【毎日】メタラーギター教室part2【練習】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サァ!! ◆SeR5FuaEjc
ほらよ
2サァ!! ◆SeR5FuaEjc :04/11/06 04:21:39 ID:toiGCsab
3名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/06 05:04:36 ID:8o2KDINO
>>1
1000取ったから大射精したか?
4さまむはー
5
7ウィー ◆V5UpE0epHU :04/11/06 10:20:33 ID:???
7 だな
8(;´Д`) ◆rhjS.p8kXM :04/11/06 10:44:21 ID:7r4OqBGK
きねん(;´Д`)ハァハァ
9名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/06 10:47:49 ID:cKtugGAi
ATREYUのrightなんちゃらを練習してます。ドロップCです。
あんまりチューニング下げすぎるとだらしない音にならないか?
ザックとか聴いてられねー
>>9
ドロップCってどういうの?
ドロップDの全弦1音下げ?
それとも6弦だけCまで下げるの?
12名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/06 19:02:32 ID:IgqXRx0D
age
ドロップDの全弦1音下げ
14名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 01:09:24 ID:o/p1LBGi
ドッケンのソロって難しい?
15名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/08 01:41:06 ID:bGboGKdB
rocktronのmetalplantっていうエフェクター買おうと思うんだけど。
ヘビーロックとかニュースクール系のギターの音にむいてますか?
>14
Tooth And Nailは、簡単だしかっこいいのでいいと思う。
他の曲は知らん。
LAメタル( ´,_ゝ`)プッ
18名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/08 19:55:27 ID:fZJijy14
LAメタル( ´,_ゝ`)プッ
ジョージリンチは十分難しいですよ。
良スレ保全
21名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/14 11:56:04 ID:ySWFcEzz
ヒト稲
22アル中@ ◆k0Weiky/Dc :04/11/14 12:09:07 ID:???
え?ここってネタスレ?

>>11 
6弦だけ。
全弦下げるのなら「チューニング、1音半サゲ」とかでイイと思うが。
ヘッコには結構特殊な曲があって半音サゲのドロップdとかあるが

>>13
んあ?


新スレたてるのが遅くて前スレに誘導貼られなかったのが過疎化の原因か
もんぴもいないし
何度練習してもコードチェンジが上手くいきません
コツはありませんか
25ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/15 12:37:15 ID:???
さらに何度も練習しましょう。
コツは慣れることです。
同意
コードチェンジは何回もやって指に覚えさせるしかない
ギターやり始めようと思うのですが、まともに弾けるようになるにはどれくらいの期間を要するのでしょうか?
28ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/15 16:43:15 ID:???
半年程でもまともに弾けてるつもりの人もいるでしょうし。
なんともいえませんが。
あなたの努力次第で変わってきますってとこでしょうか。
2924:04/11/15 16:59:25 ID:???
Win3.1の時代からPC触ってるのに未だブラインドタッチが出来ない僕でも
何度も練習すれば出来るようになるんですか
30ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/15 17:07:49 ID:???
>>29
オナニーはできるのか?
3127:04/11/15 17:11:18 ID:???
最初は、やはり専門書で練習したほうがいいでしょうか?

というか普通六弦ですよね?
32ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/15 17:25:09 ID:???
>>31
7弦でも一緒。問題なし。

専門書(教則本)は参考書と考えればよろしいかと。
曲覚えていく過程で使っていくかんじでいいんじゃないかな。
3327:04/11/15 17:40:35 ID:???
それは名案ですね。ありがとうございます。
6弦のほうが主流っぽいのでそちらにしておきます。

質問ばかりで申し訳ないのですが、最初は指で弾くのを練習したほうがいいですか?
それともいきなり、あの三角のやつ使っても平気でしょうか?
34ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/15 17:50:55 ID:???
全然平気。問題なし。
メタルやりたいんだったら三角のやつ使った方がいいだろ
他のジャンル(特にクラシックとかカントリー等)もやりたいんなら別だけど
>>29
マジレスすると、おまいには恐らく忍耐力が足りない。
↓の専用ソフトでも使って1日ぐらい頑張れば、よほどの高齢でもない限り出来るようになるはず。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BG8J-IMMR/
キルザキングの音作りができない。
38名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/16 08:46:58 ID:c729EwBw
そっくりの音なんてよほど苦労しなきゃでねーよ
雑音を抑えられない。指をはなしただけでもでてしまいうよー。ボーンとかキーンとか。
そりゃ歪ませまくってたらそうなるわな。
左手を離すときは右手で常にミューとかけとくか
もっとひずみを抑えろ。
>>40
ありあとー。歪み抑えてみます。Μともきっちりですね。
42もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/16 23:21:00 ID:o/2PqzKg
ギター全然弾いてないや
7弦メインだけど偶に6弦使うとネックの持ち易さに唖然とする。
パパローチの曲コピーするといい。
簡単な割にメタル好きに受けそうなコード進行も使ってるし。
繰り返しになるけど、いい練習法が載ってるサイトないかなあ?
テクニカルなやつの。
ギターの楽譜って普通は、ギター用の音符(タブ譜でしたっけ?)か普通の音符どちらが主流なんですか?
47ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/17 17:37:02 ID:???
主流といえばタブ譜。
ですが、タブ譜には大概五線譜がついてます。
が、あんま五線譜見る人もいないでしょう。
五線譜は読めるに越したこと無いよ
あと、メタラーには関係ないがクラシックとかだとタブ譜がないことがほとんど
>>47-48教えていただいてどうもありがとうございます。

かなり低レベルな質問なのですが、エレキギターとアコースティックギターってどのように違うのでしょうか?
50名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 12:42:57 ID:62R1Sjhb
音の出し方が根本的に違う
弾き心地は似たようなものだが
エレキになれるとアコギはちょっと弾きづらいか
アコギの方がムズい。
が、一本でも弾き語りが出来る。
エレキの方がラク。
が、エレキは一本だとショボイ。
アコギ→基本的に中空構造(ホロウボディ)中で響かせることによって得られる生音。
エレキ→波の振幅を増幅できるように電気的に変換した音。特徴である歪みは歴史的経緯云々・・・。
>>50-52勉強になりました。でも、ギターかってもらうのに次のテスト460点取らなきゃ・・・。俺は厨房なので。今まで教えていただい方スマソ。
54名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 17:05:02 ID:Ljz+ffyP
HR・HMやるには
弦の太さはどんぐらいのがいいの?
普通はアーニーボールのスーパースリンキー(0.09〜0.42)か
レギュラースリンキー(0.10〜0.46)くらいで問題ないけど、
かなりチューニングダウンさせたいときはもっと太い弦を使えばいいんじゃないかな。
カスタムライトがおすすめ。

弦の種類は個人的にはだだりお。
すぐ交換時期がきちゃうけどね。ぱりぱり感がいい。
57アル中@ ◆k0Weiky/Dc :04/11/20 21:29:14 ID:???
俺はヘヴィボトム。009~046.
アニボです。

ただ、メタルに特化するならダダリオの009^042が評判イイかも。

俺は王道丸出しなので。ギブソンレスポにアニボのヘヴィボトムにマーシャルですがここらへん好みだろ。所詮。
レスポは重いので(音と共に重量も)アイバニにダダリオが普通かも。

ただ試奏さしてもらったら音を比べると王道よりになっちまうと思うのでほんと好みで。
どうしてもそのまま弾くと音が安いのでグロバとかよりかはアニボになってよりかはギブソンになるという悪?循環。

個人的な意見ですがクリーントーン多用するならテレキャスがお勧め。
弾きやすさならモッキンバード。それなりに歪ましてもいけます。
が、高性能のアンプシュミレーターとかあるのに無理に選ぶか?と。

まぁ初心者でもぞーさん買うなら同じ金出せば最安値のギターとアンプとマルチくらいは買えますのでぞーさんはあんまりお勧めできない。
フォークギターでHRまたはHMを弾くことはできないのでしょうか?家にそれしかない・・・。
それと、フォークギターですごい人って誰ですか?(ジャンルはどうでもいいので)
別に音を出すだけなら可能かと
様になるかならんかは置いといて
真面目にやろうとするとHR・HMのバンドが息抜きやるバラードくらいしかできないんじゃ・・・
まあともかくちと高いがアコースティックギターマガジンでも買っとけ
息抜きやる→息抜きでやる
  〃⌒⌒ ヽ    乃  
  イ ノ⌒ソヽ ヽ   //    
  j∬-●3●)ハ_/Cハ  
 (( ( つ   ~ ) 三~/. <age  
   乂  ((⌒)   ゚ )  
   (__)    ̄ ̄   
繰り返しになるけど、いい練習法が載ってるサイトないかなあ?
テクニカルなやつの。
自分で探せよ。
64必死だな
6763:04/11/22 11:50:26 ID:???
違うよ。
俺は本当に知りたいだけなんだ。
>>67
プギャーッ!!
6963:04/11/22 12:01:02 ID:???
>>64=66=68
必死だな
7063 ◆a8UtRphJe2 :04/11/22 12:06:54 ID:???
>>69
騙るなアホ。
ゴミ。
白蟻。
とりあえずググれ
>>63
ヤングギターでも買え。ほぼ毎号練習講座がついてる。
速弾きってピック使ってやってるんでしょうか?それとも指でピアノみたいにやってるのでしょうか?(ドラゴンフォースしか知らないけど)
音楽番組とか見ないのかな?
>>73
ピアノみたいにって両手タッピング?
7673:04/11/22 17:33:53 ID:???
ドラゴンフォースの公式いってみたけど両手タッッピングのことみたいだな。
両手タッピングで早弾きやるヤツなんてほとんど変態しかいないぞw
普通はピッキングとフィンガリングで早弾きするものだと思われ。
名前欄73じゃなくて75だった・・・スマソ
ドラゴンフォースしか知らないなんて・・・
もうちょっと色んなCD聴けよ
>>57
俺、リア厨のときにhideにあこがれて、
高校の入学祝でモッキンをかったんだが、
座って弾くなら木琴は確かに弾きやすい。
ただ、立ったときは一番弾きにくいギターになる。ヘッド下がるし、ギターの中心の位置が
他のギターより右寄りになるから。
ちょっとでもモッキンを触ったことあるやつならだれでも知ってることなわけだが。
適当な本の知識から適当なこと言うなw
クリーントーンならテレキャスとか、まさにお定まりw

個人的にはテレキャスならクランチだな。
今日パラノイドのソロをマスターしました。
明日はアイアンマンのソロを練習します。
81アル中@ ◆k0Weiky/Dc :04/11/22 23:30:34 ID:???
>>79
あの、普通に弾いてみての感想ですが。。
連れの家で借りた木琴で立つわけには行かない。
なので立ったときのチンポじゃないや木琴の弾きやすさは知りません。

クランチってつまみしだいだろ。アホかお前。
個人的なら好みだって。

んで、本って何?ダブリューつけたらこれもむかつく文章になるぞ。。


連れの家で触った程度のギターについてごちゃごちゃ言うな、
ってこった。しったかぶり乙。

クランチもクリーントーンもつまみ次第。そしてどちらも
お定まり。皮肉ってわかりませんか?

本ってのはお前があまりにも触った程度の知識しか言わないから
どっかの本からのコメントをぱくっただけかと思いました。
レスポールの王道の話とかね。
ちぇ、もうちっとまともなこといってるかと思えば、
下手糞どもが戯言言ってるだけだな。こんなくそスレ落とせ落とせ。
じゃあ今から良スレにしようぜ!

くだらないのは全部スルーで!
おまいらよぉ1弦ばかり弾いていると1弦のテンションが硬くならないか?
俺はそれで弾きにくくなるんだが・・・
みんなどー思う?
自分で考えろ。自立の第一歩だ。
88:04/11/23 22:16:56 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ
3fと5fのパワーコードって人差し指と薬指で抑えるの?
それとも人差し指と小指?
ロウー
ロロウア
ロロウア
ロロウー
ロロウー
ワロウア
ロ゚ウー
ロロ
>>89
どっちでもいい
人差し指と小指のほうがいいよ。
無理なく広げられるならいいけど、
薬指を使ったとき、ちょっと突っ張るような感じだと
ポジション移動に微妙に支障が出るし、
細かいオブリがはいったフレーズなんかだとミュート
もしっかりしないといけなくなるから、パワーコード
を抑えた時の指の間に中指と薬指の二本があると
ミュートしやすくて(゚д゚)ウマ-
9389:04/11/23 23:48:50 ID:???
どうも
教本では薬指って書いてあって、どう頑張ってもムリなので
しかたなく小指使ってたんだけどこれで心置きなく小指が使えます
>>93
小指だと五度コードからオンコードへの切り替えも楽だよ。
例えば:

7  7  7 8  8  8
5555555555555555

こういうメタルハート風のリフとか
俺、
8
5
みたいなコードは8フレット音がルートの3度コードって考えるように
してる。どうでもいいけど。
ベースがF出してればそうだな
そういえば前やってたバンドのギターがそれは違うといってはばからなかった。
コードの転回を知らないんだ。
だったらお前のその抑えてるマイナーコードの構成音をしたから順番にry
ベースがAなら増五度
いやまぁ、実際はベースはA出してたりF出してたり
するんだけどさ、ただ単に恩コードて考えるのがめんどくさいだけ。
または減六度
ジャズとかソウルだとルートはベースに任せて
ギターはテンションだけ弾いてることって多いよな。
だからギターだけ聴いてると意味わかんなくなるときがしばしば。
ペダルプレイとかもベースがルート弾いてないと意味わかんないね
べダルって一弦オルタネイトでフレット押さえたり離したり?
>>103
ペダルプレイの1例

ベース4弦|55555555|33333333|11111111|33333333|
ギター1弦|57857858|57857858|57857858|57857858|
ああそういうやつね
106おうちゃく坊おうちゃん:04/11/24 03:10:14 ID:???
>>104
その手のペダルプレイは聴覚的には凄い事してるように聴こえて、
しかも本当は弾くのが楽勝だから最高に使える。
ハイウェイスターの例のフレーズだって1弦しか使わないけど、
あれはコード進行にシンクロしてポジション移動する分、面倒臭い。
>>76さんどうもありがとうございます。
>>78早弾きに限ってはドラゴンフォースだけです。
                ,,, 、_ 
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ 
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
         ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
        /;;;;;ヽ.;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
        |;;;;;;;;;;;;\         \;;;;;;;;'''i、it   \
        i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ.        ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
        |;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ       \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
        |;;;;;;;;;;;;;|      `!        ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ,l;;;;;;;;;;;;!       }         ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
    _,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、   __,,ノ          ヽ;;;;;;;イ  ,,,-‐゙
       ー────'´             ノ三ニノ
アル中@ ◆k0Weiky/Dc消えたね。
アコースティックギターで、エレキギターの弦を、弦にそって弾く奴って再現できるんですか?
ストラトでも重い音出せるの?やっぱメタルにはレスポがイイのかな
なぜストラトかレスポなのよ。
PU次第でしょ。
>>110
弦にそって弾くって?
弦が
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
こうあったら、この弦にそって指で
←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こう弾く感じです。
グリッサンド?ピックスクラッチ?
恐らく専門用語はわからないだろう・・・
117ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/26 19:35:44 ID:???
>>114
なんか傾いてみえるのは俺だけか?
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<



            the same



   <ーーーーーーーーーーーーーーーー>
119ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/26 19:49:20 ID:???
これは騙されんわなw
>>114
いろいろ候補あるが、
弦にそって指板の方の指をスライド(グリッサンドorスライド)
→できる。あんまり派手なのはムリポ。
弦にそってピック(三角のやつ)をこすりつけながらスライド(ピックスクラッチ)
→基本的にムリポ。
弦にそって指をスライド+ピッキング(クロマチック・ラン(所謂テケテケ))
→できるけどショボくなる可能性大。
あとはトムモレロがやる変なやつとかがあるがあれは完璧にムリポ。
>>114
その矢印の方向にはどういう意味があるの。いまいちわからん。
>>112
puって何?
プ
いやマジで教えてくれ。ギターほぼ初心者なんだ。
パブリックアクセス
P○C○U○
PU エレキギター
とかでググればええやん
128名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/27 12:25:53 ID:Juk3KYiM
おまいら変拍子はどうやって練習してる?
てじな〜にゃ
>>128
リズムマシーン使って適当に練習・・・。
プログレ系のCD聴いて参考にしたりとか、そんな感じ。
131104:04/11/27 20:42:47 ID:???
>>106
おまいさん、本当におうちゃくだねw
一弦しか使わない楽勝ソロでもポジションチェンジがあると嫌なのかいw
けどペダルプレイっつーのは凄いと思い込ませるには最高の裏技だね。
コード進行でムード作りするのはベースやリズムギターに任せて
自分は一つのポジションで同じ事を延々とやってればいいんだモンなw
メイデン最高!ハロウィン最高!
まぁあれだな。理論を知らないやつがペダルプレイをみると
すっげぇ、と思うんだろうな。
生半可に知ってるやつが見るとなんでコードが変わってるのに
ポジション変わらないのはどういうことだ?ってなるうんだろうね。
んで、各コードの構成音とか転回までわかってくると
へぇ〜、だから何?ってなるんだろうね。

まぁ全部俺の経験だが。
>>132
3日で各コードの構成音とか転回までわかるようになる方法教えて
三日で?
別にコードの組み立てかたとかがわかれば
三日もかからないだろ。
そもそもなぜ三日なのかがわからない。
135名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/28 17:02:16 ID:OE0FWN7A
13 名前: ドラマー [sage] 投稿日: 04/11/18 04:06:59 ID:LxD+RMzR
ドラムマガジン2003-12

2ヶ月間でツーバスをプレイできるようにしろと・・・
1stアルバム発表前の話だ。俺は「もうできない、辞める」
と3回くらい宣言したがその度に連れ戻され、みんなが俺を励ましてくれた。
あれは俺にとって最大のターニングポイントだったな。
練習に継ぐ練習でツーバス用の筋肉を発達させた。
いろんなことを犠牲にして頑張ってきたが・・・本当に良かった。

ピートサンドヴァル(モービッドエンジェル)
>>135
。・゚・(ノД`)
137名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 21:31:48 ID:jaqh5WfG
ギターはじめたいんだが、今年で20。遅すぎるだろうか?
バンド組んでとかそういうのじゃなくて、打ち込み音楽に使いたい。
でもモービッドエンジェルとかクリプトプシーみたいなリフが弾けるようになりたいと思ってる。
>>137
その質問何回も出てるけど、ほとんど「趣味でやるのに遅いも糞もない」って答えられてるよ
>>134
そのコードの組み立て方とかが載ってるいいサイト教えてくれ
140ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/29 21:37:37 ID:???
20なんて普通だろ。↓逝って叩かれて来いw

