことある人いる?
348名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 14:15:12 ID:5mGFu84P0
あるよ。相場はわかんないけど。
ユニオンとかでも見たこと無いんだけど、何処で売ってたんだろ
ただ、ジャケはThis is〜のまんまだし、
収録も凄いつなぎになってるみたいだね
349名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 16:46:24 ID:VLD9sdfwO
ボルテスVの次がまかふしぎでV3だもんな…
なんかな
350名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 11:32:04 ID:cMteWdEj0
アニメタル パリ公演成功祈願 海外旅行無事故祈願 あげ
351名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 22:09:52 ID:xa7Wi4gO0
パリ公演は盛り上がったの?
352名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 12:47:21 ID:6RmTt2950
ブッコフにレディ2があったから買ってきた
緑の陽だまりがVOW WOWだった
353名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 13:56:07 ID:DnCYvBFx0
どなたかWinnyにマラソン7の曲をまとめてUPきぼんぬ
354名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 14:04:22 ID:3tDc9H77O
>>353
山田付きでUPされてても欲しいのか?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 14:10:09 ID:oHL/WMfvO
カボスにあったような気が…
俺は勇者限定が欲しいけど、やっぱなかなかない
356名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 18:22:04 ID:kb5Y6DUl0
>>354
山田だけ削除すりゃええやん。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 18:28:56 ID:2cjyeGIz0
>>352
俺、レディ2は持ってないよ〜!幾らだった?

>>356
山田ってなに?
358名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 19:02:55 ID:3tDc9H77O
>>357
山田オルタナティブって悪性のウイルスを知らんのか?
少しはググッて調べてこいよ。
359名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 19:08:40 ID:oHL/WMfvO
>>352
願わくば明日の日本代表も352にして欲しい…ってのは置いといて

レディ2は、1の何倍も、ミーによるミーの為の
究極のオナニー以外の何物でもないから、持ってなくても
別にどうってこたぁないと思う
360名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:53:14 ID:AHD8HRxM0
>レディ2は究極のオナニー

ホント、この一言につきるね。
うぜぇんだよオバハン
361名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 06:35:20 ID:1Q5LpsfB0
でもチンコは起つ
362名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 10:04:23 ID:lulMHnNyO
(´・ω・`)一番最初と最後とアンパンマンだけイイ!
363名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 10:42:52 ID:36/z95820
10月のツアーチケットの一般販売が今日から始まったけど、
ぴあに行ったら名古屋だけ販売されてなかった・・・orz

公式HP見るかぎりは全会場今日から販売にみえるけど、
名古屋はいつから販売なんだ?
364名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 11:15:04 ID:B6fhQIj30
1Stだったかな009のアレンジ未だに納得できん
へんな前奏
365名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 11:23:29 ID:bauvDKLi0
>>363
名古屋はぴあでは販売しないこと結構あるよ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 11:45:45 ID:VIHdg9h/0
>>363
ぴあに問い合わせたらそもそも連絡がきていないとのこと
ローソンでも買えなかったなぁ...
367名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 14:25:32 ID:N+rMtMKlO
久々にコンプリートラスト聞いた。
シイジャ酷すぎるw
368名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 14:38:37 ID:x49eeLzA0
>>364
誰がために?
原曲と同じアレンジだけど変かな
369名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 13:10:56 ID:99qWKa9cO
>>367
コンプリートラストってとっくに売っちまったんだけど、
メンバーが白の上下着てるジャケットでお客さんの名前が全部のってるやつだっけ?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 19:46:46 ID:tlxI3UERO
>>369
それだよ
屍忌蛇が大怪我さらけだしてるやつ
371屁忌蛇:2006/06/20(火) 10:47:15 ID:bZcpXrKU0
酔うた。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/20(火) 14:20:15 ID:hspn1osGO
毎晩飲んだくれですか屁忌蛇さん
お疲れさまです
373名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/20(火) 23:30:57 ID:1AZGJsi50
>>370
とびっきりのなw
374名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 09:35:20 ID:907WXFKJO
結局パリ公演は?
375名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 20:52:02 ID:cVBk9Mhc0
アニメタルの特撮カヴァーってどうなの?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151063375/l50
376名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 21:03:01 ID:SpjlwrXf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fcgv07xZix8&search=Godannar
ゴーダンナーに期待(・∀・)
377名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 22:43:52 ID:wdrv9KQn0
Syuが突っ走っておかしなアレンジしなけりゃいいんだけどな
378名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 09:41:15 ID:dI3BvaHX0
まぁまぁ。屍忌蛇時代だって変なアレンジあるし。ま俺も屍忌蛇のが好きだが。
英三が好きだから別にいいのさ。
でもライブでやってた薔薇は美しく散るのサビのSyuバージョンは屍忌蛇より好きだな。
まぁ一から全部Syuアレンジだったら絶対普通に速くしただけだろうが・・・
あと個人的には新曲も嬉しいが四乃森蒼紫のテーマ入れて欲しかったな〜。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 10:25:42 ID:h1zWvdm3O
英三ブログ見るとパリすごく楽しめたようで何より!
ジャパメーションて今や海外の方が評価が高いんだよね?
FC旅行が海外ツアーなら俺もFC入会考えるかも…w
何はともあれ乙!
380名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 10:45:35 ID:sgp9E2Tq0
パリ公演の様子ってDVDになったりしないのかな
381名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 19:01:46 ID:AmioL5WFO
最近FC限定で発売されたCDってやっぱりメドレーですか?
382名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 07:22:24 ID:fNhQO3+7O
ジャパメーションって何?
383名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 07:54:13 ID:uan2jmApO
ジャパメーション=日本製のアニメーション

アニメタルFC旅行は結局どこだったんだろう?
日曜朝のこの時間は起きて特撮番組見てるのが正しいオタクの在り方さ
384名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 08:57:45 ID:3NOZ1dxU0
それを言うならジャパニメーションwww
JAPAN+ANIMATION=JAPANIMATION
385名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 09:33:21 ID:uan2jmApO
さすがにオタク
詳しいな
386名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 13:03:28 ID:uan2jmApO
>>384
礼を言うのが遅くなった
ありがとん
387名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 15:27:22 ID:tPR70Ds00
現在は海外で「ジャパニメーション」って使われてないって聞いた
「アニメーション」じゃなく「アニメ」と呼ぶのが日本のアニメーションらしい
388名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:28:42 ID:Ff3Jw+NE0
ジャップのアニメととられるからジャパニメーションと呼ばなくなったと聞いた
389名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 10:52:37 ID:nkxqgUmmO
なるほど・・・・

ちなみに海外では特撮人気ってどうなの?
390名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 00:58:58 ID:AG45yVUF0
パワーレンジャースゲー人気あるじゃん
あと最近のやつではヨーツベでGARO見た外人がCOOOOOOOOOOOL!!とか言ってた
391名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 23:22:02 ID:8QnOq2iz0
オマイラ「フランスファイブ」を知らんのか!
フランス人の魂はすさまじいぞ
自主制作で戦隊作るか?!
日本の特撮のデカイガワの中の人にフランスの人もいるんだと
392名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/02(日) 02:45:37 ID:TEiEnWPq0
次の特撮編にGARO入れてくれないかなぁ・・・
393名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/02(日) 07:38:26 ID:D0W4QtgbO
なんすかフランスファイブって?パリ土産ですか?
394名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/02(日) 07:55:10 ID:s83AjFaW0
ググってみろよー
395名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/02(日) 08:34:12 ID:IcgpcMG0O
フランスファイブは串田が歌ってるんだよね。

ファイブつながりで、救急戦隊55Vやんねーかな。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/02(日) 12:37:48 ID:0CQfVWYk0
ドラゴンボールは摩訶不思議のほうがよかったな
999もそっちじゃないよなー
397名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/03(月) 07:47:16 ID:SiwPalPLO
そろそろ平成ライダーもやるんだろうか?
響鬼のキャラソンは英三のソロでやってたけど。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/03(月) 08:31:34 ID:BoMdhoQdO
平成ライダーは同じ事務所の公式バンド、ライダーチップスが手がけてるから
どうなんだろうね?でもできればアニメタルオリジナルでもやってほしいな!
399名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/05(水) 08:32:31 ID:YMG6pEK1O
>>398
訂正 アニメタルオリジナルではなくアニメタルアレンジ
400名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 00:34:44 ID:a9TnYVtM0
新譜8月2日か!あっというまではないか。wktkが止まらない!
個人的にチャラヘッチャラは再アレンジしてほしい・・
401名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 06:06:00 ID:Yd/jrJ710
syu版の「銀河鉄道999」はどうなるのか、楽しみ半分、不安半分
402名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 07:43:17 ID:KKwIpS83O
403名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 07:46:22 ID:KKwIpS83O
上のはなんだか名作劇場みたいな話だな
404名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 20:37:58 ID:lLe3WBO40
>>401
今度やるのはGALAXY EXPRESS 999のほうだよ。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/06(木) 21:27:22 ID:KKwIpS83O
劇場版仮面ライダーカブトを吉川晃司が歌うらしい
406名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/07(金) 04:11:13 ID:QW9rUxGs0
sex!sex!sexsex!カ〜ブト〜
407名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 02:51:00 ID:JE8wk9wL0
>>406
もう二回

八月の颯爽
408名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 06:51:57 ID:8rQEa/Xz0
TV版銀河鉄道999が名曲なのです。それがsyuにはわからんのですよ。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 07:29:14 ID:D/Hwik5aO
ジョビジョバ ジョビジョバァ
410名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 10:27:26 ID:fCxQCe/XO
別にシューが選曲まかされてる訳じゃないだろうに
411名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 19:33:30 ID:Tw3/GilA0
syuって堂本つよしににてるよな
412名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/08(土) 19:41:58 ID:D/Hwik5aO
42:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/17(土) 19:05:11 ID:3tDc9H77O
読んでて思ったんだけど、クラウザーU世ってアニメタル時の坂本英三に似てるね。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/11(火) 21:05:32 ID:3g6DyI4L0
最近泣けるメタル少な目だから草原のマルコやってくれないかな。
レディーマラソンで聞いたときかなりいい感じだった気がする。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/12(水) 08:16:11 ID:jrKs0GUa0
>>413
メロトロンのフルートとアコギの取り合わせが素晴らしかったな
メタルというよりプログレの匂いがしたがアニメタルにも少し取り入れて欲しいと思った
415名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/12(水) 15:47:20 ID:Ld9tI91q0
解散アゲ
416名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/12(水) 16:17:03 ID:LpkQPte30
解散??
何それ
417名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/12(水) 22:03:14 ID:vY8JUccPO
会報遅れたのはそのせいだったのか
418名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/13(木) 02:01:13 ID:GxhU8Tn30
kwsk
419名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/13(木) 02:25:58 ID:EVfKE0lTO
ガセ
420名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/13(木) 20:16:22 ID:oPFy/mBgO
(*´ω`)DECADEハァハァ
421名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 01:53:13 ID:/D7AdHNT0
10月22日再封印アゲ
422名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 05:31:01 ID:RsaPtvFB0
>>421 まじ?? もう永久封印でいいよ
423名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 10:23:22 ID:hx5ezfTcO
華々しくパリでデビューしろよ
424名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 12:53:36 ID:IqE18SEZO
>>421
ソースageろよ
425名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 16:34:10 ID:nP44bwO10
>>421
ソースは?
ねぇんだろ?
426名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 18:06:49 ID:IqE18SEZO
屍忌蛇乙
427名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 20:15:18 ID:Ere7Ih6Z0
2chでソースのない情報は全て嘘と思っていい
428名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 22:06:58 ID:dLHQ6U9rO
ソースは会報
429名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/14(金) 23:28:54 ID:/D7AdHNT0
ソース?w自分で調べろハゲwwwwwwwww
430名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/15(土) 04:27:12 ID:BG6Fjqa4O
顔真っ赤ハゲ親父が、ハゲとぬかしてると言う一報を受け
旅行板から馳せ参じました

431名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/15(土) 05:23:16 ID:2T+TXSLs0
ブルドックソース
432金正蛇:2006/07/15(土) 05:42:01 ID:Rq4M501t0
 久武と牙に土下座するニダ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/15(土) 17:15:13 ID:TaTWXvfe0
>>430
ニヤニヤ    
434名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/16(日) 07:44:11 ID:ClBjf2VaO
昨夜久しぶりにアニメタル魂読んだよ
昔楽器フェアで英三捕まえてサインをもらったっけ…

新・アニメタル魂第二弾とか出ないのかな
435名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/16(日) 10:57:13 ID:ClBjf2VaO
華々しくパリでデビューしないのかな
436名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/16(日) 20:26:05 ID:veBL32Al0
今月のヤングギターにSyuのインタビュー記事のすみにアニメタルパリ公演のことちらっと書いてあったね
やかましい大阪ファンより熱狂的だったって言ってた
437名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/17(月) 05:45:04 ID:1KMWcF5T0
今やアニメタルは、第2のジャパメタ代表になるのかな。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/17(月) 13:48:35 ID:BVlr06KH0
パリ版のジャケットなかなか良いな。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/17(月) 23:28:56 ID:Hu6YqAq8O
今TBSの筑紫哲也のニュースでやってるウルトラマン特集面白い
440名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/17(月) 23:50:52 ID:Hu6YqAq8O
今同じ筑紫哲也でウルトラの次はローカルヒーローやってる

すげぇ面白い
441名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/18(火) 21:23:07 ID:cHzOfQll0
アニたまっていう携帯サイトでえいぞうが歌ってる。
しかもやって欲しかった「元祖天才バカボンの春」があるよ…。
もう41歳じゃないけど、何かいいなぁ。
ハガレンとかキシダンとかは何か無理矢理な感じだけど、ギターはSyuっぽいね。
CD化してくれれば良いのになぁ。

宣伝くさくてスマソ。でもどう聞いてもアニメタルだったから…。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/18(火) 22:03:30 ID:/hFmgDJpO
(´・ω・`)激しく概出
443名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/19(水) 14:15:44 ID:hkfOQkQuO
>>441
俺の着メロ

CD化してほしいな
そしたらFC入る
444名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/20(木) 11:56:11 ID:Vw8u27pQO
今頃ヤンギのDVDみてる俺

最近やっとSyuのガルネリウスにも興味が湧いてきたよ
445名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/20(木) 22:14:58 ID:BkS+aqiN0
>>444
とりあえず新譜買ってこようぜ
Syuは本業のガルネリウスでは最高の仕事してるんだけどなぁ・・・
446名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/21(金) 00:13:35 ID:JQ6AC1hS0
最高でもねぇけどな
とりあえず3rdは一番まともに聴けて、ガルネリウスの一番良いアルバムだとは思う
けど、相変わらずな手癖だった
447名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/21(金) 09:28:15 ID:IDoUJtRA0
あれ?ここってアニメタルのスレじゃ・・・
448名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/21(金) 22:02:54 ID:+QSwUv2bO
前任者のオフィやスレがヤバいことになってるな
449名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/21(金) 22:08:51 ID:XoMHpYB40
ガルネリウスのスレも立つたび荒れてるな・・・
450名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/21(金) 23:25:21 ID:pvPhFj4T0
ガルネリウスが最高とか言ってるような連中だからな。
世界はともかく、日本で認知されない時点で終わりよ。
メタルリスナーにも相手にされませんよ。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 00:02:31 ID:bltohGVw0
なんか最近やけに殺伐としてるね
452名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 05:37:40 ID:hjN1x6Vb0
syuは、アニメタルのギターやってるんだから、
どうしたら売れるアルバムが作れるか、ガルネリウスでも考えろってことよ。
オリコン上位とか、ホール規模でライブできるようにしないとだめよ。
一般層に認知されてこそ、メジャーレーベルだからさ。

ガルネリウスが本業とか言ってる時点で終わってるミュージシャンよ。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 08:33:33 ID:XTTyZOqU0
オフィ見ますた。・゚・(ノД`)・゚・。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 09:09:19 ID:MdszJsLZ0
'01年に活動を再開、その後Syuを迎え順調に活動を続けてきたアニメタルですが、
10月22日のZepp Tokyo公演を以ってその活動を再封印する事となりました。

皆さん御存知の通り、此処数年で各メンバーのアニメタル以外での活動状況が
非常に順調になってきてます。
そうなると忙しい方に時間を掛けざるを得ないのが世の常…
そんな限られた時間の中、それらの合間をぬってアニメタルとしての活動を
続けて行く事が非常に難しくなってきました。
皆どちらも全力で活動して行きたいのは山々なのですが、
そうする事によって各々の活動が中途半端に終わってしまう
可能性も無いとは言い切れません。
そんな現状と皆の未来を見据えた上「今回の10周年記念ツアーを以って
その活動を再封印する」という結論に至りました。

アニメタルで培って来たファンの皆との絆は、10月22日以降も決して消える事はありません。
各メンバーの活動に於いても必ずやこの絆は生き続ける…筈です。
今まで支え続けてくれて本当に有難う!
そして10月の“Songs For The Everlasting Future”ツアーは存分に楽しんで下さい。
一生モンの価値あるライブになるから、共に燃え尽きようぜ!! 
455名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 09:10:03 ID:XTTyZOqU0
。・゚・(ノД`)・゚・。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 09:15:35 ID:WAC5wkSR0
えいぞうは、いよいよタクシー業務復活だな。
アンセムじゃ生活費は稼げんよ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 09:25:38 ID:gn1vAucB0
   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>えいぞう ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
458名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 11:12:46 ID:vRONQtaMO
(´;ω;`)2010年あたりに再復活希望!ウウッ…
459名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 11:25:44 ID:vxV96DxYO
【音楽】アニメタル、再封印!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153533444/
460名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 11:50:45 ID:km+Vkbw1O
依頼して立てたんだな
461名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 14:36:55 ID:oXx45T230
おまえら、今日アンセム 川崎チッタ行ってみろ。
40台おやじのダサいメタルが聴けるぜ!

