【闇からの】レインボースレッド Part10【一撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ
【虹を】レインボー スレッド Part9【つかもう】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1106020586/
みんな仲良くね☆
2名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 10:58:49 ID:???
>1
ご苦労様。
3名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 11:03:28 ID:???
〜〜虹〜〜RAINBOW〜〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1008/10082/1008250773.html
虹な貴方に〜Rainbow Rising〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1022/10229/1022947992.html
RAINBOWスレが無いぞ!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10367/1036777442.html
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042912080/
【メタルの】リッチーボラックモアズレインボウPart4【頂点】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048816635/
リッチー・ブラックモアズ・レインボーPart5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058970590/
レインボーpart6-We must be over the rainbow
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066268660/
【Catch the】レインボースレッドPart7【Rainbow】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1077271940/
【虹の】レインボー スレッド Part8【彼方へ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098689451/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 11:18:25 ID:???
お。dクスコ。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 12:41:11 ID:???
やったー!漏れの考えたスレタイが採用されたー!
6名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 23:43:51 ID:MuV4M0nG
本日オンステージとバビロンの城門を注文したらメーカーに品切れで入荷する予定は無いって言われました。これって廃盤て事?店頭在庫や中古やヤフオクなんかで捜すしかないんかな?
7名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 23:46:54 ID:b+Klu0i+
ファイナル・ヴァイナルの帯のメンバー名のところに「コーイー・パウエル」って書いてあるけど、そう言う表記法もあんの?
8名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 23:51:09 ID:???
そんな事はないと思うけど。あなたがどの地域に暮す方かは分かりませんが、LPでなくCDなら普通にあるんじゃない?
9名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/12(木) 23:56:20 ID:???
8は>>6ね。失礼。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/13(金) 07:32:50 ID:???
>>7
少しは頭使ってくれw
ていうか、ファイナルヴァイナルといえば
帯に「グラハム・パ ー カ ー」とか書いてあるCDもあったよな
11名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/13(金) 13:02:43 ID:Q6abtuXQ
どう頭使うのさ?
ってかパーカーの意味がわからん。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/13(金) 22:18:33 ID:???
BNのDVD出るみたいね。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/13(金) 22:21:59 ID:???
イラネ
14名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/14(土) 11:39:45 ID:???
とりあえずRAINBOWのDVD出してくれ。LIVEのCDも。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/14(土) 22:57:55 ID:CNzZI7np
6です。よくよく話を聞くと注文した商品番号は限定で出てた紙ジャケのCDの奴で通常のCDは普通に手に入るんで注文しました。お騒がせしました(誰も騒いでないってか?)
16名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 10:40:52 ID:???
>>12

詳しくたのむぜ。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 11:47:48 ID:???
>>16
研究所行ってみ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 11:59:19 ID:???
>>15
なるほどね。紙ジャケのシリーズは我々オジサン達をくすぐる為の商品だからね。私も『オ-バ-ザトップ』&『ワンナイトアットブドウカン』を『1812』お目当てで購入しました。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 12:07:39 ID:???
>>17
研究所っでなんだ?
20名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 12:17:44 ID:cCWESIiQ
紫の虹っていうコピバンはボーカルですべてをダメにしてるな
21名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 12:21:18 ID:???
22名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 12:23:12 ID:???
23名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 13:49:35 ID:???
>>21
>>22
「おおっ、ジョーすごい!」と思ったが上の二人に比べてユニットやゲスト参加してるCDが多いからそうなるだけなんだよなぁ。
音源の説明に絶対名前出てくるから。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 14:09:05 ID:???
>>19
レインボー研究所
25名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 14:47:36 ID:???
>>24
どーやってそこに行くんだい?今から研究しに行きたいんだよ。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 14:50:07 ID:???
お前の目の前にある箱は頭いいですよ?
27名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 16:46:10 ID:???
オナイローン
28名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 23:26:44 ID:Rw8u6V0a
オロナイン
29名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/17(火) 00:04:00 ID:???
モナイローン
30名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/17(火) 00:48:19 ID:ZOurPylX
もないろんて何?
31えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/05/20(金) 19:42:01 ID:Wdcue9Ej
♪すりーぷぃざ、でぇぼるぇん、ぜんゆー、ますぺぇーーーーー
 
 すりーぷぃざ、でぇぼるざ、でぇぼるうぇ、ていくぅ、あうぇーーい
 
 おーげーつばーびーろおーーん♪
 
32アルツ:2005/05/20(金) 19:45:47 ID:???
>>31
その調子で適当なトコで☆ゅしといてな。
33えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/05/20(金) 19:51:09 ID:???
うん
34名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/20(金) 20:19:08 ID:???
ウィーは嫌いだが、えむは好きだな。いい奴そうだ。
彼はヴァンヘイレンも好きらしい、ドリームスを歌っていたからな。








ただ一つ…




コテハンやめれ…
35名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/20(金) 20:21:06 ID:???
コテじゃないとあぼ〜んできないじゃん
36名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/21(土) 09:53:05 ID:???
うーん、スタイリッシュ。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/21(土) 14:17:19 ID:P3A2dZaD
どこかでヤングミュージックショーのレインボーDVD化してくれんかな〜?取り敢えず売れると思うんだが?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/21(土) 14:19:52 ID:???
マスターが無いんだよ
39名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/21(土) 21:58:47 ID:???
そういえば最近、

>まさに君たちはDIFFICULT TO CUREですなぁというコピペ野郎来なくなったなw
とうとうインポになったかな?
「みゃぁおーん、にゃーん」ってかwwww
40名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/21(土) 23:02:19 ID:???
>>39の発言と引用の区切りが分からない。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/22(日) 00:31:42 ID:???
類は友を呼ぶとは言い得て妙
42名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/22(日) 06:37:09 ID:ZHlheOCt
LIVE IN GERMANY1976の解説でドイツ公演の三回のLIVEのボックスセットが発売されるかも?って書いてあったんですけど発売ってされたんですかね?
43名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/22(日) 07:24:25 ID:???
ルールレイヒィ〜のヤツ?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/23(月) 13:50:37 ID:???
レインボーは酒井とか広瀬みたいな粘着クズどものせいで「痛いバンド」と誤解されがち。
マスゴミが痛いからって、バンドが痛いわけじゃないんだよ!
45名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/23(月) 13:57:55 ID:???
2ちゃんの信者が痛くて「ブラックモア好き」と言いづらくなった
酒井や広瀬が粘着ねらーなら>>43に同意
46名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/23(月) 13:58:55 ID:???
根性悪エルフ・横山のやっさん・聖子ちゃんカット・キチガイ禿ギタリスト・スピード狂ドラマー・乞食ベーシスト

十分痛いような気がします
47名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/23(月) 22:17:15 ID:???
聖子ちゃんカットと表現して、若い人に理解してもらえるのだろうか。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 00:51:34 ID:???
>47
ジョーのことですか?
49名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 22:01:53 ID:2zNURMXA
横山のやっさんてグラハムの事?
50名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 22:13:57 ID:???
他は解るが、乞食ベーシストだけがマジ解らない。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 22:28:01 ID:a3CcOXkN
ロジャーじゃないの?ガリガリのハゲヒゲだからな。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 23:35:49 ID:???
>>46
何だその表現?お前が一番痛いよ
53名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/24(火) 23:37:38 ID:???
↑プ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 08:21:34 ID:???
55名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 13:00:02 ID:???
悲しいほどに幼稚
56名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 15:33:33 ID:???
ライブインジャーマニーのリマスターたのんマス
57名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 19:04:47 ID:A/nJshj7
それは需要あるな。
58名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 19:27:29 ID:???
1812も入れてもらわねば
59名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 19:34:01 ID:???
ついでに特典としてもれなく黒モアの髪の毛キボン!
60名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 20:47:41 ID:t+AL6okh
1812は版権で難しいって話があったな
MSGで入ってるからもう大丈夫なんかな
61名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 20:59:34 ID:???
版権? どういった?
"虹の彼方に"や"still i'm sad"などと違った何かがあるということかに?
62名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 21:08:04 ID:A4ETZ5MS
ミュンヘンをオフィシャルでだしてほしいな。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 21:08:38 ID:???
俺も気になる
64:2005/05/25(水) 21:12:49 ID:IjB7veg8
デッ、アッ、リッ、ドライバア〜ア〜
レッゴッ

チャラリラチャラリラチャラリラチャラリラ
ペロペロペロペロペロペロペロペ
チャーラリラチャラリラチャラリラチャラリラ
ペロペロペロペロペロペロペロペ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 21:13:27 ID:???
1812自体よりもOver The Topが引っかかるんじゃなかったか?
MSGを見るに、金で解決できる類なんだろうが。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 21:13:50 ID:???
>>1812

スマンききかじりなんで自信ない。
勘違いかもしれないんで忘れてください。

ショウのメインの一部でもある1812が
公式盤では未収録ってのは単なる収録時間の問題なんか
67名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 22:39:06 ID:Jkr+RLJ1
アイサレーンだアイサレーンだ!















アイサレーンだー
68名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 03:11:05 ID:???
朝練だ!朝練だ!
69名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 10:44:51 ID:QObuBpcR
踊り子マチャミ〜!
朝連打!朝連打! 誰のウンチ見てんだ〜?
70名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 18:24:58 ID:QQd/Dh8Z
ON STAGE ってリマスターされるん?
71名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 20:43:13 ID:???
もうされてるやつが出てるで
72名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 20:47:24 ID:???
ここでリッチーが一言
    ↓
73名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 20:48:50 ID:???
リマスターされてますたー。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 20:55:40 ID:???
滑りまくリマスター
75名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 05:51:53 ID:xcBMu72H
オンステージ発売当時はイエスのイエスソングスが三枚組てのも有るんだから三枚組でも良いのにって思ったものでした。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 18:45:28 ID:???
初心者はとりあえずベスト買っておけばいい?
77名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 18:56:52 ID:mB6VXq5V
7月に出る「ON STAGE」はどこが違うのかな?
78名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 19:10:44 ID:???
>>76
初期と後期でやってる音楽が大分違うからあまりお勧めしない。
様式美メタルが好きなら2nd,RAINBOW RISINGか3rd,LONG LIVE ROCKN'ROLL 
ハードポップが好きなら7th,BENT OUT OF SHAPE
79名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 21:20:46 ID:???
>>76
2枚組のベストは結構くまなく入れてるのでそれから聴いてもいいかも。
それで気に入ったアルバム手にしていくのでもいいし。
8076:2005/05/27(金) 21:31:39 ID:???
様式美っ子なんで2ndと3rdを買ってみます(`・ω・´)
81名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 21:59:08 ID:???
>>80
じゃあ1stも買っちゃえよ!ロニー期のスタジオアルバムは3枚しか出てないんだぜ!
RAINBOWを語る上で外せない曲も1stには入ってるし。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 22:45:21 ID:???
>>80
アルバム買うのもいいが、現在ロニーは来日中なので、ぜひライヴを体験してほしい。
これを逃すと、次来るか分からん。
8376:2005/05/27(金) 22:45:57 ID:???
じゃあ1stも買っちゃおうっと(`・ω・´)人(`・ω・´)
84名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 23:19:19 ID:???
>>76
音は最悪だが、やっぱヤッサンが入っているは外せないぜ。
85名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 00:51:31 ID:???
藤木曰く「1stは曲が地味ですよ」
86名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 03:23:43 ID:???
広瀬曰く「RISINGは全てのロック・ファンが聞くべきアルバムですよ」
87名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 08:38:44 ID:???
酒井曰く「やせてえなあ」
88名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 11:47:30 ID:???
俺曰く、BURRN!!の連中は禿ファン、虹ファン、深紫ファンの恥だよ。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 14:13:07 ID:???
禿、虹、深紫などと表現して悦に入ってるのは人類の恥だと思う。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/28(土) 16:49:07 ID:???
>>77
詳細プリーズ
91名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 17:37:35 ID:YFQqedK2
2ndが一番好きじゃない俺は変ですか?
92アルツ:2005/05/30(月) 17:44:10 ID:???
別に変じゃないんじゃない?俺もさほどくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
93名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 18:19:43 ID:???
>>91
そんなこたぁない。俺は好きだけど。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 19:08:15 ID:???
俺も一番聴かないのがライジング
95名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 19:11:45 ID:???
ライジングより1stのほうが聴いた回数多いな。
今なら1stのほうが好きだ。
96名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 19:11:50 ID:???
ライジングより1stのほうが聴いた回数多いな。
今なら1stのほうが好きだ。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 20:20:14 ID:???
>>91
うん。変を遥かに超えて人間失格だと思う。
当時生きていたら、破れたTシャツに安全ピンを剌してたんじゃないかな。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/30(月) 23:47:10 ID:???
ライジングは、聴いてて疲れるんだよ。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 07:39:03 ID:???
俺もそう思う。演奏は凄いけど他よりもキャッチーさが足りない。
100名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 14:19:08 ID:izutKMG2
コージーのドラムすげぇよ。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 14:41:12 ID:???
んー。。。俺には他がキャッチー過ぎる。
臭メロっていうのかな?
ライジングならイケる。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 15:10:06 ID:???
スターゲイザーがダルい
103名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 15:13:19 ID:???
他もっとダルいじゃん
104名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 16:39:22 ID:???
2ndはメロスパーには向かないってことで
105名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 20:35:27 ID:gAiGkdCj
たろっとうーまんとかいいじゃん!!!!!!1
106名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 22:11:54 ID:???
Stargazer最初に聞いたときは感動したけど


もう8年くらい聞いてないな…
107名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:04:38 ID:gRwzRPdp
普通に一番聴いてるスタジオ盤はバビ。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:58:59 ID:???
Stargazer ライブバージョンはちょっとダルイかな。
A Light In The Black はライブもちょーーーカッチョイイけどね。

一昨日DIOのライブで Gates Of Babylon やってたけど、ライブ向きではないね。
感動したけど。
109名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 00:25:47 ID:VtwJ+kBq
タロット女ってライブでやってる?イントロのコージーのドラムが大好きなんだが、
110名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 00:53:49 ID:w8onbExg
ライジングは
スターゲイザーが捨て曲。
あとは良い。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 00:56:51 ID:???
>>110
ホームラン級のバカだなw
112名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 00:58:59 ID:w8onbExg
そう?長杉だと思うんだけど。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:01:45 ID:???
110に同意かな? そもそも曲が長けりゃ良いなんて単純な思考が?と思う。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:03:34 ID:???
自演乙
115名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:06:53 ID:w8onbExg
自演じゃないよん。もう少し展開に捻りが欲しい。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:08:36 ID:???
RAINBOWにそんなもんを求めるのが、そもそも間違ってる
117名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:09:17 ID:???
通報しませんでした
118名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:15:50 ID:???
あのミドルテンポで最後まで引っ張るのは確かにダルイ。
4分程度にまとめれば良かったとも思うけど。
For Those About To Rock風に後半テンポアップさせれば面白そう。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:27:33 ID:???
後半アップしたらA Light In The Blackがいらないじゃないか
あの対比がいいのに
120名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:36:18 ID:w8onbExg
A Light In The Blackの予兆にしては長いんよね。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:37:46 ID:???
素直にメロスピ聴いてれば?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:38:03 ID:???
アップした流れでそのままLightに繋がるのもオツと思う。
レインボってアップテンポが売りなのに肝心のそれが少な過ぎてダレる。
スタゲも所詮元ネタのカシミールとは雲泥の差だしな。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:38:51 ID:???
レインボってアップテンポが売りなのか
はじめて知った
124名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:38:56 ID:???
>レインボってアップテンポが売りなのに

初めて知った
125名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:39:28 ID:w8onbExg
メロスピも聴いてるよ(爆)
126名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:40:15 ID:???
素直にレインボー聴くの止めれば?
127名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:41:14 ID:w8onbExg
レインボーも好きなんだ(照れ)
128名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:41:24 ID:???
メロスパーはこれだから(ry
129名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:42:22 ID:???
ハロウィンのHalloweenが大作で唯一好きな曲かな? これもメロスピ?
130名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:42:45 ID:???
もういい
巣に帰れ
131名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:43:06 ID:w8onbExg
メロスピも好きだけど、
禿げックモアファミリーはみんな好きだよん。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:45:21 ID:w8onbExg
パープル→レインボー→ハロウィン→メロスピ
というのが藻いらのメタル経歴だ。ありがちでしょ?
133名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:48:59 ID:???
バビロンは中だるみせずに最後まで聴けるんだがな。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:50:52 ID:w8onbExg
バビロンは超名曲だよねん
キルキンに繋がるのもタマンネ〜
135名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 01:59:28 ID:???
繋がらねーんだよ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:04:59 ID:???
iPodで一枚選ぶレインボは結局いつもバビロン。
何というか、大作ライジングを凝縮したような密度の濃いアルバムと思う。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:08:46 ID:???
「バビロン」はやっぱりアナログで聴くに限る。
バビロンの城門で盛り上がった所でA面が終わり、
仕切り直してB面1曲目でのキルザキングのインパクトは超絶!
ラストのレインボーアイズがちょっと弱いかな...

