【虹を】レインボー スレッド Part9【つかもう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ
【虹の】レインボー スレッド Part8【彼方へ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098689451/

引き続き思いいれたっぷりに語っちゃってください。
栄光の23get
3名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/18 13:04:35 ID:H2Qn/LH9
いちお過去スレ(リンク先の存亡については知らぬ)

〜〜虹〜〜RAINBOW〜〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1008/10082/1008250773.html
虹な貴方に〜Rainbow Rising〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1022/10229/1022947992.html
RAINBOWスレが無いぞ!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10367/1036777442.html
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042912080/
【メタルの】リッチーボラックモアズレインボウPart4【頂点】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048816635/
リッチー・ブラックモアズ・レインボーPart5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058970590/
レインボーpart6-We must be over the rainbow
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066268660/
【Catch the】レインボースレッドPart7【Rainbow】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1077271940/
関連スレはてきとーに貼っちゃってください。
  。
    | ̄ ̄|
  _|__|_ <5ゲト
  ノリj ゚ パ )    
  (    )   
  | | |    
  (__)_)
>皆さん、もしもレインボーが再結成するとしたら、どんなメンバーが良いと思いますか?(あくまで実現可能なもので)

ワシにとっての再結成 Rainbow は、'90年代のアレでなく、Eternal Idol や Headless Cross の頃の Black Sabbath だったなあ。
Cozy が故人なので、前者のメンバーか。
Tony Martin、Tony Iommi、Bob Daisley、Eric Singer。
  _, ._
( ゚ Д゚)
8ちゃーりー:05/01/19 18:19:47 ID:???
なんかも
       り
          あ
             が
                っ
                   て
                    ま
                    す
                    ね
                    !
リッチ−みたいに右手が動きませんからマンダレーのソロ弾けませんでつ
>>9
マンダレーソロはかっこいいよね。
私はミンストレルホール練習中でつ。
11ちゃーりー:05/01/20 10:37:46 ID:???
俺なんか未だにオールナイトロングの入りでこけるんだがw
12名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 15:46:30 ID:DtM8SwnK
>>11
あの頃のヅラって髪質違うよね・・・
13ちゃーりー:05/01/20 16:11:35 ID:???
つうかあの頃からなんかあやしくない?もっと前からなんかね?
ダウントゥアースはアニメソングみたいでイイ!!
マンダレーソロ弾ける人うpきぼんぬ
16ちゃーりー:05/01/21 18:41:37 ID:???
マンダレーってなに?ブラナイ?ごめんまじで知らない。
17SYUFU:05/01/22 14:45:46 ID:???
「まんどれいく・るーと」 とは、ちがう・・・よね?(^^ゞ

18ちゃーりー:05/01/22 18:47:29 ID:???
ブラナイみたいね。
1stは好きでよく聴いてたんだけどね。。
楽器版にスレあるよね。
<ウゥイ・トウ・マンダレー
ブラナイの4枚目の曲です
バーンやキルキンのソロみたいに分散和音を流れるようにピッキングする
リッチー十八番のフレーズ&これでもかってくらいの手癖インプロのながーいソロ!
録音当時リッチーは58歳かな?
まだエレキも健在じゃんか!ってファン涙ちょちょ切れのフレーズのことです
19さんが年齢の話を書いていたのでふと思った。

リッチーも今年還暦か・・・・・。

日本風に言えば昭和20年生まれ。 しかも一応戦前。
21SYUFU:05/01/23 00:02:10 ID:???
あらら、ブラナイのベストに入ってた、マンダレー^^;
買ったのにろくに聴いてなかった。
すばらしいソロなのね、ちゃんと聴いてみよう。

リッチーが還暦・・・ロジャーもギランも・・・?
自分も白髪が増えるわけだわ。
ヌルポ
ガッ
24名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/23 14:58:21 ID:hVDTK1R/
公称資料によればだけど・・・

ロード  41年生まれ 今年64歳
リッチ−、ギラン ロジャー 45年生まれ 今年60歳
ペイス  48年生まれ 今年57歳
デビカバ、ヒューズ 51年生まれ 今年54歳
ロニ−  42年生まれ 今年 63歳
グラハム 47年生まれ 今年 58歳
ジョ−  51年生まれ 今年 54歳

そろそろこのテの音楽演るにはキツい歳になってきましたな

>>24
Blackmore はとっくに「このテの音楽」をやってないと思うよ。
やっぱりコージーがいないのが俄然寂しい
>>26
はげどう
28ちゃーりー:05/01/23 17:33:44 ID:???
ジョーリンターナーも54歳かあ。。でも頑張ってるよね。いい声してるし。
ジョーとロニーでジョイントライブやってくんねーかなー
でシークレットゲストがリッチーだったら俺逝っちゃうよ(笑)
ジョーの新譜出ますね。
レインボー時代のようなメロディックなロック路線だそうで、ちょっと楽しみ。

http://www.ne.jp/asahi/jltfan/japan/japanese/newstopics/newstopics.html
31ちゃーりー:05/01/23 21:28:03 ID:???
を、試聴でけた。ありがd。
ジョーらしい曲だよね。AllAloneてのがよかった。
32名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 06:14:53 ID:ej2sKAEl
>>15
ttp://www.ne.jp/asahi/violet/moon/mp3.html
ここすごい!マンダレーあります。
33SYUFU:05/01/24 15:12:56 ID:???
ヌルポ の意味がわからなくて調べたけど、やっぱり???
おばさんだから?

ロニーの63には驚き。
ところでキャンディスは?30半ばくらい?
あの若々しさ、うらやましぃ。

34名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 15:40:42 ID:zxFJGB9W
校長先生・・・
キャンディスおばちゃん眉毛太い^^
36:05/01/24 15:56:03 ID:1xUzA5G2
漏れが聞いたことのあるのは

リッチー ブラックモア先生

ロニー ジェイムズ ディオ校長先生
トニーアイオミ名誉教授
だなぁ。
ピロセが言いだしたのかなぁ?
>>36
ピロセじゃない
たしか少女マンガのネタだと思ったが...
広瀬さん、レインボー以外は何聴いてンの?
Concert Moon
40ちゃーりー:05/01/24 17:33:20 ID:???
Concert Moon は見た目がすべてだな。聴く気しねえやw
41ちゃーりー:05/01/24 17:40:25 ID:???
しゅふチン↓とリンク先は見たのかな?

ぬるぽのガイドライン 31ぬるぽ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1105630576/
42SYUFU:05/01/24 19:56:43 ID:???
ちゃーりー、サンクス♪
ささっと見たけど、わかったような?・・・んー(^_^;) リッチーせんせ〜い!

ジョーのソロ、最近のはハードロック路線で年寄りにはキツイって感じだったけど、
新譜はメロディックならうれしいな。
声もよくなってるようだし、この新譜を聴いてリッチーがまたジョーと、
って気になってくれたら・・・なんて夢。
43名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 20:00:01 ID:/GQrrLzR
最近親父の影響とRAINBOWとかDPとかきくようになった。
ウチの親父レインボーのライヴに何回もいったことあるらしく、
例の人が死んだRAINBOWの札幌のライヴにもいったらしい。
皆前に行ってすさまじかったって言ってたな。結構踏んだって言ってた
「ペパーミント・キャンディー」という韓国映画でいきなりCatch the Rainbowがかかって吃驚した
45名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 20:16:17 ID:1xUzA5G2
>>43
影響と→×
影響で→○
>>44
その映画は未見だが、光州事件と札幌公演〜Down to Earth は同じ頃のトピックなので、やや前の Catch the Rainbow があるのも、懐旧感として何となく理解できる気がする。
韓流にはもうお腹いっぱいだが、面白そうなので見てみようと思う。
たった今知ったんですけど→Heaven & Earthってなんでしょう?
「天と地と」
第1〜2期 Deep Purple の頃のNHK大河ドラマだよ。
49名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 22:17:18 ID:45PmhUiQ
それがこのスレにどう関係が?
>>SHUFU
年寄り?何歳?
リッチーより若いと思うが
94年の再結成レインボーでおすすめのブートCDかDVD(VHS)ってないですか?
53名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 15:37:15 ID:WZSB1bn2
94年だと?
54:05/01/25 15:46:31 ID:NHKfwefF
漏れの記憶だと97年だと思われ。
IDがNHKか。
95年だろ。
>>50
漏れの推察では、昭和40年生まれ
57SYUFU:05/01/25 19:50:11 ID:???
前スレで書いてるからね、確か(^_^;)
2ちゃんにおいては、30過ぎたら年寄りなんじゃないかと思って。

リッチーの息子は昭和で言うと39年生まれですよね?
5840代代表:05/01/25 20:48:46 ID:???
>>57
このスレは40代のかたも参加してると思いますから「年寄り」発言は勘弁して下さい
プンスカプン(笑
59ちゃーりー:05/01/25 21:04:13 ID:???
>>58
いやそれがですね、じつはしゅふチンも(ry
>>57
氏ね
61SYUFU:05/01/25 21:37:48 ID:???
58さん、すみません、が、自分の事を年寄りって書いただけですので。
年齢にかかわらず、若いとか年寄りとか、自分の価値観だと思うし、
人さまに年寄りなんて決して申しません。

前スレでは、ブラナイから入った高校生もいて、年寄り扱いされてたし、
自ら年寄りとおっしゃる方々もいたものですから。

チャーリー、いやそれがですね、ま(ry
>>52
95年は京都がおすすめかなぁ。
東京も悪くないよ。
63名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 06:04:17 ID:w2iXTzzG
うちの7歳の娘は高校生はオバサンだと言ってます。
グラハム時代のブートCD買うなら何がおすすめっすか?
グラハム時代ならデンバーがお勧め
ハッピバースデーロージャー♪を歌ってるやつって場所どこだっけ?
デンバーのネットショップで売ってねぇ・・・
68名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 22:20:47 ID:m/PVT11v
孤高のストレンジャーって一部ジョー時代を彷彿とさせるな。
>>67
デンバーってシカゴじゃね?
「ライズ オーバー シカゴ」だと思ったが
>>69
ああ、確かにそれもある。けれどplugged into denver 1979ってのがあるんだわ。それとdefinitive grahamっての知ってる?1980年のライブのやつ。これ相当いい事書いてあったんだけど、実際はどうなん?
>>66
俺が持ってるのには
Live at Caldrone Hall,New York
って書いてある
1979.11.30のやつだよね?
孤高のストレンジャーは名盤。
あのね、今オナニーしてたんですよ。
そしたらね、射精の勢いがすごくてティッシュから飛び出しちゃったわけ。
で、飛び出したザーメンがロングリブ〜のジャケのボブ・デイズリーにかかっちゃった。

ボブに顔シャ、そんだけいいたかった。
Long live rock'n'roll のジャケットを見てアレな気持ちになれるお前は豪傑だなあ。
自演乙
73=74=75
メロスピヲタは孤高のストレンジャー好きそうだな。
俺も好きな作品だけど。
メロスピヲタはRisingとか昔のレインボ面白いの?
78名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/28 17:49:43 ID:F3ZKj5/Q
俺はバビロンの城門命だな。
メロスピヲタはリッチーじゃなくてもいいんだろ?
メロスピオンリーな人はキルザキングくらいしか受つけないんでねーの?
81名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/28 22:04:20 ID:TBgKdv9C
ジョーが54なんて信じられないわ
でも素敵!
孤高のストレンジャーの
Wolf To The Moonをやっさんに
Arielをジョーに
Hall Of The Mountain Kingをロニーに唄い直してレコーディングしてほすぃ・・
>>80
メロスピ結構好きだけどキャッチザレインボーとか銀峰とかいいと思うよ。
ただたんにメロスピ<Oldiesてのもあるけど
やっさんのWOLF TO THE MOONは聞いてみたいな
Oldies!?!?!?!?
なつめろメタルのことだろ
88名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 02:19:11 ID:0vVDNweJ
治療不可
>>82
その人選には文句のつけようがないですな。
Black Masqueradeはジョー、
Too Late For TearsとSilenceはグラハムかな・・・

でもそれらをなんとかひとりで歌いこなしたドゥギーは器用だね。
90雷鼎:05/01/29 04:23:42 ID:???
ブラックマスカレードはロニーにおながいしたい

>>77
めっちゃおもろい。

>>80
ロニー時代ならキャッチザレインボウ、バビロン、ロングリヴロケンロー
インストならウェイスヘイム、ライブ版治療不可
グラハムならシンスユービーンゴーン、ハリウッド、デンジャゾーン
ジョー時代ならノーリリース、ストンコールド、スポットライトキッド
ティアリングアウトオブマイハート、キャントレットユーゴーあたりが好きかな。
ドゥギーは器用なだけで、声量は(ry
92名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 13:42:29 ID:o3hpAnKR
チャイルド・イン・タイムは、ディープ・パープルよりイアン・ギラン・バンドだ。
93名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 13:47:04 ID:o3hpAnKR
そして俺は、イアン・ギラン・フャンでもある。
ワイスハイムな。
Stranger in US Allの来日、何ヶ所か観たけど、
“ドゥギーは声量が・・・”なんていちども思わなかったけどなあ。
“Temple of the King”や“Burn”で「この人はうまいなあ」とは思った。
ただ、どこのコンサートでも立ち位置が左で違和感があった。
リッチーがPAの都合で真ん中近くに立っていたから、
被らないように気を遣ったんだろうけど。
器用貧乏ジョーリソ&ドゥギー
マジ貧乏オレ
ジョーリンは器用じゃねーだろ
いや、Silenceはやはりカヴァとグレ(ry
100ちゃーりー:05/01/29 21:23:33 ID:???
カヴァーデイル好き♥
グレンヒューズは一番最初に観た(聴いた)のがカリジャムでね、
「なんじゃこのガイキチ。。」のイメージで。。
未だに良さがわかんない。
スレ違い
102名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 21:29:39 ID:5N47iN7C
カリジャム格好いいじゃん
103ちゃーりー:05/01/29 21:34:25 ID:???
あのサルのような奇声がねぇ。。
>>90
でもロニーだと
「ぶぅうらっく!むぁすくわぁれぇ〜いぃ〜どぉ!うおぅおぉ〜っ!!」
ってなっちゃいそうね・・
>>103
俺はあれもなかなか好きだけどなぁ。グレンらしくて。
You Fool No Oneは最高だ。
ギランの奇声はok?