ギター始めるの遅かったかな・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097425146/
俺は7年ぐらい弾いてるけどクリプトプシーは弾けない
142137:04/11/29 22:28:36 ID:jaqh5WfG
ありがとう!!あきらめた!エイフェックス・ツインを目指します!!
>>139
サイト?俺は普通に本で勉強したぞ。
本も買いにいけない引き籠りですか?
>>143
じゃあ、その本教えて!
>>144
いや、そこまでたいした本じゃない。
ってかギターマガジンとかヤングギターの各号の記事とか
増刊とか。そういうレベル。
一応楽典も持ってるけど、あんまり根つめて読んだことはない・・・。
>>144
メタルってパワーコードで大体何とかなると思うけどな。
>>145
やはり、ヤンギが一番なんだろうか・・・

>>146
それでコード進行とかって分かるようになるの?
コード進行の作り方とかも書いてあるよ。
まぁでも正直、メタルて>>146の言うとおり、
4度か5度のパワーコードで何とかなる。
たまに3度とか増5度とか(上に出てた転回の話ね)になるけど。

コード進行って基本はスケールの音の運びに対して、
そのスケールをルートにしてさらにそのスケールで使う音から
はみ出ないように音を重ねてコードを作っていく、ってのだからねぇ。
確かに基本は勉強しといたほうがいいけど、自分で考えるのも楽しいよ。
パズル感覚で。まぁ最初のうちはめちゃくちゃ頭こんがらがるけどね・・・。
でもそうやって作ったやつが作曲とかアレンジで生きてくるようになるし( - _ - )イイ!かも。
高速のシャッフル(180〜200強くらい)苦手だから練習したいんだけど
何かいい練習法ありまつか?
早くて弾けないなら遅いスピードから練習しろ。
それだけ。
フロイドローズのチューニング後、どうしてもブリッジが上がった状態
になってしまうのですが、良い対策法は有るでしょうか?
それともチューニングが合っていれば問題は無いのかね?
ちなみに、オクターブ調整とかワカンナイです
そのセッティングで激しくアームアップ汁
153ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/30 20:58:57 ID:???
ボディの裏にばねが張ってあるだろ?
そのアンカーを締めこむ。
またはスプリングを斜めにはるか増やすかすればおk。
理屈は見りゃわかる。
ななめの方がきつくなるの?
155ウィー ◆guW2dx4rxU :04/11/30 21:06:34 ID:???
なめなめするとしまりがきつくなるんだよ。
アンプシュミって何?何に使うの?
読んで字の如く
アンプをシミュレートするもんだよ。

×アンプシュミレーター
○アンプシミュレーター
UFOのすとれんじゃーいんざないと聴いたらシェンカーのソロが20年以上経った今でも
強ー烈すぎるんですけど・・・なんなんですか、こりは・・・って感じ
テクもすごいんだけど、それ以上に何って言ったらいいか難しいが、キレチャって
んだよね、
世の中にはこんなにすんごい&おかしい人がいっぱいいるんですか?
シェンカーが最狂です
次いでティモトルキ
えっと。
−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ (こうげんがあったとしたら、)

↑↑↑↑
||||
||||(この指で、)

←ーーーーーーーーーーーーーーーーー
←ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こう弾く奴なんていうんですか?
こんときのシェンカーはなんかが取り憑いてるよ、きっと
162名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/01 17:39:06 ID:mSyNi4nG
>>160
自分の質問にすぐに回答レスがつく方法を伝授してやる。
自作自演で、わざと自分の質問カキコに、自作自演して間違った答えを書き込むんだ。
例えばお前が

160:1+1ってなんですか?

って質問したとする。そしてその後すぐに、もう一回

161:>>160 5だよ

って自作自演して書き込む。
こうすれば、不思議がった誰かが、

>>161は馬鹿か?>>160それは2じゃないのか?

って突っ込んでくれるから。
こうしておけば質問放置よりはるかに回答率が高くなる。
分かったな、じゃあな。いや、礼には及ばんよ。

>>160スウィープ
>>162は馬鹿か?>>160それはグリスじゃないのか?
グリスだろうな
165162:04/12/01 22:17:15 ID:???
>>163-164
つられんなよwwwwwwうはwwwwwwwwうひょwwwwwwwwww
↑必死になってるとこみると、本気で間違えたんだね
167162 ◆dSzmgZUCu2 :04/12/02 00:07:32 ID:nPHORC9t
>>165
ヲイ
>>162
うっは、GJ
ギター購入して4年ですが交換できません。
弦の交換方法を教えてください。ネックのほうは外れるんですがブリッジのほうがはずれません。
つうか下の弦がついてる場所ってブリッジっていうんですね。
名前は知ってたけどそこがブリッジっていうなんてはじめて知りました。
いや、そういう名称や用語っておぼえないタイプなもんで・・
はあ・・またギター買わないとダメなんですかね・・・・どうやって弦をはずすんですかーーーー!!!!
とりあえずググれ
ttp://www.google.com/intl/ja/
ググり続けてはや半年・・・もうだめぽ・・
ドラマーにでもなろうか・・
ギターの種類は?
あ!やりかたわかりました!!!ここに載ってました。やったああああ!!!!
ttp://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manual/tremolo.htm
ごめいわくをおかけしました。ほんとうに申し訳ありませんでした。。

僕はギターがへたくそなので
イングヴェイさんを僕のバンドに入れようかと考えてます
どうしたらいでしょうか?教えてください。
>>175
適当な奴捕まえて
名前をイングヴェイに替えさせればいい。
177名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 20:52:56 ID:rvg2NpLJ
>>175
おれだよおれ。イングヴェイだよ。
フェラーリの名車でも送っとけ
なんのためにギター弾いているか分からなくなってきました。助けてください。
ギター初めて一週間、目標は最初はcannibal程度で抑えていたんですが…いやはやなんとも…
根気がない奴はやめた方がいいよ
ギターがつまらなかったら弾かなきゃいい。
面白かったら飽きるまで弾けばいい。
なんのためって、自分を楽しませるためじゃないの?
182初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :04/12/03 15:08:25 ID:???
自分を楽しませるため、それでいいと思うよ。
>>175
ギャラ払って雇え
なんかインギーって常に自分の出したアルバム聴いてそう
ナルシストっぽい
自分の作品に自信が無い奴が作品を世に出せるかよ
186名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/03 21:55:44 ID:CLkFvw3q
>>184
作ったら1回も聞かないらしい。
ハンマリングやプリングもしくわライトハンドの時
満足いく音量を確保したいんだけどどうやって練習したらいい?
あと、トリル速くする効果的な練習法ってない?
それ俺も知りたい
タッピングのときどうしても音が小さくなる。
ペダル操作で音量変えるのもタイミング的に大変だし。
>>189
指マン
>>189
コンプレッサー使うとか
スケールの下降で弦移動するときにはピッキングしない
194名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/07 21:11:45 ID:HHfE/foS
>>194
( ゚Д゚)ポカーン
もはやアタック音だけで何を弾いてるのか聴き取れん
>>194
何これ?
ウィルス?
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/08 03:16:33 ID:4BArGbif
189さんへ。生音で練習してるのかな?ピッキングのアタックを弱くして音量のバランスとってみたら?トリルはあまりプリングを意識しないでまずは軽やかに動かせるようになるまで練習。頑張ってね〜(^3^)/
>>196
そのまんま
速弾き動画
>>164
・・・・・・・ギター早弾き動画には違いないが
しかし余談だが渡辺香津美ってうまいよな。
こないだTVで見てぶったまげた。
ムラジカオリタンより上手いかも。
201名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/09 12:13:52 ID:DYMOudEe
>194
ピックノイズしか聴こえないじゃんw
世界最速?誰よ?動画に細工してないか?
>>194
ウィルス?
拡張子MP4。動画。内容は・・・
>>194
・・・普通に見れた。内容は・・・
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?





ある意味ウィルスか?
uzee kaere
206名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/11 12:13:50 ID:amNqINKL
>194
凄すぎる・・・インペリテリより速いでしょ?これ
なかなかやるぜ!
↓ドゥルドゥル弾きやがる
ttp://www.nelsonng.com/av.html
アンプにシールド挿すのと電源入れるのってどっちが先なんですか?
アンプにシールドを繋ぎ、ギターのスイッチを入れ、ギターにシールド刺す
ギターのスイッチってアンプの電源ですか?
ありがとうございます!
違うよ!ギターのスイッチは右のほうにあるカチカチカチカチカチカチするやr¥だらよ!
ピックアップセレクターですか!?
じゃあいつアンプの電源入れるんですか!?
アンプって何のことだよ!乾電池なら薬局でも打ってるよ!さ@
214208:04/12/12 23:49:39 ID:???
結論を教えてください
スタンバイスイッチが鍵を握ってるな
スタンバイスイッチって何じゃいな
マーシャルとかの真空管アンプの、
真空管をあっためて音を出す準備をするスイッチだっけ?
チャンネルリンクが鍵を握ってるな
アンプにシールドを繋いで、電源を入れて、ギターのボリュームを上げる。
そんでアンプのボリュームを上げる。
>>207
いいねえ
勉強になるよ
フルピッキングがいいねえ
>>207
本人か????
めちゃくちゃ下手糞。。こんなのネットで堂々と公開していいものか
>>221
このスレの奴らには十分な教材だと思うが。
ヤンギDVDより遥かに使える。
223ウィー ◆guW2dx4rxU :04/12/16 10:24:28 ID:???
インギーとギルバートみたけど普通に上手いじゃん。
ナニが駄目なんだ?
おまえらもっと上手いのか。すげえな。
とりあえずお手本うpしろよ。お約束でw
速いプレイはいいね
だけど、その他、テンポが落ちると・・・・

教材としては、反面教師な部分もあって良いと思う。
解説付きだしね。
225ウィー ◆guW2dx4rxU :04/12/16 11:24:24 ID:???
あ、そうなんだ。
正直この手はつまんないんであんまよく観てないw
スマンコ。
このスレの奴らは見るべきでしょう。
こんな動画うpしてくれる人なんかいない。
弾けない奴がほとんどだし。
ああ・・なるほど
メタリカやりたいんですが、エフェクターはどんなのを使えばいいんですか?
特にいりません。
アンプかプリアンプ、プリアンプが強力なマルチにしましょう。

メタリカ聴いたことねーけど。
この時期、外出ると手カチコチ。そんでもって弾こうとするとさらにへたくそ。
特にトリルなんか・・・
プロの人はどー対処します?やっぱお湯であっためてウォームアップはします?プロの人も
弾いてりゃその内手が熱くなってくる
バーニン!!
エンジェール!!
半音上げってどうやってやるの?
各弦の11フレットでチューニングすればいいはずだ
上げるんだぞ
カポタストを装着するか、お母さんに1フレットを押さえてもらえ
>>15
不覚にも笑っちまったよ・・・
237名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 23:59:33 ID:mLmVze1o
Ibanezってギターを奨められたんですけど、初心者がデスやるにはこれでいいでしょうか?
アイバニーズはメタル系のギタリストがよく使ってるしいいと思うよ。
でも君が初めてギターを買う初心者なら、
フロイドローズとかのロック式アームがついているギターを買ってはいけないよ。
調整がすごく大変だし、構造も複雑だ。
アームのついていないギターかシンクロナイズドトレモロのギターを進めるよ。
じゃあな!PLAY LOUD !!
239名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/21 00:11:17 ID:frCOe3XE
>>238
ありがとう暑苦しい人!!
ああ、アイバニーズやジャクソンといったメタラー御用達ブランドのギターには
ロック式アームのギターが多いから気をつけるんだよ。
リアピックアップがハムバッカーなら一日でお前もデスメタラーだ。
STAY METAL !!おやすみ!
俺たちはいつだって君たちの見方だ!
HAIL METAL!
>>241
manowarとか好きそうですよね。野球も好きそうだ。
残念ながらどちらも好きではないな。
しかし俺は君を応援してるよ!
NO METAL,NO LIFE !!
>>235
それだと半音下げチューニングになると思うけど
いやならないだろ
つりにちがいない
お母さんに押さえてもらうとテンションが半音下がるんだろう
妹だとスライドバーが上がってくるんだけどな
>>229
ありがとうございます。亀レスですいません。
エンターサンドマンみたいな、クリーンからヘヴィな音になる曲は
ピックアップのフロントとリアを変えるだけで大丈夫ですか?
釣りならよそでやれ
251249:04/12/21 21:31:15 ID:???
>>250
俺のことなら釣りじゃないです。
初心者でスマソ。
>>249
実際変えてみてその結果お前がそう思ったのならばそれが答えだ
我々の出る幕は無い
253ウィー ◆guW2dx4rxU :04/12/23 11:55:53 ID:???
>>249
ピックアップの切り替えは基本的に音質を切り替えるだけだよ(ちょと変な表現だけど)。
フロントはこもったかんじのスムーズなトーン、リアはトレブリーでエッヂの効いたかんじかな。
クリーン/歪の切り替えは
普通はディストーション等の歪系エフェクターかアンプのチャンネル切り換えを使うよね。
俺はアンプの歪+ディストーションなんでヴォリュウムも操作するけど。
show-yaの私は嵐のイントロだけでも、タブ譜が掲載されているような
サイトはありませんか? こういう曲がやりたくてギターを買いました。
ご存知の方よろしくおねがいします。教えて君ですみません。
256ウィー ◆guW2dx4rxU :05/01/07 09:43:58 ID:???
邦楽は著作権関係きびしいからむつかしいかもしんないね。
市販のスコアならオークションとかまめにチェックしとけばみつかるんじゃないか?
一時期show-yaのコピバンであふれてたからな。
俺もアウトオブリミッツとかキープミーインユアハートとかやってたぞw
>>256

レスどうもです。オークション、ちょくちょく見てみることにします。

ライブ版の私は嵐で死にかけています。イントロだけでいいので
弾けるようになりたいです。がんばります。
258もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :05/01/16 13:44:04 ID:afz+a3pA
プロのバンドマンになるにはどれくらい弾けないといけないんでしょうか?
少なくとも、マイナスではなくプラスにならないと。
260サァ! ◆SeR5FuaEjc :05/01/17 01:26:10 ID:???
ランディVってどう?
メタラー専用
262ウィー ◆guW2dx4rxU :05/01/18 11:13:50 ID:???
うちの片割れがつかってるYO!
むちゃくちゃ弾きやすいYO!
でもそれPUがEMGなんで変なコンプ感が気持ち悪いYO!
263もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :05/01/20 00:36:00 ID:eyGdxmeq
またギターをはじめました。
おまいは根性ないからダメだ。またすぐ辞める。
265サァ! ◆SeR5FuaEjc :05/01/20 17:06:32 ID:???
ウィーサンくわしいにえ
一人でギター弾いてるメタラーの演奏は聞けたもんじゃない
勘違いが凄まじい
ネオクラのクラシック風プレイは流石だが、その他は散々。

・・・・というのが今まで会ったメタラーの印象。
バンド組まなきゃ上手くならないってこと?
268ウィー ◆guW2dx4rxU :05/01/20 18:17:20 ID:???
つうかあれだな、メタルギターっつうのはもともとバンドであわせてナンボなんだよね。
単独で弾いても??ってのが多いわな。お塩コータローみたいなスタイルじゃないし。
上手い下手ゆうたらどのジャンルも似たようなもんだわさw

>>265
ぜんぜんくわしくないにぇ。。偶然そいつが持ってただけにょ。
知識が偏ってるよな。

弾き語りもできねーのかよ?とかね。
「小指って使うの?」とか言ったりね。

>>267
上手い下手じゃなくて、なんか「外に出ろよ」って感じ。
そもそも、ギターの簡単な仕組みがわかってない、とか。

インターネットやってたり、本読みまくったりしてるならいいんだけど、
そうじゃない人は・・・・たまにいるんだよね。
ここ見てる人は該当しない。
ま〜メタルはバンドやないと意味は無いやね。
メタルやれる奴はすごいと思う。
リフもやたら細かいし、ソロも速いし。
俺、友達と集まってスタジオで練習したりするけどパンクとかミスチルとかが精一杯だもん。
>>271
どっちが役に立つかと言われれば・・・・
273名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 02:45:12 ID:DXOBLMjb
友達と楽しめればパンクでもなんでもいいと思うよ。
それが楽器やる醍醐味だ。

一人で引き篭もってメタルギター弾いてるオタクなんか最低だし。
274もんぴ1(1日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/01/26 02:58:31 ID:WZDocqYn
泣いてないよ・・泣いてないよ・・・
メタルじゃないけど演奏してるときは最高よ(・∀・)
パンク嫌いけどバンドのときはなぜかいい。
276名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 03:16:14 ID:3pw0sbIB
>>274
友達と息をピッタリ合わせて弾く、それが一番の上達法なんだな。
モンモン、いきなりメタルに拘るんじゃなくて、
始めはグリーンデイのバスケットケースとかで合わせてみろよ。
簡単なものでも息が合うと気持ちいし、
その気持ちよさがアドレナリンを分泌して自然とリズム感が養われ、
いつの間にかメタルも弾けるようになってるから。
まずはグリーンデイのバスケットケースとブルハのリンダリンダだ。
その2曲がバンドとリズム感ピッタリに出来たら次は鯖酢のパラノイド。
メガデスは当分おあずけ。
277名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 03:34:44 ID:3pw0sbIB
>>266さんの話、凄く参考になるよ。
バンドと合わせられる速弾き系の人と
バンドと合わせられるメロコアの人を比べたら、前者>後者。
しかし、バンドと合わせられない速弾き系の人と
バンドと合わせられるメロコアの人を比べたら、前者<後者。