おやじが真面目に、「おまえらかかってこい」とか言ってるから笑っちゃうよ。

チッタのチケットは余裕で買える。ラウドネスより客入り悪いからさ。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 15:21:46 ID:XTTyZOqU0
ハイハイ
マルチ乙
463名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 16:57:16 ID:km+Vkbw1O
アニヲタ乙
464名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 17:11:34 ID:vxV96DxYO
>>463
てめえ、さっきからアンセムスレも荒らしてんじゃねーよ
荒らすんなら屁忌蛇のBBSでやって来いよ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 18:15:01 ID:km+Vkbw1O
最近円谷作品の良さをまた見直している
マラソン3改めて聴きたくなった
466名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 19:59:03 ID:p7XZOdYR0
じゃ、パリで出るのはあの一枚だけ?勿体無い。
3年ぐらい期間を空けてまた復活して欲しいなー。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 21:15:58 ID:Xsg0jlKlO
筋肉少女帯が再集結とのことです
468名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/22(土) 23:04:35 ID:Z/goCobS0
>>467
エディは入ってないんだよね・・・
ライブに特別ゲスト扱いでもいいから出ないかな
469名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 04:31:31 ID:A2Zui1Gx0
syuが加入してからアレンジが気に食わなかったのですが、
これでやっとライブに行くことも、CD買うこともなく
やっと、ふんぎりをつけることができました。 どうもありがとうございました。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 04:45:39 ID:9jVuijPXO
>>469
全く同意。安心して聴けるが、アレンジはつまんなかった
なんだかなぁと、もやもやしてたから、踏ん切りが付いたゎ
これ、SYU外しの三味線てこたぁないかな?あ、ないか。はいはい

>>467>>468
帰れ
471名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 07:53:37 ID:2ETqV2m3O
思い出をありがとう!
472名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 17:44:10 ID:qxuqw1og0
シージャはリフとオブリとソロがクソなんだよな
プレイも軽いし
SyuになってからはSyuのスタイルかどうかはしらんが重くなってそこが好き
473名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 18:30:25 ID:0/yIOBef0
10月行く気失せた
474名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 19:16:52 ID:QAaqtwVs0
マサキ以外は、やる気が無いのかな?
だとすると10月のライブもショッパイだろうな。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 20:40:19 ID:xA3FXikLO
カツジがヒロトとマーシーのニューバンドの一員になったらしいぞ
ラストツアーのドラムは誰なんだ?
476名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/23(日) 20:42:44 ID:+L11rcFe0
junでもいいし、ダメならシンキ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 11:55:38 ID:S2ReHswJO
パリ盤のジャケットはどこで見れるの?
478名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 19:22:17 ID:2F52gAhA0
479名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 21:05:53 ID:p8+pq1O90
ANIMETARU大好きだけど、
変にこれからの活動に期待するより、
事実上の解散と捉えたほうが良いのかな?
480名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 21:07:56 ID:B6Zjx63s0
シンキだったら行かね
アニメタルももたもたしてるから勝治取られんだよ!馬鹿!
481名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 22:18:31 ID:TPmCboQiO
ラストライブだからDVDでるよな
482名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 22:28:22 ID:jvbGvIJF0
>>479
これは・・・突っ込んだ方が良いのか?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/24(月) 22:50:44 ID:2oWGdn8R0
>>480
だよな。シンキだったらすげぇつまらんし

それにしてもカツジがブルーハーツ叩くなんて、考えられないし想像出来ないなぁ。
やたら手数の多いチェルノブイリとか・・・スレ違いスマソ
昨日見た限りだと、凄いコンパクトなドラムセットだったけど
484名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/25(火) 06:28:40 ID:Hfj2Ujni0
>>479 一般的に言えば、活動停止です。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/25(火) 18:47:44 ID:jPeCaJacO
今回の封印で一番の勝ち組はカツジか
まぁ普通にテレビ出るんだろうな…英三やSYUをテレビで観る事は少ないだろうしなぁ
所で、カツジって、原西みたいな顔してるよね
486名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 03:01:21 ID:M/KiVxF10
>>485
確かにw
802の映像見てて俺もオモタ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 04:17:34 ID:VHWQ5WD30
再封印の要因、メンバーの本業が忙しいのも確かだけど
売り上げも芳しくなかったのかなぁ・・・

ファンクラブ限定のCD作ったりしてなんとかお金稼ごうって魂胆も見え隠れしてたし
ビジネスだから仕方ないか
488名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 05:59:25 ID:+H4jF2Ff0
メンバのブログから察すると、メンバの意向よりも、
CDセールスで契約できなかったことが要因な気がするな。
489名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 12:36:17 ID:eZAkRpIA0
もう使ってないネタはマニアックなものがほとんどだろうし、この時期の活動休止は丁度良いタイミングだと思う。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 13:12:13 ID:2nSUDuwn0
>>489
つDBZを除く影山ネタ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 13:44:31 ID:9Bi0JenBO
>>490はほっといて
平成ライダーぐらいはやって欲しかったなあ
契約とれなかったのか…
492名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 16:30:51 ID:VHWQ5WD30
インディーズでリリースとか通販限定とかは嫌なのかな〜やっぱり
493名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 19:13:04 ID:PXvqxf6l0
>>492
そういうのは久武が一番嫌がりそうなきがする。
494名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/26(水) 20:50:55 ID:Q+feYNC+0
マラソン5の残酷な天使のテーゼが
ガンダム種のINVOKEに似てるんだけど・・・。
495名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/27(木) 16:20:42 ID:XRmce2Bm0
まぁあれだよな
久武がテレビであれだけのキモさと醜態とウザったさを露呈したのが
致命的だったりしてね
496名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/27(木) 17:06:15 ID:vNcHbMgi0
>>493
確かIRON SHOCKって自主レーベルはインディーぢゃね?
497名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/27(木) 18:04:50 ID:gO3lMWLnO
ヘビメタさんで勘違い晒しまくってたもんなw
久武ぇデスッとかってマジきめぇ

一度離れてやってみて欲しかったな。
違う人とやったら、どうなってたんだろうとか
それより、ガイジン戦隊って何すか?
498名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/27(木) 23:05:26 ID:Qna0WZRT0
HPに次のツアーグッズがでてるな。
リストバンドが欲しいけど、1回しか使えない・・・
499名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/28(金) 12:58:04 ID:1momrJnEO
『アニメタル魂』のあとがきで英三が述べていた
「気持ちの悪いお金を握らされるくらいなら」
って所に特に胸打たれたな
500名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/28(金) 12:58:48 ID:1momrJnEO
500五郎
501名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/28(金) 18:18:48 ID:KkbQchuZO
アニヲタ云々の前に久武が一番キモイ
502名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/28(金) 23:02:02 ID:DjADkHgr0
ANIMETALってANTHEMよりも
CD売り上げ、観客動員数共に上回ってるの?

俺のイメージだとANTHEMのほうが
BIGなんだけど。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 05:47:09 ID:xBeLnYVcO
世界的な知名度で言えばもしかしたらアニメタルの方があるかもね
504名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 08:38:44 ID:6Nbpz5jp0
一応あのグラハムボネットが所属していた(一瞬だけど)Gだしなあ
505名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 08:49:08 ID:fM6jGs5K0
トータル的には分からないけど。瞬時的には、アニメタルの方が上だよ。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 08:56:46 ID:XQDOZliVO
ラストライブでアニメタルレディー復活祈願。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 12:27:00 ID:dW7C/aqKO
HPに新グッズ載ってる?
見当たらない…
508名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 16:33:06 ID:ihwsc+6AO
微妙だよね。ANTHEMもインディーから海外でCD出してたし
あぁいたいた!こんなバンド!…みたいな感じなんじゃない?
もし知ってても。マイナーだろうし

>>504
所属って言うかゲスト
509名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 22:45:44 ID:B7CoLZHM0
>>507 ごめん間違えた。7thツアーのでした。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/29(土) 23:31:10 ID:6x0hbprm0
みんなはどのアルバムが好きなの?

俺は2、5、4、1、6、7、3の順なんだけど。

4のサウンドプロダクションてかなり良いと思わない?
511名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 00:28:38 ID:XDEBaZwp0
俺は4が一番燃えるから好きだ
復活にふさわしいアルバムだった
512名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 00:55:25 ID:934Z/8Lf0
4では、地獄の三銃士、失われた伝説、傷だらけ、夢操作
空手、アルベガす、ダイアポロン、
そしてスラングルが最高にかっこいい。
マサキのベースがバンバンベキべキしてて。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 01:33:15 ID:r7nU4la7O
アニヲタ板アニメタルスレも、前に観たらこんな流れだったな

4は、何て言ってもゲッターロボ號

4、2、サマー、5、1、センチ、3、その他かな
514名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 12:35:54 ID:MLGKuacH0
4は満を持して復活したって感じの出来だったな
選曲も80年代の燃えどころを一気に揃えてアレンジも素晴らしかった

次、復活するとしたら4みたいな路線でいってほしい
515名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 18:30:54 ID:DFiwk+0IO
7のアンケート(ベストのリクエスト)でプレゼントCD当たった奴いるの?
中身が知りたいっす
516名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 21:39:42 ID:eaQo3Rhv0
アニメタルベストっての借りてきたんですが
これメドレーしかないんですか?
一曲通してちゃんと歌ってるのはどのアルバムですか?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 22:02:29 ID:nbobixIa0
アルバムでのフルアレンジはないよ
518名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 23:03:32 ID:WeXQbrj00
>>516
明後日CDショップ行ってみ
それか永井豪トリビュート
もしくはライブ盤
519名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 23:08:52 ID:eaQo3Rhv0
いや、買ってまでほしいとは・・・
520名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/30(日) 23:23:37 ID:WeXQbrj00
いや、別に買えとまで・・・
521名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 06:13:14 ID:h420qBvB0
フルアレンジは、永井豪の「Zのテーマ」だね。
あれは、カッコいいよ。
522名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 11:07:22 ID:XnyE7Hw+0
今更ながら新譜の試聴聞いてみたけど、これは期待持てそうだ
ガルネリの新譜聴いたらsyuの音が柔らかくなってたので
そこにも期待したい。今まではガリガリで聞きづらかったので。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 16:15:20 ID:Cd+ioUmD0
とりあえず、薔薇は美しく散るが楽しみなんだけど
気が付けば明日発売か・・・

って言うか、アマの中古でファーストライブが11478円からとか
レディマラソンTが8890円からとかってなってんだが
廃盤??
524名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 16:33:46 ID:kjABY5SB0
999が原曲重視アレンジになってる!!?
525名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 22:38:13 ID:6wHzloGl0
やべZeppTokyo買っちまった
526名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 23:02:50 ID:QJL0wP5F0
>>525
俺も orz
行く気失せたーよ
527名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 23:17:03 ID:jFrzGpNb0
>>525-526
どったの?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/31(月) 23:43:04 ID:QJL0wP5F0
>>527
再封印が発表されたときは既にチケット申し込んでた
なんとなく腑に落ちない
529名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 00:02:27 ID:mPwnJYRE0
そうだよね、なんか自分の心の整理がね。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 00:16:53 ID:mPwnJYRE0
HMVのサイトでニューアルバムの視聴したけど、
やっぱり「泣き」が無かった・・・。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 01:13:59 ID:SFQzWMVRO
封印発表前に、ツアー日程出してチケさばいたって、どうなんだろうな
まさか日程出してから封印決まった訳じゃないだろうし
532名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 06:06:00 ID:xziRE57W0
封印の告知を知ってから、ライブチケットを買って損したと思ったよ。
封印とか言わないで、きっぱり解散してくれないかな。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 12:37:15 ID:tMYFoGSJ0
買ってきた。
なんかヤマトのソロがZのテーマのと被った気がしたのはオレだけか。


ところで、これCD2枚+DVD1枚じゃなかったっけ?
↓にはそう書いてあったんだけど。
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VPCC-80609

まぁ、カラオケ音源とかならともかく、座談会CDなんてゴミみたいなもんだけど
貰えるモン貰えないのは、何か釈然としないものがあるなぁ。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 14:13:55 ID:f7qUIEsY0
ジュテェェェェム!!オスカァァァアァァァル!!

バロスwwww

どう見てもバカです。本当にありがとうございましたw
535名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 16:04:56 ID:LNw6+/vtO
まだ買ってない俺に





今回のそれぞれの曲にランクつけてくれ。
536チラシの裏っす:2006/08/01(火) 16:38:25 ID:mASZMQyM0
相変わらず一本調子だなコイツ等
今回もVOミキシング間違ったっしょ?

薔薇は美しく散ると、ハリケンジャーのマサキのベースソロっていらなくね?
レオのイントロ、何これ?
Syuは一生懸命に屍忌蛇アレンジをなぞってるけど、009のイントロはどうにかして欲しかった。
相変わらず泣かないし、オリジナリティ無いよなぁ

あと、ドラゴンボール、北斗、ハリケンジャーは、個人的には失敗かと思われました
今回はHM/HRのネタは無いっぽい。

アイアンリーガーとレオとゴーダンナー、999、009は素晴らしいっすね
今回はいつも以上にkatujiが凄い。
そんな感じを受けました。長くてすいません

>>533
ね。俺も思った。アマとかでも、まだ三枚組って書いてあるのに

>>524
あれは素晴らしい
537名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 17:13:45 ID:mASZMQyM0
ん?パリ公演DVD出るのかな?
2006winterって何だろう
538名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 17:52:01 ID:n06CFAwxO
一番の聴き所はカツジだ ね。


全体的には中々良いんじゃない?SYUになってからの曲に違和感なければ 問題なく
きけるんじゃない?しいじゃ時代の曲もソロ違ったりして楽しかったり 寂しかったり。

俺はしいじゃ時代のほうが好きだから彼のときにこーいうの出して欲しかった。 しいじゃのことはぐたぐた言っても仕方ないけど。酒止めてアニメタルの最後の ライブに ゲストで来て欲しい。無理か。ここのみんなはやっぱしいじゃ嫌い?

DVDのパリ公演は何かグっとくる。フルで観たい。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 18:14:54 ID:iCXROcQOO
>>536
アニメタルのウルトラと戦隊アレンジはいつも失敗してる気がする。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 18:46:08 ID:2+zcqSNfO
当分金がなくて買えないから旧譜を聞き直しながらここをみてる
オスカル聞きてぇ〜
541名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 18:59:00 ID:SFQzWMVRO
聴きますた
やっぱなぁって感じ。屍忌蛇時代の曲は、syuにはやっぱ無理あるかと
なぞってるだけで、発展はしてないね

あと、上にもあったけど、原曲は知らんがハリケンジャーはつまらんし
北斗の拳も、NOVと歌った奴のがよっぽど良かったし、チャラヘッチャラもいらなかったと思う
DVDは良い感じだけど、ブートにしちゃ音が良かった

つーか、選曲ミスな気が
久武は解説だけですでにウザかった
542名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 19:09:48 ID:JwLcmyJr0
愛を取り戻せはオリジナルには勝てないだろ
いや、アニメタル版聞いた事ないけど

だってボーカルのレベルが違いすぎるw
543名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 19:33:17 ID:SFQzWMVRO
>>538
嫌いな奴はいないと思うが
確かに今のギタリストと比べたら、テクではだいぶ落ちるが
それを補って余りありまくる何かがあった

>>539
んなこたぁない。2聴いてないのか?