っていうか、ロニーがBURN歌ったことってあるのかな。
106ちゃーりー:05/01/29 22:02:56 ID:???
そうねぇ。まあギランとかのの奇声とはまた違うと思うんだけど。

ロニーのバーンてあったら聴いてみたいね。

そういやミストゥリーテッドも実はホワスネのハマースミスのヤツの方が好きだったりするんだがうわなにをうぇdrtfyぐひじょkpl@;「:
やっさんのミストゥリーテッドは聞いてみたいな
ブートである
109ちゃーりー:05/01/29 22:14:10 ID:???
うわっ、やっさんのバーンてむちゃくちゃはまりそう。
今気付いた。
110名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 22:16:55 ID:5N47iN7C
やっさんは二期の曲がむちゃくちゃはまりそう。ハイウェイとか。
青筋立てて歌うHushなんかもいいかも
112雷鼎:05/01/29 22:47:44 ID:???
ジョーリン器用だと思うけどなー。取りあえずなんでも逝ける口じゃん。
ポップから様式美まで。
やっさんは一度でイイからライトインブラックを聴いてみたい。

>>104
私は一向に構わんッ。
113名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 23:02:33 ID:5N47iN7C
パワーが無さすぎる。
>113
ならテメーが歌え。パワーある声聞かせてくれや
115名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/30 00:04:56 ID:+2wnAhJp
俺かなりにパワーあるよ。カラオケで演奏のボリュームを最大にしてもマイクなしで歌えるから。まぁこんなところで言っても誰も信じないだろうけど。
>>115
バンドやったことある?
「誰も信じないだろうけど」って書けば信じてくれると思ってるんだよね
118名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/30 17:40:42 ID:+2wnAhJp
バンドはやろうと思ったがエゴで空中分解。大学入ったらやりたいなぁ。
>>115
世間は広い
まぁ、そのうちに分るよ
120虹は好きだけど:05/01/30 18:31:00 ID:gRY9kdYu
ジョーリンの新譜サンプル聞く限りでは、エリック・マーティンっぽ過ぎ。
Mr.Big系の能天気になりきれないサウンドは米ではなあ。
121ちゃーりー:05/01/30 18:40:46 ID:???
なんか本末転倒ってかんじw
まあ二人ともポウルロジャース好きということでw
Mr.Bigなんてクソじゃん
ドゥギーが見れるレインボーのDVDってありますか?
yes
やっぱりブートですか?まだ手に入るなら是非買いたいんですが…
126SYUFU:05/01/31 06:04:01 ID:???
エリック・マーティンがわかりませんでした(-_-;)
Mr.Big聴いてみよう。

昨日スーパーで、聞きなれたギターソロが・・・
なんと、「Burn」でした。
お買い物のBGMに、パープルの時代なのかとびっくりしました。
もちろん聴き入ったけどw
昨日MXでRising Rought Mixおとしたんだけどかなりよかた。
コージーとジミーの音の厚みがオフィとは全然違った
>>126
BurnがすぐにわかるけどMr.Bigを知らないとなると50代くらいか?
>>126
日本語おかしいです
130ちゃーりー:05/01/31 16:31:00 ID:???
そういやあ連中バーンのカヴァーやってんだよね。コッツェンになってからか。
コッツェンの神業炸裂らしくて楽器板で話題になってた。
俺も聴いたことあるはずなんだがまったく記憶になし。
まあつまんなかったぽ。
アルツうぜぇ
132ちゃーりー:05/01/31 16:40:55 ID:???
俺なのか?俺がアルツなのか?

  そ う な の か っ ? ?
yes
134アルツ:05/01/31 16:44:59 ID:???
名前替えました。dクスコ。
うざい
136アルツ:05/01/31 16:47:15 ID:???
♪エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙
うぜえ
138アルツ:05/01/31 16:51:07 ID:???
      ∧_∧
      ( ・∀・)
      ( ⊃┳⊃   ぶおーん
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・) ぶひーん
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
うざ
140アルツ:05/01/31 16:55:21 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
AA荒らしウザ
142アルツ:05/01/31 16:59:19 ID:???
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
粘着ウザ
144アルツ:05/01/31 17:04:20 ID:???
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
145名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 17:40:50 ID:TNOwaG82
何じゃこいつ
146アルツ:05/01/31 17:47:26 ID:???
いやあ、暇だったものでつい。。
「うざい」って能無し君の好きな言葉ですよね。素敵だなって思って。。
147名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 17:48:34 ID:7ra4hbUL
AAに能があるとでも?
148アルツ:05/01/31 17:53:20 ID:???
いやあ、同レベルで遊んだだけですよ。やだなあw
こいつ前スレで暴れてた小生とかいう奴か
150名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 17:58:06 ID:7ra4hbUL
立地を思い出した
151アルツ:05/01/31 17:59:26 ID:???
ほほう。あれですなあ、小生を見抜くとは洗脳諸氏もなかなかですなあ。
152名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 18:21:54 ID:GVDNTASq
コージーの1812ってブート以外に収録されてるCDないの?
ベストアルバム
1stソロ、ブライアンメイのライブ
155名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 18:38:37 ID:TNOwaG82
立地とは種類が違うだろ
完全版じゃないけど、スーパーロック84のWSにも入ってたよ。
むろん廃盤。
小心だからよう明言せんけど、
>>127氏と同じ手段で入手した。
157名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/31 18:55:07 ID:GVDNTASq
>>153
ないよ?
>>154
Thx
>>156
そりゃマーズ
159アルツ姉(30代だってば):05/01/31 19:21:26 ID:???
私へのレスでしょ?>>131
チャーリーごめんね!楽しんだよAA。

>>129さん、すみません添削してねw

「Burn」ネタじゃ、すれ違いでした、失礼ーアルツなもんで。
謝るくらいなら消えろ
161アルツ姉(30代だってば):05/01/31 19:26:19 ID:???
>スーパーロック84
これを生で見て、ビデオも持ってることだけ(年寄り)自慢w

ところで、やっさんでもジョーでもいいのですが、
ドン・エイリーがよく写ってる映像ないでしょうか?
オフィシャル、ブートどちらでも。
>>157
コージーのベストにはソロ1stと同じテイクがある
リマスター版

またベドラムのアンソロジーにも1812がある
短いトリオバンド版
163キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 19:47:31 ID:???
おれのカミさん、RAINBOW(特に初期!)はあんまり好きじゃないみたいだからな、
うらやましいね(・∀・)奥さん!

こんど、RITCHIEの作品ばかりかけまくるROCK BARに行ってきます!
レポしますんで(・∀・)
しなくていい
お前らメタリ場でやれよ。
166キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 19:53:17 ID:???
ははは(・∀・)
メタリ場でRAINBOWの話ししてどーすんのよ(・∀・)
知るかよ。馴れ合いスレに引っ込め。
168キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 19:56:33 ID:???
ははは(・∀・)
なんだね(・∀・)チミわっ(・∀・)
じゃあ、俺様をギャフンと言わせて、とても答えられないような
質問してみそ(・∀・)
答えられなかったら、おとなしく帰るよん(・∀・)
奥さん(;´д`)ハァハァ
170キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 20:00:36 ID:???
おいおい(・∀・)どした!
>>167くんは(・∀・)
>>168
ACE KEFFORD STANDが残した曲は
For Your Loveの他に何がある?
奥さん(;´д`)ハァハァ
>>168
Mickey MoodyのソロアルバムでRAINBOW経験者は何人?
174キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 20:08:03 ID:???
うう〜ん(・∀・)
A Fool Such As Iってタイトルなら知ってるけどさ(・∀・)
「ACE KEFFORD STAND」って何それ(・∀・)
>>174
コージーがいたバンドだ。
さあ、大人しく帰ってもらおうか。
176キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/01/31 20:11:03 ID:???
Mickey Moodyのソロかあ(・∀・)
いんやあ、渋いところついてくんねえ(・∀・)
DON,COZYってなところじゃないの(・∀・)わかんないや(・∀・)
先ほどアヲナロージョーオナイローンと飲み屋のカラオケで歌ったところやたらとウケまくってアンコールされますた。
TheBestに入ってる曲を4曲ぐらい続けて歌ってちょっとしたロックスター気分。

今夜オレは虹を掴みますた
おないろん歌えるんだ、イイなぁ。
179名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/01 20:54:30 ID:8sgn/tT3
俺キルキンや長生ろけんろーや虹をつかもうや信州林檎なんかは全然問題ないけどなぜかオナイロは音程が取れない。
180名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/01 23:05:14 ID:B2x+fxqk
1812なら再発されたMSGライブに入っていたよね。
でもCCCD
>>179
調子に乗るな
183名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 00:55:34 ID:FKH8fIjA
1st〜4thって特に録音音質悪いじゃない?なんで?
リッチーって音に無頓着?それとも金が無かった?
2ndなんて曲はどれも最高なのに音質は聞くにたえない。
なんで?理由教えて。
>>183
原盤はどれも音良いよ。
マスター聴いたのか?
>>181
中古で初回紙ジャケを探すが吉
187名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 11:30:28 ID:Sw+ZVxz9
>>182 は?
188名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 14:05:35 ID:TCRAcC6h
>>183

2と4が特に音悪い。でも3は迫力あって良いよ。
虹の音が悪いのはすべてロジャー・グローヴァーのせいだよ^^
2がロジャ?
>>190
2はロジャーじゃないよ
わかってるよ
>>189
5thは結構いい音してますが
194名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 19:10:57 ID:w6BANlWC
いや俺は音が悪いほうがいい。
なんか昔のロックって感じがする
RAINBOW 82ライブを手に入れたけどこれってレア度は低いと?
196名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 19:27:27 ID:w6BANlWC
On Stageのキャッチザレインボーって日本公演の音源なの?
197名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 20:32:25 ID:Sw+ZVxz9
観客のリッチー!って歓声がいかにも日本人。
その日本人のインタビューかなんかがどっかに出てたはず
199名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 22:38:18 ID:Sw+ZVxz9
どうやって個人特定したんだろ。
昔のミュージックライフだろ
201名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 23:32:37 ID:Sw+ZVxz9
会話が成り立ってないよ。
昔のミュージックライフで個人特定したんでしょ?
いいんだよ。ソウルで通じ合えればそれでいいのっ。
204名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/03 01:06:09 ID:PKP5sjmH
ソウルメイトか
韓国人だろ?
206名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/03 12:28:39 ID:njKqjaKL
銀嶺の覇者、最強。
207名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/03 13:48:38 ID:JY7zCz0e
アームァメェーオンザシィールヴァマァーウンツェーェェェン
208名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/03 15:18:01 ID:ngsaTkkY
ライブはすばらしいがスタジオは糞
209ころ助:05/02/03 16:11:38 ID:poslmkjT
210名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/03 21:43:50 ID:LqHY2cht
>>209
キーボードランキングも作ってくれよ
>>210
禿同
212名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/04 17:54:08 ID:Db9cfWvf
On stage買った。
なんだよこれ!バカみたいに良いアルバムだ!
Catch The Rainbowたまんねぇぇぇぇぇぇぇ
項目フレディー・マーキュリーに対するコメントです。

聴くと元気が出てくる!
最高の
最高のヴォーカルの一人。美しい。

ライブでのキルキンのイントロはピロピロ?
Surrender Documentsゲット。
なかなかいいブツの出なかった'81来日公演を
SB音源で聴けるとは・・・幸せ。
>>214
俺も買ったよ。もうそろそろ届く予定。80年モノのブートはAUDしか無いのか・・・
>>214
うpよろしく
>>214
年末に買って、毎日車内で聴いてます♪
私的にはドンのキーボードがお気に入り。
聴くだけじゃなくて見たい!
この頃のブートDVD、幾つか出ていますが、持ってる方いませんか?

ジョーの歌は、最初の曲で声が裏返っちゃったりしますがw
「Spotlight Kid」「 I Surrender」「 Can't Happen Here」
しか彼の曲はなくて、グラハム、ロニー時代の曲の方が多いのがこの時期ならでは?

「 Lost In Hollywood」はグッド。
でも、彼の'99頃のソロ「アンダーカヴァー2」での方が上手に歌ってる。
このアルバムのレビューで広瀬氏は、
「彼がこの曲を歌ったことがあるとは思えなかった」
知らなかったのか…?

>>217
グラハム、ロニー時代の曲も、いい味出して歌ってるね。
特に”Man On The Silver Mountain”の歌メロのアレンジがジョーらしくて素晴らしい。
219名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/05 18:21:03 ID:QNhc9q6L
http://mugitya4.tank.jp/30_1/upload.html
のup0626.rar
DLkeyはcozy

ほしい人だけドゾ
220名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/05 18:55:32 ID:JxZKc8nQ
>>219
モノラルだったけどGJ!
221名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/05 19:56:36 ID:QNhc9q6L
ステレオだよ?
222名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/05 22:03:36 ID:oabz7m35
http://www.guitarplayer.ru/blackmore/img/ritchie-1963-3.jpg
昔のリッチー。そのまんまだな。
223名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/05 22:12:23 ID:oabz7m35
http://www.guitarplayer.ru/blackmore/img/ritchie-1963-3.jpg
昔のリッチー。そのまんまだな。
セインカミュかと思ったぜ
>>217
俺も買った。けどボブのドラムの音が小さすぎるのが不満・・・。本来はあんなもんじゃないはずだ。もうちょいうまく録音してほしかった。
81年のブートはSurrender Documentsが一番良いのか・・・。まぁジョーの声はかなり調子良かったからよしとするかな。しかし、ドンのキーボードは凄すぎだ・・・。センスありすぎ。何で辞めたんだよ!
>>223
よくロシア語のサイトなんかにたどり着いたな
>>225
ボブのドラムこそ見て楽しいと思うのに、
小さい音でただ聴いてても、もの足りないね。

ドンのキーボード…それだけでアルバム1枚ぶん、聴いていたい♪
そして楽しそうに弾いているそのお姿も。
228名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/08 00:02:23 ID:ag6GzsPo
ドンとジョンロードはどっちのほうがセンスある?
林檎と蜜柑はどっちのほうが美味い?
230名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/08 00:34:25 ID:3M8fDyDA
固体によるな
>>228
難しいな・・・
>>227
コラシアムUを聞け
>>232
どもm(__)m K2も聴いてみたい。

と、気になってドンのサイトを見てみたら、
このセットリスト、すごく興味深い!
http://www.donairey.jp/
ジョーに歌って欲しいけど、あまり仲良くないらしいし…
再結成レインボーでオススメのDVDを教えてください。
ブートしかないかもしれませんが…
最近聞きはじめました
おすすめDVDやCDは何かありませんか? 特にベストアルバムはどれ買って良いやら
ベストは買わんでよろしい。
「RISING」「FINYL VINYL」を。
ベストって悩むほど数出てたっけ
DVDに至っては楽に手に入るの一枚しかないし
ベストはねー、何故か音が悪いんだよ。
キルキンとか特に。

最初はバビロンの城門がいいと思う。
Rainbowのベスト盤はOn stage。
Deep purpleはLive in Japanで、Blackmore's nightはPast times with good companyだと信じてる。
↑バカハケーン
鰯の頭も信心からつーからな
好きなように信じてりゃいいさ
>>238
ベストもリマスター出てなかったっけ?
>>242
出てるよ。なのに何故か音が悪い…。
ベスト盤ってオリジナル盤から切り取ってるだけじゃないのかな?
244235:05/02/11 06:59:08 ID:???
ありがとうございます
質問の仕方が悪かったですがDVDやビデオ
ブートを含みおすすめは何ですか?
>>244
新宿西口界隈でミュンヘンを買うべし
前スレの終わりでミュンヘンの動画を観てからDVDを買ったのですが、
なんかしょっちゅう音がプツプツ切れるの気になる。。。
動画の方はそんなの全く無いのに…orz
同じタイトルでも店によって中身の良し悪しはあるんでしょうか?
ブート超初心者なもんで。。。
>>246