バンドと合わせられない速弾き系の人←ここに該当してる人はマズイから
バンドと合わせられる速弾き系の人←これになろうと思う前にまずは
バンドと合わせられるメロコアの人←最初の目標をここに設定しよう。
278もんぴ(1日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/01/26 14:29:23 ID:WZDocqYn
バンドやりたいっす
279名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/26 16:58:19 ID:rpJUooKp
>>278
ドラムとベースを探してグリーンデイのバスケットケース合わせてみろよ。
ヴォーカルなしでリズム隊だけでやってみ。
280ウィー ◆guW2dx4rxU :05/01/26 17:58:26 ID:???
もんびはオナ禁?
281サァ! ◆SeR5FuaEjc :05/01/26 18:54:52 ID:19qxZciW
とりあえずメンボしてみれば。
282名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/28 19:47:31 ID:98y2zjLE
仙台でメタル専用ギター買うって行ったら、どこがオススメですか?
メタル専用って・・・
284名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/01 05:51:27 ID:4J07C9yu
バンドでメタル曲出来る奴って凄いな〜って思うな。
一人で弾くだけなら大したもんじゃないけど
バンドでちゃんと合せられるなら十分凄い。
まあリズムもだけど、メンバー全員出来なきゃダメだしねえ・・・。
一人でひきこもってやってる人は、早くバンド組んだ方がいいよん。
ずっとリードってってもいいか?(ネオクラみたいのはできん、ペンタ速弾き系
バッキング進行が良くわかんねーんだよ
それでもいいなら普通に合わせられるけど
>>286
いいんじゃない?
まだまだ実力つける期間だと思うが、もう動き出してもいいのかもな
つては師匠んとこからしかないか・・・
289名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/02 14:32:32 ID:R1Yz416+
すんません、6弦が、開放弦で鳴らすと綺麗に鳴るんですが、フレット抑えながら鳴らすと
音割れするのです。最近ギター始めたばっかなんですが、もしかしてかなり強くフレット抑えなければいけませんか?
いつもフレット抑えるときは鼻水出るときに鼻を押さえるくらいの強さで抑えています。
鼻血を止めるくらいの強さが良いと思う
ヤンギみてるとESPとかウッドとかメーザーとかで本格的に習いたいと思う
お金あればね・・・
>>289
マッジレスすると、気にするな。
弦高が低い、ナットの切り込みが深すぎる、フレットが高い、弦のテンションが弱い、弦が太すぎ、強く弾き過ぎ・・・・などの要因が考えられるが、気にするな。
テレキャスのオクターブ調整ってどうやるの?
良いリズムギタリストがいないと、もしくはバックでほんのりメロディ流さないと
どんなにリードがむばっても良く聞こえないんだよな
今日の練習で思うたこと・・・
>>292
つまり、どうしようもないってことですか?
>>290ありがとう。
その瞬間に魂をこめろ!…ってことなんじゃないの?
それで音色がほぼ決まる
297ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/03 13:09:13 ID:???
>>289
気になるんなら楽器やさんで調整してもらおう。
その際やり方教えてもらうといいYO!
俺のもちっとびびるけど音程と伸び確保できる程度なので気にしてないYO!
298ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/03 16:56:08 ID:???
>>293
2弦でサドル1個のタイプかな?オクターヴピッチは無理そうだよね。
根性で傾けるとか聞いたことあるけどw
6個サドルのブリッヂが売ってると思うから替えてみるとか。
299もんぴ(9日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/08 07:05:37 ID:zp1s2wk2
このスレでみんなで課題出し合いませんか?
1日1リフみたいな。
一曲ずつ通してマスターしていかなければ
バンドじゃ役に立たんぞ。
おすすめ機材

ギター
アイバニーズの7万くらいのスルーネックの奴。
理由は、造りが綺麗でデザインがメタルしてるし、色が選べる。
欠点はチューニング変えが面倒。

アンプ&エフェクター
LINE6 PODxtLIVE(5万弱)

ケーブル
片方がL字プラグの4.5m前後のもの。
カナレ以上なら問題なし。3000円以上のもの。

アンプはいらない。オーディオに突っ込んで鳴らすべし。
あとは良いヘッドフォンとギタースタンド、ピック、ストラップ。
アドリブがどうもマンネリ一歩手前になってきた、
これを脱却してさらに1つ上に進むにはどーしたらよいでしょうか・・・
303ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/09 22:47:41 ID:???
俺なんかマンネリの極地だぜw
やっぱコピーしてネタのストック増やすのが一番なんじゃないのかねぇ。。
304もんぴ(2日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/10 00:58:01 ID:hkzn98fM
誰かそろそろうp汁
お前がまずうp汁
306もんぴ(0日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/10 02:13:11 ID:hkzn98fM
0日目になってしもうたのである・・・

うpするにはどんな機材が必要なんですか?
DOJOスレから逃げてこんなとこでグダグダ書き込んでんじゃねえよモン糞
その前にもんぴはマトモなメタル向けギター
持ってるの?
309もんぴ(0日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/10 03:06:19 ID:hkzn98fM
持ってません。持ってるのはフェンダージャパンのストラトです。
ソリャだぁめだぁ┐(´д`)┌
311名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/10 03:53:23 ID:LpE1sTQH
メタル向けギターってどんなのですか?
変形ギターとか?
俺はレスポールカスタム使ってます。
312ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/10 09:21:55 ID:???
うへ。俺もフェンジャパだわw ST72−68NAだっけな。
あと古道具屋でめっけた¥8kのフェルナンデス。だめかw
変形はアイバニーズのデストロイヤーあるけどあんま使ってねえし。
うちの片割れがV専。橘高好きでな。
おまいらけっこうテキトーなんだな〜
>>301
俺それ使ってるよ
RGRT47ってギターっしょ?。

レギュラーか1音下げが主なんだが
真中のバネにワッシャーかませて
即座に1音下げようのテンションに出来るようにしてるよ。

まぁチューニング面倒なのは変わらんが
フローティングは皆そうだからしゃーないよな。
315名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/14 01:47:54 ID:5v954Ldc
おまいらってどんなギター使ってるんだ?
B.C.Richとかジャクソンとかか?
高見沢も真っ青なギターです
ギブソンのレスポールクラシック
オービルのレスポールスタンダード
レジェンドって言う超高級メーカーのストラト
カスタムショップ製のフォトジェニック フライングVタイプ
今までギターを含め楽器とか音楽に全く縁が無かったんだけど
SLAYERとかMEGADETHとかスラッシュ聞いてギターやってみたくなった。
今年で二十歳になるんだけど、今から始めるのって遅い?
別にプロとか目指すって訳じゃないけど・・・
メタル聴くとギターやりたくなるよな
以下コピペ

この世には楽にできることなど何もない。
だから何かを極めたいと思うなら一生懸命努力しないといけないんだ。
そのためにはかなりの犠牲が強いられるね。

byイングヴェイマルムスティーン(いつかのギタマガインタビューより)


練習とはできないことをやることだ

byビリーシーン
俺なんか23から始めてるが…まだ2週間くらい
とりあえず指動かすのがもどかしいわ
324名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 01:17:00 ID:T+YKx56u
多少弾けるようになってきたら
バンド組め。
楽しいぞ。
俺、18歳から始めて大学に入った時は一番ヘタだったけど、
3年の時には何人も追い越してた。
バイトは一切せずに一日最低4時間は練習したからね。
今では立派なニートだよ。
326('A`)・・・of Fate(4日目):05/02/15 11:27:03 ID:???
俺も18歳から始めて大学に入った時は一番ヘタだったけど、
今もヘタだよ。
でも色々弾けるようになって楽しい。
楽しければいい。趣味なんだから。
でもニートはマズイなw
プロになる人はいつ頃から始めてるのかな?
329名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 01:26:50 ID:phMhDiXJ
中学から始めて高校に入ってバンド組んで、って感じが普通じゃね?
330名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 01:46:01 ID:196BCgH9
24から初めてプロになったら俺泣くぞ!!
331名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 01:56:28 ID:ZnaxZ337
ロックやるのに歳なんぞ関係ない!

メタルは知らんけど
メタルなんかもっと年齢関係ない音楽だろ
ロニーやロブ初めおっさんばっか
24から初めてプロになった香具師なんてザラに居るよ。
歳とってからプロなるのは難しいよな。
オッサンになってからメタルでプロになれるの?
ギター歴とテクニックは別物
例えばイングヴェイのような速弾きピロピロなんて今時そのへんの
ギター教室講師でも余裕で出来るワケで。。
速弾きなんて誰でも出来るから
それよりも優秀な仲間に巡り会えるか、良い曲を書けるかが肝
出来てると思ってるだけで
実際は弾けてないけどな
>>339
おまえがな
速弾きなんて余裕。
音源うpしないとどうにもならん話題はやめようや
速弾きなんてやってれば誰でも出来るようなこと
なんだから自慢にはなりませぬ。
>>341
>>342
同意。
今ではギター教室講師どころか近所のアンチャン達でも出来る事。
そこまで早引きは身近なものとなった。
>>343
同意。
なら聴かせてくれよ。
カークハメットの劣化コピーみたいなウンコソロで、どうだ速弾きだってのはなしだぞ。
ポールギルバートとかインペリテリみたいなのをキボン。
さっき楽器屋に寄ったら、初心者用のベースを激しく薦められた俺が来ましたよ!
>>346
はや引きなんかアップしてどうするの。
そんなのアップされても朝飯食ってる映像をアップされるのと一緒。
誰でも出来るものを態々アップされても興味が湧かない。
曲として雰囲気のあるものは聴いてみたい。
349ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 16:03:12 ID:???
速弾ききびしいっすよ。スピード上がんないっす。
やってればその内上がってくるよ。インギーレベルだったら無問題。
>>349
>>350
インギーから速弾き以外の箇所は真似出来ないよ
バンドでやってる時はそんなに速弾きの出番無いっす。
まぁ速弾きに拘る奴なんて一人で弾いてるだけのオナニー野郎さ
>>352
速弾きのお呼びが曲側から掛かった時にやればいいんじゃないか。
なにも使わないで良いところに無理矢理持ってくる必要も無いって。
なんだよ。結局ただの口だけ番長かよ。
出来もしないのに偉そうなこと言うな。
どうせエース・フレイリーみたいな手癖ソロばっか弾いてるんだろ。ミミミ、ミミミってw
356名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/16 16:56:50 ID:+2VAjmlc
(´・ω・`)どうでもええがな
357沈黙 ◆j0IJ5TxEn. :05/02/16 16:59:47 ID:???
>>355
口だけ番長は俺様の呼び名だ。
勝手に使うな!
358ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 17:01:33 ID:???
(´・ω・`)どうでもええわなw
しかしだよ、俺は速弾きに特に拘りはないんだが、ペリテリのスタンドインラインが大好きでな。
バンドでやりたくてもう半年位やってんだがいまだにおっつかない。
まあ最近はあきらめ気味でちょこちょこしかやってないんだが。。それがいかんつうハナシよ。
>>358
リフだけ完コピしてソロは自分の即興でやればいいと思うけどな。
360ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 17:09:24 ID:???
>>359
そう、もはやそれしかないと。。。いや、しかしなあ。。。
>>360
ソロまで一音一音同じように弾かなくてもいいではないの。
第一、クリス当人もあれは即興だったんだから。
ソロだけ別のギタリスト風の手グセで即興してみるとか、
あるいは自分自身の手グセで即興するとか選択肢は幾つかあるよー。
362ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 17:51:39 ID:???
そりゃそうなんだけどね。パワステのビデオみてこけた覚えあるしw
まあしかし夢をあきらめきれないぼくちん。。。
363←キモイねコイツ:05/02/16 17:58:54 ID:sZC/8mUv
確かに自分自身の手癖即興なら良いと思う。
でも、別のギタリストの手癖は・・・って感じです
上手いギタリストとかの速弾き・ソロはあくまでも練習材料、
最後は自分の勘だと自分は思います
>>362
ランディーローズトリビュート聴いて御覧なさいよ、旦那。
参加してるギタリストみんなランディーのソロ完コピしないで俺流ですよ。
365ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 18:15:53 ID:???
ああ、確かに363はキモイな。

トリビュートものでいやあインギーは笑えるよな。まさに俺流。愛すべきおっさんw
俺、完コピって苦手。ソロとか大体。俺流だよ。
最近は大分よくなってきたが、
昔なんてすぐピロピロしてゴマカしてたもん。
367ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/16 18:36:42 ID:???
俺も苦手なのよね。性格的にw

うちのバンドオリジナル中心なんだけどコピーもいくつかやっててね。
サバスのアイアンマンとかレインボウのキルザキングとかは適当なんだけど
レイサーXのラウドアンドクリアーとかせいきまつのステンレスナイトとかは極力音源通りに努力。
このソロじゃないとっておもっちゃうのよね。
自分では弾けてるつもりでもいざ録音してみるとなんか違うんだよな
>>368
その通り。
上の方で余裕とかその辺のやつでもと言ってるやつは間違いなく弾けない。
弾いた気になってるだけである意味耳の悪い病気。
>>369
おまえがな
>>369
それはキミが下手なだけでぅわ?
上手い人なんてゴロゴロいるから。
19で大学辞めてプロ目指そうと思うんだけど間に合うかね。
初心者なんだけどね。速弾き楽勝とか見てると泣けてくるよ。
373もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 04:11:39 ID:L1rAHwwG
おれも今21でもうすぐ22だけどプロ目指していいかな?
おまえらガンガレ、超ガンガレ。
でもなれなかったら知らん。
375もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 04:16:32 ID:L1rAHwwG
とりあえずカークハメットくらいうまくないたいよ


_ト| ̄|〇
う〜ん、カーク程度じゃプロにはなれないかも
じゃあ俺がもんぴより先にカークぐらいうまくなれば
3年勝ち越しか?よしがんばろう。
378れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/17 07:26:57 ID:???
なんだかこのスレを見ていると もいらもついついギターに噛り付きたい気分にさせられます。


所で、ボサノヴァギターって結構難しいの?教えてクリクリ
379('A`)・・・of Fate(6日目):05/02/17 08:03:57 ID:???
>>372
大学行きながらでもプロ目指せるよ。
俺の先輩はちゃんと大学四年になってインディーズでCD出してる。
サボってもいいから辞めないほうがいいよ。
380もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 13:25:09 ID:L1rAHwwG
そうだよ。大学は行っておいたほうがいい。
おれも早くインディーズでCD出したい。
381初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/17 14:04:12 ID:???
>>380
>おれも早くインディーズでCD出したい

沈黙と組んだら不可能だぞ。
やるなら奴抜きでやるといい。
音源うpしてw
ペンタトニックしか分からんのでチョーキングとメロディー弾くだけのソロしかできません。
いっぺんメジャースケール覚えようと思ったけど難しすぎて挫折。
速弾きするならハーモニックマイナーとかメジャースケール覚えないと無理ですか?
俺も速弾きやれるようになりたいよう。
384初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/17 14:43:47 ID:???
俺の音源は既にアップ済。
聴きたければこれをどうぞ↓
http://www.soundclick.com/util/streamM3U.m3u?ID=1385172&q=Hi
レコード会社との契約上、曲の断片しかアップできないので悪しからず。
俺は幻のギタリスト沈カスの音源を聴いてみたいな(w
なんせ音源が出る前から最高に巧いとか評判が凄いんだからな!(ゲラゲラ
>>384
凄いな。ソロの最初と最後の6連符っぽいのはスイープなの?
386初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/17 15:01:26 ID:???
>>385
ありがとうです!m(__)m
最後の決めフレーズは16分音符の4弦スウィープです。
オルタネイトに聴こえるように厚めのピックで弾いてます。
387ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/17 15:32:52 ID:???
>>383
ペンタで速弾きすりゃいいじゃん。
メイジャー(マイナー)はペンタに2音足すだけだびょ。
388もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 15:39:42 ID:L1rAHwwG
ピロりんもっとたくさん聞けるサイト教えて!
389('A`)・・・of Fate(6日目):05/02/17 15:41:31 ID:???
>>384
聴けない・・・。
390ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/17 15:43:10 ID:???
オナ禁並ぶなよな。。
391ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/17 15:49:55 ID:???
>>388
どうぞ。
http://www.soundclick.com/util/streamM3U.m3u?ID=1385156&q=Hi
http://www.soundclick.com/util/streamM3U.m3u?ID=1385165&q=Hi
沈黙だったら指を攣るであろうプレイの数々です。
これも契約上、断片的です。
392もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 15:51:26 ID:L1rAHwwG
うわ〜ん、聞けない・・・
393ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/17 15:51:50 ID:???
>>389
サーバがビジー状態かもです。
もう少し時間を置くといいかもです。
394もんぴ(5日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/17 15:52:18 ID:L1rAHwwG
ピロりん即興で弾いたギターうpしてください。
395名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/17 19:04:09 ID:CZveXLVc
ピロピロ
  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
396れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/17 23:44:59 ID:CGVU/UE2
どなたかボサノヴァギターを練習してらっしゃるお方いませんか('A`)
楽器板行きなさいな。
398('A`)・・・of Fate(7日目):05/02/18 01:32:28 ID:???
>>384
やっと聴けた!
凄く叩かれてたからこんなに上手いとは思わなかった。
ほんとにピロピロ弾いてるw
こんなしょぼい音源だしてんの?
ほらみろ
このスレのやつらって程度で弾けてると思ってるんだろ??
お前らじゃカークハメットの足元どころか一生かかっても無理だなこりゃ…('A`)
>>400
じゃあ、キミのうpしてよ。
それはちがうっしょ
俺もピロピロは下手だと思うがピロピロより下手だぞ
403ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 03:35:03 ID:???
>>398
>凄く叩かれてたからこんなに上手いとは思わなかった。

沈黙っていう名のろくすっぽギター弾けない糞コテが名無し潜伏活動で
俺の評判をかなり落としてくれたからね。
本当は言われてるほど下手ではない事に気が付いてくれて有り難う。
沈黙は何年たってもギターがド下手糞なもんで俺に当り散らしてたわけよ。

…さて、オレの沈黙への復讐劇は始まったぞ。
俺は沈黙を追い詰めて奴のそりゃー相当凄いらしい音源を公開させるからw
で、>>399>>400は沈黙だろ?
404ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 03:37:34 ID:???
今日は何年分か暴れさせて貰うぞ、沈カスよ
405ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 03:43:23 ID:???
>>400
>お前らじゃカークハメットの足元どころか一生かかっても無理だなこりゃ…('A`)

一番無理なのはあんたですからw
沈黙、遂にプロギタリストのカークハメットにも宣戦布告か?w
いじめイクナイ(・∀・)ピラピラくず
うぜーよ メッセででもやってやがれ
407ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 03:48:36 ID:???
>>406
過去の事情を知らずに俺を一方的に悪人呼ばわりするのイクナイ(・∀・)
うぜーもんはうぜーんだよ 
しつこいいじめイクナイ(・∀・)ピラピラくず
409ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 03:51:06 ID:???
>>408
クズで結構。
半眼贔屓の精神嫌い。
410名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 03:51:09 ID:SIv8MByq
まあ、うpした人を貶す奴ってのは
大抵もっと全然ヘタな奴だから。
で、言うだけ言って自分はうpしないというね。
ギターは上手いようだけどあの糞みたいな音源さらして恥ずかしくないのか?
プロなの?もっとまともなのうp
412ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:27:34 ID:???
>>411
あなたは口から生まれた沈黙ちゃんですか?
話し方の雰囲気がそれっぽいので。
ギター上手いよ!超上手いよ!インギーなんて目じゃないよ!
でももっとまともな音源で判断させてくれ!
414ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:31:08 ID:???
>>413
そのマトモな音源とは一体どんなもの?
415ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:33:22 ID:???
>>413
早く答えてくれよ。
俺、そんなに気長じゃないんで。
契約とか言ってる奴がなんでラジカセ録音みたいな音源しか持ってこないんだよとゆいたいです
417ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:41:42 ID:???
>>416
ミックス状態の事を言ってるのか?
お前、ミキシングエンジニアやる?
418ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:42:28 ID:???
沈君へ:
俺が30代後半のオッサンという予想は見事に外れたね。
俺は25歳の血気盛んで気性の荒い兄ちゃんですよ。
貴方のような嫌な人間が老衰状態を迎え次第、奇襲するのが俺流です。
沈君、貴方は年代的にも今まさに老衰しきっている頃ですよね。
419ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 04:44:44 ID:???
気に食わない奴が衰弱したら一気に潰すチャンスです
沈黙って人はヘタなの?
421ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 05:01:23 ID:???
>>420
恐らく宇宙一下手だろうね。
その沈黙ってやつさ、音源を全然発表しない癖に
「俺は天才ギタリストだ〜!」みたいな言動だけが目立つ奴なんだよ。
おまけにそいつ、日本のHMバンドのスレを荒らしまくる!!

422ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 05:44:48 ID:???
沈黙は今ごろモニターの前で引付けを起こしながら泣いてるんだろうな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい、ピロピロさんよ。
ここは、メタラーギター教室なんでなにかアドバイスくださいよ、ピロピロさん。
425れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/18 08:24:36 ID:???
ザックワイルドってかっこええな。
特にあのピッキングは参考になる。
>>422
ピロピロが上手いのは音源聴けば誰でも分かるから、煽りに反応せんほうがいいと思うよ。
ピロピロのどこが上手いんだ???
あほらし
428名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 13:49:09 ID:SIv8MByq

でびる優←生誕
せびる優←窃盗
いびる優←恐喝疑惑

あびる優←いまここ

わびる優←来週
びびる優←警察が来て
ちびる優←事の重大さにきづいて
かびる優←ほされて
さびる優←使い物にならなくなり
こびる優←事務所、マスコミに
あなる優←結局AVにしか出演出来ずに
でぶる優←中出しされて
429ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 14:13:46 ID:???
>>427
そうだよな〜、沈黙サンと比べたら俺なんてゴミみたいなものですよねwww
なんせ演奏を一切しなくても巧いと褒められる程の御大だから、彼はw
430|3´*)JPGゲイオ ◆1fmeGAOWws :05/02/18 14:29:34 ID:fKA3poX0
師匠神!
431|3´*)JPGゲイオ ◆1fmeGAOWws :05/02/18 14:36:21 ID:fKA3poX0
ピロリンが下手っていえる奴の演奏が聞いてみたいわい。
                   _,...- '´    , l / ,.- '\
                ,..- '"´'´       /l レ'>'´、.    \
             _,.- ',.- '´        ./l レ'/-l      ヽ
           ,.r'´  '´       ,ィ  l ̄`'´ー-ヽ!       `、
         /           , ' l /         |      ヽ
        ,:'          /  ,:'  l. ,'          l .l     、 .'、
          /         /  /  l ,  襟巻    l l     lヽヽ
.        / /  /      /! /   イl          l !、 i     ! ヽ'、
       ! l l /    l  i .| /               、! |    l  ヽ 
      l ll l !l     |. /´レ. ''''''''''''      ''''''''''''    ! .l     !
        l/l l !l      !:::::::::::::::(●),      、(●)   ! |     !   <ピロリンてSEXも下手なのよ(プ
        ヽl. レt     l::::::::::::::::::               i、!     !          ,. -''´
       ヽlr-! 、    l:::::::::::::::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,      | l.     |     _./ ̄フ'´
        l ! l /、    l:::::::::::::::::::   `-=ニ=- '       .! .!   ハ !    /  ,/
         入'l ! l     !:::::::::::::::::     `ニニ´        ! l  ! l! /
       _/  ヽ!、'、    l::::::::::::::::::             ,'  l  l  レ'´
     {    l ll `'ヽ    .l:::::::::::             ,..-'-----'/
     ヽ ヽ l ll  ,..lゝ  l
                   _,...- '´    , l / ,.- '\
                ,..- '"´'´       /l レ'>'´、.    \
             _,.- ',.- '´        ./l レ'/-l      ヽ
           ,.r'´  '´       ,ィ  l ̄`'´ー-ヽ!       `、
         /           , ' l /         |      ヽ
        ,:'          /  ,:'  l. ,'          l .l     、 .'、
          /         /  /  l ,  襟巻    l l     lヽヽ
.        / /  /      /! /   イl          l !、 i     ! ヽ'、
       ! l l /    l  i .| /               、! |    l  ヽ 
      l ll l !l     |. /´レ. ''''''''''''      ''''''''''''    ! .l     !
        l/l l !l      !:::::::::::::::(●),      、(●)   ! |     !   <でもウィーさんよりはテクありそう(プ
        ヽl. レt     l::::::::::::::::::               i、!     !          ,. -''´
       ヽlr-! 、    l:::::::::::::::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,      | l.     |     _./ ̄フ'´
        l ! l /、    l:::::::::::::::::::   `-=ニ=- '       .! .!   ハ !    /  ,/
         入'l ! l     !:::::::::::::::::     `ニニ´        ! l  ! l! /
       _/  ヽ!、'、    l::::::::::::::::::             ,'  l  l  レ'´
     {    l ll `'ヽ    .l:::::::::::             ,..-'-----'/
    
434ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 14:54:15 ID:???
>>431
音源未発表でも天才ギタリストと評判の沈黙には俺も敵いませんw

>>432
そうだよな〜、沈黙サンと比べたら俺のテクなんてゴミみたいなものですよねwww
なんせあの人は童貞でもテクが最高と褒められる程の御大だからw
435名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 15:35:50 ID:8G7E/WKk
あの・・・ピロピロさん

横関敦さんって知ってます??

巧いってあの人のギターのことを言うのですよ。

糞みたいな音源晒す前に、一回聞いてみたら???
436ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 15:46:17 ID:???
>>435
一流どころと比べられてもね…。
所で沈ちゃんは俺よりギター巧いのか?
音源を晒して証明してよ。
あと?が三つなのが特徴的ですね。
437ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 15:50:01 ID:???
さて、案の定名無しチャレンジャーが出てきたか。
いつもそうだよな、
音源を晒さずに俺より巧いと主張するゴミ名無しが罷り通る。
しかもその名無しレスの多くは沈黙週がプンプンする。
438ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 15:50:48 ID:???
沈黙週=沈黙臭
439ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 15:52:35 ID:???
おらおら、俺は気が立ってるんだよ!
お決まりの「ボクの方が君より速いよ」って台詞でチャレンジしてこいや〜!
早漏
441沈カス ◆j0IJ5TxEn. :05/02/18 16:00:40 ID:???
クソピロうるせぇ。
氏ね
442ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 16:03:09 ID:???
おい沈黙、なんかテメエの音源晒せや!

 ◎-◎ 
(∵3)ボクは速弾きエリートです。ボクはピロピロより巧いですよ。

って言いたいんだろ!?じゃあとっとと音源を晒せっつってんだよ!
相手が弱るととたんに強気になる
典型的な屑が吠えるスレはここでつか?
444ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 16:09:27 ID:???
弱ったものを袋叩きにしない手はあるか?
老衰しきった沈黙ジジイを叩くチャンスじゃねーか
445ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 16:20:07 ID:???
某馴れ合い板で沈黙が甘やかされてる時期に煽るのはリスクがあった。
当時は(当時ってのがミソ)奴は仲間が多かったからな。
音源一つ発表してない口だけ野朗を天才みたいに崇めて調子に乗らせていた
時期もいよいよ峠を越えたからな。
konnna
スレあったんだw

ハンマリングむずいよな。
二音以上の
ピロピロ普通に上手いじゃん。
素人でこれだけやれればアッパレでしょ。
448423:05/02/18 17:59:15 ID:???
やれやれ。(;´Д`)
メタリカのMaster of puppetsを練習してるんだけど、ダウンピッキングで
やってるとイントロ中に疲れて弾けんくなる。まさかバッキングでこれだけ
てこずるとは思わなかった。
450ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/18 18:42:19 ID:???
鬼のダウンピッキングは慣れだよな。
昔アンスラのコピバンやってたけど今弾けねえもん。
ギター買いました。
結構年食ったオッサンだけど、頑張ります。
452ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/18 19:03:25 ID:???
お、おっさんがんばれよ。
わからんことあったらなんでも訊いてくれ。知ってることだけ答えてあげるから。
>>447
素人中の素人って感じ。
>>450
メタリカの本人達はちゃんとダウンピッキングで全部やってるもんなぁ。
関心してしまった。
455ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/18 22:04:19 ID:???
ビデオ観たらスコットイアンの野郎オルタネイトしてやがったぜw
456ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 22:43:16 ID:???
>>453
沈黙よ、そろそろお前の方が俺より下手糞なのを認めろ。
俺も段々イライラしてきた。
ギターソロとかの速弾きの練習は必要だなぁと多々思うけど、まさか、
バッキングでのダウンピッキングの特訓が必要だと今更メタリカで
思い知らされた。>>455アンスラってANTHRAXですよね。名前は結構
前からきくけど実は聞いたことなかったりする。特に格好良い曲って
ありますか?
>>456
それ以前に自分が上手いと思ってるお前も沈黙と変わらねーぞ
459ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 22:55:24 ID:???
>>458
お前こそ音源アップしてみろよ。
俺より上手かったらこれ以上煽らないから。
460名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/18 23:10:37 ID:7ToKLwqO
461ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 23:13:32 ID:???
>>460
で、バッキングは?コード進行は?
462('A`)・・・of Fate(7日目):05/02/18 23:14:36 ID:???
whiplashのソロが俺にはとてつもなく速い。
てゆうか、ソロ弾けるのエンターサンドマンくらい。
やっぱ練習しかないんですかねえ。
譜面を覚えて最初はゆっくり弾いて、徐々に速く弾いて少しずつ原曲の速さに
してくって練習方法が無難だよね。でも途中で面倒になって挫折してしまう。

orz
ピロピロって島みたいな性格だな。
上手い奴にはヘコヘコして下手な奴には見下したりして。
465ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 23:25:20 ID:???
>>464
広瀬が好きなバンドを悪者として引き合いに出す辺り、
もうお前が誰だかミエミエなんだよ、このゴミクズが
ピロピロが沢田みたいになってきてる
仮に沈黙が音源を晒したとしよう

沈黙、音源を晒す
   ↓
ピロピロが聴く
   ↓
「これ、お前の音源と違うだろ!」
   ↓
沈黙、激怒。スレ荒れる、永久ループ
468('A`)・・・of Fate(7日目):05/02/18 23:33:16 ID:???
>>463
やっぱり地道にやるしかないのか。
俺も面倒になって、リフばっかりやって曲やったつもりになってるから
いざという時に困る。
461 名前:ピロピロ ◆oWB/LXdm6g [age] 投稿日:05/02/18 23:13:32 ID:???
>>460
で、バッキングは?コード進行は?






何を言ってんだ?
470ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/18 23:59:27 ID:???
>>468
>リフばっかりやって曲やったつもりになってるから

リズムギターを優先して練習するのは寧ろ良い行いですよ!
リズムギター優先の期間を経る事によって
コード進行やリフにフィットしたギターソロを後々に弾けるようになります。
ところがもし最初からスケールばっかり練習してしまうと、
コード進行が不要なライブのソロタイムもどきしか弾けなくなります。
コード進行なしにピロピロやることよりも、
コード進行に気を使いながらソロを構築する事の方が難しいですよ!
継続してリズムギターを暫くは頑張って!
471ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:01:46 ID:???
>>469
コード進行なしにピロピロやることよりも、
コード進行に気を使いながらソロを構築する事の方が難しいですよ!
あーなるほど
ただプレイが聴きたいだけじゃなかったのか
ならちゃんとそう言わないとね
失敬失敬
467 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :05/02/18 23:31:02 ID:???
仮に沈黙が音源を晒したとしよう

沈黙、音源を晒す
   ↓
ピロピロが聴く
   ↓
「これ、お前の音源と違うだろ!」
   ↓
沈黙、激怒。スレ荒れる、永久ループ
>>473
ピロピロとメガオなら必ずそういうレスするなw
475('A`)・・・of Fate(8日目):05/02/19 00:23:30 ID:???
>>470
なるほど。リフ優先で練習するのも意味あるんですね。
ソロ弾く時もコード進行に気を使うと・・・。
俺はコード無いほうが弾くの難しいなぁ
477ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:26:50 ID:???
>>475
そんな所です。
引き続きリズム王の道を突き進みください!
そしていつの日か必ずやリード王になれますよ!
478ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:29:34 ID:???
クイズ〜!
この曲の第一、第二、第三ソロタイムのコード進行を当てて下さい
(沈黙にも是非当てて欲しいね、なんせ音感が凄いらしいから)
http://www.soundclick.com/util/streamM3U.m3u?ID=1385014&q=Hi

第一ソロタイム0:57〜1:18辺りまで
第二ソロタイム2:09〜2:30辺りまで
第三ソロタイム2:51〜3:42辺りまで
必死になってるピロピロが可哀相に思えてきた
480ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:33:15 ID:???
>>479
コード進行当ててよ、絶対音感の沈黙君
('A`)ピロピロです・・・

名無しの煽りレスが沈黙に見えるとです・・・

('A`)ピロピロです・・・
482ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:42:17 ID:???
覚えたてのスケールを伴奏無しで超速く弾けた所で、
コード進行やモードやサークルオブ5th等を理解してないと
曲構成に沿ったギターソロなんて弾けないんだよ。
483名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 00:45:38 ID:Bu52RbgK
ジャンヌのyouとシャムシェイドのDAITAどっちの方が
安定性、弾きやすさ、クセっけがないか、
ギターをコピーするとしたらどっちの方がためになりそうですか?
484ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:45:45 ID:???
スケール(単音)はピロピロ弾けても、
単音が集合体となった和音(要はコード)は認識できないってか?
おい沈黙、>>478のコード進行を一つでも当てて見ろや〜!
485ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:47:22 ID:???
>>483
ゴメンです!
ジャンヌの方は聴いた事ないのでなんとも言えません。
自慢厨で自惚れ屋の>>478
最初
Em→C→A→D→G→B

重すぎ。まだその1までしかきけてねーよ
その2

同じだろ?
Em→C→A→D→G→B
488ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:56:54 ID:???
>>486>>487
惜しいです!
ほぼ正解です!
Em→C→Am→D→G→B が正解です!
でもコードが3度を端折ってるのでAmをAと言ったのも分かります。
でもAmに差し掛かった時点で、
Amに合うようなモードで弾いているのでAmと判断出来た筈です。
もしA(メジャー)だったらメロディックマイナー使ってます。
でもAmとAの差など微塵なので共に正解でOKです!!
489名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 00:57:11 ID:UBohNgiw
ピロピロって昨日朝5時までこの掲示板にいて昼二時から今までいる。
なにやってんだろう?
490ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:58:35 ID:???
>>489
厳密には昼5時から夜10時まではガイシュツしてました。
その3

Em→C→A→D→B

5度ばっかじゃんか
492ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 00:59:26 ID:???
訂正
昼5時 ×
夕方5時 ○
493ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:01:08 ID:???
>>491
そのA、Amですよ!
Aだったらメロディックマイナー使って対処してます。
でも一応、正解です。
ご苦労様です。
コードをマンドくさがりながら書いたのが沈黙だとしても信用出来ないのが今のピロピロ
495ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:03:06 ID:???
>>494
沈黙が書いたかどうか。
YesともNoともいえない。
彼はトリプもばれたようだし、他人が演じる事も可。
だったら、メールで解答を返事した方がよかったか?
497ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:05:58 ID:???
しかしよく考えれば、
3度抜きでもAmかAかは上に乗るアルペジオで判断できた筈なので…
いや、ここまで頑張って当てた者にそこまで細かく突っ込むのは気が引ける。
わけのわからん奴だな。
煽ったと思ったら気が引けるとか言ってみたり。
あと、おめーが使ってるギターって24fあるだろ?

気が向いたらインギーのブート送っておくわ。じゃな。
499ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:11:43 ID:???
>>496
もし君が沈黙なら、
今度はメッセ上でオンラインコード進行当てクイズを出すよ。
登録はしてるけど最近メッセに彼が上がってくるの見ないからね〜。
ここメタ板で誰かが正解を答えて、
それを見た沈黙があとでメールを通して「答えたのは俺です」
とも言いかねない。
500ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:14:45 ID:???
>>498
正解!
24fだよ。
本当はGmでも同じ事ができるように、27フレットギターが欲しい。
>>499
メッセならアンインストールした。
メッセはもう二度とやらん。メガオが多重HN使って自演こいてくるのがウザイから。
コード進行の話になってるけど
ピロピロでは完敗?
503ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:24:47 ID:???
>>501
お前、本当に沈黙なのか?
じゃあ沈黙という前提で書かせてもらう。
メッセなら別のアドレスで登録すれば良いじゃん、ばらさんから。
メッセでのコード進行クイズまで当てれば俺もお前を認めるしかない。
これまたお前が沈黙という前提で話すが、お前意外と凄いな。
AかAmかの部分での詰めは甘かったが、あそこまで当てるとはね。
504ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:31:20 ID:???
>>502
待った、まだ答えた主が沈黙とは100%断定は出来ん。
感想は完敗ではないが、
危うくパンチが当たるところをギリギリ回避した気分だ。
もしAをAmと答えられていたならば、
負けはしないもカウントは取られていただろう。
ギターソロが弾けない曲が何曲もあるんだけど、それと同じ曲をコピってる人の
聞くと、「確かにソロは完璧とはいえないけど弾けてる。でもソロばっか気にして
バッキングが下手だな」って突っ込んでる。ギターソロが弾けないから嫉妬してる
俺がいる。でも本当にバッキングパートは俺のがうまいんじゃボケ!