>>542
聴いてからぬかせカス
544名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 19:59:26 ID:yQe3wSE70
愛を取り戻せはやはり英三とNOVのツインヴォーカルが聴き応えあるな
ヴォルケイノファーストライブでのWarriorのツインヴォーカルもカッコ良かったし
またなんかで一緒にやらないかな
545名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 20:11:26 ID:EUzAq94g0
ううむ。
と り あ え ず 買ってくる
546名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 20:30:34 ID:SFQzWMVRO
100曲ライブに続き、100曲CD!なんてな。ないですかそうですか

レオのイントロとか、V3のアウトロや終わり方とか、
薔薇は〜のつまらんマサキオナニーショーとか、北斗歌うSYUとか
なんだか、つくづく勿体アレンジだなぁと思う
547名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 20:31:58 ID:W2PiQWEm0
買ったけど期待はずれだった。
どうしてこうつぼをはずしたアレンジをするのかと。
誰がためにもイントロに
ラソラシドシドレミファミレドレドシ(ryは入れなきゃだめだろ。
あと、ギターの音も丸くするならもっと泣かせろと。
Syuはギタリストとしては悪くないとおもうが、アニメタルのギタリストにはふさわしくないとおもう。

知らない曲をアレンジするとこうなっちゃうのかね?しーじゃのころはよかったなぁ〜〜

548名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 20:39:40 ID:4TKu+gR70
999は期待外れだった。syuには泣きのギターは無理みたいだ・・・
549名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 21:13:42 ID:W2PiQWEm0
DVDのチャプターがパリとサイコマラソンと逆になってる気がするんだけど俺だけ?
550名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 21:22:09 ID:tobLKwzhO
(´・ω・`)俺もだ
551名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 21:54:14 ID:uUQ9ANfD0
今回はアレンジも悪く作品全体を通してのテンションも低いが、
フルアレンジになったことでカラオケに入りやすくなったことだけは嬉しい
まぁ、これからどれだけリクエストが集まるかによるだろうが

再封印解除の際には、Wのような鬼気迫るテンションでアルバムを作ってほしいな
Syuにはそれまでに「泣き」を勉強してもらいたいものだ
552名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 22:42:55 ID:/T3+x9I20
アイアンリーガーのギターソロのFuture worldには笑った
553名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 22:43:39 ID:mPwnJYRE0
弾きまくるだけがギターヒーローなのかな、
SYUにとっては。「泣き」のフレーズが無理なら、
もっと「間」というか緩急つけられんもんかねえ。

ライブで下手なジミー・ペイジは作曲、アレンジ能力が
それを補って余りある個性をだしてた。まさに屍忌蛇もそういった
タイプだったよね。
 
屍忌蛇はメタルも然ることながら、それよりも
ROCKさらに「音楽」の引き出しが無数にあったね。
この辺は性格、環境、過去の体験も絡んでくるのでしょうかね。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 22:53:46 ID:mPwnJYRE0
そんなSYU加入後だけど、マラソン5と
リバースヒーローズは大好きです。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 23:01:51 ID:uUQ9ANfD0
>もっと「間」というか緩急つけられんもんかねえ。
そう。ソロになったらとにかく手癖の速弾きになっちゃうんだよなぁ。。。

再封印発表された時は「何故?」って思ったけど、今作聴いたら納得した。
このままズルズル演るくらいなら封印した方がいいと思った。

あと、加入後初の音源だったためか俺もXだけは好き。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 23:18:48 ID:iCXROcQOO
>>553
去年、山本恭司と共演して初めて「泣き」のギターを知ったSYUに泣きのギターを求めるのは酷ってもんだ。

SYUが今まで吸収してきたバンド
ドリームシアター、インギー、レーサーX、シンフォニーX、X JAPAN、ソナタアークティカ
557名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 23:34:27 ID:mASZMQyM0
ドリムシやインギが泣いてないとでも言いたげな>>556はほっといて
確かに間も無きゃ緩急も無いし、相変わらず単調だよね
あと、タッチはふざけ過ぎジャマイカと

>>547
>誰がためにもイントロにラソラシドシドレミファミレドレドシ(ry

俺も思った!さびしいイントロだよね、お陰様で
この曲のソロなんか、今泣かなくていつ泣くの?って感じなんだが…

>>552
多分2:42ぐらいはI WANT OUTだと思われるが、違ったらゴメン
558名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/01(火) 23:52:24 ID:iCXROcQOO
>>557
勝手にインギーが泣いて無いなんて決めるなよ。
臭はテクニカルなところしか吸収してないって言いたかったんだけなんだけど。

臭のアレンジが貧困なのも屁忌蛇と違って似たような音楽を聴いて来たのも原因の一つだろ。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:08:50 ID:fuyHf82J0
他人に伝わらない文章を書いておいてそりゃ無ぇぜ┐(´ー`)┌
560名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:15:47 ID:61Ukd46HO
まぁそれでもドリ虫や印豚が似てるとは思わないが
きっとテクと速いとこだけしか九州出来なかったんだろうな

個人的に、V3のバッキングの音とか、どうなんだろうかと
SYUばっか攻められてるけど、マサキも相変わらずヒドイ
チャラヘッチャラの糞みたいなソロ、ドリフの髭ダンスかと思った

タッチは確かにふざけすぎてて気分わりぃけど、終わり方がライブバージョンw
561名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:32:27 ID:gkfhSn8J0
今聞き終えたけど、今回もツマランな。
もう潮時というか、屍忌蛇の首切った時点で止めておくべきだった

syuはこれから良くなるかなと期待してたんだけど、荷が重かったみたいね
ガルネリでピロピロやる分にはいいけど、なんせ若いし、音楽のバックグラウンドが貧困なんだろな

ということで、まあここの意見に胴衣。
562名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:37:33 ID:k1AhYdbAO
「泣き」っていうのはただ泣いてる音楽を沢山聴いてりゃ吸収出来るものではけっしてなくて
その人の育った環境や人生観が自然と滲み出るものだと思うよ。

syuはアニメタル創世記の頃にはまだ工房かなんかじゃなかったか?
うちらみたいなおっさんとは生まれ育ったバックボーンが全然違う。
新世紀のアニメタルに相応しい新たな風を吹き込んでくれたと思うよ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:40:43 ID:gkfhSn8J0
>新世紀のアニメタルに相応しい新たな風

それって何よ?
ピロピロと、syu目当ての若いファンが増えたぐらいしか思いつかない
若いミュージシャンをバカにしてるわけじゃないし、これからに期待してたんだけど、あんまり成長しなかったなというのが正直な感想。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:42:35 ID:roJUHpcZ0
おっさんって…俺高3ですがな…
565名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:46:53 ID:CSxwUqiM0
ドラゴンボールはホントつまんねぇな
これ、I'll see the light tonightかな?
それにしても酷い。選曲ミスっしょ。

syuは基本的にメロスピ・ネオクラ坊だから、期待しちゃいないんだけど
ガルネリで出来る事が何故出来ないんだろうね。
歌も下手になったような気がするし・・・
でも何で三人で歌う必要あったんだろうな>愛を取り戻せ

アレンジしてるのは久武なのか、メンバー全員なのか、詳細は解らないけど
押尾コータローぐらいのアレンジャーがいてくれたらね

封印はさびしいけど、ある意味正解かも。
封印で、SYUとの契約期間満了を待つとか、そんなんだったら良いな
まだ中間英明入れた方が良い気がする、これだと
566名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 00:51:42 ID:LqLXvBeG0
やっぱりされるべくしてされた封印だろうなぁ・・・
メンバーのモチベーションが一時期と比べて明らかに落ちてる。
syuのBBSなんて見てみろよ・・・さらっと再封印に触れてはいるけど
直後、「てかガルネリウスよ!」って書いてるもんな・・・
567名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:01:42 ID:gkfhSn8J0
W 最高!
X ま、これから。ガンガレ!
Y ん・・・
Z ・・・・。
[ とっとと封印しろ!

俺の場合、こんな感じ

昔は面白かったんだよな。いつからこんなにつまらなくなったのか。
アレンジ最悪。こんなのクズだよ。

どんなにアル中で、どんなにロクデナシでも、屍忌蛇の功績は大
今更戻ってきて欲しいとは思わんが、封印は必然だよ
568名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:06:07 ID:k1AhYdbAO
syu目当てで増えたのは若い奴ばかりじゃないだろ。

昔は良かったよな。
日比谷野音に集うファミリーがアニソンを高らかに歌う。
そんな時期のアニメタル好きだったよ。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:11:48 ID:GIRyPIh80
Syuの成長を期待する…って言葉をよく見かけますが、屍忌蛇のようなギタリストになることが皆さんの言う「成長」だとしたら何か違う気がします。
たしかに昔の屍忌蛇の泣きメロセンス、オマージュ(パクリ)センスは素晴らしいと思うし、10年前のアニメタルには丁度良かったんだろうけど、時代が変わってまで同じものをあくまで求めようとするのはどうかと…。
だったら旧譜を聞いてれば良いんじゃないかと…。
実際、英三の声も随分とか細くなったし、30代の頃のパワーは無いけど、今の彼らにしかないものはしっかり出てるんじゃないかなぁ、というのが私の感想。
なので562に比較的賛成。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:20:47 ID:YFx2suQ/O
>>569
> Syuの成長を期待する…って言葉をよく見かけますが、屍忌蛇のようなギタリスト

いや、屁忌蛇みたいにはなって欲しくはないなw
571名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:26:06 ID:HVhEu4KJO
Wまでは元曲知らなくても楽しく聴けたんだよな。
syuルックスもテクもいいのにアニメタルに向いてないだけ?
屍忌蛇が戻ったら今のファンはどーいう気持ちになるの?
ベースもギターもピロピロもーいいって!って感じはあるね。それでいつも曲がぶち壊しが俺の感じる最近のアニメタル。たまにやるぐらいのほうがインパクトあるのに。

>>567
禿胴
572名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:26:34 ID:gkfhSn8J0
>屍忌蛇のようなギタリストになることが皆さんの言う「成長」

んーなことは期待していない。
彼なりの色でソロを弾き、アレンジしてくれれば、それでいい。

で、人がどう思うかは知らんが、俺はツマランと思った、それだけよ。
少なくともアニメタルのギタリストには適任じゃない。

・・・人選ミスだとすると、syuを責めてもしょうがない。
責任は連れてきた久武ってことになるかな
573名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:29:29 ID:HHSc2R7K0
ちょっと前向きな発言もしてみない?
批判の多い昨今の作品のなかで、
「これはいいな」って曲あります?

6の侍ジャイアンツだっけ?バンババン。それと原曲が
女性VOのヤツ全部。

7のガンダーラとコブラはオシャレな感じが好き。
そして幽遊白書のDOKKEN だね。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:33:54 ID:YFx2suQ/O
7はガンダーラはギャグでやってる感じかして良かったが
デカレンジャーには殺意を覚えたね。
ミッドナイトデカレンジャーも本家のドラムが村上ポンタ秀一なだけに余計に殺意を覚えたね。
575チラシだと思ってください:2006/08/02(水) 01:34:05 ID:CSxwUqiM0
>>569
ま、下から二行目は同意だけど、誰も屍忌蛇みたいに成長してとは思って無いだろうよ
X〜[、今回と、何等変化が無く、オリジナリティも無く、単なる速引きで一辺倒、
手癖全開、泣きも喚きもしないワンパターンな展開で起承転結無しの毎回同じアレンジ
これが原因なんだと思うよ。

確かに、テクニック的には素晴らしいものを持っているんだろうけどね
でも、それだけじゃ違うんじゃないの?どんなジャンルにしろ。

旧譜を聴いてろって言うけど、俺事でスマソだが、今でも一番聴くのはWだよ

屍忌蛇だって、T〜Vの間に大分変わったし、復活してからだってパワーアップしてたじゃん?
あんなおっさん(失礼)だって、日増しに成長してるのに。
SYUは加入時に、まだ若いからこれから成長するって言われてたけど
結局何も変化が見られなかったから、これだけ文句が出るんだと思うよ

それと、>オマージュ(パクリ)センス〜略〜時代が変わってまで同じものをあくまで求め

メタル+アニメでアニメタルだった訳で、アニメなんか興味無いメタラーを引きこんだのって
面子もあるだろうけど、80’sメタルへのリスペクトとオマージュだったんじゃないのかと
時代が云々とかって関係ないし、屍忌蛇時代聴いても解るだろうけど
普遍なモノを誰も求めてなんかいないでしょ、しょうみな話がこれホンマ
長くてスマソ
576名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:41:58 ID:61Ukd46HO
>>569
極端な話、キースリチャーズだろうがエッヂやCCデビルだろうが
アニメタルにフィットして噛み合ってたら誰も文句は言わんと思

今回は噛み合ってるか否か以前の話ジャマイカ
577名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 01:57:21 ID:HHSc2R7K0
確かにデカレンジャーは「やっちゃったよ」
て思った。その前のマジレンジャーと
全く一緒に聴こえるし。

泣きに関しては5では、それ以前に較べて
かなり減ったものの、まだ残ってた。
そして、それが俺的には結構良いところで炸裂してた。

それが6で殆ど無くなってしまい、
そこへ持ってきて7での暴力的なサウンドが
多分、自分を含め、ここの多くの人達がANIMETALに
期待してたある種の明るい馬鹿っぽさ、
B級臭さ、そして70−80年代のHR/HM
を軸にしてバンドの普遍的な音を壊してしまったと思う。
音の詰め込み過ぎ?

試聴しか聴いてないけど、新作も殆ど7と一緒な作風でしょ。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:01:15 ID:roJUHpcZ0
いや、もっとひどい。
曲数が多ければあたりも少しはあるけどこれじゃあ…
579569:2006/08/02(水) 02:20:45 ID:GIRyPIh80
本人達がこの時代にやる80'sを否定(今更、ってこと)してるんだから、結果的にその後継的なメロスピ、メロデス系のアレンジになっていくのは間違いじゃないと思います。聞き手側の意見は別として。

ついでに言うなら、マラソンWの楽曲は、80'sを好きだった男性諸君がよく見ていた作品ばかりが集まったものだから、余計に良いものに映る(聞こえる)んだと思います。自分もその世代なので、どの曲も想い出いっぱいです。
あれだけオイシイ楽曲そろえれば、そりゃ「アニメタル」という定義にはもってこいでしょう。悲しいけど、
球切れの感は否めないですよ。

「成長」について、どうも皆さんがお考えの「成長」というのが分りかねます。
屍忌蛇の「成長」というのはどういった基準をもって判断していて、
Syuの「成長」というのは、どういったギタリストになれば、彼は皆さんが納得するギタリストになるんでしょうか?

このスレを読む限り
屍忌蛇>Syu
という図式は否めないので…。
580名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:26:09 ID:HVhEu4KJO
屍忌蛇がアレンジしてたのとsyuがアレンジしたのではやっぱ屍忌蛇の方がいいね。元曲が良かったからという言い訳がきかなくなった。まぁーアニメタルは英三がいてなんぼだから彼がいる限りメンバー誰でもアニメタル。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:29:01 ID:HHSc2R7K0
偏りすぎなんでしょ、SYUは。
アレンジにしても、一辺倒じゃないですか。

582名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:45:27 ID:CSxwUqiM0
>>579
機械的で何等感情の湧き出てこないテクニカルなギター弾き
ソロもリフも印象に残らず、アレンジ力も微妙

今は泥酔しまくりで廃人扱いだけど、エモーショナルなギタリスト
印象に残るソロを弾き、名アレンジ多数

比べるのもおかしい。どちらがこのバンドにフィットしてたかってのは、スレ観たら解るんじゃない?

それと、Wは曲が良かったってのは屁理屈。
X〜[までに、元曲が良かったのがどれだけあると思ってるの?

デス云々ってのも、WでVOLCANO一色だった屍忌蛇がやったが、
好意的に受け入れられたし、一聴で既にカッコ良かった。
syuのやってるのはデスとかじゃないでしょ。
音詰め込みまくって何が悪い!的。まるで機械が弾いてるみたいな感じで人間味が感じられない

今回のアルバムにある屍忌蛇時代の曲を聴き比べたら良いよ
同じリフ、同じソロ弾いてても、全然違うから
583名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:47:58 ID:+sNgFDrCO
明日新譜買おうと思ってるけどやめた方がいい?
584名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 02:49:17 ID:yCLfE6a40
屍忌蛇はライブが下手だから論外。
SYU>屍忌蛇
でしょ?

君をのせてのアレンジは屍忌蛇の世代じゃ理解できないでしょwww
585名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 03:05:36 ID:61Ukd46HO
屍忌蛇は確かに下手だよ。だから?
バンドに合って無いって話をしてんだが

君を乗せてのアレンジったって、ただ速いだけだろ
ありゃあれで良いけど、あんな哀愁ある曲なのに、哀愁のあの字もねぇのがなぁ
こいつの場合、メロスピ、メロデス云々以前の話じゃねぇのかと思うんだが
586名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 03:09:04 ID:HVhEu4KJO
確かにライブは……。でもそれがおもしろかったりもしたしミスったあとの笑顔で許せたりもした。999とかの泣きには神がかったものがあった。

アル中とか言われてるけど、こーいう声もあるんだから彼にはがんばってほしい。

君をのせてのアレンジはできないでしょ、しないだろうし。syuのアレンジに満足ならそれはそれでいいことだ。

屍忌蛇ならこーくるだろうと思うとこに割とドンピシャだったり上回ったりパクリ曲が本家よりかっこよく弾いてたのがW。
587名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 03:41:39 ID:1TRNxed7O
結論





syu死ね
氏ねじゃくて死ね
588名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 03:42:46 ID:CSxwUqiM0
屍忌蛇とsyuの根本的な違いは理解するし、個性の違いも解るけど
例えば、>>584が言ってる「君を乗せて」のアレンジだけど
これだけ単体で聞かせられたら「やるねえ」とか言うかもしんないけどね?
全部このアレンジじゃないのかと。

ぱおぉぉん、じゃがじゃがじゃがじゃが、ピロピロピロピロピロ〜
ジャガジャガジャガジャガジャァン

こればっか
って言うか、これだけ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 04:22:56 ID:yCLfE6a40
屍忌蛇がアレンジャーだったらよかったのになww
590名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 04:24:41 ID:61Ukd46HO
>>583
syuだからなぁ…って思い躊躇いつつも、ヨドのポイントだけで買っちまった
そんな金を払ってない俺が言うのはおかしいし、攻められても仕方ないんだが
英三の歌唱は相変わらず良いし、特にレオや999は聴いて欲しい
何においてもKatujiが神がかり的に素晴らしい
DVDはオマケに過ぎないっちゃそうなんだけど、ここで見なきゃ永久に観れなそうな中身
これだけの為に価値を見出だせるかどうか?かな

元ネタ大会や、アレンジの妙、曲間の繋ぎの妙なんかは皆無
591名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 05:02:47 ID:AEmDC0pUO
ちなみにアレンジはシイジャ独りでしてないよww
シイジャマンセーの方々お疲れさまです。
592名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 07:11:58 ID:gkfhSn8J0
屍忌蛇マンセーといういうよりsyu自体の問題だと思うけどね。
テクはあっても、いかにダメかということは↑で山ほど語られてる。


[はアニメタル史上最低の出来だよね・・・殆ど全曲同じに聞こえる
こんな作品で再封印を迎えるとは・゜・(ノД`)・゜・

実際にはダメだから再封印なんだろうけど

593名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 08:21:44 ID:uz8GKQpU0
こうsyuがsyuが、って言うのは少々安直な気がするけど。
アニメタル全体の方向性が変わってきたのが一番の原因なわけで
そりゃメタルに於いてギタリストの存在ってのはデカいけどさ
なんか捌け口を求めてるだけのようにも見える
594名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 10:04:32 ID:fuyHf82J0
つか、パリ遠征のDVD今冬に出るんじゃん
595名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 10:44:45 ID:5kRtwqCf0
長文マンドクセぞおまいら
596名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 11:51:32 ID:61Ukd46HO
アレンジ全部一人でやってるなんて思ってる奴なんかいないだろうけど
同じにしか聞こえないようなリフやらソロしか弾かないのは、コイツ以外に誰のせいでもないよね
あんまり言われてないけど、マサキもだいぶヒドイ。
katujiと英三だけいりゃあ良いやと思うようになってきた

