∴ GEORGE LYNCH ∴ ジョージ・リンチ復活!3
1 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :
2005/08/22(月) 19:36:37 ID:5D1+Lsf70
削除依頼出しました
5 :
ジャイアント :2005/08/22(月) 21:18:44 ID:uSI+H1aN0
>>1 ありがとうございました。
前スレの後半でモブ・ファンがいることがわかって、嬉しかったです。
モブ1stは大好きだけど、たしかにオニ―の音痴さを予測させるに十分な内容ではあるよね(笑)。
あのまま大活躍してたら、ゲイリー・バーデンと同じくらいカッコいい存在になってたかもしれない。
今、巨匠直伝のジャック・オフ・ビブラートしてます。 うっ…!
前スレ
>>999 そうなんだ・・・。
999 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 メェル:sage 投稿日:2005/08/23(火) 00:04:32 ID:kYVZDzN+0
>>991 でもそのオニーを切った事をジョージは後悔していた。リンチモブ崩壊後だけど。
LOST LYNCHが尼でヒットしなくなって、HMVでは 発売日未定 に なってたんで、渋谷タワレコに行って入荷してるか尋ねたら 「入荷する予定はありません」との事。 本国では出荷されてるんだろうか? 権利問題とかでもめてなきゃいいけど・・・。
11 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/23(火) 00:43:25 ID:xiMP9weU0
>>415 イエロータイガーのマイティーマイトって何? どういう意味?
説明よろしく!
12 :
ジャイアント :2005/08/23(火) 00:52:00 ID:k0InB/dF0
>>9 ジョージは最近のインタヴューで、「リンチ・モブの1stにはマジックがあった」って言ってるよね。
オレが思うに、ジョージって意外と「売れ線」志向なんじゃないかという気がするんだよね。
だから売れないとすぐに方向性を変えるというか。
リンチ・モブの1stはモトリーとかガンズみたいなノリ、2ndはエクストリームみたいにホーン使って、3rdはヒップホップでしょ。
最初はオレもプロデューサーのせいかと思ったし、ジョージもそうやって言ってたけど、実は犯人はジョージ自身なんじゃないかなあ。
ドッケンの「シャドウライフ」がグランジみたいになったのも、絶対ジョージのせいだと思う。
>>12 だと思うよ>売れ線志向
あまりそういうイメージないかもしれないけど。
売れ線って言うか悪い言い方だと儲け出したい、みたいな。
ドッケンが再結成した時も「金のため」って最初のインタビューで言っちゃって
後からやばいと思って誤魔化したりしてた。
いい、悪いは別としてかなり昔からそのケはあるんじゃない?
14 :
ジャイアント :2005/08/23(火) 02:59:08 ID:wdw1xVDe0
>>13 ジョージってギター職人みたいに見られがちだけど、意外とミーハーなところあるよね(笑)。
ジョージの作曲の仕方って、「今のアメリカで流行ってる音楽を自分のリフでアレンジしてみる」っていうのが常に基本路線だと思うんだ。
「メロディアスなハードロック」をジョージらしくアレンジしたのがドッケン。
「ブルージーなロック」をジョージらしくアレンジしたのがリンチ・モブ。
「オルタナ」をジョージらしくアレンジしたのが「セイクレッド・グルーブ」
「ヒップ・ホップ」をジョージらしくアレンジしたのがリンチ・モブの3rd。
どのアルバムも、アメリカのシーンをすごく意識してるよね。
日本で言うところの小室哲哉的か。
商売になってるかどうかがだいぶちがう気がするけどw 方向性としてはそんな感じかね。
17 :
ジャイアント :2005/08/23(火) 06:00:11 ID:gGlG2T570
ジョージは小室哲哉的方向性か。なるほど。
小室に成りきるにはもうちょっとカッコつけたくてボソボソしてるw
>>14 うん、そうだね。
モブ3rdは「俺の子供の友達も、このアルバムを聴いて“オマエの父ちゃん
イカシてるじゃん!”と言ってくれた。今のキッズにそう思われるなんててクールだろ?」
とかって喜んでたな。なんかそんなジョージが可愛くもあり寂しくもありって感じだけど・・。
>>14 とてもわかりやすい例えですね。その通りだと思うよー。
21 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/23(火) 22:41:32 ID:KetJ6qQJ0
まー巨匠にも生活があるだろうし 売れそうになければCDもだしてもらえないからね
22 :
ジャイアント :2005/08/23(火) 22:51:09 ID:CswS3TMi0
>>19 オレもそのインタヴュー読んだ。うん。可愛くもあり寂しくもありって感じだった。
>>21 アメリカって、本当にセールスに対してキビシイんだろうね。
でも、ジョージは成功に対する野心の塊だったこそ、30近くまで粘ってでもデビューして成功したんだと思うし。
その点で、オレはジョージをすごい尊敬してるんだ。
23 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/23(火) 23:48:30 ID:9cqTAbxR0
でも、Back for the Attack の頃、 Burnin' Like a Flame のことを こんな売れ線っぽいのやりたくなかった みたいな発言してたよ。
単にメジャー7th系は苦手なんでしょう。
25 :
ジャイアント :2005/08/24(水) 00:46:00 ID:jyntmyLu0
>>24 あっ。するどいかも。
確かに「Burnin' Like a Flame」のギターアレンジは強引なところあるね。
ジョージのギターじゃないほうがカッコ良くなる曲なのかも。
エリック・ジョンソンとかが弾いたら、スゲ―かっこいい曲になりそう。
26 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/24(水) 01:39:09 ID:aJi5YGis0
ジャイアント=415説に付いて!!
27 :
ジャイアント :2005/08/24(水) 02:43:31 ID:jyntmyLu0
>>29 情報あった。ジェフのオフィシャル。
although I have heard that Don Dokken has taken legal measures to prevent
'Back For the Attack' from coming out on George's release
ー法的処置をドンが取ったと聞きました
コレのことだよね...
33 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/27(土) 01:01:54 ID:Yz2NwNZK0
>>11 マイティーマイツかなんかはUSのエレキギターのパーツメイカー
でそんな立派なところでもない。
それにジョージのメインのタイガーはESPのネックが付いてるけど
その前はクレイマーのバナナヘッドが付いてたんだけど、
初期のシャーベルかヴァンへイレンと同じのブギーボディ製のフルメイプル
ボディだよ。マイティマイツかなんかはジョージとまったく関連ないだろが。
34 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/27(土) 01:04:50 ID:Yz2NwNZK0
35 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/27(土) 01:18:37 ID:Yz2NwNZK0
36 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/27(土) 23:42:45 ID:WPyo0+Ov0
もっとも残念なのは Back for the Attack で Dream Warriors のギターソロのエフェクトをカットして 音を変えてしまった事だ
37 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/28(日) 20:01:06 ID:6twD7Lfj0
KISS OF DEATHのギターソロ、ハーモニカっぽくないですか?
このスレの人でDokkenスレ見てない人って居たら、行ってみるが吉、かも。
40 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/02(金) 22:58:18 ID:8F3PMAEB0
ヤフーで自作パープルタイガー長い間出品してたけど なぜかギタクラが転売してるねw
>>39 つ ヒント:インプロ
行ってみて分からなかったのならスルーで。
ところで、Dokken 再加入についてジョージとジェフ以外のコメントってあるのかな?
44 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/09(金) 22:38:22 ID:OFckojgI0
lost lynch can not be released because of a licence plobrem between don dokken
× 11月5日 ○ 11月15日
今調べたらMickey Rattと同じレーベルじゃないか・・・。
48 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:39:09 ID:s93NKaTI0
mickey ratt tributeは駄作だったよ。 すぐに売った。 ラットはミニアルバムが一番いいね。 ロストリンチはやく欲しいね。
前スレで出てたジョージの動画のギタープレイ、ヨレヨレだなあ・・ アドリブのプレイに全然魅力がない。 何かこう。。無理して速弾きしてトチったら瞬間にごまかしフレーズ入れてるみたいな。 このギタリストは与えられた曲の中でしか泳げないタイプだろ。 流行に泳がされるのが何よりの証拠。自らが作る楽曲もアドリブのフレージングも 信念や嗜好なんて入ってなくて、音楽性もフラッフラして 「何やれば売れるんだ?」みたいな感覚だろ。ダメ。 ギタリストとして個性に欠ける。 ギター弾きにしか解らない個性は個性と言えない。 楽曲なんて言うに及ばず
>このギタリストは与えられた曲の中でしか泳げないタイプだろ。 むしろ逆のような…。 ジョージ自身「人が作った曲はうまくひけない」ってインタビューで言ってて、読んでて笑ってしまった。 ドッケン80年代のジェフとの合作は、やっぱり輝いてるね。 嗜好も信念もすごく感じるよ。 ギター弾かない人にきかせても、わかる人はわかるし。 「何すれば売れるんだ?」ってより、自分が良いと思ったらそれを「売れるはず!」って思い込んじゃうように見える。 ミュージシャンとしては有りだけど、プロデューサとかには向かないタイプかもね…。 プレイ波が大きいのは…しょーがないわな…。
楽譜などをまったく見ないため、 人が作った曲は覚えられないそうだ。 「時にはドッケンナンバーも忘れるよ」みたいなこともいってた。
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:34:31 ID:wCxstIAs0
>>49 おまえ、にわかだな
>ギター弾きにしか解らない個性は個性と言えない
( ´,_ゝ`)プッ よくも、まー、はずかしくもなく…
53 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/12(月) 00:56:08 ID:VEXN+CPW0
なにが駄目って415が来ないと話しにならんよこのスレ
54 :
ジャイアント :2005/09/12(月) 01:32:25 ID:wZ9yX/m/0
>>50 >自分が良いと思ったらそれを「売れるはず!」って思い込んじゃうように見える。
すげー当たってる気がする。
結局、それでドンと喧嘩するんじゃないかな。
なんだかんだいって、プロデューサー的視点で売れるか売れないかを冷静に考えることができるのは、やっぱりドン。
とにかく、まっしぐらにファッショナブルな音楽をやりたがるのがジョージ。
80年代は、ドンの考える「売れる音楽」と、ジョージの考える「ファッショナブルな音楽」というのが一致したんだと思う。
だから上手くいったんじゃないかな。
ドンとジョージの音楽性の中間点を知的に導きだすのがジェフ。
とりあえずお金がほしいミック。
ある意味、完璧な4人組みだったんだよ。きっと
>>48 駄作だったか・・・カヴァーだしね。
Panamaは良かったな〜。
Rattは"Dancin' Undercover"だけ持ってるよ。
懐かしくなって、今聴いてるw
>>51 楽譜見ないんだ・・・。
Dokken再結成の時は「コピーしなきゃならなかった」とか言ってたらしいねw
56 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/12(月) 01:53:50 ID:VEXN+CPW0
>>54 もう見つけたかもしれないけど、マンディのオフィシャルサイト。
http://www.mandy-lion.com/ ジェフの影響力は、とても大きいよ。
なんだかんだ言って、ドンは舵取り役として優れているんだろうなぁ・・・。
そう言えば、Paris〜のドイツでの版権に関してのドンの良い分って、どこかで語ってるのかな?
知ってる人いない?
ジョージのソロ買ったがブルほどツマランかった、正直死んだよ…
売っちゃえ。 そうしたら、そのCDは「イイ!」と思える人に聴いてもらえるかもしれない。
60 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/12(月) 23:41:12 ID:/Qonz8sX0
名もなきボーナストラックが一番良いね あのアルバムは
61 :
もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :2005/09/12(月) 23:43:11 ID:+dGd4gZr0
63 :
ジャイアント :2005/09/13(火) 01:50:41 ID:QGXm0hpy0
>>57 本当にありがとう!見てきたよん。
英語そんなに読めないからよくわからんかったけど楽しかった。
「LION GIRLS」に笑い、「CDS IN STORE NOW」がクリックできなくなっているところに切なくてきゅんとなりました。
そんでジェフだけど。ジョージのいないドッケンというのはかろうじて成立するのかもしれないけど、なぜかジェフのいないドッケンは絶対にありえないような気がする。
インタヴューを読んだ感じだと、ジョージはリフは書くけど、曲の構成なんかは全然考えないみたいだよ。
ジョージの書いたリフとドンの書いたサビを、ドンとジェフで色々並び替えたりするらしい。
そういう組み合わせや並び替えの作業にジェフはめっぽう強いのではないかというのがオレの推測。
64 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/13(火) 06:29:14 ID:9/WqOtuyO
ドッケンのライブDVD最低だったね… リンチも力入ってないし、音、映像、すべて最低だた。
Dokkenではピルソンさんだけが大人かも。
俺聞いてないんだけど、話の流れからリンチ・ピルソンは結構いいってこと?
68 :
ジャイアント :2005/09/13(火) 22:38:20 ID:+d7csw8Q0
>>67 オレは試聴でスルーしちゃったな。
ジョージが気合い入ってないし、ジェフの声もメインボーカルという感じじゃなかったと思う。
もう、ほとんど記憶がないんだけど…。
全部の音源を聴いたわけではないけど、ドッケン以外のところで、ジェフは目立ったところないよね??
活動の幅は広いけど、MSGもDIOも無難にこなした程度って印象かな。
なんだかんだいって、ピンでも魅力があるのはやっぱりジョージだけかなとは思うな。
>>67 とりあえず、
ShadowLife
Lynch/Pilson
Undergroundmoon(ジェフのソロ)
で同系列のよーな気が。
70 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/13(火) 23:10:03 ID:asvrIyG30
これからは ジャイアント415 と名乗れ
>>67 お薦めしない。
リンチピルソンは曲もプレイもレイドバックし過ぎで詰まんないよ。
あんなのを出したからギターの腕が落ちたなんて誤解を招いたんだろうよ。
リンチモブ名義のレヴォリューションはいいぞ〜。
そっちは買って損はないと思う。
72 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/13(火) 23:50:54 ID:1/oE/TGX0
ヴォーカルにはもう少しちゃんと歌ってほしかったレヴォリューション フューリアスのメンバーでリンチモブの純粋な新曲を出してくれないかな。
73 :
ジャイアント415 :2005/09/13(火) 23:53:29 ID:+d7csw8Q0
>>70 前もジャイアント=415みたいなこと言われたけど、415氏って誰なの??
>>71 レボリューションはセルフカバーだっけ?
見つけたら買うよん。でも、最近CD屋に足を運ぶこともほとんどなくなっちゃったなあ。
昔の余熱で音楽聴いてる感じ。
>>72 ケリー・キーリングは顔が濃すぎるので嫌w
REvolutionは一回聴いて、泣きながら封印しました。
リンチピルソン大好きな俺様が来ましたよ シャドウライフと同列にするのだけは勘弁。
そお?シャドウライフ結構好きなんだけどな。。。
>>75 なぜ?
レヴォは音質が少し篭ってるけど巨匠の演奏は久々に本調子かも。 少なくとも最近の巨匠アルバムでは買いの部類だと思うよ。 新録版トゥースアンドネイルのギターソロを何度も聞き返してる!
>>77 ボーカルに拒否反応起こしてしまいました・・・。
演奏だけ聴こうとしても、嫌なものほど耳に入ってくる。・゚・(ノД`)・゚・。
80 :
ジャイアント :2005/09/14(水) 02:17:55 ID:whFqwdfp0
>>77 オレもシャドウライフは嫌いじゃないな。
斬新だよね。音も良いし。
シャドウライフはドラムとボーカル、もう少し小さくしてほしい・・・。
リンチモブの1stもベースとドラムの音がデカイ
REvolutionを先に買ったら1stと2ndが聴けない・・・。
>>83 先にREvoになれてると、オリジナルに違和感感じる?
85 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/16(金) 21:36:18 ID:WYQtGX6g0
ジョージの最高傑作はアンダーだよな。
>>84 そうなのだ。とくに1stはboヴォーカルがちがうしね。。。
>>85 Sacred Groove(日本盤ボートラ入り)に一票。
アンダーも好き。今CDプレーヤーに入ってるよ。
でも、Back〜が一番人気が高いのかなぁ・・・?
>>86 ボーカルも大事だよね・・・。
どうして歌メロあんなに崩しちゃったんだろうか。悲しい。
ギターバイブルでカメラの前を横切るちゃりんこのおっさんには カンベンしてほしいと思った
チャリンコタクシーに金払うシーンを外国の人が見て あれをマジに捉えられたらどうしようと未だに不安だw
いや、本当に無関係な素人が横切るんだって たしかMr. scaryの後
疑ったわけじゃないよ。 途中のINTERMISSIONのところだね(BGMがMr.Scary) あのビデオの外のシーンは、人も街もダサイ・・・。 もっと景色の良い所で撮影しろと(ry
92 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/22(木) 10:58:44 ID:lc2wi5l90
>>92 マジかい?
ホントだとしたら楽しみ。
Voは誰がやるんだべ。
>>92 情報ありがとう!
Vo次第では面白くなるかもしれないね。
96 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/23(金) 00:34:39 ID:dYQtCf0G0
マイケルアンソニーがBASSだと VAN HALENはどうなるんだ?
VH活動してないよね(´・ω・`) ジョージはexじゃなくて「MICHEAL ANTHONY FROM vh」って言ってるから、どうなんだろ?
98 :
ジャアント :2005/09/23(金) 01:16:39 ID:CpnsCj4q0
>>92 すげー。
でも、アンソニーの格はピルソンより上なの?
知名度はもちろん上だろうけど。
99 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/23(金) 03:29:39 ID:uzxDctU/0
ヴォーカルはジェフスコットソートで。
マイケルアンソニーが歌いそうな悪寒が
これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん
これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん
これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん
105 :
ジャイアント :2005/09/24(土) 21:32:31 ID:1cqQ8Mku0
:415:05/02/01 23:47:18 ID:??? 選んだ言葉が悪かったか…毎週、個人・バンド練習で色んなスタジオで色んなタマの マーシャルを使ったり、ショップでクソなタマから極上のタマまで、とことん試させて もらった程度の経験があるってだけでマーシャルのコレクターやプロのエンジニア並に 知識があるわけじゃないですよ。キャビ、ライン云々ですが…ライブならばともかく スタジオ盤では基本的にほとんどマイク録音でしょ?俺は4th.スタジオ盤の音について ゴチャゴチャと語ってるわけで。それから、個人的にジョージ=マーシャルというより ジョージ=チューブアンプって印象です。実際、ジョージは一貫してマーシャルに こだわってるわけじゃないし(俺はDOKKEN中期〜末期に限定してジョージの音を 語ってるわけではありませんので)。 ESP製イエロータイガーですが、FRTが搭載された初期モデルは(30万近くして いましたっけ?)メイプルです。アルダー・ボディのモデルはジョージ自身が イエロー・タイガーのトレモロをシンクロに載せかえた時に乗じて発売された 廉価版です。最近売られているモデルについては知りませんが、メイプルは 万人に薦められる材ではない(非常に重く音もかなりクセがある)ので、 コスト面でアルダー材が使われているのではないかと思います。 メイプルかアルダーかは持ってみたら一発でわかります(とにかくメイプルは 重いです)。最近であれば、メイプルはオーダー扱いになってしまうんじゃ ないでしょうかね?俺が思うに、500さんの説が一番正確だと思います。 (蛇足) 当時の関係者から聞いた話ですが「ビースト〜」が録音された日本公演では、 マーシャル(とアコギ)が日本でレンタルされたらしいのですが、音に全然 満足できなかったジョージはライブ終了後、ギターをキャビに突き刺して しまったそうです。
これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん これよ、これ_(_ _)ノ彡☆ばんばん
107 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 12:38:54 ID:wlqbLK8L0
マイケルアンソニーとサミーヘイガー、ジョージ、ドラムは誰か知らない けど、なんかのライブセッションでやってる写真を見たことあるから その延長で持ち上がったんじゃない? まあボーカルもいい人がやればかっこよくなるんじゃないの? おれはmobの3rdとアメリカンHRの混ざったサウンドじゃないのかとも 思う。基本的に80sのメンツだからなあ。どうなのかね。 ジョージはもっといいメロディーを意識しないと駄目だね。 ジョージのセンスは渋すぎるんだよな、みんなにすぐに解かる良さは 照れくさくて出来ないんだよ彼は。 ジョージのセンスはニヒルでクール。
108 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 12:42:02 ID:dhhJIlHK0
この人はマニアックなインストだけやってればいんじゃない? 時代的に歌ものは売れないでしょ。お呼びでないって感じ 嫌いじゃないんだけどさ。今更80-90’の焼き増し聞かされてもてもな・・
>>108 > 今更80-90’の焼き増し聞かされてもてもな
それが聴きたいんですが…。
>>108 > 時代的に歌ものは売れないでしょ。
これ、どういう意味?
インストじゃないと売れない時代らしい
113 :
111 :2005/09/28(水) 04:37:15 ID:NDmBrcl50
>>112 やっぱ、そう言いたいんだよね・・・
自分に読解力が無いのかと、ちと悩んだw
ところで今日はGeorgeの誕生日ですね。
scaryって辞書引くと、 @小心者 A(物事が)おそろしいさま ってあるね。 Mr.Scaryってもしかして「ミスター小心者!」って意味なのかも… でもジョージのニックネームになったくらいだから「恐怖をもたらす者」 みたいなニュアンスが正解なのかね。
形容詞にMr.をつけると「〜な者」になるんじゃなかったっけ? 恐怖そのものを擬人化したようなニュアンスだと思ってたけど。
「臆病者」だよ。酔っ払って電動ノコでカットしたギターの名前だよ。
ハンターかなんかのPVにミスタースケアリーって 壁に殴り書きしてあったシーンがあったような。 ジョージって酒飲まないとシャイでおとなしいんだっけ? ベストヒットUSAに出た時のジョージ可愛かった。 しゃべりはダメだよとか言って下向いちゃうのw
>>118 小林カツヤさんのやつかな?