ソロ練習しますorz
506ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 01:44:08 ID:???
>>505
リズムギターにも興味を持って欲しい、
そんな貴方の気持ちが分かるとです!
            ____
           /∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴\
         /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |∵∵/  | |  \| < 
         |∵ /    (・・)   |  
         |∵ |    ∈∋   |  
          \|        /
  ヾー- r‐ ァ .,__..\____/
    `ー-i  !    f`ヽ」 匸 ..⌒_
      `~ '' ‐- 、_i  / i`ァ´ ̄ ``ーァ- .,_
           i   ゚! `ー ' 、___   /  /`ー- ..,__
           i  ゚i    /  `""ー-、iフ``ー- ''"
          ノ  。,'    1
          く   ノ,    i、
            `Y''´ \ _,,.ィ '´
           !. `Y'' ´  !
           i   !   !
             !  l   ノ~ヽ
            ゝ.,__\_   ,j `´ヽ
                ``Y´j`ヽ .!
                   `''  `ー'
508名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 01:44:40 ID:i8qzpDp5
にしこり

『メタラーっていろいろ大変すね』
509505:05/02/19 01:49:57 ID:???
>>506
ギターソロ弾けてバッキングが下手なのは特例ですがね。
速弾きとか上手い人はバッキングも上手い。ギターソロ
で挫折しちゃうので、最近はソロがない曲とかやってる。
スリップノットとか。インディーズと3rdはギターソロある
曲もあるけど無視。
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ./          \
       /            \
      /_____◆____ヽ
         /∵∴∵∴∵∴\
        /∵∴∴,(・)(・)∴|
        |∵∵/   ○ \|
        |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵ |   __|__  | < ギャル男にすらなれないヲタ共乙w
         \|   \_/ /  \_____
            \____/
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
511ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 02:07:52 ID:???
>>508
確かにそうですね。大体こんな感じですよ、メタルギタリストの世界は↓

A君「俺の方がB君より速く弾けるぜ!一秒に詰め込める音符の数なら俺が上」
B君「でもA君はコード進行に沿って弾く事を知らないでしょ?俺は知ってる」
A君「なんだと〜てめ〜!」
C君「ちょっと待った、2人が俺より速く弾けてもChoと~~は俺の方が上」
A君「けっ、そんな親爺みたいな要素は巧くなくても良いんじゃ〜!」
C君「なんだと、貴様もう一回言って見やがれ!」
D君「お前らなんかより演奏速度は俺が最速!!」
B君「だが、お前のスケールはスケールブックにも載らなぬインチキ音階」
C君「そうそう、一番速くても弾く音1つ1つが全て外れててファレリ級」
A君「しかし一番ザコなのはE君だよな、ギターソロ弾けないんだもんな」
E君「アホかお前ら、リズムギターの腕はこの中では俺が一番上!!」
D君「そんなことで一番上でも意味がない」
E君「なんだと〜!テメー、俺よりリズムギターを正確に弾いてみろや!」
D君「ひぃ〜、そ、それわ…あわわわ」

こんな競争心剥き出しのDQN世界で俺は自分の意見を曲げずに行きます。
512ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 02:12:05 ID:???
>>509
でもね、バッキングが一番巧い人が一番偉いんですよ。
だってギターソロはバッキング無しでは成立しないけど、
バッキングはギターソロが無くても成立します。
マーーーーーーーーーーーーーーックスハーーーーーーーーーーーー!!!!
つかメタルなんてバンドでやらんと意味無いのにな。
ギター1本じゃショボイわ意味不明だわ。そもそも誰も聴いてくれんちゅーのにな。
オナニーですから
516505:05/02/19 02:25:39 ID:Nrt0/DQS
数十秒間のギターソロより数分間のバッキングに力いれてます。
バッキングだけって虚しくね?しかも一人で。
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...サムイ
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
519ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 02:34:58 ID:???
>>514
その通りですね。
バンドである必然性はこんな感じだと思います↓

・ドラムによるリズムキープがないと、聴く側は曲展開の道しるべを失う。
 それにドラムによるリズムキープは弦楽器隊にとっても演奏中必須。

・リズムギターかベースがない=コード進行がない=メロディを伝えられない。
 それにリズムギターがない=ギターリフがない。
520ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 02:41:28 ID:???
>>517
適当に作った格言(!?)ですw
えっへん、

バ バ
ッ ッ
紀 キ
ン ン
グ グ
に を
泣 笑
く い
521名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 02:51:12 ID:Nrt0/DQS
ギターソロパートはいいからMaster of puppetsのバッキングパートを
ほぼダウンピッキングだけで弾ける人挙手!俺は無理。
522名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 02:53:14 ID:Nrt0/DQS
ちなみに楽譜は今月号?のヤンギに載ってた。ギターパートだけ。
レイジのGuerilla Radioってギターだけだと3ページだけですむの
はちょっとウケた。
523ザクザク ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 02:54:11 ID:???
>>521
アルバム録音時期の前後は練習してたからオールダウンで220BPMいけたんだけど、
今は200BPMをちょい出る辺りで手首鶴。
524名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 03:25:56 ID:Nrt0/DQS
プラクティス・プラクティス・プラクティス。練習しまくるしかないですね。
最近、PCのFPSばっかやってギター放置気味だったからかなり衰えてた。
バンドやれ。
下手だってば
下手でもいいからバンドやれ。
練習もしろ。
>>525
断じて断る!
>>528
なにかよい練習法ありますか?
>>529
どうしてじゃ?
>>529
かっこいいぞ!
おれもおまえを見習って
>>525
断じて断る!
>>531
断ることで男を上げるのだ!
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
>>533
 _|_   _
 _|_    |     | _|_    / \l l  __|__   _|_\  
  __ゝ    ノ─┼ヽ. |  __|     /   \    |   |   /  ヽ
 (____.   ○  ノ   し(_丿\ /     \  ノ  \|   /  ノ
>>535
ギター弾き同士の腐しあいが日常茶飯事の世界なぞ嫌だ!
そんなの勘弁だ。
誇り高く押し入れに隠れ、独りシコシコとギターを弾かせて頂こうぞ!
537名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 04:01:16 ID:Nrt0/DQS
だれか岐阜でメタリカかスリップノットのドラム叩いてくれる人いませんか?
オリジナルでも構いません。バンドやりてー
>>537
あんたかい?うちのドラムス子をそそのかしてるのは!
>>536
オナニー野郎がっ
>>539
おまえはオナニーしないのか!
オナニーしないとニキビが増えるんだぞ!
>>540
フン。俺はオナニー(一人弾き)もセックス(バンド)もする。
だからそれなりにテクニシャン(上手)だ。
542('A`)・・・of Fate(8日目):05/02/19 09:38:59 ID:???
バンドなら童貞じゃないのに・・・。

メタリカのマスターは猛練習してオールダウンで弾けるようになったんだけど、
しばらく弾かなかったらできなくなってた。
ピロピロって本当にこれで海外のプロレベルで上手いと思ってるの?
脳味噌大丈夫?
バンドやらなきゃただのオナニー
トレーニングがオナニーだと申すのか?
546ザクピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 13:49:05 ID:???
>>543
ゴルァテメー、音源アップしてみろや。
バッキング無しのスケール上下降は認めないからな!
547ザクピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 13:51:23 ID:???
>>543
それと音源アップの際にID表示しろよ。
トレーニングがオナニーだと申すのさ
549ザクピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 14:20:26 ID:???
家で1人スケールの上下降練習を延々と繰り返す=意味ない。
バンド仲間と練習の時に覚えたスケールを使ってみる=意味ある。
コード進行、バッキングの補助なしのギターソロ=オナニー。
コード進行、バッキングの補助ありのギターソロ=正当なギターソロ。
ピロピロって普段なにしてんの?
551ザクピロ ◆oWB/LXdm6g :05/02/19 15:20:30 ID:???
>>550
デイトレ&英会話講師
552名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 15:49:48 ID:mEO3eRbX
皆さんコードってすらすら弾けますか?僕なんかはAオープンコードとかGオープンコードが微妙にきついです。
なんか勝手にミュートかかったりします。(特にGオープンの方。中指に集中すると小指が抑えきかなくなり、逆もまたあります。)
同じ苦しみ味わっている方いますか?あと、チルボドとか練習したいんですけど、最初はあんまり音低くしないほうがいいですか?
553れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/19 16:51:45 ID:wjhfRkno
>>中指に集中すると小指が抑えきかなくなり、逆もまたあります
>>552さんがもし右利きの場合なら
まず左の脇の間を常にあけるという意識を持てばよい良いと思う。
俺が思うに早弾きでもコード弾きでも、脇が閉まった悪いフォームの状態で弾いていると
どうも指が思うように動かないし、おまけに腕に余計な負担を掛けてしまいがちになってしまう
と、思うんですよね。

まずは鏡を見ながらフォームをチェックしてみて、腕にかかる負担を出来るだけ減らすことに
意識を持っていって見てはどうかと思います。
554名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 17:03:30 ID:mEO3eRbX
>>553
ありがとう檸檬ちゃん…
今度お食事どうですか?おいしいフランス料理出す店知ってるんですよ。
555れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/19 17:06:36 ID:???
>>あと、チルボドとか練習したいんですけど、最初はあんまり音低くしないほうがいいですか?

この場合チューニングのことになるんすかね?
原曲に合せて弾きたいのなら、sageて弾いた方が良いと思われ・・・

つーか、漏れは基本的に練習の時は常にレギュラーだから、まぁ結構自由な感覚で弾きまくってるってな漢字化。
なんだかテキトウなこと言って申し訳ない (´・ω・`)ショボーン
556名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/19 17:07:20 ID:mEO3eRbX
>>555
いえいえ、全然OKですよ。>>554
557れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/19 17:07:47 ID:???
フランス料理(;´Д`)ハァハァ
コードつながりなんだけど、バレーコードって弾けないと困ることってあるんですか。
エレキだと6本全部押さえると音がぐしゃぐしゃになってひどい音になると思うんだけど。
カッティングする時は高音の1から4弦くらいで省略コードで弾いた方がきれいに出るし。
煽りじゃなくて、もし弾けないと困るなら練習しようかなと思うのです。
559ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/19 18:24:51 ID:???
>>460
うほっ。かっこいいじゃんw
>>457
アンスラへんてこりんなのが多いからねえ。
かっこいいっつうのも意見がわかれるとこだと思うんだけど。。
俺はアイアムザロウとか好きなんだけどね。変な曲だよねw
>>558
Fねw
俺もおたくと一緒だったよ。ナニも困らずでそのうちできるようになってた。
今でもめったに使わないけどw
560れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/19 18:47:52 ID:???
別に困ることなどはないとは思っているけれど。
>>558さんがもし本気になってうまくなりたいと思うんだったら
1から4弦のみではなく、6,5弦あたりをルートとした9thコードなども練習したほうが良い、とは思う。

そうだ、1つリズムをよくするトレーニングを教えます。

基本的に右手は常にリラックスした状態(力を抜いて、フリーにする漢字化)
それからリズムマシンなどの機械を使って拍を意識したストローク練習などをする(左手は少しミュート気味にした方が効果絶大。)

こういった練習を繰り返して癖を付けてしまえば 、次第にピックを持つ指先に集中、意識をさせることが出来るようになる。
つまり意識を養えってことになる。
六本弦全部押さえてカッティングしたら音がぐしゃぐしゃになってしまうことなど俺はないかな、と思うよ。練習すれば直る。







561れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/19 18:50:31 ID:???
>>560
スペースがスゲンェ〜 orz
562ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/19 18:56:15 ID:???
れもんさん知的でステキ。
>>555で質問なんだけど、
半音下げのバンドのコピーもレギュラーでやるの?
>>559
>>560
ありがとうございます。
やっぱり上手くなりたいと思うのでバレーの練習もしようと思います。
565れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/20 07:50:41 ID:???
>>563
>>553の4行目も良かったら見てみてね(^ ^

なんだかここでいろいろウダウダカキコしてると自分にもやる気が宿る気がしてきて,
すんごく、前向きに、人生を考えられる ように なリ ツツ (°Д°)やウナ・・。

ただ まぁ おかげで全然2chぽくないナチュラルで真面目な進行になってしまっているけれどね、、orz残念
566もんぴ(2日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/20 22:08:25 ID:t6qiXNnC
もんぴ上手いじゃんかよ。
>>566
もんぴはマッシュルームカットなのか。
569れもん ◆LeMoLMMP36 :05/02/21 00:43:41 ID:???
>>566
FFWキタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!

なんだか原曲よりもコード進行が大胆にアレンジしてるし、すごく面白くていい感じっすね(^ ^
ビブラートの掛け方も「割と」しっかりしてると思うし、
しかも見た目はとっても幼そうに見えて(大変失礼)意外と渋目のルックスのギターを抱えて弾いている姿が(しかもSG、、)妙に、、カワイイ。

確かにうまいけれど、これは もんぴさんじゃないでしょ。
界隈では有名な動画。
音づれない でググれ
572('A`)・・・of Fate(1日目):05/02/21 05:48:52 ID:???
>>566
この人やたらとスライドしてるよね。
>>569
Xでは?
この人ってちんこ音頭も弾いてるよね?
574名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/22 21:32:56 ID:n1P0rLau
Bmコードできないんで、指の肉削ごうと思っているんですが、先達の方何か痛みを感じずに出来る方法無いですか?

それと、教本に、G/Gmコードは「開放弦を使わないパワー・コードはクラシック・スタイルのフォームで押さえる。
人差し指は伸ばしきらずに、指の腹で使わない弦をミュートする」
って書いてるんですが、人差し指の「指の腹」じゃないですよね?
人差し指の指の腹でミュートできる弦なんて無いですよね?
575ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/22 21:47:21 ID:???
確認してみたけど1〜3弦は人差し指の腹でミュートしてるな。俺はね。

Bm弾けないのはつらいな。俺なら生きていけない。
576名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/22 21:50:57 ID:n1P0rLau
>>575
指の腹って


−←ここから上だけのことじゃなかったんですね?



あろできないのはBmでなくてBコードでした。
577ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/22 21:52:40 ID:???
ああ、下の方だよ。Bならいいんじゃない?
>>521
あれは手首のスナップで弾け。腕で弾くと体力が消耗してへたる。
579名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/22 21:56:51 ID:n1P0rLau
>>577
あんがと。
580名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/22 22:37:22 ID:iHtjx4Vu
>>574
そんなコードメタルじゃそんな使わないだろ。
kotzenさんのB

E-----
B--4--
G--4--
D--4--
A--x--
E--7--
>>581
すごい押さえ方だな。5弦2フレットの代わりに6弦を押さえてるのか。
583名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 06:06:00 ID:wJG8+Eaa
糞初心者の質問ですまんのですが、


E-1---
B--1--
G-2---
D--3--
A-3---
E--1--
 人
  人
 中
  小
 薬
  人 

これってFコードの押さえ方なのですか?Fは人差し指一本で全弦の1フレット押さえるんですよね?
上記だと全部押さえていないことになりませんか?
>>583
人差し指一本で全弦の1フレット押さえているだけど
5、4、3弦はそれに加えて中指、薬指、小指で2、3、3フレットを押さえてるの。

E--1-------
B--1-------
G--1--2----
D--1-----3-
A--1-----3-
E--1-------
  人 中 小
       薬

こんな感じ、人差し指は指の付け根と指先に力を入れて押さえるといいと思うよ。
585名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/23 06:46:26 ID:wJG8+Eaa
>>584
細かいアドバイスありがとうございます!
僕が583で書き込んだ図は入門書のヤツですが、普通は>>584の図の方が正しいですよね?
つまり入門書の方で省略してるって事ですよね?
>>582
他の指でオカズが入れやすいんだってさ。
587孫悟空:05/02/23 07:35:48 ID:???
まあ
588名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/24 11:24:07 ID:/GsoUwuS
PS2用ソフト!ドラゴンボールZ3ついに発売!!!

http://www.bandaigames.channel.or.jp/movie/DBZ3PV_SgI1PPKM.asx
589沈黙 ◆j0IJ5TxEn. :05/02/24 13:11:18 ID:???
沈黙です
だれか僕の歌にメロディーつけてください
カラオケ行ったら必ず歌います!

沈黙のうた
沈黙くんは〜逝ってるね〜♪
アタマも心も病んでるし〜♪
大事な左手ポンコツで〜♪
彼女も友もいないから〜
いつも2ちゃんでウサ晴らし〜♪
日課はアニメでオナニ〜さ〜♪
いつか通り魔やっちゃいそーで♪
恐くて夜もねられませ〜ん♪
世の中みんな敵だらけ〜♪
エフェクターってどうやってつなぐんすか?
ギター→エフェクター→アンプ
でいいんすか?
だったらケーブルが2本必要ということですか?

初心者質問ですいません。教えてください。
591ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/24 18:13:21 ID:???
そのとおりです。
>>591
ありがとうございます。
ケーブルって3mくらいのがおおいっすよね?
てことは、3m×2で6mのケーブルになるってことっすか?
部屋の中では長すぎるような。。。

それとも1mくらいのケーブルってあるんですか?