昨夜、4のDVD観てたけど、やっぱり良いもんなぁ
597名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 12:16:25 ID:YFx2suQ/O
なんか、テクニカルなモノを入れておけばガキが食いつくと思ったんだろうか>久竹
これじゃあまるで樋口の虹鳥ビュートの横関みたいだ
あれも樋口の命令で無駄にピロピロ弾きまくりでメリハリが無くなってたし
英三にジョーリン曲は合わないわで最悪だったし。
今のアニメタルは樋口の虹鳥ビュートと同レベルだな。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 12:30:50 ID:roJUHpcZ0
>>594
ソースきぼん
599名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 13:22:20 ID:bHsMiQ+FO
所詮ネタバンドアニメタルを真面目に語ってる事が笑うわ。
懐かしいアニソンがうるさいバージョンだ。で良いだろ。
ネタバンドに何求めてるん?さすがアニメタルファンは頭でっかちオッサンだけあるわ。Syuこんなクソバンド恥ずかしいから辞めてくれって思ってたけど解散で良かったよ。
600名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 13:27:45 ID:kxCYOD9r0
さっき久々に1st聞いたら英三の声すごいかっこよかった

>>596
4のDVDはほんといいよね。アイアンリーガとかアルベガスとか泣けた
601名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 13:32:55 ID:xHOJagbx0
英三がフニャフニャした変な声で歌うようになったのってわざとなのかな。
それとも昔みたいな太い声がもう出せなくなったからなのかな。
どちらにしろ英三にも昔のようなパワフルな魅力がなくなっちゃったように思う。
せめて最後くらいは頑張って真面目に歌って欲しかった・・・
602名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 14:10:01 ID:1IFOoxhbO
次のギタリストは橘高タンとパンサーでいいよ。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 14:43:46 ID:roJUHpcZ0
次のギタリストにはマサキより立場的に強い人がいいな。
奴の増長もSyuが後輩過ぎるからだとおもうし。
604名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 14:51:15 ID:61Ukd46HO
いっそのことツインにしてみたら良いのに

>>594
おまけDVDに告知が入ってる
605名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 15:55:39 ID:CSxwUqiM0
>>601
確かにね。何だか変てこな声で歌ってる気がしてならない

>>598
今回のDVDのオマケ映像に告知がある
606名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 17:31:08 ID:AEmDC0pUO
塚、マラソン4のブート程度のDVDで満足してるのww
607名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 19:19:37 ID:61Ukd46HO
満足はしてないし、あれが定価だったらキレるとこだが
俺は1000援で買ったから、まぁ納得

と、マジレスしてみる
608名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 19:47:35 ID:TQYpSvES0
何だかんだ言いつつもしっかりアルバム買って、聴いて、そして批評してしまう。
みんなアニメタルが好きなんだね。

嫌いなものにわざわざ金出さないでしょ?
しかも発売日前日にCD屋に行ってまで。

過去の栄光に浸っているのはメンバーじゃなくてファンの方なのかもね。

ベストアルバムって形だから余計に過去と比較したくなる。

ゴーダンナー、薔薇の評価が比較的高いのは初めて聴いた人も多いからなんでしょう。

みなさんお疲れ様。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 20:15:28 ID:gkfhSn8J0
>596
>600

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

画像は悪いし、演奏荒いけどね。俺も好きだよ。

syuだけに責任は押し付けられない、そうかもな
MASAKIもセンスなさ杉って思うところ多いから

とにかく潮時だね ちょっと遅すぎた気もするが
封印じゃなくてキッパリ解散して欲しいところでつ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 21:19:19 ID:61Ukd46HO
>>609
解散だと復活出来ないから、それはそれで淋しいぢゃない
封印なら、面子変わっても「リニューアル」って事で復活出来るし…ね
611名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 22:10:24 ID:RcBFVgys0
Z以降が酷いのは俺も激しく同意。

で、このスレの人たちに聞きたいんだけど、しーじゃ以降のギタリストは誰にすべきだったと思ってる?
もしくは、しーじゃが抜けた時点で活動休止すべきだったと思ってる?
612名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 22:25:41 ID:fuyHf82J0
強いて言うなら橘高。
613名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 22:29:32 ID:U9Uv0MyE0
清水昭男先生に一票
614名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 22:42:46 ID:gkfhSn8J0
誰だろ?名前が上がってた橘高は、ちょっと違うような気もするな。

河野陽吾とか柴田直人とかどうよ?ツボを得たものを作れるような。
・・・本職ギタリストじゃないし、その前にやるはずもないな。


と書きながら今も聞いてるんだが、やっぱり今作の出来には哀しくなるよ。
こんな内容なら、聞きたくなかった・・・
ライブだけやって終わりにして欲しかった

何度もスマン


615名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 23:04:57 ID:k1AhYdbAO
【テレビ】パパとママに聞いた『子供に教えたい懐かしのアニメランキング』★2

http://c-au.2ch.net/test/-/mnewsplus/1154472632/
616名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 23:15:13 ID:HHSc2R7K0
もう遅いけど、
ギターはアルバム毎に違う人が良いかもね。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 23:28:42 ID:Bsn5j+wW0
スタンドプラウド!みたいな感じで
とりあえずVoは英三であとはいろいろなバンドのメンバーが
バラバラに組んでやるとか面白そう
618名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/02(水) 23:48:10 ID:bDcV8iF40
http://www.youtube.com/watch?v=s4sg-nzKFIQ

ヤニ VS Syu
Syuのプレイがこれでいかに単調でつまらないのかがわかる。
行き詰るとすぐチョーキングとタッピングに逃げるよな
619名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:17:04 ID:dcMkPlnj0
>ぱおぉぉん、じゃがじゃがじゃがじゃが、ピロピロピロピロピロ〜
ジャガジャガジャガジャガジャァン


ワロタ 禿同
620名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:17:16 ID:0C3X36JH0
休止か。。
アルバムださんくていいけどたまにライブしてほしいなあ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:21:16 ID:+ES8ioGD0
>>618
ソナタのギタリスト、速弾きのテクは凄いが、聴いてて「それで?」って感じだなw
いや、別にSyuの方が上手いとか下手とかじゃなく、リンク先を見ての印象。
スレ違いスマソ
622名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:28:37 ID:nLT9G2YO0
>>618
むしろヤニの手のでかさにびっくりしたw
愛馬のネックなのにあんなに指あまるんだww
623名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:36:53 ID:2c4GpnRC0
1のダンガード、2のレインボーマン&キョーダイン
3のブースカ、5のメカンダーロボ&マッハバロン。

楽しいROCK系の歌が好きだな。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 00:45:04 ID:nraiBHuy0
屍忌蛇脱退(って言うか解雇)の後任だったら
YOUとか中間英明とか良かったんじゃないかな
良いアレンジすると思う。あ、中間じゃ微妙か・・・
横関、RANとか。湯浅を復活させるとか、
いっそジェイル大橋やダミアン何かも面白いかも
毛色違い過ぎるけど、押尾コータローとか。

復活してくれんなら、やっぱライブとか考えるとギターは2本あった方が良い気がする
ただ、くれぐれもMASAKI繋がりでCANTAの面子が参加するのは
勘弁して欲しい

>>613
そりゃいくらなんでも
625名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 01:09:05 ID:Aq1HoIvAO
何で恣意蛇解雇されたんでつか?
626名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 03:00:28 ID:UdNCP5m30
>ただ、くれぐれもMASAKI繋がりでCANTAの面子が参加するのは

えーと、それってルーク氏がアニメタルでギター弾くって事ですよね?
ありえないでしょ?レベルやタイプが違い過ぎます。
ルーク氏の生ステージを見たことありますか?見たら格の違いが分かります。
アニメタルで、そのレベルに対等でいられるのMASAKIだけだと思います。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 03:22:51 ID:r6axXszsO
>>626
出たw
カノタババァ。巣に帰れ
628名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 05:56:50 ID:KSDCTIMs0
脩は「絶対音感ある」とか言う割りに、合ってない音弾きすぎです。
「Cha-la〜」の部分とか、なんで全部同じ音なの?
まさか、リハモのつもりですか?
まあ、シイジャの時もコード合ってない時たまにあったけど。。。

「北斗」「レオ」のソロは良い! 「君をのせて」もかっこいい。 
アイアンリーガーのエンディングで、「ファー、ドシッラ〜」のとこ、
オクターブ上げて弾いたあと、なんでまた下げて弾くの??????萎えます。燃えません。

タッチはメタリカの部分とキー揃えてくれればよかったのに。アレは転調とはいえないでしょ?聞き苦しい。
629628:2006/08/03(木) 05:58:17 ID:KSDCTIMs0
ガルネリのCDは前から全部買っているし、がんばって欲しいとは思いますが、
こんなんじゃアニメタルには関わらないで欲しかった。
ライブでI〜IVの曲をやるとき、自分アピールなのか、シイジャと違うオブリ弾くけど、
大概外すので、100曲ライヴ以来行ってません。でも最後だから10月はチケ買いました。
お願いだからアレンジ再考してください。
チョーキングも上げすぎ/上げなさ過ぎ気をつけてください(ガルネリのアルバムで特に思います)
速弾きできるのにもったいない。
このままじゃ、トータルで酔いどれシイジャに劣ると言われちゃうよ。。。

連投・長文すみません
630名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 07:10:09 ID:dcMkPlnj0
>ルーク氏がアニメタルでギター弾くって事ですよね? ありえないでしょ?

Animetal+Canta名義で既に共演済みですが

>レベルやタイプが違い過ぎます。

その通り。ルーク様のギター、ヨレヨレだから。
歌は目も当てられないけど。

まだ臭がマシに思えたよ
631名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 07:43:06 ID:+ZLNq3XYO
>>624
横関はJAM PROJECTに関わってたよね。今は知らんが
632名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 09:55:53 ID:TwZOqOsRO
カツジのキックが気持ちよい
633名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 12:08:09 ID:Wo3tt8aF0
鍵盤使えばいいのに
634名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 14:01:53 ID:qV+eJfR6O
(´・ω・`)アニメタルのベスト2発売キボン
1 宿敵見参
2 The十本刀
3 リバースヒーロー
4 ブレイブハーツオンリー
5 ジャンプインザファイヤー
6 Zのテーマ
7 岸和田博士 新録
8 勇気の証 新録
635名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 15:02:30 ID:r6axXszsO
>>634
だったらせっかくだから
マイウェ…じゃなくて永遠の未来と、JAPAMETALも入れようよ
レコ社バラバラだから、無理ポだけど
636名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 15:06:03 ID:qV+eJfR6O
(´・ω・`)1に、永遠の未来入ってるし
637名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 15:07:34 ID:qV+eJfR6O
(´・ω・)あ、新録って意味かな
638名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 15:48:19 ID:nraiBHuy0
>>636
ベストには、岸和田も勇気の証も入ってるんだけど
それ知ってて突っ込んでたの?
639名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 15:51:46 ID:r6axXszsO
>>637
そうだけど何か…
つーか、ブレイブハーツオンリーって何?
640名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 16:02:39 ID:CI50uFIs0
恐らくファンクラブ限定盤
641名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 16:33:35 ID:TwZOqOsRO
ファンクラブも封印だから気をつけるべし
642名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 16:58:10 ID:CI50uFIs0
あ、>>640>>639へのレスれす。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 17:16:09 ID:r6axXszsO
>>640>>642
あ、あれはそう言う名前なの?
ありがと

てゆーか、わざわざFC入ってすぐ封印って椰子がいるとしたら
なんだか悲惨だな
644名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 19:01:42 ID:CI50uFIs0
いや、"恐らく"だからw
正式なタイトルはFor The Bravehearts Only!
645名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 19:15:56 ID:r6axXszsO
>>645
そうだよね。とにかくdクス

何回か通して聴いたけど、旦那、レオ、999、009、V3の摘み食いだなぁ

てゆーかさ、自分の加入後にやった曲、ちょっとぐらい捻れなかったのかな
ただ延長しただけじゃなぁ…

ダイナ、ギャバン、ゲッター號、アルベガス、グランプリの鷹、
ガッチャマン、テッカマン、とか、他に幾らでもやって欲しかったのがある漏れ的には
選曲ミスな気がしてなりませぬ、はい
646名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 19:52:20 ID:DafpVoKn0
ガッチャマンはライブで散々やってるし、「The ANIMETAL」でもやってるから、あんま新鮮じゃない?

あと、マーケットはアニメタル・ファンだけじゃないだろうし、ある程度知名度のある曲を選ぶのは必然でしょう。
Zのマジレン・デカレン・西遊記とかね。

メドレーで一度聴いたものはやっぱり新鮮さに欠けるというのもあるし。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/03(木) 23:42:07 ID:NepuM9ZJ0
後任ギタリストの話題でマーティーが出てないのが以外だな
レディーマラソン2でも弾いてるし
ヘビメタさんでやってた何でもメタル〜ってのは
アニメタルに通じるものがあるが
648名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 00:23:15 ID:O9aVu4ta0
>> 645
確かにね。選曲ミスった感はある気がする
>>646の言ってるガッチャマンはまぁしょうがないにしても、
コレってホントにリクエストを採用したんだろうか。
ランクが発表されないのはまいどの事だけど

あと>>646は、とりあえず日本語でおk
649名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 00:52:31 ID:iUpypVrl0
確かにマーティーなら引き受けてくれそうだな。
海外進出もやりさすそう。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 05:59:26 ID:qO/u+wqe0
マーティーは好きだけどギャラが高いだろ

しかし、フランス公演が成功して海外進出の展望が見えたのに残念です。
651名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 11:22:44 ID:fvSuJagN0
GO旦那と針賢者はJUNちゃんが叩いてるんだね!
GO旦那は良いドライブ感が出てるんじゃね?
10月ツアーはやっぱりJUNちゃんなのかな?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 12:37:13 ID:cspOyDoKO
【テレビ】シリーズ35周年!『好きな仮面ライダーランキング』 1位に輝いたのは…

http://c-au.2ch.net/test/-/mnewsplus/1154652059/
653名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 21:32:22 ID:K/oeXyGU0
今回のそんなにわるいかな?選曲がかなり悪い気はするけどさ。いつもよりは
SYU頑張ってる気がするけど。相変わらドシラソシラソファラソファミみたいな
手癖が多いけどライブに比べると弾き倒しよりメロを重視してる感がするけどねぇ。
てかCHA-LAやるなら今作で解禁した方がよかったんじゃね?ハリケンジャー微妙だし。
GO旦那は割といいかも。えいぞうがイイ感じw
654名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/04(金) 22:27:15 ID:Z3T1WQGt0
インストアイベント参加目的なため、
イベント当日にCD購入するから、
教えて欲しいんだけど、付属のDVDの
ライブってどんなセットリストなの?
また、その出来は?
655名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 00:16:19 ID:yoR8UIqG0
新譜買いました
ハリケンジャはめちゃくちゃでどんな曲なのかさっぱりわかんね
タッチ、ペガサスは新鮮味なし
チャラはおもしろみなし
北斗はサビに高揚感なし。なんかださくなった

ゴーダンナ、きみをのせてはいいと思う
薔薇はうざいベースソロ以外はいい。なぜ流れを悪くするのか
アイアンリーガ悪くないけどもっとかっこよくできるはず…

しかし英三なんでこんな声(歌い方?)になっちまったんだ…アレンジどうこうより一番気になった
656名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 00:59:35 ID:Nj1TJJq4O
>>655
オマエは俺ですか?w

すげぇ同意だが、英三は6あたりからあぁだし
サイコマラソンもあぁだったから、あんまり気にならなかったな

ベースソロは本当にゴミ

>>654
クリップはダサいの極致で、もっと金の使い方あったろうに…と言う出来
メドレーは、まぁこんなもんかと
ブート、固定カメなのに、音は中々良い。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 02:03:55 ID:he69zcnI0
>ハリケンジャはめちゃくちゃでどんな曲なのかさっぱりわかんね
>タッチ、ペガサスは新鮮味なし チャラはおもしろみなし
>北斗はサビに高揚感なし。なんかださくなった

同意。
タッチはバカにしてる感じ。北斗はイントロからしてコケてるし
マサキの声がまたまた盛り下げる
ゴー旦那は初めて聞いたし原曲解らんけど、結構良いしフィットしてる気がする
珍しくSYUのソロが良いと思えましたです。
レオと大和のラストが良かった

薔薇はションベンみたいなマサキのオナニーが無ければ最高なのにね。
勿体無い。自称リーダーのくせにぶっ壊してどうすんだか

>>949
マーティがやったら、クレヨンシンチャンが漏れなく収録される悪漢w
658名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 05:02:53 ID:/OdSI1BNO
相変わらずオタクな感想ばっかりで、参考資料にもならんわ。
まぁ売れてるからよいけどね。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 09:24:34 ID:W1sBFWgq0
メタルはオタクですよ。それが偉い人には分からんのです
660名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 09:31:39 ID:GAhpHpq50
昨日買ったよ
糞糞言うから物凄くひどいのを想像していたがそんな事はなかった
ヤマト、レオ、ゴーダンナー、ベル薔薇、999、アイアンリーガーよかった
ベル薔薇はガーゴイルアレンジ、アイアンリーガーは終わりが原曲通りだったら尚良かった

デビューから聴いてたけど形が変わってもやっぱアニメタルはアニメタルだと思ってる
661名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 10:08:25 ID:Pm4WavTF0
北斗はSYUの歌のが萎えるんだが・・なんかSYUってアニソン理解してない気がする。
こういう曲を綺麗に歌ってどうすんだよ・・。ホントWの北斗と比べるとださい(泣)
KEYもなぜわざわざ下げるかな?
あと屍忌蛇時代のアレンジをベースにアレンジじゃなくて全く違うアレンジも
あって良かった気がする。なんか屍忌蛇アレンジでギターだけ変えましたって
感じで新鮮味ないし逆に比較されるでしょうに。なんでこのメロ入れないの?みたいな
662名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 11:35:16 ID:l8PgH6tr0
基本的に「屍忌蛇アレンジ」なんてもんはないよ。
強いて言うなら「屍忌蛇時代アレンジ」。
最近のライブでもそうだけど、ガーゴイルが元ネタになってるのは敢えて変えてるでしょ。
「薔薇」のラスGメロはたしかにガーゴイル曲がハマりまくってるけど、
新しいものと捕らえれば今回のもなかなか良いと思うけどな。
歌い方に関して、アニソンを理解云々ではなく、みんなああいう風にしか歌えないんじゃない?