他のメンバーが話してる時は、つまんなそーに見えたのに、話ふられたら照れちゃってたねw
120 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/30(金) 12:48:32 ID:j+kZntKVO
電ノコで切ったクレイマーのバレッタか ミスターグラフティーてのもあったなぁ。俺はジョージモデルの弾きやすさでは黄虎が一番しっくりくるな。次に白蛇。
>>120 昔のESPイエロータイガー持ってるけど、フロイド周りのザクリなし。
今のはあるんだろうか?
アルダーだけどピックアップさえ直付けにすれば良い音かと。
ちなみにピックアップは乗ってたディストーションを外し、
パーリーゲイツ、スクリーミンディーモンと色々交換したけど
やっぱりディストーションが一番巨匠らしい音。
アンプ換えた方が早かったかもな
123 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/30(金) 16:42:17 ID:j+kZntKVO
120やけど、俺も昔のアルダーボディーにシンクロブリッジのが使い易くて好き。スクリーミング・ディーモンはマホとの相性よさげやで。アルダー黄虎はJB付けてる。メイプルフロイド黄虎にはカスタム。ディストーションも最高やね!
>>123 414 :376:05/01/20 15:30:55 ID:???
メイプルは持ってないから実際何にも言えないけど、キンキンしそう。
そういう意味でもアルダーで良かったかなーと思う。
アルダーなら直付けは程よくタイト。
サウンドは材だけじゃ何とも言えないなー。
巨匠の場合マーシャルのトレブルは絞ってそうだね。
TS−808のトーンもあんまり上げてなさそう。
後はEQでマウンテンカーブか。
しかし、あのワウが掛かったような暴れ方はメイプル独特のもの
のような気がするなー。
125 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/30(金) 18:46:05 ID:j+kZntKVO
120 メイプル、キンキンはしないよ。ボディー直じゃないけど鳴りはいいよ。 アンプラで弾いてたピエゾ付きのストラト欲しい。I will remember大好きなんで。
>>125 :415:05/01/21 16:27:33 ID:???
>>416 >ワウ?
いや、ただ思ってるってだけでw。
レコーディング・エンジニアの作り方とメイプルボディ・ネック&SH-6&
FRTのマッチングが主な要因でしょうけど、もしかすると隠し味的に使われて
いるんじゃないかなぁ…と。
Standing in the shadow(サスティニアックが使われた曲ですがw)の音あたりが
一番ナマの音に近いんじゃないかと思います。
127 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/30(金) 21:02:16 ID:j+kZntKVO
確かに、、たまに巨匠ライヴでも生音っぽいトーン使うよね!(^O^)/ LIGHT'N 〜のソロタイムの繋ぎでもそれっぽい音だしてるし、、ギターはグラフティーだったけど。アレはアルダーだったね。
128 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/01(土) 00:37:23 ID:cpKz+mDA0
>しかし、あのワウが掛かったような暴れ方はメイプル独特のもの >のような気がするなー 違う エフェクトのおかげ
いやピッキングだろ
:415:05/01/31 03:32:12 ID:???
>>466 ジミ・ヘンへの傾倒(敬意)の表れだったんでしょうかね?
粘着ネタのワウ音なんですが、MTRを持っていなかった頃、
宅録(ラジカセ2台を使用…)する場合にリズムとリードのメリハリを
どうつければいいかという悩みがあって…リードにワウを使ったところ、
これが結構イケたわけでして…ワウをカマすと(シェンカーのような
ウートーンではなく、もう少し踏み込んだブライトな鼻づまりトーンです)
弾いていて気持ちが良いのでアラはともかく、結構右手に頼りまくりつつ、
実力以上の(?)勢いで弾ききれてしまったりするんです。
プロの仕事と比較するのはナンセンスですが、ジョージの「どのように
ソロを展開していけばいいのか、本人自身も把握できていなさそうな」
スリリングな感じをそこそこ醸せるとでも言えばいいのでしょうか…
宅録できる環境の方でジョージの狂人的ソロにあこがれている方には
一度試されることをオススメします(当時はノイズで泣かされましたが、
最近の機材ならばその辺りの問題はクリアできるでしょう)
M.シェンカー、R.ローズ以外の有名どころでは…米ギター誌の記事で
見かけたのですが、故ダイムバッグもソロではイコライザー代わりに
ワウを使っている旨の発言(スタジオ作品だけか、それともライブでも
使っていたかは覚えていません)をしていました。
余談ですし、既出かも知れませんがオフィシャルのNEWSに目を通してみると…
息子(ショーン)さんは現在、L.A.のMIでギター演奏の研鑽に励んでいるとか。
数年以内に親子のバトル作品が期待できそうですね。
CC=立方?/デシ????
長々とスマソ
ちっともスマソなんて思ってないほど書き散らかしてるな
:415:05/01/31 20:51:20 ID:???
>>493 マーシャルならばスタジオ等で1959、JCM800、900、DSL、2000と使い倒した
ことがあるので、マーシャルならではというか、それぞれの機種のトーンを
肌身をもって体験してはいますよ。
スーパーチャンプを使ってるのは、今は自宅で爪弾く程度で、そんな環境で
使う上で一番手頃なアンプだからです。
ワウっぽいってのは4th.のところどころに関して感じたってだけで、1st.から
一貫してジョージの音は常にワウ臭いって言ってるわけじゃありませんので。
ちょっとスレ違い気味のカキコになってきたんで、しばらくROMらせてもらいますわ。
:415:05/02/01 23:47:18 ID:??? 選んだ言葉が悪かったか…毎週、個人・バンド練習で色んなスタジオで色んなタマの マーシャルを使ったり、ショップでクソなタマから極上のタマまで、とことん試させて もらった程度の経験があるってだけでマーシャルのコレクターやプロのエンジニア並に 知識があるわけじゃないですよ。キャビ、ライン云々ですが…ライブならばともかく スタジオ盤では基本的にほとんどマイク録音でしょ?俺は4th.スタジオ盤の音について ゴチャゴチャと語ってるわけで。それから、個人的にジョージ=マーシャルというより ジョージ=チューブアンプって印象です。実際、ジョージは一貫してマーシャルに こだわってるわけじゃないし(俺はDOKKEN中期〜末期に限定してジョージの音を 語ってるわけではありませんので)。 ESP製イエロータイガーですが、FRTが搭載された初期モデルは(30万近くして いましたっけ?)メイプルです。アルダー・ボディのモデルはジョージ自身が イエロー・タイガーのトレモロをシンクロに載せかえた時に乗じて発売された 廉価版です。最近売られているモデルについては知りませんが、メイプルは 万人に薦められる材ではない(非常に重く音もかなりクセがある)ので、 コスト面でアルダー材が使われているのではないかと思います。 メイプルかアルダーかは持ってみたら一発でわかります(とにかくメイプルは 重いです)。最近であれば、メイプルはオーダー扱いになってしまうんじゃ ないでしょうかね?俺が思うに、500さんの説が一番正確だと思います。 (蛇足) 当時の関係者から聞いた話ですが「ビースト〜」が録音された日本公演では、 マーシャル(とアコギ)が日本でレンタルされたらしいのですが、音に全然 満足できなかったジョージはライブ終了後、ギターをキャビに突き刺して しまったそうです。
>>179 はAcceptとのツアーの写真だった。
HELL TO PAYは、メタルと言うよりハードロックだね。
音質は良くはないけど、気になる程悪くもないって感じ。ただGはちょっとね・・・。
曲(歌メロ)は一発目でガツンとは来ないけど、悪くはないんだよね。
Gリフやソロが良ければなぁ・・・。
ドンさん、そろそろ違うギタリ(ry
あ、でも次はジョージか・・・・・・話は進んでるんだろーか?w
誤爆ですorz
ESPイエロータイガー使ってるみなさん、 ネック幅めちゃ広くないっすか? Fローズのナットからはみ出してるもん。 あれさえなければ最高に弾きやすいギター と思うんだが みなさんはどう?あんなもんだと割り切って 使ってる?
>>138 イエロータイガーそんなに広いの
ウォーレン・デ・マルティーニのcharvelみたいな感じ?
神風はそうでもないけど
座って弾くには物凄く弾きやすいけど
立って弾くには重すぎる。
ウォーレンのスウォードってかなり幅広ネックらしいよね。 アコギ級らしい。 もともとアラホ用にしつらえたネックだったとかって聞いたな。 アラホくらい指が長ければ逆にノーマルナット幅では弾きづらい だろうが。 イエロータイガーもナット幅45mmだったと思うから、かなり 広いほうだよね。
141 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/06(木) 20:13:09 ID:rBAlNUyh0
>>138 それが良いんじゃないか!
音の分離がよくなるはず
142 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/06(木) 20:23:11 ID:Bi9gje3U0
ウォーレン最初の頃のcharvel何本かは自分の使ってた
クラシックギターのネック幅と一緒のサイズで作ってたんだよな
なんでも気に入ってるんだけど細いネックに付け変えたいけど
ボディーのネックポケットも幅広だから無理だって
インタビューで答えた。
>>141 慣れると他のギターのネックが頼りなく感じるよ
ジェフ・ベックやリッチー・コッツェンモデルなんかの太いネックもいいな
「パリは燃やしています」のような「炎」に「チェーンを壊す」古典の彼の火のようで、 メロディックなギター先導と粋なポストヴァン・ヘイレンproto-金属リズムによって最も よく知られている元のLYNCH MOB/DOKKEN axemaster、および「夢の戦士」というジョージ・リンチは、 若い伝統的な金属による新しいアルバムにおけるまれな特別ゲスト出演を信仰復興論者 ICARUS WITCHにしています。 いつが「魔法を得るか」、この10月25にMagick Recordsでリリースされています、 リンチが「S.A.T.O.」というイカロスWITCHのオジーオズボーンクラシックのバージョンで いらだちを燃やすときScaryさんのファンが彼のランディRhoads捧げ物に扱われるということです。 WITCHベーシストジェイソンMyersはロサンゼルスに住んでいる間、友人にジョージと共になって、 リンチが、グループのデビューアルバムの上でプレーするのに同意したとき、ぞくぞくしました。 「ジョージはあまりに何年間も私たちにあるインスピレーションを持っています。」と、マイアーズは言います。 私たちの音楽が、より暗い間、彼が20年間以上前に完成させたスタイルでは、私たちは岩石の中に創造的な メロディーを彫ろうとします。 「リンチは彼のあざやかな断片独奏で有名ですが、また、奴はアメリカの金属の 歴史で最も多くのいくつかに重要なリフとフックを書きました!」
↑40回以上聴いても飽きない。 ソロ良し、アウトソロの05:12あたりからがまた堪らん。 やっぱりジョージはジョージだ。・゚・(ノД`)・゚・。 新譜に期待。
149 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/10(月) 20:33:23 ID:7JJ+DjaN0
確かに素晴らしいが、Yngwie化してるような気がする 毎度同じって意味で
>>151 うちの環境のせいかもしれないけど、mp3にノイズがチリチリって聴こえるので、いずれ買うつもり。
ノイズの件抜きにしても、気に入ったよ。
Xciter、MobShopより送料やすいね。ものが同じだったら、こっちで買おうかなぁ。
話し変わるけど、11月の楽器フェアに来日予定だってね。
HARDROCK CAFEとかで演奏してくれないだろうか・・・インストでいいから。
日本語おかしいなorzスンマセン × ノイズの件抜きにしても、気に入ったよ。 ○ ノイズの件抜きにしても、気に入ったからCDほしい。
155 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/14(金) 22:44:03 ID:/doNZrcY0
リンチ揚げ
156 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/15(土) 00:08:00 ID:T6EdXmP+0
REVOLUTIONのDVD買ったんだけど、画面が暗すぎてがっかりした。 手元とかの動きが全然分からない・・・ ライヴCD付きで2000円程だったのでお買い得なんだけど。 カッコイイのに残念だなー。
157 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/15(土) 00:33:47 ID:6IjJpIXJ0
>>156 悲しいことだが、今の巨匠の腕前では
記録にのこる映像などで、ファンに手元は見せられない
修正がバレるからだろうと思う
>>156 輸入盤ですか?
amazonでリージョン1表記があるので躊躇中なんだよな。。。
出来の悪かった95年の日本公演は、手元バリバリみえてる訳ですがw
>>157 CD(スタジオ盤)の音質とか、ツアーの規模とか考えると
予算がなかったのかなあって思う。。。
>>160 ジョージのサウンドは良い音で聴きたいけど、やっぱ良いものには金かかるんだよね。
だからこそ、あの値段なんだと思う。
すごくもったいない気がする。
162 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/15(土) 08:37:17 ID:oSK2JutH0
>>156 オレもREVOLUTIONの輸入版買った。
Voは殆どアフレコ!ジョ−ジのギターも結構アフレコ
してるけどドラムまでやってるよ!
インタビューに字幕出ないのが辛い
アフレコというより差し替えじゃないの? バーンに書いてあったけど。 ガッカリだよね。何のために出したのか。 買う気がしねー
>>146 いいギターソロだね〜。
こりゃ恐らく練りこんだソロだな。
最近の巨匠は即興っぽくないソロが多いな。
再録トゥースアンドネイルも練りこんだソロで間違いなし。
165 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/16(日) 00:25:03 ID:7CKF9pxG0
>>158 156です。
アマゾンのはリージョン1だが、
ヤフオクで出回ってるのは、輸入盤だけどリージョンフリー。
どうしても欲しければ、これ買えばいいんじゃない?
166 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/16(日) 01:19:33 ID:o/H7+b4h0
あのヨレヨレ動画とか見てもわかるけど、正直、腕落ちてるよな・・・
167 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/16(日) 07:01:15 ID:uvSeNHQj0
>>164 はー?そーかー?
おもいきっしインプロヴァイズっぽいけど
168 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/16(日) 11:54:55 ID:u3le2gJk0
ジョージってまだフルコン空手続けてるの? 運動のしすぎで腕落ちてるのか?
>>168 激しい筋トレから2、3日ほどは腕が痛くて思うように動かない場合も。
巨匠の事だし、そんな状態でも臆せず録音したりしてるんじゃないかな?
話は変わるけど巨匠版Mrクロウリーのギターソロ結構好きだ。
170 :
通りすがり :2005/10/19(水) 16:23:54 ID:3jUao55G0
久々にベスト聴いたが・・・やっぱキレにキレとるなw 酒が入ってるかナニがきまっとるとしか思えんぐらい。
171 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/20(木) 21:46:03 ID:Lx4gCpLy0
ベストってドッケン? ジョージのベストってまだないだろ?
172 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/21(金) 00:28:54 ID:eULk+Mi00
ジョージのベスト(・∀・)ホスィ!!
173 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/22(土) 23:14:18 ID:qVfbkquC0
メイデンのソロはそれなりにコピーできるね。 最近のジョージのスタイルはそれらしく聞こえる風の ぱっと聞いてかっこ良い風、でも実際はそんなに凝ってることは やってなくて結構簡単な物が多いよね? でもそれって逆にセンスだよなあ。
ドッケン時代とメイデンのソロとではメジャーリーガーと高校野球くらいの差がある
高校野球児、だな
176 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/23(日) 00:47:47 ID:cLS39Nl+0
なんかもう、売れない街角ギタリストって感じだよな。
トリビュートのMr.クロウリーのギターソロは良いよ〜。 音数は少ないが一音一音に魂が篭もってる。 音数詰め込みを追及する人間には分からない良さ。
Mr.Crowley良いよね。 オジーとツアー回ってた事あったんだっけ?
ステージ上の酒の補給もやってたといってたな。多分ブラッドギルス在籍時。
180 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/24(月) 22:48:45 ID:vDQdoULC0
もうすぐだよねロストリンチ
181 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/25(火) 06:56:17 ID:wUgMHA7Q0
最近、あらためてドッケンの4thをよく聴いているけど、やっぱヴィヴラート が官能的だね。 シュラプネルの連中でも完コピは難しいのではないかなあ。マカパインなんかも、 ライヴで「ザ・ヴィジョン」「ティアーズ・オブ・サハラ」を再現するときは、ジョージの フレーズは自己流に解釈して弾いているようだからね。
182 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/25(火) 21:55:18 ID:jzVCAbIb0
ジョージのソロのベスト盤出てるよ。 Mrクロウリーとかも入ってるやつ。
あれはベストじゃない
185 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/26(水) 21:52:51 ID:EwcvGJ8v0
>>185 過去スレ絡みのネタだ、気にするなかれ。
187 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/26(水) 23:22:11 ID:6awffc1D0
仕事の帰りにラジオ聴いてたらジョージリンチとチャーが なんかで競演する と言ってた。歳は同じ位だけど二人の接点が思いつかないな。 タイミング悪く救急車が通って何の番組とか日にちとか・・聞けなかった。 知ってる人教えてください。
189 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/27(木) 22:58:12 ID:RWafO9bs0
190 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/27(木) 23:08:11 ID:0/oLZePr0
パシフィコ横浜で11月5日〜サイン会やらギターバトルやるんですか?
>>189 持ち上げ過ぎw
>>190 サイン会は4日。
行く人は、抽選だからあまり騒がないのかもね。
192 :
ジャイアント :2005/10/28(金) 01:35:36 ID:EpReRyb60
>>189 単なるジョークじゃないの?
まあ、クラブ系ミュージシャンのプロフィールの書き方に比べれば、可愛いもんだと思うし(笑)。
194 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/29(土) 01:49:35 ID:XWcLl4qy0
Jacket photo of lost lynch is going to change to the ather one but the first one must be better. tracks are also little changed. lost lynch album will be bad album.
増減まとめ、間違ってたらスマン - It's Not Love - Unchain the Night - Young Girls [Live] - Back For The Attack - (Demo, with Jeff Pilson) - Alone Again [Live] - Will the Sun Rise [Acoustic Version] - Nothing Left to Say [Acoustic Radio Mix] - When the Good Die Young - How Many Lies - Turn on the Action [Live] - We're Illegal 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 + Thinking About You - (with A) + House On Fire - (Live, with Xciter) + Turn On The Action - (with Dokken) + When The Good Die Young - (with Dokken) + Cry Again - (Instrumental Version, with Dokken) + Tooth & Nail - (with Lynch Mob) + Bulldog Tyranny - (with Microdot) + Deeper + Paranoid - (with Vince Neil) + He's A Woman, She's A Man - (with John Corabi) + Billion Dollar Babies - (with Phil Lewis) + Round & Round - (with Stephen Pearcy) + S.A.T.O. - (with Icarus Witch)
Dokkenの曲が随分減ってしまった・・・・ 来年のリユニオンは、どうなることやら・・・
ミスタークロウリー、今回のは入ってないのか。
S.A.T.Oのカバー聴いてみたい。 巨匠のMrクロウリー、結構ツボだったんで。
200 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/31(月) 01:08:21 ID:C1V23jve0
ランディーローズのトリビュートできけたでしょ。 satoもクロウリーもさ。 will playのほうにはクロウリーしかはいってなかったけど。 はっきりいってlostlynchは最悪だな。 そりゃlynchmobの3期の未公開テイクは聞けるけど、 それ以外はジョージのだしてるアルバムからの寄せ集めで あまり値打ちないよな。 おれはドッケン時代の、とくに4thの頃のテイクがききたかったね。
202 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/31(月) 09:11:12 ID:Xn0MxwYM0
ジョージのベストプレイは メタルエイド STARSだと思います。 あの頃はキレまくり。
早弾きに走ってた時期ね。 色んな意見があっていいと思うし、否定はしないけど、心には残らないんだよね。。 「〜サハラ」とか「テラ〜」「〜リメンバー」のほうが、個人的に好きだなぁ。
204 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/31(月) 18:09:45 ID:uac2XYcX0
ジョージにハマったのはSTARSを見てからだった インギーなんてカスだと思った なつかすぃ〜(;´_`;) あれこそジョージのプレイだと、いまでも思う
昨日掃除してたら古いライブビデオが出て来た 屋外でパッチワークのパンツ履いてるの格好良かった モンスターズ オブ ロック だったはずなんだけど。 やっぱこの人は上半身裸でも様になるな〜
206 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/01(火) 00:21:41 ID:SAi6geNs0
STARSの想いで・・ジョージ以外ではニールショーンが凄かった。 ジョージもインタビューで認めていた。 ニール→産業ロックってイメーシ゜で 損してるよな。 てスレ違い。スマン。
ニールが最高だったけど編集がクソだとかこき下ろしてたね。 あとインギーのせいでみんな速弾きに走ったとか。
>>201 どの曲やるのか気になってた。
vaiか。
>>208 15年位前にCD5枚買ったら貰えたんですよ
色んなバンドのビデオがあって選べたのでDOKKENを
恐らく向こうでテレビ用に録画されたものだと思います。
ひょっとしてエディーのアンプ使ってるのかなと思ったらレアかなと・・・
その映像と同じ格好ですね、モンスターズ オブ ロックですよね?
ところで、今日はラジオですよ。 Vodafone “LOCK ON ROCK”Special Program ◎act1/2005年11月3日(祝・木)15:00 〜18:00 TOKYO FM/JFN38局ネット
charとセッションまだかよ。charはどうでもいいけどさぁ
214 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/03(木) 17:25:07 ID:xZekqinr0
おまいら、セッション始まったぞ!! 今すぐFMつけれ!!