すいません。教えてくんで…
593ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/24 18:34:58 ID:???
1mくらいのもありますけど。
みぢかいと取り回すのにに不便なんじゃないかなあ。
私は5m×2本ですがべつに長すぎって感覚はないです。
録音する時は短いの使ってるお
595名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/24 18:56:45 ID:/XMfn4zU
>>589
オナニーマシンぽいな。パンクってとこか。
>>593
>>594
ありがとうございます。

迷惑ついでにもう一つアドバイスください。
アンプなんすけど、無理してでもチューブアンプ買った方がいいんですかね?
それとも安いトランジスタ買って、エフェクターで好きな音作るほうがいい
のか。。。
チューブアンプっていっても小型のしか買えないですし、あまり真空管に
こだわる必要ないんすかね。。。?
アンプシミュレーター買えばいいお
俺もアンシュミでいいと思う。
最初はいろんな音出せたほうが楽しいし、ある程度出したい音が決まってから次のアンプを買うのがいいと思う。
初心者が弾けるメタルって何か無いですか?
ブラックサバスのパラノイドがいいと思うお
アレキシも言ってるお
スリップノットは初心者でも弾けますか?
弾きたいのを弾けばいいと思うお
好きな曲をやるのが一番楽しいお
>>589
音源うpすんのが嫌で左手が動かない事にしたんだろw
>>599
ぶっちぎりでブレーキングザローですにょ。
そもそもソロ自体ありませんにょ。
605ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/25 05:27:58 ID:???
>>596
特に真空管にこだわる必要もないんじゃないかな。トランジスタでも十分だと思いますよ。
>>596
そういう段階なら、まだアンプは買わない方がいいかも。
アンプ無くてもいいし。
607名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/25 12:56:52 ID:pI6Z6sF5
初心者なんですけど、、
JUDASのELECTRICEYEのイントロみたいに主音とちがう高音のキーンみたいな
音はどうやって出すんですか?
>>607
ピックを深めにもって指でこするようにすればいいんじゃね
うまいこといえんが
それはピッキングハーモニクスだ!とギター暦1ヵ月の俺が言ってみる
3フレットの上あたりをハードッヒットしてアームで揺らしてるんだよ
聴いたことないけど。
611ウィー ◆guW2dx4rxU :05/02/25 21:33:25 ID:???
ピッキングハーモニクスなら↓がわかりやすいかねえ。
ttp://guitar23.at.infoseek.co.jp/guitar21.htm
あれどっちだったか記憶にないんだがCDで確認しようともしないものぐさな俺ですまんこ。
612もんぴ(8日目) ◆QTz1/AAwwQ :05/02/26 00:22:02 ID:ir0kIHSS
地味変楽しい
613名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 08:33:06 ID:I8A49aJN
マスターオブぱぺっつって意外と簡単だな!
(といってみる初心者)
614('A`) ・・・of Fate(6日目):05/02/26 08:46:18 ID:???
最近アコギしか弾いてない。
メタルのアコースティックギターパートって凄く綺麗だけどムズイ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/26 09:25:00 ID:R/p2OFvu
綺麗なハーモニクスだしたいならチューニングを完璧にしとけ
これをしないでピックの当て方がどーだの言ってる初心者はその時点で
ギター(楽器)の素質は乏しいと自覚してよし
>>615
それはただのハーモニクスな
ピッキングハーモニクスと違うんだけど
まあチューニングは大事だけどな。
フロイドローズのオクターブチューニングまんどくせ。指痛いし。
618名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/02 13:47:58 ID:YoUzWlvf
palm muteとはブリッジ・ミュートとどう違うのでしょうか?
slight palm mute も微妙に分かりません。
>>618
同じ。
620名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/02 14:48:46 ID:YoUzWlvf
>>619
あんがとよ!ヒャッハー!!
621('A`) ・・・of Fate(12日目):05/03/04 23:04:34 ID:???
たった今弦が切れた。
今のを入れて二週間で四本。しかも代えたばっかりの弦で。
力の入れすぎ?
622名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/04 23:23:16 ID:cwahLRz9
タブ譜において、例えば5\3って何を意味するのですか?
623('A`) ・・・of Fate(12日目):05/03/04 23:26:33 ID:???
プリングかスライドじゃないかな。
ネットのタブ譜?
624名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 00:33:03 ID:evA+cAR4
>>623
ありがとう。そうです。nirvanaのsmells~なんですけど、これってなんかイントロが納得いきません。
こんなもんですかね?
625名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 00:35:15 ID:UkMCBBwL
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
>nirvana
626('A`) ・・・of Fate(12日目):05/03/05 00:43:32 ID:???
>>624
5\3ってイントロ部分じゃないよね?
smells~のイントロで5フレット〜3フレットでなにかするのはなかった気がする。
627名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 00:44:33 ID:UkMCBBwL
おい!そこのカスに話しかけるな!
今時Nirvanaなんて糞バンドにいちいち過剰反応する化石がいたなんて
洋楽板にでも行ってろカス
>>621
ピックを柔らかいのに代えるか、意識して滑らかに弾くようにするといいと思う。
俺も買ったその日に弦が切れて困ったことあるよ。また買いに行くのもしゃくだしね。
631名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 01:06:45 ID:dv/LoF53
>>627
IDがUK
>>621
弦のどこが切れたかによる。
633('A`) ・・・of Fate(12日目):05/03/05 01:08:08 ID:???
さっき別の弦がまた切れました。
ムカつく・・・。
>>630
ありがとうございます。たしかに最近は硬いピック使ってる。
なれないソロをガチガチの力加減で弾いてたのかも。
634('A`) ・・・of Fate(12日目):05/03/05 01:12:05 ID:???
>>632
1弦と2弦。
二弦は連続で四本切れて、さっき1弦を切った。
もっとヘヴィな弦を張るんだ!
636名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 01:17:10 ID:evA+cAR4
>>626
そうですね。大体イントロ終わった辺りです。

僕はnirvanaはあまり好きじゃないです。
ほんとはmorbid angelとかcryptopsy、deeds of flesh、disgorgeとかが好きなんですけど、いきなりそこは
ちょっと無理なので、なるべく初心者向けのから始めてます。頑張るんで宜しくお願いします。
そんな簡単に切れるかぁあぁぁあああ
638('A`) ・・・of Fate(13日目):05/03/05 01:34:22 ID:gi721nnb
5\3ってサビ後?それが3弦だとしたら、3フレットをチョーキングだと思う。
俺も初めて買ったスコアはハロウィンのダークライドだったけど、
最初にコピーしたのはnirvanaだったよ。
>>636
ごもっとも。チョーキングがキツクなるけどね。。
>>634
いや、そうじゃくて弦の切れた位置。
>>638
ttp://www.nirvana-music.com/tabs/nirvana-nevermind-tab.html#1
のsoloの辺りです。何度もすみません。
641('A`) ・・・of Fate(13日目):05/03/05 01:45:21 ID:???
>>639
ブリッジのすぐ近くか、もっと先っぽ。
ヘッド側とは逆の先っぽがなくなってる。
642('A`) ・・・of Fate(13日目):05/03/05 01:55:26 ID:???
>>640
タブ見てきたけど、5\3はスライドでした。
ネットのタブって変な記号ばっかりでわかりにくい。英語だし。
>>641
ブリッジの部分でよく切れるのは、ブリッジに傷が入ってる可能性アリだよ。
これからも頻繁にブリッジの部分で切れるならリペアマンに相談した方がいいかもね。
>>642
あんがとう!!
645('A`) ・・・of Fate(13日目):05/03/05 02:14:58 ID:???
>>643
心当たりがある・・。
ギター担いでるときにぶつけてピックアップが壊れたこともあったし。
切れた弦は空き缶とか捨てるゴミの日でいいんですかね〜?
647けい:05/03/05 08:20:46 ID:xupy446X
メタリカあたりなら弾けるんだけど、チルボドとかデスラッシュ系が早すぎて弾けないのはどぉしたらいいですか?
648名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 08:30:29 ID:LPvtKlpW
>>647
筋トレ汁!
まあ後々速弾きやりたいなら多少は必要。
まあ弾いてるのが一番良いと思うよ。
最初から出来る人間なんていない。ガンガレ!
649名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 09:46:27 ID:hxd7PASG
>647
筋トレはフィンガリングにはある程度必要だけど、ピッキングには必要ないね。
必要最低限の軽い力でピッキングしてもしっかりした音が出せるような
弾き方を先ずは追求すること。それをせずに毎日何時間練習しても大して上手くはならない。

ポイントは、
ピックを深く当てず(2〜3m以内かな)、スナップを意識したシャープでキレのあるピッキングを
(負荷をなるべく減らしてピックを持つ指から腕、肩までを力まないために)

右手のミュートも軽く、必要最低限の力で(手を当てる面積が大きすぎると音はコモって小さくなる。
強く押し付けすぎると音がシャープするので論外。手のひらで微かに触れる程度でノイズは防げる)

歪系のエフェクトをかけたエレキギターは軽い力で弾けば必要十分な音が出ることを理解しよう。
メタルらしいゴツい音を出したいからといって、気合入って力みがちかもしれないけど、
キレのあるピッキングと必要最低限の軽めのミュートが正解だよ。
650キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :05/03/05 11:16:59 ID:???
左手がポンコツでもギターって上達しますかねえ(・∀・)
力で押すんじゃなくて、勢いなんだよな。
速さで力を出す。
じゃないと1曲もたない。

コツの一つとして、口の動きも重要なんだよ。
スポーツやってる人は気づいていると思うけど。
それと呼吸ね。
フレーズによって意識して色々やってみて。
例えば、ヘヴィなリフを弾く時は奥歯を噛む。
人間一番力を出せるのは噛み締めた時。
だから、ピッキング時に「噛む」を意識する。すると、効率良くピッキングにパワーが出る。
きっと音にも変化が出ているはずだよ。

感情的なソロを弾く時は「噛む」、「息を吸う、吐く、止める」など意識する。
グっと感情が出るはず。
慣れると無意識にできるようになる。
スポーツの得意な人(なんでもこなせちゃう奴)は無意識にこれができてるはず。
>ピックを深く当てず(2〜3m以内かな)

ピックでかすぎだろw
653('A`) ・・・of Fate(13日目):05/03/05 12:42:37 ID:???
また弦が切れたんですけど。
こりゃ本当にブリッジに傷ついてるっぽい。
>>652
ギターのデカさも想像を絶するなw
C#-F#-B-E-G#-C#
の記号は、ノーマルに比べて、
6-5-4-3-2-1弦の順番で、
1音半 1音半 2音 2音 1音半 2音
下げるって意味ですよね?

こういう表示は特に表記がされていない限り、654321弦の順番なのですか?
速弾きん時ってミュートするのが普通なの?俺は弾かない弦をブリッジミュートしてるだけだけど、録音したの聴いてもノイズまったく出てない。
>649 を読むとポコポコした音で速弾きしなきゃいけないのかと思って‥俺が知らないだけで、プロでそういう人もいるのかな。
連投。
>653 楽器屋持ってけばチャチャチャッと削ってくれるよ。俺の馴染みの店はタダでやってくれた。
最近弦まったく切れないなぁ。
658ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/05 18:34:38 ID:???
>>646
不燃物の日。
>>653
切れ杉だわw
>>656
ノイズ出てないなら問題ないんでね?うらやまし杉。
659名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/05 21:36:14 ID:ZPy0ZZaM
>652
649だけど2〜3mmだね(爆笑
こういう間違いってどーってことないだけど恥ずかしいなw

>656
んー、初心者?経験積んでください。ちょっとアレ過ぎて説明がめんどいwゴメン
660名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 00:21:30 ID:lFX4UeoK
いえぇぇぇぇええい!!!
Silverwingのイントロだけ弾けるようになったっぜえええええ!!!
ウレピッー!初心者の皆さんイントロだけなら簡単なんでおためしあれ!
661けい:05/03/06 04:29:38 ID:M4PiHzRs
皆さんありがとうございます。多分自分の場合力みすぎみたいです、以後気をつけて練習しようと思います。
662名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 09:57:04 ID:ZaAbydsk
メタル系のブリッジミュートをしながらのダウンピッキングのリフを弾くときにスナップをきかせてピッキングできません
ブリッジミュートしながらだと手首が固定されてしまってなかなかスナップを使えません
みなさんはどんな風にピッキングしているんですか?教えてください
663れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/06 10:30:24 ID:???
ダウンピッキングする時は基本的に手首を「フリー」にしてる。(手首ブラブラ
あとピックの持ち方はしっかりと強めに握るように。右の脇は開ける。
俺の中でのポイントはやはりこの「テクビ」かな?

>>662
曲は何を弾かれるんでしょうか?
664名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 10:57:00 ID:ZaAbydsk
>663
メタリカのパペッツとかの速いダウンを弾きたいんですが、やっぱりブリッジミュートした状態だと手首プラプラにできないんです(泣)
ちゃんとミュートしようとしたらスナップきかせれないし、手首プラプラにしてピッキングしたらミュートが浅くなったり深くなったりして音の粒が揃わないし…
板挟みの状態です
665名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 11:44:28 ID:67hRbuj6
>664
やはり力みが問題と思うのよ
なんだかんだピックを強く握ってる・・とか

試しにピック持たずに人差し指の爪で弾いてみな
俺はパペッツは普通にピックでも弾けるけど
ピック持たずに爪で弾くと更に力まずラクに弾ける
だから、ピックで弾いていて調子が悪い(力んでる)ときは爪で弾いて
リラックスした感覚を取り戻す練習をたまにするよ
高速リフに限らず、速弾きの練習にもおすすめ

ブリッジミュートすると手首プラプラにできない のは
確かにミュートしない方が手首の動きがスムーズなんだけど
そこは慣れの問題かな。とにかくブリッジミュートの場合も
触れる面積、押さえる強さは必要最低限で!が鉄則。その加減は
色々試して録音して聴き返したりしてベストなところを見つけてね。
666名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 11:55:35 ID:ZaAbydsk
>665さん

ありがとうございます!人指し指の爪で弾く…ですか
今日は早速チャレンジしてみたいと思います(`・ω・´)
そういえば確かにしっかりミュートしすぎようとする余り、弦に触れる面積が多かったり触れる力が強かった気がします。
その辺りを踏まえて練習したいと思います!
667れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/06 12:13:56 ID:???
ちょっと 僕の言い方が良くなったですかね(汗
手首ブラブラ=手首に一切の力を入れないことなんすよね。入れるのはピックを持つ指の先
>>655さんの言うとおりこの部分は慣れの問題でもあり、または意識の問題でもあると思う。

手首に力が入ってるとピッキングする時の腕に余計な負担がかかってしまい、
かかった状態で繰り返していると、腱鞘炎にもなりかねないっすからね。

やはり力まない事を意識することが大事ってことですかね。
右手の鍛錬や慣れは全てのギタリストにとっての必修課題みたいなモンですから、
時間を掛けてでも、ゆっくりでもいいから、MASTERして欲しいっすね。
668名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 12:33:26 ID:ZaAbydsk
れもんさんへ

ありがとうございます!僕自身、なるべく力まないように意識はしてるんですが、やっぱりスピードが上がってくると腕全体に力が入ってしまうんですよ(汗)
慣れが肝心なようなので、手首の力を抜きつつスローテンポから序々にスピードを上げて行く練習を実践したいと思います(`・ω・´)
やっぱりここのみなさんは昔パペッツをコピーした経験はあるんでしょうか?
パープルのHighway starをコピーしてるんだが、
あのソロ部分が教本やネットで見かけるタブ譜を見て弾くとこれが何か違う。
音が似てないとかじゃなくて明らかに間違ってるような・・・。
この曲のコピー経験ある人、アドバイス下さい。
power tab
っていいね
671ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/06 17:37:49 ID:???
>>669
もちっと具体的にどこがどうおかしいのかゆうてくれればと。
あとこうゆうとこ↓もあるから。
今更パープルコピー!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095394397/

>>670
便利だよな。俺は曲打ち込んでメンバーに渡したりしてるよ。
672れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/06 18:27:36 ID:???
そういや〜今日はからくりの日だ。(・∀・)
例の5才児ギタリストは出るのかな?
673名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 19:00:33 ID:ZaAbydsk
今日はあの少年が出ますね(´ー`)
あの子まだ5才なのに自分の空気を持ってるなぁ。
当方17才……あこがれます
674れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/06 19:53:03 ID:???
>>673
まあ、要はあれだよ、テクニックやら練習伝々よりも、
大事なのは音楽を好きでいることだよね。

あの小さなギター少年(まだ園児ですけど)テレビで見ていたけど、。
「音楽好きやしギターやっててしあわせやしめっちゃ楽しぃわ!」

個人的になんだかすごく心温まる気分にさせられたよ。あの素直さやらあのエクボやら(もいらはおばさんか。

私も音楽ラビュ!、メタル命、ブルース初心者で頑張ろう。^ ^
675名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 20:34:32 ID:dblWLE+I
なぁ、今更だがピロピロってイタくないか?
まさかあのスィープ弾けてると思っているのかな?
ピロピロって何がしたかったの?
677名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 20:54:47 ID:2DgN/7cl
>>675
お前よりは上手いだろう。
678名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 21:05:01 ID:dblWLE+I
俺の方がもう少しマシなつもり。
じゃあうp
680名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 21:07:21 ID:ZaAbydsk
良い感じのながれだったのに…
681名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 21:07:44 ID:ZaAbydsk
ついさっきまで良い感じの流れだったのに…
682名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/06 21:13:21 ID:dblWLE+I
すまん、もうロムっとく。
つーか5歳にそんな高い要求すなよ・・・
スマン。さんまの〜の話かとオモテタ。見てなかったからワカランカッタorz
>>683は無視してくれ。
ピロピロがどんなに上手かったとしても教えを受ける気にはなれない
686swetman ◆lwecsxz7lc :05/03/07 07:40:17 ID:???
はじめまして、スウェットマンです。
そのうちギター動画うpします。
ヘボいですけど、リクエストありますか?
687ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/07 10:54:59 ID:???
あ、ども。はじめまして。
早速ですがマスパペお願いします。
688swetman ◆lwecsxz7lc :05/03/07 14:50:26 ID:???
>>687
スウェットマンです。
すみません。
メタリカはちゃんと聴いたことがありません。
CDも持ってません。
689ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/07 15:58:10 ID:???
ぢゃハイウェイスターで。。
690swetman ◆lwecsxz7lc :05/03/07 16:42:42 ID:???
>>689
スウェットマンです。
デープパーポーも聴いたことありません・・・
すません・・・・・・・
691ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/07 16:47:20 ID:???
そ、それぢゃあお宅様のお勧めを。。
692swetman ◆lwecsxz7lc :05/03/07 18:43:50 ID:???
>>691
スウェットマンです。
お勧めはありません・・・・
とりあえず、体調が悪いので忘れられた頃にうpします・・・

それなりに面白い自演おつかれ
694名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 19:08:39 ID:DNCmagVw
みなさんダウンピッキングを八分ではどのくらいのスピードで弾けるんですか?
「これくらいが最低でもできないと…」っていうラインはありますか?
マスターオブパペッツひくために最低220bpm
696ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/07 19:50:08 ID:???
220かあ。ちょっとやってみたけど現状むりぽ。
リハビリしないと厳しいな。。
697名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 21:23:13 ID:DNCmagVw
B.P.M.220…

おれ80で限界…
698名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/07 21:23:55 ID:DNCmagVw
間違った笑
160だった
699('A`) ・・・of Fate(15日目):05/03/07 23:11:17 ID:???
ブリッジを見てもらったんだが、業者に送ると1ヶ月かかるらしい。
弾き方に変なクセが付いてるかもしれないとも言われた。
素直に業者に送ったほうがいいのかな?
>>699
そんなギター買い直しが得策と思われますが
bpmって何?
>>702
thank you
ブラックファントムマーダーっていうドイツのスラッシュメタルバンドのこと
ブラックパンクメタル
過度めの練習がたたったのか重要な左薬指を壊しぎみ
肝心のチョーキン、下手ビブラー、トリルで力込めると肉くいこんでとっても痛いでつ・・・
ばんそこでギブスしてるが弾きにくいな
しかし、一日でも弾くことを怠ることは絶対できぬ
ヤに君の忠告無視してたし・・・
>>706
過度の練習は、ただの酷使だと認識すべし。
>>706
少し休めば痛みが取れて指先固まるから、たまには休め。
709名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/09 07:35:06 ID:UbV+l2nU
・・・ありがと
でもBAD BOYS下手なりにひととおり完成するまでだめかも・・・