>メタルはオタクですよ。それが偉い人には分からんのです

めちゃくちゃワラタ
663名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 14:50:36 ID:KyiStfGKO
>>649
マーティはアニソン嫌いらしいよ。演歌好きなくせにようわからんが
あと速弾きもダサいから嫌いなんだって
664名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 14:57:16 ID:orUqE2+K0
聞いたよ
Syu云々ではなく、アレンジの問題だろ
なんかプリプリのTurboLoverの変化に似ているというかなんというか・・・・・
もっとヘビーにして欲しかった
個人的にVのアレンジが最強なもんで
あのSyuのバッキングに萌えた
665名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 21:17:28 ID:Pm4WavTF0
>>662
上に屍忌蛇時代のアレンジって書いてあるでしょ。
>最近のライブでもそうだけど、ガーゴイルが元ネタになってるのは敢えて変えてるでしょ。
でも基本構造はほぼ同じだし。半端にギターパート変えるよりもっと劇的に違う感じに
してもよかったと思うけどな。なんてか最初の出だしとか曲間の繋ぎは新しいけどさ。
ほぼなぞるだけだし。なんか哀・戦士とかはアレンジ全く違うじゃん?
こういう新緑なら何曲かはやってもよかったって思うんだけど。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 21:29:54 ID:8xIvWreiO
>>663
マーティはアニソンが嫌いじゃなくて、アキバ系オタクが嫌いなだけ。
マーティ本人はアイドルヲタなくせにw
大体、マーティはロックマンエグゼのEDやってんじゃん
667名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 21:59:48 ID:Om7ny8upO
アイアンリーガーのギターソロ元ネタ何かわかる?
すげー聞いた事あると思うんだけど思い出せない。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 22:11:31 ID:spq5MgCY0
ヘッコの未来世界のイントロリフ
669名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/05(土) 23:53:03 ID:A7Ihfbmw0
コンプリート ラスト ライぶってアルバム見つけたんですが買いですか?
2500円でした。ラスト・ライブって銘打ってるだけに期待はさせるんですが、
ちと高いので質問にきました。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 00:01:39 ID:ViMFk/e2O
>>669
昔クアトロに参戦したこともあるし売っちまったけど持ってなかったら買いかもね
671名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 00:16:34 ID:4xg58R3gO
20代の若者にガーゴイルはわかりませんよ。
このバンドはうるさいオッサンが多い印象です。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 00:52:16 ID:MEBZyB9b0
コンプリートラストライヴ

車内でのヘビーローテよ。
あの時点でのアニメタルの良好な
パフォーマンスが楽しめるので買ってみそ。

オープニングのゲッターロボ!!
間髪入れずにテッカマンのうた の流れは見事。
デビルマンの歌
THIS IS ANIMETAL、特撮でいこう、
マラソン2メドレーがお気に入り。

ちなみにマラソン3のからは一曲もない。

ライヴ下手って言われてるし屍忌蛇だけど、
これとFOURTH MARATHON
持ってる俺にとっては十分なレベルです。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 01:57:12 ID:Gt6PZZ+W0
パリライブ テラアツスwww
あれのDVDほしいw
674名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 03:11:19 ID:PwL1+0JZO
>668 レスサンクス。けど俺その曲しらねw買って聞いてみるよ
675名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 06:56:13 ID:TVKKeaDR0
>>674
668じゃ分かりづらいと思うw
ハロウィンの「Future World」って曲だよ。

結局俺も10月のライブのチケット買っちまったぜ!
676名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 08:26:01 ID:PwL1+0JZO
>675 そういうことかw
てっきり60〜70年代のバンドかとおもっちったよw
サンクス。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 11:56:58 ID:xQ40oH4w0
何度聞いてもバラのBソロGソロはいらんよな
678名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 12:05:08 ID:itdVuZ8d0
なんで薔薇のソロ、途中でメジャーのメロになるの?
ありゃ完全にマイナー調の曲でしょ
679名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 12:13:04 ID:xQ40oH4w0
もっとシンプルイズベストにして欲しかった
選局は別としてVが俺は最高

なんでこんなんになっちまったんだか

シージャは泣きがあるがぎこちなさと即興さがすべてぶち壊している
シューは単調&メロが無い

ようするに2人とも必要以上に弾くなと・・・・・





やっぱマーティ?
680669:2006/08/06(日) 13:43:55 ID:vAySKoQI0
>>>670 672
返答有難うございます
買ってみようかな、と思いましたが、
サイコマラソンってのもあるらしいですね。
dvdには興味ないのですがcd4枚ってことでこっちの方が
得なんじゃないか?とふと思ったんですが、
こっちの完成度はどうなんですか?
681名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 14:11:07 ID:/V8N7DZz0
遅レスだけど

>>633
鍵盤はSYUが打ち込みも兼ねてるから必要ないんじゃない?
7のオープニングのピアノとか今作のティンパニーとか
682名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 15:15:28 ID:r5Qa/dHIO
ここは泣きの王者橘高タソが必要
683名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 15:36:13 ID:fqKZG+bsO
ブッタギリで申し訳ないが、NEWアルバム、アマゾンはいつになったら発送してくれるのや?
予約購入してるのですが、届いた人いますか?
684名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 16:06:33 ID:/CleUSB10
>>683
8〜10日かかるって書いてあったよ。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 16:17:11 ID:/CleUSB10
CANTAスレで、アニメタルの話になってるが、相変わらずだね、こいつ等・・・
686名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 16:27:37 ID:2bQUOxvX0
>>683
俺、発売日に届いたよ。
尼にしては珍しく。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 18:09:20 ID:/RIypoZJ0
>>683
他の商品(DVD)と一括発送で申し込んだんだが、アニメタルの方の入荷がまだ先になりそうとかで
今日その別の商品のみが送られてきた。
VAPの売り上げ予想を遙かに上回る売れ具合なのか?
688名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 19:18:09 ID:MEBZyB9b0
サイコマラソンは内容と
値段を考えたら、買ですね。
ですが、付属の大阪公演のライヴCDは
音質が悪すぎ。

リバースヒーローズは手っ取り早く
ANIMETALの魅力を堪能できると思う。
コレ聴いてつまらなかったら、すいませんて感じだね。

689名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 19:32:41 ID:WCRj5u48O
リバースヒーローのオマケも音悪くね?

サイコマラソンのCDと同じぐらいかと。
ただ、なんでアンコールだけCDにしたのかとか、
カラオケってヲイ…とか、突っ込み所は満載だよね。
DVDだけで出してくれたらよかったのに
690名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 22:31:46 ID:/CleUSB10
>>689
音悪いね
ま、オマケと考えれば・・・

サイコは無意味にCD増やして金額高くしたのかな?とも思う
どっちみち買ったから別に良いんだけど
6911:2006/08/06(日) 22:40:31 ID:HE+ZZltN0
カラオケはいらないが、大阪のCDは貴重だぞ
両公演みたけど、大阪は東京より全然内容が良かった。

東京は後半ボロボロ。
大阪でリハやってから、東京で撮影するべきだった
692名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/06(日) 23:53:41 ID:ViMFk/e2O
今日街中のCD屋すべてで新譜があるのを確認してきたのに買えないもどかしさ…

その代わりといってはなんだが子門真人のCD見つけて鼻血吹いた
次に行ったら絶対買う
693名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 00:32:24 ID:HMztQSTX0
>>690
>サイコは無意味にCD増やして金額高くしたのかな?とも思う
あの値段なら3DVDだけでも妥当か安いくらいの値段だと思うが

まぁ、でもカラオケCDは完全に蛇足
あれなら大阪フルで入れとけよと
W及びXメドレー聴きたかったぞと
694名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 00:40:56 ID:pKrEQmUJ0
リフに関してはSyuに軍配だな
シージャは古いよ、基本的に
オブリ&ソロはどっちもどっち、はっきりいえばないほうがいい
みんな両方とも満足してないだろ?ぶっちゃけさ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 05:34:38 ID:UceYhPDD0
サイコマラソン評判微妙みたいなんで、
ラストライブ買います。回答してくれた方どうも
696名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 11:19:39 ID:vC15IbL90
>>694
古い言うなよ〜
しーじゃ在籍時のキャッチフレーズは「80年代の古きよきメタルとアニソンの融合」だったんだからさ
たまにクリーム入ってたりしてたけど

>>678
薔薇は美しく散るの途中でメジャーコードになるソロは原曲通りだよ
ベースソロがなかったら完全に原曲重視アレンジ
697名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 15:52:09 ID:T5md7FHp0
>>693
サイコに含めるのは賛否があるだろうが、桶自体はマニアックな需要があるかと思われ、演奏を存分に楽しめるしな。

マラソン4・6・7の桶出ないかな〜
698名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 17:26:42 ID:SZKgh/SP0
decade買ってきた。
アイアンリーガー、誰がためには、
しいじゃ時代が刷り込まれてるせいかイマイチな気がしたが、
君をのせてとか、薔薇は、いいんじゃないかという気がした。

なんだかんだで10年間楽しませてもらったから、
よしとします。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/07(月) 23:53:19 ID:TNOXMQlQ0
>>693
自作動画カラオケとか作ってる人からすると、かなりありがたい。
なにより、生音で歌いたいしな。
UGAのZのテーマとか、物凄くアレじゃない。雰囲気は出てるけど。

>>697
レア化してる2のカラオケとかも含めて、全てのスタジオ音源の
桶音源BOX出さないかな。1000本限定くらいで。
700age:2006/08/08(火) 01:57:23 ID:4lNG0l/S0
新作聞いた感想

syu masakiがウンコなのでKatujiを前に持ってきたのかなっておもた
久武がこういうバランスにしたならGJだな



まぁあれだ・・・・英三とKatujiだけでいいよw
701700:2006/08/08(火) 01:58:32 ID:4lNG0l/S0
スマンあげちまった・・・・・orz
702名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 18:23:57 ID:Tu/5PahE0
ならもういっその事復活の時はメンバーはキバ以外ガーゴイルでいいじゃん。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 18:48:19 ID:ScIZBeSf0
やっと尼から届いた。
ーなんじゃこのアレンジは…

もうここまでくるとSyuだけの問題じゃないだろ。
MASAKIとプロデューサーの久武も駄目駄目だ。

こんなん出すぐらいならZ出し終わった時点で活動休止にしときゃよかったのに。
…まぁそれならそれで「フルver形式のベストアルバム出してから活動休止してくれ」って思っただろうが。。。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 19:33:49 ID:U0jL31AMO
確かに久武とマサキに非がある。だけど、
つまらないソロやリフを考えてんのも、この二人か?って話なんじゃないのかな
薔薇のベースソロ、V3のアウトロ、北斗とハリケンのアレンジ、DB全部…
これが無ければぬぇ
705名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 20:45:53 ID:cdnwjU4b0
買ってきたんだけど
うーん正直、微妙なんだよね。
マジンガーとかジークとか入れてほしかったな

あとDVDはつける必要あったかなぁ?
…まぁ、567のメドレーはレアだけどさ。

薔薇のソロはイラネ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 22:35:05 ID:veFAZ52K0
薔薇のソロは原曲通りらしいけど、ベースの話かな?
あれはオナニー以外のなにものでもないよな

>>704
>薔薇のベースソロ、V3のアウトロ、北斗とハリケンのアレンジ、DB全部

これ挙げる人多いね
皆やっぱり思ってる事一緒って言うか、やっぱつまんねぇんだろうなぁ
707名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 22:41:49 ID:VQkgG8M90
>>706
そう薔薇はベースソロ以外原曲通り
君をのせてもラストのソロは原曲のものだし
ゴーダンナーの打ち込みドラムも原曲通り
708名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 22:50:01 ID:LVckUx0pO
マサキ不評過ぎてワロタ
いつの間にここまで嫌われたんだw
709名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 23:04:17 ID:ypBCMZ74O
確かマラソン6で、ベースソロ後に「きゃーマッキー」みたいな歓声が入ってて萎えた。
これじゃ完全なオナニーじゃないかと。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/08(火) 23:09:31 ID:GsgiSaUd0
もともとMASAKIのモソモソ音ベース好きじゃない
もっと硬いベースがいい
SyuにはVの時みたく渋くきざんで欲しかった
711名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 00:12:17 ID:TxgN0NtJ0
DECADE聞いた後W聞いたらすんごく遅く感じた。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 02:37:04 ID:lPlhQgFa0
しょうがねぇじゃん
速きゃ良いってヤツなんだからw
713名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 09:08:40 ID:I90TWC2+O
カツジLIVE参加無理やん
ガーゴイル被ってる
714名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 09:50:10 ID:kOws4vd70
俺的DECADE。
1からヤマト、マジンガー、2からギャバン、四乃森蒼紫のテーマ、
3からダイナ、4からエルガイム、鉄人28号、アイアンリーガー、
5からチャンバラ、仮面ライダーBLACK、6からスターチルドレン、魂のルフラン
7からCAT'S EYE、レディから薔薇。
・・・ってか3曲しか採用されてねぇ・・ホント投票で決めたの??
715名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 14:28:41 ID:zFkxL6fa0
「華」いいね
しかしあれこそ屁忌蛇なしではありえない曲だろう
今のSyuじゃ絶対批判の嵐
さらにMASAKIが空気読まずにオナニーソロねじ込むことも必至

そんな気がします。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 16:12:56 ID:Eq5V45M3O
俺はダンバインとかエルガイムとかサンライズ系をもっと入れて欲しかったな。
DBZとかタッチ、ハリケンはイラネ
717名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 17:21:41 ID:t2WrimN70
そういや少年漫画系の曲が多いな・・
ていうか渡辺宙明分がゴーダンナーだけってのはどうなのよ。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 18:48:46 ID:ZBnH5UPbO
作曲者とかは解らんが、確かに1からもっとやって欲しかったな
ダンバインやらダイモスやら、良い曲多いのに

個人的なリク羅列してもキリないだろうけど
ダイナ、ギャバン、エルガイム、號は聴きたかった

これだけやってたのに、永井豪と石の森実写が無いってのもなんか…
719名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 19:23:26 ID:Us0IHno90
アレンジも結局はセンスがないとだめってことだね。
syuのバンドも一部にマンセーされてるだけでなんでメジャーで出してるのかもわからんし
マサキのソロも聞いたけどインストラクターが
技巧派集めてセッションしてますってだけでアーティスト性が感じられなかった。

そんな二人が変に主張しようとして中途半端なアレンジになってる気がする。

久武の頭の中もメタル=色物の考えばっかりだから音楽にもっと真摯になってほしいよ。
メタルは売れないからってすぐV系やコテコテの色物系に
移行してしまうメタルバンドが多いのもこいつのせいかと。



720名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 19:33:55 ID:Eq5V45M3O
>718 すげー同意w
えいぞうの好きなザブングルも入ってないんだもんなぁ〜。
もっと1、2、3、4から入れて欲しかった。
DBZとかハリケンなんてフルで聞いてもツマンネ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 20:29:19 ID:sc4ch32zO
ハリケンみたいな歌舞伎の三段様式(wikiのハリケンジャー参照)を
メロスピとドリムシ風プログレしか出来ない臭が上手くアレンジ出来るわけがない。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/09(水) 21:19:16 ID:C/esmGVs0

メロスピだろうがプログレだろうが、その辺を極めたセンスがあれば歌舞伎の
様式美をうまくそれなりの引き出し使ってアレンジできるだろ。
それがsyu独自の個性だといわれて絶賛されるのが普通。
いわれないってことは要するにB級なんだよ。調子こいてるけど抜きんでた作曲能力はないってこと。

久武に見いだされたやつって技術はいいけどクリエイティブな面が
欠けてるプレイヤーが多い。だからダサクなっていってどんどんレベル低くなっている。
シイジャは技術はそれほどでもないけどその辺のセンスがあったってことだろうね。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 21:30:40 ID:5KM8nFjy0
Syuにセンスがない、少なくとも俺と合わないのは認めるが、シージャもひどいだろ
初期の曲なんてリフやバッキングも適当だしオブリやソロ(そもそもほとんどないが)悲惨だし
原曲がいいメロ持っていてもぎこちない演奏でぶち壊しているし
724名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 21:48:18 ID:Nlj1rAd70
せめて俺的にはDECADEはこうしてほしかった