215 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/03(木) 17:43:27 ID:Dg1ehJ9R0
いい音さしてるなー。
216 :
ちか ◆Qx2LtCXtv2 :2005/11/03(木) 18:01:58 ID:/WyZsen5O
最高でしたねε=(/*~▽)/
217 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/03(木) 22:07:11 ID:XIV6N/t00
5日は整理券もらえれば、入れるのかな? なにげに生で見るの初めてかも しかも至近距離で見れる? そういうもれは、ラジオ、聞き逃しました・・・
ライブ会場見て来た。
200人以上余裕で入れるけど、音悪かった。
可能なら、Gアンプの前で聴くのがいいかも。
>>217 抽選券もらって抽選だよ。
お互い入れるといいね。
>>211 そのタイプは使用してないですよ、蛍光の神風とか使ってますね
ドラムセットはツーバスだったと。
これは販売してはいけない物だと思われw
聞き逃したcharとのセッション。
221 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/05(土) 13:54:05 ID:DmtpIYS60
整理券配布の時間に行けなかったよ あきらめて家にいます レポよろしくお願いします
リハの音が聞こえるよ。 アイ ウィル リメンバーだ! ワクワク
223 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/05(土) 15:36:12 ID:/sjl0c+u0
NUNOもきてるんだよ。
アンプ良い音だった! 未発表曲、CDで聴きたいね!! 聴き足りないけど、満足です。 ありがとうジョージ(┬┬_┬┬)
素晴らしかった・・・ 1. Mr. Scary 2. タイトル失念orz Lightnin'だっけ?誰か頼む(with 島) 3. I Will Remember(with 大村) 4. 未発表曲 確か、こんなだったと思う。 感動のあまり、記憶が・・・、すまぬ。 サムピッキッング等、色んなテクを織り交ぜて披露してくれた。 メインは黒神風で、LTD制作の黒いVも披露、3曲目ではPUの 切り替えを間違えて弾いちゃったらしいw マーシャルアンプからは「コォォォォォォォ」ってノイズが出てた。 出て来たときは、ちょっとアガってたっぽいけど、弾き始めたら 機嫌良さそうにしてた。 ジョージ自身も楽しんでくれたみたいだ(*´ー`) もっと弾きたそうだったw 椅子席だったので、盛り上がれなくてちと残念ではあったけど、 楽しめたよ。 通訳した人、今頃へこんでるだろうなw ジョージ&スタッフさん、サンクス!!乙でした!!
226 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/06(日) 14:32:12 ID:v4zVa+Zr0
>>225 >通訳した人、今頃へこんでるだろうなw
なぜ?
神風って昔使ってたのと同じの? それとも新しい黒かな。
229 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/07(月) 21:51:00 ID:UPq4zMU90
新しい神風1じゃないの? 特にすごいことしてるわけじゃないけど、ほのぼのとして いい感じだよね。ジョージもグランパだしね。いい人っぽいよな。 でもかっこいいのは維持してるのはさすがだよ。
エミリーさんカワイクナイ!!(・∀・)
>>228 >>230 この神風一番最初に使ってたのじゃない?
迷彩のトップ面一部分ピンクに塗ってるから。
なんか目付きジョン・トラボルタに似てきたなw
むちゃくちゃなセッションだなw大笑いしたよ。 char怒ったんじゃねえの? さすが巨匠!!!
最後なんてエミリータン歌いにくそうでワロタwwwwwwwwwww
235 :
232 :2005/11/07(月) 22:48:52 ID:d6YHmRir0
やっぱどう見ても新品みたいだね。 でも昔から気になってた爆弾横ピンクに塗ってる 新しいのにも塗ったのかな…謎
236 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/07(月) 23:02:09 ID:p/HKdrhi0
ブルースなのに いつものおどろおどろしいフレーズとピッキングハーモニクスとアーミング あと、ショーとディレイが合ってない・・・
これ事前にリハってないよ、多分w
>>229 初めてジョージリンチのギターを聞いたんですが…
なんか、ヴァイの物真似してるみたいに聞こえました。
率直な感想です。
普段はもうちょっと違う感じなんでしょうか?
239 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/07(月) 23:50:35 ID:y6PDFMrX0
あー、素晴らしい.. 鳥肌が...ひかない...
240 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/07(月) 23:55:03 ID:jdZtUkEZ0
尊敬するギタリストの一人だな ジョージは
このプレイで鳥肌はないだろ? 俺はジョージを否定しないけど、コンディションとかに左右される人 だと思うし、リンチのプレイが引き立つサウンドもあるし。 このセッションじゃジョージはかわいそうだね。30%だろ。 これをみてヴァイのまねと思う? HR、HM畑の人がヘンドリックスをカラオケでやるとみんなそうなるよ。 ある程度は。
>>241 いや・・・・こうはならないと思う・・・・。
そうとう図太くなければw
>>241 音のエッジの感じとかアーミングとか、ディレイのかかり具合とか、、、
似てるように感じました。
基本的にはどういうギタリストなんですか?
>>14 に書いてあるような人?
とりあえず、ドッケンから聞いてみようと思います。
>>243 口では表現出来ないからドッケンとか聞いた方が無難だと思う
ジョージやりにくそうだねぇ。
だれかESPイベの音源をうpしてくれる神はおらんか?
もっかい聴きたい・・・・
>>243 Dokkenの1stから入るのはやめときな、音悪いから
246 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/08(火) 00:29:55 ID:3U7pBq0h0
キッスオブデスの曲終わり辺りのブレイクのところで ハクションって聞こえるよな
エルボーコンターのとこの日本兵の絵の上にシールがはげたあとがあれば昔の
>>238 物まねに聞こえるなら、キャリアから言ってヴァイが
マネしてるって事になるけど?
しかし、全然かみ合わない2人。ワロタ
バンドくらい用意しろよw
他に類を見ないセッションだなw 奇跡としかいいようがないw。 ジョージ、教則ビデオではヴードゥーチャイルまともに弾いてるのにね。
昔の神風は急に鳴らなくなってもう引退させたんでは? 艶消しで格好良かったよな〜
動画で見ると古いのっぽいんだよな。ヘッドの塗装とか。 まあそっくりに新しいの作ったのかもしれんけど。
ラジオのは古いのっぽいね。
>>251 の「最近使用している神風」「市販品」のどちらでもない。
元奥さんの落書きらしきものがw
5日に使ってたのは、ペイントから判断するとおそらく市販品。
254 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/09(水) 21:41:20 ID:CpmW6t010
>>241 いーや、鳥肌だ
細かい所までよーく聞いてみろや
255 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/09(水) 21:58:23 ID:c9FOsQdm0
茶はともかく女子が非常に邪魔でした
ジョージのタイガーと神風どっちか上げるって言われたら どっちが欲しい?
おれならフロイドのザクリのないシンクロのタイガーだわ。 ファントークで茶のセッションのスレッド書き込んだの俺だけど、 外人ファンはありがたがっていたぜ。
セッションと言えば・・・アルバムだけど トニーマカパインのマキシマムセキュリティでのプレイが一番好きだ 鳥肌たつ
歌ジャケ当たんね
>>257 同意。Back For The Attackツアーの時のシンクロタイガー最高。
>>259 ティア−ズ・オブ・サハラのジョージ渋いね。
262 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/11(金) 23:53:16 ID:taZ9khHv0
HMVにロストリンチ注文しておいたんだが 入荷延期になってシモタなぁ
またかorz 尼で予約してるけど、まだ何も連絡きてない。
264 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/12(土) 23:11:58 ID:DawQdZFz0
揚げ
265 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/18(金) 00:38:03 ID:7zVCpBm40
266 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/19(土) 23:45:16 ID:8Gmh+puF0
スティーブリンチage
267 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/20(日) 00:44:30 ID:w8pmFz+l0
うーん。 マンダム
269 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/22(火) 11:28:51 ID:T/c1prUK0
262 LostLynch届いたけど?
LOST ANTHOROGY、尼からコネーorz ウニオンでは既に店頭にならんでるみたいだが。
退屈だよ。ロストリンチ。ジョージも金欠対策に必死なんだろうね。
>>272 何だ退屈なのか・・・。DOKKEN時代の楽曲もあったから期待してたんだけど。
ジャケもカッコイイし。まぁ、最近のジョージは迷走している感はあるはな。
RATTのスティーヴン・パーシーのアルバムでRATTの曲を演奏したり・・・。
尼からは音沙汰無しだが、タワレコに置いてあったから ジャケが目立つようにFuriousと入れ替えといたw
Lost Lynchコネー!(゚Д゚≡゚Д゚) 何だか賛否両論みたいだが気になるんだよぉ〜。
めちゃくちゃだった。。。
>>275 同じく来ない
つか、「賛」否両論なの?w
279 :
275 :2005/11/26(土) 03:30:41 ID:PGUAO4OM0
280 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/26(土) 23:12:09 ID:wIdqCKzn0
今後ジョージはどうする? T・アルドリッジと何かやるとか・・・?
このままグダグダとソロとかチンケなバンドやり続けるんだろうな・・
最近の巨匠はね、 あまり予算も労力も使わずに枚数だけ乱発して金を作りたいのがミエミエ。 なんせ企画ものが多すぎる。 レヴォリューションは最近の中では珍しく良かったけど。 あと最近のシェンカーも巨匠と同じく企画もので楽に稼ぎたがってる感じ。
ディールがとれないんだよ・・・ レコーディングしたかったら、企画ものに参加するしかないん じゃないかと。 昔はコピー(カバー)で稼ぐの良く思ってないような発言してた から、今だって望んでやってるわけじゃないと思うんだよね・・・ もう少し営業的な手腕があればなぁ・・・
THE LOST ANTHOLOGY買いました Cry Againいいね
ロスト・リンチだめポ・・・orz 年代がごちゃ混ぜだから仕方ないが、音質がバラバラだし 曲ごとにヴォリュームのバランスまでバラバラでいちいち 音量を調節せなならん。
でも買ってしまうファンの悲しさかな
289 :
回し蹴り総本山 :2005/12/02(金) 01:29:33 ID:LbFSZL3g0
「クライ・アゲイン」のみのためにお金払っても惜しくない。 インストVer.でよかった。
ラジオの動画、12月7日(水)までだね。 保存出来た人居る?
>>290 mms://stream4.gekimedia.net/tfmi/wmt2/tfm/fes2005/Fes_1103_Session.wmv
楽勝。
GASとか使え
「ストリーム 保存」とかで検索しる。
296 :
林檎使い :2005/12/05(月) 23:50:50 ID:YKRWE0O/0
ありがとう Winでやってみるノシ
ジョージ・リンチのグッズ通販をやってるMOBSHOPでTシャツ買ったら、 3枚も同じTシャツ送ってきやがった。orz MOBSHOPから送られてきた未読のメールを読んでみてみたら、 以下 かなり適当な意訳 「ヘイ 兄ちゃん オメーが頼んだTシャツ売り切れてるから。 別のTシャツ2枚送ってやるから勘弁してくれよな。」 って書いてあった。 別オーダーで頼んだTシャツと同じもの2枚・・・ 計3枚同じものが届いた。 恐るべしアメリカ人
299 :
297 :2005/12/07(水) 00:59:08 ID:1O4m4SuH0
>>298 George Lynch Girls Tombstone T-Shirt
コレの野郎さんバージョンが3枚。 orz
もう売り切れてるみたいだね。
2枚はヤフオクで売ることにするよ。 orz
300 :
298 :2005/12/07(水) 01:56:28 ID:0fC3RkNK0
>>299 サイズが小さかったら買ってもいいなと思って聞いたんたけど
大きいのかぁ。
売れるといいね。
301 :
297 :2005/12/07(水) 21:33:03 ID:1O4m4SuH0
>>300 サイズはアメリカンサイズのL 身長175〜180位の人用かな・・・
俺、大き目のサイズのTシャツが好みなんで、身長172だけど
メタTは全部Lサイズ
俺もモブショップで買ったことあってその頃今と違って操作悪くて 2回オーダーした形になっちゃったのよね。で、2回はミスで一回の 一個だからってメールしたら解かったよって返事が来て、安心してたら やっぱり2個届いたことがある。カード会社にクレームで扱ってもらったけど。 いいかげんなんだよな。あれは。何買ったかは忘れたけど。 多分リフネスかストーンハウスか、プレイフォーフードのCDだろうな。
ロストリンチやっっっと届いた。 二枚目聴いてて、何か変だと思って ディスク取り出したら、DISC1が二枚入ってやがったwwwww さんざん待って届いたのに…返品して、 また何週間も待つのかよ…ふぅ。 インスト聴きたいのに(−_−メ)凸 メリケンさんよ…orz だれかDISC2が二枚入ってた人いない?w
307 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/15(木) 23:23:15 ID:dSMnDDSc0
隣地揚げ
308 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/16(金) 03:22:04 ID:fcGAOyxC0
>>303 昨日新宿で購入。
君の書き込み見て確認したらオレもDISC1が2枚だった。
来月DTで上京するけど店に苦情言って代えてもらえるのだろうか?
309 :
303 :2005/12/16(金) 23:56:22 ID:PFeoPq6c0
>>308 仲間が居た。、w
尼に連絡したら、最初は3-5週間待ちって言われたんだけど、
翌日か翌々日には新品が発送されて無事にDISC2聴けたよ。
購入者に落ち度は無いので、普通交換してくれるっしょ。
ドリムシなら一ヶ月も先だよね?
レシートとかで店の電話番号わかるなら、早めに状況を連絡した
ほうがいいと思う。
送料店負担で交換してもらえないか交渉すべし。
ちなみに尼は、交換の送料は全て尼負担。当たり前だけど。
'94のジェイクEリーのブート観てたら。なんと!!BEASTやってたよ。 本家のライブ演奏聴いた事無いのに、まさかジェイクの演奏で聴けるとは、、 あービックリしたww 恐らくボーカルがマンディライオンなので、その関係と思われ。
>>311 ジョージと同レベル?自ら発言とはずうずうしいにもほどがある。
ジョージよりテクニックが上のギタリストでもそうは言わないもんだよ。
彼は内面的、精神面的に他より超越してる部分でリスペクトされてるからね。
お前は最悪最低だよ。
>>313 これいろんなところに貼られてる晒しだよ。文章はスレによって変えられてる。
315 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/25(日) 14:07:08 ID:uyIVgMvK0
>>311 やる気は分かるが、もうちょい練習してからうpしろ。
>>313 311にそういう言い方をするお前もリスペクトされそうにないな。
晒しであってもこいつのやる気さえも解からないって。 315はわかるみたいだがお前のレベルも知れる。 練習重ねてもだめなものはだめ。 芸を楽しむことは個人の趣味にとどめろ。 俺はリスペクトされるとか、そういった立場のもんじゃないから おまえの発言は筋違いなんだよね。 いいか315、2回目だがこれしきレベルをわざわざアップできるデリカシー のない人間のやる気に共鳴できるお前。 レベルが知れる。
>あれから、俺自身やっと彼と同レベルのプレイが出来るようになってきた。 身の程を弁えてないヴィジュオタが言いそうな発言。
当時のプレイの肝は腕と脳味噌の両面での異様な「キレ」だよw うpされても聴く気にもならんし、テクニカル的にうんぬん言ってる時点で何もわかってない あのキレは常人では再現不可だってw
319 うpされてもって誰が何をうpするんだ? 訳わからない事いうなよ。 テク的にうんぬん言ってる時点でなにもわかってないのか。 そりゃお前ならすべてわかってるかもだな。 ただおれはテクという事ひとつとって言ってみただけだよ。 それだけをいってるんじゃなくてジョージは内面が違うからすばらしい と言ってるんだよ。 お前のいう脳みそのキレということとかぶると俺はおもうんだけど。 お前の言うキレならイングウェイのほうが断然上だし 脳みそも腕もまさると俺は思うけどな。 ジョージもインタビューでイングウェイのギタリストとしての レベルを10段階中10だと認めている。 ジョージを勝るレベルの人間はこの世にはたくさんいるよ。 それは常人ではないけど、ジョージはたいしたレベルの超越度では ないよ。
321 :
ジャイアント :2005/12/25(日) 22:58:21 ID:5bjGMywl0
>>311 「Dream」は素晴らしい仕上がりだね。
ボーカルがいいよ。
ライブの尾崎豊を連想させる。
マジな話、ジャケットの絵はすごく良いと思うよ。これは本当に本音。
ジョージのメイデントリビュートのソロってイングウェイの影響が もろに出てると思うのは俺だけ?でもペンタトニックが すごく80年代っぽくてうれしい。 俺はジョージにはサンタナみたいなラテンロックを もっとやってもらいたいんだけどなあ。 ジョージがハーモニックマイナーを使うとクラッシックよりスパニッシュ になるからね。
ちなみに、メイデントリビュートは息子さん(ショーン君?)との共演だそうですよ。
>>322 Tierra Del Fuegoみたいなラテン+HR路線のインスト集とか?
それは面白いかもしれないね。
>>320 フレージングのセンスで全盛期の隣地を越える人はそこまで沢山は居ないと
個人的には思う。
そのくらい隣地のプレイには衝撃を受けた。
tears of saharaの出だしとかもリンチ節っていわれてるけど あーゆーマイナーメロディーの使いまわしはイングウェイが 80年代中ごろにはやってるしね。 イングウェイのi am a vaiking って曲のソロの頭とか同じだもん。 大体イングウェイが売れる前にマイクヴァーニーがスパイスとして ジョージにテープとか渡してたって話もあるしな。 だいたいイングウェイはテクがすご過ぎて敬遠されるところあるけど、 タイム勘とか鳴きのメロディーとかもすげーと思うんだけど。 そりゃメタルの免疫がまったくないのにバックフォージアタックとか トニーマカパインでのソロテイクとかスターズとかきいたらジョージすげーな ってことになるわな。 はじめに見たものが母親と思う動物の心理と同じで。 こう言おうか。ジョージはうまく聞かすセンスを心得てるんだよ。 エディもそういうセンスの人だろ? キザイヤジョーンズとかスティービーサラスとかみたく かっこいいファンクとかラテンやればいいのに。 過去の栄光にすがりすぎなところある。いさぎよくなれ。
>>325 ジョージのタイム感は素晴らしい まで読んだ
ちなみに英文のジョージのインタビューでジョンノーラムのことは たしか10中7くらいの評価をしていたよ。 俺はジョンノーラムのゲイリームーアっぽい 演歌なところが好きなんだけどね。
>>325 その時、おれのアナルが悲鳴をあげた、
まで読んだ
>>330 ソースサンクス。これははじめてみるわ。
おれがよんだやつはケラングかなんかの雑誌でたしか93年位
2枚目のモブの頃のだったんだけど、、いってること違うじゃんね。
>>331 > いってること違うじゃんね
何が違うの?
いやー、ジョージも俺に見習っていいギター弾いてもらいたいわな。
334 :
ジャイアント :2005/12/27(火) 05:45:01 ID:XXuBBK5O0
>>324 >フレージングのセンスで全盛期の隣地を越える人はそこまで沢山は居ないと
個人的には思う。
うん。というか、ほとんどゼロだと思うよ!万人が認めると思うけどなあ。
なんていうか、10のテクニックがあっても7ぐらいで抑えて、残った余力を全てフレーズのタッチとタイミングに集中してるっていうか。
インギーですら、タイム感が全盛期のジョージに匹敵したのは、ごく初期だけじゃないかな。
普通のギタリストが弾いたら単なる速いトリルでも、ジョージが弾くと「空中に浮く」んだよ。
あんなのできないよー!
メタルギタリストと共演して「リーグが違う」とバカにしたニール・ショーンも ジョージのことは賞賛してたもんな〜。
336 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/27(火) 12:18:36 ID:Ru+rt0Ig0
charとのセッション聞いて、 ああ、この人はこれしかできないのねって想った
ジョージの場合は手癖が見事に嵌るコード進行がポイントなのでは。 そういうコード進行がバックで流れてないと本領が発揮できないというか。 ちょっと哀愁を出し易いコード進行ね。 ドッケンの1stから4thにあったような。
338 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/27(火) 18:22:59 ID:emlxv4dG0
たしかに、Charとのセッションはたしかに・・・ですな(笑)。
選曲に問題があるんじゃないかな〜。Charさん、やりにくかっただろうなぁ。
単にジャムるだけなら気楽に楽しめたんだろうけど、観客は巨匠節を期待しているわけだし。
>>336 そう、いい意味でも悪い意味でも、これしかできないのかも・・・ :)
だからこそ、巨匠をいつまでも応援したくなるわけで・・・。
>>335 そうなんだ?ニール・ショーンも好きなんで、嬉しいな。
詳細きぼん
ドラムが無いとうまく弾けない(ジョージ談)
341 :
ジャイアント :2005/12/27(火) 19:39:02 ID:jHmPY6ph0
>>337 >ジョージの場合は手癖が見事に嵌るコード進行がポイントなのでは。
そんな感じはするよね。そういう意味では、ニール・ショーンの方がはるかに上なのかもしれないけど…。
ジョージは天才ではないよね。だけど、巨匠だと思う。
なんか、インギーの前座でギター弾いてたりするらしいじゃん。
悲しい…。がんばってほしいな。
342 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/27(火) 20:24:06 ID:B8fo/vU+0
亀レスだけど、
>>292 、GJ!おおきに!