この三頭政治でもう一枚この路線で作って欲しかったなぁ。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:13:47 ID:???
あ、漏れはアイズは端折ってまつw
139名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:17:05 ID:w8onbExg
藻いらは寝る時に聴くよ>レインボーアイズ
140名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:19:06 ID:???
最近はキルキン、ライトイン〜、バーン、ハイウェイスターの順で聴くことが多い。
残業の帰りなんて疲れが吹っ飛ぶよw
141名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 02:28:22 ID:w8onbExg
イイねぇ、それ。
茂いらも真似しようかな。
最近メロスピのツーバスドコドンが逆に疲れる時あるんだよね。
142地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/06/01(水) 03:02:16 ID:???
>>122
>元ネタカシミール
リッチーがこんなこと言ったの?スタゲとは全然違う曲じゃないか。

143名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 03:11:46 ID:???
Perfect Stramgersならまだしも
144名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 14:27:21 ID:VtwJ+kBq
あれも似てねぇよ。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 14:43:27 ID:???
リフ
146名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 15:02:45 ID:???
再結成まだ?
147名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 19:17:09 ID:???
しないよ
148名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/01(水) 23:08:43 ID:???
リッチーの(ちょっと楽屋に置いておきますね)ウンコまだぁ?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 23:31:39 ID:???
カシミールと雰囲気は似てるかも知れんが、やってる事は似ても似つかん。
っていうかカシミール超ダルー。
あれこそ無駄に長い。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 23:45:15 ID:???
確かリッチーがカシミールを聴いて、
「俺らもストリングスを使ったこんな感じの大作を」
とかいう対抗意識で作ったとかいう話。
曲をまんまパクったという意味では無いよ。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 23:58:51 ID:???
カシミールパクリ発言は昔のリッチーのインタビューが何回も転載されてる有名な話。
パーフェクトストレンジャーの中間部分は明らかに意識してるでしょ
152名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 07:34:18 ID:gbLJUdL/
つかスターゲイザーがダメとか今頃言ってるやつ出手故意やる
前スレであれほど絶賛してたクセに
153名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 08:03:08 ID:???
誤字を直せ。
句読点を打て。
白痴はハードロックを聴くな。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 12:34:14 ID:TrQBcU3a
ライジングはベースをリミックスすればもっとよくなるのに。

ギターとキーボードもライン録り?音が痩せすぎだよね。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 13:31:55 ID:KbSFt4iQ
ドラムはかなりかっこいいがな。逆に3rdはギターを太くしすぎてドラムがダメ。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 13:58:06 ID:???
スターゲイザーは捨て曲ってことで
157名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 15:34:32 ID:sknc8QLL
シンスユービーゴーン最強
158名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 16:07:22 ID:dh8dRdd7
The shedが好きなオレは変か?
159名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 16:59:59 ID:???
RAINBOWの曲の中で一番好きだったら、変わり者かもしれない。
160名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 17:36:10 ID:1SOX69h6
KILL THE KING 最強!
161名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 17:41:25 ID:i3xPSeaa
バビの頃のStill I'm sadのライブが好きなんだが変か?
162名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 20:32:42 ID:???
俺はグラハム時代のLIVEでLOST IN HOLLYWOODの次のA LIGHT IN THE BLACKが好きだが。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 20:38:40 ID:???
つかバビのジャケってHEAVEN AND HELLの裏ジャケパクってるな
164名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 20:52:09 ID:???
まあ、チャイコフスキーだって cozy のドラムソロをパクったんだし、いいじゃないか。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 20:52:42 ID:fnhoeXV/
Lost in Hollwoodのライブでのソロがすげぇ好きだが
166名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 21:03:59 ID:???
>>163
釣りだとは思うが
バビロンの方が先
167名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 22:06:08 ID:???
むしろDRAW THE LINEだろう<ばびじゃけ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 22:34:50 ID:lP2RiC8l
スターゲイザーの後半最高じゃー!泣けてくる
169名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 00:12:09 ID:???
>>167

しかもどちらもお城でのRECだし
170名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 00:15:58 ID:???
>>168
俺もスターゲイザーの後半部大好きだ。キーボードの怪しげなフレーズをバックにロニーが朗々と歌い上げる、そこにストリングスがかぶさり…もう涙が。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 00:20:18 ID:???
年をとって涙腺が脆くなったんだろ
172名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 04:40:27 ID:???
スターゲイザーを笑ってるヤシがいるようだが
いつの作品だと思ってるんだ?
もまいらの理解力などに関係なく傑作だよ
ヘッドホーンなんかでチマチマ聴くのではなく、
それなりの音響システムでちゃんと体で聴いてみろよ
Cozzyのあのドラムから最後のリフレインまでしっかりとな
ま、体力と根性無きゃ無理だろうケドヽ(´∀`)ノ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 07:46:23 ID:LsITXd4v
ハゲドウ
174地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/06/03(金) 08:21:02 ID:???
>>158
ストリーヲーキン!ナイトストーキン!ノートーキング!

いや、密かに自分も好きです。
でもキルキンのほうがもーっと好きです。
175名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 09:48:13 ID:7UY1Yo2o
Still I'm Sadの元ネタはとても暗くて
2度と聴きたくないがリッチ−の
Still I'm Sadなら何度でも聴ける。

176名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 10:27:14 ID:uZKOi9lW
やっぱアイサレンダーだろ
177名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 13:13:53 ID:0dd/o1Ld
朝練の大槻がヘビメタさんで歌った歌詞きぼん
178名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 13:15:16 ID:???
お手上〜げさ、お手上〜げさ♪
179名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 13:16:17 ID:???
>>172
駄曲ですから
180名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 14:26:30 ID:Rmmldexk
Still I′m Sadはリッチーのアレンジで生まれ変わったな。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 15:27:00 ID:KsY0fTt+
バビの頃のキーボードソロ→Still I'm sad→ギターソロ→キーボードソロ→ドラムソロ→Still I'm sad
って展開がドラマチックで感動するんだが
182名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 17:33:54 ID:???
リッチーって、「気に入った元ネタ」を「オリジナルな名曲」に変換することに関しては天才的。メロディが同じでも同じ曲に聞こえさせないし。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 17:59:30 ID:wLIIEGSt
>>182
禿堂
184名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 18:20:12 ID:???
ロングリブの国内リマスター、バビロンアーチだけドラム音抜けが良くなってないか?

旧譜やアナログじゃ気がつかなかったけど、元々この曲だけ違うスタジオで録ったの?
それともマスタリング?
185名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 18:21:41 ID:???
サブちゃんの声も抜けいいしな。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 18:46:30 ID:???
16世紀もバビの頃のほうがイイ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 18:49:03 ID:???
北島三郎がマーティン・バーチをプロデュースに迎えドイツの古城にスタジオ入りしたってホント?
188名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 19:08:04 ID:K8S7Vini
>>187
すげぇ!さすが世界のサブちゃん!
ところでオレの中ではミュンヘンライブがベストなんだが
他になんかいいのある?
189名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 19:13:43 ID:???
オレ的には鳥羽一郎、山川 豊、山本譲二とやった2001ドームがベスト。

エンディングの祭りではサブちゃんがワイヤーで飛んでいる。
190名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 19:15:23 ID:???
>>188

77年のミュンヘンだろ?俺はあれを越えるライブは観たことない。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 19:44:53 ID:w7QymBam
リマスターの話がでたとこで。

初めてレインボーリマスター購入しマスタ。ライジング。
明らかにクリアになったのが実感できるんだが
なんか臨場感というか生々しさが失われてしまった、ってな感想。
変なモジュレーションとかエフェクト追加されてるのも気になった。

とりあえずは全作購入してみようと思うが
なんか他アルバムにも変更点ってあるの?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 20:06:57 ID:???
>変なモジュレーションとかエフェクト追加されてるのも気になった。

え、マヂ? つか、俄かに信じられん。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 21:13:37 ID:/VECaeZY
オレはなんか出るたびに買うよ〜なハードコレクターではないが…
そ〜言われると気になるな〜w
194名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 21:42:32 ID:???
>>184
「バビロン」と「レインボー・アイズ」だけ別に録音した。
「ロング・リヴ」とかの、ラジオ・オン・エアはかなり早かったのに、
発売日が何回も延期になって、相当待たされた記憶がある。

195名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 21:57:04 ID:CNeoy7YQ
レインボーアイズをコピーするためだけにスコアを買ったオレは変か?
196名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:34:25 ID:w7QymBam
改めて耳かっぽじって検証してみた。

特に気になるのは
・Tarot Womanのドラムのフランジング
・Do You Close Your Eyesのギタートレモロ
・Stargazerのドラムのフランジング

旧譜を聴いて見ると「ほんのすこーーーし」掛かってる気もしないでもないが
リマスターはあからさまに表にでちゃってるエフェクトだよな。

旧譜では聞こえないと言っても過言ではないと思う。だからすげえ気になった。
繰り返し聞きすぎてよくわからんなってもうた。かかってねえのかな(笑)

90年の国内盤と99年のUSリマスター盤(Polydor)で検証。
レコードは持ってるがジャケット壁掛け飾り用なんで検証してません。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 23:25:03 ID:???
最初の紙ジャケと現行盤は違うのか?
198名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 23:28:24 ID:???
>194

ってかあなたリアルタイマーですか。うらやまスィ。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 23:45:46 ID:LduKPrSO
オレは小学生の時から聞いてる
200名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 00:13:17 ID:???
ロック、ロック、ロッ・ケンロー

 イ ェ ー ?
201名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 00:56:18 ID:k21GXf5c
>>168
様式メタル全般に言えるが、泣けるから何なの?それこそ演歌だろ?
「ヘビメタさん」のマーティにレインボーも語って欲しいね。

僕がレインボーで一番好きなのはキルキンだけど、
理由は「泣き」だからではなく、レインボーでは希少なグルーヴしてる曲だから。
ある意味ジューダスと似てるかも?(パクリだとは言ってませんよ)
202名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 01:20:31 ID:5/NKYFxo
キルキンがグルーヴしてんのか。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 01:26:39 ID:???
キルキンはメロスピだからなぁ
204名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:08:27 ID:???
グルーブしてませんが・・・。>キルキン

ていうか、「泣けるから何なの?」と君が言うのは、君が誰かに
「グルーヴするから何なの?」と言われるのと同じだ。
好みとか感性の問題は人それぞれだからね。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:19:20 ID:5/NKYFxo
>>201

そもそも何を言いたいのかがよくわかりません。
206名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:22:03 ID:???
LAコネクションはグルーヴしてる
207名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:26:15 ID:???
スターゲイザーが一番グルーヴしてるんではないか
208名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:27:03 ID:???
>>206
あれはロニーの超絶ボーカルにリッチーの歌を活かすリフが重なって素晴らしいと思うよ。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:30:11 ID:???
>>207
あれはスローなだけでは。メロ乗ってるし。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 02:39:32 ID:???
【キルキンは】レインボースレッド Part11【グルーヴしてる】
211名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 06:25:10 ID:k21GXf5c
>>205 
単なる提言。
自分と違う意見、視点を受け入れてその差を楽しめる人はいませんか?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 07:16:58 ID:fNwDMFoV
スターゲイザーはぼーっと聞いてるとなんてことはないが、歌詞を追って
聞くと燃えてくるねー。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 07:17:29 ID:???
年内再結成?
214名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 07:19:30 ID:RAmeOzY0
みんな変な言い争いはやめよ〜ぜ!
レインボーが好きな事は同じなんだから!
215若禿げ ◆yhuS8KzeCs :2005/06/04(土) 08:37:44 ID:???
俺、20代前半の頃は1stはだるくてつまらんなって思ってたけど
今20代後半になってその良さが初めてわかった
216名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 08:41:26 ID:qrTxz7IS
still i'm sadってインストだったんだな。
1stきいて初めて気づいた
217名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 09:00:38 ID:???
マーティはRainbowについて「竜とか魔法使いとか非現実的で嫌い」と語っておられます
218名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 09:19:08 ID:???
1stは好きな曲多いんだけどな
リズムがどうにも野暮ったいのが俺的には難
219名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 09:29:00 ID:z039BUkm
212>>俺もつい先日までスターゲイザーは長いだけの単調な曲だと思ってたんだけど、DIOのライブの前に歌詞を追いながら集中して聴いてたら凄い鳥肌たった。
ようやくスターゲイザーの素晴らしさが判った今日この頃です。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 11:51:35 ID:???
>>217
マーティって、マイケル・J・フォックスか?
221名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 12:04:35 ID:6xaUt5Mw
グルーヴ感ならケンハポンヒーだと思う
222名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 12:26:35 ID:???
>1stは好きな曲多いんだけどな
リズムがどうにも野暮ったいのが俺的には難

ELF自体が土着的なバンドだったからリズム隊のニュアンスは仕方ないね。
それでもクレイググルーヴァーは歴代Bではもっとも個性的だと思う。
他のベーシストってリズムが平坦で緩かったからなぁ.....
もっともドラマーとの絡みの関係もあるが
223名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 13:41:24 ID:???
「土着的」が何を形容してるか分からない。
elfが、北米という土地に根ざしたリズムには思えないのだが。
224218:2005/06/04(土) 14:10:26 ID:???
うーん、ZZ-TOPとかレイナードとか、土着的(?)なリズムの音は好きなんだけどね。
どうもレインボ1stのはな。好みの問題なんだろうけど。
野暮ったく聞こえるのは録音の問題もあるかもね。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 14:13:31 ID:ahhxwtu+
>>223
泥臭いロックンロールって意味だろ?絡むなって!
ミッキー・リー・ソウルとかロックンロールピアノだけはうまかったっつ〜し
226名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 15:08:54 ID:???
そりゃ分からんよ。「土着」=「泥臭い」ではないもの。
もしやburrn!誌あたりが使う用法なのか?
227名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 16:27:50 ID:???
まあ土着という言葉の意味も知らない白痴の書き込みはスルーで行こうや。
228名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 16:29:14 ID:0km9QcAJ
俺は1stはDP3期の延長だと思ったけど。
グレンを嫌ってたのに結局影響されてるのかと思うと面白いな。
229名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 18:57:35 ID:pmjUBk+a
>>228
だってホールドオンのソロなんてめちゃくちゃファンキーじゃん。
リッチーってすげぇ器用だよな
230名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 19:09:21 ID:Zpm+Sjqb
ブルースは下手だけどな…
231名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 19:15:43 ID:5QUr4Z6x
>>230
そ〜かあ?そ〜かなw
232名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 19:45:21 ID:FezsDIWe
リッチーってbluesはあまり好きじゃないとか発言してなかったっけ?
リッチーのルーツはビートルズとジミヘンのモノマネにあり・・・と言ってみるテストw
233名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:04:52 ID:???
>>227
せめて辞書くらい引いてから意味を云々すれ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C9%A4%C1%A4%E3%A4%AF&kind=jn
どちゃく 0 【土着】
(名)スル
その土地に長く住み着いていること。また、その土地に住みつくこと。根付くこと。

おおかた評論家の誤用を鵜呑みにしてるのだろうが、それではkill the kingをグルーブと表現してるのと同レベルだぞ。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:04:59 ID:???
トリビュート・トュ・レインボー/キャッチ・ザ・レインボウ
のスポットライト・キッドが結構良かった。
キーボードのドライブ感が凄かったよ。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:39:30 ID:GihrMq17
>>234
そんなんあんの?知らんかった
236名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:45:09 ID:ldOonXir
HM板の中でもココは特に偏屈度高いと思う。さすが某デブと同じ趣味してるだけあるなw
237名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 23:21:46 ID:VMqR/g1w
>>196 ブートレッグで「RISING ROUGH MIX」てのがあるから入手出来たら聴いてごらん。
ミックスも違うし「STARGAZER」は冒頭のキーボードソロから収録されてたり
オフィとは全然違ってて面白いよ。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 00:08:01 ID:???
グラハム時代で一番音質がいいブートって何?
All Night Longってのは結構音いいと思うけど、これよりいいのあんのかな?
The Hidden Fortressってのは相当いいらしいけど上のやつより音質いいの?
意見求む。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 00:14:34 ID:???
>>229
親指1本で弾いてます。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 01:27:19 ID:???
>>230
リッチーはブルースを弾かせても一流だった、とは近年のロニーディオの弁。
いかにもブルースなフレーズを上手く弾くのがブルースではないぞ。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 01:51:44 ID:???
>>238
グラハム時代で高音質ならデンバー公演のブートが一番
ちと短いけどサウンドボードでオフィシャル並みの音質
242名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 06:35:22 ID:SXo5+V+q
>>239
そ〜言ってるけどなw
243名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 09:15:13 ID:oAOr4Ogu
親指1本って「やる気がなかった」っていう意味だよ。
でもその割に、ちゃんと曲に合ったソロ弾いてるように聞こえるんだが。w
244名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 10:36:39 ID:???
>>243
「やる気が無い」→「曲にあわないソロを弾く」とは結びつかんだろ。


そういえばリッチーってJAZZが嫌いって言ってたような。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 10:41:14 ID:???
ジャズは好きでしょ。リッチーはレス・ポールのファンだよ。
ファンキーなソウルとレゲエが嫌いとは言ってたけど。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 11:08:04 ID:jd+RuaPA
リッチーの言ってることを鵜呑みにしちゃいかんぞ。
メディアへのコメントは一貫性がないからなあ。

ABBAだって好きらしいからな(笑)
247名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 11:39:52 ID:3CL2ipP+
ABBA好きはマジっしょ。BN聴いてれば判る。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 11:50:31 ID:M6+yRqjZ
リッチーってメディアが嫌いだからデタラメ言ってるのか気紛れで好き嫌いがかわるのかどっち?
249名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 11:55:22 ID:???
デタラメ。でたらめ言って、からかって遊んでいる。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 12:01:35 ID:???
そう、ABBA好きは大マジ。
ダンシングクイーンしか知らない人には理解できないかもしれないが。
実際BNの音楽性ってABBAのスローナンバーを中世風にデコレーションした感じでしょ。

リッチーは変なことばかり言うけど、それは大概音楽以外の話なんだな。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 12:39:31 ID:???
    〃⌒⌒ ヽ ∩
    イ ノ⌒ソヽヽ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   j∬-●3●)ハ< 俺もABBA好きだぜ、yeah!!
 _ / /    ノ   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
252名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 12:59:33 ID:M6+yRqjZ
ツェッペリンのBBCライブの移民の歌の前のMCの声がリッチーにそっくりだ。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 13:03:51 ID:???
>>251
死ねパクリ豚
254名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 13:11:10 ID:ma2TGQUm
>>252
ああ!そ〜いやあ似てる!
255名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 13:14:19 ID:???
ペットショップボーイズも好きな曲があるとかいってなかった?
256名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 18:28:35 ID:M6+yRqjZ
>>254
あれって本当は誰の声なのかな?
でもリッチー、若い頃は今とはまるで声が違うよ。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 19:22:35 ID:NZKi7S2H
>>256
なんかで名前読んだんだけど…忘れたなあ
確かパープルのインコンサートでも同じMCが聞けるはずだよ
258名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 22:08:22 ID:M6+yRqjZ
んじゃジョン・ピールかな? そうだとするとツェッペリンの時の声がリッチーに似てるのは偶然か。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 01:20:46 ID:???
>>241
それってライズオーバーシカゴ?
オフィシャル並は言い杉
260名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 01:22:53 ID:???
>>259
いや、PLUGGED INTO DENVER 1979
グラハム時代ならこれが一番じゃないかなぁ
261名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 01:49:23 ID:goMNBStS
訃報・・・?
コージーと一緒かぁ。
あの世でジャムってください。
巨匠も事故には勝てんなぁ。

キャンディスは俺のものだぁ!
262名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 06:42:32 ID:VxS8cyJD
>>261
どゆ事?
263名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 13:45:26 ID:iPXU3TbO
まさかリッチーが事故死!?
264名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 15:54:57 ID:???
>>263

嘘だろ?本当ならソース貼れよ。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 16:18:11 ID:???
公式ホムペ見たけど別に何もなかったぞ
266名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 18:02:39 ID:???
もし本当ならもっと騒がれてる筈だよね?でもこれ見た時は本気で鬱になった。半泣きしたよ。変なこと書かないで下さい!!と、マジレス。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 21:14:39 ID:???
亡くなったのはリック・ブレイクモアでした。ご冥福をお祈りいたします。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 21:15:23 ID:???
よく死んだのわかったな
ブレイクモレ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 21:32:30 ID:???
ジョーがインタビューで言ってたじゃん
270名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 21:57:47 ID:amo3mLAQ
>>261
こ〜ゆ〜冗談は即フォローしなさいw
271名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 22:32:11 ID:iPXU3TbO
ブレイクモアって何者なの?名前は知ってるけど。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 22:47:38 ID:???
ヅラックモアって何者なの?名前は知ってるけど
273名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 23:03:58 ID:3ubKVYlp
ボラックモア?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 23:40:38 ID:???
>>238
やっぱ、
Roger's birthday
のやつじゃないの?
275名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 23:47:12 ID:???
>>271

ファンダンゴのG
276名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 23:51:56 ID:ksMF3tNS
ケヴィンコスナーの映画では一番好きだったりする。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 02:11:27 ID:???
なんだ。リッキーブレイクモアか。