買ったやつ持ってってクレームつけてみたらどうかな。
俺は、ブートCDで傷もの買ったことがあるんだけど、店に
クレームつけたら交換してくれたよ。
まぁ、店によってちがうかもしれないけど・・・・。

きちんとしたのが手に入るといいね。





あげ
249えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/14 20:48:08 ID:3xR5+tOR
♪あどんわんごー、さむてすのー、のー、のぉーうのー
 ばっ、とぅわせ、いんざせーん、ざ、らぃんず、さまへーん、
 せぃ、ごぉー、ごぉーう、ごぉーう
  びうぇおぶ、あぷれぃーす、あすまおんあ、ぶらーい、しゃーいふぇいす
  あっ、ねぇばーり、たーん、あ、どぅゆのぉー、たーろっうまーーーん
  あいどんのぉーう、あいどーんのぉーう♪
>>249
思わず口ずさんちまったじぇねーかw
251名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 01:16:32 ID:NbS1zJB0
佐賀県に様式美麺れいんぼーってラーメン屋あるらしいよ
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/
そこの社長が書いてるブログ↑
長くてイタイ  でも行きたい
252名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 06:55:27 ID:6t8gIwSG
でぇんじやっでぇんじゃ
すぴったわったきぃるー
253名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 10:58:21 ID:idWV5RJP
Blackmore's Nightのアルバムは「Shadow Of The Moon」のみ
持ってるんですが、他のアルバムも買うべき? それともこれ1枚
で十分? 他も買うべきならオススメのアルバムは何ですか?
教えてくださーい。
>>251
ねらーに荒らされた・・とか書いてあるなw
でも行きたい
2ちゃんねらーは来るな!
いい迷惑だ!便所のゴキブリどもが!
くせーんだよベロベロバーwwww
>>253
1st、2nd、3rdしか持ってないけど2ndイイですよ相当
1stが気に入ったなら大丈夫。エレキギターがちょこっと顔出すけどね
ちなみに3rdはそんなに聴いてない。曲が似通った印象
2ch閉鎖しろ
258名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 17:17:48 ID:6t8gIwSG
2ch閉鎖しても俺が行ってるスレさえあればいいさ
259名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 00:58:49 ID:QqGTKfCB
>>256
ありがとう。
2nd聴いてみるよ。
>>253
1stが気に入ったのなら全部買って損なし。
それぞれ微妙に方向性を変えている。
1stが気に入らなかったのならどれ買っても無駄。
まあおれだったら順番に買っていって様子をみてみる。
>>253
1st聴いて気に入って2nd.3rd.ライヴ盤まで揃えたら・・・
Sandy denny在籍時のFairport Conventionや、
Maggie Reilly参加時のMike Oldfieldも聴いてみては。

BNはいわゆる“ルネッサンス音楽”などからよりも、
上記のようなアーティストから多くのヒントを得ていると思う。
262名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/17 00:21:01 ID:FYJax2zw
気の弱いいじめられっこや人付き合いが下手で陰気な奴が凶悪犯罪を起こしたときって大体みんなリッチーの若い頃にそっくりな表情をするんだけど、リッチーってそういう系なの?
>>262
そもそも楽聖と犯罪者を比べるもんじゃない
ギターやってなかったら間違いなく凶悪犯罪者の仲間入りしてたと思う
???リッチーって、ひょうきんないたずらっ子だよ。
確かにw
267名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/17 17:19:17 ID:FYJax2zw
三枚目なのか陰気で危ない奴なのかどっちなの?
さあみんな、スルーの準備はいいか!?
269名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/17 18:42:12 ID:FYJax2zw
廃れたスレにネタ投下してやったのになんだそれは。
>>268
準備ok
支度中
>>269
下らないネタなんか投入される位なら、廃れてdat落ちした方がマシ

立地クンさー、サバススレ専属になれば?あそこの住人は遊んでくれるからw。
やっぱり立地なんだ!
>>269のレスに不覚にもワロテしもうたw

>>268
I'm ready.
傍若無人なDQNモンスターぶり、
その望まれぬ出生。
立地には「Born Again」ジャケットのアレが被る。
やはりサバススレがふさわしいようだ。
Nobody wants him♪
276名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 19:15:25 ID:7Qm+vULv
THEY LOVE YOU〜!
277名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 20:16:14 ID:DeiX0Rmv
なんか後期のレインボーのメンバーってウンコだな
特にリッチィっていうハゲかかったギタリスト、下手糞なくせに目立ちすぎ
お前のバンドじゃないんだぞバーカ
279名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 20:25:17 ID:DeiX0Rmv
それは言い過ぎた。謝れ
申し訳ございません
>>278
うんにゃ、ハロルド叔父さんが好き勝手やってたバンドでしょ、良くも悪くも。
>>276-280
立地自演乙。
ageとsageを交互に駆使する高等技術w
牛歩ではあるが成長しとるなあ。
283名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 21:17:46 ID:DeiX0Rmv
>>282
残念。君の考えはハズレです。
さっさと出てけ
新しいLIVEアルバム発売しねーかな・・・
>>283-284
立地乙
286名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 03:10:27 ID:BwnRqhzt
ジョーと手を繋いでブルース・ペインをヌッコロスそうです。
後これは余談ですが昨日リッチー黒モアがオレンジレンジに入るという夢を見ました。
なぜかボーカルがグラハムボネットでした。
287名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 04:05:57 ID:0zVsoSDL
>>286
正夢じゃ!w
ばか
289名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/20 16:21:35 ID:cTqb9sr+
モンスターズ・オブ・ロック(VO G・B)のCDってないの?
あるよ
291立地部落喪亜:05/02/21 11:59:43 ID:OTst+v7+
再結成キボソ
孤高のストレンジャー
293名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/21 13:29:11 ID:DrlOzxUf
孤高のストリッパー
孤高のレイパー
こ、河埜落球!
つまんね
297名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/21 17:40:31 ID:VtCfvFJ9
ttp://www.ismusic.ne.jp/muraniji/

こいつらは何がしたいんだ
さっき「まる見え」でキルキン流れてた。
299名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/21 20:59:41 ID:VtCfvFJ9
みたみた
300名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/21 21:23:29 ID:CzJfjy/X
290サンどうやって手に入れるの?まじで教えてください スターゲイザーが聞きたいんです 
301名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/21 23:48:33 ID:2gEaNn63
丸見えではしょっちゅうキルキンがかかる。
302名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/22 00:00:42 ID:CwS7cQI7
>>278
禿しく間違ってます、ハゲかかっているのではなく
ツルッ禿です・・・・♪

優秀なヅラ、いや植毛技術が師匠を支えているんです。
ジョーのソロアルバムが明日発売です。

304名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 10:32:38 ID:oRnnUeKs
300に答えてチョーダイ
305にこにこ亭:05/02/23 11:54:06 ID:???
あるけど、スターゲイザーは収録されていない。
LPには収録されていたんですが…
当時はFMでもかかっていたくらいでした。
なお、キャッチ・ザ・レインボーなど「えっ!」
という細切れで、唖然とします。
時間も収録曲数の割りに短い(37分くらいだったかな)
ので、買う際に不安になるかもしれませんがその通りです。
初体験だったらいいかも。どこでも売ってますよ。
306にこにこ亭:05/02/23 11:57:28 ID:???
…すまん。DVDと勘違いしていた。
CDだったね。VAのものじゃない単独のCDが存在している
なら、漏れもほしいな。
307名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 13:15:17 ID:Zj6bPdWl
レインボーな人、教えて下さい!
昔、ファイナルヴァイナルのLPを購入したのですが、
懐かしくなって、CDで買い直そうかと思っているのですが、
「+2」というものと「紙ジャケ」の2種類がありますが、
これはどちらもリマスター盤なんでしょうか?
どうせ買うなら音質が向上しているものを購入しようかと思っております。
308名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 16:09:44 ID:/RfU9qCr
>>303
レコード屋のおばちゃんが超オススメしまくるので買ってしまった。
>>308
おばちゃんイカス
おばちゃん、ジョーのファンか?

アマゾンに予約したら、届くのは数日後だとか。
失敗!
311名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 20:49:06 ID:2tr0Xxoo
にこにこ亭さん 回答ありがとうございます スターゲイザーの間奏のギターとベースのユニゾンがもう一度聞きたかった
312名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 20:50:25 ID:2tr0Xxoo
TOUCH RIOTも良かったネ
313えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/23 21:32:52 ID:ei3YSudO
♪いんざ、ひぃあどれい〜ん、うぃず、うぃっしぇんちぇい〜ん
 しーひむふら〜い、そーめにだーい
 うぃじば、たぁわっすとーうん、うぃずぉわっ、ふらっしぇんぼーん
 じゃっ、しーひむふらーい、どーのんわーい
 ・・・・・・・なっ、うぇあっ、どぅ、うぃーごぉーーーおーーおーー♪
 
 
>>313
スタゲーだなw

このリフレインはマジで泣ける ・゚・(ノ∀`)・゚・。
最後にさりげなく入ってくるフィルハーモニックがまたすばらすい。

何べん聴いても傑作としかいいようがない。
315名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 22:21:03 ID:C5/E5jdW
6、6、6、6回触らせて〜!
316えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/23 22:22:24 ID:ei3YSudO
>>314
同意。スターゲイザーは何回聴いても飽きないな。

つーかアルバム「RAINBOW RISING」自体が飽きないな俺はw
通勤時の車の中でよく聴いたりするよ。
317名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 22:53:31 ID:C5/E5jdW
俺はバビロンが断トツだ
318にこにこ亭:05/02/23 23:06:16 ID:???
偶然かな、私も昨日から車の中は
ON STAGE!
イントロのオーバーザレインボーから血が騒ぐね。
スターゲイザーですが、
D'n'Dで聞いても、「その音源はないんじゃないかな」と言っていました
 ↑
顔文字みたいだね

319名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/24 00:14:51 ID:DnYtQPjg
『スタ-ゲイザ-』のライブバージョンはドイツのライブには入ってたけど、何故かスタジオバージョンより迫力に欠ける感じがした。スタジオバージョンは『スターゲイザー』の後に『ア ライト イン ザ ブラック』があるせいもあって、好きなのかも。
ライヴはストリングスが入って無いからショボイよね
ジャパンツアー84のビデオ見たんだけどオーケストラ使っちゃてるよ、すげーなw
オーケストラ使ったのってあの公演だけ?
ものっそい金かかりそうだけど
ジョーは、声はレスキューユーの頃がピークですな
オデッセイに一票
324アルツ:05/02/24 12:54:18 ID:???
スレイヴスアンドマスターズに一票
同じくスレイヴアンドマスターズに一票
326S:05/02/24 19:04:28 ID:???
>>322
その「レスキューユー」2/16に再発売。
買ってみるつもり。

声ならオデッセイに一票。
スレイヴス・・はへヴィにって無理してる感じで、痛々しい。
アンダーカヴァー1.2は、楽しそうでグッド♪

で、「ザ・ユージュアル・サスペクツ」まだ届かない(>_<)

どっちの料理ショーで信州りんごが流れてた
>>321
日本の観客は音楽を聴いてくれるから一度やってみたかったんよ
他の国じゃとてもじゃないけど無理だしさ〜

とリッチーが申しておりました
過去形やねえ…
なして今の日本の観客は外タレに評判が悪いんかね。
不況で興業屋さんの金払いが悪いんじゃろか。
>>328
特にアメリカのボンクラ共は聞かんだろうな
>>308
マダム藤原?
332名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/25 15:56:32 ID:nVjD0TQH
ボク、幾つだい? もう20年も前の事だ…無理も無いか。実はあの日、レインボーが解散したというのも若い人には新鮮な話なのかな?
333:05/02/25 20:05:36 ID:sDEl0T61
>>314

漏れも禿同。スターゲイザーは何回聴いても感動できる。最後にロニーが「I SEE A RAINBOW RISING!」と歌う所なんか感動しまくり。
334S:05/02/25 21:15:56 ID:???
今、思ったんだけど、

「レコード屋のおばちゃん」て、
自分と同世代なのか?

ちょっと複雑・・・
スターゲイザーのギターソロの途中で
リッチーな無茶な速弾きで「トゥルルルルルル〜」ってしていた音が
「キューーーーーーン」ってロングトーンに変わるところが
加速して光速になる感じがして気持ちイイでつ
禿って、ファンにサインとかしてあげた事あるのか?
立地うぜえ。マスかいて寝ろ
338名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 05:25:01 ID:tVnm7U1a
はーい
ジョーリンのスレ誰かたてて!
レスキューユー買った人いる?
再販されたけど、あらたにボーナストラックとかあるんかな?
341名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 13:23:57 ID:fv3Fut8I
1990年以降のレインボーってレインボーじゃないの?
レインボー研究所とかに書いてないけど
342S:05/02/26 16:25:01 ID:???
>>341
ドゥギー時代、レインボー研究所に、Discographyとか一応書いてあるよん。
ただ、ヒストリーには載ってなかったかも。

ジョー新譜
「ザ・ユージュアル・サスペクツ」やっと聴けました。
本当に、お世辞じゃなくて、よかったです。
メロディ、詩、かっこいいリフはもちろん、歌がとにかくグッド。
10曲目「LIVE AND LOVE AGAIN」…映画のエンディングみたいで最高!