CHARとジョージがセッションすること自体が凄すぎるけど
セッションとしてはお世辞にも褒められた内容じゃないね^^;
はっきり言ってヨレヨレ。
>>341 この人は哀愁のコード進行がバックだと異次元の泣きを発揮するが、
コード進行が無機質なものだとプレイも釣られて無機質になっちゃう
素直なギタリスト。
MrCrowleyで久々に哀愁のコード進行をバックに弾いた時は、
やっぱり異次元の泣きだった。
ティアーズオブサハラを聴くのじゃ!
345 :
ジャイアント :2005/12/28(水) 00:17:55 ID:MsoK1Nox0
>>343 >異次元の泣き
わかる!
多分、ただのブルース進行でも、あんまりジョージのギターは泣かないよね。
普通のことぐらいじゃ泣かない強い人というか。
ジョージのギターは、悲しい「泣き」というより、慟哭の「器き」だよね。
「あんた背中が煤けてるぜ」「時の流れは、あんただけのものじゃない」って感じ。
>>339 HEARN' AIDで「俺とジョージのプレイは他を圧倒してた。」って
インタビューで答えてたよ。
イングヴェイとブラッドギルスも結構凄かったけどな。
348 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/28(水) 19:58:49 ID:QVnYXgiZ0
>>347 食い合わせで腹こわしそうな組み合わせだねw
349 :
ジャイアント :2005/12/28(水) 20:10:21 ID:5gkVZ31B0
>>346 さんくす
ジョージのコメントは知ってたんだけど、ニールのは知らんかった。
好きなギタリストが、お互い認め合ってるのはすごく嬉しい
>>341 11月のなら、メインアクトがインギーって扱いなんじゃないかと
公式BBSに載ってたSET LIST
ttp://p210.ezboard.com/fgeorgelynchmessageboard52219frm75.showMessage?topicID=14.topic Kiss of Death
Just Got Lucky
Dance of the Dogs
When Heaven Comes Down
Rain
River of Love
The Hunter
Will the Sun Rise
For A Million Years (acoustic with long electric solo)
Breath and a Scream
Flesh and Blood
Into the Fire
Til the Living End
Wicked Sensation
Mr. Scary
Lightning Strikes
Alone Again
Unchain the Night
It's Not Love
Tooth & Nail
Voodoo Child
352 :
ジャイアント :2005/12/28(水) 23:10:39 ID:5gkVZ31B0
>>351 そっか。曲数はちゃんと多いんだね。
前座という感じではないのか。
>>353 二ールショーンのプレイ良いじゃん。
おれはグレイグゴールディーが一番しょっぱいと思った。
それにしてもジョージとイングヴェイは確かに凄い。
いちばんしょっぱかったのはトゥイステッドシスターの奴じゃない? カルロスカヴァーゾがちょっとジョージっぽい弾き方だった。
356 :
ジャイアント :2005/12/29(木) 03:32:18 ID:szrKnS670
オレ、この映像始めて見ました。 ちょうどギター練習してたんだけど、すごく悲しくなりました。 インギーすごいじゃん!!どうして今はこうやって弾かないんだろう? 一番カッコイイのはやっぱジョージかな。見た目とか、弾き方とかも。
>>355 ジョージ→カルロス→ジョージ→カルロスのリレーは全然違和感ないよね。
映像を見ないとジョージ派手→ジョージ地味→ジョージ派手→ジョージ地味
という風に聴こえる。
あとラフカットのボーカルの人、一瞬ロブロックが歌ってるのかと思った。
でもよくよく考えてみるとギターヒーローって呼ばれてるのって インギーとジョージくらいだもんね、目立って当たり前だよねw
360 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/12/29(木) 16:31:17 ID:G4CP0HSU0
>>353 Good Job! 初めて見ました。
ジョージ、かっこいい〜。カットTシャツが懐かしい(笑)。
個人的にはクワイエット・ライオット勢の活躍ぶりが涙ものでした。
なんといっても、80年代前半のギター教室の謳い文句は
「Tooth And Nail、Com'on Feel The Noise、Round And Roundが弾けるようになる!」
でしたからね〜(感慨深い・・・)。
>>359 Georgeの弟子、RATTのWarrenを忘れないで下さい。
>>361 スターズ出演の面々に限ればジョージとイングヴェイくらいという事では
ジョージも良かったけど久しぶりに観たジェイソンベッカーで鼻血が出た
でも音あわせで誰か奥ですげーサウンドだしてるの誰だ?ってみんなして言ってると それは二ールショーンだったっていうエピソードがある。 ま、イングウェイは抑えてひいてるね。確かに当時のジョージは冴えてるよね。 例の癖のあるピッキングフォームで音にも個性があるし。
ていうかこれのドキュメントビデオでレコ風景収録されてんだけど、見たことある奴いない? ジョージが批判してたディオのクソ編集でカットされたニールのソロは結構カッコいいよ。
ニールのプレイはチョーキングとかが王道でストレートなロックサウンド だもんね。かっこいいの一言。ジョージの後のほうはどうやってんのかね? スライドとプリングを繰り返してるのか?それかチョークとアーミングの 繰り返しか?ブルーオイスターカルトの人も乗せ方がいいよね。
367 :
ジャイアント :2005/12/30(金) 01:43:18 ID:Iq6MpdvA0
>>366 >ブルーオイスターカルトの人も乗せ方がいいよね。
オレも気になった!!メチャクチャ巧いよね。ボーカルも凄いし…。
バンドの音を聴いてみたくなった。
やっぱ凄いな:ジョージ、インギー、二ール、儀留守 地味に巧い:カヴァーゾ、青牡蠣の人、メイデンの2人 良いかも:ヴィヴィアン う〜ん:グレッグ、捻じ曲がった妹の人
カヴァーゾの笑顔を見てると世の中捨てたもんじゃないなと思う
うんそうだねw STARSのメイキング入りのビデオ、DVDで出ないかなぁ・・・2K円位で。 そこそこ売れると思うんだが。 あとUNCHAIN THE NIGHTだっけ?あれもDVD化(再発?)希望。
セイクレッドグルーブ今聴くとかっこいい
372 :
ジャイアント :2005/12/30(金) 03:22:30 ID:Iq6MpdvA0
>>369 うん。でも、この企画自体が楽しいよね。
みんなの声やプレイにも、ガッツがあるし。
なんか観てたら涙出てきちゃった。
良い時代だなあ。
373 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/01/04(水) 04:44:00 ID:9H+jGgwU0
オレ12インチシングル持ってる。 当時高校生であまり金なかったけど、チャリティーだから買った(輸入盤に日本語解説入れただけのチープなやつだったけど)。 アルバムはCDになってるけど、12インチはGソロのロングバージョンと編集バージョンが入ってる。 結構貴重かな?
イングべーは適当に弾いてんだろ簡単なラインだし リンチは必死っぽいのがダサい。
375 :
ジャイアント :2006/01/04(水) 06:38:20 ID:4OvHzZYY0
>>374 (爆笑)
ようするに、適当に弾いても必死に弾いてもオマエはケチをつけるんだろ?
ジョージは高度なフレーズも楽勝なフレーズも敢えて真剣な顔で弾くの。 所謂ギターフェイスですよ。 あれは感情を込めてますよというアピール。
wicked sensation のビデオのジョージはまじかっこいい。 一番ルックスもさえてる時だよ。
378 :
ジャイアント :2006/01/05(木) 19:51:40 ID:ye2QNSzw0
>>377 うわあ。それ観たいな。
オレ、教則ビデオで前かがみになって弾いてるところぐらいしか、あんまり観た事ないんだよね。
立っても弾いてたけど、おとなしめだった。
ドッケンのもみなみれはれよし。
381 :
ジャイアント :2006/01/05(木) 20:15:07 ID:ye2QNSzw0
>>378 ごめん。探したらすぐ見つかった。
やっぱりこういう雰囲気いいなあ。
なんか、テクニック云々とかじゃなくて夢がある。
In My Dreams
ジョージが1枚でもオジーバンドでアルバム残してたら人生変わっただろうなあ。
>>383 それも聴いてみたかったけど、
クビになったからDokkenに戻ったんじゃなかったっけ?
>>384 アルバム1枚作ってクビになったとしてもドンはドッケンに引き込んだんじゃないかと。
あくまで妄想ですよ。
386 :
ジャイアント :2006/01/05(木) 23:35:55 ID:ye2QNSzw0
>>379 ちょうどレスが入れ違いだったので、お礼できませんでした。ごめん。
ありがとう!
ていうか、ジェフめちゃくちゃカッコイイじゃないですか。
やっぱりなんか、ドッケンって華がありますね。なんか、それが伝わってくる。
個人的には、全体的な完成度でブレイキングのビデオがヒット(笑)。
この頃のジョージって、リマールに髪形似てますね。
ネバーエンディングストーリー〜♪
>>383 うん。でも、ドッケンでの成功と、オジーでの成功…。
ファンとしては、どっちの曲も捨てがたいなあ。
>>385 戻ろうとしたらドンに「お前なんかイラネ」って言われたらしいw
ウォーレンとの対談で言ってた。
結局戻ったし、ドンの胸の内は分からないけどね。
>>386 ジョージがリマールの真似したんだよw
>>387 ジェイクとの対談だと「うれしいよ」って迎えてくれたって言ってたよ。
一応オジーから声が掛かったというのはバンドのプロモートに使えるという
ビジネス的判断からの発言だろうけど、とかそんな感じで。
オーディションにおっこったんじゃなかったのか? ブラッドギルスとかも居たとかいうさ。 まあジョージじゃ無理だよ。 ジェイクみたいなオリエンタルなフレーバーが要る。 オジーはプレイさせていろんな角度で検討したっていうぜ? ヴィジュアルとかサウンドとかさ。 ジェイクとの曲つくるときは イメージをいって実際に弾かせてそれでいこう。みたいならしかった。
ジョージはいいんだよ。巨匠どまりで。 自称黒帯、未来のギターヒーローにおれのプレイを捧げるよ。 とかいっちゃって自分のプレーの限界を悟ってることをおおやけに してるところあるしな。
391 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 01:56:15 ID:hN6Kghdo0
>>389 たしかそうだよね。
落選してジョージが泣いていたって、ジェイクが言ってたような気がする。
>>390 >自分のプレーの限界を悟ってる
なんか、そんな発言を良く見かけるよね…。
かなり年齢がいってから成功した人だし、後続のギターヒーローにおびえながら、本当にいっぱいいっぱいで頑張ってきたところがあるのかもね。
392 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 01:59:02 ID:hN6Kghdo0
>>391 ごめん、ジェイクじゃなかったかも。
でも、誰かが言ってた。
う〜ん、思い出せない。
ジョージは確かオーディションでランディーに負けたんじゃなかったっけ。 まあ、ドッケン1stの頃はまだ派手な演奏は開花してなかったと思うし、 負けたのも分かる。 ギターヒーローとしての派手さが開花したのは2ndからだと思うんだよ。
394 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 02:52:13 ID:hN6Kghdo0
>ランディーに負けたんじゃなかったっけ いや、ジョージはランディと同じ白人のアメリカ人だから落ちた。オジーは、正式メンバーにはランディとは全く異なるギタリストを探していたとか、確かそんなことが書いてあったから、ランディの後任のオーディションだったはず。 >ギターヒーローとしての派手さが開花したのは2nd オレ、教えてもらった動画で、今日初めてブレイキングを聴いたんだよ。 確かに、この頃のジョージはそんなに巧くないね。 バッキングの弾き方も素人っぽいし、ソロなんか素人に毛が生えたレベルだ。音の選び方は抜群にカッコいいけど…。 でも、バンドとしてはドッケンの実力だけ突出してる感じがしたよ。 ジョージは1stと2ndの間に、死ぬほど練習したのかなと思った。
395 :
メタルSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2006/01/06(金) 22:01:58 ID:gH33Fn3H0
おいおいジョージが1stのプレイはたいした事ないけど2ndとの間に練習した? 悪いけどそれはないんじゃないかな。 VAN HALENがまだマンモスと名乗ってた頃、エディとジョージは超凄腕でカルフォルニアのクラブで 有名だったからね。 1982年のジョージの音源は聴いた事あるかな? そこでBEAST FROM THE EASTのソロタイムとほぼ変わらないプレイをしてるよ。 後期にGITか通うぐらい練習熱心だから今のほうが巧いかも知れんが。 デビュー前から凄いよ、この人。
396 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 22:17:26 ID:W/EtJpNB0
>ジョージは超凄腕でカルフォルニアのクラブで有名だったからね そうなのか! う〜ん、単にオレの聴きとり不足か。 ブレイキングのビデオクリップでも、ジョージ一人だけなんか照れてるような感じだしさ。 凄腕には見えないし聴こえないなあ…。すごく可愛いけど。
1stのパリス・イズ・バーニング聴いたら普通に凄いと思うけどな。
398 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 22:23:02 ID:W/EtJpNB0
>>397 そっか。
パリスはどっかでちょっと試聴できたよね。
前もチラッと聴いたけど、もうちょっとちゃんと聴いてきます。
399 :
ジャイアント :2006/01/06(金) 22:32:38 ID:W/EtJpNB0
>>398 うむむ…。やっぱり30秒じゃよくわからんち。
エコー全開の音でごまかしながら、ハンマリングでただ上昇しただけに聴こえる。
でも、アルバムちゃんと聴かない限り、エラそうなこといっちゃダメだね。
ごめんね。
400 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/01/06(金) 23:23:43 ID:13BTSEjb0
ランディー・ローズ、エディー・ヴァン・ヘイレン、ジョージ・リンチが当時のLAギタリスト三羽烏。 ジョージは自分だけ売れなくてあせったらしい。
とりあえず、ジョージは照れ屋だからw Parisはジョージの代表曲だよ。ジョージファンなら聴くべし。 それと >オーディションでランディーに負けた で合ってる。
402 :
ジャイアント :2006/01/07(土) 00:31:09 ID:0tb3p9xd0
>>401 >オーディションでランディーに負けた
そうか。じゃあ、オレの完全な記憶違いだね。
たぶん、違う話がごっちゃになってるんだと思う(笑)。
ありがと。
オジーはジェイクって奴を選んだ(笑) とかジェイクとの対談で言ってたから ジェイクにも負けてます。
404 :
ジャイアント :2006/01/07(土) 01:11:25 ID:0tb3p9xd0
マジで?巨匠2連敗なのか。 そりゃあ、泣くよな。2回もオジーのところへ受けにいったら、そりゃあドンからイラねえって言われるよね(笑)。 やっぱり、当時のLAのレベルはとんでもなかったんだね。 ヨシュア・ベラヒアとか、なんかそんなヤツもいたんでしょ? 全く音源聴いたことないけど。
406 :
ジャイアント :2006/01/07(土) 02:57:49 ID:0tb3p9xd0
ラットやドッケンの関係ってほんとレインボーやパープルに近いね
408 :
ジャイアント :2006/01/07(土) 16:33:28 ID:zfm1ClNK0
確かにファーストでもパリス〜は派手なプレイをしてたね。 でもあのアルバムで演奏が派手なのはあの曲くらいだよね。 じゃあ、プレイに遠慮が無くなってきたのがセカンドってところか。
tooth and nail のサウンドはうんざりだよ。 キンキンじゃねーの。アローンアゲいんはいい曲だけども。 あれはあういううるさいのを意識した色物アルバムだよな。 どっけんで一番いいさうんどなのはアンダーに決まってる。 あのサウンドなあらどんなリックスでもそれなりに決まるだろ。 たとえばホワイトスネークでもモトリーでもガン図でも。
411 :
ジャイアント :2006/01/09(月) 20:59:01 ID:eYR5fhPY0
「ブレイキン」にハマッちゃって、ドッケンの1st買いました。 良い曲だよね、ブレイキン。 ブレイキンとパリス以外はあんまりピンと来なかったけど。 フォアンが辞めてくれて本当に良かったとは思った(笑)。
ブレイキンはドンの鼻にかかった甘いボーカルの方が魅力的。
むしかえさなくていいよw "Sacred Groove"等を聴く度に「ジョージ最高!!やっぱこれだ!!」って 嫌な事を全部忘れられて前向きになれる私は幸せ者だww さて、久々に"Smoke This"でも聴こうかな。
最近のお気に入りを、お裾分け うpろだドットネット 1号 10000065063 10000065065 曲名は聴いてのお楽しみです。 お客さんの反応が笑えるw 前にDOKKENスレに置いたのと同じやつね。
417 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/01/14(土) 11:19:01 ID:77H2tlX60
>>415 通りすがりですが、御馳走様。
ドッケン10年ぶりぐらいで聴いた。
>>419 いいバンドなんで、また聴いてくださいね(´▽`)ノ
名古屋が生んだ究極の様式美バンドRACHEL MOTHER GOOSE!!! 絶好調発売中の新譜「SIGNS」は奇跡の名盤!!!! 全メタルファン必聴!!!!!
GEORGE LYNCH To Jam With DISTURBED Tonight!!! - Jan. 20, 2006 Former DOKKEN guitarist George Lynch will be making a guest appearance with DISTURBED tonight (Jan. 20) during the Chicago band's headlining performance at the House of Blues in Anaheim, California. Lynch will reportedly be playing the track "The Game" off DISTURBED's debut album, 2000's "The Sickness", inserting the "In My Dreams" (DOKKEN) solo and jam in the song's outro.
423 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/01/29(日) 18:47:16 ID:CruCfvpy0
リンチ揚げ
424 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/01/30(月) 01:11:14 ID:p8o1p8Ss0
カミソリギター(笑)
ホームページリニューアルされてるね 先生ってw
429 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/02/08(水) 19:29:36 ID:YGE+ZTBn0
CDダターヨ。
>>431 ありがとう。
ブートとオフィシャルを両方扱ってる店で、ラベルにCDRって書いて売ってたんで、躊躇してたんだ。
コピー品かもしれないんでやめておく。
別の店で「L.A. BLUES AUTHORITY」買って来た。
聴くのが楽しみ。
ブルースオーソリティはウィルプレイにジョージのトラックは入ってるし。 他にはあまりいいのは無かったように思う。 例の3枚組はリフネスがある意味一番まともだな。ライブはただのライブだし。 ストーンハウスはアート。 ジョージがすごいのはギターバトルだよ。 あと最近のジョージのプレイはいいよ。メイデンとかフランクマリノの プレイはツボ。
434 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/02/11(土) 00:48:44 ID:ar58epOm0
>>429 先生って文字がイチイチ出てくるのに糞ワロタw
センセイ ジョージ
なんかかわいいなー
435 :
432 :2006/02/12(日) 00:52:56 ID:cN3elv5S0
>>433 うん、「L.A. BLUES AUTHORITY」は悪くはなかったけど、リピートする気にはならなかった。
EPコンピは、「THE LYNCH THAT STOLE RIFFNESS」が欲しいから買おうかな、と。曲はイマイチだけど、ギターを聴くぶんには良さげなのでw
ギターバトルとWasted Years良いよね。パナマもShy Boyも良かったよ。
企画物はお金をかけられるから、音が良いのかな・・・まともなオリジナル新譜が待ち遠しい。
リンチに欠けるのは音楽性だな。 あとは揃ってるんだけど。 なんかこうメジャーレーベルでベテランメンバー集まった エイティーズの匂いプンプンのバンドやってほしいところだな。 フューリアスジョージも正直音がつまらないよな?
トリノでアメリカのスノボのコーチに似た人がいた。
438 :
良&糞スレ探検隊Z号 :2006/02/15(水) 23:32:36 ID:EHT9GlWJ0
やあ(´・ω・`)ショボーン 、あげとくよ。
名古屋が生んだ究極の様式美バンドRACHEL MOTHER GOOSE!!! HR/HMの歴史に名を残す名盤「SIGNS」は絶賛発売中!!!! すでに全盛期のイングヴェイをも超えたギターはまさに奇跡!!!!! 全メタルファン必聴、必携!!!!!!
440 :
オマイラのドリームブレイカー ◆1waCM/wtrk :2006/02/28(火) 20:27:58 ID:0tGyEf4Z0
なんか面白い話題ないですか? ドッケン再結成とかないですか? ああ、そうですか、はい、ないんですね。 わかりました。
>>441 Monsters of Rockの出演者に、今のところDokkenの名前は無い。
donってきもい。
ついにジョージ降臨か!?
思わず笑ってしまったじゃないかw
全曲新曲の新譜出してくれよ。 リメイクやらカバーはもういい。
合わないかもしれないけど、ギルビーの代わりに巨匠が入ればよかったなー SUPERNOVAだっけ? オリジナルが聴きたいよ
ジョージのフィギィア。ありゃだめだな。
フィギュアまで出てたのか。
オフィシャル物なんだよね。スラッシュとランディーローズとザックワイルド なんかがある。
ジェイデッドハート。
で、マイケルアンソニーとなんかやるんじゃなかったっけ? 半年も音沙汰ないぞ。
モトリーのヘルプに入るみたいだが。
ミックマーズのフロイドローズ付きフェンダーはかっこいい。以上。
ジョーホームズのフロイドローズ付きフェンダーの方がかっこいい。以上
>>458 あれはカスタムショップだった?
22フレットでラージヘッドだったと思うんだが
黒、サンバースト二本ずつ持ってなかったか?
あれは確かに格好良いが今なにやってんだろジョー・ホームズ
テクはあったがオリジナル曲って無かったよな。
460 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/02(日) 23:03:43 ID:i84YRdT6O
>>458 >>459 charvelじゃないのか?画像あったらお願い見つからなかった。
作曲はリジーボーデンのアルバムで関わってるよスゥイープ連発の早弾きだよ。
ジョーホームズのは1本だけシャーベル(グレーっぽいやつ)で あとはフェンダー。70年代。リアをハムにして指板フラットにして でかいフレット打ってスイッチのとこにボリューム移動して トーンのあたりにスイッチを移動。大体全部こんな仕様。 オジーバンド当時ね。今なにしてんだろ。
462 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/03(月) 04:19:49 ID:JhjDpQ6hO
>>461 メインで使ってサンバースと70年代なの?