フヒヒヒヒ!すいません!
278名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 07:14:51 ID:???
人の生き死にを・・・なんてことをするんだよ!
279名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 08:20:02 ID:3IdqWg5o
>>278
まあまあ
280名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 12:27:37 ID:tk47xmd6
じゃ話題を変えて

自分じゃ叩けないんでドラムのことはよくわからんのだが、

チャック・バーギーてメチャうまくね?
281名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:23:54 ID:???
そりゃ元ブランドXだからねえ>バーギー
そのテクはいわゆる普通のロックドラマーのレベルではない。
技術的な面だけで言えばリッチーとからんだドラマーの中では最強。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:18:03 ID:???
>>281
釣れますか?
283名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:28:47 ID:???
リッチーって超絶技ドラマーと組んでない希ガス
バーギの技術も虹じゃいかほどかわからんが
284ROD EVANS:2005/06/07(火) 14:43:08 ID:???
私は組みましたが何か?
285名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:51:51 ID:???
チャック・バーギの糞っぷりったらなかったな。打ち込みのような無機質ドラム。
センスの欠片もないドラムソロ。ロックじゃないねぇ。
10年前の来日では曲の出だしを忘れるし、変なパーマだったし。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:56:57 ID:???
元ブランドXってのは知らなかった
そりゃ上手そうだな
287名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:30:22 ID:???
チャック・バーギって歴代ドラマーでは単にテクだけならば圧倒的に巧いじゃん。
特に再結成ツアーでは84年の倍くらい手数多かった。
ただHRに合ってるかどうかは別として。
リズムが不安定で、キックがバラついて、フィルが単調でも
やっぱり俺はCOZYが一番だ
288名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:41:48 ID:IuO0znS3
やっぱ虹にはコージーだよね
289名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:59:08 ID:DxNSA7Zz
ペイスとバーギはどっちが巧い?
290名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:17:44 ID:TGEGEHir
>>289
ペイス
291名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:55:02 ID:???
>>289
ペイス
292名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 18:06:48 ID:???
正直微妙
293名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 19:00:18 ID:MEHSX+C6
じゃあボブロンディネリは?
294名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 20:30:29 ID:???
>>293
ボブ
295名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 20:47:30 ID:???
じゃあヴィニー・アピスは?
296名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 21:50:01 ID:???
>>295
カーマイン
297名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 21:59:52 ID:DxNSA7Zz
ロンディネリが一番なん!?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:36:22 ID:???
ロンディネリはダメだろう
少なくとも虹では最悪
299名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:47:38 ID:???
>>297
ゲイリ−・ドリスコール
300名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:56:50 ID:7mUFcUBA
>>299
以外なのが来たなw
301名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:02:34 ID:???
単純にテクだけで話をするならロンディネリは最悪。
直後に加入したバーギが超テクだったからその差は歴然。
でもロック的センスで話をするとまた違ってくるんだな。これが。
302名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:26:56 ID:DxNSA7Zz
ペイシーってテクニック的にはどうなん?
303John O`Reilly:2005/06/07(火) 23:32:06 ID:???
おい、お前ら俺を忘れてませんか?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:41:38 ID:nl3TW4AH
ドラマーの良し悪しをどこまで理解してるのかは疑問だな。
305名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:44:30 ID:???
ドラマーにはリズムの正確さを求めてるらしい。

そういう点ではペイスとチャック・バーギーはお気に入りだとか。
コージーはたまに走っちゃう時があるとも言ってたね。

カール・パーマーなんて論外だろうなw
306名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:45:47 ID:???
まぁ、ロンディネリはドラムソロの面白さは歴代NO.1だろう。
いままで色んなドラムソロを観たが、
スティック飛ばしや最後の勿体付けたドラ・・・おまけに異様な頭のデカさw。

最高にバカバカしいが、全然退屈しないドラムソロはある意味凄い・・・。
307名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:46:42 ID:???
ロック的にもベタベタなロンディネリは最悪
パワーも半端ならキレもない
グルーヴはそこそこでも様式な虹には逆効果
ダルイだけ
308名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:47:51 ID:???
>>306
ドラムソロを見る目がないね
309306:2005/06/08(水) 00:02:31 ID:???
いや、俺は歴代ではロンディネリが一番嫌いなんだけどね。
ただショーである以上、ああいう演出をするのは正しいとは思うんよ。
それにジョーリン期の虹は、様式HRでは無いんだから
ああいう楽しい演出はアリでしょう?

ロニー期ならコージーのようなソロいいし、確かにチャックのソロは退屈だった。
個人的にはチャックのドラムが一番好きだけど・・・。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:07:30 ID:???
ロンディネリのドラムソロはドラムを叩いてない時間も長いしね。
会場を半分に分けて、はい、右側の人ー。ダメダメ、声が小さいぞー。
じゃあ、左側の人はどうだ?おいおい、右側負けてるじゃん。じゃあ全員で。

まあジーンシモンズのベースソロと方向性は似ているかもしれん。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:14:21 ID:3PDRv3Fr
コージーって下手なん?
312名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:15:33 ID:???
基準による
313名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:26:08 ID:3PDRv3Fr
プロの世界で。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:31:14 ID:???
中の上くらい
315名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:32:01 ID:???
上の上は誰? 
316名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:33:44 ID:???
単にショウ的なドラムソロならエアロのジョーイが好きだな。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:36:45 ID:???
>>311

下手じゃないが決してテクニシャンじゃない。
オフィだったらMSGのライヴ聴いてみ、ボロボロだから。この時は健康状態以前の問題。
だけどHRドラマーっていかにバンドに合ってるかとか、キッチリとした譜割りで派手なフィルが格好イイから
そういった意味で虹にはコージー最強。
ホワイトスネイクでのライヴ時は最悪(スライド・イット・インはよかった)
ペイスも軽量級だけど好き。

ボンゾは規格外。ギタリストに例えたらジミヘンみたいもの
318名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 00:43:51 ID:???
コージーは何よりも叩く姿が格好良すぎる。
あれは一種の芸術だろう。
見た事が無い人にはエマーソン・レイク&パウエルのビデオをお勧めする。
コージーの前に遮蔽物(ヴォーカリストなど)が無いので見所満載。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 01:07:41 ID:???
コージーは技術じゃなくセンス。
曲を格好良く聴かせるフレーズを適切なタイミングで入れてる。
そのフレーズ自体が簡単でベタであっても上手くはめる。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 01:20:44 ID:???
超絶じゃないが普通に上手い方じゃないかな?
いくら派手でも下手くそがン十年も売れっ子やれないって
JBG〜BEDLAMなんか最高!
321名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 01:29:43 ID:???
まあチャックバーギの技術はコージーより遥かにハイレベルなんだが、
レインボーにおいてそれがコージーの説得力を凌駕しうるとは誰も思わないわけだ。
「巧い」ではなく「凄い」ミュージシャンなんだな。コージーは。
322名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 02:37:15 ID:???
どう考えても上手い方では無い。プレイ自体はJBGの頃がバランスがイイと思う。
ハードロックドラマーとしてはまさに適材適所。
誰もキース・ムーンの様に叩けないのと同じで、コージーの替わりなんて何処にもいない。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 06:14:09 ID:l2nl+GG3
俺らに上手い下手言われるなんて思ってもいなかったろうなコージー。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 06:41:37 ID:7HO39fZh
>>323
同意wロックに下手なウンチクは不用だと思う
325名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 08:05:59 ID:???
コージーとメイの初共演はサバスでOK?
326名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 14:26:20 ID:???
>>274
違う
327名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:05:55 ID:???
>>326
じゃあ何?
328名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:55:51 ID:???
リッチーだって上手いか下手かのテクニックだけでみたらトップにはまず入らんだろうしなあ
329名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 18:15:33 ID:???
んな事素人がどうこう言ったって意味ねぇだろ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 19:19:50 ID:???
ボンジョビの1stにチャックの名前があるけど、アレってデモを手伝ってたんだっけ?

ティコトーレスと入れ替わりみたいになってるけど、
そのままボンジョビにいれば、経済的には裕福だっただろうし、本人はフクザツだっただろうね。
ジョーのソロの後は食うのも困ったそうだし、その頃ボンジョビは売れまくってたからね・・・。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 19:38:09 ID:???
ジョー時代もコージーで聞きたかったよな!
コージーが叩くと曲が締まる!
332名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 19:48:35 ID:???
それだとジヨーが力負けしちゃいそうな気が
333名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 20:30:05 ID:3PDRv3Fr
リッチーは今じゃ普通だが当時としては物凄いテクニックやスピードだろ。
それに即興なら今でも右に出る奴は居ないような気がする。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 20:30:48 ID:5kRUiqI0
>>332
うぬ、かなり影が薄くなる事は確か
335名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 20:48:54 ID:???
レインボーの着うたがあるサイト教えてください。
どうかお願いします。
336名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 21:57:32 ID:???
また打たれたぼ........

あっとひっちょり!
337名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:24:35 ID:???
>>333
全部受け売りなのに気がするってかpu
338名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:25:44 ID:???
I WALK BESIDE YOU良い曲だ。でもDTがやる必要はないよね。
色々言われているタイトル曲はピンク・フロイドやジェネシス等を
全く聴かないので、元ネタを知らない俺には単純に楽しめた。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:28:27 ID:???
↑すまん誤爆した
340名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:45:53 ID:???
Headless Crossのイントロのような単調なビートすらカッコよく聴かせる
それがコージーのプレイ
341名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:55:33 ID:3PDRv3Fr
あれはコージーにしかできないよな。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:33:11 ID:???
コージージャパン勝利age
343名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 01:53:15 ID:???
>333

当時としては物凄かったと聞くね。他にもヤン・アッカーマンとか物凄いのはいたようだが。

即興については、「今でも」は同意できんなあ。70年代、特に69〜70年頃はホントに凄かったと思うけど。
80年代後半あたりからはただの手クセにしか聴こえない。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 02:04:25 ID:???
>>339
あっちは禿でもりあがったみたいだな。
禿にはやっぱり植毛だぜ
345名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 11:22:38 ID:AQrtmCpW
>>344
禿ゆ〜な!
346名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 13:33:22 ID:0wIA+H43
>>343
ちょっと言葉不足だったかな? 70年頃のリッチーの即興能力にかなう奴は今でも居ないと言いたかった。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 13:38:35 ID:???
さらに「HRでは」を付けないとね
今は長々とインプロするライブないしなぁ
348名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 15:20:44 ID:???
>>347
別につける必要はない
349名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 15:54:15 ID:???
全然しらんけど即興ならジャズギタリストに凄いのいるんじゃねーの?
ロックでもジェフベックとか凄いんだろ?
オレにゃどっちの即興が凄いかなんて聴いてもわからんが。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 16:18:51 ID:???
ベックは日によって当たり外れが激しい
351名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 17:43:05 ID:0wIA+H43
それはハゲにも当てはまる。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 17:57:04 ID:???
それがインプロってもんだ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 18:53:17 ID:NBprxzII
リッチーって、ライブインジャパンの頃から既に手癖全開じゃないの?
354名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 20:37:30 ID:???
手癖にしてもスゴイけどな
355名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 22:26:10 ID:???
寝癖も凄かった!
356名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 22:32:07 ID:0wIA+H43
寝癖になる髪が無いわ!
357名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 22:45:44 ID:WunZH3Lo
>>356
髪が無いゆ〜な!
…てか今の若いヤツにこのネタわかんの?
358名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 22:59:54 ID:???
分かるよ。ただ本当に禿なのかは分からんけど。
359名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 23:39:54 ID:???
ユルゲンは40になってもフサフサなのにな。
そういえばユルゲン以外に子供居るんかな?
360343:2005/06/10(金) 01:09:04 ID:???
流れを戻してスマンが

>346

ちと勘違いしてた。なるほどそういう事ならオレも個人的には同意。
もっとも、70年頃の凄さはリッチーがってよりパープルというバンドが凄かったんだと思ってる。
リッチーが大したことなかったって意味では全然なくて、リッチーと同じ力で押し返してくるオルガンやVoがいたからこそ
ワンマンではない心底凄いライブになってたなーと。派手かつアンサンブル職人のドラマーと地味に実は凄いベースも忘れてはならんが、
まあスレ違いなんでこの辺でそろそろ。

オレ的には、70年ころのパープルの即興力にかなうバンドは(ロックでは)今でもいないと思ってる。

ロックは今じゃもうあういうインプロしなくなっちゃったからね、残念。
もし現役でああいうハードなジャムをやるバンドがいれば是非聴きたい。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 16:21:30 ID:p6iACXCB
>>359
ユンケルって読んでしまたw
362名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 17:08:42 ID:9/CyqF22
レインボー初来日を京都で見たけど、コージーの時の。
ドラムはすごい破壊力だったわ。特に1912ソロが今でも憶えてる。
ただ、リッチーのソロが長いのなんのって・・・・・。

スターゲイザーやってたと思うけど、キーボードはメロトロン使ってたのかな?
トニー・カレィはドン・エイリーより良かったぞ。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 18:39:37 ID:???
>>362
Incubus's Party76-84で京都の音源が聴ける。
Stargazerの時、マイクトラブル?で途中までヴォーカルOFF。珍しく曲を最初からやり直している。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 18:58:30 ID:???
遅レスですまんが、全体的に言えるが特に2ndの「Rising」は
CDよりもレコードの方がはるかに迫力あってカッコイイ!!
ギターの音もきれいだし、ドラムも迫力ある。
なんでCDになったらあんなにスカスカに?と思った。
リッチーが嫌ってたらしくてベースの音はかなり控えてある
365名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:09:44 ID:???
1912
366名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:20:21 ID:???
1912→1812
367名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:23:08 ID:???
ドリームシアターとインギーのバビロンは聴かれたもんじゃねーな
アマチュアバンドかと思たw
368名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:26:50 ID:hcj4Kt6n
>>367
インギーは目立ちたいだけのデブだから
369名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:37:18 ID:???
確かにCD買ったらショボイと思った
リマスターでこの程度じゃ意味ないぐらいに思った
ダウントゥーアースもレコードが好きだな
トリビュートもレコードで出してみないと、
ぜんぜんいいと思えなくって勿体無い
370名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:50:59 ID:???
ドリムシは上手いのが仇でタイトになり過ぎてるな。
インギーは酷い。あれは酷い。
371名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 19:56:32 ID:???
ドリームシアターがロックやってもかっこよくないんだよな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:08:05 ID:???
Tarot Woman のサビはいつ聴いてもカッコよすぎ!
ボーカルもバッキングもばっちりで鳥肌がたつ

昔、これを何度もバンドで練習したがどうやってもこんなにカッコよくならん
373名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:01:32 ID:???
豚やドリ虫自体がクソ
374名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:18:44 ID:iXAqhVmZ
>>373
言っちゃったw
375名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:47:31 ID:???
>>373
それを言っちゃあお終いだよ
376名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:49:01 ID:???
ALCATRAZZは好きだが
377名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 22:14:14 ID:aXB2iAKc
グラハム・ボネットはすげえ好きだ
つか虹参加以前のソロの頃みたいなんが彼には合ってると思うのだが
378名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:13:14 ID:???
リッチーもグラハム発掘はgoodだったね!
でも加入させてから髪型や服装にブー垂れるなんて、??だな。
ドンエイリーのポロシャツにも何か言ってたんだっけ?
379名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:15:18 ID:???
こだわりがあったんだろうね
俺はこだわりがあるのはいいと思うけど
380名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:16:10 ID:???
あ〜↑はスルーしてください
よく読んでなかった
381名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:16:35 ID:BBmRZHaB
バイトの面接で今は茶髪にされていますが採用された場合黒にしますかと聞かれて了解したのに茶髪のまま働いてるのと同じじゃないのか?
382名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 23:54:55 ID:???
>>376
グラハムは好きだが豚がなぁ・・・
でもVaiの時は良かった
383名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 00:20:38 ID:???
髪がダメって事で黒スプレーかけられるのと
ギターで殴られるのとどっちが辛いんだろう。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 00:39:08 ID:???
ステージでVoにポコ○ン出されたバンドの立場はどう?
385名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 07:44:00 ID:???
ポコチンシェンカーグループとして存続させるべき立派なバンドでした
386名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 10:53:31 ID:46mpWpkm
う〜む…オレにはポコ○ン出すのはムリだな…
被ってるから
387名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 21:58:24 ID:???
剥いちゃえばいいじゃない
388名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:17:39 ID:???
You剥いちゃいなさいよ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:23:20 ID:a1fDUlBp
剥いてイイのか?オッケー牧場か?
390名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:29:27 ID:HR0hqfgi
ポコ○ンの話は置いといて…
HMVに輸入版のDVDが二種類あったのだが…
買ったヤツいる?
391名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 00:11:49 ID:5JSVu6lY
リッチーの愛車って何?
392名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 00:25:29 ID:???
その昔、HMVをヘビーメタルビデオの略だとボケてました。逝ってきます。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 01:24:02 ID:???
>>391
ルノー4GTL
394名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 07:29:45 ID:???
>>393
かあいいw
395名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 09:37:30 ID:bSEDdTSM
>>392
オレもw
逝ってらっしゃい
396名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 10:36:23 ID:5JSVu6lY
>>393
マジで!?意外に稼いでないのかな。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:04:50 ID:???
>>373
パープルやレインボーを自己同一視してんじゃねえよw 
おまえは何の関係も無いクソなのにまるで自分がリッチーになった気でいやがる。
死ね。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:14:21 ID:???
パーフェクトのPVでポルシェにのってたのリッチーでは?
399名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:42:36 ID:???
豚やドリ虫自体がクソ
400393:2005/06/12(日) 15:10:16 ID:???
>>396
スマン 冗談であります
401名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 16:05:51 ID:5JSVu6lY
ポルシェ…なんか似合わね。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 19:01:19 ID:???
いや、ポルシェと言っても911ではなくて928だから、似合ってると思うぞ。
928は金持ち向けに作ったモデルだから、ポルシェと言ってもそれ程血の気が多い訳では無いし・・・。

逆に、ベントレーやロールスに乗ってる方が似合わなくねー?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 19:17:07 ID:???
ジャガーとかベンツが似合いそう。今は運転手付けてロールスロイスとか乗ってそうだが。
ロジャーは若い頃シルバーのロールスロイスだよな。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 20:07:16 ID:???
単に似合うっていったらやっぱり馬車とかじゃね?