最近のゴリゴリメタルよか70〜80年代の頃の曲が実は1番素晴らしいことに
やっと気づいてきたよ
710名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 20:25:09 ID:NLKvUBSj
おいらは師匠のような冷めきった人間には絶対ならないよ
正しいこと言ってるけど絶対あーならない
腕はまだとーてい追いつかないが、いつかは超える
711名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 21:08:18 ID:epmQwpjW
ガンバッテ
712名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/10 22:03:41 ID:fe6YCH5O
かなり初歩的な質問で本当に申し訳ないけど
ストラトの弦ってどうやって裏から抜き取るの?
教則本見ても「弦をこの穴から抜き取る」とだけしか書いてないよ…。
引いてダメなら押してみろ
714712:05/03/10 22:16:10 ID:???
>>713
ごめん、6弦と5弦は押し出せたけど4弦からは弦が曲がって押し出せないんだ…
>>714
諦めろ
716ウィー ◆guW2dx4rxU :05/03/10 23:14:31 ID:???
>>714
シンクロでそんな引っかかったことはないんだけどねぇ。
とりあえず他の弦つっこんで押し出してみたら?
717712:05/03/10 23:21:32 ID:???
>>716
ありがとう。全部の弦押し出せたよ。
セットで買った安物だから悪かったのかな
718名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 08:04:36 ID:xz/Mohi7
>>711
ありがと

しかし、先生の前だとあんなにアドリブずたぼろに震えて弾けなくなるとは・・・
指の怪我を差し引いても・・・
来週またリベンジするでし、ぐやじー
毎日練習より一日おきに弾くとうまく弾けるのはなぜですか?
>>719
指や腕の疲れが取れるからじゃない?
弦変えながら3連符維持すんのてむづかしいのですが
みんなどうやってるのかしら
指1本で弦2本をチョーキングするのが難しすぎます、
コツなどあったら教えてください
>>722
握力つければ出来るようになるんじゃないか
724名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/11 13:13:50 ID:xz/Mohi7
>>721>>722
UFOのおねがいティーチャーをシャッフルのリズムでアドリブ練習すんのお勧めでつよ!
おいらそれで自然と慣れてきたでつ、2本チョーキンもでてくるし

師匠のペンタプレーはやっぱずば抜けてすごい
シェンカーか!と思う時ある、とてもまだ追いつかない

ドン、マイケル!
シェンカー、インギーあたりは半端じゃなく手がデカイよな
あとエイリアンハンバーグも
>>722
チョーキングは指一本でするもんじゃないぞ
薬指でチュオーキングするときはお兄さん指とお母さん指も使う
727れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/11 20:42:39 ID:cTjX6jc+
んぎゃはああ、もいらリズム感最悪ぅ。●rz

アップストロークで拍にタイミングを合わせようも、う〜ん、煮詰まりかな?
意識とは全然違う方向へ傾いてしまう。

やはり自分の弾いた音は録音して聴いてみないとね。(;^ ^
モウ駄目ぽ。もまいらもガムバレ。

ぬるぽ
スラッシュのQ.Cは真似デキネ
>>722
お前馬鹿だろ
>>729
お前も馬鹿だろ
>>722はダブルベンドしたいんだろ?
>>729
お前アホちゃうか
>>732
お前もアホちゃうか
>>733
という事はお前はアホなんやな
>>731
だと思うよ。

>>722
気合でやるしかないと思う。
テンションキツいギターだと辛いだろうね。
736722:05/03/12 12:27:17 ID:???
チューニング下げたり、筋力つけてやってみます。
ありがとうございました
最近ピロ公見ねえな
738れもん ◆LeMoLMMP36 :05/03/12 18:14:32 ID:M2qVVdx4
>>727
がっ
kusosure
740名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 20:13:21 ID:hM5lYvC3
ピロ公って誰?
音源一つ公開せずにピロの上を行くと公言するカタワは何所へ行った?
>>741
沈黙かw
ピロ公を超えるべく滝で禊ぎ中、苔に足を取られ頭部強打。即死だったとさ。
合掌。
ギターで超えるのに
禊をしてるってのにワロタ
>>742
俺の聞いた話とは違うぞ。
確か、ヒンズースケールを極めピロに一矢報いるべくインドでヨガ修行中
山賊に身包み剥されガンジス川へ突き落とされたんだよ。
その後の消息は不明らしい。
745名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/12 23:54:18 ID:QCMzfxwe
スレイヤーってほぼ筋トレだな
あのテンポはありえん
沈黙、打倒ピロで星飛馬みたく強制ギブスでも付けるんじゃなかろうか
思い〜込んだら〜試練の道を行くが男の〜ど根性〜♪
当時はスポーツ科学もへったくれもなくて
根性で全てまかり通ると考えられていた恐怖の時代です。
>>744
スケール覚えるのに
ヨガ修行してるってのにワロタ
まぁケリー先生とばったり鉢合わせなんかしたら
だまって有り金全部渡しとけってこった
>>750
どっかで聞いたような文句だな。
個人的にはハネマンの方がイカツイ感じがする。
羽根満には取り敢えず巨乳見せときゃ優しくしてくれるよ。多分。
>745
慣れとリラックスだよ。ウチのバンドも皆様なかなかヒョロイけど段々出来るようになったよ。
753名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/18 15:23:47 ID:vKXJscxs
キングってムステイン大佐と面識があったんだな。
ライナー読んで初めて知ったわ。
つか、互いに我が強そうなお二方。
合う合わない無しで、会話を拝聴してみたい。
おい!てめーらーぜーいんぬるぽだ!
4弦の開放と12フレット、3弦7フレット・・・などD音を弾くと同時にブリッジがプオーンって共鳴して困るのだが、どうするべきか
ギターはイバネズのスルーネックの奴で、ブリッジはロープロエッジです。
>>755
ブリッジ右手で押さえておけば良いじゃないか?
>>756
押さえても鳴ります。裏のスプリング押さえておいても鳴ります
>>757
それって本当にブリッジが鳴っているのか?
>>758
ブリッジの中というか、リアピック〜ブリッジあたりが中心のように思えます。
「ポーン」て音です。
>>759
鳴っている所を手で押さえれば鳴らなくなるから、
ピックアップかその他の場所いろいろ押さえて原因突き止めな。
http://www.geocities.jp/gt_faq/faq/035-buzz.html#title
特定の高さの音を鳴らした際、ポジションに関わらず(フレットに弦がぶつかっていなくとも)ビビりのようなノイズが出る場合、
何らかのパーツ(ペグ・ブリッジサドル・トレモロスプリング・ペグ〜ナット間の弦・ブリッジ〜テールピース間の弦…等)が
その周波数で共振しているのかもしれません。微妙なネジの緩みなどがないかチェックしたり、共振しているのがどこかを割り出し、
そこが共振しないような工夫(共振止め用にスポンジやテープ等を貼るとか、重りを付けるとか…いろいろ)を施すと解消される場合があります。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 12:52:33 ID:???
ハードオフでジャズマスターを買ったんだけど
メタルでジャズマスターはダメでつか
763名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 18:09:11 ID:???
メタル好きなのにジャズマスターを買うセンスが駄目じゃなく、ジャズマスターで
メタルを弾くことが駄目だ!ジャズマスターはメタル以外の曲を弾くとき使おうね。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 19:06:12 ID:???
テレキャスでメロデスやってる人もいるしいいじゃん
765名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 19:09:01 ID:???
やっぱカートコバーン=グランジを連想させるからダメ
766田中:2005/03/23(水) 19:13:14 ID:???
いかにもメタルぽなルックスよかむしろかっこいいと思いますよ。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 22:31:42 ID:???
>>764
スリップノットのジムはテレキャスだな
768名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/23(水) 23:06:26 ID:???
>>767でもテレなのは見た目だけ
769名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 03:19:29 ID:???
俺が言ったのはウィンターサンのヤリ・マーエンパーね
770名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 17:42:42 ID:???
おまいらどんなギター使ってる?
おれはレスポなんだが、こないだ友達のアイバニズ弾いたら、
弾きやすいのなんの。。。

やっぱ速弾きやりたいやつにはレスポはイマイチなのかね?
771サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/24(木) 17:48:29 ID:???
俺はフェルナンデスのストラトタイプ

ゲイリームーアとかザックワイルドみたいなはやびきはムシロレスポがいいんじゃない?

レスポールろも立ちが持ってるから弾いたことあるけど阿漕みたいな弾きごごこちだった
772名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 18:09:13 ID:???
俺はフェンダーのストラト スキャロップしてないノーマルね
たしかにアイバは早引きしやすかった。ストラトと違って
よく歪むし
でもだからこそ俺はストラトを弾きこなしたいな
そしたら他のギターでもおkそうだし
773('A`) ・・・of Fate ◆WdhDLN82BI :2005/03/24(木) 18:20:42 ID:???
スモークオンザウォーターとエンターサンドマンのソロはなんとか弾けるんだけど、次はどんな曲のソロ練習するべきかな?
774サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/24(木) 18:28:32 ID:???
ハイウェイスター

クレイジートレイン
775('A`) ・・・of Fate ◆WdhDLN82BI :2005/03/24(木) 18:34:26 ID:???
>>774
やっぱそこらへんかぁ。
ハイウェイスターってスコア間違ってる気がするんだけど。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/24(木) 18:36:36 ID:???
ハイウェイに限らずスコアってのは大体間違ってる
777サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/24(木) 18:40:32 ID:???
間違ってるところをじぶんで直してこそメタル

>>775
そこラへんでふまんなら
いんぎのファービヨンダサン
778名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 00:50:10 ID:???
フェルナンデスつかってるメタラーは安っぽすぎる。というかメタラー関係なく
安っぽい
779名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 01:49:46 ID:???
JKのことか
780名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 10:37:13 ID:/1tiqfrW
俺はエピチョンのレスポールカスタムを使っているぜ!
781サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/25(金) 16:21:20 ID:???
フェルナンデスは安っぽいね。
言い方変えれば手ごろな値段なんだけど。

フェルナンデスに限らずアリアプロ2とかストラトシェイプにハム罰金グは安っぽいかもね
782名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 19:53:57 ID:iHLGqOGQ
PODでメタルなセッティング教えて?
783名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 20:58:38 ID:???
メタルドライバーをつかってるメタラーはいないのか?
784名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/26(土) 09:12:40 ID:???
>>782
xtLIVEなら。
785名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/26(土) 19:33:23 ID:gzara8OW
RHAPSODYの音の作り方教えて?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 00:43:29 ID:Z9kYqiTc
どうもジャーマン全般苦手
787サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/27(日) 00:51:07 ID:SFMe+FFA
>>783
サイタマ楽器の広告についてるな
788名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 06:35:50 ID:???
>>778
俺は2万のギターに3千円のディストーションだ。
パンクとかオアシスしかやらんからあんまいいのでも猫に小判だが。
789名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 07:20:46 ID:???
パンクがギブソンのゴールドトップとか持ってるとハァ?って感じだよな
790名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 20:37:16 ID:???
メロコアやってるやつでレスポール使いは多いけど
俺からいわせればあんな音楽にはふぇルなんですのぞうさんで十分なんですの?
791名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/27(日) 20:55:04 ID:8ehNWRw+
エアギターでいいだろ
792サァ! ◆SeR5FuaEjc :2005/03/28(月) 03:43:51 ID:???
メロコアバンドでテレキャスつかってる人がけっこういる
793名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 11:16:48 ID:???
エアギターオンリーの奴いる?
794名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/28(月) 12:09:38 ID:???
エアギタリストだけど、何?
795名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 09:48:59 ID:???
いえ、何も。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 19:40:40 ID:???
797名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 19:45:53 ID:???
>>796
凄まじいね。
でも、12弦て必要なの?
12弦の方は、ヘッド、ブリッジ両側から張ってるんだね。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/29(火) 20:20:22 ID:???
クリーン用なのか、シングルコイルPUがついてるね。
12弦を歪ませるとどんな感じ?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 21:28:35 ID:???
12弦はいらないけど
24hは欲しい
800名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 09:02:31 ID:???
24時間
801ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/03/31(木) 17:50:33 ID:???
24fてぜんぜんつかわねえなあ。23、24あたりはまともにおさえられん。ピッチ悪くなる。
ついでにうちのフェル(24f)→フェンダー(21f)に持ち替えると17fあたりからわけわかんなくなるw
802名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/31(木) 23:51:40 ID:???
>>799
少しワロタ
803名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/07(木) 00:16:29 ID:???
>>801
いい年したニートがギターなんてやるな。
804ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/04/07(木) 18:24:52 ID:???
すみま千円
805名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/08(金) 14:00:32 ID:pEE2USHK
男は黙ってドロップB
806名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:17:42 ID:33YTAPBU
曲できた
807ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/04/13(水) 21:21:27 ID:???
おお、聴いた聴いた。かっちょええやん。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:24:11 ID:???
サンキュー!
809ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/04/13(水) 21:29:13 ID:???
歌も自分でやってんの?デス声(・∀・)イイ!!
810名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:30:59 ID:???
あれはピッチシフトとディストーションで作ってるの
811ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/04/13(水) 21:37:47 ID:???
まじ?そんなんできるんかあ。
でも堂に入っててヨカッタ。また聴かせてな。
812ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/04/13(水) 21:41:29 ID:???
つうかここにもリンク貼っといたほうがいいんじゃない?
813名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/13(水) 21:49:12 ID:33YTAPBU
814名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 15:33:47 ID:???
>>813
音質ってか演奏が全体的にバラバラ
815名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/14(木) 19:01:51 ID:???
サンキュー!
816名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 23:01:27 ID:???
>>813
なかなかイイね。テンポチェンジがあるとメリハリが効いて、より良くなると思います。
817名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/16(土) 20:28:57 ID:???
サンキュー!
818名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/26(火) 18:47:06 ID:???
 
819名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/04(水) 14:53:16 ID:???
820名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/04(水) 17:57:51 ID:lBoq1VqD
ぐはっ
ヴァンヘイレンってムズイのな。
トーキンラヴとかいうのくらいしか弾けんぞ。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/04(水) 18:08:12 ID:???
パナマ弾きたいんだけど
乗っけのリフからリズムが全然撮れないだが・
822名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 00:05:54 ID:0tw1GFXO
アホな質問なんですが、コードってもしかして特定の弦番号の特定のフレットというように、絶対的に決まっているのではなくて、
あくまで各指が抑えている弦番号とフレットのの関係から決まるのでしょうか?
例えば

(弦番号)-(フレット)とした場合、

2-2
3-2
4-2

も、

1-3
2-3
3-3
も、同じAコードで表されるのでしょうか?
823名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 00:12:15 ID:???
???
それを構成する音から決まる。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 00:13:03 ID:fi8LiDHZ
よっちゃんがパナマヘビメタさんで弾いてたな
825名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 01:02:46 ID:0tw1GFXO
>>823
すいません、何かおかしかったです。さっきの質問は綺麗さっぱり忘れてください。

僕が不思議に思ったのは、あるバンドのスコアで、下の図のようなスコアがありまして、
それでどっちもAコードと記されているんですが、左側のほうは教則本に載ってる通りにAコードを抑えると楽に弾けるのですが、
右側のほうだと何故か上手くいかないのです。こういう時は自分で楽なフォームを考えるのですか?

http://www.yonosuke.net/clip/5/17130.jpg
ちなみに全部半音下げです。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 01:06:09 ID:hq7BrZw8
>>820
ヴァンヘイレン始めりゃはまるぞ
827名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 01:07:31 ID:???
>>825
Fのコードを右に4フレットずらしてAのコードにした時の2〜4弦のフォームを見てみよう
828名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 01:18:41 ID:???
>>827
ありがとうございます!!!!
こういう隠れたフォームは自分で見つけるしかないのですか?連投すみません。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 17:44:51 ID:???
いつも最初は調子に乗ってても
最後は必ずビビって逃げ腰な誰かさんのレス1

675 :名無しさんのみボーナストラック収録 :05/03/06 20:34:32 ID:dblWLE+I

なぁ、今更だがピロピロってイタくないか?
まさかあのスィープ弾けてると思っているのかな?

677 :名無しさんのみボーナストラック収録 :05/03/06 20:54:47 ID:2DgN/7cl

>>675
お前よりは上手いだろう。

678 :名無しさんのみボーナストラック収録 :05/03/06 21:05:01 ID:dblWLE+I

俺の方がもう少しマシなつもり。

679 :名無しさんのみボーナストラック収録 :05/03/06 21:06:47 ID:???

じゃあうp

682 :名無しさんのみボーナストラック収録 :05/03/06 21:13:21 ID:dblWLE+I

すまん、もうロムっとく。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 17:45:47 ID:???
いつも最初は調子に乗ってても
最後は必ずビビって逃げ腰な誰かさんのレス2

194 名前: もん 投稿日: 2004/10/28(木) 02:40

沈黙今度バンドやろうぜ


195 名前: キム&ドミノズ((=u〇v=;))y 投稿日: 2004/10/28(木) 09:01

おー2人でやりゃあいいじゃん。応援すっぜ!


196 名前: 沈黙 投稿日: 2004/10/28(木) 12:57

>き&も
詳しい話はメッセでしたいんだけど、金曜の夜あたり大丈夫?w


197 名前: 沈カス 投稿日: 2004/10/29(金) 01:32

やっぱ今は止めておこう
もう少し様子を見ることに…


198 名前: もん 投稿日: 2004/10/29(金) 20:12

おじけづくな沈カス
831名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 21:06:55 ID:???
オルタネイト上手い人ってアップダウンを繰り返す事でエコノミーよりもラクっていう感覚なんですか?
エコノミーでいけるとこをオルタネイトにする意味がわかんないでしゅ
832名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 21:12:32 ID:???
ポールだろ。あの人はテンポをより正確にするためにオルタネイトで弾いてるんだってさ
833名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/08(日) 21:24:47 ID:???
>>832
あっリズム取るためにオルタネイトしてるんですか、レスどうも有難うございます。
みなさんそうなのかな?
834まだいたよ沈カス:2005/05/09(月) 00:32:00 ID:KsqJX4HK
>>831
この日本で俺様ほどのフルピッキングのエキスパートはいない!!
わかったかゴルァ
835名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 01:54:11 ID:???
お前らのつことるギターはどんな?