22フレットまであったけど足したのかなブラックも22フレットまであったよね
確かワーマスのコンポも持ってたはずなんだが
463 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/03(月) 04:25:51 ID:HCofd5220
>>462 わすれてた。フレットつけたしもしてた。サンバーストのはみんな70年代。
ワーモスのもあったね。ミニハムのマウント跡ありの。
>>464 70年代のフレット付け足しですかカスタムショップで作ったのかと思ってた。
今キーとイケベから似たようなの出てますね。
466 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/03(月) 22:51:56 ID:CkqbpoSY0
ジョーのギターググっても情報無さ過ぎジョー本人の情報も無さ過ぎ でもあのストラトは確かに格好いい(・∀・) 材はわからないが70年代のサンバーストのストラト2本ブラックのストラト1本 SSHでリアがJACKSONピックアップ ワーマスのブラックボディーにスモールリバースヘッドとグレーのCharvel あとはオジーから貰ったゴールドのレスポールがオジー時代のギターだよ。 変な宗教に凝ってオジーからクビを宣告されたはず。 ジョージ・リンチのニューギターVシェイプになったの? サラッと雑誌で見たけどなんだかなぁ。
>>466 > ジョージ・リンチのニューギターVシェイプになったの?
あれ、結構でかいから体が大きい人のほうが似合いそう
468 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/04(火) 23:06:07 ID:tVSosTPE0
ジョーネタで済みません ジョーのギターが載ってるplayerって何月号かわかりますか? 載ってればの話しですが
469 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/07(金) 22:34:25 ID:/VldUgiK0
ESPの神風ってUSA製もあるんすね?知らなかったです。 自分のは80年代の日本製で中古のギターです。 友達がお茶の水で買ったの見せて貰ったら USA製で心無しか作りが雑に感じました。
今月のヤンギは買いかも。DVDのデモの二つ目は、かなりカッコイイね。 新しいジョージモデルで弾いてる所もあるけど、あんまり良い音しなさそうだな。
チラっと見たよ Vシェイプはなんか違和感あるなぁ やっぱり神風かイエロータイガーの落ち着きそう 神風のヘッドにウッドペッカーのステッカー貼ってたね あとストラトタイプのギターと3本をメインに使ってるのかな
473 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/15(土) 02:20:37 ID:wef27iG+0
ヤンギDVD、楽器フェアの映像が観たかったのにスタジオ撮影で(´・ω・`)ショボン つか、ステッカーでロゴ隠れてたらマズいんじゃ?w
すぐなおせるよっていわれてもなあw
マスターしてすぐ忘れろにはワロタw
いつもよりも少し自虐的だったね。
>>477 ぐっじょーーーーーーぶ!!
まとめて落とせないから、とりあえず一つ観た。次も早く観たい・・・
ドッケン再加入まだですか?
480 :
偽者霊能者 :2006/04/24(月) 00:31:21 ID:LLxC3ltv0
もうアーム使うつもりないのかな?
リンチドッケン=無敵のバンド! 再結成リンチドッケン=うんこおぉ! レブドッケン=中々良いね! 野村ドッケン=普通じゃん。 今のドッケン=まだ聴いてないよ。
483 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/05(金) 21:31:37 ID:+egP9zo/0
TBSの亀田の試合でドッケンの曲使いまくりだったw
Mrスケアリーが流れてたね
しかも亀田長男の入場曲がサバイバーのバーニングハート! あの年であの選曲は凄いな。
ブレーキングチェインまで流したのはワロタw ベスト盤でも使ったのかな? バーニングハートは多いよな井岡も使ってたなw ボクサーの入場曲メタル多くない? 鬼塚はガンマレイ、勇利はチャステインとか使ってたし
まあ普通にロッキーからだろうけどな
489 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/14(日) 04:16:44 ID:TnX7sFCB0
おめ! 奥さん、身長180cmくらいあるのかな? かっこいいカップルだね
>>491 ジョージが183cmだから奥さんけっこう大柄だね
オパーイがデカい。
493 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/17(水) 00:38:35 ID:Cmyxtl2QO
ドンだけどおまえら元気にしとるんけ?
494 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/19(金) 11:24:05 ID:ImoXeM1X0
え、ジョージって新たに結婚したの? 490に写ってる奥さんを見ると、昔からの奥さんによく似てるけど?? 自分が雑誌で昔見たことある奥さんは、 ジョージとは幼なじみで(でもジョージとは、ちょっと年が離れてる)、 その奥さんとの間に出来た第一子はマリアって女の子。 でも実はジョージにはギタリストの息子がいるらしいね? じゃあその息子さんはマリアちゃんとは異母兄妹? マリアちゃんの母親は、二番目の奥さんだったの? でまた結婚したってことは、ジョージは三度目の結婚をしたの?
495 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/20(土) 03:50:20 ID:0TNKcvfOO
一か月遅れでヤンギ買った…完全ジョージDVD目当て!10年ぶりに見たけど上手くなってて びっくりした〜やっぱ独特な物が あるだけに いつ聞いても良いね〜◎それにくらべてDVDでてたギタリストなんだよ? あれ…マカパインかと 思ったじゃないか〜目閉じて来たらクリソツ…
496 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/20(土) 15:22:46 ID:0TNKcvfOO
ジョージに一日だけジューダスに入ってほしいなぁ〜!皆どこ 入ってほちい?
>>496 オジーバンドで弾きまくって欲しい!
でもソングライターは外部からがいいwww
498 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/21(日) 15:35:20 ID:oyTng/gzO
ギターサウンドで、ベストなアルバム、または、曲は?個人的にはアンダーの THE HUNTER と WILL THE SUN RISE が好き。
Unchain the Nightは渋かっこいい
>>494 ジョージカコイイしミュージシャンはモテるだろうから離婚繰り返しててもおかしくないかもですね…
おれもDVD見たけど、上手くなってないね。 でも巨匠はそれでいい。かっこいいから。2曲目はリフネスの3曲目だよ。 あの暗い曲。映像がないとジョージのプレイは興奮できないな。エロビデオ だなまるで。
502 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/24(水) 23:26:11 ID:vXxiUhQ/0
最近煙草持ってる写真画像よく見るね 昔は煙草吸わないでベジタリアンだったのに どうしたんだろ?
アンチスモークやめたんだよ。肉食かどうか知らないけど、ジョージは悪魔崇拝者だよ。 いつも悪魔のサインでポーズとってるだろ?
504 :
オニー :2006/05/28(日) 11:04:14 ID:GwRfT725O
502、503〉タバコ吸うとか、吸わないとか、正直どうでもいいんでない?メロイックサインしただけで悪魔崇拝者なんて、ハァ?って感じ。それよか、もっと音楽の話題を語ってくれよ!
はぁ?煙草吸わねぇギタリストでマシな奴居ねぇよ しかし相変わらず下手糞でBig in japanなのは恐れ入りますよリンチ様
>>505 下手糞?
ピッキングとフィンガリングのタイミングが完璧じゃないと下手糞なの?
個性がない奴らの方が本当の意味で下手糞だと思うんだが。
ジョージは聴いただけでジョージとわかる。
それは個性。
個性がある=上手い。
だがカークハメットの場合は個性はあるけどやっぱ下手なんだよな。
507 :
オニー :2006/05/29(月) 00:04:16 ID:9dG3EvpTO
506〉個性がある=上手い。だけでは納得出来る説明ではないよ。まぁ、大抵の有名なギタリストならあてはまるとは思うけど。
508 :
オニー :2006/05/29(月) 00:17:19 ID:9dG3EvpTO
あと、ジョージは聴いただけでジョージとわかるかぁ?STARSの時そう言われてたのは、インギーとギルスだけだよ。確かにジョージファンにはわかったかもしれないけど、メタルファン一般にわかるものではないよ。あと、 マカパインのサハラはわかるか?アルバム買ってはじめて聴いた時は正直わからんかった。
509 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/29(月) 00:29:58 ID:9dG3EvpTO
だいたい「個性」って何?ジョージの個性って何?カークハメットは個性はあるけど、下手糞と決め付けてるのが意味わかんね。個人を特定できるやうなプレイの特徴?ジョージはわからんでもないが、カークはわかんね。
>>508 カヴァーゾのプレイを一瞬、「ジョージか!?」と思ったのを認めるよ。
でもジョージにしては音数が少ないから別人だと見抜けた。
511 :
オニー :2006/05/29(月) 08:06:45 ID:9dG3EvpTO
たしかに、ジョージっぽいと感じる時はたまにある。1st時代のウォーレンとかね。音数が少ないかはわからんが、感覚的なもんだけど。
さぁ不毛な論戦の始まりです
>>508 サハラは判るけどなあ。
間のマカパインが挟むのはスローなフレーズだからそれは論外だけど、
リンチは音使いが独特。
ジョージは個性を強調するために音階をわざとスケールを外したりしてる
と思ってる。
でもサハラでわかんないって言ってるんじゃ、単にお前のレベルが低いんじゃねーの?
スターズの頃のジョージはスライドを早くするビブラートとトリルの連続で 独特の個性があった。カルロスカバーゾの上昇フレーズはジョージのするのと 変わんないから論外だし。とにかくジョージのプレイって判るところはある。 でもカバーゾだ!って言えるところはない。 あれは二ールショーンが渋いな。
話の流れを断ち切ってなんだが、 スターズのヴィヴィアンのギターソロは言われているほど悪くないと思う。 俺はグレイグゴールディのソロの方がしょっぱいと思ったけど。
516 :
オニー :2006/05/29(月) 20:35:12 ID:9dG3EvpTO
レベルが低いと言われちゃ話の次元が違う気がするが、そりぁサハラだって何回か聴けばわかるわ、決してわかりづらいもんでもないし。ただサハラに限らす一発聴いてわかるか?ってこと。誰もか聴いてジョージとわかるフレーズでもあんの?
あるね。お前ギター弾かないんでしょ?
ギター弾くとスケールは指板上でポジションで頭の中でイメージできるようになる。 ジョージはマイナーペンタトニックにメジャースケールの経過音をよく多用するのと ブルーノートの独特の絡ませ方、ミュート多用のカリカリピッキング。判りすぎるけどな? マカパインのvisionて曲はジョージっぽいよ。マイナーコードならアンチェインザナイトとか。
サハラの出だしなんてジョージ節そのものじゃんよ。おまえ大丈夫か?
521 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/30(火) 01:21:49 ID:Jmpa858NO
ギター弾かないので、そんな難しい専門用語並べられたってよくわからん。そんなに絡むつもりもないが、俺がいうわかりやすいっちゅうギタリストは、エディ、インギー、ザックだ。ジョージは同じレベルかぁ?
522 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/30(火) 01:29:29 ID:zFZcBsU50
>>520 カーク・ハメットみたいな見事なソロだなww見事に無機質で脈絡がない!
やっぱこの人凡人だろw
ランディとかジャイクのレベルじゃないよね
ジャイクって誰?
524 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/30(火) 01:37:57 ID:zFZcBsU50
ジェイクだゴメン。ジャイ子じゃないよ
改めてライトニング見てみたけど、コレ見て何も感じれない奴と感じる奴とに 分かれると思うね。さわりや表面上では解らないものがあるんだよ。 ジミヘンとか、コルトレーンのプレイとかのように全体のウネリを感じれない奴は ただの雑音だけどな。断片でとらえちゃいかんよ。 ジョージのプレイはいいよ。テクを超越してるサムシングがあると俺は感じるけど。 まあ解りにくいし、引き付ける解りやすいものが無いのが彼の損してるところだよ。 youtubeのエディのサタデーナイトライブで誰か知らないテレキャス持った人と セッションしてるやつ見たけど、あれは良かった。探してみてほしい。 ファンキーなホーンの入ったロックンロールをやってた。
ジョージの存在認めないような発言してるギタリストっている? 俺はあんま聞かないんだけど・・・つまりそういうことじゃないの。 もちろん俺も好きだけどね。 それとツナ好きってのは結構有名?
530 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/30(火) 08:25:35 ID:Jmpa858NO
526 あらゆるものは聴いてるよ、UNDER から入り今もリリースされるものは聴いてるつもり。内容についてはBACK FORまでで止まってるけど、許せてWICKEDだな。ただやっぱスゲェと言われながら今に至ってるのはもどかしい気がする。 525の言ってることはうなずける。
ま、ジョージの演奏技術は中学生レヴェルだけど、
Back Forまでは神だよ。タイム感が凄い。
>>528 の動画のどこが良いのかはわからんけど。
エディーなんて過大評価されすぎだろ。
タッピングや以外はペンタ一発野郎だし。
よくいうよ。お前はすごいという本当の意味を知らないでデカイ口を よくたたけるな。 エディーはライトハンドを使って曲を作ってアルバムレコーディングして 世間で認知された最初の人間なんだよ。誰か他が先にやってても世間で認知 されたのはエディなんだよ。ストラトにパフのハムをつけてフロイドローズと ワンハムのスタイルでハードロックの基盤を作ったいわばパイオニアなんだって。 お前は流れも知らないで今の断片をとって浅く物をいうべきでないよ。
ジョージのレベルが中学生だとよ。じゃあ4thでなんで神なんだよ。 年をとると派手なスタイルでなくなっただけだろ。いまでもback forの頃のように プレイできるだろうし。やらないだけとできないとは違う。それに彼にとって20年 前のスタイルでいまもプレイするのは変だろ?馬鹿には理解できないかも知れんが ギターの趣味だって段々落ち着いたものに変わってきてるしさ。 お前はなにもわかってないな。本当に。
イングウェイでさえエディの悪口は言わない。逆に1stをリスペクトしてるくらいなのに。
ジョージらしい神フレーズやソロは、DOKKENの2nd〜4thは、特にでてると思う。 当時のヤンギーでも、神格化していたと思う。
>>531 お前が良しとするギタリストと曲を上げてみろ。
ジョージらしいソロとなるとWhen Heaven Comes Downが 頭に浮かぶけど皆さんはどれ?
>>538 Crt Of The Braveの出だしが、めっちゃジョージで。聴く度に「キター(゚∀゚)!!」と思ってしまうw
他にも沢山あるけど、とりあえず思いついたのはコレ。
jaded heart , the hunter , I will remember
ハンター
542 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/30(火) 23:43:42 ID:Jmpa858NO
THE VISION
Y.R.OとTiltだな。アルバムなら out of the sunがいい
544 :
531 :2006/05/31(水) 00:14:13 ID:V2wrMtvy0
えらく書き込みしてるねID:mCnqyqy90 w いやいや、流れもしらないでっていうか、俺36歳だしw普通のヤンギ世代wだよ。 DOKKENのコピーバンドやってたし。ギターも20年以上弾いてるよ。 ライトハンドとか書いてるんであなたも30代でしょ? バカにしてんじゃないよ、大ファンだし ただ今のジョージの演奏にひかれるものある?俺はないなー。 under収録のハンターとかアンチェインみたいな インプロなのかアレンジなのかわからんメロディアスなソロとかが好きなのよ。 エディはどこが凄いのかよくわからんよ。全アルバム聴いてるけど。 SLO-100とか5150使い始めてから音も細くてヌケも悪いし。 あ、好きなギタリスト書けって?なんでよ?w 過去形ならジョージとかヴァンデンバーグとかだけど、現在形ならアンディー・ティモンズかな。
エディはリズムがすごいと思うよ 音はまあ好みだろうな。昔の荒いのが好きか、 FUCK以降の小綺麗なのも許容範囲か
>>531 俺も36だわ。ギターも20年以上は弾いてる。アールクルーとかだけど、、
お前のアンサーは同じ年の男が書いたものとは思えない心無いものだな。
新しいジョージのVを弾いてみた。 これって、ジョージどうのこうってレベルの話にならない位ヒドイ代物。 ESPを弾くの久々だけど、こんなにビルダーの腕が落ちてるとはね。 びっくりしたよ。
名立たるミュージシャンにお粗末な代物を持たせるとは随分良い根性だな
ESP関連のLTDだったよね。 ESPが作ってるの?
どうひどかった?
>550 基本的な作りが雑だね。 20年前に買ったカミカゼと比べても、歴然とした違いがあるよ。 楽器板では叩かれているみたいだけど、これじゃ叩かれるのも仕方ないなあって感じ。
552 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 14:34:26 ID:hlyzMDzO0
ジョージのサウンドを出すには何を揃えたら良いですか? 現状インギーモデルストラト、marshallのコンボチューブ しか持ってません。 ギター、エフェクト、アンプで指南願いたいです。 ちなみにシグモデルギターには興味ありません。(柄がイヤ)
553 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 15:15:59 ID:9Od3Ne440
オジーに認められなかったのはバッキングが下手だからと聞いたことあるけど。 ヌーノにもバッキング下手だと突っ込まれてたし。 ロックギタリストとしては致命的なことじゃないか? あと、他人のソロの完コピができない耳の悪さもどうかと思う。 オジーのオーディション受けるときに、弟子のウォーレンに教わりながら ランディの曲を覚えたっていうけど、ちょっと情けないよね・・ あと、エディの悪口言うギタリストは俺も知らない。 アメリカのロックギタリストではジミヘンに次ぐ創造神でしょエディは。
>552 予算が不明だから、何とも言えないけど、ギターはパフォーマンスのウォーレンモデルがお薦め。 パフォーマンスは他のモデルは良くないんだけど、ウォーレンモデルだけは別なので。 ジョージは時期によって音がかなり違うから、エフェクターは難しいなあ。 アンプはヒューケトかな。
555 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 15:28:11 ID:9Od3Ne440
機材よりもピッキングを研究した方が手っ取り早いよ。
>>553 バッキングが下手?
数々の名リフを残してるし演奏を聴く限りリズム感も悪くない。
オジーは単に従順なYESMANが欲しかっただけだろ。
まあジェイクもランディもザックもオジーの思惑とは裏腹に
全然YESMANではなかったけどな。
それと、他人のソロがコピーできない?
単に自分のスタイルを通したいから忠実にコピーしないだけだろ。
Mrクロウリーは本家よりジョージ版の方がカッコイイと思うぞ。
まあ、オレがジョージの手癖が好きだからだろうけど。
>>556 >Mrクロウリーは本家よりジョージ版の方がカッコイイと思うぞ。
冗談だよなw人前で言うなよw
バッキングは下手というか単調。
>>553 >あと、エディの悪口言うギタリストは俺も知らない。
普通にいるだろ。全然上手くないじゃん。ピロピロウルセーし。
558 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 20:48:40 ID:vgJucXXS0
バッキング>hunterとか好きだけど、パターン化したものを忠実に 弾きすぎ。eddieはスポンティニアスに小技が入るのがいいね。 ヌーも小技のはさみ方が上手い。巨匠はギター下手だよ。語弊 あるけど、所謂「上手い!」typeじゃない。そこら辺をあの体躯で 克服しつつ、独自の奏法を築き上げた人。だから>552は先ず握力を 鍛えつつ、ハムバッカーの付いたギターを手に入れてみては? YJMもハムだけど、vintage-singleを目指したものだから。
559 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 20:55:14 ID:9Od3Ne440
エディはメタルで一番バッキングが上手いと思う。 アイデアもリズム感も最強でしょ。 ランディやヴァイやヌーノやダレルもエディがいなければ存在しなかったと思うし。
560 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 20:56:16 ID:MMUwkzTc0
>>557 煽りじゃないけど、お宅の好きなギタリストって誰?
参考に聞きたい
>>557 本家クロウリーのソロはカッチリ纏まりすぎてて詰まんないよ。
二弦アルペジオの部分なんて型に嵌った典型的ネオクラ風フレーズ。
味も素っ気もない。ランディは型に嵌ったギタリスト。神格化されすぎ。
巨匠版はタイム感が絶妙というか自由奔放に弾いてる感じがして好きだな。
まあオレが圧倒的少数派のアホということで構わないから。
エディのギターをリアルタイムで聴いたのは1984 現在37歳の私です。 その後のアイドルはジョージリンチ ギター歴は21年 エディを馬鹿にするってのはギターを弾く人間にとっては信じられない事です 当時インギやらヴァイなどがすでに注目されてましたけど やはりエディは別格でした。 何故ならそれらのギタリストが皆エディの影響を受けていたからです。 長い間バーンやらヤンギも見てきましたけどエディを馬鹿にした愚か者を見たのは 初めてです。
563 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 23:32:30 ID:vgJucXXS0
>562 playやsoundに文句のつけようは無いけど、 大味な曲や、金に汚いなどの話で萎える。 バカにした発言ではなかったけど、ポールギルバートが ドリルplayに関して「何だかねぇ・・・でもeddieは大好きだよ」的な 発言をしてなかったけか?
その発言は知らないけど、ポールもドリル使ってるじゃーんw そう言えば、先日のジョージの結婚式にミックは出なかったみたいだけど、疎遠になっちゃってるのかな? またいつか一緒にやってほしいな。
565 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/05(月) 23:56:18 ID:Gp/4no4CO
562 まぁまぁ熱〜う ならんと(^-^)俺も同年やし気持ち 分かるけどね〜
エディーのことをピロピロうるせーしとかいってるバカは
>>531 じゃないか?