405名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 20:59:31 ID:???
>>398
改めてパーフェクト〜のPV見直してみたが、
ポルシェ乗ってたのが、リッチーかどうかは判らなかった・・・。

冒頭ポルシェ928の車内からの映像から、928が到着。
その後リッチーのアップになるから、おれも何となくそうで無いかな?って思ってたけど、
直接降りて来るシーンは無いから判らないね。

てか、リッチーって運転するのか?
もし「後席の住人」なら、ポルシェ928は無い様な気がする・・・。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 22:26:56 ID:???
Death Alley DriverのPVのクラシックカー?が最高にハマってるっしょ。 しかも山高帽に黒装束w
407名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 22:47:14 ID:???
禿同としか言い様がない
408名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 00:06:46 ID:???
ブルース・ペインとかポルシェ乗ってそう
409名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 11:56:13 ID:DCQAGpdu
免許自体、持ってなさそう。教習受けてる姿が想像つかんし、、、

若い頃の自転車乗ってるショットならどっかで見たことあるけどな。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 12:31:52 ID:MmVXQPMH
免許くらいは持ってるんじゃないか?
でもリッチーて稼いでるのにあんまり金使わなさそう。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 12:39:10 ID:???
大分前のインタビューで車からギターを持ってきてなんちゃら・・・
とかいうことがあったから乗ってると思う。
412名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 12:39:48 ID:???
植毛技術の研究に稼ぎの大部分をつぎ込んでいるんだよ
413名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 12:43:17 ID:???
キャンディスタソはエステとかに相当使ってるだろうな。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 13:59:34 ID:DCQAGpdu
ギター・コレクターてわけでもないし、自宅スタジオもそんなに
金かけてなさそうだし、サイドビジネスもやらんだろうし、、、

少なくともパープル関係者では一番稼ぎがあるはずなんだが。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 14:33:21 ID:MmVXQPMH
カヴァの方が稼いでるんでは?
416名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 15:33:21 ID:???
95年のデュッセルドルフ、公式で出ないかなぁ。
リッチー終始調子良さそうだし、全体の演奏の出来も良いと思うのだが。
ミュンヘンと同じトコが権利持ってるんでしょ?
417名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:54:32 ID:???
定価3800円の原価2660円。1万枚売って2660万円。
その内原価300万。
印税380万。
契約金2000万払ったとして
販促費はたいしたことないから
利益-20万円か。
2万枚以上売るか、契約金下げないと
元とれないなぁ。
誰か一緒にやらないか。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:37:29 ID:???
>>414
慰謝料も多いのであんまり儲かってないですよー
419名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:57:12 ID:MmVXQPMH
そんなもんすぐ払えるんじゃないの?
420名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:32:07 ID:???
ロニー時代の「バビロン」「LAコネクション」「ロングリブ」のPVはどこが権利持ってるのかな。
いまだに公式で出てないし。出してほしいなー

あと、「Hunting Humans」と「Ariel」のPVとかはサイト以外で海賊で出てないの?

421名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 15:46:59 ID:nlLqsazU
ボブロンディネリのスティック飛ばしが好きなのは俺だけか
422名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 19:01:59 ID:???
>>421
俺も
423名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 19:16:36 ID:???
>>416
その時のSPOTLIGHT KIDで終演後にかかるジュリー・ガーランドの歌が流れていたけど、
ショー終了後、ひともんちゃくあったのかなぁ。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 23:21:05 ID:???
>>420
同意。
今年になってから初めて見たけどマジカックイイわ。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 23:56:39 ID:???
何でHunting HumansでPV作ったんだろうか
426名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 00:27:20 ID:???
日本ではウケなかったみたい?だけどメンバーは気に入ってるみたいだね
俺もHunting Humanshaは、かなり好きな曲
Ritchieをかなり聴き込んでる人にはラストのギターとかがタマラナイ曲と思うよ
スタジオも>>416が言うデュッセルドルフ・ライブもラストのソロはスゴクいい
427名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 12:38:59 ID:???
95年日本公演東京2日目
Hunting Humanのとき
リッチー照明に
クビ切りポーズ
428名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 18:17:56 ID:+/nYoPcG
そーいえばさっき部屋掃除してたんだけど、
棚からRainbowの札幌中島スポーツセンターの時のチケットとパンフが出てきた。
親父が見に行ったらしい。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 20:48:28 ID:???
>>428
>Rainbowの札幌

2回目の来日でその時は熊本とか、かなりの地区でLiveをやったなー
んで、その札幌の時に圧迫死事故があってから、コンサートで
観客はステージ前まで突っ込めなくなったと記憶してる。

リッチーは遺族に何百万か払ったらしいね。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 23:15:57 ID:???
>>426
その曲、オレもすっげー好き。
はじめは適当に弾いてるようなリッチーのギターがエンディングに向け
徐々に盛り上がっていくところはこれぞリッチー節とオモタ
また聴きたくなっちまったぜぃヽ(´∀`)ノ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 23:28:48 ID:???
マサの番組でDiOのシルバーマウンテンと
ロングライブやりますた63歳にしてはやっぱ凄かった
432名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 00:17:07 ID:???
らいぶ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 10:31:06 ID:ooU0ghmv
DIOは隠さないとこがエラい!
434名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 21:42:02 ID:???
しかし実はシークレットブーツ着用
435名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 22:32:12 ID:???
禿ワラ
436名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 23:08:17 ID:xvEjkstj
とりあえずリッチーの愛車のCDチェンジャーに
ジョーの新譜とやっさんのオハヨウトーキョウを仕込みたい。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 23:15:22 ID:???
ALCATRAZZの3rdってCD化されてんの?
438名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 05:58:29 ID:???
>>437
スレ違い
439名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 14:00:42 ID:NSIvtKTt
されてるはず
440名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 15:00:03 ID:???
3rdのレコードって、あったかなぁ(遠い目
441名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 15:18:22 ID:???
CD化されてる持ってるスレ違い
442名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 22:05:09 ID:lATFCnvS
こないだのBNは行けなかったんだが…
リッチーって自分のシグネチュアモデルって使った事あんのかなあ?
443名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 17:29:54 ID:/rdSsiW0
ねぇだろよ
444名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 18:09:11 ID:???
>>430
ラストのソロは鳥肌が立つし、曲が終わったら凄く余韻が残るよね
445名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 18:16:23 ID:???
うちの娘は、Hunting Humansをスゲーカッコイイ!って言うよ
446名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 20:36:00 ID:dbW52k8/
俺の娘(2歳)は有り得るを聞くと寝る。ちなみにおら18歳w
447名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:16:41 ID:???
Arieiは良い曲だね。
ただ日本公演でのドゥギーは酷かった。
全9公演中まともに歌えたのは2、3公演だった。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:16:52 ID:???
ワシの孫はPerfect Strangerを聞くと夜泣きが止まる。
449名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:24:59 ID:???
>>447
Ariei→×
Ariel→〇
450名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:26:47 ID:dbW52k8/
>>447
何でひどかったのかな?
451 (; ´Д`)ハァハァ ◆NULLPOBEd. :2005/06/19(日) 21:40:23 ID:???
しかしこのスレは毎日ageって来る割には
初心者厨しかいねーな
452名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:41:29 ID:???
sageも知らない初心者厨しかいないから毎日ageってくるんですよ
453名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:57:31 ID:/rdSsiW0
だって別にsageてもメリットないし
ageてもこんなスレ誰も荒らさないと思います。

Live in Germanyのスターゲイザー最高だ。
トニーカレイのソロで涙してしまう
454名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 22:03:00 ID:???
ドゥギー時代は糞!
455名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 22:20:04 ID:???
>>454
クソは言い過ぎ。グラハム時代よりはマシ

>>447
そんな書き方してるということは、君は全公演を見たのかね?
456名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 22:56:34 ID:???
全公演ブートが出てるんじゃないの?
457名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 23:08:07 ID:dbW52k8/
>>455
グラハム時代良いよ!
458名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 23:49:32 ID:???
>>457
メタル板には自分の意見押し付ける馬鹿ばっかりがいるからしゃあない。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 10:59:37 ID:???
部落モアが一番のワンマンだからしゃあない。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 12:43:12 ID:???
>>458
>>454>>455の流れを言ってるのか?
そうだとしたら、自分の意見押し付ける事にはなってないだろ

>>454みたいな書き方すると>>455みたいな書き込み、
さらに>>457となるのは2chでは、仕方ないんでねーの?
461名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 14:41:11 ID:???
>>460
469まで読んだ
462名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 23:26:10 ID:???
     _____
   /       :::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|           ←リッチー
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
   /       :::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|           ←ロニー
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
   /       :::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         ←コージー
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
463名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/22(水) 22:40:01 ID:???
>>462
わぁ、そっくり!
464名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:10:45 ID:JIlbMoRH
全旧譜もってて
新たにリマスター揃えようと思うんですが
グラハム以降の比較的新しいアルバムでも音質に劇的変化あります?
とりあえず1枚買ったリマスターライジングは劇的でした。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:45:05 ID:???
>>464
リマスターのベスト盤である程度確かめてから購入を考えたら?
新たに買い揃えるほどでもないと思うけど。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 02:32:58 ID:???
>>464
かなり違うよ。ファソなら買ったほうがいいと思う。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 07:48:35 ID:???
ファンだから買います。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 19:07:19 ID:HbrCMkzE
う〜ぬ…リマスタ〜買うより海賊版を買ってしまう漏れはダメポ?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 20:44:09 ID:???
>>468
俺もそうだよ
470名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 21:04:21 ID:???
しかし、Bent〜のUSA版、注文してから1ヶ月過ぎたが、まだ入荷されない。
いったいどうなってるんだ(`へ´)
471名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 23:09:47 ID:L4+CDv65
>>470
そりゃ来ないなw
472名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 23:25:53 ID:???
レインボーはアナログに限る!
CDは糞!
473名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 23:57:00 ID:???
>>464
Bent〜のリマスター盤は、desperate heartのサビが一回多かったり、
make your moveのエンディングソロが長かったり結構違う。
元々のフランス盤がそうだったらしいが・・・。

音質的にはそんなに劇的な変化は無いと思う。
ギターの音が貧弱なのを何とかして欲しいが、
元々、初期のデジタルレコーディングだから直しようがないのかも?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 23:58:24 ID:???
>>472
LPでも再発盤はかなり音が痩せてしょぼいし、どうせ聞くならUK原盤で。
Bend out of shapeの笑い声もUK盤ならエンドレスで聞けるし。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 00:12:52 ID:???
>>474
笑い声は治療不可だよ。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 00:55:05 ID:???
>>475
書き間違いでした。フォローthx
477名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 21:30:19 ID:???
>Bend out of shapeの笑い声

想像したら禿ワロス
478名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 21:32:31 ID:???
まさに腹がよじれるような
479名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 22:31:38 ID:4yJEGU/K
>>478
うまい!w
480名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 17:11:27 ID:???
アマゾン通販でリマスターBend out of shapeだけ売り切れ
早く入荷してくれよまとめて購入するんだから
481名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 18:53:42 ID:???
前は980円だったのにね
482名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 13:53:16 ID:T/dZuky7
今コーナンで信州林檎がかかってる! 90年代後半の邦楽ばかりかと思えば、虹やスリラーがかかったり、これ何!?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 17:43:29 ID:WGWPLdA9
信州林檎のソロってオレの中ではベスト10に入るくらい好きなんだか…
484名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 22:55:00 ID:???
1)アルバムの中でベスト10なのか、2)Rainbow でベスト10なのか、3)あなたの人生でベスト10なのか。
3であれば、より色々なものをより沢山聴くことを勧める。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 23:17:22 ID:TJ4Bl2DK
>>484
レインボーでベスト10でございます
人の好みはそれぞれであなたにとやかく言われる筋合いはございません
とりあえずスルーで次言ってみよう!
486名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/30(木) 00:01:41 ID:???
キルザキングとかアライトインザブラックとかのはやいきょくはアドレナリンでまくり
あたまのわるいカキコスマソ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 01:54:23 ID:???
めろすぱー確定でよろすぃ、ですか?
488名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 10:07:49 ID:???
>>485
つチラシ
489名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 14:38:00 ID:???
>>483
オレはエンディングのギターがめちゃくちゃ好きだなぁ・・・
ギタートーンをフレーズに合わせ絶妙に変化させるところは鳥肌モノだった
それがどーゆーわけか"超"初心者向け扱いだし、完コピなんて見出し
付けておきながら肝心のエンディングが端折られているスコアばっかだった
490名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 22:07:05 ID:???
>>489
耳コピしろよ。
491名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 12:48:35 ID:???
つーか、素人にゃ弾けんだろ。あのエンディング・・・
492名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 19:00:15 ID:???
あの出だしはアーミングなのか?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 21:11:40 ID:???
スライドじゃない?
494名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/02(土) 03:21:35 ID:???
あのソロの出だしはチョーキング。
2弦のチョークダウンから3弦のアップ。
スチールギターを模したカントリー系のプレイだよ。
495名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/02(土) 11:41:31 ID:???
どのみち譜面通りには弾けてもリッチーっぽく絶妙に弾くのは至難
496名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 00:50:33 ID:???
RISINGやDOWN TO EARTHってそんなに音悪いか?
俺は明らかにZEPの方が音悪いと思うんだが。
コミュニケーションブレークダウンや天国への階段の方がハウリングはきつくて音悪いと思う。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 01:05:22 ID:???
録音時期を考えればってことじゃね?
Zepの1stは60年代でしょ?比べられないよ。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 03:45:31 ID:???
 
499名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 03:45:52 ID:???
 
500名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 03:46:20 ID:???
500
501名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 16:43:54 ID:???
502名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 19:12:32 ID:???
>>496
俺は禿ヲタだが、音に関してはZEPが上、RISING と同時期に発表された PREZENCE と
聴き比べれば一目(聴)瞭然、ZEPが上
同じミュンヘン・ミュ−ジック・ランド・スタジオで録音されているが、録音、
ミキシング処理等々レベルの差は明確
DONN TO は論外(スタジオ録音じゃ無い)禿は余り音に頓着してない様な事インタビュ−で
言ってた。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 20:02:02 ID:???
そうだね。
まあ、1970〜80年代(というか昭和50年代)のデジタル黎明期は録音技術が文字通り日進月歩だったので、数年隔てた比較は意味に乏しいということで。
504名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 21:57:41 ID:???
>>496
Risingなどはレコード聴いてた人だったらCDは、物足らないはずだしダメだよ。
レコードだとStargazerのラストとかも凄く盛り上っていいし、
Tarot、A Lightとかも重低音で迫力ある。
505名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 07:51:44 ID:grrGrIZg
>>501
客あぶねーwwww
506名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 18:50:01 ID:???
>>505
これ画質のいいので見るとよく分かるが
ギターが客スレスレで危ないよね
507名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 19:26:01 ID:???
俺、このビデオ持ってるけど最初のキルザキングのとこで
リッチーの体がど〜見ても透けてるように見えるトコがある・・・
オカルト板みたいな話題スマソ
508名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 21:40:59 ID:???
>>507
ttp://24.104.40.88/MetalZone/rainbow.wmv
これだよね。
透けてるのは、どのあたり?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 22:17:43 ID:???
'77 Munich?
510507:2005/07/08(金) 07:19:25 ID:???
>>508
おっと・・・わざわざうpしてくれたんですね
えーっと問題の箇所は、2分57秒あたりの歌詞の2番目の出だしです
サイドからのカットで奥にロニーがいて、その手前をリッチーが観客に向かって
拳を振り上げる直前、ちょうどロニーと重なる瞬間です
ど〜見てもリッチーの体が透けて、奥のロニーが見えるんですけど・・・
でも、リッチーが拳を振り上げて直後また定位置に戻る時は透けてないんですよ
うーん、よくわからん。昔のフィルムだからこんな風に映るのかなぁ?
511508:2005/07/08(金) 13:26:40 ID:???
>>509
そうです。

>>510
これは、うpしたんではないですよヽ(´ー`)ノ
んで確認したけど完全に透けてますね〜(・c_・`)
百回以上は見てるのに気づかんかったです・・何なのでしょうか?
512名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 16:28:10 ID:eZbUvJ3G
俺もこのビデオもってるけどこのぐらいの画質だ
ほんとはもっとキレイなの?
513510:2005/07/08(金) 16:34:00 ID:???
>>512
いや、僕もコレぐらいの画質です
もっとキレイなのが存在するかはわかんないですけど・・・
514508:2005/07/08(金) 17:21:12 ID:???
友人の持ってる完全版DVDはもう少し画像が鮮明だったと思います。
それにしても>>510さんは、よく気づきましたね(゚∀゚ )
と同時に、あんなにハッキリしてるのに自分は何で気づかなかったのだろう(´□`)?
515名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 20:45:47 ID:Q+/Un+ff
516名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 21:05:51 ID:???
やっぱみなさんに言わせるとマイケルシェんカーなんてドイツの
イモにいちゃんなんすか?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 21:23:10 ID:Q+/Un+ff
>>516
そんなことない!マイケルもいいギタリストだと思うよ。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 21:46:41 ID:???
517
いいよな
519名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 21:54:28 ID:???
リチーの体が透けたのは肉シンパーの影響かな
520名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 21:59:43 ID:???
10代のころ(ボクが)リッチー・マイケル2大双璧でした。
MSGスレはなぜないの?
521名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 22:04:34 ID:???
頭痛が痛い
522名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 22:41:10 ID:???
>>520
てゆうかおまえ現役の十代だろ。
二十歳以上でその文章はあまりにも痛過ぎる。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 23:05:11 ID:cPEz2f5Z
>>519
リッキーブレイクモアの亡霊
524名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 23:28:59 ID:???
マイケル・シェンカーのスレならある
525名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/08(金) 23:30:37 ID:???
>>520
あるよ↓ココ

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115820261/l50


あまり盛り上がって無いようだから、盛り上げてやってよ。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 10:42:26 ID:KtGu77gO
俺の知り合いのリッチー好きは、10人くらい全員がマイケルも大好きだよ。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 10:49:25 ID:???
どうしてそうも日本語が下手なんだ?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 11:43:47 ID:???
歌詞カードのヘンな訳詞を読んでると、日本語が破壊されるんだよな。。。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 11:59:02 ID:???
されねえよ
530名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 13:31:52 ID:Y3YwnxnB
Bend out of shape聴いたんだが
普段スラッシュとか聴いてる俺には新鮮でした

Can`t let you goとかfool for the nightとか、desperate〜とか
レインボー以外では
ゲイリー・ムーアのOut In The Fildesもうろ覚えですが同じ類に入ると思いますが
こういう正統派(?)な哀愁Rockサウンドやってるバンド他に教えて頂けますか?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 14:57:46 ID:TORUBzYB
>>530
遂に「BENT OUT OF SHAPE」に辿り着いたね。
あとスレ違いだが↓
★LED ZEPPELIN/LED ZEPPELIN(1st)
GRAND FUNK RAILROAD/GRAND FUNK(2nd)
★BLACK SABBATH/HEAVEN AND HELL
RAINBOW/BENT OUT OF SHAPE
★MICHAEL SHENKER GROUP/ASSAULT ATTACK
OZZY OSBOUNE/BARK AT THE MOON
★PRAYING MANTIS/A CRY FOR A NEW WORLD
★GAMMA RAY/LAND OF THE FREE