宇宙戦艦ヤマト
鋼鉄ジーグの歌
宇宙刑事ギャバン
TAKE ME HIGHER
愛をとりもどせ!
アイアンリーガー
ペガサス幻想
ルパン3世のテーマ
仮面ライダーBLACK
残酷な天使のテーゼ
哀・戦士
INVOKE(新録)てな感じで
725名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 21:51:38 ID:1BfunA+J0
いや、屍忌蛇のほうがぜんぜん上。
スピードメタルの音楽でしか表現出来ないSYUと、
メタルをベースにいろんな音楽のフレーズ
を用い、かつ他パートの魅せどころでは
バッキングに徹することができるシイジャは
バンドアンサンブルの点から言っても優れてるよ。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 22:02:55 ID:1BfunA+J0
ところで、今と昔のバンド内の
力関係ってどんなんだろね。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 22:12:01 ID:kVWtUJLE0
個人的にV当たりが選局は別としてアレンジ的に名盤だと思うんだが、シージャがいいといっているヤツは具体的にどのあたりがいいのさ?
ファーストシングル、マラソンTあたりはシージャがかなりぶち壊していると思うんだが?
あのあたりのオブリやソロはマジでなくていいし
728名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 22:48:10 ID:uJLfrCXYO
>727 Xは原曲がいいからいいんじゃないの?
729名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 22:48:42 ID:MG6mxynxO
今何気なくぴあを見てたらLIVE SPOT 20000Vってとこ8/5にアニメタルってのが出演してるんだが
730名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 22:53:49 ID:4T6umxkBO
syuを擁護するわけじゃないけど、屍忌蛇の方が良かったって言ってる人は新しいものを受け入れたくないんじゃないかなぁ。
アニメタルが一番盛り上がってた頃のことが忘れられないというか。
もしブームの時syuで今屍忌蛇だったとしたら「syuが良かった」って言うかもね。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 23:09:01 ID:kVWtUJLE0
90年代の変化が受け入れられない系の人とか
732名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 23:09:37 ID:kVWtUJLE0
あ、送信押しちゃった
とりあえずSyuもだめだが、シージャも負けず劣らずダメだろ
モロ手抜きだし
733名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 23:10:11 ID:CvvpoyevO
大体修とシージャではタイプが違うからしょうがないよ。久武さんのミスかな。
まぁシージャがやめなければ一番良かったがね
734名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/10(木) 23:50:07 ID:Ny+ED/100
とにかく今作はギターメロディーのアレンジ云々より、曲全体のアレンジの酷さが際だってた。
だから今作に限っては、誰がギターを弾いても駄作にしかならなかったんじゃね?
おそらく最初に久武が打ち込みのデモを作って、それを元に曲を作っていくんだろうから。
DB、北斗の拳、薔薇 はギターどうこうの次元じゃなかった。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 00:27:02 ID:/ifsv8jC0
屍忌蛇はバッキングが駄目でしょ?適当だし。メロの上にギターメロ重ねる手法が好きな
タイプだし、みんなはそのセンスが好きだったって事でしょ?薔薇とか鉄人28号とか
のサビ部分みたいな。SYUとタイプが違うんだよ。SYUはリフや刻みに凝るタイプじゃん?
新しいものを受け入れないとかじゃないよ。それに新しければ言い訳でもないし、
その逆も然り。SYUはSYUでいいと思うけど
736名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 00:29:05 ID:/ifsv8jC0
ごめん。良い訳でもないね↑
737名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 00:41:24 ID:2GsYo0Nc0
Syuの刻みはいいね
たしかにシージャはヒキマクリ系だな
ようするにSyuが刻んでマーティがメロいれればよかったんだよ
ただ近作に関してはアレンジがクソ
サウンドもこじんまりしているし
738名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 00:44:41 ID:hIhD3GmDO
どうでも良いけど、アニファンってとっても分析が得意で批判に命かけてんな。その素晴らしい力を仕事にすればとっても良い作品が作れるんだろうね。
どうだろ?皆さんでアニメタル2を作って売れてくれ。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 00:49:41 ID:RNwr/+MW0
それは楽しみだな〜期待age
740名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 01:34:20 ID:dh5gtgvK0
シージャは適当とかいってるがイパーンのリスナーにはその適当さが
J−pop寄りでよかったんだと思う。メタラー視点だと演奏がどうのといいたくなると思うが・・・
アニメタルは生粋のメタラー以外にも受けた時代があってそれはシージャだったからでしょ。
今残ってるファンは原曲ファンかメタルファンだけ。
新しいとかいうよりもシュウ始め今のパフォーマンスがいろんなリスナーを引きつけられてないだけだよ。

あくまで他人の曲なんだし限界はあるからこの辺で引き際、よかったと思う。
741名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 01:44:21 ID:qkOH076s0
あんまりぐだぐだ言うような事じゃないと思うけど・・・それだけアニメタルを愛していたって事なんだろうけど
俺はしーじゃは適当にリフを弾いていたようには聴こえないし
手癖全開であってもsyuにも言える事だし

それよかジーグのディープパープル風アレンジやビビューンのヴァン・ヘイレン風アレンジなど
今聴いてもひっくり返るくらい凄いアレンジがあった
そんなアレンジをアニメタル色に弾ききった
だからしーじゃが適当とは思えないし技量がないとも思えない

勿論syuはsyuで「ああこういう世界もありか」と気づかせてくれた
叩こうにも叩けない

個人的にはもっと色んなアニメタルが聴きたかった
曲によってギタリストやベーシストを交代するとかそういうチャレンジもしてほしかったな
742名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 03:18:07 ID:8hyZ+B+50
誰も突っ込まないけど
>>727、ファーストシングルは屍忌蛇じゃないけど



SYUの何がダメって、リフやらソロやら

屍忌蛇が適当ってのはどうかと
少なくともSYUよりは良いもの弾いてた
743名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 04:12:09 ID:hNuHX/FA0
もうセンスの屍忌蛇とテクのSyuの比較話はいいよ
それより、おまいら折角フルで演ったのにカラオケに入ってねぇじゃねぇか!
この俺の期待をどうしてくれんだ!!!
744名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 09:02:02 ID:iLJTKwoR0
売れてないから、カラオケにならないんじゃない?
やっぱり、昨今の激しく重いサウンドじゃ
メタルファンだけにしかアピールできないからね。

まあ普段メタルを聴かない人には名盤マラソン4でも
重く激しく感じると思うが。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 10:39:05 ID:hNuHX/FA0
でも、ついこの間「The十本刀」DAMに入ったんだよ?
なんでこのタイミング?って思ったよ
で、期待してたんだがなぁ…
746名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 15:01:17 ID:/e/KkdubO
カラオケホームページでリクできるよ
747名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 17:48:26 ID:CspxSyYN0
748名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 18:02:51 ID:XlF4aBtR0
それだけギタリストが変わったことで変化に気づいた人が多すぎたってことだろう。
ついていけないヤツもいれば今がいいという人もいると思うけど・・・

関係ないがsyuや大村孝佳みたいなテクがあるギタリストは周りが
若さや外見だけで売れると思ってるからな。フォローもないから埋もれるだけ。
もうそんな時代じゃないのに。syuもこのままヤンギ読者だけのギターヒーローになっていくと思われ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 22:05:54 ID:eF57m1YkO
新アニメタル
冠徹弥-Vo
橘高文彦-Gt
研二郎-Ba
KATSUJI-Dr
750名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 22:16:36 ID:cK5tboUQ0
秋の最終公演はソールドだといいな。
大ラスで空席があるのは寂しい…。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 22:54:52 ID:8hyZ+B+50
>>749
>新アニメタル
>冠徹弥-Vo

アニメタル=英三
なんだから、英三じゃない時点で・・・
しかも冠に何が歌えんの?って思うんだけど
752名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 22:58:43 ID:qPuwv5y0O
このスレ覗いてて新しいの買うのやめよかな思ってたんだけど、タワーにいっぱい余ってたから買っちまったよ。

おまえらがいう程ひどく聞こえないぜ。ゴーダンナーやドラムが特にいいな
7よりましだぜ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/11(金) 23:35:18 ID:2GsYo0Nc0
初期のアニメタルの雰囲気はシージャのセンスじゃねーだろ
ガーゴイル時代だって(ry
754名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 04:01:39 ID:U+kBJCOH0
初期はいわゆるアニソンオタねらったのと懐かしい曲をアレンジするという
新鮮さだけで売ってたからねー。
別にだれのおかげでもないかと。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 12:09:32 ID:78JMZ4EL0
Vのギターのバッキングのサウンドが好きだなー
Vは初めヘビーになったとか叩かれてなかったっけ?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 16:28:59 ID:/SthWaiN0
Vは大好きだよ。
話は2年前。
ANIMETALという名前は知ってたけど、
メタルから離れ聴いたことが無かった
俺が、ひょんなことで聴いたのがVだった。

超イイ!!ってのが感想だね。アレンジのバリエーション
もたくさんあって、疾走曲から遅めのナンバーまで
曲数のバランスが良い。
今28だから知ってる曲ばっかだし。
もうちょっとベースがクリアー
に聞こえればね。曇った音だからね。

6から変わってしまったよね、ANIMETAL.
757名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 16:43:24 ID:1ySvTW6K0
Yは最初聴いたときはあんまりイメージ良くなかったけど、聴き込んだら結構
36曲目の999から隠しTrのルフランまでの流れが最高に好きだ。

Zは聴き込んでも駄目だった。
758名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 17:49:58 ID:Qm+KjYgy0
VIは悪くない
スルメアルバムだと思う
でもなんかまとまりがないというかなんというか…

つか、今回ヤマトのPV撮ってんじゃん
付属のDVDに入れやがれってんだ
出し惜しみしやがって
がっかりだよ!
759名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 21:24:17 ID:78JMZ4EL0
Yは好きだ
嗚呼!逆転王
永遠ブルー
ユリア
君をのせて
愛の勇者たち
真赤なスカーフ
ルフラン

あたりかな

VIIも悪くはないが、いかんせん曲がほとんどわからない
ガンダーラ
強さは愛だ
時空戦士スピルバン
CAT'S EYE
魔訶不思議アドベンチャー!(
冬のライオン

・・・・結構あるな
つか、ガンダーラは俺アンセムに入れた
760名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 21:26:08 ID:78JMZ4EL0
シージャ時代マンセー派はブラックアルバムやペインキラーあたりの変化が受け入れられなかった系の人じゃない?
ザクザクズンズンよりメロ&スピード系
761名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 21:35:27 ID:PDJdyNVj0
つーかあくまでアニソンのメタルアレンジなんだから・・・
聴きやすくてノリやすいアレンジの方が俺はいいな
762名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 21:37:41 ID:78JMZ4EL0
V以降のヘビーアレンジ、聴きづらいのか?
763名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 23:37:37 ID:enyhwIN/O
ヘヴィって言う訳でもないだろ
音的には4のがヘヴィ
5はまだ許すとして、6以降は速いだけ

ペインキラーもブラックも好きだし、ヌーメタルも好きだが
最近のメロスピはつまらん
764名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/12(土) 23:48:57 ID:78JMZ4EL0
6以降はもう曲がないというのが一番痛い希ガス
いい曲は素晴らしくいいし
765名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 00:42:58 ID:R9c4jlAyO
再封印記念としてロクf表紙&巻頭カラーは確実だな
766名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 00:50:55 ID:PEFCwXVO0
最初4聴いた時はびっくりしたなぁ
どっしりと重かった

んで5は音圧が更にでけぇと思った
でかいけどどっしり系じゃなくて高音キンキンって感じでそこはマイナスだったな

6でようやく落ち着いて「泣けるアルバムってのもいいな」
多分次は4みたいな路線かなって勝手に思ってた

7はスパイダーマン以降のアレンジが肝だと思う
スパイダーマンの「スパイダー・イン・ザ・ブレイン」できたーってなってジャスピオンでストレートなアレンジを聞かせてくれた
「余計な事しないでジャスピオンみたいに素直に演ればノレるんだよ!」って思った
前半に捨て曲が多すぎたのがまずかったのかも
767名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 00:51:39 ID:nh7irUu30
ってか6、7はエンディング中心なんだしさ。ある程度は仕方ないと思われ。
やってない曲なんて沢山あるべさ。最近のアニメやOVAまで入れりゃあと四〜五枚はいけるんじゃね?
ただ最近のは単なるタイアップ多いしアニメタルレディー向けなのも多いけどね。
萌え系歌うえいぞうは嫌だなぁ〜。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 02:03:39 ID:+UMTuEY90
そこまでアニソンなんぞ知らん
それよりDECADE2とかの方が需要はあるさ
769名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 07:44:02 ID:t3ziBGUM0
>そこまでアニソンなんぞ知らん

ということはお前は今まで演ってきた曲全て以前から知ってたのか
俺なんか知らない曲ばかりだから、このバンドのおかげでアニソン方向の知識はかなり増えたよ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 09:05:39 ID:UyA4VJ+SO
>>769の読解力のなさに唖然

5からはヘヴィと言うより
キンキンして痛々しい
771名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 09:18:07 ID:+UMTuEY90
>>770
あらら
そういうタイプにはSyu以降は向かないでしょうな
もっともギタリストの変更というよりアレンジの変更でしょうが
Painkiller以降ののプリプリのサウンド好き?
個人的には大好なんだが
そういう意味でDECADEは妙にこじんまりしていてサウンド的にはちょっとね・・・・
772名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 09:57:00 ID:UyA4VJ+SO
PAINKILLERは大好きだが、それ以降のプリーストはつまらん…
そもそも比べる理由が解らんけど
773名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 11:00:26 ID:t3ziBGUM0
皮肉もわからんのか
774名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 14:06:16 ID:NkrNiZgy0
もしアニメタルが英三じゃなかったらどうなってたんだろな。
かなりのシンガーに断られて、最後に英三に話が持ち込まれたわけだが。

人見元基が断って良かったと言ってたけど、人見のアニメタルも聞いて見たかった
775名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 14:41:03 ID:76HB7wve0
>>774
そのシンガーに断られて良かったんじゃない?
元基の声で歌われても、燃え無い気がする

>>771が何が言いたいのか解らん
776名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 14:44:43 ID:KIeK12yS0
本日秋葉原のライブでは再封印の話は出んかったなぁ。というか、禁句なんだろうね。
777:2006/08/13(日) 14:57:49 ID:R9c4jlAyO
777げと
778名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 15:06:35 ID:dsQQQ2xh0
>>774
それは確かに楽しみではある



あとはにーちゃんのアニメタル・・・・・・・
こりゃだめか
779名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 18:54:31 ID:WROV6UEo0
シイジャ時代マンセーだけど、
ブラックアルバムも大好きです。
780名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 21:01:18 ID:HsU8wE5nO
>>765
次号ロクf表紙はダズボンに一票
781名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 21:54:12 ID:NkrNiZgy0
ちなみに人見は「これは売れる」と思って引き受けなかったんだと
職業柄、売れすぎる仕事はマズいらしい。
本人と話した時に教えてくれた。

他のシンガーは、色物だと思って断ったみたい
782名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/13(日) 22:31:14 ID:UyA4VJ+SO
>>778
誰だ、誰だ、誰たはぁ〜うぉぅぃぇぇ〜?
783名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 00:22:20 ID:/T+seWKBO
Anchangでいいべ
784名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 01:50:00 ID:BNuoBGVsO
↑激動
785名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 11:12:01 ID:XX/ejKk70
思ったんだけどDECADE〜1曲目のヤマトのイントロって
もしかしてXのI'll kill you使ってる?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 14:58:38 ID:J/nLtApM0
ホントだ…気付かなかったぁ
787名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 16:16:53 ID:T0k7duD1O
ヤマトは解ったけど、それより
2:25〜28辺りの修のモタリ加減が気になって仕方ない
788名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 16:33:15 ID:ULMNprhE0
>>785
あ、ほんとだ。そっちだったか。
BOUND TO BREAKを意識してるのかと思ってた
789名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 21:57:16 ID:/T+seWKBO
じゃあV3の頭のドラムはラウドネスのESPERってとこか。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 23:34:37 ID:JsISs/PF0
恐らく、今回のDECADEもsyuは相当手抜きしたと思うが、
屍忌蛇自身が「手抜きだった」と言ってる3の何曲かは
素晴らしいアレンジになってると思うんだが・・・

その辺屍忌蛇より参加枚数多くて若いのに成長が余り見られない
syuは何?
791名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 23:50:14 ID:1Tli0F440
それはおまえさんが新しいものを認められないタイプだからでしょ?
792名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/14(月) 23:52:51 ID:WqTS11rTO
引き際が素晴らしい
793名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 00:58:03 ID:nttmTBnu0
別にシイジャとか贔屓はしないけど
新しいだけで済まされる問題じゃないと思うけどねぇ。。

syuの作る音楽の系列が理解できたり好きな人には何で?と
思うかもしれないけどね。syuの世界は
ちょっとマニアックなんだと思うよ。大衆向けじゃないからしかたないと思う。

洗練されて新しいのと、ただ今の流行系のメタルのスタイルって言うのはちょっと違うしね。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 01:21:51 ID:PeYGAQvs0
そんなSYUだけど、THE ANIMETAL
のリメイクはどの歌もかっこよく仕上がってるし、
サウンドプロダクションもギタープレイも
抑揚があって俺的には申し分ない。
 
アレ聴いて6に期待したら、思ってたのと
違うものだったけど、6はスルメアルバムだから
まあいいか。
795名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 08:34:42 ID:AZbjoKW0O
>>791
新しいとか認めるとか言うレベルじゃないだろ
擁護したいだけなんだろうが
速いだけのC級メロスピや、流行りだけの洋式美ばっかり聴いてると
こんな無個性で展開力無しの手癖全開ギタリストが出来ますよ〜って言う悪い見本
796名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 09:28:42 ID:0wodL9av0
それってシイジャにもモロ当てはまるだろ?
Syuもシイジャもどっちでもいいが、シイジャ擁護の意見は筋が通ってない。
ワンパターン・手癖全開はどっちもどっち。
リフはSyuに軍配あり、リメイクの曲聴けばそこはあきらか。
シイジャが良いメロを持っているっってのはただ単純に原曲がイイメロ持っているからじゃない?
797名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 10:14:10 ID:aVu9B7hpO
シージャ派とsyu派の年齢が知りたい。
原曲をリアルタイムで見てた人の思い入れにもよるんじゃないかな?
ギタリストとしてどっちが上かなんて話題は不毛だよ
798名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 10:22:45 ID:b0hJ/A2RO
YOSHIKIとGacktが新バンド結成