俺はこう思う。ツボにヒットしないんだよ。だけどそれっていい感性の持ち主でない
と自分でいってるようなものだな。ロックは好きだけど、その大部分を否定してる
みたいなものだよ。いいものはいいと素直に理解できないやせ我慢してるようなものだよ。
それとドリルプレイはエディーはポールギルバートからぱくったんだよな?ちがうか?
ポールギルバートはレーサーXのギグでかなり早くからふざけてドリルプレイを
やってたはずだ。1985年くらいだと思う。
でも別にそれってやり返すのもふざけてだし、シャレみたいなものだよな。どうでもいい。
567 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 00:29:44 ID:+OZHtA7SO
いいギタリストとか悪いとか個人の見解やし…結論でないんちゃうかな?LAメタル時代に そんな論争良くしたわ(^_^;
568 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 00:32:56 ID:+OZHtA7SO
ちなみに俺はエディ好きだし 上手いと思うよ〜アイムザワンやったかな?!あれリフの乗りが難しくて大変やった もうできん…連書き ごめんよ〜
569 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 00:33:15 ID:DoVFH+QV0
>564-566 ポールの方が先でさ、イヤ厳密に言えばもっと先の人も 居るんだろけど、ダディブラでアルバムにも収めた後に、 いかにもeddieが俺が考えましたって感じでやったことに 対しての発言ね。さすがに本国じゃ言わないんだろけど。 今ねヤンギの付録を観た訳ですよ。そしたらね、何だか 泣けたよ。無理してハーモニックマイナーとかやらんでも いいのに…sweepも出来損ないだし・゚・(ノД`)・゚・・ロバート マルセロの上手さが際立ったよ。巨匠はメロとtoneで充分なのに。
ジョージのサウンドをストラトで迫るならまずアッシュ材とメイプルの指板でないとだめ。 ローズとアルダーだとあの高音の抜けるサウンドにならない。ピックアップは リトル59とかリトルサイズのスクリーミンデーモンとかパーリーゲーツで、 オーバードライブとかイコライザで中域を上げてゲインレベルを上げる。それだけで いい感じになるよ。 いいヂストーションサウンドは生音が大事で、あとは極力シンプルなギミックで ドライブさせる方がいいと、俺は思う。でもタイムマシンブースト欲しいんだよ。
結局ジョージがなんでかっこいいのかというと彼はリアルタイムで60年代70年代の フラワームーブメントの中で育ったというロックの本質を知っている事と、ネイティブアメリカン の血を引くマイノリティであるという事と俺は思ってる。彼がマジでギターを弾く姿に人は惚れるわけよ。 ちがうか?
572 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 01:22:55 ID:DoVFH+QV0
>571 >ネイティブアメリカンの血を引くマイノリティである そうなんだ?知らんかった。俺はTONEとTIME感とヘンテコな フレーズにやられた口。underは今でもよく聴くalbumだな。 playの頂点はbeckのトリビュートで演ったピポゲ。私的見解。
>>569 ポールのほうが先だったのか…「何だかねぇ・・・」の意味を勘違いしてた。ありがとん。
ところで、例の新しいプロジェクトどうなったんだろう?
新曲聴けるの楽しみにしてるんだけど…。
音楽業界をうまく立ち回れる器用さがもうちょっとあればなぁ……。
この人はピッキングが上手いしキレイ エディ並みのキレイさ あとマカパインのCDで弾いてるやつなんか凄すぎ
575 :
552 :2006/06/06(火) 10:15:55 ID:XFrtUeyI0
皆様回答ありがとうございます。
予算はこれと言って決めてはなかったのです。
パフォーマンス良さそうですね。
ワンハムのギターとかは昔、シャーベルとか持ってたので
パワーがあるのは解ります。
今のSH3はやっぱり低出力だしね。
>>570 FENDERのアッシュ、メイプルストラト持ってるんだけど
如何せんシングルコイルなので音が細すぎでピッキングハーモニクスも
出ない状況で。。。
ダンカンのハムバッキング載るギターじゅないとダメなんですね。
ところでタイムマシンブーストってなんですか?
ちなみに一番好きな時期は4th時代です。
店で聞いてみても良いのでしょうかね?
ジョージが弾きたいって。汗
>575 タイムマシンブーストは、キーリー製でジョージのシグネチュアモデルなのね。 試奏してみたけど、ブースターとしては、かなり色の強いタイプだったよ。
>>575 570に書いてるPUはシングルサイズのハムバッカーだよ。
578 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 19:00:46 ID:/5U18bG/0
音楽理論はまったくわからんけど ジョージのソロはなんというかタイミングが絶妙 オールマイティなギタリストではないと思うけど アルバムレベルではかなりカッコいいと思う ライブはアルバムでのプレイをまったく再現してくれないうえに センスもあまり感じられないので 本当に本人が弾いてるのか?って思ったけど。
>>578 Dokken時代にライブでアルバム通りに弾かない日が続いて、マネージャーに「アルバム通り弾かんかいコラ」と怒られたらしいw
マイナーな曲調(演奏のことはよくわかんねえけど)の泣き感がこの 人凄くない?パッション感というかさ。 ジャーニーの人なんかにも近いものを感じるけど。
アルバム通りに弾かないのがジョージの良いところ。 それはソロを組み立ててないというポリシーの表れだし、 常にハートから弾いてるんだよね。
582 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 21:17:20 ID:/5U18bG/0
個人的にはライブで完コピしてくれないとガッカリするんだけどな ソロで好きなのはイッツノットラヴとウォークアウェイ 特にイッツノットのエンディングでフェードアウトしながら弾いてるソロ。
583 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 22:27:27 ID:bIzQNnVw0
細かいことなんだけど、あのピッキングフォームだとソロのときに5、6弦のミュートが甘くなってノイズ出まくりなんだよね。 マーティとかもそうなんだけど。
>>582 ライブでは、ツボさえ外さなきゃインプロやってくれたほうが嬉しい派ですノシ
でも、メタルに限らず「CD通りじゃないとガッカリ」って人も多いよね。
>>583 フォームはちょこちょこ変わってるよ。
585 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/06(火) 22:39:24 ID:DoVFH+QV0
>575 ピッキングハーモニクス出ないのはギターのせいではなかろ? シングルで再現できなくもないが、noiseが酷くなりそうなので ハムにしたらってこと。パフォーマンスは微妙なので晒しとく。 LA住んでた時に作ってもらったが、もって帰ってきてneckの 調整しようと思ってはずしたら(デタチャブルね)な、なんと梱包に 使われる固めの荷造りtapeが挟んであった・゚・(ノД`)・゚・・ オーナーはスガイさんってんだけど、スガイさんを知る某腕利き ビルダー/リペアマンは「えぇ?あのスガイさんが?」てな反応。 思い返せば弟子みたいな奴がいたので、そいつの仕業っぽい。 んで最近パフォーマンスのHP行ってみたら、まだそいつがいる! もう20年前の話なので少しは腕も上がってんだろうけど、俺は 信頼できない店になっている。GLモデル買って塗装剥いだら いいかなと思う。長文スマソ
塗装はがすんだったらメイプルでなくても固めの材でつくればいいじゃんよ。 ジョージのモデルよりクイーンズライチのスカルのモデルかっこいいからほしい。
587 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/07(水) 01:06:11 ID:Uq9zVJZ/0
3連みたいなのをすっげー溜めるじゃん。引っ張るっていうか。あれが大好き。
588 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/07(水) 03:13:10 ID:wzDSCsTD0
>574 そーかぁ?この人左手先行型だと思うけど。 EDDIEも然り。ハミングバードは一朝一夕で出来る技じゃないけど、 巨匠やEDDIEのピッキングONLYのフレーズって聴いた事ないなぁ。 >587 kissのsolo9小節目からのフレーズみたいなやつかな? 俺はH&Pで滑らかにかつ、字余りみたいに詰め込むフレーズが好き。
>ピッキングONLYのフレーズ 意味がわからん
>589 文字通りだが。ハンマーオンやプルオフを使わずに弾くってこと。 ハミングバードのフレーズは除く。
蒸し返すけど、サハラの出だしでジョージと気がつかない奴はジョージファンじゃねーよw
ピッキングのフレーズあるじゃん。アンチェインザナイトの6連の繰り返しが。 このひとはスローハンドで弾かしたほうが味があるんだよほんとは。 丁寧にプリングオフからスライドさせてさらに下の弦の音程につなげるようなさ。 あとジョージの音使いでよくあるのはアローンアゲインとかブレイキンのソロみたいな マイナースケールの7番目の音を飛ばした音使い。
593 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/07(水) 23:28:54 ID:wzDSCsTD0
>592 アンチェインのフレーズかぁ…あれならmooreのエンドオブの方が ムズイかなぁ…俺が言いたかったのはイングヴェイやギルバート、 ディミオラ並のフルピッキングでのシーケンスではないフレーズ。 7番目飛ばしは陰音階に影響を受けたとか語ってなかったっけ?
あるね。スモークディスのプレイァリスティックス。普通のスケールだけどフルピッキングで やってる。ちゃんとやってる。 簡単とか難しいとか言ってるんじゃないしね。オタク。
ジョージはジミみたいなギターが弾きたいひとなんだよ。 ギターバトルって企画物でテク云々を言わせないすごいプレイをやってる。 誰が聞いてもああいったプレイはジョージしかできない。もしやっても ジョージの真似だし。そういうオリジナリティが大事であってディ・メオラのように 音の粒の揃い方がどうこういうならジョージに求める事ねーだろ?ちがうか?おたく。
グレンヒューズとバンド組んで作曲はグレン。ジョージは脇役なら最高になりそ。。。
597 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/08(木) 00:44:08 ID:kNukrf2F0
なんか怒ってんの?オタクってなんだよ。 そもそもピッキングが上手いとかのレスに対して、左手先行でしょって 返しただけなんだけどね。巨匠に粒の揃ったピッキングとか俺がいつ 求めたっけ?フルあるって2つしか出てね-し。ジミみたいなとか本人にしか わかんねーこと勝手に決め付けんなよ。オリジナリティ云々て言わずもがな。 何を今さらって感じだな。別にけなしてるわけじゃないよ。凄い人だよ。 >596 だね。歌を支えるギターが、実は真骨頂だって本人は気付いてないのかな?
言い訳はいいっておたく。
何が怒りのつぼだったのか解らんが、からむな。鬱陶しい。 早くも梅雨で脳がカビてんのか?どこで俺が言い訳してるんだよ? ピッキングは下手だし、リズム感は悪い。聴きこんだ人は解ってる。 それでもこの人はイイということを言いたいだけ。
じゃあはじめからそれだけいっとけよな?おたくよ。
逆にピッキングの粒が揃ってないところに情熱を感じちゃう俺。
あの荒削りで豪快なプレイが良いのさ。
(´・ω・`)ケンカイクナイ
601−602 君は解ってるね。その頭じゃないと。
>603 そーなんだけど、>600が全部平仮名でレスしてくんだよ。 見ず知らずの人にあたるのよせよ。 その攻撃性を自分に向けたら?何者かになれるだろうさ。
607 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/08(木) 16:50:03 ID:F4i7SioT0
シャドウズから幻滅して聴いてないんですけど 最近はどんな感じですか? ドッケン、リンチモブ1stの頃は大好きだったんですけど あの頃のようなプレイスタイルには戻らなさそう?
リードに関してはあんまり変わってないっていうか。
>>580 ジョージもニールもビブラートがたまんないのよ...。
>>607 シャドウライフ以降ね…。
まともに聴けるのはREvolutionくらいかな。
但しボーカルがイマイチなのでギター目当てで聴くならばの話。
あとトリビュートものに入ってるMr.Crowleyのカバーは普通に良かった。
あとはどれも散々。
612 :
607 :2006/06/09(金) 19:00:24 ID:/ri8d8Cq0
ジョージ本人の好みが変わったんだろうけど 正直ついていけないなぁ シャドウの裏ジャケのジョージの変な髪形と変なジャケット姿みて 貧血おこしたもの
レバー食って昔のドッケンライブ2枚組CDでも聞きなされ
>>607 Rattのスティーブン・パーシーのリリースしたセルフカバー・アルバム(だっけ?)
での巨匠のギターは中々良かったよ。弾いてる曲がDokkenではないけど。
モンスター・オブ・ロックツアー中にドンと一緒に演りたくない と駄々捏ねてエディーに説得される情けないリンチ ドンがギター持たない代わりにステージで自分の前にマイクを置かないで と分けの分からない事を言い出す根暗リンチ アンプが壊れたのをドンが飲み物かけたせいにする ちっちゃい人間リンチ 録画インタビューで4人集まれば一人ニヤニヤして喋らない癖に ヤンギ別冊のインタビューでは明け方まで気付かずに喋りまくる とことんギターヲタなリンチ いつもドンに敵対心を持ち隙あらば食い付こうとする 気持ち悪いリンチ
617 :
ドン :2006/06/11(日) 23:07:53 ID:HTDqsHzf0
すべて事実だが 俺はジョージを許す
>>616 ガタイはデカいくせにノミの心臓ですな。
でもそん巨匠に惚れてますウホッ
ドンは明らかに才能がない男だからなあ。
621 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/15(木) 22:03:03 ID:+bNGdGEP0
ジョージはESPからなかなか雑客しないな ESPは糞
ESPは糞
623 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/19(月) 22:59:20 ID:llh6ouGY0
ESP止めてPRSとかにして欲しい イエロータイガーはESPじゃないからロゴとれば問題無いでしょ それと最新型のV全然駄目だから
Vだめなのなぜ?
ESPだからダメなの
ESPってダメなの? 20年前は高級ギターってイメージだったけど。
628 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/21(水) 23:34:47 ID:+jHG4OPz0
X
ESPと契約してお金もらってるから切れないんじゃん? そりゃPRSとかかっこいいけどな。でもジョージはそれほどまでギターの ブランドにこだわりは無いと思う。お金が大事なのさ。
昔レコ機材にPRSあったね
631 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/24(土) 21:42:48 ID:DtuSKv9T0
PRSオンリーにしろとは言わないが ESPで変なギター作らないでくれ
エスパーはオリジナル神風だけでいい
オリジナル神風なんか最悪じゃん。 あれは変えないのが存在意義であってほんとはジョージ自身もいまさらって 感じだろ。 でもスカルスネークとかサーペンスはかっこいいじゃん。ありだろ。 スカルボーンは貼り付けESPだし、タイガーはクレイマーって感じだしね。 まあESPなんて実態のないブランドだよ。ポリシーもへちまもない。 ダンカンギターやシェクターもESP傘下だと聞くよね。 昔は良かったよな。
お前が買えるESPとトップエンドーサーが使ってる楽器はとりあえず別物だよ
636 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/27(火) 23:01:36 ID:/FuvqSLj0
>>633 >オリジナル神風なんか最悪じゃん。
ジョージ本人の初期の艶消しでESPロゴが二つ書いてるの弾いた事あるの?
>でもスカルスネークとかサーペンスはかっこいいじゃん。ありだろ。
この変からジョージリンチのギター格好悪くなったね。
ESPの駄目駄目ぶりもこの時代なら馬鹿でもわかるでしょ。
>スカルボーンは貼り付けESPだし、タイガーはクレイマーって感じだしね。
貼り付けESP?もろJ.FROGだろ。
タイガーはブギーボディーのCHARVELって感じだろ
KRAMERのネックやESPのネックに交換してるだけで
ハードメイプルのボディーが肝なんだよ。
>まあESPなんて実態のないブランドだよ。ポリシーもへちまもない。
実態はあるだろw
ポリシーもあるだろHP見ろよw
>ダンカンギターやシェクターもESP傘下だと聞くよね。
聞くよねじゃないよ、実際そうだよw
>昔は良かったよな。
ナビゲーターのランダムスターでも弾いてろ、プッw
>>636 おまえはあほだよね。
オリジナル神風なんか弾いた事あるわけないじゃん。関係者でもないのに。
ある日突然鳴らなくなってジョージ本人に見捨てられたんだよ。あのつや消しは。
スカルスネークも本人お気に入りの一本なんだよ。
J.frogのスカルボーンはジャパンメイドのクレイマー(ESPのライン生産品)
のネックをESPのスタッフがつけた貼り付けESPロゴなんだよ。
タイガーを製品として生産販売したのはクレイマージャパン、いわばESPだ。
当時はクレイマーのエンドーザーだったんだよ。タイガーはクレイマーって
感じだって言ってんじゃん。だれもクレイマーだと言ってないし。
ブギーボディなのはジョージ好きなら誰でも知ってる。
シェクターは高級メイプルネックとモンスタートーンPU,当時はまだフェンダー
のヘッドシェイプのランセンス問題なんかもゆるやかだったからかっこよくて
今とは格が違った。今のは言わば名前だけ。
ダンカンギターも優美音響ラボがやってたのはなかなかのものだった。
今のはこれもESPがやってる名前だけのものに過ぎないね。
お前こそガンダムのビームライフルギターでガンダムかドラえもんでも
弾いてればいいよ。日本語の勉強も忘れずに。
あらあら。 その昔、ESPの店に行くと、ジョージモデルが20本以上並んでいたのに、今じゃ殆ど見かけないね。 つくづく、人気の無いギタリストになってしまって、淋しいなって思う。 優美のダンカンは最高だったね。 今でも、あの頃のロゴのダンカンは探してしまうな。
641 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/28(水) 21:48:10 ID:j6SDri1U0
642 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/28(水) 23:11:35 ID:bVCbxdiiO
415釣れてるwwwwwwwwwwwwwww 久しぶりw
637だけど俺は415でもジャイアントでもないよ?
ただつまらない反論にはケチつけたくなるだけだよ。
だってよ、それなりに筋が通ってればいいけど
>>636 は最悪じゃん。
当たり前のヨタをならべたただの屁理屈こき=636
っていうか642=636かもだなw
ま、ジョージを熱く語ろうぜ。
ID:3BncMAAQ0←なにこの必死な連投くんw
648 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/29(木) 21:01:39 ID:GoPJPVFW0
ヤンギにBLUESTREKっていう19歳ギタリストのアルバムに 参加って書いてあったぞ!
650 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/06/30(金) 23:16:43 ID:ohEMs9d30
また際どい仕事してるなw
651 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/01(土) 20:55:37 ID:QrMZkWsl0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
652 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/02(日) 23:01:43 ID:MW7z6LcI0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
654 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/03(月) 22:19:41 ID:Z7E54VrE0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
656 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/04(火) 20:41:39 ID:DHKigbqp0
選んだ言葉が悪かったか…毎週、個人・バンド練習で色んなスタジオで色んなタマの マーシャルを使ったり、ショップでクソなタマから極上のタマまで、とことん試させて もらった程度の経験があるってだけでマーシャルのコレクターやプロのエンジニア並に 知識があるわけじゃないですよ。キャビ、ライン云々ですが…ライブならばともかく スタジオ盤では基本的にほとんどマイク録音でしょ?俺は4th.スタジオ盤の音について ゴチャゴチャと語ってるわけで。それから、個人的にジョージ=マーシャルというより ジョージ=チューブアンプって印象です。実際、ジョージは一貫してマーシャルに こだわってるわけじゃないし(俺はDOKKEN中期〜末期に限定してジョージの音を 語ってるわけではありませんので)。 ESP製イエロータイガーですが、FRTが搭載された初期モデルは(30万近くして いましたっけ?)メイプルです。アルダー・ボディのモデルはジョージ自身が イエロー・タイガーのトレモロをシンクロに載せかえた時に乗じて発売された 廉価版です。最近売られているモデルについては知りませんが、メイプルは 万人に薦められる材ではない(非常に重く音もかなりクセがある)ので、 コスト面でアルダー材が使われているのではないかと思います。 メイプルかアルダーかは持ってみたら一発でわかります(とにかくメイプルは 重いです)。最近であれば、メイプルはオーダー扱いになってしまうんじゃ ないでしょうかね?俺が思うに、500さんの説が一番正確だと思います。 (蛇足) 当時の関係者から聞いた話ですが「ビースト〜」が録音された日本公演では、 マーシャル(とアコギ)が日本でレンタルされたらしいのですが、音に全然 満足できなかったジョージはライブ終了後、ギターをキャビに突き刺して しまったそうです。
657 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/04(火) 23:10:39 ID:4dtexmTNO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
659 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/05(水) 21:04:55 ID:obsPNSHU0
633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 00:08:30 ID:3vI75txk0 オリジナル神風なんか最悪じゃん。 あれは変えないのが存在意義であってほんとはジョージ自身もいまさらって 感じだろ。 でもスカルスネークとかサーペンスはかっこいいじゃん。ありだろ。 スカルボーンは貼り付けESPだし、タイガーはクレイマーって感じだしね。 まあESPなんて実態のないブランドだよ。ポリシーもへちまもない。 ダンカンギターやシェクターもESP傘下だと聞くよね。 昔は良かったよな。
660 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/05(水) 21:05:37 ID:obsPNSHU0
637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 23:49:20 ID:sKP/QY7n0
>>636 おまえはあほだよね。
オリジナル神風なんか弾いた事あるわけないじゃん。関係者でもないのに。
ある日突然鳴らなくなってジョージ本人に見捨てられたんだよ。あのつや消しは。
スカルスネークも本人お気に入りの一本なんだよ。
J.frogのスカルボーンはジャパンメイドのクレイマー(ESPのライン生産品)
のネックをESPのスタッフがつけた貼り付けESPロゴなんだよ。
タイガーを製品として生産販売したのはクレイマージャパン、いわばESPだ。
当時はクレイマーのエンドーザーだったんだよ。タイガーはクレイマーって
感じだって言ってんじゃん。だれもクレイマーだと言ってないし。
ブギーボディなのはジョージ好きなら誰でも知ってる。
シェクターは高級メイプルネックとモンスタートーンPU,当時はまだフェンダー
のヘッドシェイプのランセンス問題なんかもゆるやかだったからかっこよくて
今とは格が違った。今のは言わば名前だけ。
ダンカンギターも優美音響ラボがやってたのはなかなかのものだった。
今のはこれもESPがやってる名前だけのものに過ぎないね。
お前こそガンダムのビームライフルギターでガンダムかドラえもんでも
弾いてればいいよ。日本語の勉強も忘れずに。
661 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/05(水) 21:06:49 ID:obsPNSHU0
643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 00:00:51 ID:3BncMAAQ0
637だけど俺は415でもジャイアントでもないよ?