神盤。
個人的に★印はなんとかして3ヶ月以内に全部聴け。
すでに聴いたことあるならOK
532名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 15:04:23 ID:???
哀愁ロック1つだけじゃん
PRAYING MANTIS/A CRY FOR A NEW WORLD
533名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 15:08:36 ID:???
>>531
見当違いもいいとこだな
534名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 16:22:24 ID:???
530さん、
Out in the field収録のGary Moore/Run For Coverをまず最初に聴いてみて。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 16:29:18 ID:???
RUN FOR COVERって他にそれ調の曲ないし
GARYならWild Frontierだな
536名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 18:20:02 ID:BKx4gT5M
RamファイルってHDDに保存できないのかな。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 19:26:27 ID:???
Black Ram of The Family.
…いや、Lambだったか。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/09(土) 19:33:25 ID:???
ポールマッカートニーのアルバム?
539名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 07:27:55 ID:???
>>530
俺が好きなのは
ジョン・ロートン時代のユーライアヒープ
540名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 08:28:30 ID:???
>>530 漏れはUFOだな。エッセンシャルというベスト盤を薦める。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 14:42:44 ID:???
Rainbowが好きでBend out of shapeもいいAlbumとは思うが
「捨て曲なし」には賛成できないね
542名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 15:20:21 ID:???
Rainbow の捨て曲、Can't Happen Here。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 15:32:38 ID:???
Rainbowのベストに必ず「Power」が収録されてるのが
理解出来ぬ( 。_゚)
「Power」ってそんな人気あるのかな?
でも、この曲のLiveでロジャーが以上にノルのがほほ笑ましいが
544名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 15:34:10 ID:I2se7Vav
>>541
うん、ラストのメイクユアムーブなんて 完全捨て曲と思う。
あとフリーダムファイターとかねw
ジョーリンの歌メロっていつもブルースの手クセっていうか 胸に残るものがない。
キャントハプンはむしろ代表曲レベルの出来と思うんだけどね。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 15:37:36 ID:???
手クセ?
546530:2005/07/10(日) 16:01:52 ID:???
色々教えて頂いて有難うございます
取りあえず挙げて頂いたバンド以外には
Fair Warning、Asia、jorney、Zeno辺り聴いてみたいと思います
プレイング・マンティス試聴しましたがかなりいいですねー
やっぱ多少ヘヴィなのがいいな

547名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 16:04:16 ID:???
ワロタ
548名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 16:37:08 ID:???
ジョーリンはルー・グラムの劣化版
549名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 17:15:17 ID:???
所詮パチモノ
550名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 17:15:29 ID:???
ルー・グラムはソウル系ポップ派
ジョーリンはブルース系ポップ派
551名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 17:16:41 ID:???
ジョーリンはロジャースの激劣化版が正解
552名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 17:17:38 ID:???
ジョーリンはスティーブ・ペリーのヅラ版
553名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 18:21:50 ID:???
剃ったら同じかよw
難聴だな
554名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 18:56:03 ID:???
>>544
メイクユア〜は、リマスター盤を聴けばかなり印象違うよ。
2コーラス目のギターとヴォーカルが違うのと、エンディングのソロが長い。
こっちが本来の姿だと思うが、なぜオリジナルはあんな編集してたのか?って疑問が・・・。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 20:16:45 ID:???
555
556名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 22:08:47 ID:???
>>542
異議あり! 
Can't〜はドライヴしてる虹の曲として貴重な一曲。
95年版でリメイクまでしてるしw
557542:2005/07/10(日) 22:21:23 ID:???
そうだね。
オレが捨ててる曲ってだけだよ。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/10(日) 23:25:16 ID:???
ファイアーダンスと聞いて、ついでにとんちんかんを思い出す俺は負け組
559名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 00:00:01 ID:???
>>556
Burn → Can't Happen Here → Too Late For Tears
ってことね。

ところで Stranded って正直どう?
中森明菜の曲に聴こえて...
560名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 00:29:33 ID:CNu06jbX
Stranded≒中森明菜「DESIRE」
3年前くらいにどっかのスレで書いた。

Do You Close Your Eyes→Power
Spotlight Kid→A Twist In The Tale
Stormbringer→ Slow Down Sister
561名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 01:16:55 ID:???
金玉二個助探偵団!
562名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 01:27:24 ID:wYnGs161
アヒル艦隊!
563名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 04:23:21 ID:9tcqqyM1
>>560スポットライト→デッドオアアライブも入れて!
564名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 05:35:42 ID:sk0e97Ae
ろすちんはりうーとつーれいともそっくりじゃない?
565名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 08:09:07 ID:???
どこで区切るのか分からん。
566554:2005/07/11(月) 10:14:34 ID:???
訂正。
改めて聴きなおしてみたら、オリジナルのメイクユア〜は2コーラス目自体無くて、
直ぐギターソロだった。中途半端な印象を持ったのはこのためかも・・・?
リマスターの方は、2コーラス目があってエンデイングのギターソロが長い
(しかもフェードアウト寸前がカッコいい)ので、捨て曲って感じはしないな。

デスペレート〜もサビが1回多いし、結構違うのにあまり話題にならないね、
DPなら少しの違いでも話題になるのに・・・。


>>560
LAコネクションとタイトスクイズ。(マイナー過ぎか・・・w)
567名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 13:59:56 ID:sk0e97Ae
>>565
LOST IN〜とTOO LATE FOR〜もそっくりじゃない?
568名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 20:52:38 ID:???
スモーク→バーン→銀嶺→オールナイト→スポット→キャント
→ミス→ドリンキング
569名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 21:13:02 ID:???
てかキーが一緒なだけw
570名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 21:18:12 ID:???
キスいやでCatch The Rainbow流れてた
571名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 22:17:31 ID:yNpIM3OT
>>560スポットライト→jet to jetも入れて!
572名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 23:19:04 ID:???
>>559 burnとケンハポンヒって似てる?
573名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 23:23:30 ID:???
>>563,568
それはちょっと無理がないか?w

>>571
スポットライト = jet to jet でいいんじゃないw
574名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 23:49:49 ID:???
まぁ、これがリッチー節なわけだし ヽ(´ー`)ノ
575名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 00:00:40 ID:???
>>543
同意。ベストに入れる理由は単に「各アルバムから均等に」という、有って無いようなルールと、
単にポップだからというだけのことと思う。
俺が「一撃」アルバムから選ぶとするなら、デスアレイ一曲のみだな。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 02:49:14 ID:???
Eyes of fireもキボン
577名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 19:58:36 ID:???
>>569
スポットのキーはGじゃなくて、Bでは?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 21:23:40 ID:???
インペリのスクリーミングシンフォニーって
イントロが同じカンジの曲が3〜4曲くらいない?
どれもルート〜4度のリッチーぽいやつ
579名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 22:42:31 ID:???
>>577
エッチ!
580名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 22:55:22 ID:???
>>579
想像逞しいやつwww
581名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 00:08:32 ID:???
>>576
Eyes of Fireのギターソロも好きだが
ギターソロのバッキングのベースがこそっとカッコイイなーオイ
582名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 18:30:13 ID:???
Bend out of shapeリマスター買いマスタ。

クリアな音質になっているが元々が悪い音でもないので
劇的と言うわけじゃなかった

Desperate Heartサビ追加は気を抜くと気づけないレベル
Make Your Moveのギターソロ延長はいいとして2コーラスが増えたおかげで
なんだか無駄に長ったらしい曲になってしまったような。

同時期に買ったDown To Earth RoughMixの方が衝撃だったよ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 21:52:01 ID:2ER+cKpH
バビロン・アイズオブザワールド・アイズオブファイア・スターゲイザー・アリエル・・
アラビア風リフやソロの曲っていいよね! 酔いしれる。東洋人だからかな?
キャンディも「いつもこればっかりやるのよ」って言ってて リッチーも
「やりすぎると思う。俺は前世 アラブ人だったのかもな」って言ってたよw
584名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 21:59:35 ID:???
♪笑って〜笑って〜笑ってキャンディ〜!
585名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 23:26:51 ID:???
>>583
ストームブリンガーのソロも好きだなぁ
メイドインヨーロッパとか
586名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 02:11:50 ID:me6HYNVL
ポイントでもよく入れてるよね。
ミッドタウンのソロ後半やデンジャーゾーンのソロのキーボード部分とか。
587名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 03:05:06 ID:???
Eyes of The World
Eyes of Fire
Ariel
Stormbringer(Made in Europe)
Maybe Next Time
とかのボトルネックはムズイなー
結構上手い人がやってもヒョロヒョロのふにゃふにゃになるのに
なんであんな味のあるビブラートがかかるんだろ
やっぱりRitchieは凄い
588名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 09:56:32 ID:+Zrppo5j
5年前に友人にロングリブ〜を録音してもらったMDにレインボーアイが入ってなかった事に今日改めてロングリブ〜のCDを買った時に気付いた・・・ムカツク反面宝くじが当たったような嬉しさがあったので友人を責めることは出来なかった
589名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 13:57:34 ID:???
>>588
悪いがピロセの裏に書いてくれんか?
590名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 15:21:09 ID:???
>>587
Maybe Next Time といえば
なんといってもアノ有名な C→D チョーキングビヴラ〜ト
タイトルの意味とも相まっての名演はまさに芸術品。

>>588
危ういところだったね。
曲調のせいか昔もほとんど無視されていたなぁ・・・
隠れた名曲とするのもまた乙なもの。

漏れはリッチーの作品の中で Rainbow Eyes が一番好きだ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 16:32:36 ID:???
Maybe Next Timeの演奏力は凄すぎる。
オレ的にはボトルネックで弾いてる前半ラスト付近のあの泣いているような
ヴィブラートとその後を最後まで丁寧に丁寧に弾いてるところかな
ベテランのなせる業って感じ
592名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 19:56:26 ID:???
リッチーのスライド、よく「ヘタウマ」って言われるよね。
BLUES畑の人からみると技術的にはいまイチなのかなあ。
それとも、変則チューニングとかしないから?
“Maybe〜”も“Lady Of The Lake”も味があって大好きだけどね。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 20:01:41 ID:???
ただテクニックだけのスライド野郎なんかにリチースライドはわからんよ
リチーのスライドは完全に自分の声にしてるもの
594名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 20:02:34 ID:5stZG8hT
>>592
オレも湖女は好きだな
サビのメロディが(・∀・)イイ!
595名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 20:33:35 ID:???
テクだけのスライド野郎・・・
596名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 21:49:09 ID:???
>>595
エロースを感じるね
597名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 08:20:24 ID:???
スライドの神といえばミッキームーディでよろしいか?
598名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 09:12:12 ID:cy5s94L5
Maybe Next Timeとかレインボーのアルバムに入ってたインスト曲。
そんな曲調ばっかりのインストのアルバム。
とうとう作らなかったな〜。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 14:29:25 ID:???
>>597
デュアン・オールマン
600名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 14:58:42 ID:/aLEOC3D
デュアンオールマンてどこのメタルバンドの人?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 15:01:23 ID:???
DP、レインボーがメタルか?ムーディがいたWSがメタルか?
そこにこだわるような人間にはお勧めできない
602名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 15:23:41 ID:at9SkQt3
>>588
てことはSensitive to the lightで終わり?
印象軽〜
603名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 16:12:15 ID:???
ローウェル・ジョージもいいよ<スライド
604名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 19:23:41 ID:VfmkcaaT
お!通がいるねえw
オールマンとリトル・フィート好きってあなた桑田さん?w
でもサザンロックいいよね。あれもスライドのいい勉強になるよ!
605名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 19:32:41 ID:???
ジョージやデュアンのスライドは味があっていいよね。
ライ・クーダーもいいね。
彼らのプレイはスライドってよりはボトルネックと呼びたいw
ミッキーのプレイはその発展形って印象がある。泥臭いとこ狙ってそうだし。
でもリッチーのスライドは根本的に違うよねえ。
リッチー本当はフレットレスギターが欲しいんじゃないかなあ?w
606名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 07:34:03 ID:???
リッチーはスライドのことを敢えて「スティール」と呼ぶ。
つまりスティールギターのことなんだけど、
そう言われてみればリッチーのスライドってハワイアンスティールに近い。
いわゆるボトルネック奏法とは発想が違うねえ。
そもそもバーの持ち方からおかしいし、
あの指にはめない持ち方はスティールギターに近い。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 09:25:33 ID:ytst3e+l
>>606
おかしいて…あの持ち方だとピッチが安定するぞ
608名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 10:33:41 ID:???
確かにリッチーのスライドは泥臭さが皆無だな
609名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 14:13:28 ID:Fdjf68Ln
あのバーの持ち方はリッチーの美意識が大きいんじゃないかな。
あとよく指弾きに変える時 サッと捨てやすいように。
あの人はとにかく「洗練」が好きだから 対極にある南部の音は嫌いだろう。
ボトルネックの微妙にヒズむ荒れた音はイヤなのかも。
あとあの粘っこーいなめらかな音ってなかなか素人には出ないねえ・・。
アンプやエフェクトの問題かなあ。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 14:20:55 ID:???
リッチーがDeath Alley Driverや
Spotlight Kidの決めフレーズ弾いてるときの
理路整然とした指の動きが好き
611名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 17:01:42 ID:???
>>609
アンプやエフェクトの問題ではないよ
612名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 17:32:15 ID:???
ピックだな。ピックが問題だったんだ。
613名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 18:25:41 ID:???
あの音はリッチーがリッチーの人生を通して出た音だから
真似しようにも無理。似た音なら出せるかもしれないけど・・・

なんか上手くてかつ偉大なギタリストって(ギター以外でも)
その人の性格とかがプレイに表れてるように思わない?
ザックとかならまさに豪快な感じだし、ポールは生真面目さが出てるし・・・
そういう意味でいえばリッチー(特に最近)はまさに洗練って感じだなー
そのなかでチラホラひょうきんな面も出てて

614名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 19:17:11 ID:???
しかし、ライヴでのMaybe Next Timeの音はイマイチだと思うが・・・。

1コーラス目スタジオ盤のテープが流れて、2コーラス目から入るでしょ?
最初聴いた時、あまりの音の違いに驚いた。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 20:16:47 ID:2Uy7XQ4d
バーンでベストワンのライジング

2チャンはクセ有りすぎるから駄目として、ほかの一般的サイトで例えばヤフーあたりで投票すればベスト100に残るかどうか

たぶん無理
616名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 20:20:48 ID:???
あれはピロセが編集長だから1位なんだろ。どうせならレインボーにベスト5独占して欲しかったな。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 20:23:17 ID:???
バーンのランクキングやレビューは参考にするだけ無駄だぞ
ものすご偏ってるから
618アルツ:2005/07/16(土) 20:35:02 ID:???
そういやリッチーてば例の理想のバンドなんちゃらの3位に入ってたね。意外だ。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 21:07:29 ID:???
レインボの中でもバビ>拳と思うが。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 21:31:01 ID:???
同意
621名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 22:18:29 ID:???
今久しぶりにモンスター・オブ・ロック見てた。
コージーが死んだなんてやっぱり悲しい。
どっかのバンドで叩いてて欲しいよ…
622名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 23:38:06 ID:???
>>610
禿同!
あのフィンガリングが特出すべきものであることをあまり語られないのが寂しい。
テクや楽曲の話に議論百出は当然としても
こんなにも見た目に美しい指使いはあらゆるギタリストの中でもトップクラスだと思う
どんな有名なギタリストの運指とも圧倒的に違う何かがある。
中でも Gates of Babylon でのソロシーンは必見もの。
そもそもこの稀有の傑作はどうしてもソロフレーズに意識をとられるが、
ひとたびそれに気づくと、あまりの美しさに呼吸すら失念してしまうほどだ。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 00:36:32 ID:???
リッチーもマジメに弾けば弾けるのは判ってるから、
ライヴだと崩すというより手抜きとしか思えずに辟易することがあるな。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 02:00:11 ID:???
オンステージでのクラプトンにも負けないくらいの
アドリブセンスに溢れたプレイが大好きなんだけど
90年代以降は手癖なのか、妙に手数だけ多くて少々物足りない。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 04:33:33 ID:???
今なにげに孤高のストレンジャー聴いてみると当時思ってたより悪くない。そしてキャンデスナイトがコーラスに参加してるのに今頃気付いた。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 04:45:42 ID:R0H2PFBf
ジャケ裏にはお姫さまなナイト嬢も写ってまプ
627名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 05:01:10 ID:???
ARIERでもろ歌ってんじゃん
628名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 07:59:12 ID:???
>>622
バビロンやってないよ。見たの?
629名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 09:33:52 ID:???
PVのこと言ってんだろ
630名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 12:00:07 ID:+vmSyVWf
お前らキャッチザレインボーっていうコピバンのアルバムもってるか?
まぁまぁだよな。紫の虹よりは何倍もマ(ry
631名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 12:52:54 ID:???
630
ハロウィンって書いてあった時点で聴きたくなくなりますたが…
632名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 17:35:56 ID:???
リッチーのフィンガリングの美しさは過去スレでも話題になってたと思うが?
ブラナイで改めて、その美しさに感動!