3月のプロモ来日、行きたい・・・行けない(涙)
>>332
レスアンカーくらいちゃんとつけろ、おっさん
>>343餓鬼はマスかいて寝てろ
おっさんだけどマスかいて寝ていいか?
346名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 23:33:14 ID:ELSIQNzv
>>343-344
まぁまぁ、忘れたのはこっちだから。じゃあ、パープル85年再結成時のツアーでやってた『スモーク・オン・ザ・ウォーター』とレインボー84年解散時の『スモーク〜』は同じアレンジだった事も、ちびっ子のみなさんは知らないんだね。
ここ最近メイデンやジューダスなんかがライブやPVまとめたDVD出してるが、レインボウもなんか出さんかなあ。
ミュンヘン77’のテレビ放送をオフィシャルDVDで欲しい。
348名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 10:07:00 ID:FkID1PtM
権利関係の問題は大きくて、困難だろうね。あれはマニアアイテムって事でいいんじゃない?オフィシャルVTRの『ファイナルカット』にもロニーの映像は無かったからねぇ。
349名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 10:47:17 ID:eLxDPqSj
何の権利関係よ?
350名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 11:32:21 ID:FkID1PtM
↑だいたい解るでしょ?大人なんだから、いちいち聞かない。
↑んな事とりあえずsageろ
↑んな事とりあえずageろ
353名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 14:05:02 ID:eLxDPqSj
ワカラン(´Д`;)
ブート関係の音源まで網羅しているような達人の方に質問です。
レインボウのブートが欲しいのですが種類が多すぎてどれを買っていいか分かりません。
ロ二ー在籍時、スターゲイザーとア ライト イン ザ ブラック収録、SB録音、
この条件を満たすブートで演奏、音質が充実したものを教えてください。
宜しくお願いします。
RISING ROUGH MIX DEFINITIVE EDITION
>>355
ワロタw
357名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/27 16:30:07 ID:k/ElMd07
ウチにRainbowのトリビュートアルバムがあった。


クソだった
>>354
"A Light In The Black"のSB音源は無かったよーな。
初めてブート買うなら76年来日最終日の”When Evening Falls”をお勧めするよ。
"A Light〜"は聴けないけど、ほぼSB音源だし、入手しやすいし。
>>358
Σ(゚д゚lll)ガーン  
ア ライト イン ザ ブラックのSB音源は無いんですか…
とりあえずWhen Evening Falls探してみます。
360小生:05/02/27 22:26:40 ID:QMIDoLvu
>>316 スターゲイザーはブラックモア自身、気に入ってない曲の一つ。Live in
Germanyに収録されているが良い出来ではないし、ブラックモアも好んでプレイしなかった
曲でもある。ま、ミュージックライフやBurrn!で「スターゲイザーは様式美の極地」とか
吹聴していた某酒井氏のデマゴーグを真に受けてしまう脳の弱い衆愚に付ける薬はない。
正に”Difficult to Cure”ですなぁ。
スターゲイザーのサビの部分のリフの単純さはスモークオンザウォーターと並んで傑作の一つだろう。
最近よくRisingを聴くんだがなかなかいいアルバムだな。
レスキューユーのヤングハーツってB'zがぱくってたな
>>360
おいおい、リッチーが気に入って無いのとデマゴーグに
何の関係があるんだよ。┐(´-`)┌ ヤレヤレ

それに好んで演らなかったのはステージでやるには構成が
難しいからというのはあまりに有名。
>>359
あるよ!今手元にないからタイトルわかったらまた書くよ。スターゲイザーはやってないけど。
365名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 00:47:53 ID:pqcjwMG1
>>363 いちいち相手にすんなよ
>>364
ありがとうございます。
自分でも探しつつ楽しみに待ってます。
367358:05/02/28 07:32:07 ID:???
>>364
細切れ映像のことじゃなければ、俺も楽しみにしてるお。
来日公演のライブ音源で>>358以外でもオススメありますか?
特に78年と再結成ものが聞いてみたいです。
369えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/28 20:32:49 ID:Sa+SyDen
♪さんすぅいんっ、こーりんばぁっ、らかっ、らーいんざぶらぁっ
 えまぁっ、れーでぃーごぉーーーーーーーっ
 あんかみんほーーーうう、あんかみんほーーおーーうおーー、いえーっ
 あんごいんばっ、とぅまーほーーーーおーーーー♪
370名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 21:06:42 ID:X2qZIxfr
モンスターズオブロックで、グラハムが唄うスターゲイザーは、アレンジも含めて凄まじい。
スタゲーはコージーが好きな曲だったからモンスターでやったんだよな
372えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/28 21:19:54 ID:Sa+SyDen
♪あしー、れいんぼーらぁーいじぃーーーん♪
>>371
本当の所はどうかな?ジョー時代にもやってるし、結構好きだったのかも。
ドンはオーケストラパートを再現出来てたし、納得出来る出来だったからやっただけだと思うな・・・。

ただ、グラハムは歌詞を覚えきってなかったし、ジョーでは合わない。
定番化しなかったのはその辺が原因だろうね。
374名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 22:02:00 ID:pqcjwMG1
えむウザイ。
スタゲはスタジオ版未収のギターとベースのユニゾン箇所萌え
376名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/28 23:47:39 ID:z7EJfzhC
'77ミュンヘンのブートでも『スタ-ゲイザ-』はやってなかったね。『ロングリブ〜』のツアーだから仕方ないけど、なら『スタ-ゲイザ-』か『ゲイツ・オブ・バビロン』のが嬉しかったと思わない?
>>359
「Tower Of Babel」っていうブートにStargazer〜A Light In The BlackがSB収録されてるよ。でもリハーサル音源だから歓声は入ってないけど。
378名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/01 14:56:11 ID:a++aq7TL
377
それは興味深いお話ですなぁ。ちなみにいつ頃のツアー? まさかとは思うけど、ロニ-、コ-ジ-両名とも在籍だよね?
>>378
ツアー音源じゃなくて、76年のワールドツアーに向けてのリハーサル音源です。76年6月ってなってるから時期的には翌月のUSツアーに向けてのリハだったんじゃないですかね。
>>378
あと、ロニーとコージーはもちろん参加してますよ。
381名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/01 23:42:42 ID:a++aq7TL
『Tower Of Babilon』是非聴きたいですなぁ。A Light〜はKbソロも興味津々!
>>379
あれはいいよなぁ。発売当時は1万以上したけど買ったよ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20050302k0000e060005000c.html

クリス・カーティスが亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
>>368
78年は大阪"Starstruck"がいいよ。オーディエンス録音の良さが出てると思う。
再発CD-Rならまだ手に入る・・・かな?
再結成虹はどれもある程度音良いけど、東京2日目がセットリスト的に一番充実らしい。

>>383
毎日マニアックだな。ラウンドアバウトなんて一般人誰も知らねーだろw。
38517歳工房:05/03/02 16:24:26 ID:9i5oGr7D
ブラックサバスでロニーとコージーが気に入ったのでレンタル店の試聴コーナーで
ライジングとか言うアルバムを試聴してみた。長〜いキーボードの後のドラムにやられた。なんだアレは!?
ず〜っとボコスカなり続けるし、ラストの曲の貯めてドカーン!!って感じも人間業じゃないね。
ロニーも何であんなに高い声を裏声も使わずにすごい圧力で歌えるのかな。
ついでになんとかアースってのも聴いたけど、あのダミ声の歌手もすごいね。
ラストの曲のイントロのドラムとサビのシャウト恐い。 芸術作品に触れてこんなに身震いしたのは久しぶりだ。
>>385
ホントに弘法か?w
ホントに初めて聴いたのか?w

ホントだったとしたらいいセンスしてるねぇ
以前に身震いしたのはいつどんなときなんだい?
38717歳工房:05/03/02 16:37:54 ID:???
一昨日オナニーしたときです。
コンニャク初めて使ってみました!
>>387
今度片栗粉X試してみるといいよ。
おれは使ったことないけど。
38917歳工房 :05/03/02 18:09:01 ID:???
カップヌードルでは亀頭を少し火傷しました!
39017歳工房:05/03/02 18:16:35 ID:???
包茎なのに皮がむけました!
39117歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/02 18:25:10 ID:???
トリップつけますね。
>>386
Since You Been Goneは以前何かで聴いたことありますけど、ああいうポップな感じの陽気な
曲よりもTarot WomanやLost In Hollywoodみたいな曲が好きですね。
って言うか、コージー凄すぎでしょ・・・!?一発一発が何であんなに響き渡るんでしょ。
ギターソロも凄いですね。スピードならもっと凄い人いるけど何か統一された世界観を帯びたメロディーがあるというか。
名前忘れたけど・・・何か変わった名前ですよね。 
おっと、興奮冷めやまず暴走すいません。

前に身震いしたのは・・・プリーストのPainkiller、サバスのDie YoungとHeadless Cross、
親父が見てたツェッペリンのDVDに収録されてるMoby Dickと死にかけて、このあたりですかね。
39217歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/02 18:25:53 ID:???
>>390
あ、余談だけど、俺だいぶ前から常時むけてますから。
39317歳工房 ◆KE199p/rJk :05/03/02 18:31:11 ID:???
>>391-392
そういうの不愉快です。
止めてください。
>>385>>391は別人だろ?
文章中の英記とカナの使い方が違いすぎる。
曲名の詳しさも全然違う。
39517歳工房 ◆9Ce54OonTI :05/03/02 18:37:13 ID:???
俺がほんものだから。
オマラいっぺん市ね
どちらか片方は立地だわな
39717歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/02 18:45:25 ID:???
>>394
あ、>>385は電車の中でケータイで打ったんです。
んで、帰ってきてから曲名とかもちゃんと調べてパソコンで>>391を打ったんです。
39817歳工房 ◆uADIuuYAIU :05/03/02 18:46:47 ID:???
ここはひどいインターネットですね。
で、何で工房ごときがコテ名乗ってんの?
40017歳工房 ◆uADIuuYAIU :05/03/02 18:47:49 ID:???
うっさいハゲ
レインボーなんか初心者ご用達のバンドだから、聴いてる工房なんてゴマンといるわな。
402不惑工房:05/03/02 20:14:12 ID:???
え、そうなのか。
オレが工房の頃は20年前の曲なんて聴いたことがなかった。
15年前工房だったが、当時で20年前の曲というと35年前、1970年か。
さんざん聴いてたな。
DP、HEEP、SABBATH、ZEP、CREAM、JBG、YES、CRIMSON、ELP、etcetc....
404名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/02 20:31:50 ID:9i5oGr7D
レインボーは20年ドコロジャナイデショ
>>400
    | ̄ ̄|
  _|__|_ <何だとゴルァッ
  ノリj ゚ パ )    
  (    )   
  | | |    
  (__)_)
ブラックモナーさん、お久しゅうございます。
407名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/03 16:39:21 ID:yFdDOG2U
やっぱ中3でRainbow聴いてるのって俺だけなのかな
俺の知り合いに中1が5人、小6が1人いるけど?
409名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/03 19:20:00 ID:yFdDOG2U
小学生か!すげぇ!
小学生の時は親父の影響で存在は知ってたけど洋楽なんて全く興味なかったからなぁ
厨房、消防と知り合いなのか・・
よく見たら二回もアゲてる。ごめん
自分が中3のとき、レインボー聴き始めたし、
小学生の息子も好きだけど。
良い曲はいつの時代でも^^
小学生の頃ってクラシックとか映画音楽・イージーリスニング系しか聴いてなかった
その頃知ってりゃリアルタイムで聴けたんだよな〜
多少は人生変わってたかもな
>>413
俺がその頃出会ってても”うるさ〜い!”って耳塞いでただろうな。
>>414
かもね(w
HighwayStarですら最初聴いた時はだめだったもんな〜
416名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/04 07:54:58 ID:sh+msv9H
俺も得れも。
よく親父が車の中でRainbow聴いてたんだけどうるせーとめろー!って行ってたもんなぁ
>>416
親父に同情を禁じ得ない。
そんな愚息豚児を車からポイ捨てしないで、よくぞ育てあげたものだ。
ロニ―時代のは暗くて重いし、グラハムのはチビッコには「怖い」かもw
だけど、ジョー時代のならそれほどでもないよね。
最近のアニメ主題歌の方が、よっぽどギンギンのHRだったりする。
問題は、息子がベートーベンの第9を、リッチー版で先に覚えちゃったこと(^^ゞ
>>417
ハァ?
>>417
禿同。その親父は立派だ
おい、誰か食いに行ってみてくれ。

【おまえは】様式美麺れいんぼ〜【何様かと】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104677368/
>>421
行ってやってもいいが、青春18きっぷ買ってくれ。
423417:05/03/04 19:48:45 ID:???
>>419
あー、すまんすまん
このスレを見るまでに育て上げた、という称賛だ。
424名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/04 20:31:43 ID:sh+msv9H
なんかひっかかるがまぁいいや
425名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 00:51:45 ID:RWmvTC7T
オレも初めて聴いたときは、正直やや好きになれそうになかった。その前にはQueen、Asia等を聴いてから仲間に薦められてのRainbow。その次にDPを聴いてヒット。で改めてRainbowを聴いてみて、今度はヒット!何故かは未だ不明。客観的に考えてもおかしな話だが、事実なんだよ。
デヴィッドストーンは何してるんだ
427名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 02:50:53 ID:AE5hcC/1
やっぱアイサレンダーだね!ジョーの声もいい!
>>425
別におかしくないと思うぞ
最初は受け付けなかった音楽が別のもの(要素)を聴いたことによって
ある種の免疫ができて受け入れられるようになったことは俺も何度もある

あるいは1度に10進むのは無理でも5×2回とワンステップ置くならOK
とかね

俺は人から聴かされた音楽に入り込むのは苦手だから尚更かも
429名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 11:51:29 ID:/0rVGo3u
オナイローン
オナイロン軟膏
フェミニーナ軟膏
432名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 20:40:20 ID:/0rVGo3u
アワナニーニジャオナイローン
433名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 20:47:11 ID:/0rVGo3u
5.ドニントン最大の名シーン、「Cozy Powell!Cozy Powell!Co〜zy〜 Powell!」
感極まったグラハムからコージーへ、涙の餞別だった。

詳細キボンヌ
ジョーの歌った銀嶺の覇者、ヘッタくそで笑えた。
Candiceの16th century Greensleevesも似たようなもんだよ。
馘切りRitchieに戻って、ヴォーカリストを交替させて欲しいよ。
ジョーのソロ1st聴いたがあんまおもんない
やっぱ俺はリッチーロニーコージーが好きなんだと実感
437名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 00:07:15 ID:rAg9SeS8
昔から言われてた事ではあったが、リッチ-、コ-ジ-&ロニ-のトロイカ体制でこそのRainbow。グラハム以降はバンド名を改名しても良かったんじゃ?
トロイカ体制ってなに?
いや普通しらねーだろ・・・
>>440
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004100810.html
普通に新聞記事でも使われる言葉ですけど。
掲示板なんだから万人に通ずる言葉を使いなよ
それと勉強頑張ろうって言われるとある先公思い出してムカつくんだよね
443名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 00:25:35 ID:vAO2Lgpi
おいおい、自分の無知を棚に上げて随分な言い草だなぁw
>>442
君の負けだ。諦めろ。
学歴コンプレックスほど醜いものはないな
吐露医科体制が一般的な用語かはともかく、
リッチー、ロニー、コージーの三頭政治とはよく使われる。
レインボー用語として覚えておこう。
言葉ってのはさ、人に伝わらないと意味を成さないんだよ
どこのハゲオヤジが作ったのか知れない難しい言葉を知っていたとしても人に伝わらなければ野グソ以下の無駄知識なんだよ
実際>>437はその文がこのスレの住人全員に伝わると思ってっ書き込んだワケじゃないだろ?
その時点で人間的に少々問題があるわけですよ。言葉の壁を作ってしまってる
何が言いたいかってと、こういった公の場で無駄知識疲労して悦にひたるのはやめてくれよな

けっ、俺はどうせ低学歴さ
でも絶対のし上がってやるからな
辺鄙な言葉ぶら下げて偉そうにのたまってるヤツを粉々に打ち砕いてやるぜ
格好いい!
レインボーの話しろよ
そんなダサイバンドのなんかしたくない
451名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 13:55:30 ID:VcOKZo4b
無知は高度な社会において、損をするリスクが高くなる。
無駄な知識、などはない!
論語読みの論語知らず
アイスコウ
だからレインボーの話しようよ。

>>450
じゃ、他所でやってよ。
ロジャーは学歴コンプレックス?