きっかけはYOSHIKIが「伝説のアーティスト」としてアニメイベントに呼ばれたことだって

アニメタルはパリまで行ったのに再封印ちと早まったんじゃないか?決断が…
799名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 10:28:13 ID:+PbymXVj0
>>791
新ギタリストとして加入後、若いから成長も期待できると思ったけどあまり成長ないねって話でしょ?
それって新しいものを受け入れないって意味とは違うでしょ?
だいたいSYUのどこが新しいのだろうか?スティーブ・ヴァイやロン・サールのような
革新的なギタリストでもないし。
>>796
確かに皆、神評価のWは原曲がいいのが多いしね。SYU嫌いな人もXは評価する
人多いのはやっぱY、Zがエンディングメインってのもあるとは思うしただで
さえアレンジ難しいので仕方ない部分もあるよね。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 10:52:13 ID:0wodL9av0
Syu自体はちょっとヴァイ系の変態的な感じがして好きではないんだよな
音を微妙に外すよね、ヴァイとかあの系統っぽく
でもリフ&バッキングはなかなか秀逸
再アレンジの曲で少なくともリフ&バッキングで退化しているものはない
逆にシイジャのセンスのなさ、適当さが浮き彫りになっている
メロはシイジャがいいような気もするが、どうもテクのなさがぶち壊しているんだよな
ANIMETAL LIVEの999のソロなんてイイメロなんだがな、ぎこちなさがすべてを破壊している

MASAKIもやだな
音がジョンミュング系のもこもこした音でしょ、あれが個人的にダメ
もっとゴリゴリ、エルフソンのような渋いベースを弾いてほしい
801名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 12:12:25 ID:b0hJ/A2RO
狭い島国で細かい議論ばかりを繰り返してるからOTAKONのゲストにもなれなかったんだよ
802名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 12:46:20 ID:b0hJ/A2RO
SyuだったらこのYOSHIKIのユニットに入ってもいいんじゃないか?
アニヲタにブースカ言われるよりもっと大きく羽ばたいてほしい
803名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 17:19:11 ID:T+gx9vcL0
残念ながらギターはDirの薫がやるとかいう噂
まだ噂だから確定ではないらしいけど
804名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 17:24:35 ID:7BJAO5fFO
>>802
臭とブースカじゃあ知名度が天と地くらい差があるだろw
805名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 17:26:16 ID:0wodL9av0
Gacktの音楽性ってどうなの?
Xは分かるがその後のお化粧系ってよく知らんのよね
806名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 18:04:57 ID:T+gx9vcL0
初期のころはハードロックっぽいものもやってたけど
最近では大衆ウケを狙った曲ばっかり
807名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/15(火) 19:41:01 ID:PeYGAQvs0
マサキのベースが、ハリス並みとまでは
言わないまでも、ガンズでのダフ位しっかり
聴き取れれば良いんだけどね。

ギタープレイだけど、オレはシイジャで十分楽しめるけど。
あ、昨日気づいたんだけど、音圧の凄いの7やDECADE
聴いたあとに3聴くと、なんか好盤に思えるよ。

インストライブ行ったけど、良かったのは
誰が為にとアイアンリーガーだね。
アイアンリーガーはアコースティックバージョンの
方が良かったくらいだった。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/16(水) 01:53:57 ID:32qVK9jU0
アニメタルがいったフランスのオタイベとOTAKONじゃ天地ほどの差があるよ。
オタイベはどれだけ日本で知名度が高い人が一緒に呼ばれてるかで
でかさがわかる。
メインバンド一個しか呼べないようじゃ予算がないってことなんで。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/16(水) 02:15:05 ID:nUiMSQPB0
>>807 漏れはマサキのベースは嫌いではないがただ速いだけで弾き倒してるだけだよなと思う。
アメリカ人並みに速くてもリズムに絡み付くようなのはできないと思われ。
技術で売るならカッコつけずに正確に弾いてくれればそれがカッコよく見えるんだけどな。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/16(水) 02:20:30 ID:3MnDU5TRO
結局技術の話は堂々巡りなんだよなー

今更ですがインストア行った方どうでした?
811名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/16(水) 11:09:04 ID:1vVXyX9KO
インスト、名古屋は

ヤマト
CHALA〜
レオ
誰がために
アイアンリーガー

書いといて悪いがあんまり覚えてない。誰か補足頼む。
あとえいぞうが「アコースティック楽しいから活動休止だけど、この店だけで活動しようか」とかいってたな。
812名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 12:55:19 ID:B4KWWMAK0
俺的にKATSUJIのドラムが嫌い。ライブ音源聞くと糞なのが丸わかり。
アルバムだとトリガー使ったりして上手く聞こえるけどまじでライブのときはありえなかった。
最近のライブは佐藤さんがやってるらしいけど。それで正解だと思う
813名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 18:44:26 ID:juSLOLJNO
古いビデオの必要な分だけDVDにまとめたくて整理してたら
夜はヒッパレのアニメタルが出てきた
アニメタルレディーと相川七瀬〜スピッツ〜華原朋美をメドレーしてた

スピッツの「夢じゃない」を歌う英三が良かったよ
814名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 20:49:55 ID:Wvj/U8Hb0
>>812
^^;
815名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 21:05:38 ID:5LGmd4ri0
色々と批判はあるがしかし、
decadeのヤマト、V3は文句なしに良いと思うのだが。
だめ?
816名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 21:34:42 ID:AIIPUVcsO
V3のアレンジはラタ・ブランカかな?
817名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/19(土) 23:56:42 ID:OH+VvB8f0
>>813
うpよろ
818名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/20(日) 00:06:20 ID:hEStNXlg0
オレからもお願い!!
あのころの雰囲気をしりたいYO。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/20(日) 00:22:00 ID:MN/jm6ZjO
>>817-818
いやあのそれが…今の自分の手持ちじゃデジタルデータに変換できないから
すぐにはうpできないんだorz

今度詳しい知り合いにヴィデオ渡してやってもらうようお願いしてみるよちょっと待っててね

再封印までにはなんとかうpしたいもんだ…屁垂れでスマヌ
820名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/20(日) 00:34:00 ID:oXPzbmWnO
近年稀に見るいい人だな
821名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/20(日) 00:34:23 ID:hEStNXlg0
期待してますZE.
822名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/20(日) 00:37:44 ID:hEStNXlg0
KATSUJIって最高に巧いと思うけど。
もたつかないし、ソリッドで、且つ正確だよね。

JUNちゃんはパワフルだね。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:03:11 ID:c1mfNwA1O
昔「鋼鉄兄弟」ってあったよね?
あれって影山ヒロノブと遠藤正明だったの?
ロボメタル買おうと思ってたのに結局見つからず買いそびれたことが…

スレチスマヌ
824名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:12:39 ID:c1mfNwA1O
↑すまん!すぐに自己解決した!

昔その鋼鉄兄弟とアニメタルの対バンのあるアニメイベントがあったんだけど
手持ちの資料みたら開演時間が24時だった…オールナイトだったんだよね
よくそんなもん行ってたなと今は自分で感心する
825名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:20:19 ID:qv6I3estO
あー、555とアバレンジャーはいれてほしかったな…
826名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:28:51 ID:enSMN9IEO
↑いらねえよキモオタがw
827名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:37:57 ID:kaAcH9L10
ドラマーの中では、カツジが断トツだと思うんだが。
メンバーも、レコーディングの時とか、ここぞって時はカツジを使ってるよ。

Junは技術だけみれば、まあ速く叩けるんだろうけど、
それだけで、センスが今イチではないかと。叩きまくるだけならなぁ。間の取り方とかさ。

シンキは・・・技術面は・・・だけどパワーで押しまくるタイプだよね。嫌いじゃないが。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:40:05 ID:c1mfNwA1O
英三がラストで背負って出てきたデビルマンの羽が懐かしい…
829名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:42:44 ID:c1mfNwA1O
ドラマーは梅ちゃんが良かった…
830名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 13:57:33 ID:c1mfNwA1O
昔チケットがSOLD OUTで見られなくて外でタムロするしかなかったクラブ・クアトロ

ギターが島紀史だったとは・・・・!!
831名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 18:50:37 ID:UUvXzro0O
>>826
お前がいらねぇよキモヲタ!
何しにアニメタルスレに来てるんだ?氏ねよピザデブ!
832名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 21:59:14 ID:enSMN9IEO
>831 なんで必死なんすか〜?www
833名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 22:17:25 ID:AdTg3LfRO
で結局ラストツアーのドラマーは誰なんだ?

フェスでクロマニヨンズ見てきたが、ヒロト&マーシーのバックで叩くカツジはカッコよかったぞ!
834名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/21(月) 22:54:21 ID:NzMTgBjh0
DECADE聴いてみたら、全体的にはそんなに
悪くはなかったけど(むしろ良い)、
やっぱりヤマトのアウトロ
とドラゴンボール、そしてハリケンジャーは
ダメですね。セイヤももうちょっと工夫が欲しかったね。

V3、レオ 999はイイジャン!
タッチもベースだけになるところが
ロカビリーな感じで面白いね。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/22(火) 11:49:58 ID:MDnNmEv50
DECADEのCDに入ってる14曲ってライヴじゃなくスタジオテイクですよね?
14曲に絞られてるってことは2番3番までフルコーラスですか?
836名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/22(火) 14:29:02 ID:s0PR4VGs0
うん。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/22(火) 21:55:50 ID:nIfeBsRbO
そうだね。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/23(水) 05:14:34 ID:qC4fl/CdO
プロテインだね
839名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/23(水) 07:29:58 ID:/nQqbxam0
>>834
俺もタッチのロカビリーになるところ好き
840名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/23(水) 09:27:54 ID:Hno9rVOV0
>>838

不覚にもワロタw
841名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/23(水) 13:55:51 ID:CgUvRQbSO
ロカビリーじゃなくてスカだろ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/24(木) 22:32:10 ID:+1XfEqEJ0
839よ
 
それじゃ、マラソン2のキョーダインの
ウェスタン調になるところや、4のダイラガーだっけ?
演歌メロディーになるところも好きでしょ?
843名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/25(金) 10:29:44 ID:+hzM5Ze/O
1:オヅラさんφ ★ :2006/08/25(金) 02:40:15 ID:???0 [sage]
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」では、冥王星は敵の前線基地が置かれたり、
人間の墓地として利用されるなど、太陽系の重要な惑星として描かれた。

原作者である漫画家の松本零士さん(68)は「冥王星こそが太陽系の果てで、そこを離れる
ことが太陽系から外宇宙に旅立つことだと描いてきた。
今回の決定は、論理的には正しいのだろうが、多くの人が少年のころから抱いていた夢、
心情的なものにも配慮してほしかった。心構えができていないうちに突然決まってしまった感じがする」
と残念そう。

そのうえで「冥王星はこれからも太陽系の一族だ」と強調し、存在感が低下しないよう何らかの形で
配慮してほしいと訴えている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060825k0000m040111000c.html
844名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/25(金) 11:42:27 ID:HRzImpLL0
関係ないけどえいぞうが歌ったアルプス電気のCMソングが欲しい
845名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 02:58:50 ID:1c5jviBEO
非売品だがアルプス電気に入社するとMDもらえるらしいぞ。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 09:51:24 ID:pdZ92naIO
アルフィーのも?
847名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 15:32:42 ID:pc115l1N0
>>846
消えて
848名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 17:30:05 ID:zETM9mL70
社ソン関連全部らしいよ
ttp://www.willbesys.jp/alps/business/05_bus_faq.htm#36
849名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 17:51:43 ID:gp9M6aFNO
MDっつーのが凄いなw
850名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 17:52:09 ID:bnE4AzhLO
半年後突如復活する新アニメタルのメンバー

Vo:水木一郎
G:syu
B:MASAKI
851名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 17:54:49 ID:5oC32lff0
だめだーボーカルだけは変えちゃだめだー
852名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 18:19:00 ID:DhK7g+10O
臭イラネ!
853名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 18:47:04 ID:ST6QkVyr0
今度はSYUは抜かして変わりにシージャレベルの香具師を入れてほしい
それと次期アニメタルレディーは誰がいいと思う?
854名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 19:26:27 ID:CjaaWgLwO
しょこたんしかいねえべさ
855名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 19:42:16 ID:zETM9mL70
黒猫いいよ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 20:05:13 ID:AHrXRb+U0
シージャレベルって低すぎだろ
初期の悲惨な頃にもどっちまう
857名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 22:36:56 ID:AJHszbB+0
シージャレベルって
ROCK系でメタルも出来る奴って
ことじゃない?
メロディーを大切にするような。

よくわからない例えだが、
TUBEの春畑がメタルを弾くような感じ。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 22:42:03 ID:AJHszbB+0
レディーは30代の
幼少期にアニメをたくさん観てたような
人がいいな。歌手でも、女優でも、タレントでも。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:29:26 ID:isQHB3WD0
シージャのメロディ云々はただ単に原曲のまま弾いているだけ、
ソロ&オブリに関してはどっちもどっちて結論がもう出ているからいい加減にしろ
リプレースの曲聞いてもメタルの基本中の基本であるリフとバッキングはSyuのほうが良いしな
ま、Syuがいいというよりシージャがあまりにもそのへんのセンスがないのと手抜き過ぎなだけだろうがね

ガッチャマン、コンバトラーV、、マジンガー、999、ヤマトなんかはリプレースしてモロに良くなったし
オブリ&ソロは別よ
俺もオブリ&ソロはどっちもどっちだと思うが、あえていえばよりSyuのほうが嫌い
ヴァイ系の変態ギターはメタルは合わないよ

860名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:30:37 ID:QfxlPsIw0
そんな非商業的な事してどうするんだ・・・>30代
まあ年食ってるように見えなきゃいいんだろうがアニソンは基本的に
歌が巧くないと・・・オリジナルより悪くなってはいけないと思うしな。
メタルアレンジに耐えられるような歌手なんて早々いないと思われ。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:32:30 ID:QfxlPsIw0
>>859

>原曲のまま弾いているだけ

これの何処が悪いんだ?
いけないのは原曲からわけのわからないアレンジになることだと思うけど。
アニメタルを楽しんでる人は原曲のファンが大半ってことをお忘れなく。
闇雲にメロスピなどに変化させたものを聞きたいわけではないよ。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:39:44 ID:isQHB3WD0
俺も悪いとはいっていない
ようするにソロ&オブリはどっちもどっちだろ
具体的にどの曲のドコがいいんだよ?シージャ

俺はすべてリプレースして欲しいぞ
1stマラソンなんぞマジでシージャブチ殺したくなった
863名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:52:54 ID:AJHszbB+0
仮に、今、ANIMETALがマラソン1
でデビューして、SYUのギターだったら、
絶対ブームにはならないだろうな。

原曲の良いとこ消しすぎ!!
864名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/26(土) 23:59:25 ID:7EFkz2Vg0
DECADEとRE-BIRTH聞く限りそれはありえねーよ。
ファーストの曲をマラソン1とRE-BIRTHfで聞き比べればそれは明らか。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:00:16 ID:7EFkz2Vg0
>>862
ファーストのシージャが惨すぎるのは同意。
あれはいくらなんでもひどい。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:01:38 ID:hc6TeNMeO
ブームになったのはメドレーのつなぎ部分でメタルの名リフ等いれて、半分ネタでやったからだな

syuはそこらへんの遊びこころがわかってないから解散に至るわけよ
867名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:05:56 ID:NiGxhkzF0
>>866
>メタルの名リフ等

一般の人はそんなの分からんってw
それにそれはシージャのアイディアでもないだろ?

>syuはそこらへんの遊びこころがわかってないから解散に至るわけよ

解散の原因ってSyuじゃないだろ?


相変わらすシージャ厨は言っていることがめちゃくちゃだよ。
言っておくがおれはマーティ厨、Syu厨ではないぞ。

理想はSyuがリズムやってマーティがオブリとソロをゲストでやってくれるのが理想だな。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:08:42 ID:rcsAAB/50
いや、リバースは超カッコいいし、
俺も大好きで、メタラーも満足するとは思うけど、
一般層にしたら、やっぱリバースはやかましいだけ
のような気がする。

その酷さがあのブームの要因の一つだったんじゃなかろうか。
アルバムのサウンドプロダクションのショボさも
良い意味でチープで聴きやすさを出せたのではないかな。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:08:47 ID:NiGxhkzF0
ところでシージャってアニメタルとレディーであまりにも仕事に違いあり過ぎない?
レディーでは結構いい仕事していると思うんだけどな。
なんでアニメタルだとあんなにひどいんだろ。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 00:24:56 ID:hc6TeNMeO
>>867
シージャ厨といわれのは抵抗あるがSyu厨ではないので仕方ないか。
解散の直接の原因はよくしらんのだが彼のアレンジはえいぞう好みではないと思う。
あと今までのアニメタルファンの好みでもないと断言するよ。新しい009のアレンジを聞いてくれたか?
あなたのいうツインギターなら金を払ってもいいが
871名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 01:51:19 ID:TBFarTccO
シージャじゃなくて久武のアレンジだよ
シージャは古いネタしか知らないよ。
塚 ネタ切れしてたよ 実際。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 01:56:24 ID:djKKH4HU0
リフはシュウのほうがいいな。
シージャのリフはただスピードメタル的に弾いているだけで一本調子過ぎ。
特に速い曲がなー。
ぱっと思いつくところでヤマト、キャシャーン、ベルバラかな。
Vでシュウに変わってリフは本当に良くなったと思う。
バックでのリズムなんてかなりギタリスト任せだよね?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 01:57:29 ID:djKKH4HU0
シージャの軽さ、シュウの重さは世代の差かね?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 07:17:32 ID:zaWvdhM70
>>858
つ西村知美
875名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 07:32:24 ID:kLw+nrtm0
>>861
>アニメタルを楽しんでる人は原曲のファンが大半ってことをお忘れなく。