>>630
そのコピバンは知らないが
コピバンというのはあまり期待出来ないなぁ〜
633名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 17:59:14 ID:???
リッチーのフィンガリングの話題は忘れた頃にやって来る
634名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 19:25:23 ID:???
その代わりミストーンが多い。
けどこれはギター壊しで手を傷めているせいだろう。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 19:39:17 ID:???
インギーもそうだけどリッチーって基本即興だから
ミスでもあまりミスとカンジないんだよなぁ
ミスも味も内というか・・・
ジミーペイジとかに比べたら全然・・・
ライブのブラックナイトは思い切りミスだけど(24カラットだっけ?)
636名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 20:31:57 ID:???
>>634
スキャロップドのギター弾いてるせいで腱鞘炎に悩まされとるらしい
637名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/17(日) 20:32:54 ID:???
フィンガリングがいかに美しかろうとあんな難度の低いギターじゃ価値がない罠
638名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/18(月) 04:24:10 ID:???
ここの住民に聞きたい。
今ライブインジャーマニーを聴いているんだが、マンオンザシルヴァーマウンテンでレイジーやった後にカントリーっぽい奏法で弾いてる曲は何かな?
77ミュンヘンでもフレーズは違うけど同じ奏法でプレイしていた。
ライブインジャーマニーを聴くと低音弦を親指で弾いて高音弦をピックか人差し指で弾いてると思ったんだが、よく聴くと低音の音はベースが弾いてるように聞こえる。
DPの時もライブインジャパンで弾いていたんだが…


誰か詳しく教えてくれ。
639名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/18(月) 06:49:38 ID:???
>>635
狂熱のライブミロ。ペイジもたいがいヘタッピだよ。
ヘタでも面白いから別にいいけどね。
640635:2005/07/18(月) 07:58:10 ID:???
>>639
おろ?ペイジよかよっぽどリッチーの方がミス少なくて上手いって事を言いたかったんだけど・・・
曖昧な表現だったようだなぁ
スマソ
641(=゚ω゚)ノぃょぅR:2005/07/18(月) 12:35:19 ID:???
"After the Storm" ってホントにレインボーのアルバムなのきゃ?
https://www.freakemporium.com/new3/index.cgi?artist=Rainbow
642名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/18(月) 12:38:26 ID:???
同名異バンドだろ
ジャケ見れば分かる
643名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/18(月) 18:10:40 ID:???
>>637
はぁ?おまいの頭が難度低い罠
644名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 00:04:17 ID:???
リッチーはうんこ!
645名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 00:29:15 ID:???
>>644
おまえがうんこ!
646名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 02:51:56 ID:???
3頭ライブのモノマネ

レインボー、レインボー、レインボー・・・(エコー)
ダカダン!ジャーン、ジャーン、ジャージャジャジャーンジャーン
ジャーン、ジャーン、ジャーーーーーーーーーーン
・・・・・・・・・・・・
デレデデンデデデ、デレデデンデデデ、デレデデンデデデ、デレレデレレデレ×4
ジャーン、ジャッジャッジャージャジャ、ジャーン、ジャーンジャーン×4

デェーンジュァー、デェーンジュァー・・・

647名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 07:53:51 ID:Ohy22DMn
ワロタ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 11:55:17 ID:xKTTBr4S
>>646
あまりにも正確だから講義中にふいちまっただろーがw

他の曲も頼む。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 21:51:50 ID:hvPtRQtz
>>646
デレレデレレデレはオーヴァーダブだよ
650名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/20(水) 00:37:45 ID:???
>>648
ハァ?なんだ講義中って糞餓鬼が
ほんまこんな新卒来たら歓迎会でヤキ入れタルのだが
651名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/20(水) 02:25:13 ID:???
目糞が鼻糞わらっとる
652(=゚ω゚)ノぃょぅR:2005/07/20(水) 18:05:43 ID:???
>642
ところがラプソディ(ネトラジ)では同じアーティストとして扱ってるんだょねー
内容は2005年リリースとは思えないほど古いロック
653名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/20(水) 18:07:03 ID:???
アメリカの60年代サイケバンドって書いてあるじゃん…
654名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/20(水) 20:52:57 ID:1dPfM/fz
RITCHIE BRIGHTMORE
・WHEEL KING
・LONG LIVE HASSUI COAT
・PERFECT CLOTH

ものすごく購買欲をそそられるんだけど、全部そろえると1万超えるんだよね。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/20(水) 20:58:01 ID:MKIB+NYt
あのブラジャーお前の〜
656初心者♀:2005/07/21(木) 12:09:09 ID:???
一昨日、「オン・ステージ」を買いました。初めてレインボーをまともに聴いて、衝撃でした。
「スティル・アイム・サッド」が特に素晴らしい曲だと思いました。
初期の編成によるライウ゛映像って、確か公式には出ていないと聞いたんですが、ブートでは入手可能なんですかね?いわゆるプロ・ショットのヤツもあるんでしょうか。お勧めタイトルがあれば是非教えて下さい。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 12:35:41 ID:???
誰も訊いてないのに性別を主張するヤツには教えない
658初心者♀:2005/07/21(木) 13:00:47 ID:???
>657
じゃあ、結構です。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 14:49:32 ID:I9UMl86L
>>658
ま〜ま〜そ〜言わんと…
77年ミュンヘン公演がオススメですな
660名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 15:32:24 ID:???
>659
ありがとうございます、観てみます。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 16:16:27 ID:kux/bZfU
>>650
いくら新入社員に陰口叩かれたってうさばらしにネットで意気がるのはよくないよ。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 16:21:42 ID:???
>>661
心配せんでもおまえのようなタイプは速攻で周りから浮くから
そして怖い怖い先輩社員たちのきつーいイジメが始まるw
663名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 17:25:47 ID:???
よそでやってYO
664名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 19:54:54 ID:???
>>657
オレの性別は男。いいかげん新譜出せ。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 20:06:09 ID:???
?
666名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 07:00:33 ID:???
street of dreams て商業主義に走ったとか叩かれてた頃の曲らしいけど
けっこう泣けるよね。。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 08:17:06 ID:???
ドニントン完全版DVD(Cozyドラムソロ収録)が出るってホント?
668名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 15:46:16 ID:???
ブートで?
669名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 17:36:09 ID:Sk5mTOGy
>>667
まぢで!?
670名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 18:00:04 ID:???
>>667
おっさん、嘘はいかんよ
671名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 19:49:27 ID:28t1L79K
オレは釣られたのか!?
672名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 19:50:48 ID:???
本当に出るんだったら、3000円出しても惜しくない。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 20:19:29 ID:???
質問しただけで嘘つき呼ばわりされる667w
674名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 21:10:20 ID:cbHtV18m
あ、ホントだw
質問してるだけだwWw
675名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 22:20:21 ID:IOHu052I
ドニントン完全版はジェット機がうるさいので出ません
676名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 00:17:41 ID:sCHKa9Zo
だってファイナルぶぁいなるの信州林檎では完全に消してんじゃん
677名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 00:28:52 ID:???
Since you've been goneの時飛んでたのか?
678名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 00:33:10 ID:???
ファイナルヴァイナルのドニントンは、リハーサルのときの音源と書いている人がいたのだが。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 02:02:25 ID:X6RgZ/Yf
>>666
商業主義じゃないCDってあんの?
680名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 07:06:53 ID:???
>>679
オレのCD
681名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 08:39:12 ID:???
>>666
商業主義に走ったと言われたのはダウントゥアースの時で、
ストリートオブドリームスの頃にはもうすっかりあの路線が馴染んで
それで叩かれたりはしなかったよ。
アイサレンダーの頃にリッチーの開き直り発言「ヒット曲の何が悪い?」
があったからそれ以上突っ込みようがなかった。
当時叩かれるネタとしては、メンバーチェンジしすぎ!ってのと
リッチーのソロがやっつけ気味になったというのはあったね。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 08:46:57 ID:Sx1Gh5Li
そ〜いえばそんな事言われてたっけ
ダウンつ〜アースの頃は厨房で純粋にいい曲が出て嬉しかったが…
683名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 11:45:17 ID:???
Down toは曲は悪くないがグラハムのヴォーカルがどうもダメ。
怒鳴ってるようにしか聴こえない。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 12:05:07 ID:???
>>683
んな事いちいち書き込むなおっさん。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 12:21:51 ID:???
>>684
んな事いちいち書き込むなおっさん。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 12:22:35 ID:???
ダメなものはダメ!
687名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 12:23:25 ID:???
>>684
グラハムはうるさいだけ
688名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 12:48:21 ID:hBvPLj7D
ヒズみ方が荒くて耳障りってのはあるかな。
安物のミニアンプって感じw ロニーはマーシャルw
あと緩急の切り替えがなくて色気がないかも。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 14:11:35 ID:93MwJOrc
まあ元々違うジャンルから来た人だから…
加入以前のソロはすげぇいいぞ
690名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 15:25:46 ID:???
グラハムは確かにおとなしめの曲とかは少し静かに歌ってほしいよね。
その点、ロニーはちゃんと歌い分けてるし。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 20:28:05 ID:???
ロニーのがネ申だよね
692名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 22:33:45 ID:7n6D2UVe
グラハムはステージでの手抜き以外は神!
693名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 23:54:47 ID:+2Q0CaWW
>>677
ちょうどその時は飛んでないよ。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 00:02:16 ID:8V9raOEk
グラハムに上手さは要らん。美味さがあるから。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 00:22:03 ID:onhpy6s4
アルカトラス1stのリマスターって出ないかなあ・・・内容が最高なだけにあの音質は惜しい。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 00:32:50 ID:???
>>695
気持ちは分かるがスレ違い
697名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 02:32:15 ID:???
アルカトラス、長年の疑問。
なんで、アルカトラ「zu」でなく「su」なんだろう。
698名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 02:44:02 ID:l/v6o6l6
スペイン語だから。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 10:54:38 ID:eNtPzbwn
>>693
ブートだとサビのところでギュイ〜ン!てすごい音が入るが…
700名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 19:58:25 ID:???
オマエラハ一生レインボーダケキイテロ!!!!!!!!!!
701名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 20:23:09 ID:???
ハイ。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 20:46:05 ID:OukJWwOt
>>699
気のせいだよ。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 21:50:39 ID:VfCs1DhV
イヤw しかしほんとにリッチーの音楽って一回ハマると
もう一生逃れられない魔力があるんだよw
で 他のどんなバンド聴いてもみんなショボく聴こえるんだw
昔 ウチのバンドのメンバーに初めて聴かせた時 すげえ感動しながらも
「これってあんまり聴かないほうがいいね」って意味深に言ってたのを思い出す。
強力に影響受けちゃうのがコワいんだろうw
704名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 21:55:43 ID:???
其の内飽きまっせ。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:00:13 ID:???
>>703
今時そんなバンドあんのか?
つか、バンドやってる奴でレインボーなんて当たり前に知ってるだろう。
706名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:11:19 ID:VfCs1DhV
昔の話だよ。あとプロレスと一緒でいったん飽きて離れたりするんだけど
またかならず帰ってくるんだよw
707名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:28:17 ID:???
>>703
言えてる。俺は工房だが最近の音楽はほんとにショボく聴こえるわ。

708名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:31:45 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   最近の音楽はみんなショボく聴こえる・・・ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました
709名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 00:57:36 ID:???
昔の音楽もいいけど、今の音楽も受け入れなきゃ。
キミは今の世代なんだから。。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 00:59:38 ID:???
つってもメロスピとかデスとか変な方向に逝ったアホ音楽と違うぞ。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 01:07:30 ID:???
今の音楽でオススメとかは?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 01:11:42 ID:???
メタルは厳しいな。SOADとかスリッペとかNINなんかどうよ?
バーソよりロキノンでも嫁。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 01:15:31 ID:???
ブラック・ボンゾ
714名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 01:17:07 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ロキノンを読めば今時の洋楽リスナーになれる・・・ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました
715名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 01:27:43 ID:???
じゃあ今はお前はどう考えてんだ?って話になるわな。
メロスピとかじゃないよな?
716名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 02:20:40 ID:???
だからここはレインボーの話だけしてりゃいいんだよ!
717名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 11:58:56 ID:???
コージーのスネアは一発一発がミサイルみたいだ
でも常にフルパワーだからリッチーのスイング好みに合わなかったのね
718名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 17:03:18 ID:r5MVFjzl
まあ、リッチーも柔軟な人だから、その時々のやりたい音楽に
合わせて、契約メンバーを入れ替えてるからね。賢いやり方だと思うよ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 20:28:34 ID:???
コージのドラムソロとリッチーのギタークラッシュ生で見た人おいしすぎ!
720名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 21:24:40 ID:???
あのリチーの、ベースペダルを踏みながらのギタークラッシュがカコ良すぎ
なんか教会のパイプオルガンみたいな低音の中でギターをブン回す様は
なんか怪しい宗教の儀式みたい
721名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 21:25:01 ID:???
エルフ>>>>>レインボー
722名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 21:26:01 ID:???
でもリチーってギターを投げてキャッチするのとか
絶対練習してたんだろうなぁ
どっかの公園とかで
723名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 21:59:36 ID:???
リッチーの胸毛LOVE♪
724名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 22:19:44 ID:wVvPN4iC
ベタなこと言わせてもらうと、リッチーのギターってスリリングなんだよな。
そこが他のギタリストと違う。曲もとっつき易いし。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 04:50:13 ID:???
>>720
あのギター壊し、メンバー間がうまくいってないのが伝わってきて、ちょっと・・・
Do You Close Your Eyesの曲間で扇動的に壊すパターンのほうが好き。
ベースラインもかっこいいし。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 06:31:31 ID:/WtZEr/9
>>722
ワロタ
オレが行けるよ〜になったのはギター壊さなくなった後だから…
生で見たかった!
727名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 20:04:56 ID:kyw7RHjB
コージーって大男なん?
728名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 22:06:39 ID:???
コージーの鬼頭は勃起すると拳大だったそうだ...
たまにスティック代わりに利用していたのは有名な話!
729名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 23:52:48 ID:???
>>727
小さいで
730名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 00:38:49 ID:???
ロニーは小さいお
731名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 03:30:14 ID:U8Z/8eZ3
おおよその情報だけど・・

リッチー・180 ロニー・165 ジョー・172 くらいらしい。
あとは この3人との写真の並びで見比べると大体他のメンツもわかると思う。
ギランとロードはデカいよね。185くらいかな。ロジャーは175くらい。

あとイギリス人てそんなに大きくない。日本人よりやや大きいくらい。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 11:54:28 ID:???
>>731
ロニーとロジャーはもっと低いよ
ロニーは凄い厚底だったのに170もなかったと思う
コージーも170くらいだったかな

あと余談だがRainbow初来日の時にロニーはサインをもらいにくるファンの女性殆どに
キスをしまくってた(笑)
733名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 13:03:33 ID:???
ロニーってタバコ吸うんだよな
734名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 13:41:02 ID:???
リッチーがソロ弾きながらたまにやるチューニングって、知り合いがあれは
パフォーマンスといってたが、そうなんですか?

まあどちらにしろあれが妙にかっこいい!
735名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 15:11:13 ID:???
まあ、アーミングヤリまくったらずれるんじゃない?
最近のリッチーはそんな事あまりしないしね
736名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 15:22:28 ID:???
>>734
いや、本当にチューニングを直しているよ。
典型的な例はDoing Their ThingのSpeed King。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 15:53:03 ID:1B3GZ92/
ぎらんは189、ロードは184、ロニーは156と聞いたが。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 18:10:05 ID:???
有名どころだと"Live in Japan"の"Child in Time"でもろチューニングしてる部分あるね。
ソロに入って間もなく、2弦のベンドを繰返したら音程がが下がっちゃったのを直してる。
直後に1弦と2弦で同じ音を繰返し弾いて確認してるんだけど実に自然なんだよな。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 18:22:33 ID:???
曲の間にGで音合わせたりしてね
ああいう何気ないとこもイイんだよな
740名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 18:25:44 ID:???
>>738

>音程がが下がっちゃった
>>738
>>738
>>738
741名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 21:09:56 ID:???
>>733
昔タバコ持ってインタビューしてる写真をよく見た
ミュンヘンでもタバコを持って歌ってる映像あるし
ただ現在は知らないが88年のMETALLIONのインタビューで、「タバコは吸わない。以前は吸ってたけど」と言ってた
742名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 21:23:56 ID:1B3GZ92/
ロニーは事故管理できる人なの?
743名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 22:18:59 ID:Vdzk478b
ロニーは20年前から禁煙してるらしいです。
744名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 23:18:41 ID:???
ブラックマスカレードのアコギソロって、御大はフィンガーピッキングしてるの?
ブラックモアズナイトでは殆どピック使ってなかったし。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 01:47:50 ID:???
ピック使ってるよ。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 13:47:13 ID:???
>>731
ジョーももっと小さいよ
747名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 14:10:34 ID:???
ウェンディより小さいロニー
748名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 14:50:34 ID:tTbiDCaa
部屋掃除してたらRBモデルの鼈甲のピック(ホームベース)10枚出てきた。
買ったの忘れてたよ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 17:45:51 ID:???
>>745
ありがとー。
今練習してるんですけど難しい…
音がミュートしちゃって御大みたいに綺麗な音が出ないっす。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 18:56:25 ID:???
>>749
判ってるとは思うけど
ピッキングは同じ強さではなくで強弱をつけて弾くのがポイント
751名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 19:29:34 ID:mclhmMGS
オレのピックは約10年使ってボロボロになったけどまだ大事に取ってある
752名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 20:05:20 ID:???
>>748
とりあえず明日用事あるから日曜日に俺ん家まで持ってきてくれ。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 20:27:03 ID:tTbiDCaa
レインボーって同じ大きさのヤマメとかイワナとくらべると口が小さいよな。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 21:37:18 ID:???
>>748
すっげーヤバイの持ってるな
危ないからオレが預かってやるYO
755名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 23:20:55 ID:???
>>750
アドバイスありがとうございます。
強弱はだいたいの感覚ではやっているんですが、
ちょっと意識を高めて練習してみます。軽くすると速く弾きやすいけど、
そのぶん音が出なくなるので加減がまた難しい(´・ω・`)
756名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/02(火) 19:21:09 ID:ls4qlFkQ0
停滞してるのでageてみる。

ところで師匠は「ハードな音楽やりたくてうずうずしてる」って
海外のニュースで読んだけど ほんとかね?
757名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/02(火) 20:51:49 ID:tarqAmVtO
骨董屋で買ったベッコウ亀型ギターがあるんだが、ベッコウが本物ならピックが大量に作れる…って気が付いた。
758名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/02(火) 21:57:30 ID:HEkUnqGL0
>>756
「シスタームーンとハードなプレイやりたくてうずうずしてる」の間違いでは?
759名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 14:12:32 ID:+wkgJYDg0
 
760名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 00:23:22 ID:Y2YPOWi10
危ない!危ない!
本当にロニー156cmしかないの!?
だから魔法が必要なのか???

イメージが!!!!
ビデオじゃドラゴンと戦ってるのに!!