リッチー談
「ロジャーは自分のことをミスターインテリジェンスだと思っていた。」
「人の英語の発音を訂正してばかりいた。」

それで深紫でさえ笑いものにされていたのに、

大卒元教師のジョー・リン・ターナーは、余程癇に障ったのだろう。
>>447
無知である事は別に悪い事ではない。最初は知識が無いのが当たり前だから。

言葉は人に伝わらないと意味を成さない。その通りだ。
だが君は文句を言う前に、それを理解できるように努力をすべきだ。
無論相手も言葉が伝わるように努力しなければならない。
無知をバカにされるなんてのは良くあること。その程度の事を我慢できずに>>447
ように顔を真っ赤にしていては、とても「偉そうにのたまう奴を粉々に」は打ち砕けないぜ。

Kill the KING!!
457名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 16:11:06 ID:qd1CQ15G
5.ドニントン最大の名シーン、「Cozy Powell!Cozy Powell!Co〜zy〜 Powell!」 
感極まったグラハムからコージーへ、涙の餞別だった。 

詳細キボンヌ 
458名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 16:28:38 ID:lPtWsQ9/
リッチー黒モアって大学出てんの?学歴どのくらいなのかな?
459アルツ:05/03/07 16:34:52 ID:???
ジョーリンのスレ立ってるね。
460名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 17:03:32 ID:6SrLpq3w
リッチーは中卒だよ。
ソソファソシーファソ ソファソドーシー

ソソファソシーファソ ソファミー
462名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 22:17:21 ID:6SrLpq3w
何の楽譜?
463名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 22:27:55 ID:5KXRBTah
やまおとこだぁ
娘さんよく聞〜けよ。銀嶺の覇者にゃ惚れるなよ〜
465名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 23:14:25 ID:rAg9SeS8
コ-ジ-が他界する少し前に誠しやかに聞こえて来た『オリジナル(に近い)Rainbow再結成』の噂って知ってる? それによるとロニ-、コ-ジ-、エイリ-、デイズリ-だったらしい…
どうせ豚かピロセのガセだろw
既出かもしれないけど、モンスターズオブロックのアルバムが出た頃にTVKで毎日午後5時頃から
1時間番組で日替わりだけど、レインボウ(モンスターズのライブ)AC/DC(たぶんモンスターズのライブ)
スコーピオンズ(これもモンスターズ?)あと他に2バンド出てたライブ映像を流していた番組があったんだけど
あれ再放送してくれないかな?当時ビデオデッキもなかったので。レインボウはLAコネクションとバビロンの城門、
キル・ザ・キングのPVが流れたのを思い出しました、。これ見たってやついるかな?いたとしたら確実に40代〜30代後半確定。
468名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 07:38:02 ID:35HqkAlK
キルキンのPVってどんなん?
469名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 08:02:24 ID:nF2on4+7
>>468
PVあるってのは初耳だな
>>458
ブラックモアは高校中退だよ。
いや確か中卒。
472名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 11:11:56 ID:35HqkAlK
15歳から空港で働いてたとあるが、当時は14で中学卒業だったのかな?
槍投げで賞取ったんじゃなかったっけ?
>>467
ロングリヴロックンロールだろ?キルキンは見たことない。
475名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 15:00:51 ID:VS3Lwsw6
キルキンは観たことないけど、LAコネはブートVの中にボーナス的に入ってたのを観た。けどほとんど砂嵐状態だった。
しかし、レインボー系のBBSにはいちいち自分を厨房だとアピールしたがる奴の多いこと
477名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 15:26:39 ID:35HqkAlK
>>473
それは中学だろ。15歳以下の部だから。
勉強嫌いのひねくれ者で、授業中は先生は俺をボロカスに言い、クラブと朝礼の表彰では人が変わったように誉め讃えたって。
>>472
日本とイギリスでは学制が違うんだよ
>>477
なんでも、アンプにストラトをぶつける時思い浮かべるのはその先公だってね
本当に?
ところで、ギタリストって幼少時代から変人エピソードが多いけど、リッチーは大人になってからはかなりの変人だったのに幼少時代の話はきかないよね?どんな子だったんだろ。
>>467
マイケル富岡の曲紹介の声が出だしに被るやつじゃない?
EYES OF〜とかCATCH THE RAINBOWとかその他モンスター
でのライブでしょ。 夕焼けトマト、は違う番組だったか
ブート買ったらその番組で見たのばっかりでガカーリしたよ
ちなみに年齢はご指摘の通りです
482アルツ:05/03/08 20:36:56 ID:???
>>480
人様の家の窓に石ころぶつけるような普通の坊ちゃんだったみたいよ。
483名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 20:41:38 ID:35HqkAlK
陰気じゃなかったの?
隣の家の窓を石投げて割った。
怒った隣人が文句を言いにくると、リッチーの親は

「うちの子がそんなことするもんですか」

といって追い返した。
この子にこの親ありってとこだな。
今ならDQN親子として2ちゃんねるで吊るし上げだw
まぁあの子供ができるくらいだから相当躾の下手な親だったんだろうな。
ユルゲンは人が良さそうだけど。
しかしあの髪と髭の生え方はブラックモア一族の伝統なのかな。
486名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/08 22:26:40 ID:V9svJKj4
石を投げたんじゃなく、煉瓦を投げたのだよ。
どうして陰気で暗いイメージかなあ。
それはマスコミ向けの彼のポーズでは?(本人それをおもしろがってるし)

気分屋ではあるけれど。
ライブ見ても、インタビューでも、お茶目で明るい、いたずらっ子って感じだよね。
488名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 00:06:34 ID:E2uSIv7Z
んじゃリッチーがアッハッハ!って笑うのを見たことあるか?
イギリス人はそんな大らかな笑い方しません。
ニヤリって笑うんです。
シニカルなセリフと共に。
   ↑
これ、イングリッシュマンの英語教師に指摘したら、
ニヤリと笑って、否定しなかったぞ。
490名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 00:22:48 ID:Mugx1biT
>>489

オジーはどうなる?
491名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 00:37:35 ID:E2uSIv7Z
ギランなんかもイヒャヒャヒャヒャって馬鹿笑いするよな。
でも確かにイギリス人が爆笑してるのって想像できない。
明るいイメージがあるカヴァ、コージー、ボーナムなんかもニヤッとする感じだよな。
ピーターガブリエルもアレだな。
493名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 01:02:05 ID:pPS9Osgu
まぁ、どっちでもいいじゃん?『治療不可』の最後の笑い声がリッチーの笑い声で。
去年のBNのライブだと結構笑ってたな
495名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 02:13:08 ID:Mugx1biT
まぁ、あれだ、演奏中ずっとにこにこ笑っててもカコイイギタリストはエディーヴァンヘイレンという事で異論ないですね?
>>455
ジョン・ロード以外はまともな教育受けてねーだろ
>>495
スティーブ・モーズはニコニコでカコイイぞ
>>495
ノーキー・エドワーズを忘れたらいかん。
499名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 10:17:19 ID:E2uSIv7Z
>>493
本当に?
ポール・マッカートニーがワッハッハって高笑いするところ見たことがあるぞ。
501名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 13:37:15 ID:E2uSIv7Z
ツェッペリンのDVD収録のインタビューでプラントはイヒャヒャヒャヒャって高笑いしてるよ。
まぁもともと声が高いんだけどね。
>>499
おいおい┐(´-`)┌
『治療不可』の最後の笑い声は、某有名コメディアンの録音だよ。
とマジレスしてみるテスト。
504名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 20:13:54 ID:E2uSIv7Z
ってか治療が難しいのに何であんなに高らかに笑えるんだよ。
あんな笑い方するぐらいだからもうアウトってことだろうよ。
506名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 22:07:13 ID:E2uSIv7Z
そもそも曲自体明るめだよな。
507名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 00:21:15 ID:roJBDBaL
安藤美姫がRainbowのシャツ着てた。
>>507
マジで?
誰だそれは
510名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 07:45:56 ID:roJBDBaL
>>508
独特の字体でRainbowって書いてあるやつしってる?インタビューの時にちらっとしか見えなかったけどあれは間違いない。
>>509
今話題の若手政治家だよ。
>>510
Rainbowのシャツなんてあるんだな。俺も欲しい・・・
>>509
千回回されても、ふらつかない剛の人ですよ。
信じたいけどメンバーが嘘くさいなあ
515名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 16:48:19 ID:DMpdikpt
すげぇ!
あまりにアレで信用できん
517アルツ:05/03/10 17:39:40 ID:???
ディオ夫妻はまだ諦めてなかったのか。
しかしこれじゃDIOにリッチー加入みたいなもんだわw
518名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 17:45:51 ID:DMpdikpt
うるせー文句いうなよ!
信用出来るか出来ないかってと、出来んなやはり
キーボードはジョンロードで頼む
521アルツ:05/03/10 18:46:32 ID:???
お、そうなると俄然真実味が。。いや、やっぱDIO組がな。。
522名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 18:49:52 ID:hkAuqns3
ベースはボブディズリーにしてくれ!キーボードはドンエイリーかイェンスヨハンソンでいい。かなまたなさはらなあたなかさはらやたなあ
ボーカルはグラハムで
もうどんな形でも良いからいい加減ロックやって欲しいよなあ。
コスプレ遊びしてるうちにポックリ逝っちゃいそうで怖いわ。
レインボウという化石にいつまでもこだわるおっさんと童貞どもが
喧嘩別れしたロニーとヴィニーが組むなんてガセにきまってるがな。
527名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 20:50:37 ID:roJBDBaL
喧嘩別れしたの!?
日本にはこないだろうな
おっさんと中学生しか見に来ないから

しかし、ガンコ爺のことだからグラハム&ジョーの曲は絶対やらんだろう
>>525
じゃあこの板に来んなニート
>>528
グラハム&ジョーの曲なんてやる必要ないよ。
たいした曲もないし。

On Stageの完全再現+ブラックサバスのHeaven And Hell〜Dehumanizerから
4〜5曲演ってくれれば感涙にむせぶと思う。
>>530
ハゲにサバスの曲を弾けというのか?
532名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 21:39:00 ID:hkAuqns3
シャドウオブザムーンをロックにアレンジしてそれをロニーに歌わせたら全世界号泣間違いなし。
533名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 21:51:27 ID:DMpdikpt
over the rainbow→kill the kingの流れさえしてくれればいい。


あー日本来ないかな日本。
札幌こいよこのやろう
534名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 22:13:59 ID:JwEvgnWT
このままではRitchie Blackmore's DIO になっちゃうなぁ。
Wendy's Rainbow じゃないか。
本当に再結成する前提で話しすんなよ
ちょっとくらい夢見させてくれよ。
このメンツで結成&来日ってなことになったら哭いて喜ぶよ。
物心付いた頃には虹は解散しててリアルでは知らないから。
もしセットリスト募集するなら、
Iron Man〜Paranoid〜Neon Knightsは外せないな。
Over the rainbow〜Kill the king

Man on the silver mountain

Catch the rainbow

Long live Rock 'n' roll

Mistreated

16th century greensleeves

Gates of Babylon

Difficult to cure

Still I'm sad

(Encore)
A light in the black〜Blues〜Stargazer

そしてGuiter Crash!!

という夢を最近見た。。。
随分と長い夢だ。
ぶっちゃけちょっと脚色したろ?w
542名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 23:27:36 ID:hkAuqns3
>>536

君に言われて気付いたんだが、まだ再結成すると決まった訳じゃないんだったな。
新譜買う金を確保して日本ツアーで福岡まで来るのか真剣に悩んでますたwww
ピロセあたりが全裸逆立ちしながら街を練り歩いてでも日本に呼ぶと思われ
544名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 23:42:09 ID:roJBDBaL
再結成したら日本はパニックだろうな。
サバスネタならParanoid〜Heaven And Hellぐらい知っとけ
は?
>>539へのレス
アンカー忘れた
ParanoidのエンディングがHeaven And Hellってこと
ロニー、リッチー、ジミー ベイン、ヴィニー アピスで再結成するかも
しれないってか
ソースはhttp://www.rainbowfanclan.com/のNEWSな
まあいつもの噂で終わるんやろ

こんな面子ならリッチーじゃなくてヴィヴィアンにして初期DIO再結成してくれ
まあ無理か
お前には真上の盛り上がりが見えんのか
550名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 07:50:40 ID:ZmzsvbbL
ファンなら素直に喜べや
おまえら騙されやすいだろ
553名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 15:23:13 ID:QEfofq6V
リッチーがジミーベインと仕事するとは思えないな〜
リッチーってツインギターでやったことある?
ロニーじいさんがヅラに断りもなく見切り発車なのか?
AIDしてくれる方が嬉しい。
> Fuck that I wanna hear Kill The King or Stargazer

やっぱ世界中にこういうのがわんさかいるんだろうな・・・
漏れもだorz
558名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 17:32:01 ID:ZmzsvbbL
札幌ドームでやってほしい
559名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 18:30:53 ID:NINc4Tlo
俺も  でも昔学生時代に見た武道館でのリッチーは一度も当たりの
プレーを見たことが無いからネー
虹の頃のようなアグレッシブなプレイが観たい!
ロニーとジミーベインが組むなんて、あり得るのか?
まぁ歴代ベーシストの中で考えたらジミーが一番妥当かと

ロジャーは論外だし、ボブは最近の発言
(バビロン中間部のコード進行は実はデイヴィッド・ストーンが作った云々)で
リッチーとの関係は悪そうだし

何だかんだ言っても、ロニーとジミーの腐れ縁は続いていると思われ
ブラックモアズナイトもマンネリ気味だから、気分転換にはいいかも。
ベインよりヴィニーアピスが?だが。 で、トニーカレイは?
564名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 23:02:54 ID:Ubb6QkWo
コージー以外は初来メンバーという方が、集金しやすいのでは?Dは、まるっきりの新人にするか、チャックがいいな。どの道、誰がやっても画的に満足はできないのだから。1stで叩いてたのはゲイリー・ドリスコールだっけ?この人は今?
今頃ビールでも飲んでるっしょw ロニー以外のエルフのメンツは問題外と思われ。
ゲイリー・ドリスコールは天に召されました。。。(マジ
ドリスコールはぬっ殺されたんだよな、確か麻薬がらみで。
強盗に殺されたんじゃなかったっけ?
569567:05/03/11 23:17:34 ID:???
>>568
そうだっけか?
まあ、いずれにせよ大勢に影響ないのが悲しいか。
へ〜知らんかったよドモ。 ちなみに他の元エルフ2人は?
571名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 00:04:10 ID:Ubb6QkWo
bのグルーバーは一時期ゲイリー・ムーアのバンドに居た切りで、その後は聞かないな。その時もゲイリーが何故雇ったのか疑問に感じた程度のプレイだった。
572名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 02:13:15 ID:vTcNJE7O
ロニー&ウェンディーとジミー、ヴィニーは仲たがいしているから一緒にやる可能性は限りなく低い。
万が一再結成したら来日公演はあるでしょう。
全米ツアーは無理なので日本と欧州の一部で稼ぐしかないから。
せめて最新20レスくらい読んでくれよな
ミッキ―=リー・ソウルはDPのキーボード・エンジニアをやってるとか、
ロニーがB!のインタビューで答えてたことがあった
578名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 11:39:21 ID:LUh1jSkj
ジミーはリッチーの彼女を寝取ったんだから,まず一緒にやることはないんじゃないかな
それでヤケになってCandiceに走ったのか。
可哀想なRitche。
580名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 12:37:27 ID:KrHMK/nF
↑年代が合わないな。
581名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 12:55:31 ID:71bIyTrS
だから火炎放射機持ちだしたのか?
そう言えばリッチーてトニーアイオミにも寝取られてるよな。そんなに魅力ない男なのかな。
ハンサムでもないし性格はアレだし
つーか、再結成の記事はやっぱりガセだったの?
>>581
素頭を見られたとか…
585名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 14:11:47 ID:9SrgSbSq
http://misaki703.web.infoseek.co.jp/index040.html