おっさん…何故決め付けた…
876名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 10:05:04 ID:sd7o8SulO
SYUのどこがヴァイ系変態ギターなんだ?
単に音使い間違えてるだけだろ?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 11:06:09 ID:d+7QowJpO
俺は数少ないメタル好き。
原曲なんて知ってるの少ないかったし。
でも、アニメタル聴いてからアニソンの幅が広がったのは間違いない!
878名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 11:14:27 ID:RwcwM1uo0
>>875
同じくw
シージャ厨は言っていることめちゃめちゃ。
こいつのせいでアンチシージャ厨が増えそうだ。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/27(日) 23:57:11 ID:1o5SNVoi0
確かにシージャファンは痛いのが多いが
アニメタルのそもそものコンセプトが原曲を小さいころ聞いた
人が違った形で楽しむのがコンセプトで売りでしょ?
原曲のファンでもなくてただsyuがピロピロいわせて栄三がシャウト
してりゃそれでいい、でも悪くはないけど主旨からは思惑はずれてるよな。
なんか言ってることがめちゃめちゃだとかシージャファンを抑えるために
こじつけてるだけに見える。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:06:05 ID:80mwvBta0
なんですぐオブリやソロに話しもって行こうとするのか
そっちはどっちもどっちだろ
問題はリフやバッキング
シージャはこれがむごい
ヤマトのシージャバージョンなんか終わっているだろ
881名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:22:42 ID:GrgeBdqHO
俺も元々メタル好きだったのだがアニメタルのおかげでアニソンが
かなり好きになったぞ。石原慎一や遠藤正明とかもやって欲しかったなぁ。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:23:45 ID:80mwvBta0
ナツメロなんかもちょっとやって欲しかったり
ガンダーラよがったー
883名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:24:10 ID:JZpwsRFf0
ぶっちゃけ一般人なんてギタリスト気にしないよ
884名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:25:28 ID:80mwvBta0
その言葉しーじゃ厨に言ってやれ
885名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 00:39:55 ID:StiQs9vJ0
おじちゃん達はどうして同じ話を繰り返すのかな
結局は誰がやってもそれぞれのアレンジになるわけだし・・・
久武の人脈でいっそポール・ギルバートでも呼べば?
886名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 11:22:18 ID:Yv02pMMC0
ポールなんてやめてくれ。SYU並に手癖ばかりだろ。マーティのがまだいい。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 11:44:14 ID:WHdgi2+G0
じゃあヌーn・・・
いや何となく言ってみたかっただけだってば
888名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/28(月) 12:11:56 ID:OLvOzbXWO
まぁ、しゃーない
889名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 00:21:45 ID:JIc8fxzdO
↑レス番が団子3兄弟のようだ
890名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 00:22:02 ID:2ohzjvUq0
ANIMETAL LADY MARATHONのバンドスコアがオークションで結構な値がついてるけど、
これってレアなん?
891名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 12:52:36 ID:livKEETIO
例え封印しても正義のためにいつまでも歌い続ける

キミの心の中で
892名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 14:58:49 ID:ts5x+gWv0
残念俺の名前はまさよしじゃないんだ
893名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 01:19:46 ID:D6lsItCbO
893k
894名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 01:32:27 ID:lcPHhOygO
やけ酒をあおる
895名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:44:24 ID:QHX5jbQN0
誰がためにとベル薔薇、999は
シージャVerよりもいいね!!
896名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:45:17 ID:QHX5jbQN0
あとレオも。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:48:16 ID:XB4X+cdsO
↑しいじゃ版の方が格段にいいだろwww
898名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:55:59 ID:+TS3P+5H0
ヤマト・V・ガッチャマンの今の方がいいな
899名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:00:56 ID:QHX5jbQN0
いや、基本的には
シージャ時代のアニメタルが好きだが、
SYUの良いものも認めたいなって思ったからね。
5大好きだし。

このスレ(過去も含む)では曲の人気ランキングって
やったことないの?
900名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:42:55 ID:0bf+KXLy0
Syuのでは仮面ライダーBLACKが最高だな
901名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:54:39 ID:rW9ZhK+n0
あれは原作を再現できてない(違う意味で)
902名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:55:01 ID:gsmMUH1H0
syuのだったらXがいいって人多いけど俺はY派なんだよな
最初の始まりの流れと終盤の流れがいい感じ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 01:38:32 ID:G3HECct+O
>>895
誰がためには単調な気が
薔薇はマサキのゴミみたいなソロがなきゃなぁ…
レオは俺も今回のが好き
北斗は聴く気もしないゎ
904名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 01:52:14 ID:V8NQXta/0
北斗聴く気がしない・・・。俺もそう思う。
ハリケンジャーとヘッチャラなんて特にね。

ヤマトもあのアウトロさえなければ、
もっと良かったのに。カッコいいのに勿体ないよね。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:04:27 ID:16X+rCl1O
>>900
よう俺ノシ
>>901
あれは再現不可能だ!てつをは天才だからな(笑)
906名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:42:49 ID:VChnhy/Z0
ヤマトのアウトロって、劇中の音楽かなんかなんじゃないの?
解らんけど

ただ、俺も>>900>>903に同意
上で散々語られてるけど、マサキの肥溜めソロが邪魔

やっぱ北斗、ハリケン、DBはゴミなんだね
良く解った。ありがとう。
「ダウンさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ↑」ってとこに嫌悪感を示したのは
俺だけじゃないんだw
907名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:17:57 ID:G3HECct+O
確かに北斗でのマサキの声は
なんだか無償に腹が立つ…
908名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:19:44 ID:7og+7Beh0
DECADE最近聞きまくっているが、あの音質にも慣れた
やまと、バラ、999、タッチ、セイヤがやはりいいのう
MASAKI以外ね
909名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 16:34:57 ID:psFPjoddO
MASAKIワロス
910名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 17:15:03 ID:0AAtVWGHO
封印はしっかり見届けたい
911名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:bjtIfjnI0
剛旦那いいよ剛旦那
912名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 13:15:57 ID:0C7JljCK0
syuのギターはそんなに好きじゃないけど
syuが歌うマシンマンが好きっていうのは俺だけ?
913名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 14:56:47 ID:ml54WDPrO
>>912
俺も
あと、オタスケも良い
914名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 19:58:25 ID:JxGPp+otO
マサキは歌わなくていいよ
915名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 20:03:51 ID:njG4SNNd0
マサキの歌うマッハバロンいいじゃん!
ロックンロールな感じでさ。
Syuの歌う夢の船乗りもナイスだね。
エクストリーム風なサウンドでさ。
916名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 20:43:29 ID:GFyY0zCX0
英三も結構歌いけるよね
917名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 00:36:39 ID:uuO1u8FaO
そりゃ本職だしな
918名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 19:43:56 ID:s+9Umqxu0
とりあえず、Xのタツノコメドレーが激しく好きだ!
919名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 21:15:34 ID:TLW9zky/0
激しく同意
この辺りの曲もDECADEして欲しいな
920名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 22:27:55 ID:bVpda4qlO
ZEPPっててっきりホールだと思ってたけどもしやスタンディング?
921名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 23:44:16 ID:9Z42mpX40
今思えば、去年の暮れには
「10周年のサプライズ」ってあって嫌な予感がしたんだけど、
現実になってしまったね。
922名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 10:34:17 ID:cj6fn+JP0
zeppは、イスを出しますよ。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 19:06:04 ID:j2PbTS/fO
>>922
そうなんだ。ありがとう
まだチケット取ってないんだけど封印てことで知り合いを誘い中
924名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 09:53:05 ID:VCu5FPqY0
もうメンバーはやる気なし。封印が去り際と割り切っているように思えます。
ラストツアーは流したほうが後々後悔しないかと思いました。

でもアニメタルが最初なら見て下されば良いと思います。
925名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 12:18:55 ID:L6byOaDKO
誰か>>924解読して
926名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:33:15 ID:EOAHLSc/0
つまり、やっぱりsyuが入ってきてからおかしくなったってことでしょ
アルバムの大切な1トラック丸々使ったMASAKIのあの糞オナニーソロもXからだし
見るたびに思うが、やはりZのジャケが何故ああなったのかも理解に苦しむ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:43:23 ID:jVJHjPmmO
誰がどうとか細かい問題じゃないんだ。
彼らは彼らの役割を終えただけ。もう時代は彼らを必要としなくなったってことだと思う。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 16:47:03 ID:d0Crm5vt0
アニメタルをセカンドワークと捕らえ、メンバー全員が終止符を打とうと同意した。
そんなバンドのラストライブを見ても熱くなれるかい?
929名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:59:03 ID:NH4K4ZI3O
>>928
元からメインじゃないしな
ただ、英三と勝治に関しては、アニメタルの時が
一番良い仕事してるって思う。つくづくもったいない

あと久武詩ね
930名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 18:07:58 ID:jVJHjPmmO
ピンクレディーの再結成に、MIEのアニメタルレディーでの活動は少なからずも影響あったと思うよ
931名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 18:19:28 ID:jVJHjPmmO
あとアニメタルは世界に誇っていい日本だけの唯一無二のバンドだよ

彼ら無き後もそのことはけして忘れてはいけないと思う
932名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:20:08 ID:jVJHjPmmO
例えていえば、たまたまパンこねてたらアンコが入ってしまい試しに焼いてみたら美味しかった
みたいなアンパンマンみたいなもので、
日本人にしか生み出せなかった究極のジャパニーズメタルバンドなんだよ。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:26:40 ID:ywrOx1/6O
↑例え下手ですね
934名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:33:41 ID:jVJHjPmmO
90年代初頭にデビューしたエックスを祖としたビジュアル系バンドが台頭し、
よく言えば中性的、悪く言えばカマっぽいバンドがお茶の間の一般層にも
受け入れられていた最中に、それらとは完全に対局を成す形で出現した。

そしてあの時代に失われがちだった男気や正義を、ダサカッコよく、真っ向から歌ったんだ。

その功績はクウガをはじめとする平成ライダーにもどこか受け継がれているのではないだろうか。
935名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:44:56 ID:d0WLuyLW0
少し落ち着いたらどうですか
936名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:52:23 ID:lwrE7Slq0
>>933
ワラタ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:55:51 ID:AAXX+QY9O
>>932
お前、トリビア見てただろ?
938名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:59:24 ID:Uia5KTEA0
日本でメタルをまじめにやっても、アンセムみたいにノスタルジーに浸ったダサい楽曲しか出せない。
30過ぎのジャパメタ黄金時代を通過してきた連中しか食いつかない
939名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:14:13 ID:rUNPdXML0
>>938
アンセムは楽曲に関しては決してダサくはないと思うのだが。
あんま他のバンドを晒すのはイクナイ
940名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 08:16:37 ID:d6OPpX1ZO
今世界的にJAPANESE COOLとして日本のOTAKU・MANGA文化がヒットしているそうな。
でもウケているのはどちらかというとビジュアル系。
平成ライダーの主題歌を野村義男のRIDER CHIPSが手がけているし、
元歌をアレンジする必要もなくなった。既にHRしてるから。

アニメタルが存在した意味、果たした役割は海外でも高く評価されていることだろう。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:58:08 ID:2Uo9nJZcO
フランスライブってあんま盛り上がってなくね?
942名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 22:45:51 ID:WhmSuCPOO
フランスは元々そういうお国柄だからだろう
943名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:36:58 ID:bzGj3SIH0
COOL JAPANって番組でフランスのJAPAN EXPOの様子やってたけど
やっぱりあんまり大騒ぎして盛り上がるって人たちじゃないね
いろいろ分析してこれこれこういう理由で日本の文化は素晴らしいって
批評しながら盛り上がる感じだった
944名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 16:27:55 ID:rqm6sm2mO
限りなく日本に近い盛り上がりなわけか。アメリカでうけずにフランスでうける理由が少しわかったな
945名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:51:27 ID:Y7uuEt29O
封印ライブのDVDって出ますよね?
ZEPP行けるかどうか怪しくなってきた
946名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 01:12:08 ID:JoZmn54H0
>945
おそらくフランスのライブと宇宙戦艦ヤマトのPVと一緒に出る!
と予想中。
ボーナスとして「Zのテーマ」も入らないかな。
レコード会社の関係があるけど…
947名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 12:22:39 ID:7b5629+lO
>>946
仏ライブが入るのか楽しみだ!ヤマトのPVってなんだ?

久武には一度アニメタルのアニメーションPVを作ってほしかった

電車男のOPみたいなやつ
948名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 12:35:15 ID:UArYWbmBO
岸和田博士のリミックスってオリジナルとどう違うの?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 12:37:21 ID:JkbqT5ZX0
>電車男のOPみたいなやつ

ふざけんなwww
950名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:04:03 ID:7b5629+lO
>>949
なかなかナイスだろ?あくまでもオリジナルで。
男子向けに北斗の拳風、腐女子向けにセイント聖矢風とか作ったら面白かったと思うんだが。

久武が好きなアニメ映画の監督に依頼してさ。誰好きなのかしらんが…
結構他のアーティストなんかは著名な映画監督にPV作ってもらってるらしいじゃん
951名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:17:34 ID:JkbqT5ZX0
>男子向けに北斗の拳風、腐女子向けにセイント聖矢風とか作ったら面白かったと思うんだが。
それはなかなかいいな
特に聖闘士星矢風の方

他にもXの時のえいぞうの衣装使ってハーロック風もいいかもよ(ダフトパンクみたいに松本零士にジャケ書き下ろしてもらうのも)
Syuの使ってエヴァ風は…なんか違うかな

でも個人的にはやっぱりタツノコプロに作ってもらいたいな
952名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:30:10 ID:7b5629+lO
タツノコプロ!!それだ!!!!!

てか、俺結局FC入らなかったんだけどFCの集いとか旅行の時にみんなでそういう話をしないのか?

もっと面白いアイデアがいっぱい集まったような気がするんだが…

しかしタツノコプロいいよね。是非とも見てみたい。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 14:45:18 ID:JkbqT5ZX0
だろ?
テーマは王道の「悲劇のヒーロー」がいい
キャシャーン風のドラマティックな展開を期待…って何かもう解散すんのにこんなこと言ってて虚しくなってきた
954名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 15:20:03 ID:7b5629+lO
いいよな…もっと面白いこと沢山出来たと思うよ。

実は一度だけ集会に飛び入りで参加したことがあるが、
ヲバに舐めるようにビデオカメラ回されてるsyuがとても気の毒に思えた…
見ててキモかった…

なんだかそういうのが嫌で、FC入るの断念したんだが、もっとこういう話を仲間としたかったなぁ…
955名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 19:10:22 ID:7b5629+lO
>>951>>953
アニメタルが封印しても俺自分で車田正美風アニメタル描いてみせるよ!

例え封印してもファンでいるのは自由だもんな…
956名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 19:25:20 ID:8tbHkR1KO
最近のタツノコって小麦とかやってるから萌えメタルになるし…
タイムボカンシリーズは天野義孝がキャラデザだからガルネリウスとカブるしw
957名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 19:57:01 ID:FjtX2Rut0
>>956
最近のタツノコはこういうのだぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NeNW-YhDFmg
958名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 21:20:16 ID:7b5629+lO
アンドロメダSyu

すいません言ってみたかっただけです

個人的には永井豪の方が好きかも
959名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 01:00:40 ID:QQrMv1QtO
ラストライブやっぱり無理そう…

でも復活後は2回?見られたからよかっ
960名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 01:03:30 ID:QQrMv1QtO
たかな……

もしもいつか蘇る時が来たら、また海外のどこかでやってほしいな

夢をありがとう
961名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 01:26:09 ID:svxucOcs0
復活後はもうちょっとTV・雑誌に
でて、一般層にアピールして欲しかったな。
今と違った展開になってたかもしれないし。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 07:48:05 ID:QQrMv1QtO
そうだね… 結局内枠の活動+求められている場所へ(海外)という感じだったけど
異種格闘技戦も結構頑張ってたしかなり奮闘したと思う

ラストライブではミラーマンを是非ともお願いしたい
963名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 10:06:16 ID:3Vz3QaFQO
ミラーマン植草教授記念でタッチもやってくれ
964名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 12:09:16 ID:qgIBqcs70
>963
ワロス。
&今朝の特ダネで小倉がキレてのには笑ったw。

スレ違いスマソ。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 01:45:55 ID:hXGP0Luq0
初期の方がメディアへの露出度が凄かったんだよなぁ
るろ剣タイアップに歌番組出演・・・
ソニー在籍っていうのが大きかったんだと思うけど
966名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 08:24:54 ID:OsVOhrFy0
AVEXの何もしなさは酷かった
VAPの方向性は間違っていた

今思えばSONYって凄かったんだな
967名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 11:58:53 ID:YqT6I8S+0
じゃあ、アニパラ音楽館を楽しみにするか
968名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 23:54:43 ID:2e4sJHg30
カラオケでタッチが歌えるようになるらしいね
969名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 09:48:04 ID:91J6LRjdO
タッチタッチここにタッチ

逆セクハラソングだったのか
970名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 11:30:18 ID:91J6LRjdO
笑っていいともにウルトラマン兄弟が集結していたが前になんだかそんなネタがあったような
971名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 19:39:11 ID:X4RoMr6G0
Zのアマゾン ダダダのAメロのドラミングは
激しいんだけど、あれはブラストビートって
ヤツですか?
972名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 19:46:38 ID:FIhBXY+L0
>>971
うん、そうだね。ブラストだ
973名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 10:26:20 ID:LRkD80MO0
7のザボーガーもブラストビートだね
syuの趣味なのかカツジの趣味なのか
974973:2006/09/18(月) 14:13:30 ID:ZjjOyeZL0
間違えた
ザボーガーじゃなくてバロム1だ
975名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 15:40:19 ID:kErmPfFMO
氷川きよしがウルトラ兄弟と野球してたよ
976名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 19:13:23 ID:PHYksOpS0
氷川きよしがウルトラ兄弟ドンブリしてたら
977名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 20:47:49 ID:+3WU0sXrO
ツアーのドラムは誰だい?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 22:41:14 ID:liH5eoTEO
もう前からジュンさんでしたやん
カツジはクロマニヨンズに格上げされてるし
979名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:56:02 ID:kF/5SPIYO
ツアーまであと2週間か〜
3時間くらいやるかな?
980名無しさんのみボーナストラック収録
B'zはアニメ主題歌のタイアップを取るべきではないと思う