・・ここは見なかったことにしよう・・
761名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 00:55:18 ID:p+Qt5tGE0
さすがにそこまでちっさくねーだろ
762名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 14:27:44 ID:jkOXIEUQo
小人ぢゃん!
763名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 14:44:39 ID:wiQlNENy0
764名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 18:45:54 ID:bc791oOs0
小人というよりもエルフなんでしょ。

エルフ対ドラゴン
まさにファンタジー。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 20:13:47 ID:tyI5/77I0
on stageとlive in germany(15曲入ってるほう)どっちが好き?
実際どっちがいろんな意味でいいんだろう?
766名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 20:22:45 ID:yBGX8zmY0
個人的には前者が愛聴盤ですね。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 20:29:14 ID:WSsreT4VO
ロイヤルアルバートホールの映像でギランとの差を見れば分かることさ。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 21:26:48 ID:BB1f/hdn0
>>765
germanyって15曲も入ってんの?
セットリストは何?
769名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 23:30:01 ID:w5WPtglqO
スターゲイザーとドラムソロ(1812はなし)が多いだけじゃない?
770名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 01:15:27 ID:MC/RyNEK0
>>768
たしか最初にでたのはそんなにはいってなかったかな。
たぶんね。
そうじゃなかったかな?
771名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 01:19:01 ID:MC/RyNEK0
>>768
12曲でした
すまそ
772名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 02:55:26 ID:6v22IyhO0
On Stageは、“Catch The Rainbow”のリッチーのプレイが最高すぎるんだよな。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 19:18:42 ID:aKZL7HnZo
>>772
オレ的にはミュンヘンの方が好きだが…
あくまでオレ的にはね
怒っちゃや〜よw
774名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 19:45:39 ID:3MWvk6A00
俺はOn Stage とDeep PurpleのLive in Japanをたまたま後追いで同時期に聞いて
「Rainbow ショボすぎ...」と思ってしまった。
775名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 21:05:30 ID:6v22IyhO0
ミュンヘンのCatch The Rainbowは、ちょっとチューニングが狂ってるよね?
そこにフェイザーが強くかかるから、ちょっと気になるんだよな。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 22:19:43 ID:IXBlKuTz0
Live in Japanてそんなにつおいの?
777名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 00:07:05 ID:0PZDQFwa0
'76福岡の方がよいかも
778sage:2005/08/06(土) 00:10:06 ID:9PTtvHz5O
何か分かる気がする。今はDPもRも普通に聴くけど、Rを初めて聴いたとき(GREATEST HITS)好きじゃないと思ったけど、DPを聴いてから又Rを聴き始めたんだよ。理由は分からない。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 00:20:23 ID:xADcJAkl0
ttp://www.blackmoresnight.com/photos/live/west_coast_2005/west_coast_2005_4.jpg

これはオーヤン・フィフィ (欧菲菲)?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 04:50:01 ID:FTCDy+lm0
パープルに夢中だった頃レインボーを初めて聴いたんだが(バビロン)
今ひとつ馴染めなかったな
DPの方がフレーズがシンプルでとっつき易かった気がする
暫くしてRisingを聴いてStargazerからレインボーにはまった

当時日雇いのバイトをしたときにバンドマンの兄ちゃんと
DP&レインボーの話で盛り上がった
俺はレインボー寄り 兄ちゃんはDP寄りであーだこーだと・・・  面白かったな〜(トオイメ
781名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 14:22:03 ID:sWKX5hLeo
オレが工房の頃部室でひとりは中島みゆきを聴き、ひとりはカルチャークラブ&ワムを聴き…
オレはレインボー&キッスを聴いていたw
カルチャークラブを聴いてるヤツがレインボー・キッスを古いとかヌかしてたンでオレはそいつに
「このオカマ野郎!」と言ってあげたw
782名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 19:12:11 ID:FmRsTkGoO
>>781
はいはいわろぬわろぬ
783名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 21:29:51 ID:9i2LALTv0
>>781
そしたらヤツが「なんだハゲ!」と交わしてきたなら笑うが。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 02:45:39 ID:e5XlIGhz0
漏れは初めてライジング聴いた時スゲーと思ったパープル超えてるんじゃねぇの?と。
で、次にベントオブ聴いてズッコケタなぁ。
785名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 15:30:08 ID:lH2wpwzZ0
>>784
>パープル超えてる

これはさておき
ライジングの後にベントオブ聴いたら普通そうなるよ

786名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 19:53:15 ID:aG5LwqEo0
CDのライジングのタロットウーマンのイントロのスペイシーな
keyソロの部分さあ 音飛びしたりノイズ入ったりしない?
マスターの保管が悪かったのかなあ?
787名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 20:14:35 ID:dSuv8KhE0
トニー・カーレイのアゴって、何でも砕けそうだな。
788名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 20:34:01 ID:oIUko/fTo
歴代キーボードでは誰がいい?
オレはデビッド・ローゼンタール
789名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 21:02:55 ID:tQsCMpSL0
on stageの、と限定してTony Carey。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 23:36:18 ID:03gyPkrp0
>>788
そんなの丼に決まってまんがな

但し、今のDPに参加したのはムナクソ悪い!
791名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 01:16:29 ID:ZLiiEOpS0
>>734
1995年ごろのパリどっかのライヴで、バーンのリフを弾き始めたけど
音が狂っててチューニングしても一回始めたのはモロクソかっこいかったよ
792名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 18:50:04 ID:njsl5mpw0
>>788
あえて デビット・ストーンと言ってみる。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 14:02:40 ID:DoFHVf7b0
>>788
言う必要がないかもしれないがドン。
>>790
テメーの意見なんか知るかボケ。何しようが本人の勝手だろ。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 18:47:15 ID:UPEoiM0L0
喧嘩腰キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
795名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 21:20:34 ID:TA2LNzbm0
ドンって過大評価だよな。
テクはあるかもしれんが、心に残るフレーズとかってあまりないんじゃない。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 21:27:17 ID:Xw/5Iiqi0
          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
797名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 22:38:20 ID:aE4Yx1MC0
オレはサバスのジョーニー・ブレイド、
オジーのミスター・クロウリーとか好き。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 23:08:51 ID:D1ysn7vc0
all night longのプロモビデオって2種類あるんだな。
ブートに入ってた方はイントロだけ見て「ああ、あれか」と思ってちゃんと見てなかったよ。
799名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 23:22:46 ID:ZB//28+7o
>>798
あー、あの変なお姉ちゃんが出てる方と出てない方ねw
800名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 23:37:06 ID:mqTmaqbK0
>>795
爺が聴かせるの旨すぎるだけ。
普通あんなモンでしょ。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 02:09:47 ID:d1k68x1h0
ドン爺は虹にいた時期も悪いよ
良曲にめぐまれなかったね
802名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 08:35:08 ID:2lxlebR/0
Don Aireyの良さは弾き過ぎる独奏にあると思うんだよね。
なので、ギタリストの比重が高いRainbowのようなバンドには向いてない気がする。
803名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 18:52:17 ID:pZcZ5Jhk0
コージーのソロアルバムではいい仕事してるけどね。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 20:03:37 ID:XxS1qLpRO
レインボーでも最高の仕事してますが何か?
805名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 20:11:23 ID:CbuOUBmG0
Down To Earthを、間違えてB面の最後から聞き始めた俺は
当時Don Aireyのソロに失禁したもんだがな。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 01:33:14 ID:iak2MOTA0
当時のPV見てるとぽっちゃりしたかわいいあんちゃんって感じだよなぁ
807名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 01:34:51 ID:T9w2VRug0
>804
ライブでね。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 05:51:20 ID:8mezI6RE0
ドニントンでリッチーがギターを壊すときのバッキングとか、
緊張感があっていいよね。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 16:30:05 ID:edZMEfSno
>>806
高校生みたいだよねw
810名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 08:36:34 ID:LyOxOzw+0
オナロPVのヘンなネーチャン?
予算無かったのか、単に担当の趣味が悪かったのか?w
811名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 09:42:18 ID:mjNHLVUQo
>>810
多分両方w
812名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/15(月) 23:15:16 ID:qOKTVATR0
レインボー好きだけど、時に臭いメロが鼻に付くことがある。
んな時はDPライブのインプロが聴きたくなる。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 02:43:52 ID:kzqhnGzr0
、;;;)ヾノ)ゞ()ノハ彡,r三r;;;;;;;;;;;ハヽ
ツノノノ彡/``゙ヾr=";;;ミ禿;;;;;ミΞハノ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;;;ミミ;;;;;;シノ彡;彡ハノ
}// ,=ミ、ヽ    `ー、ミミノ;;;;;;:::;;;ハノシ;;
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙'';ヌミ)彡彡
  _rー、ヽヽ     ー 、_   ノハハノ(ル
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 i)))ミミミ
   `ー' V  , -──一ミ、 lノヽソジミノ
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |ノ))ノハノシソミ
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ )ハ彡ミΞミ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    ナ川リノハヾ,(f
,','ヾ、',','`ー'ー^!     、ィナ(()ナミミミ;;彡
, ' , ' `ヽ、__, ' !、   ノミ三メノハミジi;;彡
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'彡〃ノハ彡ルミミジi)
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'イノノ;ミミ;:;;;Ξ彡Ξ彡i
  ` ̄ ̄フT ´ルミミジiヽノソ;;;ミジiヽ;彡
-----一'´ |;;;;ミΞ彡ゝノジiヽヽノノソ;;j'ノ
::::::::::::::::::::::::/ゝ'ノジiヽヽノノ〃ノハ ;;jゝ'ノ
::::::::::::::::::::::/,rニ三r;;;;;;;;;;;ハヽツノノ〃ノ
814名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 15:46:49 ID:AURGOUWM0
>>813 リ 、
815名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 23:09:36 ID:JNtNtpH30
カツラをかぶったMR.ビーンだな。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 00:08:08 ID:pnm6oN9n0
81年の武道館もビビッたけど、80年の武道館までSB音源があったとは・・・
やっさんの唄カッコよすぎ!
もしかして78年物も存在するのかな?
817名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 16:57:58 ID:md/WZ3yG0
CD世代なんだけどリサイクルショップいったらRainbowのレコードがあった。
プレイヤーもってないけど飾っておくだけでもかっこよさそうだな。
とくにrising
818名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 21:04:39 ID:nBB9o9mqO
おナイロンのリフってツェッペリンのシックアゲインに煮てない?
819名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 21:15:32 ID:Gp2fTFgnO
>>817
アナログはジャケットも堪能できていいよね
CDジャケは小さすぎる
820名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 21:19:03 ID:CkyBuJnD0
国内盤なら100円くらいで買えるだろう
UKオリジナルだと4000円くらいするが
821名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 21:29:49 ID:FyYZpu5F0
AFNでストーンコールドかかってる。珍しい。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 22:50:46 ID:24YtdENx0
>>816
詳しく!
823名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 01:26:43 ID:qiBAmQMr0
>>818
似てるかもね。
リッチーはツェッペリンのやることをかなり意識してたと思う。
あの曲はカシミールっぽいとか、あの曲は天国への怪談チックだとか、多々あるね。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 12:13:57 ID:ysNULAHr0
って言うか、リッチーのパクリ疑惑は枚挙に暇がないからな
でもパクッタ原曲よりカコヨクなるのがリッチー!
実際リッチー本人のインタビューでもあの曲はあれのパクリであれはあれで・・・
とか思い切り暴露してる
スピードキングはジミヘンのファイアーだっけ?
バーンはタルファーロウで・・・
825名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 17:04:36 ID:od1uB3Ot0
ぶっちゃけFire似てるか??
826名無し人:2005/08/19(金) 17:35:29 ID:T+gbUFK+0
どこかで聞いたか、雑誌に載っていたか
再結成したいかアンケ−トとって、やめてほしいが多くて再結成やめたとか
勘違いか?
827名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 18:57:55 ID:lb3/70xL0
ファイアーの出だしのデン、デン♪
が、
スピキンの出だしのジャージャ♪
に、インスピレーションを与えたんだと思う
で、そっからメンバーでジャムっていって段々ああいう形に・・・
828名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 20:09:05 ID:f+U5+Xk80
>>825
全然似てないと思われ
829名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 21:53:41 ID:ro6qoHkQO
>>824
おじさん乙!
830824:2005/08/19(金) 22:07:02 ID:lb3/70xL0
>>829
ありがとうです!
自分はハタチのリッチーマニアです
いろんなブートやらインタビューを集めてるんで・・・
でもDPの一期はあんまり知らないし、全部のアルバム持ってるワケじゃないし
ホントのマニアからすればヒヨッコですね
831名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 22:21:09 ID:BhydVB0J0
インタビューでも「なんとなく似た曲を作ってしまうんだ」って白状してるよね。
けどリッチー色がちゃんと出てるからまあいいかなって思う。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 22:22:23 ID:7EJUmXat0
ム!ハタチでリッチーマニアとはエラいぞ!
キミにハードな頃のリッチーのステージを見せてやりたかった・・。
一期だと「ディープパープルV」がいいぞ! 

ちなみに今日はギランの誕生日。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 22:29:20 ID:LJPzSFwr0
おっさん残念だがここは(ry
834824:2005/08/19(金) 22:34:14 ID:lb3/70xL0
>>832
どもども
自分がリッチーを知ったのは、リッチーのDPラストライブのやつがはじめてで
なんて言うかその頃のイメージがニュートラル状態でインプットされてるんですよね
水の入ったコップを投げたり、アンプの奥に引っ込んだり・・・
なので、マシンヘッドライブを見てリッチーがダックウォークしたり
ギランと微笑みあったりしてるトコでひっくり返りましたなぁ・・・(遠い目)
一期のアルバムもチェックしてみるっす
835824:2005/08/19(金) 22:35:45 ID:lb3/70xL0
ここレインボースレだった・・・
スマソ
836名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 23:55:04 ID:7qlptwpU0
>>818
おナイロンって All Night Long のこと?
だとすると・・・

こ れ っ ぽ っ ち も 似 て な い け ど ?
837名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 00:33:51 ID:gExr1ccB0
テンプル・・・キングはヨガの番組の曲から思いついたとか
リッチーが言ってたな。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 07:58:53 ID:3TBj4Kzj0
>825
本人が言っているから
839名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 08:13:02 ID:AkjefeBI0
Fireはもはや定説。本人も言及。
Child In Time、Black Nightも元ネタあり。本人も言及。
レインボーだと、Catch The RainbowはLittle Wingにインスパイアされてるかな。
あと、Rainbow Eyesでのリコーダーの使い方なんかはゼッペリンに影響されてるのかも。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 11:37:58 ID:0aOYXauh0
Down to earth以降は全てABBAのパロですよ。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 11:48:22 ID:699gro9E0
♪マネーマネー真似ー
842名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 12:10:35 ID:LPBhL+L80
>>840
禿同!

ジョー時代のレインボーは糞だな。

843名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 12:32:44 ID:sL32bdwI0
スノーマン好き
844名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 14:02:30 ID:TEjKVWNa0
ジャズやクラシックを聴いた後で改めて聴くと、
奥の深さを感じて更に好きになるのがDP。
底の浅さを感じてしまうのがレインボ。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 15:02:27 ID:IlVKTKA90
>>844
にわか乙
846名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 19:46:11 ID:LOLdbLkL0
>>843
俺はWeiss Heim好き
847名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 20:33:46 ID:+tXcW2zb0
売れ線ねらいは師匠の計算。あの当時 MTVとかで商売のことを
考えなきゃいけない時代だったしね。そのへん頑固そうに見えて結構柔軟で頭いい。
まさかビデオで三文芝居するとは思わなかったよw「まさか あの人が!」って。
848名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 21:20:00 ID:qa9pTSQsO
スピキンのサビの後ろのデデデデデーデンデンデンって言うのはファイアまんまだよ。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 21:55:48 ID:uFlDVh3n0
きゃんとれちゅーごー
の師匠の演技が!
演技が〜!!
・・・・好き。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 23:06:31 ID:3pYCpSUoo
>>849
あのメガネが素敵だよね
851名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 23:19:26 ID:JCOsGipDO
オクレ師匠みたいでいい感じ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 23:37:00 ID:QJdtWRv40
リッチーは芝居が好きなんでしょうかね?
853名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 02:54:22 ID:Gvz+//OVO
今こいつらのCDを取り寄せしてもらった場合、いつに再発された物が届くの?
帯が虹色になってて2000年にでたリマスターを数枚持ってるから紙ジャケとかだと嫌で!
854名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 03:42:02 ID:QL2L7Fqr0
こいつらとはなんだ! 
855名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 06:19:35 ID:o8aOJaOz0
師匠って呼び方も何だかなぁという感じなのだが
856名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 08:42:36 ID:FLlqUWmpO
じゃあオクレさん
857名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 09:57:32 ID:VuNIP1C00
基本に戻って、ジミペはケチ、リッチーはハゲでいいよ。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 13:27:55 ID:QL2L7Fqr0
よし、「おっちゃん」にしよう。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 14:11:11 ID:chcPKPVF0
えっと・・・
じゃあおっぱい星人
860名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 18:48:03 ID:urjIoTRW0
どうぶつオタク
861名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 22:28:42 ID:chcPKPVF0
再結成レインボーがオジャンになったのって
リッチー曰くメンバーがギャラを2倍要求したって事になってるけど
実際、どのメンバーがそんな事を言ったの?
862名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 22:47:21 ID:Lmlp1UUU0
【音楽】R.ブラックモア、セッション・マン時代の編集盤!B.ナイトのシングルも[8/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124376822/
863名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 07:54:50 ID:7Pg8xcJx0
>>861
イタリア系のチビ
864名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 22:25:10 ID:izU8sZZe0
>>ギャラ
お友達価格つーか友情参加みたいなわけにはイカンのだろうなぁ。
良い仕事仲間ではあってもお友達じゃないのだな。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 23:50:55 ID:X2dv49570
むしろ金のために再結成したがっている
866名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 08:42:12 ID:/Vuu5qv80
再結成なら誰? ロニーならコージいないからやめてほしいんだけど 
867名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 13:10:57 ID:rAkFPxwu0
レコーディングのみだったらディオ参加してて桶。
ライヴも含めてだったら....御大が扱いやすいターナー呼ぶしか
しかたないんじゃないかな。
消極的選択だなぁ。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 15:28:31 ID:jmK9nQh5O
ボネがいい
869名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 16:43:53 ID:7Wdx1hFK0
またやっさんのライブが観れる日が来るのかな・・・
870名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 18:21:47 ID:wZF7Gccz0
ライヴみてぇよぉ〜〜〜
871名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 18:43:07 ID:GwUrYOea0
俺もグラハムがいい
872名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 19:34:38 ID:7Wdx1hFK0
ぅわぬぅあ るぁ〜びゅ〜

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おないろー
    ⊂彡

ぅわぬぅあ びぃ〜ぅいじゅぅあ〜

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おないろー
    ⊂彡
873名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 22:34:19 ID:Vbdwjw4V0
グラハムはスタジオでは凄いけど。。LIVEはカンベン。
ターナーが歌メロ書いて、ロニーに歌ってもらいたい。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 22:40:21 ID:l1nf+ku+0
未だそんなこといってる奴がいたとは
875名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 23:06:28 ID:kfVc2gf+0
未だそんなことと言っても、何かが変わった訳でないからなあ。せいぜい皆老いたくらいか。
876名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 23:33:36 ID:WRdTQjQA0
ロス淫ハリウッドのリフがどうやって弾いてんのか
いまいちわかんない
多分バーンとかスポットライトみたいな親指引っ掛けリフと思うんだけど
重ね録り?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 23:36:47 ID:+kL+mT0M0
しかしホントにその復活が見たい? 俺はなんか夢がこわれそうでコワい。
だってパープル復活で夢が壊れたじゃん。
「ノーバディーズ・パーフェクト」なんて聴きたくなかったよ。
はっきり言って演奏ドヘタになってたし「ライブ・イン・ジャパン」の
火を噴くような演奏とを較べて 哀しかったよ。
思い出は思い出のままにしとくほうがいいよ。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 00:13:46 ID:ZRabiUr90
再結成するよりもRockplastをまともな商品にして正規発売してくれた方がよほど嬉しいね!
879名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 00:49:28 ID:XzM8KP3X0
よ〜く考えよ〜
新曲は多分悲惨だぜ。
だから、昔の曲を歌いこなせるかどうかが鍵だ!
グラハムは音痴だし、ロニーは歌詞がアレで、ターナーはハゲだ!
ここは、他のボーカリストを探す必要がある!!!!
ここからは、だれがVoの重役に見合うか見定めるスレに変更すべき!
880名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 01:06:06 ID:o5hDIQGN0
レインボ再結成よりBNのメジャーデビュー、映画音楽進出の方が現実味ある。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 02:09:21 ID:cdYLymF90
確かに再結成は「夢見てあれこれ言ってるうちが華」だな。
醜態を晒さずに過去の栄光印税と隠し音源/映像を
定期的に小出しにして喰っていく事に専念しているペイジは潔いな(嘲笑)
882名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 02:14:23 ID:KUsuksUl0
>>877
昨年のBN来日公演、渋谷で2回観たけど・・・
ブラックモアの腕はまったく衰えてないどころか、
むしろ「デビュー以来最高レベルにあるんじゃないか」とさえ思えた。
火のでるような、というのとはちょっと違うかも知れないが。