今までで一番ひどいコピバン
586名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 14:16:25 ID:+zbC5NWX
アルフィーみたいなギターだな、バンドのリズムはいくないか?
587名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 14:27:43 ID:9SrgSbSq
楽器はいいんだよ。ボーカルがわけわかんねぇんだ。
588名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 14:44:45 ID:+zbC5NWX
歌かーアマチュアの最大の難関だよな。

日本で何人いるだろうなロニーやギラン、グラハム納得させてくれんの
589名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 15:51:28 ID:9XkHDzYW
>>588

そんなのいたらギタリストからモテモテだろうな。
590名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 16:13:19 ID:71bIyTrS
俺ロニーはさすがにきつい時も多いが、ギランなら普通に大丈夫だべw
5911曲目からマジワロタww:05/03/12 16:23:24 ID:???
592名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 16:32:25 ID:EOsKqIrx
>>585
もっと酷いコピバンいっぱい居るし。
いい歳こいて厨房並みの演奏で・・(ry
声出ないのは仕方ないけど、何でこんな適当な歌い方するんだよ。
594名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 16:42:31 ID:+zbC5NWX
遊びだからとか・・・・ギタリスト中心のバンドで他メンバーは適当の線もある
595名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 16:52:22 ID:+zbC5NWX
Link にこれがあった、歌いいと思うけど
ttp://ed70ef70.hp.infoseek.co.jp/bl.mp3
ガイシュツだと思うがカバーならここのバンドが上手いよ
ttp://www.geocities.jp/ccpowell/
597名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 17:40:40 ID:+zbC5NWX
この人たち上手いよね、プロ?メンバー全員徹底してすごい!
598名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 17:44:31 ID:9SrgSbSq
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428774/545906/
ここのツーバスのセット勝手なりきりコージーがしたい
宣伝乙
600名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 18:23:59 ID:+zbC5NWX
どれが宣伝?あ、店のか・・・・
601名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 20:16:22 ID:cXeH55rq
602名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 20:19:15 ID:9SrgSbSq
ディープパープルとかレインボーの着メロがDLできるサイトってないべか。
外国のサイトとかで
603名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 20:35:49 ID:zQpzUtJW
宣伝age
604名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 23:00:47 ID:KkQWN9Dy
うひゃひゃひゃ、知ってる人晒しage
605名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/13 08:49:25 ID:bculeN56
自慢大会ばっか・・・・どうせ宣伝だろ?
ネタミだろ!こいつらネタは終わりレインボーねたにモドロウゼ!
ダウんとぅーアースはどうだい?
607名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/13 10:31:16 ID:M3qLpmTz
>>602
そんなのあったっけ?
キボンヌ
608名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/14 11:34:00 ID:CxNJ/hto
「あなたも私もポッキー〜」っていうCMの曲が一瞬、
「The Shed」のリフに聞こえたのは俺だけ?
609名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/14 13:17:52 ID:V8D5dwWg
何その曲?
610名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/14 14:59:21 ID:IF7qUorj
たしかに聴こえる!
>>609
ポッキーのCMだよ。
あのCMのリフやたらカッコイイ!ファンキーだし!
、、、、、お前ら、、、あれはLenny Kravitzだって知らんのか、、、、
うーん・・・
Rock'n'roll is dead....
>>608
お前だけ
615名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/14 22:44:37 ID:V8D5dwWg
THE SHEDってどのアルバム収録曲?
616アルツ:05/03/14 22:51:17 ID:???
邦題が「バビロンの城門」だっけ?キルザキングとか入ってるヤツだよ。
昔バンドでコピーしてた。あれ結構好きなのよね。
まあポッキーはアレがナニだけどねw
Rainbowが好きなのは分かるし俺も大好きなんだが
Rainbowを再結成して欲しいというのが理解できない
やっぱり衰えは否定できないし何か悲しくなりそう

ブラナイが良いならあの方向を極めて欲しいと思う
まぁキャンディスはいらないと思うけど

もしロックやるんだとしても全く別のバンドを結成して欲しい
って思ってる俺っておかしい?
618名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/16 08:38:08 ID:QA1iRExZ
やっぱりあの頃のレインボーはもう再現できないと思うよ。
>>617、俺もそう思うぞ。

再結成より、全盛期当時のDVDの方がうれしいけどな。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というポエムだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
620618:05/03/16 08:48:05 ID:???
>>618
まぁ俺はあの頃は生まれていないわけなのですが
621617:05/03/16 08:48:52 ID:???
>>620の名前は入れ間違い
62217歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/16 21:31:30 ID:QmhSKuMe
今日バイト代をはたいてRISINGとDOWN TO EARTHを買いました!
コージーすばらしすぎ!!ボーカルは二人ともうますぎ!!
62317歳工房 ◆uADIuuYAIU :05/03/16 21:59:59 ID:???
まだやってるんですか・・・・
62417歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/16 22:17:27 ID:QmhSKuMe
本当にやめてくださいよ。
62517歳工房 ◆uADIuuYAIU :05/03/16 22:20:50 ID:???
いい加減にしてください。
62617歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/16 22:44:28 ID:QmhSKuMe
ホンマに悪趣味やな。何がおもろいねん?
62717歳工房 ◆uADIuuYAIU :05/03/16 22:48:09 ID:???
こういう嫌がらせを止めさせることはできないのでしょうか?
もうウンザリなんです・・・
399 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:05/03/02 18:47:14 ID:???
で、何で工房ごときがコテ名乗ってんの?
>>622
652 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 05/03/16 12:53:31 ID:QmhSKuMe
そう言う意味ではコージーとかと同系統だよな。
ギランはドラマーに多そうなキャラだ。


とても今日初めて聴いた奴の発言とは思えんがw。
相変わらず香ばしい香具師だな、立地くんは。
デラワロス
63117歳工房 ◆spCAJtUDXY :05/03/17 00:01:52 ID:QmhSKuMe
もともとサバスファンでコージーが居るからレインボーを聴きはじめたって前に言いませんでしたっけ?
JBGは聴いたか?
言い訳がましい
634名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/17 18:12:44 ID:u15e+Rqc
3rdはリッチーのギターの音を骨太にしたせいかコージーのドラムが影薄くない?
ドラムどうこうよりもLAコネクションだけが異常につまらん。
636名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/17 19:00:21 ID:5lchz3I7
>>635

耳鼻科池。耳腐ってるぞ。

ロニーの素晴らしさ分からんのかねぇ…
637名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/17 19:26:08 ID:u15e+Rqc
ロニーはテンポが遅い曲だと暑苦しいからなぁ…

ところでこのスレの皆様のフェイバリットアルバムはやっぱりDOWN TO EARTHかRISINGなの?
>>637
全部
ロニーじいさんってスティーヴィーワンダー好きなのかなあ?
RAINBOW ON STAGEを聴いてオモタ
64042歳膀胱:05/03/17 22:03:05 ID:???
Stevie Wonder と On stage の関連がどうしても分からない。
キルキンってロニー脱退以降、インストでやっただけで誰も唄ってないよね?
やっぱあの曲はロニーにしか唄いこなせないのかな。
642名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 11:02:18 ID:oJhhSlAQ
on atageのkill the kingとlive in germanyのkill the king同じテイクとか言われてるけど違わないか?
イントロからして違う気がするんだけど
オンステージのキルキンは来日公演のテイクだろが
644名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 12:34:49 ID:oJhhSlAQ
うそぉ!?
うん嘘
646名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 13:00:10 ID:oJhhSlAQ
ドンガラガッシャーン
マジレスするとオブリガードをオーバーダブしてある
648名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 13:31:48 ID:oJhhSlAQ
なんじゃそりゃ
意味不明。
というか研究所に書いてあることまんまじゃないか
オブリガート 【オブリガート】 obbligato 〔伊〕
(1)省くことができない、不可欠な声部のこと。
(2)メロディ・パートをより引き立たせるために、(伴奏にのせて)同時に演奏される別のメロディのこと。助奏、カウンター・メロディともいわれる。

研究所って何?
650名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 17:32:00 ID:BKOCOdDh
イントロのギターリフ差し替えてるだけじゃないの?あれって
651650:05/03/18 18:48:40 ID:???
良く聞き返したら 647 の言うとおりだね。オブリ足してるだけだ。すまん(-Д-)
652名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 20:42:36 ID:oJhhSlAQ
なるほど。
Thx
>>636
いくら歌が素晴らしかろうが肝心の曲が良くなければどうしようもないだろ。
>>653
はいはい
フーッ!えっれぇ!えっれぇ!
LAコネクション良いじゃんかよお。
グラハムのときのおすすめブートと言えば?
ろじゃーのおたんじょうびおめでとうらいぶ
こないだタワレコでDPとロニーが共演してるCDがあったんですが
これは買いですか?
659名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/20 10:29:36 ID:ySbbP9dW
ロニ-がスモ-クオンザウォ-タ-を歌うヤツ? 1曲の感想を言えば、カバデ-ル&ヒュ-ズの方が良かったと思う。資料としてはじゅうぶん。
結局一番聴いてるアルバムはR&R万歳だな。
>>656
ライズ・オーバー・シカゴ
ライス・オーダー・したよ
サイズ・オーバー・しかたね
ナイス・オパーイ・シコシコ
665名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 13:16:41 ID:???
初めてレインボーのライブ盤買いたいと思うんですが
Live In GermanyとOn Stageのどっちがオススメですか?
曲数を考えるとLive In Germanyの方がお得なんでこっちですかね?
666名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 15:30:16 ID:EEEkLtJr
スタ-ゲイザ-とドラムソロが入ってるからジャ-マニ-の方を選びましたが、財布の判断でもいいかも。ただドラムソロの時『1918(だっけ?)』はほとんど聞えないので間抜けかも。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 15:32:41 ID:???
どっち買っても、いずれは買わなかった方欲しくなるからどっちでもいい
668名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 15:42:06 ID:???
>>666
1812だよw
669名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 16:05:14 ID:???
初心者です。
日本語の充実したレインボー関連ページないですか?
670名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 16:06:45 ID:???
詩情豊かな日本語で書かれてるってこと?
671名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 19:06:53 ID:???
>>970
「充実した」は「レインボー関連ページ」にかかります。
公式が充実していると思うのですが、英語なので。
CD買う参考にしたいので、ちょっと辛口なくらいがいいかも。
yahooでくぐったけど、あまり参考になりませんでした。
やっぱり最初はRisingを買うべきですか?
672名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 19:13:01 ID:???
↑すみません
970→670でした
673名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 19:21:09 ID:???
充実しすぎて初心者に向かないサイトはいっぱい知ってる
674アルツ:2005/03/23(水) 19:25:58 ID:???
>>672
「辛口」はともかく、
ここ↓が面白いんだけどね。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~smoke/index.html

最近全然更新されないのよね。管理人さん生きてんのかね?
675名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 07:52:00 ID:???
なにはともあれ、ジョーの最新アルバムはよかった。
676名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 10:00:45 ID:kt4ATskN
ジャーマニーって1812入ってないよな?
ただのドラムソロじゃん
677名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 10:06:17 ID:???
レインボー研究所ってとこがいい
678名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 15:56:37 ID:yOQ/WcUE
668 THANKS
1812としてはほとんど聞えないが、よーく聴くと微かにドラムロールの後ろに一瞬聞えるよ。そこだけカットしてあるから“間抜け”と思ったんだよ。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 15:59:46 ID:???
1812って何て読むの?いちはちいちにか?
680名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 16:04:13 ID:???
どうとでも嫁
681名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 16:43:10 ID:???
>>665
最初に聴くんだったら「On Stage」の方が良いと思われる。
曲数は少ないが音質、演奏の出来も申し分無い。
対して「Germany」は曲の前後に長〜いインプロがあったりして、
こういうのが好きでない人にはかなりダレてしまうかも。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 18:55:28 ID:kt4ATskN
>>678
へぇーそうなのか。
>>672
いちはちいちにい
のほうがカッコイイ
683671:2005/03/24(木) 20:23:51 ID:???
いろいろレスありがとうございます。
参考になりました。
レインボーも晩年はポップ志向なんですね。

初心者といってもディープ・パープルは気に入ってきいているので、
パープルの曲もはいっているし、On Stageからきいてみます。
いろいろありがとうございました。

684名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 21:22:46 ID:???
年を付けて「せんはっぴゃくじゅうにねん」と呼んどる。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 22:17:07 ID:???
>>674のHPで、トニー・カレイのサイトが移転してることを知りますた。
旧アドレスしか知らなかったので、こないだ久々に逝ってみたら
全然別人のページになってて(ドメインを取られた?)びっくりした。

で、現サイトの方を覗いて本人の写真を拝見したが・・・何ていうか、
「大草原の小さな家」のDr.ベイカーと化していた
686名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 22:20:21 ID:???
>>679
いちはちいちにいでいいんじゃね?
687名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 23:36:30 ID:???
Risingの頃はきもいアゴ男だったのにね
688名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/26(土) 20:45:39 ID:???
オナイローン
689名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/26(土) 22:01:10 ID:???
オロナイーン
690名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 08:53:34 ID:???
おまえのー
691名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 17:15:54 ID:???
あ、おならぶう おまえの。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 19:27:49 ID:???
あ、高木ブー 伝説の。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 15:27:40 ID:???
'77ミュンヘンの演奏の出来ってどんなもんなんですか?
☆の数(5が最高)で教えてください。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 17:11:55 ID:???
695アルツ:2005/03/28(月) 17:17:09 ID:???
ボクチンごときが演奏の出来云々でえらそうに語れません。
かっこよさは☆☆☆☆☆。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 20:05:11 ID:???
こんなのつくりました。

http://ww4.et.tiki.ne.jp/~stargazer/
697名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 20:12:53 ID:???
↑ブラクラ
698名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 20:14:20 ID:???
>>693
全盛期のライヴをプロショットでノーカット収録しているので貴重だけど、
リッチー自身のプレーは結構ラフでイマイチかな?