ただつまらない反論にはケチつけたくなるだけだよ。
だってよ、それなりに筋が通ってればいいけど
>>636 は最悪じゃん。
644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 00:03:04 ID:3BncMAAQ0
当たり前のヨタをならべたただの屁理屈こき=636
645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 00:04:15 ID:3BncMAAQ0
っていうか642=636かもだなw
646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 00:05:11 ID:3BncMAAQ0
ま、ジョージを熱く語ろうぜ。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>633 >オリジナル神風なんか最悪じゃん。
ジョージ本人の初期の艶消しでESPロゴが二つ書いてるの弾いた事あるの?
>でもスカルスネークとかサーペンスはかっこいいじゃん。ありだろ。
この変からジョージリンチのギター格好悪くなったね。
ESPの駄目駄目ぶりもこの時代なら馬鹿でもわかるでしょ。
>スカルボーンは貼り付けESPだし、タイガーはクレイマーって感じだしね。
貼り付けESP?もろJ.FROGだろ。
タイガーはブギーボディーのCHARVELって感じだろ
KRAMERのネックやESPのネックに交換してるだけで
ハードメイプルのボディーが肝なんだよ。
>まあESPなんて実態のないブランドだよ。ポリシーもへちまもない。
実態はあるだろw
ポリシーもあるだろHP見ろよw
>ダンカンギターやシェクターもESP傘下だと聞くよね。
聞くよねじゃないよ、実際そうだよw
>昔は良かったよな。
ナビゲーターのランダムスターでも弾いてろ、プッw
663 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/06(木) 21:09:33 ID:ZPG8PsjZ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
665 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/07(金) 20:26:15 ID:BwfkrHUy0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
666 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/07(金) 20:43:13 ID:Yp0fH2lmO
粘着野朗スレ汚すな。しつこいぜ。
668 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/07(金) 22:05:39 ID:BwfkrHUy0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>668 まだ書き込んでるね。
やるならスレ終了まで責任もってやってよ?
670 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/08(土) 17:14:33 ID:NsnnuqnLO
671 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/08(土) 20:10:59 ID:gk0B7dKw0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
672 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/09(日) 15:00:41 ID:pWdFSCieO
>>669 最後まで責任って…おまいの勝手な考えでスレ流すな
673 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/09(日) 21:04:33 ID:OxYHiWKp0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
674 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/10(月) 01:14:22 ID:1WsNFTd10
675 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/10(月) 21:10:50 ID:bT546nBs0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
676 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/10(月) 22:41:46 ID:1WsNFTd10
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
677 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/11(火) 22:28:53 ID:AKxl+c8R0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
www
679 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/12(水) 01:38:16 ID:swr40Wtl0
>>636 いつもの書き込み怠るなよ、火曜の分をさ。
ふざけんじゃねーぞお前よ
680 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/12(水) 03:27:11 ID:XonuluzaO
>>680 野暮な事きくなよ
俺に決まってるだろ。
682 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/12(水) 23:11:59 ID:B03VCxQw0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
はい今日の分〜よっぽど悔しかったんか?
>>637 は顔真っ赤にしてんのかなw
俺が637だっつーの。
684 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/13(木) 15:56:51 ID:25g7yuNV0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
685 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/14(金) 21:26:48 ID:P3+zBePX0
通りすがりだが代わりに今日のやっとこか?
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
いや、本人にさせといたほうがいいよ。本人のためになる。
野朗昨日書き込んでないじゃないか ふざけやがって とことん半端な野朗だな ちゃんとやっとけ
貼り付けESP?もろJ.FROGだろ。 タイガーはブギーボディーのCHARVELって感じだろ KRAMERのネックやESPのネックに交換してるだけで ハードメイプルのボディーが肝なんだよ。 この変からジョージリンチのギター格好悪くなったね。 ESPの駄目駄目ぶりもこの時代なら馬鹿でもわかるでしょ。 実態はあるだろw ポリシーもあるだろHP見ろよw ナビゲーターのランダムスターでも弾いてろ、プッw
689 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/15(土) 23:57:02 ID:oupLEokO0
ID:2ph0f/Cr0←オメェーがしつけーよ
690 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/16(日) 00:22:35 ID:TAYD2SBb0
でも、ばんばんってのが来なくなったんじゃない?
691 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/16(日) 21:48:38 ID:99KBtHG+0
はいはい637の為に俺がやってやるよ満足か?
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
692 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/17(月) 01:07:03 ID:wId+AcQ10
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
はい、一週間分な、代わりにやっといたよ
637のアホも消えろ
693 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/17(月) 23:10:40 ID:p9jWxWa/0
637は、そんなにやって欲しいんだ。
このスレ滅茶苦茶にしたいんだ。
はいはい俺もやってやるよ。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
694 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/18(火) 20:37:10 ID:qXK8ZSQ/0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
これでいいの?満足か637?
695 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/18(火) 23:49:42 ID:IUJYhrc00
637どうぞ。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
696 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/18(火) 23:53:28 ID:VnE/ub8z0
あほども。おまえらあと314回一気にやれ。
697 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/19(水) 04:49:24 ID:nz5zGl2x0
698 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/19(水) 06:31:49 ID:mvv9X/Od0
ジョージの唯一の欠点?は商売が下手なことか?
699 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/19(水) 19:31:19 ID:cZIpNsJwO
637w
700 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/19(水) 21:17:10 ID:Juz7U0Po0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
はい〜一週間分 637w
701 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/19(水) 23:24:06 ID:pLPIiUvM0
ピーターノースじゃないの?
702 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/20(木) 22:09:03 ID:5w3o6j3T0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
703 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/21(金) 00:12:22 ID:/RclaJgc0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
704 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/21(金) 21:22:46 ID:O9BWZAGX0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
705 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/22(土) 18:26:08 ID:8fpZZbvtO
便乗厨も637のプライド煽って傷付けるなよ。無駄だろ。
706 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/22(土) 21:19:55 ID:L6vVqpxY0
代行してやるよw
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
707 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/23(日) 01:16:13 ID:0U4XcpuA0
盛り上がってるか?
俺637だけどやっとくかw
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
708 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/23(日) 23:34:01 ID:aw/ezLn50
>>707 俺が637だっつうの舐めてんじゃねーよ
どうしてくれんだよ野郎
タダじゃ済まさないぞタコ
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
709 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/24(月) 01:42:57 ID:KufVwrDy0
>>708 よく似てると思うよ。タコはひらがなのままの方がよりリアルになると
思うね。もっとがんばってくれ。
710 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/24(月) 01:43:59 ID:KufVwrDy0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
711 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/26(水) 21:21:23 ID:1iTNbbky0
このスレは、これやらないといけないのか?w
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
ギターを高いめにぶら下げて、両足を股が裂けるぐらいまで思いっきり開いて 仁王立ちし、裸の上半身は左斜め30度くらいに傾けてあとはひたすら速弾きする。 これで、あなたもジョージリンチ!
713 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/27(木) 21:53:15 ID:nRN6fU9o0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
714 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/30(日) 11:59:24 ID:gPHVSAdiO
もう、これなによ、これ、ばんばん(_ _)ノ_彡☆バンバン!
715 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/30(日) 12:25:01 ID:OgaStmLIO
ジョージ・リンチのプレイを聞いてみたいのですが、オススメの名盤ってありますか?
もう15年も前に終わったギタリストだよ。 イマサラ名盤なんてねえ… もう、あの、聴いた途端に全身が痺れるギターは聴けないのかも。 もう、これもんよ、これ、(_ _)ノ_彡☆バンバン!
717 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/30(日) 14:07:40 ID:nzdboInp0
>>715 BACK FOR THE ATTACK (DOKKEN)
WICKED SENSATION (LYNCH MOB)
SACRED GROOVE
>>715 Ander Lock and Key ,Dokken
Back For the Attack , Dokken
Lynch Mob (2nd)
Wicked Sansation , Lynch Mob
Sacred Groove , George Lynch Solo
719 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/31(月) 21:47:15 ID:OP4umnco0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
720 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/07/31(月) 23:15:02 ID:6iUKJEjv0
721 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/01(火) 19:21:19 ID:0bAQP2Xe0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
722 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/01(火) 20:49:49 ID:a14sa8eP0
>>717 >>718 Tooth and Nailの荒々しくも豪快なプレイは駄目?
あれはあれでカッコイイと思うけど。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
723 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/02(水) 18:28:35 ID:3do4FGJ40
724 :
りんちすと :2006/08/02(水) 19:55:37 ID:/n+Cn6ei0
まともなかきこです。 Y誌のDVDの付録みました? ぎゃーかっこいい。りんちが自分のモデルで、Stormbringerを弾いてる。 ふー。
726 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/02(水) 21:06:01 ID:EaaeYy800
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
727 :
りんちすと :2006/08/02(水) 21:15:24 ID:/n+Cn6ei0
3ヶ月くらい前のりんちが表紙のやつです。オケにあわせて弾きまくってます。
>>724
728 :
りんちすと :2006/08/02(水) 21:23:22 ID:/n+Cn6ei0
731 :
りんちすと :2006/08/02(水) 21:48:34 ID:/n+Cn6ei0
既出って?在庫のことですか? まだあるんじゃないでしょうか。他に出てはいないです。 Y誌限定のものだと思います。
732 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/02(水) 21:56:00 ID:EaaeYy800
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
733 :
りんちすと :2006/08/02(水) 22:48:44 ID:/n+Cn6ei0
アメリカの有名クラブで同日にあるギタリストと W出演し、チケットが20ドル位でした。日本だったら ありえないですね。同席したかったです。
734 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/03(木) 00:19:14 ID:aSG9g+FV0
同席したかった? クラブに入りたかったということですか? それとも出演したかったということですか? 731も勘違いですよ。 730の下記URLのネタが既出かどうかって事で、 GLの表紙のヤンギの在庫云々関係ないですよ。
735 :
りんちすと :2006/08/03(木) 02:30:19 ID:Y0Wl7QVZ0
>>734 殿
731についての指導ありがとうございます。
同席というのはその場にいたかったという意味です。
大げさに聞こえたようですね。
736 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/03(木) 21:15:31 ID:W/6egZ420
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
737 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/04(金) 09:43:38 ID:gwRKolQE0
ここきたら やらないとだめか?
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
738 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/04(金) 13:27:48 ID:TEHB9Lih0
だからー、もまいらよー、もうやめにしとけってば。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
739 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/04(金) 20:32:39 ID:NXkPpWZG0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
740 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/04(金) 20:33:15 ID:IleEqYPr0
もう やめられない とまらない・・・
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
741 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/04(金) 20:39:41 ID:IleEqYPr0
ジョージ好きな人って 他にはどんなギタリスト好きなの?
結構みんな同じ傾向あるような ないような?
良かったら教えてください。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
ニールショーン ジェフベック ヴァイ アクセルルディペル RATTやモトリーもバンド(楽曲)として好き。
743 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 05:16:20 ID:BzMHYGfh0
>742 私もニールとジョージがフェバリットです。他にサンタナ、ジミなど。 やっぱり ジョージ好きな人ってテクなんて狭い観念だけではあらわせない エモーショナルで こう魂を感じさせてくれる フィーリングでプレイする人が 好みなんじゃないかなって思ったりするんだけど。 ベックもヴァイもいいね。ウォーレンも好きだな。 でも、ホールズワースなんてのも好きです。
744 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 05:22:41 ID:BzMHYGfh0
あ、お約束忘れた。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
746 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 08:42:55 ID:ws2BWjK/0
オレはジミーペイジ ジミヘンドリクス スティーヴィーレイヴォーン ジョーサトリアーニ ニールショーン スティーヴルカサー トニーアイオミ リックエミット アレックスライフソン ジェフワトソン ランディーローズ ゲイリームーア マイケルシェンカー ジョンペトルーシなどが好き。
747 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 20:18:57 ID:OAZncxlu0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
↑ひとつのレスに7回書いても意味ねーってば。
7回レスを下げろよ。サボるな。
>>636
おれは ゲーリームーア、サンタナ、ベック、ジェイクEリー ジョンノーラム、ルークモーリー、マークノップラー。 ペイジ、ヴァイ、エディ、ウォーレン、ザック、スラッシュ ジョーペリー、あと、キース、ライクーダー、クラプトン。 みんないいね。 でもあれはだめだ。サトリアーニ。プレイはともかく かっこよくない。あとリンチかぶれのリンチファンのイギリスの アマチュアギタリスト。名前はどうでもいいがトリビュートとか だしてるやつ。セイクレッドサーペンスww
750 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 23:55:29 ID:OAZncxlu0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
751 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 23:58:56 ID:t1cow0uwO
637が好きなギタリスト 749:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/05(土) 21:20:18 ID:vWHvX2Ze0 おれは ゲーリームーア、サンタナ、ベック、ジェイクEリー ジョンノーラム、ルークモーリー、マークノップラー。 ペイジ、ヴァイ、エディ、ウォーレン、ザック、スラッシュ ジョーペリー、あと、キース、ライクーダー、クラプトン。 みんないいね。 でもあれはだめだ。サトリアーニ。プレイはともかく かっこよくない。あとリンチかぶれのリンチファンのイギリスの アマチュアギタリスト。名前はどうでもいいがトリビュートとか だしてるやつ。セイクレッドサーペンスww
751乙
753 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/06(日) 19:05:15 ID:buhsFcXb0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
754 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/07(月) 01:13:58 ID:ao3epcUL0
ぽまいら、tender surrenderの完コピできる?
755 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/07(月) 20:36:14 ID:R5VsuqRl0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
756 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/08(火) 22:01:50 ID:gr5Q4Wfr0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
そんなに意地になる程の事なのか?
758 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/09(水) 22:08:13 ID:hZjn0QLO0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
759 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/10(木) 20:53:43 ID:f6BML7K80
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
760 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/11(金) 20:16:16 ID:TKEBS45e0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
761 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/12(土) 00:47:46 ID:vC+FoLj/0
762 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/12(土) 19:02:40 ID:vkBQwe0t0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
763 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/13(日) 12:49:26 ID:0Npw2+np0
↑藁 まだやってるぜこいつ。そんなにおもしろいの?
このスレを埋め尽くさないと、気が済まないみたいだな。 つまらない意地だけど。
765 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/13(日) 16:49:21 ID:Av5zCGvj0
藁ってw637乙
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
766 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/13(日) 17:18:47 ID:0Npw2+np0
>>765 他の俺の書き込みを当ててみろよw
俺も協力しておいてやるよ。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
767 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/15(火) 20:34:01 ID:LAPDT6mv0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
768 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/15(火) 22:59:24 ID:Xuyxj0dL0
769 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/16(水) 20:33:16 ID:02Gge2M20
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
770 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/17(木) 20:56:40 ID:lg11du1s0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
772 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/18(金) 21:29:46 ID:wC9sXDSf0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
773 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/19(土) 21:19:44 ID:bzDI224k0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
774 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/20(日) 02:11:15 ID:bdfToYQg0
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
商売下手なギターヒーローといえばジョージリンチとマイケルシェンカー。 キャッチーな曲を書くのが照れ臭くなってしまい片意地を張るオヤジ2人。 だがそこがいい。
いや、やっぱそこがだめだな。 久々にキャッチーな曲書けジジイども。
だがやはりそこがいい。
778 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/20(日) 21:07:43 ID:MXPwQipY0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
779 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/20(日) 22:54:19 ID:bdfToYQg0
最後まであきらめずにがんばれ!
780 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/20(日) 22:57:05 ID:HDogcivL0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
uzai、とりあえず一日一行にしてくれ。
782 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/21(月) 01:33:38 ID:0Ugdd/hdO
ジョーシリンチかっけええええええ
783 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/21(月) 01:59:12 ID:y1UeTRtsO
ジョージリンチ(A)!!
常時リンチ…(((;゚Д゚)))アワワワワワ
785 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/21(月) 18:01:21 ID:cTooTdWPO
775〜777は637か?意地でも777取りたかったみたいだがw 相変わらずイタタだな637
786 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/21(月) 21:06:55 ID:I+uaFF5k0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>785 いや俺じゃないって。痛いのは↑コイツだしょ?
779はおれだけどね
789 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/22(火) 04:15:33 ID:RQoLW6gV0
みなつぁんに質問 今度バンドで「Tooth And Nail」やるんだけど、 難易度はどの程度だと思う?
790 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/23(水) 01:55:42 ID:AjpYF30P0
釣りでもどうでもいいけど、今更ツースアンドネールはないで。 バンドでやるのは難しいやろけど、 ギターだけでゆうとそんなに難しいわけでもないやろ。こんなんやっても おもろなくない?他のにせえや。
791 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/23(水) 13:45:31 ID:3zuIr+gUO
792 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/23(水) 21:58:27 ID:t88D4xmv0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
793 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/24(木) 20:02:29 ID:MsTpzaBd0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
794 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/25(金) 21:54:19 ID:RDPkVdG50
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
795 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/26(土) 20:23:11 ID:WgeWVDvO0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
796 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/26(土) 23:51:21 ID:EaJDJwUR0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
797 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 21:03:55 ID:U3IqoHkg0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
798 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 21:11:18 ID:UoGS+dIiO
昨日ジョージが肝硬変で死んだ情報なんか知らないか?
799 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:02:06 ID:ssNaHoJs0
軽くスルーで。
800 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:02:40 ID:FPassxoTO
>>798 どこからそんな噂が・・・詳しく!
布団に入り込んで見てみたら・・・気になって眠れない。
801 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:03:05 ID:ssNaHoJs0
で、800ゲト。
802 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:13:19 ID:UoGS+dIiO
どっか他のスレでみかけた
>>798 一体誰に聞いたんだ?
気になってネットカフェから出られない!!
>>798 ガセネタだろ。アメリカのサイトにもそんな情報ないぞ。
805 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:26:37 ID:ssNaHoJs0
おもいっきりガセ。
806 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/27(日) 23:31:41 ID:U3IqoHkg0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
いや〜ガセでよかったよかった。
>>806 のことはほっといて帰ろっと。
808 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/28(月) 17:03:36 ID:7nHqrd2/O
昨日フリマで青い神風美品を値切って60000万で衝動買いしたけど 改めて家でストラップ付けて立って弾くとめちゃくちゃ重いなぁ アームバー買いに行くのとガリが出るから今から調整持って行く 巨匠みたいに筋トレしないと弾けないよ体鍛えよ(´・ω・`)
809 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/28(月) 19:32:20 ID:+d5emfNe0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
メタルミュージシャンによるビートルズのトリビュートでヘイジュードを ジョージがやるよ。
812 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/29(火) 20:37:46 ID:IM4vvHkR0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
813 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/30(水) 21:39:17 ID:oJ/Q61qc0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
814 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/08/31(木) 20:37:15 ID:s5fuSqBQ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>808 5kgぐらいあるんだっけ?
腰痛めないように頑張れ
816 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/01(金) 20:40:05 ID:DisMm/No0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
818 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/04(月) 02:54:23 ID:hMmLBW4W0
Hey ass hole You don't own this thred. Why don't you fuck off ?
819 :
George :2006/09/04(月) 02:57:33 ID:hMmLBW4W0
What is this guy? What happen to 637 huh? Don't mess up.
820 :
Don :2006/09/04(月) 04:11:18 ID:5A1Aj8YZ0
>>819 Give me back my wig
821 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/04(月) 19:54:51 ID:yTBfxHJIO
>>815 今日調整から返ってきて弾いてます激重でクセのある音ですね。
モヤシっ子には立って弾いてると辛過ぎます体鍛えないと。
六億じゃないや六万です。
822 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/04(月) 20:29:55 ID:WsrsIJJW0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
823 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/05(火) 21:19:43 ID:WSbqH8KK0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
825 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/06(水) 13:00:04 ID:QwOwliRi0
なぁ、ジョージ隣地てうまいか?最近のやつみたけどめちゃくちゃじゃない? ギター初心者が適当に弾いてるみたいだった。
>>825 昔のほうが良い。
リンチ・モブ以降インプロヴァイズするPLAYばっか。
今でもいいPLAYもあるけど
DOKKEN時代の構成をしっかりさせてPLAYするスタイルのほうがいい。
>825 YG付録?アレはひどかった・・・。826さんのおっしゃるように 構成をある程度決めた上でのインプロなら、今でも素晴らしいと 信じたいが、弾けなくなってるような気がします。
828 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/06(水) 20:40:46 ID:YlGhrGZ+0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
829 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/06(水) 20:55:08 ID:A8bqmvCIO
ジョージリンチの全盛期はアンダーロックアンドキー〜バックフォージアタック あたりなんですかね?最近聴き始めたんですが上手いと思います。 リンチモブからは聴いてませんが買っても損はないのかな。
>829 REHの教則ビデオ辺りまでは鳥肌もんですよ。 好みもあるけど、mobも2ndまではイイかな。 Sacred Grooveからオカシク(失礼)なったような気がする。 ジャケも含めて。Lynch-Pilsonの方が曲と歌が好みなので mobよりは聴いてる。個人的にはLynch-Pilsonお奨め。
831 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/06(水) 23:12:54 ID:8oF2FPwn0
わるいがリンチピルソンはおれは嫌い。直ぐに売ったしね。 俺のリンチベストはアンダーとリンチモブ1st。 リンチモブは1,2がいいけど3も悪くないし次元もわりに高度。
832 :
829 :2006/09/07(木) 17:00:34 ID:mzJFYhVBO
リンチモブの1st買って来たけど、これもいいね。 やっぱりこの時代のジョージリンチは凄いね。
834 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/07(木) 19:52:36 ID:f+OdG61S0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
835 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/08(金) 19:33:35 ID:U+yDWYkUO
ジョージリンチが昔使ってた薄青い色のバッファーってエフェクター 近くの何でも屋みたいなとこで見付けたんだが気になる どんな効果があるエフェクターですか?店員も知らないらしく試奏も出来ません
>>832 禿同!!リンチモブの1stとDOKKENのアンダーは今でもよく聴きます。
バブリーな時代を思い出すなぁ〜。
ジョージのギターバイブルだっけ?教則ビデオも見たけど圧巻された。
ダンカンのPUで独特な歪みが良かったよね。コイルが逆巻き仕様でしたっけ?