ロニーら他の候補者がどうなのかはわからないけど、
雑誌で読む限りでは大丈夫なんじゃないの?
883名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 07:32:03 ID:ZRabiUr90
レインボーに求められるのは円熟した熟練のプレイじゃないよ。
もちろんパープルもそうだったんだけど。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 07:46:09 ID:OZOiWnyA0
まだ再結成はダメとか言ってるヤツいんのか。
別にいーじゃん
885名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 08:04:03 ID:ZRabiUr90
再結成されたら、当然見に行く!!!!!
886名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 08:16:07 ID:TOjxqdYI0
ところで前回の再結成は概ね好評だったのか? 不評だったのか?
887名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 16:21:10 ID:KUsuksUl0
>>886
わたくし的意見では、ギランの出戻ったパープルの『The Battle〜』がちょっとアレだったから・・・
『Strangers〜』はブラックモアに活気が戻っていて、とてもよかった。
当時の新生RAINBOWには以前に使われたプレイヤー/シンガーがひとりもいなかったから、
“再結成”という感覚はまったくなかった。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 21:04:04 ID:DoDMNhCr0
>887

せめてパーペンと比べてくれ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 21:25:06 ID:WBszapXXO
>>878
それはMSG
890名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 13:33:47 ID:KNTw6ytVO
評価が下される前に禿が投げ出した
891名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 14:33:32 ID:l5rymo8O0
「バトル」も「ハウスオブ」もそうだけど 分析すると
リッチーはレインボーで既にメロディアスでクラシカルな曲作りになってしまった。
昔のパープルのようなシンプルでペンタトニックスケールを使った曲が減った。
ギランはもともとそういうタイプのシンガーなので違和感というか ついていけなくなってしまった。
「アンヤ」とか まったく噛みあってない。
だから作品として中途半端な仕上がりになった。
「パーフェクト」はリッチーが意識してパープル風に曲作りしたからうまくいったんじゃなかろうか。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 15:07:23 ID:inKpgIGco
再結成はあ〜たらと言ってるヤツほどホントに再結成されたら見に行くとワタシは思う
893名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 16:22:49 ID:xuz9/y0u0
絶対みにいくよなぁ〜。
間違いなく
894名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 18:36:57 ID:rhz+RsY00
リッチーはギランよりむしろロジャーが嫌いなので
DP再結成を実現するにはロジャーが一発殴られないとムリだ
レインボーは今のリッチーとディオでバビロンとかキルキンとか
ゲイザーとかやって欲しいーー!!!
超後ろ向きと言われてもいいから・・・
895名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 19:07:08 ID:3bWvYf3t0
ロニーはSabbathやDioをやってる頃もずっとリッチーからの誘いを待っていたらしい。
でも今に至るまで何の音沙汰も無し、20年以上も顔を合わせてないらしい。
こないだの来日の際、どっかのサイトのインタビューで
この先リッチーと組むことはもう無いだろうって語ってた。
896名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 03:46:34 ID:vI1Kl0/8O
再結成はマネージャー(キャロルとウェンディ)次第では?特にキャロル。
キャロルはBNの立場を守りたいとか、レインボーやパープルのCDにリッチーがサインするのを認めないらしいって、ジョーリンが少し前にインタビューで言ってた。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 06:50:42 ID:ESDxy73h0
ロジャーが嫌いなら対抗してデビカバとか呼んで3期再結成とかやってほしい。
898名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 08:12:31 ID:MimQKFqi0
それで、リッチーに富墓林のゴーストを降霊してもらうんだな!
899名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 10:35:00 ID:/oKuekhu0
なによりグレンが喜びそうだな
900名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 19:47:40 ID:Mgdf9ZFC0
900 aget!!
901名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 21:58:06 ID:JOIU5t/L0
リチ−「そろそろキャンディスのオパーイにも飽きたなぁ…PV撮影でクラシックカーに乗ってジョーと追っかけっこしたいなぁ」
蛇似さん「YOU!やっちゃいなよ!」

こんな感じで再結成できたらイイナ♪
902名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 22:54:49 ID:4EErqoJT0
>>901
それいいなw
903名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 23:46:08 ID:aR10LEFl0
キャロルはリチーが虹関係者と会うことすら許さないんだろ?
904名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 14:51:26 ID:e4s1h26Q0
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/493214/577557/

↑コレ買っちゃう勇者おらんの?
ジャパンのショボイやつじゃなくて。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 21:45:49 ID:5DTmxIFF0
>>904
俺は一本買ったよ。金がやばい・・・
906名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 22:53:19 ID:JaMCISqu0
フォトジェニックしかもってないから2本目のギターに
http://www.rakuten.co.jp/soundwave/561341/561348/561723/561981/
の下のを買おうとおもってる。楽しみだー
907偽ウィー ◆pUEEnDz7Hg :2005/08/27(土) 23:06:50 ID:6g/yuHDBO
さっさとレインボー再結成してくれよ
ボーカルはロニーかジョーで
ドラムはチャックバーギベースは知らん
キーボードはローゼンサル
よろしく!
908名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 23:51:08 ID:seiW6k1QO
虹伝説みたく、譲とロニーの二本立てってゆーのはどう?
あとヤッサンも必要だな
909偽ウィー ◆pUEEnDz7Hg :2005/08/28(日) 00:45:16 ID:54x6BG9zO
やっさんで誰だ‥
910名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 00:53:01 ID:pXCqxBvN0
西條八十(詩人)。
King CrimsonのPeter Sinfieldの役割を、>>908は考えたのだと思う。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 01:24:07 ID:SNmD0xXi0
>>906
カワイソス
912名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 02:41:24 ID:UGB8FU/C0
FJのリッチーモデル持ってるけど、FJならメイプルの方が音的には好き。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 03:45:20 ID:SNmD0xXi0
カスタムショップかUSAシグネイチャー持ってる奴が勝ち組。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 03:52:09 ID:enIcu9160
本物持ってる俺が唯一の勝ち組
915名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 08:03:09 ID:m1x3SnvW0
1980のモンスターズオブロックでの
やっさんのスターゲーザーが聞ける
CDって今は無いの?
昔キャプテンロックで一度聞いたことがあるのだが、あれは正に名園だな
916名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 10:56:46 ID:ewbsBUBL0
>>915
録音したカセットがあったんだが消失
あれはたまげるよな
ロニーより100倍迫力ある
917名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 11:26:10 ID:nUYx2Pt20
mp3ならもってる
918名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 15:54:23 ID:i0VvcDOd0
>916
歌詞はデタラメだけどな。
>917
うp
919名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 19:18:35 ID:Ls9lYJsVO
モンスター持ってない奴は負け組
920名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 19:20:38 ID:Ls9lYJsVO
ヤッサンを知らない奴は負け...じゃなくて若い
921名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 21:00:13 ID:S9SZg7ufo
やっさん大好きだが何か?
922名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 21:57:09 ID:pXCqxBvN0
>>919
ペッパー警部やUFOは持ってるんだけどな。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 22:23:22 ID:nUYx2Pt20
http://079.info/file/079_6440.zip.html
うpした。
Pはrainbow
924名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 23:11:29 ID:yzeptAHT0
>>923
うpサンクス!感謝!
925名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 23:21:44 ID:C6ABrGXT0
>923
ありがとー
>916
ちゃんと歌ってるじゃん、と思ってたら最後が、、、
そこはlookだよ!と突っ込みたくなりました

926名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 23:52:52 ID:h5HVD1gZ0
>>923
神。

このあとの日本公演はパフォーマンス重視、演奏そっちのけスタイルになってて悲しかったなあ。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 01:52:29 ID:mXWK0PJH0
>>916
>ロニーより100倍迫力ある

それは絶対ない
928名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 06:12:36 ID:zsIQGYtxO
>>922
黙れ!おやじ!(一応つっこんどく)
929名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 19:57:34 ID:GH+09Uf80
>>904
こりゃぁダメだな。
ヘッドのロゴも違うし、スキャロップのシェイプが全然違う。
本物買ってモディファイした方が良いよ。
930名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 21:28:44 ID:EK/fHHOa0
ライブでのリッチーのダラダラしたソロがどうも苦手なのですが
もっと修練が必要でしょうか?
931名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 21:31:03 ID:hLEE5jjO0
>>923
922のあと寝てしまったら、消えたぁ。
再うpお願いします。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 23:19:17 ID:61SSvNFd0
>>930
いやいやワシも嫌いだ。
第2期DPの様にリズムセクションがビ−トを刻んだ上で弾きまくるのはいいが
ミストゥリ−テッド以降のだらだらソロは勘弁して欲しい。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 09:03:33 ID:Bkq2Y+MM0
>>932
チャインド・イン・タイムはいいんだけどね。
ほかはどーもだめだ。
934名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 20:11:17 ID:k1mGBtat0
起承転結っていうやつですかね?
935名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 21:57:58 ID:d8QRL4p4O
リッチーが糞をビニール袋に入れてそのまま楽屋のゴミ箱に放置した伝説は本当ですか?
936名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 22:32:40 ID:i1ki2+mHO
再結成のちゃいるでぃんたいむはダメダメ。3期ではやってないよな?
937名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 22:44:24 ID:4bxlgIx90
>>935
リチー「YESでありNOでもある。わかるだろ?」
938名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 08:52:49 ID:dlnS38p+0
>>935
リチー「ホントだよ」
939名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 20:13:43 ID:CY/Owu1/0
ゴミ箱を便器代わりに 直にパンツ下ろしてしたんじゃなかったっけ?
ハラが痛くて我慢できずに。
すごい悪臭が漂ったらしいw 天才のやることは理解を超えてる。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 20:41:55 ID:9CrUlyVpO
え?悪戯でトイレにゴミ袋を持って行為におよび、その袋をマネージャーかなんかの部屋に持ち込んだんじゃなかった?
941名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 22:22:17 ID:6OKffNpJ0
リチー「ゴミ箱は様式便所」
942名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 23:51:32 ID:208SdGSm0
ベイシティローラーズ事件てどんなだったっけ。
遥か昔のことなんで忘れちゃったよ。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/02(金) 12:00:40 ID:Wj7wqEWg0
リチーのモノホンのストラト持ってる俺は勝ち組ですよね。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/02(金) 17:25:57 ID:ARbGQ3oq0
オフィシャルの映像がほしんだけど82年のライブのやつかファイナルカット
どっちがいい?
945名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/02(金) 17:33:38 ID:3Kpafxgo0
ファイナルカット
946名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/03(土) 11:06:37 ID:yRL5SxCKO
両方持ってる俺は勝ち組。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/03(土) 14:16:10 ID:K40jspE70
死神リッチーは面白かった
後、カリガリリッチーも
948名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/05(月) 21:40:47 ID:QMOwCr/c0
Live in GermanyのKill The King
リッチーのギターがどう聴いてもリズム外れてる。
周りの音が聞き取れてなかったのかな?
On Stageではキチンと修正されてる。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/05(月) 23:30:05 ID:NqTjkNKn0
ライブで間違えないリッチーなんてリッチーじゃない!
それだけマジ即興って事だと思うなぁ
毎回同じプレイの安全策を取らないで冒険するんだもん
そりゃズレル時もあると思いまス
治療不可のオーケストラとの演奏でギターソロでハッスルしすぎて
キメフレーズの入りが遅れたり(ビデオ限定)
ギタークラッシュでハリキリすぎて
キルキンのアルペジオがヒョロヒョロになったり
それでも何食わぬ顔でプレイし続けるリッチー最高!
950名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 12:30:05 ID:J8zpLus60
リッチーが紅白に出たらどんなポカをやってくれるか楽しみだったまま
俺は40才を越えてしまいました
951名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 23:24:37 ID:gdztI3Uv0
>そりゃズレル時もあると思いまス
禁k(ry
952名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 23:52:16 ID:D1gfiK2A0
自分のソロも覚えてない、
自分の作った曲も忘れてる
これぞリッチー!
953名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 12:26:33 ID:XrJGLh840
>>952
コピーは苦手で、今弾いたばかりのフレーズも忘れてる。
机に向かって作曲するとメロディアスになってしまうので即興で作る。
これぞリッチー!
954名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 18:20:13 ID:1d0KqDh90
>>953
コピーは苦手なのか?
リッチーは昔のインタビューで「とにかくどんな曲でもコピーしまくれ」
みたいな事言ってたと思うが。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 19:38:13 ID:5g6rSnsC0
昔 ラウドネスのライブ行ったら ものの見事に最初から最後まで
レコード通りのギターソロ弾いてて つまんなかったなあw
どうしてもベストの状態のソロを弾いて 腕を見せたいんだろうね。
まだまだ青いよ。
956953:2005/09/07(水) 20:52:17 ID:SDh9Ucla0
>>954
ネタ元は82年のミュージック・ライフのインタビューからだけど、
どこまでホントだかはわからんが、ギタープレイ・スタイルの質問では

「昔から物覚えが悪くて、たとえば誰かの前でギターを弾いていたとして
その人が “今のフレーズが良かったから、もう一度弾いてみて”と、言ってくれても
もう何弾いていたか憶えていない。だから、他のギタリストのアルバムを聴いても
真似することが出来ないんだよ。それで仕方なく即興演奏をしていたら、いつのまにか
それが僕のスタイルってことにすぎないんだよね。」

要約するとこんな答えだった。

同じインタビューで、最初の奥さんとの間に息子がいて名がジョーガンという。
リッチーと同じようにギターを弾いていて、ギタープレイについて質問され

「他人のプレイをコピーしないで、自分らしい演奏スタイルを探してみなさい。」

と、答えたようだ。
957名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 22:29:25 ID:6TWMODsS0
ジョーガン=ユルゲン?
958名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 22:34:20 ID:KpidNdFu0
↑無知ここに極まる
959名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 22:34:28 ID:cmp2Mwqs0
あんまりそうとは読めないような気がするが
http://www.jrblackmore.de/index_en.html
960名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 04:37:47 ID:JVbn/wA/0
>>955
最近は逆にあまりにもレコードと違いすぎてボロカス言われてるけどな>ラウド
961名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 05:33:29 ID:lXP+BidA0
ラウドは様式美系やってた時は確かに律儀だったね。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 08:19:29 ID:yyY78NRF0
高崎は氣を体得してから我々の理解を超える領域に到達した
963名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 12:23:16 ID:9+JFHjH10
おーなーいろーんw
964名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 13:12:13 ID:Qx2vbokWO
ユルゲンは2番目との子だろ?
965名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 15:48:39 ID:rGK8LAoG0
前に、INSIDE RAINBOWというCDを購入して失敗しました。
ライブ音源目当てに買ったんだけど、中途半端なもので、誰のか良くわからんインタヴュ
ー入りという困ったシロモノでした。INSIDE KING CRIMSONというDVDも出るようだけど、
酷いみたい。みんな気をつけよう。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/09(金) 08:00:39 ID:Ughv4p/l0
もの凄い間違いしても他人事みたいにしてるのが良い
967名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/09(金) 20:50:19 ID:SvGOgkFtO
リッチーは変態!
968名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/09(金) 21:34:10 ID:q04su+6VO
そこが好き!!
969名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/09(金) 23:57:51 ID:eO0FkXO00
おーろーないーんw





おないろんに見えた?
おろないん
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:05 ID:QB04EE1w0
おもろない
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:38:05 ID:KhyTSdU80
ベイダーのテーマとして収録されてるeyes of〜って誰が歌ってんの?
972えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/09/10(土) 20:42:26 ID:eL1RupsA0
♪あどんわんごー、さむてすのー、のー、のぉーうのー
 ばっ、とぅわせ、いんざせーん、ざ、らぃんず、さまへーん、
 せぃ、ごぉー、ごぉーう、ごぉーう
  びうぇおぶ、あぷれぃーす、あすまおんあ、ぶらーい、しゃーいふぇいす
  あっ、ねぇばーり、たーん、あ、どぅゆのぉー、たーろっうまーーーん
  あいどんのぉーう、あいどーんのぉーう♪
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:37 ID:BT4G6Ql4O
タロットウーマン?
974えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/09/10(土) 21:05:08 ID:eL1RupsA0
そーだよ(・∀・)
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:31 ID:MvcnLa8qO
>>971
ヤッサン
976名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/10(土) 21:50:04 ID:cu0fbKys0
ライブでのリッチ−のギターソロがスタジオ音源と違うことについては
数年前のブラナイのインタビューでアンサーしてたじゃん。
レインボーのライブ後に楽屋に着たファンに突っ込まれて考え方を変えたとかなんとか
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:00 ID:uSYgdGF20
>>974
えむって何歳なの?
978えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/09/10(土) 23:26:43 ID:eL1RupsA0
ひみつだよ(・∀・)
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:33:55 ID:J1KlEWpaO
タータカタッターツツタツツタツツカツ丼!
タコトコトコタコタコトコトコタコタコトコトコタコタコトコトコタコ
タチーチーチーチーチーチーチタタタタ♪
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:53 ID:igKpjWIC0
>>975
マジ?
Rainbowの音源とちがわない?
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:19 ID:nxUmwmkWO
>>979
スターゲイザーイントロ?
982シーサン:2005/09/11(日) 13:45:01 ID:J1KlEWpaO
>>981
ピンポーン!
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:21 ID:igKpjWIC0
ライブインジャーマニーのスターゲイイザーが好きなの俺だけか。
トニーカレイのキーボードソロが終わったあとにコージーが
「後はまかせろ!」ってな感じが大好き
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:12 ID:JUSvOKmL0
>>978
死ね
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:37 ID:IEyony+/0
>>983
俺も好きだよ。やっさんのボーカルは雑だし 曲が短い。
ジャーマニーのは超ロングのギターソロが圧巻。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:51:02 ID:82ZD3zq2O
幸せなリッチーからは何も生まれない!
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:15 ID:HPxjgBbt0
やっぱり、増毛した頃から魅力が薄れてきたね。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:06 ID:jvv30mPDO
>>980
別音源ならカバーかも
989名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 01:51:54 ID:yhdd6Jm/0
>>986
でも新しいオッパイを手に入れてから幸せそうじゃんw
990名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 02:04:15 ID:skucMRdtO
次のスレタイ何がいいかな?
991名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 07:54:33 ID:Metcx2Qp0
【治療】レインボースレッド Mark11【不可】

これでいいんじゃね・
992名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 11:59:34 ID:tkBHhkHK0
【ハゲと】レインボースレッド Part11【ボイン】

これでよろ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 13:16:19 ID:ypkl+NJ80
【ON】レインボースレッド Mark11【STAGE】
【孤高の】レインボースレッド Mark11【ストレンジャー】

このどっちかでよろしく
994名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 13:54:55 ID:Js5CJwjW0
【三頭】レインボースレッド 11th【政治】
【サブちゃん】レインボースレッド 11th【ヤッサン】

既出だったらスマソ
995名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 14:00:00 ID:Et2G8UuA0
レインボー11
996シーサン:2005/09/12(月) 14:09:35 ID:aAQxmVNyO
【愛の家族】レインボー【リッチー】仮面の教師と卒業生

リッチーおよびレインボーをとりまく人間模様。
997名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 14:28:22 ID:tkBHhkHK0
お前はつまらん
998名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 14:55:49 ID:aAQxmVNyO
↑オマエモナー!!
氏ねや。
999名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 15:42:24 ID:y/JrR31m0
999
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/12(月) 15:43:35 ID:y/JrR31m0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。