このライヴの前日に逮捕騒動があったそうで、そのせいかも・・・?
ギタークラッシュにしても、通常の間奏にしないでエンディングでやったりしてるし
(ロニーが慌てて歌い出してる)。
そのエンデイングのギタークラッシュは鬼気迫ってて迫力満点だけど・・・。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 00:50:20 ID:???
On Stageの解説に書いてあったけど
リッチーは満足のいったステージの時しかギタークラッシュはやらなかったらしい。
だからあの演奏はリッチー的には良かったんじゃないかな。
あの頃の演奏はレベルが高いからそれなりに楽しめるはずだけど。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 02:01:34 ID:???
Man on the silver mountainの出だしで派手に音外すけどね(w
まああの手のピッキングミスはあのハゲ親父よくやるけど。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 15:36:24 ID:???
そういや・・・
いつもは長いギターソロのはずがいきなり終わってしまい
余裕で一服していたロニーが慌ててタバコを持ったまま
現れたこともあったよねぇ
702名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 17:33:53 ID:???
>>700
演出と言いなさいw

703名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 17:54:09 ID:ArK3QJxk
ロニーは煙草やらないよ。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 17:56:47 ID:???
手に吸いかけ持って歌ってたが・・・
705名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 19:05:18 ID:ArK3QJxk
でも本人はパフォーマンスと言ってるよ…
それ何の映像だったっけな。
706名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 19:45:14 ID:???
>>705
志村、上、上!
707名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 22:17:44 ID:/qUb/MNX
ミュンヘン77の映像で、
本来ならドゥーユークローズのギターソロ中にギタークラッシュが
あるはずなのに、その日はクラッシュせずに曲に戻り、バックで
タバコ吸ってゆったり休んでたロニーがあわててタバコ持ったまま
ステージー戻った、という風に伝えられてる。
確かに出てきたロニーはタバコ持ってるし、自分のマイクまで行く時間
なくて、ボブディズリー用のマイクで歌い出して、途中で自分のマイク
に戻ってる。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 22:46:22 ID:???
ギターソロの前にちゃんとぶっこわし用ギターに持ち替えてるし、
ロニーもさぞ慌てただろうね。

709名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 23:10:53 ID:???
事前に打ち合わせとかしなかったんだろうなw
コージーもリッチーの自己チューなアドリブについていけない時もあったみたいだし。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 23:39:01 ID:???
ロナルドのおじさんってモクやってたんか…
それで今でもよくあの声で歌えるなあ
711名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 23:52:24 ID:???
さすがに往年のキレこそないけど
齢六十を過ぎていまだあんな声が出せるのはただただ驚嘆。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 00:35:58 ID:???
>>710
今は、やめてるんじゃなかったかな。
インタビューで
「若いころは吸ってたけど、ヴォーカリストがタバコ吸うのはよくないのでやめた」
とかなんとか言ってたと思う。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 02:06:34 ID:???
…てことは、レインボー時代は若い頃と認識してるってことか?
それって図々しいんじゃないのか?
714名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 02:17:25 ID:???
インタビュー時からみたら充分若いだろ
715名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 16:58:24 ID:jA3lsnhK
バビロンのソロはいいなぁ!!!!!
716名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 16:59:52 ID:???
あの曲のライブバージョンが聴きたい。そんなに表現が難しいのだろうか。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 17:02:33 ID:jA3lsnhK
つかホントに再結成してほしい。
んで来日したとしてもたぶん北海道湖ないよな。
Rainbowが北海道きたことあんのかな。
人死んだとき以降
718名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 17:03:58 ID:???
>>717
ないよ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 17:58:35 ID:jA3lsnhK
無いのか。じゃあ絶対ムリだな。
ディープパープルは来てるのになぁ
720名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 19:22:47 ID:???
DIOは亡くなった彼女のために北海道で追悼公演してるけどね。
というか今は東名阪だけってご時世だから寂しいよね。
721707:2005/03/31(木) 07:40:05 ID:XRozHulp
あわてて出てきたロニーを見てリッチーがにやにやしてる。
得意のイタズラのひとつなんでしょうな。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 12:57:07 ID:???
おちゃめなリッチーおじさん
723名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 16:04:41 ID:IJo4Setf
ボブ・ロンディネリの顔のデカさに嫌気が差した
724名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 16:44:35 ID:MLGXR0ss
リッチーの悪戯って周りは笑えないよな。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 17:02:23 ID:IJo4Setf
うんちを部屋の中に置いていったりとかね
726名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 20:57:59 ID:MLGXR0ss
本人は自分じゃないと言ってるがね。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 22:10:30 ID:???
ポリ袋=様式便所
728名無しさんのみボーナストラック収録:皇紀2665/04/01(金) 12:18:39 ID:v6MS+Zsz
リッチーって歌へたそうだよな。
729名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/01(金) 22:35:42 ID:???
Ritchie はボーイソプラノ。
snowman(Walking in the Air) を歌わせると Aled Jones もびっくりの上手さ。
730名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 09:01:42 ID:YZ3btT6q
どこで聴けますか?
731名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 11:34:20 ID:2lPVpKXX
リッチーが歌った曲なんてあんのか?
ない
732名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 14:04:08 ID:???
ビリー・コーガンってレインボーのファンだったよな
733名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26年,2005/04/02(土) 17:04:08 ID:YZ3btT6q
729はネタ?
734729:鋼鉄音楽暦26年,2005/04/02(土) 17:20:48 ID:???
4/1ネタですよ〜。
735名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26年,2005/04/02(土) 17:45:02 ID:???
この教師…虹の1stを聴き過ぎたのか…なわけないよな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000022-san-soci
736名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 20:23:38 ID:???
ぶらーっくしーぷおぶざふぁーみーりー
737名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 20:50:23 ID:???
下のアドレスでレインボーの全盛期のブートDVDが落とせるよ!
ftp://tepte-21p2.ppp17.odn.ad.jp/
738名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 22:04:47 ID:???
>>733
マジレスすると、カウンターテナー歌手のドミニク・ヴィスという人が
若き日のリチーそっくりなのです。

昔、タモリの音楽は世界だにゲスト出演して
「リッチーブラックモアさんです」と紹介されていたw
739名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 22:22:25 ID:???
740名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 22:23:15 ID:???
確かに似てたw
これで革スーツとストラト持たせりゃ往年のリッチーだなww
741名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 23:14:07 ID:YZ3btT6q
ん〜微妙だな。もう少し濃くないと。俺のほうが似てるよ。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/02(土) 23:43:50 ID:YZ3btT6q
ってか革スーツて何?
743名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 00:00:53 ID:???

下のアドレスでレインボーの全盛期のブートDVDが落とせるよ!
ftp://tepte-21p2.ppp17.odn.ad.jp/
744名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 00:21:20 ID:???
>>737
マジで言ってんの?
745名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 01:38:34 ID:???
リッチーはクラシックをロックに持ち込んだ
とか言うけど
全くと言っていいほどクラシカルなものを感じないんだが
746名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 01:59:03 ID:???
去年ジミヘンがギター燃やしてるフィギュア買ったがリッチーも出してくれんかな
日本でならかなり売れそうなんだが
747名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 02:03:01 ID:???
アンプにギターを叩きつけてるところがいいな。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 09:46:12 ID:???
リチーが川上氏メイドのヤイリをクラッシュしたら神
749名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 10:30:27 ID:Dj+4jcoa
>>738
タモリしってんのか
750名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 11:07:18 ID:???
田森は音楽好きだから、ブラックモアくらい知ってるんじゃ?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 11:32:37 ID:???
植毛つながり
752名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 12:33:28 ID:???
>>745
>リッチーはクラシックをロックに持ち込んだ
>とか言うけど
え、誰が言ってるの?
753名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 17:06:23 ID:???
ハゲっぷりが似てる!
754名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 17:10:17 ID:???
↑739へのレス スマソ
755名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 20:57:41 ID:???
むかしタモリ司会の「音楽は世界だ」って番組に
来日中のグレン・ヒューズが出てますた。
カリジャムの例の場面が映った時、リッチーを評して曰く
「彼は悪い子なんです」と言ってますた。
756名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 21:20:26 ID:10oLyTJC
>>743
落とせたけど、見れない。
どのアプリで見れるの?
757名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 21:21:55 ID:???
FFFTPで見てもファイル何も表示されないよ…。
758名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 21:32:40 ID:ZFWUpFI7
タモリの番組に出てたのはいつ?
759名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 21:47:13 ID:???
せいきま2の人がBurn歌ったときのことかな?
760名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 23:12:08 ID:???
>>758
かれこれ10年も前かな。
761名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 23:53:16 ID:???
確か、「feel」発表直後だったかな?
思えばあの頃は単独ツアーしてたんだよね。

アレ?プロモ来日だっけ?
762761:2005/04/03(日) 23:56:52 ID:???
ちなみに、holy manを生演奏してた。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 02:24:29 ID:???
>>743
パソコンのDVDプレイヤーソフトで観るか、VLCとか使ってみそ。
VLC
http://www.videolan.org/
.VOBファイルはこれインストールすれば観れる。
764763:2005/04/04(月) 02:26:37 ID:???
間違えた。上のレスは
>>756
宛。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 10:16:05 ID:rfWoiHe0
鯖きえとるやん
766名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 13:13:12 ID:L9IDoZkE
アイオミ+オジー+リッチー=








トニーオジックモア
767名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 13:27:06 ID:VzcXWXnQ
リチャード・アイボーンの方がいそうだ
768のほほん ◆LeMoLMMP36 :2005/04/04(月) 13:29:12 ID:???
COZYのドラムソロ「1812」のライブ音源が聴けるCDは未だにMSGの「飛翔伝説」だけ?
769名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 14:49:47 ID:???
ブライアンメイ
770れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/04/04(月) 15:04:23 ID:???
>>769
確か共演してプレイしたんだっけ。
CD出てますか?
771名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 19:17:58 ID:???
↑「LIVE AT THE BRIXTON ACADEMY」
772名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 19:19:07 ID:rfWoiHe0
うpするか?
663と1812
773れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/04/04(月) 19:40:05 ID:???
>>771
dクス!
見つけました、
90年に突入してもしっかりあのドラムソロをやっていたダなんて、知りませんでしたよ。
サービス精神旺盛な方・・というよりなんだろう、公式なライブ音源もそれまで出ていなかったから
もしかすると「俺のドラム・ソロが聴きたいのなら コンサートに来て直接聴きに来い!」みたいな感じだったんでしょうかね。。

>>772
あのライブ音源ですか?
ぜ、是非聴きたいです!
774名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 21:36:34 ID:rfWoiHe0
ttp://yo.achoo.jp/index.html
ここの3674
パスはrainbow
775名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/04(月) 23:10:49 ID:detLzvA9
768
その日COZYは、食中毒でお腹も緩く、微妙にテンポがゆっくりぎみのプレイだね。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 00:03:19 ID:qHBRyyzo
いつのライブ?ケータイだから和漢ね。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 01:13:22 ID:???
ダウソできねー・・・
778れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/04/05(火) 01:14:30 ID:dQU887Y5
風邪じゃなかったんだ。
なんだか凄いですね、落馬でレコーディングに参加できず、そのまま入院生活送ったり、
おまけに食中毒にかかったり・・。ん〜なつーかワイルドな人だな〜(意味ワカンネ)

>>774
炉だが重たいので明日拝見しますね。
dクス
779名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 09:53:29 ID:???
リッチーおじさんと取っ組み合いのケンカもしたよねぇ・・・
それも食べ物のことで
SinceYouBeenGoneのせいにはなってるけどw
780名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 10:48:49 ID:qHBRyyzo
レコーディング最中にコージーのチーズをリッチーがつまみ食いしたのと、レストランの割勘の端数1ポンドをどちらが払うかで殴り合いしたんだよね。
しかしあのマッチョのコージーと取っ組み合いするとはリッチーは凄いな。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 11:56:32 ID:???
>>743 の内容が凄く気になる。
本物だったらマジで見たい。
782名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 11:58:23 ID:???
ブラクラ
783名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 14:19:47 ID:4/R0gH/n
>>781 '77のミュンヘンじゃないの?『全盛期』とはなってるけど、〇期のライブとはなってないから見なかったよ。ロニーともジョーともなかったからね…
784名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 14:33:41 ID:???
見たよ、ロニーですた。
レインボー期の1812年観られて幸せ
ホストさんに感謝♪
785名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 14:54:29 ID:YhwKd4Q6
開けないのかー。
じゃあもっかいいいあぷろだ教えて
15MB以内
786名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 15:33:30 ID:???
ミュンヘン?飽きた
787名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 15:49:03 ID:???
うん、ミュンヘンでPALですた。
788名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/06(水) 00:55:24 ID:5cW/+sNN
ならさんざん出回ってるヤツだね。うPした人、犬のマークの電気屋さん?返品したデッキのHDDに入ったままだったなぁ…
789名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/06(水) 17:11:31 ID:???
ミュンヘンのリッチーのソロはどれもイマイチ。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/06(水) 21:06:28 ID:5cW/+sNN
でも『治療不可』以前に『第九』をやってるのが興味深いけどね。初めて見たときは、「これが発端かな?」と思ったよ。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/07(木) 02:04:11 ID:???
そっちは大工だよ
792名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/07(木) 14:26:14 ID:tNdZxrTI
793名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/08(金) 16:03:19 ID:qaBiQgD+
ttp://www.ne.jp/asahi/violet/moon/
このサイト見てリッチーの見方がかわった。
ミステイクのとかお茶目すぎる
794名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/08(金) 16:21:28 ID:qaBiQgD+
MISCONDUCTっていうブート持ってる人いる?
札幌に売ってないかな
795名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/08(金) 22:53:22 ID:EEwv/pDN
それはいつ頃の音源?ブートって内容が同じでもタイトルが違う事もあるよね。一応こっちにあるのは、グラハム期の『ロジャ-ズバ-スデイ』ってヤツ。少し前にも話に出てたけど。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 02:19:26 ID:???
死人出たライヴの音源か?
わし持ってるぞ。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 02:42:12 ID:???
>>796
それだな、俺も持ってる
会場のアナウンスが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
798名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 10:25:25 ID:UjxoSZzN
>>796
それそれ。
オチの親父が見に行ったライヴだから一回聞いてみたくてさ。
音質はどんな感じ?というか結構出回ってる?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 11:00:10 ID:???
つか皆海賊版とかどこで買ってるんだ。
ネットでは買えないのかな
800名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 11:00:22 ID:???
↑ 音悪い。今は入手困難。全然関係ないけど、
あのインチキ・ブート本「MACHINE HEAD」でまだ出てたんだ。
この前、ショップで見て驚いた。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 11:51:31 ID:UjxoSZzN
やっぱムリかぁ・・。
狸小路ブラブラしてたら売ってると思ったんだが
802名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 12:38:33 ID:???
ttp://www.rainbowfanclan.com/
ここのbootlegの1978年のところで
ジャケがみれるよ。
音質は書いてないのが残念だけど・・・


803名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 12:41:34 ID:MYsIPyMF
>>799

いい質問だね。
まずは成田からルフトハンザ航空に乗りドイツのミュンヘンに飛べ。直航便があるから安心汁!そこからハンブルグに列車に乗って行くんだ。

そして港へ行きシュペーター大佐から黄金の腕輪を受け取れ!
そこからトルコへ行くのだ!

近くの海で教会の鐘が鳴れば海賊船があらわれるだろう!

キャプテンネモ船長に黄金の腕輪を渡せば海賊版をくれる。
おまいならやれるさ!きっと成功する!もし失敗したらマクドナルドで働ければいいんだ!