837 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/08(金) 20:34:07 ID:d1yGZKtI0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>789 絶対釣りだと思うんだけど・・・。
ギターに関しては簡単だと思うよ〜。初心者向け。
ソロも大半はライトハンドだし。
アドリブが多少でもできるなら、ライブ盤のTOOTHのソロを参考に聴いて自分なりに作ればいいんでない?
「BEAST FROM THE EAST」の2曲目、だったと思われ。
でもTOOTHよりは、DOKKENの3rdの曲とかのほうが良くね?HUNTERは難しいか。
839 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/08(金) 21:00:41 ID:d1yGZKtI0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>835 耳が肥えてくると良さが判るエフェクター。ちなみにいくら? メーカー名が思い出せない。誰か教えて。 >836 フロントのシングルのみ左利き用を搭載です。SSL1-L。 REHの教則の方が個人的には内容充実です。 >838 1番難しいパートはVOCAL。あとはおっしゃるように中級・・・ ですが、「せーの」で演ってみるとIntroでこける可能性大。 当の本人達も、特にジョージがつっかかったりモタったりで 大変な様子でした。2NDはTURN ON THE ACTIONがバンドで 演るなら楽しそうだなぁ。
841 :
637 :2006/09/09(土) 03:25:35 ID:MXAbECSU0
バッファーはラインセレクターじゃないのか? エフェクターじゃないだろ?PMPだよ。
842 :
637 :2006/09/09(土) 03:36:26 ID:MXAbECSU0
もしかしてタイムマシンブーストと勘違いしてないか? ジョージのモデルは黒だけど、レギュラーモデルは水色だからな。 メーカーはキーリー
843 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/09(土) 15:32:18 ID:39meawCg0
>835のがそれかどうか判らんが、バッファーだけのやつあったんだよ。 ラインセレクタは付いてなかったと思う。タイムマシンじゃないよ。 ごつめのフロア置きtype。今でもあると思うんだが検索しきらんかった。
844 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/09(土) 19:54:38 ID:L3G7g7MQ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
845 :
637 :2006/09/09(土) 22:06:52 ID:MXAbECSU0
846 :
637 :2006/09/09(土) 22:10:24 ID:MXAbECSU0
847 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/09(土) 22:58:24 ID:WNi8vDWyO
なんかパソコンから書き込み出来ないけ
>>845 の画像とまったく一緒のものです、錆は無く美品で14.800円でした買いかな?
ブースターでしたか・・・有難うございます
>845 あーこれだ!セレクタ付いてたね。ウロオボエスマソ。 でもスッキリしました。今でも高いんやね。
849 :
637 :2006/09/09(土) 23:41:11 ID:MXAbECSU0
早く今日のばんばん書き込めよタコすけ
850 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 03:47:54 ID:ZZsBBu260
みんな待ってるよ〜
851 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 19:40:11 ID:5dZVnc5Y0
>>849 >>844 をよく見ろよタコすけ
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
852 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 21:32:32 ID:URVk9cVK0
LYNCHのSKULL&SNAKEは売ってるの見たことあっけど、SKULL&BONESは見たことない のはわたしだけ???
853 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 21:35:36 ID:ucpzdsyZ0
>>851 おまえ何書き込んでんだよ?
844に書き込んでるの見ろって自分で言ってるくせによ。
バカなんじゃね?
きさまもう来なくていいよ
854 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 23:44:58 ID:5dZVnc5Y0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
855 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/10(日) 23:48:11 ID:e7tD+3nF0
ID:5dZVnc5Y0 粘着質ストーカー男
856 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/11(月) 20:34:43 ID:vKIMmiJa0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
857 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/12(火) 20:47:29 ID:WiiQwBzZ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
858 :
637 :2006/09/12(火) 21:49:06 ID:Dj6zJ29t0
楽しいか? 7行じゃなくて7回書き込めって。 ここはおまえのスレッドなんだから。
859 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/13(水) 11:37:08 ID:La9Xaj3a0
みんな相変わらずやってるね〜
今日も元気に
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
860 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/13(水) 20:32:01 ID:sWsxeutS0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
861 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/14(木) 18:52:46 ID:QoEDto1YO
自作イエロータイガーを製作しようとフェルの白いハム一発メイプルネック落として 塗装剥いだら萎えた継ぎ接ぎだらけの6Pだったよ 違うボディー入手したいけどなかなかねーな>ハム一発 都内で売ってる店あったら教えて下さいm(__)m
862 :
637 :2006/09/14(木) 20:02:11 ID:/QGU0x6n0
863 :
637 :2006/09/14(木) 20:04:40 ID:/QGU0x6n0
864 :
637 :2006/09/14(木) 20:09:42 ID:/QGU0x6n0
865 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/14(木) 20:49:54 ID:QoEDto1YO
色々有難う。 安く上げたいからワーモスはちょっと気合い入り過ぎなので シャーベルのモデル1Aってシンクロタイプの探してみる。 フェルのストラトネックが納まってくれれば問題無いんだが。 637さんも作るの?一応スプレーとギターのボディサイズにプリント拡大した図面までは揃えたよ。 サイドのラインがわかりずらいよな、お互い頑張ろう!
866 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/14(木) 20:51:00 ID:OR7RB4Np0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>830 セイクリッドまではオーケーでしょ。
We Don't Own This WorldとTierra Del Fuegoのソロは期待通りだったよ。
最近ので良かったギーソロはレヴォ版Tooth&NailとMr.Crowleyくらいかな。
適当なプレイが増えているのは間違いない。
868 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/15(金) 07:50:44 ID:2vdA7F9a0
>>830 同意。セイクリッドまではOK。
YoutubeにLightnin' Strikes Againの87年のライブがあるけど、
あの頃のジョージはノリまくってるね。
869 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/15(金) 20:44:15 ID:WeoqNlDE0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>867-868 嫌いってわけではないんだけどね、セイクリ。 音詰め込みスギかな俺的には。最近はリンピルばっか聴いてる。 DonへのあてつけかLove-Callか、Dokkenのパロディだよねこれ。 んでも聴きまくってしまうんだよなぁ。
871 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/16(土) 05:11:10 ID:jjbJ102p0
う〜なんだなぁ せちがらい世の中だなぁ〜 うぅう・・
おれも
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
872 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/16(土) 19:06:30 ID:DM5qKqP7O
こないだの人有難うな。 ESPのハム一発にストラトネックのギター見つけたよ、 フロイド付きでネック少し汚いけど良い改造ベースになりそう。 出来ればクレイマーのネックも入手したいなぁ、ペイントのクラックの再現は難しいか。。。
873 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/16(土) 21:07:18 ID:bH0wJKeX0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
874 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/17(日) 09:20:06 ID:WPorwrbm0
↑おつとめごくろうさんでございやす。
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
875 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/17(日) 20:35:05 ID:fMGOEfQj0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
はっきり言って、真似してたウォーレンデマルティーニの方が センスが良いと思う
>876 あぁ・・・それを言ってはなりませぬ。 てか、彼は天才だから。よっぽど認めないと 褒めないイングヴェイが「LAに来て大したことないと 思ったぜ。すぐにTOPになれると確信したね。見た目は イッチョ前でもてんで下手だったからさ。そんな中でも RATTのウォーレンは上手かったよ。印象に残ってるのは そんくらいかな」くらい言わせた才能なんだから。
>>877 (^ω^;)そうだねジョージのスレだもんね スマン
ウォーレンは上手いと巧いを併せ持ってる素晴らしいギター弾きですな。
879 :
尾鷲義仁 :2006/09/18(月) 05:49:00 ID:K+587XSd0
最近のジョージって体に悪そうな筋肉のつき方だな。あれじゃ手が痺れやすくなる んじゃないの?
>879 実際かなり弾けなくなってるキガス。 Gibson-scaleのネックにしたのも(新モデル)そのせいじゃないかな。
881 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/18(月) 18:05:39 ID:W1y4N7tXO
ダンシングアンダーカヴァー以降のウォーレンは 巨匠のアドバイス聞かなかったからダメになったんじゃ?
そうだよな、周りがブルーズとかに染まってる中、 スィープピッキング練習してるジョージ萌え〜。
>881 ヲーレンがってより、Rattにリーダーが居なくなってしまったのが 大きい。ロビンと不仲になって、ソングライティンが駄目になったからじゃ ないのかな?何だかんだ言ってRatt’n ROLLはロビンの力が大きかった。 もうあの頃PLAYに関してアドバイスも何もなかったと思うんだけど。 栴檀は双葉より芳しで、ヲーレンの方がうまくなっちゃったわけだし。
885 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/18(月) 21:49:19 ID:C/W5xbI10
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
886 :
637 :2006/09/18(月) 22:22:09 ID:v70ByLwH0
>>884 ロビンはエイズで死んだからラットはだめになった。
不仲とかそんなんじゃないし。
887 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/19(火) 03:02:11 ID:Al2w8C+K0
>886 その前から(2ndの後から)不仲だったんだよ。 BLUESに行きたいヲーレンと1st・2nd路線をもう1枚やりたかった ロビンとでかなりもめた。孤立したロビンは薬やらやりまくりで HIVになって・・・って俺は訊いたんだけど。ちがうのか?
888 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/19(火) 15:19:27 ID:IybV99MC0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
889 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/19(火) 17:20:16 ID:T1pt2ujNO
ん?ジョージ本人が言ってたよ 最近古本集めて読んでるんだけど ウォーレンはブルースに走らずアウトオブザセラーの時を延長させれば 良かったてね、変な方向に走ったみたいな感じで書いてた
ウォーレン位弾けるとシンプルな中に奥の深い表現を求めるBluesに傾倒するのも 分からなくないすね フューとかジャズに行って技巧だけ切磋琢磨するよりいいけどな Nobody ride〜とか後期も良い曲あったしジョージの提言は間違ってると思う
俺はウォーレンはいわゆるハードロック・ギタリストとしてエディ・ヴァン・ヘイレンみたいな方向で行けば良かったと思う。ブルーズ弾く才能は感じられないよ。
892 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/19(火) 20:33:09 ID:M1cBsVgG0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>891 あぁ・・それは当たってると思う
でもコンパクトなペンタソロ構成なんて今聞き返すとやっぱウメェなと
その辺はジョージよりセンスがいいなと
>891>893 エディの方向はどうかと思うが、もっと歌唱力のあるVOCALと HARD&HEAVYROCKにこだわらずやってけばいかったんじゃないかと。 俺はお洒落なマイケルシェンカーって感じがする>ウォーレンのペンタ。 Sheryl=Crow辺りとなんかやんねーかな?
895 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/20(水) 21:15:02 ID:28ub9QuN0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
896 :
637 :2006/09/20(水) 22:42:03 ID:iBJuFDl+0
ウォーレンあげ
897 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/20(水) 22:45:51 ID:jwNZU5/50
ウォーレンがブルースに走らなくてもバンドじたいは あのまま低迷してたよ。 上手いだけじゃ成功しない。 リンチ・モブも同じこと言えるけどな。
898 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/20(水) 22:59:38 ID:xWkJLp9d0
>897 Rattは上手いってわけでもなかったしね。LIVEはうーん・・・って感じだったし。 ところでヲーレンは今なにしてるんかな?過去MI(LAの)に特別講師で来たとか、 何とかそんな話なかったかな?常勤を求められたが本人「それはチョット」だった らしいけど。俺もヲーレンあげ。7thAvenuneのソロが好き。
899 :
637 :2006/09/20(水) 23:46:27 ID:iBJuFDl+0
俺はtake a chance のソロ、曲もともに好き。フェードアウトしていく最後の ソロも好き。
900 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/21(木) 17:21:35 ID:m4uqzsddO
俺はバックフォーモアのソロ以降からエンディング以降もずっと聴いていたい PVも好きカッコイイ、あの時のウォーレン最高! ジョージがラット、ウォーレンがドッケンでも面白かったね
901 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/21(木) 20:47:22 ID:8xUM56Pg0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
902 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/22(金) 20:20:18 ID:dmYziHHE0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
903 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/23(土) 17:20:43 ID:8+UzQ7w7O
RATTスレでも聞いたけどcharvelのウォーレンモデルって 入荷延びてるんだね発売中止も有り得るのかな遅すぎる ジョージモデルのワンハムはタイガーしかないしね
904 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/23(土) 20:08:50 ID:K4T2BVgZ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
905 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/24(日) 20:14:32 ID:pq10D/0F0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
906 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/25(月) 18:23:41 ID:KKI+ZpnGO
ジョージの息子さん元気かな?名前忘れた まだギターやってんのかな、別の道進みそう
907 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/25(月) 20:51:54 ID:Z+nQ8Xmx0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>907 もう頑張らなくていいですよ
面白くも何ともなくウザイだけなんで。
910 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/26(火) 19:29:44 ID:1YAW6C48O
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
911 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/26(火) 20:38:12 ID:7921XrbQ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
912 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/27(水) 15:36:04 ID:bNspur5/0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
913 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/27(水) 15:42:51 ID:BDrqEBL/0
ジョージ兄さんにギターのピックガードにサインしてもらったんだけど、 練習しすぎて消えた。
914 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/27(水) 15:47:55 ID:edVNi9RR0
915 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/27(水) 20:47:36 ID:pYVqq23/0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
916 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/28(木) 19:14:22 ID:Uqf1tZonO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
917 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/28(木) 20:37:07 ID:Dv9GdFxf0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
巨匠のスレかと思ってみたらウォーレンのスレじゃないか?ここ 巨匠の事を書く気が失せた。
>918 いや、そう言わずにお願いします。 ヲーレンの「ジョージすっごいよ」発言がなかったら 巨匠への注目も遅れてたと思うし。
920 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/29(金) 17:55:08 ID:Sy4kO78VO
巨匠がウォーレンにあげたギターで盗んで取り返したギターってどんなんだろ? 気になってた。 USEDで売りに出てる初期型神風\88.000買おうかドトールで悩んでる俺がいる。 タイガー二種類にドクロ…巨匠モデルUSEDで買ってばかりだな。 本当は蛍光色の神風欲しいんだけどなかなか見ない。
921 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/30(土) 15:31:07 ID:WA8o73doO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
922 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/09/30(土) 21:44:06 ID:ufseRQK+0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
923 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/01(日) 13:29:31 ID:A6cfIdd40
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
924 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/01(日) 21:21:58 ID:UBC9PSPJ0
>>920 あるよ。今でも欲しい人がいるとは驚き。未だに気に入っているけど。
925 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/01(日) 23:48:19 ID:d8NiH6nXO
蛍光色の神風二種類出てるよ ヘッドがギザギザなのとバナナヘッドのタイプ
926 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 18:26:14 ID:sQDV3cDtO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
927 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 20:33:39 ID:7dE0Y6Qu0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>927 頼むから一日で1000までやってくれ
お前が死んでくれる事を神に祈るよ
世界一の嫌われ者さんへ
929 :
637 :2006/10/02(月) 23:10:03 ID:3omUhu9e0
おまえらみたか? you tube で88年頃のESPのセミナーのウオームアップ映像みたか? ジョージが一番乗ってる頃の手癖的なフレーズのオンパレード。 けっこうグッとくる。 あとMr.scaryの再結成ドッケンのころのライブ映像 もジョージのプレイは安定してていいよ。
930 :
924 :2006/10/02(月) 23:11:42 ID:N59WsdP/0
>>925 ヘッドはギザギザの方。青い神風もカッコイイ。
931 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 23:12:11 ID:AqOeq67g0
>929 URL貼って
932 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 23:19:33 ID:N59WsdP/0
933 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 23:19:53 ID:2lB5pzmt0
MR SCARYは教則(ギターバイブル)のスタジオライブのがいいなぁ。。 スゴイ集中力でテイクしてるのが伝わってくるし、手元アップも多くて 萌え萌えだす。。
934 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 23:26:41 ID:N59WsdP/0
ジョージがオジーとやってた頃の音源ってどっかにないかねえ。 「クライアゲイン」の歌入りも。
935 :
637 :2006/10/02(月) 23:40:39 ID:3omUhu9e0
クライアゲインはもともとインストロメンタルじゃないのかあ? スタジオライブのはあまりいいとは思えないな俺は。 なんか普通。
936 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/02(月) 23:44:59 ID:AqOeq67g0
>929・932 ありがと。堪能しました。 >933 最後の方でちょこっとミスるんだけど、その戻し方がかっちょ良かった。 DOKKEN解散後レッスン受けてスタイル変わった辺りからあんまり興味 なくなったんだよね個人的には。今UNDER聴いてんだけど、JADEDの 決めの前のチョーキングのタイム感とか今だに鳥肌たちます。
938 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/03(火) 14:21:50 ID:0pdru1mS0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
939 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/03(火) 16:26:25 ID:oVFC7XosO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
940 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/03(火) 21:12:07 ID:xsAWYuL30
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
941 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/04(水) 16:00:33 ID:8kOU/OhGO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
942 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/04(水) 18:49:51 ID:SmqPWknc0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
943 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/05(木) 17:13:59 ID:a5X+rJylO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
944 :
637 :2006/10/05(木) 21:36:58 ID:AyIsrvUe0
あほらし。根暗な粘着野朗
945 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/05(木) 21:43:06 ID:bK2loh130
馬鹿は無視しようぜ。
せっかくのジョージのスレが馬鹿2人の為に台無しやな
なんかしつこい人いるねw
948 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/06(金) 18:58:41 ID:QdK12WQQ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
949 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/06(金) 20:37:10 ID:QdK12WQQ0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
950 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/07(土) 18:09:37 ID:62lsuM2AO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
952 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/07(土) 21:24:36 ID:FT2NDV1z0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
953 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/08(日) 01:17:32 ID:0lJFDdl60
ボクも仲間にいれて〜〜〜
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆ (・∀・)アヒャ
954 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/08(日) 20:37:29 ID:Ae6ITzcE0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
よそのスレでやってくれ。
いったいいつからやってんだ?
あきれた執念深さだな
もう
>>954 以外書き込むなよ
俺ももう二度と来ない
957 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/09(月) 16:25:08 ID:qtfhOUzw0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
958 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/09(月) 19:17:28 ID:+LX0zgWfO
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)ばんばん
959 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/09(月) 20:43:15 ID:iQ8iWxP70
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
960 :
637 :2006/10/09(月) 23:45:55 ID:d8VOFAjZ0
新しいスレをたてたのでジョージのファンはそっちでよろしく。 ばんばんは最後まで一人でこのスレを盛り上げてくれ。 以上よろしく。
961 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/12(木) 20:37:43 ID:QEcZfUZf0
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
うめ
963 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/18(水) 03:09:35 ID:2RYiMikP0
ばんばん逝っちゃった・・・
964 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/20(金) 01:25:09 ID:VvG4Csbx0
うめてきましょう。
ういず ざ きす おぶ です!
966 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/22(日) 22:49:23 ID:YrtrMKYC0
生め
じょーじ うんち
968 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/31(火) 16:06:27 ID:MNxxrlpCO
前スレ
>>637 もう、これもんよ、これ、ばんばん_(_ _)ノ彡☆
(・∀・)アヒャ
ぼくDonちゃん…
970 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/05(日) 22:38:45 ID:eflW5ucr0
ume。てか粘着こっちに書き込めよな!
ばんばんに呪いを!!
ばんばんに呪いを!!
973 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/07(火) 01:11:44 ID:RbPkzhMr0
ばんばんに呪いを!!
974 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 00:20:09 ID:gYQ64FTj0
ばんばんに呪いを!!
ばんばんに災いを!
976 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/22(水) 07:22:05 ID:GoZsFKdb0
ばんばんにウンチを☆!!
ばんばんに常時ウンチを!!
978 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/15(金) 18:10:27 ID:0kDFql6RO
ジョージの事熱く語って張り切ってた人は?プゲラ
979 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 18:37:15 ID:ULMD5xmhO
ジョージの事熱く語ってた間抜けは?
ばんばんの粘着ぶりをオカ板で取り沙汰しよう!!
981 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :
2006/12/30(土) 19:41:39 ID:KxuwKlbFO 削除依頼板にまで迷惑掛けたばんばん逆恨みしてた愚か者消えましたね