さあ!はやく海賊船に乗り込み海賊版を回収する作業に戻るんだ!
804名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 12:46:58 ID:???
つまんないから
805名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 12:54:35 ID:UjxoSZzN
もうこれしかねぇな。。。









うpきぼんぬ
806名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 13:13:01 ID:DZ59E1yt
あの日、ミスコンダクトには入ってないけど、もう一つ音質が良くて
アンコールまで収録されてる BOOT あったはず・・・・
807名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 13:46:36 ID:UjxoSZzN
808名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 19:03:51 ID:???
>>797
アナウンスより女性の絶叫が(ry
809名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 20:35:34 ID:ns75qLlH
どんな絶叫なの?
810名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 23:55:36 ID:???
>>809
断末魔
811名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/09(土) 23:59:11 ID:ns75qLlH
悪趣味だよ、人が死ぬ声を聞くなんて…
812名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 02:09:25 ID:???
それがブート(ry
813名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 03:24:07 ID:???
「コンサートと人の命とどっちが大事なんですかーー」って奴でしょ?
叫んでるのは亡くなった人ではないと思う...
814名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 16:04:49 ID:k2QGFmZ7
そこまでの騒ぎなのに気付かなかったって絶対嘘だよな。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 17:04:29 ID:w02a6iSG
ミュンヘンのギター破壊 危ねぇ危ねぇ
シールドあんなにブンブン回して
よくギターが外れないね
816名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 17:06:53 ID:???
DIO来日しますよおまいら
817名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/10(日) 20:29:25 ID:k2QGFmZ7
いつ!?
818名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/11(月) 01:42:08 ID:???
>>815
以前、プロモーターが本人から寄贈されたストラトキャスターが展示されてたのを見たとき、ジャック部分が改造されてたよ。勿論ミュンヘンと同じ物ではないけど、同様の改造ならば切れない限り大丈夫そうだよ。
819アルツ:2005/04/11(月) 11:34:05 ID:???
研究所やっと更新きたわ。生きてたんだね管理人さん。
820名無しさんのみボーナストラック収録k:2005/04/11(月) 12:19:49 ID:???
>>817
5月末、東名阪。スピリチュアル・ベガーズとのカップリングだってさ。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/11(月) 20:27:04 ID:???
>>818
振り回しても取れない仕様ってどんな改造なんでしょう?
目的はギタークラッシュだけってことは無かろうが
822名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/12(火) 00:21:52 ID:???
>>821
いや、クラッシュ用を用意していたんだよ。どんな改造だったかというと昔の[黒電話]の様に本体からシールドが生えているって感じを想像してもらえれば幸いです。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/12(火) 11:48:08 ID:???
そりゃぁそんな仕掛けも無しに振り回されたらシャレになんないよな
824名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/12(火) 20:31:01 ID:???
>>822
ジャックだけの改造じゃなかったのね
そりゃ丈夫そうだわ
ギタークラッシュ前になると、ピックアップとかネックがしょぼそう
なギターに持ち替えて出てくるのは良くある光景ですよね
825名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 12:46:32 ID:eCiIBDaO
明らかに安物だよな。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 15:19:06 ID:???
807 :キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :2005/04/13(水) 13:09:41 ID:???
ははは(・∀・)
しつこいねえ(・∀・)>>804くん
虹の初来日って何年だか、君知ってるのかい?
79年だよ(・∀・)
いかんなあ(・∀・)知ったかくんは。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 17:04:57 ID:???
おいリッチー!
いつまでもくだらねえのやってんじゃないよ!
さっさとロニーとレインボー再結成しろや!
ドラムはお前の好きなチャックバーギでいいだろーが!
いつまでもカラオケクラスのねーちゃんと
遊んでるのはやめろ!
828名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 18:14:48 ID:???
>虹の初来日79年だよ(・∀・)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < シッタカ君www       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

79年は例の札幌事件とメンバ−チェンジのゴタゴタで来日してね―つうの

   ま じ に 死 ぬ 事 を お 薦 め す る。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 20:45:17 ID:fb7hK3ft
>>827
俺的にはキャンディスも入れてレインボー再結成・・・




・・・・・ないよな
830名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:32:44 ID:F6DKySBd
>>828
キャンディスは、何を担当するんでしょうか?
やっぱギターですか?
831名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:34:57 ID:8SQoVqFt
もうすぐリッチーの誕生日だね
832829:2005/04/13(水) 23:41:59 ID:???
いや、、、ロニーとツインボーカルで
833名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 00:01:19 ID:???
リッチー誕生日オメ
834名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 00:21:36 ID:AsTeCL7K
もう還暦かぁ…
835名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 02:35:10 ID:???
60でレインボーはないだろ、再結成はDPで懲りてないのか
836名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 05:50:22 ID:JXIY2y5i
リッチー、誕生日おめでとー
95年のRainbow来日から10年も経つんだな
この10年間、それなりだったような、もどかしかったような・・・
まだまだ良い曲作れるんだから、是非HRに復帰してくれ
837名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 08:26:26 ID:???
リッチー
髭剃れよ♪
838名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 09:21:38 ID:???
めざましで今日が誕生日の有名人見たけどリッチーはさすがに出ないかw
工藤静香と今井美紀と村冶佳織(クラシックギタリスト)が誕生日だとさ。
839名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 10:12:05 ID:DQuxuu61
もう老人だね…
840名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 11:01:41 ID:ZQrblGKs
もう60か
841名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 20:43:00 ID:???
>>838
村冶佳織
一度ネット上でデモ聴いたことがあるけど、ルネッサンス時代の舞曲みたいなのがあったな。
ブラックモアズナイトが好みそうというか。。。
842名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 20:47:51 ID:???
はなまるキター

4月14日(木)
(日)オレンジデー
(誕)リッチー・ブラックモアさん('45) 今井美樹さん('63)
   工藤静香さん('70) 村治佳織さん('78)
843名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 21:28:08 ID:???
おいおいすげーなw
844名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 13:26:03 ID:???
リッチー師匠も村治さんもグリーンスリーヴズをレパートリーにしてますな
845名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 20:25:50 ID:???
DVD買った人居ますか?
846名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 21:10:52 ID:???
何か出たの?
847名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 18:41:29 ID:???
>>845
INSIDE RAINBOW 1975-1997っていう2枚組のDVDのこと?
848名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 21:36:27 ID:???
ああ、あれ買ったよ。
虹フリークのミュージシャンやジャーナリスト達が各作品を批評する内容なんだけど
字幕無いから何言ってるかサッパリ分からねぇ…orz
ミュンヘンや各時代のライブ映像を公式並みの画質で観れるけど
あまりに断片的で中途半端過ぎる上に、何度も同じシーンがリフレインされて正直飽きる。。。
DPのも買ったけど1969-73の方にだけ何故か字幕があった。
あとは73-76の方に3期のライブ映像が2曲入ってる。
タワレコで\7,980だったけどハッキリ言って損した気分。。。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 21:46:39 ID:???
ご愁傷様
850名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 21:54:35 ID:???
解説者の一人にドゥギー・ホワイトがいるんだよな。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 22:00:11 ID:6zlrvx9g
( ゚Д゚) ムホムホ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 22:07:47 ID:BpwPnFz8
字幕入りの日本語版出ねぇの?
853名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 22:29:36 ID:vj+3oBl8
パープルもなんか出たの?
854名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 22:37:28 ID:YfehzOJd
その内容ならばいずれ出るでしょう。前にKISSの『SECOND COMING』って2本組みのビデオがそうだったよ。でも字幕が入っても、つまらない内容に変わりはないと思うけど。
855名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/17(日) 04:37:57 ID:???
>>848
俺も虹の方買ったけど、映像のクオリティは低かったぞ。
ミュンヘンなんかラングレイDVDとは比較にならないほど汚かった。
全曲細切れなんで、画質云々以前の問題だけど。
856名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 00:19:07 ID:???
すんまへん。質問させてくらはい。
今度尺あわせでレインボーのコピー1曲やることにしたんですけど
練習時間があまりありません。比較的直ぐコピれる簡単な曲教えてください。
857名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 00:25:19 ID:???
Rainbow Eyes
858名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 07:32:56 ID:8SPaB5vX
ロングリヴロックンロールとかじゃね?
859名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 07:42:58 ID:???
Do you close your eyes
ソロ無いし。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 09:35:01 ID:???
A Light in the black か Tite Squeeze 辺りでお茶濁せば?
861856:2005/04/19(火) 10:02:28 ID:???
うお、返事がたくさん!!ありがとうございます。挙がった曲を参考にさせて頂きます!!感謝。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 14:40:41 ID:tD1Tx9sN
キルキンは歌メロも易しいしギターソロはアホでもコピれるぞ。
863名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 14:59:51 ID:C1MXXW1Z
センシティヴ・トゥ・ライト

ドリンキング・ウィズ・ザ・デビル
864アルツ:2005/04/19(火) 17:32:05 ID:???
>>862
うはwwwwwwwwwwwww俺ってアフォ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
歌もソロ以降(Bm)はキビシイっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 18:26:11 ID:8SPaB5vX
俺イントロからして無理なんだが
866名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 18:59:09 ID:???
銀嶺の覇者とかオールナイトロングがわりと簡単。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 19:31:02 ID:???
銀嶺の覇者のリフは簡単だねー。
センスある人間にしか作れないリフだとは思うけど正直駄リフだと思うw
868名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 19:50:54 ID:???
ボーカルが苦労しそうだな
869名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 19:55:20 ID:???
POWER、MAGICとか簡単じゃない?
870名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 19:58:55 ID:???
>>862
何がアホにもできるだ!
適当にやって誤魔化すしか無い。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 20:40:41 ID:???
>>870
釣れた
872名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 21:35:54 ID:???
俺が初めて弾いた曲は、no time to loseだった。
殆ど単音弾きだし簡単だよ。vo.とkeyは難しそう・・・

って言うかこんな地味な曲やらねーかw。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 21:42:17 ID:???
Making Loveは?
874アルツ:2005/04/19(火) 21:49:20 ID:???
俺やってたけど。
ソロはスライド(リッチー流にスチールかw)だわ。
慣れないとむずいべ。
875アルツ:2005/04/19(火) 21:52:07 ID:???
あ、ノータイム〜ね。まメイキン〜もかw
876名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 00:59:47 ID:???
>>856
で、どれを選ぶのかは演者に任すとして、いつ・どこでライブするの?せっかくだからPRしたら?近くのお友達も遊びに行き易いじゃん。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 17:11:11 ID:4fUVyKf0
これといったコピーバンドいないし、ここは一丁バンドやりたいとこですが。
ギターしか集まんないんだろうな。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 17:12:17 ID:???
俺ドラムやんぞ
879名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 17:15:16 ID:???
俺はヴォーカルやるよ。顔ジョー似だし。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 18:09:19 ID:???
>>879
877の機嫌を損ねてしまった。
お前はソロ・アルバムでも作ってろ。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 19:31:09 ID:nDiCjDAH
>>879
どっかのバンドがジョー役探してたぞ!サトリアーニじゃないよな?
882名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 20:13:16 ID:lqOoQB2D
俺ギターな。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 21:39:00 ID:IseelTLj
立つんだジョー!!!
884名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 21:40:15 ID:???
はた坊だジョー!!!!


つーかオレのID"わかった"(I see)だってwオサレね。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 21:41:02 ID:IseelTLj
sageちゃわからんだろ、オレ。
886名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 21:58:52 ID:???
>>885
インギーの曲みたいなIDだな
887名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/20(水) 22:03:53 ID:???
I see The Light, Joe
888名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/21(木) 04:26:58 ID:J9+JIku4
>>887

ジョーじゃなくてヘブンだろ!
889名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/21(木) 17:33:54 ID:???
hahaha
890名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/21(木) 22:53:24 ID:74jPy/JU
>>856
照明小僧
891名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/21(木) 23:59:52 ID:zsAlNtfT
street of dreams好きな香具師いる?
曲ほう
892名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 14:24:44 ID:???
>>891
ノシ
893名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 14:56:18 ID:RcOrQyMm
曲ほうって何?
894名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 15:58:50 ID:6vtc305j
>>ヤクザさん


曲砲は田代砲の事だよ。

漏れはストリート〜も好きだが、レインボー後期のポップソングはマジックが好きだな。曲構成といいメロディーといい完璧だ。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 16:15:23 ID:RcOrQyMm
田代砲??
それって照明小僧みたいな当て字?
896名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 16:47:56 ID:???
…ここは本当に2ちゃんか?
897名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 18:09:59 ID:YuPwTiiB
やはりオレはロングリブR&Rだぜ!いやっほぅ〜!
898名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 18:39:32 ID:RcOrQyMm
誰か田代砲教えて…
899名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 18:44:57 ID:???
'COS IT'S MAGIC
ご一緒にどうぞ
900名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 18:52:05 ID:???
こいつマジ?
901891:2005/04/22(金) 19:10:40 ID:oK8x9TYG
>>893
曲のほう、のタイプミス。
>>894
レスみて「アイ・サレンダー」のアルバムをipodに録音しました。
たしかにいいですね。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/22(金) 19:12:16 ID:RcOrQyMm
田代砲とどんな関係が…?
903名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 12:53:01 ID:???
再結成マダ━(゚∀゚)━!!
904名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 13:17:24 ID:FSGrKPrV
バビロンの城門のジャケットに描かれているメンバーが、
リッチー以外誰が誰なのかよくわからないので誰か教えてください。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 13:40:51 ID:???
一番背が低いのがボーカルのロニー・ジェイムス・ディオ
906名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 13:42:57 ID:???
一番右はオレ
907名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 15:10:39 ID:ZZFiLq75
目がギロッとしてるのがバッハ
908名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 16:11:15 ID:???
左のデブがイングヴェイ
909名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 16:41:50 ID:???
Ritchie の左上の6人目のヒトは誰ですか?
910名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 16:57:11 ID:???
たぶんグラハム・ボネット。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 20:26:30 ID:???
サバスなのに何で5人いるんだ?
あ、ジェフ・ニコルスか
912名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/24(日) 20:43:04 ID:et1zjVxq
何か意味わからんことになってるな…
913名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/25(月) 01:16:31 ID:Wz7Ox2Kn
>>904

下三人を左から言うと

デイヴィットストーン、コージパウエル、ロニージェイムズディオ。

上二人を左から言うと

黒モアおじさん、ボブディズリー。



しかしレディオブザレイクの歌メロって素晴らしいよなー。

あと、この前映画を観たんだがなんかハードロックバンドの話でさ、始まった瞬間いきなり聴き馴れた曲が聞こえてきたのよ、その曲はなんとロングリブロックンロールで映画の中のバンドがスタジオで演奏してた。

うれしかったなー。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/25(月) 04:23:57 ID:???
それは『ロックスター』ではないかな。
ザック・ワイルドが出てるやつ。
つうかあれは痛い映画だったなー。
「まぁだロックつうものをそーゆー目で見てるですかー?」という感じ。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/25(月) 08:31:52 ID:???
もう少し高度な話できるやつはいないのか?ここは。
初心者厨ばっかりでウンザリだよ。
916名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/25(月) 10:17:08 ID:???
高度な話ときたもんだw
自分でネタ振れや!




厨房♪
917名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/26(火) 02:53:13 ID:???
>>915
必死に覚えた知識を披露したいんだねw
918名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/26(火) 03:28:03 ID:???
また沢田が恥かきに来たん?
919名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/26(火) 21:12:04 ID:???
このスレも、じきに終わるから委ねてみたら?
920名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/26(火) 22:52:05 ID:WDN2THSK
ギターーーーー!
921名無しさんのみボーナストラック収録
可哀想な、マーク・クラーク