俺のヤフオクで安く出ててへこんだ。
ttp://img161.auctions.yahoo.co.jp/users/4/5/1/7/mondial456-img600x450-1115088210bl_p_0392.jpg
836名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 02:01:08 ID:???
ビルローレンスだぬ
837名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 02:03:16 ID:???
>だぬ
だよ?だめ?
838名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 02:11:11 ID:???
ビルローレンスといえばはシャ乱Qのたけだぬ
839名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 09:10:20 ID:???
>>831
単純に弾いてもノリが出るんだよ。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 11:15:32 ID:1/76PLTx
>>835
ジャクソンのソロイストだぬ
841名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 20:33:36 ID:g2GLX9Zn
エディーの暗闇の爆撃弾けるやついる?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 21:46:01 ID:???
いちおう弾けるが、正直下手だ。
ま、上手く弾ける人の聞いた事ないが。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/09(月) 21:53:02 ID:???
練習用のサイトあったら教えてください、
844名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 18:03:30 ID:ZywkqFjL
パラノイドが簡単らしいから
ブラックサバスのギタースコア買おうと思ったけど
どこにも売ってないしamazonでも在庫切れだよ…
845名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 18:35:35 ID:???
簡単だからこそ耳コピしろよw
シンプルだから初心者でも一時間以内で耳コピ出来ると思うよ。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 19:12:52 ID:???
パラノイドって
じゃーーじゃーーじゃーーたらららたららら
だっけ
847名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/18(水) 22:04:18 ID:???
848名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/19(木) 00:55:42 ID:???
PCで宅録したいんだけど、何を揃えればいいんですかね?
リズムセクションは打ち込みでやりたいのですが
打ち込み録音のソフトだと、サンプリングとかは出来ないもんなのでしょうか?
もしお勧めのソフトやインターフェース(?)が有れば教えてくだせー。
849848:2005/05/19(木) 01:13:24 ID:???
っと質問するだけじゃアレなんでちょっと調べたら

・DTMシーケンスソフト(とりあえず録音に必要なソフト?)
・オーディオインターフェイス(PCと楽器やらを繋ぐ役割?)
・シンセサイザー(打ち込みのための物?)
・サンプラー(こっちはそのまんまサンプリング様かな?)
・リズムマシン(雑誌などで見たこと有るよな気がするけど詳細不明)

と、調べた事により逆に混乱w
つか一人で盛り上がったけどスレ違いと言うか板違いかね・・・
850ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/05/19(木) 11:19:43 ID:???
そうね。
DTM板のほうがいいかもしんない。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/22(日) 16:39:41 ID:???
HDレコーダー買えばモウマンタイ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 01:04:28 ID:???
あげ
853名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 23:12:15 ID:???
コルピクラーニのボーカルとウィンターサンのボーカルがトーカイのギターを使ってる
フィンランドでは人気があるのだろうか
854名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 23:31:17 ID:???
コルピのボーカルってインギーモデルじゃなかったっけ
855名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 23:38:56 ID:???
「あやーややーやー」のハンティングソングではトーカイのレスポールタイプ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 13:24:03 ID:???
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
857名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 18:03:33 ID:???
 
858名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 00:53:27 ID:p5RJpCd7
http://www.yonosuke.net/clip/5/18297.jpg
こういうポジションの時に、薬指の腹が他の弦に当たってしまい、ミュート状態になってしまいます、
こういうのはどうやって解決したらよいのでしょう?
859名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 00:54:29 ID:???
部屋片付けたら教えてやるよ
860名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 00:56:24 ID:???
>>858
おまえ毎日新聞とドクロちゃんを愛読してるんだな。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 00:59:46 ID:???
>>858
指先で抑えて、指を寝かさないようにすればミュートしないよ。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 01:08:36 ID:???
>>861
ありがとう!それぱっとやるのは難しくないですか!?やっぱりそこは練習ですかね?
>>859
これで教えてもらえますか!?
http://www.yonosuke.net/clip/5/18298.jpg
863名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 11:30:40 ID:???
随分、キツそうな握り方だな・・・・
チョーキング同様もう少し手首をフレット方面に回しこむように握ったら
どうだ?
864863:2005/06/19(日) 21:47:15 ID:???
ありがとうございます!!手首をねじ込むんですね!!了解しました!!

うわぁ!!
865名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 22:11:18 ID:???
ど、どうしたでやんすか!?
866名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/22(水) 19:17:38 ID:???
流れが読めん・・・・
867名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 22:59:55 ID:???
スウィープ弾く時って、左手はあらかじめコードの形に押さえておいて弾いた順に指を離していくって感じでいいんですか?日本語下手ですみません。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 10:22:13 ID:???
違う。ピッキングするときに押さえて
次の弦をピッキングすろときに離す。
右手のミュートも忘れ酢に。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 10:24:15 ID:???
動画を見ると分かりやすいかも
ttp://racer-x-web.hp.infoseek.co.jp/GoOff.mpg
870名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 11:48:35 ID:???
867です。>>868-869 ありがとうございます。869みたいに弾ける日はくるのだろうか・・・・
871名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 17:01:13 ID:???
>>869
いい手本とは思えないんだけど
872名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 21:30:50 ID:???
ヘヴィメタル総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119788627/
873名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 19:47:34 ID:???
スウィープ、降りは様になるけど上りがつっかえるな〜・・・・
出来そうで出来ないジレンマ。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/02(土) 00:20:39 ID:???
>>871

867です。
>>869でさえどう弾いてるのか分からないんですが(涙

我流でここ何ヶ月か練習してますがいつまでたっても弾けません。
基礎をしっかりしろ!というのは分かりますが、何か良い教材はありませんか?
875名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/03(日) 14:25:10 ID:???
俺もそうだったけど、
ある日ピック軽く持ってやったらあっさりできた。
876名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 10:48:42 ID:???
保守
877名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 14:18:17 ID:???
>>874
いきなり6弦スウィープは難しいから3弦位からやってみれば
878名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 19:38:26 ID:???
5弦が一番楽な希ガス
879名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/11(月) 14:33:19 ID:AjE8cu3N
楽器板は何故こうも過疎なのか・・・・・

保守。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 00:59:41 ID:busLvPlk
ってかどんな系の練習してんの?!自分デスかメタルコアとかしか練習したことね・・
881名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 01:09:17 ID:???
デス系は嫌いではないが,それを練習素材にするのって..........
882名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 02:15:44 ID:???
ヴァンヘイレンコピーしようと思ってるんだけど
最初に弾くならなにがオススメですか?
883名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 03:28:47 ID:???
jump
884名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 14:18:59 ID:BvrhQYmw
メタルはじめたいんですが ここにある
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=1&s_cate=1&brand=261
J.S.SL-138の中古が安くていいと思うんですが
どう思いますか?
新品のほうがいいとかないですかね?
885名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 16:24:34 ID:???
>>884
こっちで聞いた方がいいよ
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
886名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 18:17:04 ID:BvrhQYmw
>>885さん
ありがとです
887名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 01:49:31 ID:???
ナインスコードできません。あれは人間ができるものなのですか?
コツとか教えてください。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 02:01:35 ID:???
メタルには必要ないのでやらなくてよし
889名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 19:01:02 ID:r/+DFj09
それでも…それでも僕は知りたいのです!!あの押さえ方を…!!
僕はっ…僕は知りたいっ!!
どんな銀杏辛苦も乗り越えて見せますので、何卒、何卒っ!!
m(__)m←僕が生れて初めて人に頭を下げたAAです。激レア
890名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 23:38:05 ID:???
楽器・作曲版に行け
この厨房が
891名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 01:10:25 ID:TOZay6NG
過疎ってるんでお待ちしてます

ヘヴィメタル総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119788627/
892(ouo):2005/07/16(土) 10:39:04 ID:???
ギター弾くときピックの先っちょってややブリッジ方向向くよね?
893名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 11:56:39 ID:???
>>892
好みの問題
894892:2005/07/16(土) 15:46:32 ID:???
でもあんま弦にたいして垂直方向だと、

-
-
-
-
-2---4---6--
-0-0-0-0-0-0
とかをオルタネイトで弾くときにアップピッキングがやりにくくないですか?
そんなことないですかね?
895名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 19:20:32 ID:???
慣れの問題
896名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 19:47:53 ID:???
SLAYERは軽い筋トレだな。
POSTMORTEMのアプローチとか弾き抜けない、腕が攣る。
897もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :2005/07/28(木) 00:47:31 ID:tPJWdsPi
ブラックメタルのバンドってギターシャリシャリ言ってるの多いけど、
どういうコード使ってるの?
898名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 19:40:56 ID:???
899名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 20:11:55 ID:???
ププ
900名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 14:55:36 ID:tTbiDCaa
>>898 ひどいなw
901名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 15:22:59 ID:Mop4Uu4Q
>>898
クロイロコウガイビルににてる
902名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 16:28:47 ID:W2nGd4sW
>898
かっちょええ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 18:10:56 ID:/Xc9hS1a
マイナーな曲の楽譜って、どうやってゲットしてる?
…耳コピできない人間ですので
904名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 18:37:43 ID:W2nGd4sW
耳コピーできるようにしろ
905名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 19:50:32 ID:???
>>892
意味がわからない俺は三流だな。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 23:34:36 ID:1fK6XejL
п
 H P S
12 13 12 10

ってタブ譜があるんですが、これ最初だけしかピッキング記号無いんで、
最初12フレット弾いてそのままハンマリングしてプリングしてスライドしろって
ことですよね?最後のほうだとかなり音が弱まるんですが、教則本だとはっきり
聞こえるんです。何かコツがありますか?
907名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 01:02:39 ID:???
>906
やや力入れ気味にスライドしてみたらどうだろう
908名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 15:25:59 ID:J94qXzkB
ヤッター!!!!
生まれて始めての自作エフェクターが今日完成しますた!

ディストーションなんですが、接続してAmコードを弾いて音が出た瞬間「ウォ〜!」と絶叫
そのままAmからラウドネスのCRAZY NIGHTのリフに突入
部屋で一人ライブしてしまいました。感激

すんません 板違い?誰かにこの感動を伝えたくてココに書き込んじゃいました(苦笑

市販のエフェクターの回路図もほとんどのものがネットで手に入るので
その気になれば部品代¥1500くらいで、ほぼ同じ音のものが作れるらしいです。
単価何十円のパーツを一つ交換するするだけで音が良くなったりするので楽しいですね♪
909名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 16:43:54 ID:???
すげー興味あるんだけど電気工作って超面倒くさいからやらない。
オクターブチューニングすらしない無精者。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 16:54:04 ID:???
これにギター乗っけてよ
http://www.yonosuke.net/clip/5/19515.mp3
911もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :2005/08/03(水) 13:24:26 ID:7Smfe4oi0
>>908
メタルゾーン注文していいですか?
912名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 08:29:20 ID:0oxAIa+r0
Creeping Deathをコピって初めてJamesの偉大さを知った今年の夏。
ダウンで弾ききれねぇ〜〜〜〜〜
913名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 18:28:31 ID:3rukyXYX0
ホーンテッドのふたごの兄も恐ろしいまでのだうんぴっかー
914名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 21:24:31 ID:55YTyYah0
ヘッドフィールドはともかくカークはどうしても好きになれん・・・・
あの無色っぽいプレイにもう少し色でもあればなぁー
おまいらどうよ?
915名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 00:02:18 ID:25kcGQW70
Kirkはあの二人に虐められてるんだよ。
優しい目で見守ってやれよ。
916名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 20:01:44 ID:YBSmaTy+0
メタリカってまだ王制体質なのか?
昔のメガデスの様にあまり縛った印象は受けないけど・・・・・

っと、スレ違いだの。


917名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 15:56:14 ID:747JM0LA0
ピッキングのフォーム、ピックの材質の違いによる音の違いを研究してます
ピッキングの音にクセ(個性)のあるオススメのギタリストいます?
逆アングル、フラット・・・いろいろありますけど
918名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 18:50:28 ID:RLU8Cqy40
無難にヌーノ・ベットンコート。
919名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 18:51:04 ID:RLU8Cqy40
ベットンコートじゃねえw
ベッテンコートだ(o´_`o)
920秋桜 ◆JI13UwSeYo :2005/08/07(日) 22:57:56 ID:EUhoas4dO
ザックザクなギター音ってどうやって作ればいいのでしょうか
921名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 00:15:00 ID:ktOSSj610
ギターに丸を書く
922名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 03:40:07 ID:nUukUZ3j0
ビール飲みまくる、とか戦車の前で弾く、とか?
923名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 04:33:58 ID:6s19rUC+0
腕立て伏せで上腕の筋肉をつけるのも大事かもな
924名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 09:56:39 ID:+RbRUO9j0
>>917
マーティー
925名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 19:29:25 ID:yty29OQs0
パトリックヤンセンはピッキングフォームが変
926名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 19:30:19 ID:Jxqgsso70
風呂入るな
927名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 19:36:02 ID:yty29OQs0
帽子かぶれ
928名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 20:35:54 ID:QPBvgMcP0
せっかくRebone oldなTokaiレスポあるのに
新品で1マソくらいだった怪しいメーカーのテレキャスばかり弾いてしまう漏れ。
安ギターのほうが気を遣わなくて扱いが楽なんだよなぁ。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/09(火) 10:45:42 ID:0Lb2qvCy0
個性的なピッキングフォームのギタリスト

マーティ
エディ
ジェームズ・ヘッドフィールド
スティーブ・モーズ
マイケル・アンジェロ
ジェフ・ワトソン
ジョン・サイクス
ニール・ショーン



930名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 01:28:55 ID:I7uw924w0
ジョージ・リンチ


931名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 12:38:45 ID:c6MoUbzv0
タブ譜の8ビートで

---3-/----}-/------
---3-/----}-/---3-5
-4-----4--}---4----
----------}--------
----------}--------
----------}--------
とあるのですが、最初の//は33の繰り返しですよね?
二番目の//はこれ前の拍の三弦4フレットの繰り返しを意味するのですか?
何か不自然じゃないですか?そうすると二番目の//の次の4も//で省略できるんじゃないんですか?

↓こんあ風に。
---3-/----}-/-/----
---3-/----}-/-/-3-5
-4-----4--}---------
----------}--------
----------}--------
----------}--------

/の使い方がよく分からないのです。直前のと同じストロークの時に使う省略記号だと思っていたのですが、
場合によってまちまちみたいですし…
932名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 20:51:07 ID:WTrANPpz0
原曲聞いて適当でOK。
てか市販のスコア所々間違ってるよ。
耳コピ重視でいこうな
933名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 15:35:53 ID:TAuWyXfD0
スレ違いですが、質問お願いします!
ギターが欲しいのですが、エドワーズ(ダンカンPU)とアイバニーズ(ディマジオPU)で迷っています。
どっちが重くてぶっとい音がでるでしょうか?ミュートした時にズン、ズン、って轟音が出るのが良いです(*´д`*)
ヘヴィーゲージを張って2音半下げにします。ネックは強いほうがいいのかな?
メロデス、ゴシック、ブラックがやりたいので!
934名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 16:40:27 ID:nA/q4d1a0
>>933
メーカーじゃなくて、型番まで絞ってくれよ。アドバイスできない。
s520exはどう?
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/news/product_news/S520EX/frame.html
935れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/08/11(木) 18:49:30 ID:JTsT/PQV0
>>933
ttp://www.seymourduncan.com/website/SDToneWizard/hummer.htm
ダンカン
ttp://www.dimarzio.com/flash.htm
ディマジオ

ピップアップの出力、音色等に関しては↑↑↑ここで調べてくださいな
種類によって出力がさまざまですから。サンプルも置いてあるし。でも個人的にはダンカンが好きです。


>>910
暇だったのでギターだけ入れさせて頂きました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19950.mp3
936933:2005/08/11(木) 19:04:52 ID:TAuWyXfD0
レスさんくすです!!
>>934
その型番も検討したのですが、プレステージじゃないし、定価が安いので不安ですw
カラーとかボディもかっこいいですよね〜
また、Sシリーズと、RGシリーズのプレステージと迷います。
Sのプレステージは14万で手が出しにくく、RGのプレステージは9万と頑張ってみようかな〜と思います。

>>935
素晴らしいサイトをありがとうございます!色々聞いてみようと思います。
実は自分はキャパリソンの高音が大好きです。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 14:12:19 ID:iLzzjMmCO
スレイヤーのエンジェルオブデスって簡単な方ですか?分かりません><
938名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 15:35:02 ID:TB6Wz2Pw0
>>937 あれは結構早いけど、一つ一つのテクニックをマスターしてれば簡単ですよ。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 18:16:27 ID:QUZbbJQn0
Allan Holdsworth live2000.mpg
需要ありますか?
ハッシュ;10917ABC3011E73A188EEE3AFD221A0E0A6A4545

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2159.zip

Bitトレントなのでみんなの協力が必要です。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 18:36:39 ID:Tm1t713S0
>>927
そこでポストモーテムですよ。
ジェームズ・ヘッドフィールドなみのダウンピッキング。
余裕で腕がイク
弾ききれない俺は未熟です( ´゚,_」゚)
941名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 21:55:28 ID:iLzzjMmCO
>>938
ソロもですか?
>>940
一番難しいのはどの曲ですか?分かりません><
942名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 00:52:54 ID:GQUpKSd90
date2160.zipはM.アンジェロギター教則video/
943名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 05:02:46 ID:oCyEgXOs0
【音楽】R.ブラックモア、セッション・マン時代の編集盤!B.ナイトのシングルも[8/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124376822/25-
↑の37が大人気な件について。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 17:36:48 ID:JEUMRgw80
37 :名無しさん@恐縮です :2005/08/19(金) 08:10:55 ID:2x5il83P0
>>25
リア厨の時既に完璧に弾けてたよ。
今はプロのジャズ屋だからこんな子供だまし弾いたりしませんけどねw
こういうスレって未だクソみたいなハードロック引きずってる馬鹿中年の巣窟だから面白い!
しかもこの中年親爺、「キルキン」なんてダサイ略し方して悦に入ってんのが最高。


945れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/08/22(月) 07:31:51 ID:V+36ZaTM0
>>937
腕立て、脇腹のストレッチがキモだ。

>>941
RIDE THE LIGHTNINGなんてのはどう?><
946名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 17:03:39 ID:aF9pplUpO
>>945
エンジェルオブデスの1分40秒辺りは全部ダウンですか?><
947名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 14:38:06 ID:AAf6la790
ちょっとわずらわしい質問ですが、
ストロークで、
8分、16分、16分、繰り返しの節があるとしますよね?これはストロークすると、
タッタカ、タッタカ、って感じのストロークになりますよね?
これは
16分、16分休符、16分、16分のストロークとどこか違うんですか?
今ぼんやりタブ譜を眺めて考えたんですが。
948れもん ◆LeMoLMMP36 :2005/08/23(火) 15:48:04 ID:CIr8YSd90
1拍目の音を弾いた瞬間 例えばミュートして止めないか(前者)、止めるか(後者)とか。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 15:51:12 ID:AAf6la790
>>948
あんがとうございます。
今ブラフマン練習してるんですけど、これ一般に、簡単な方ですか?結構難しいです。
950もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :2005/08/23(火) 17:27:19 ID:oNWYGAV10
弦買ってきた。
レイニングブラッド練習する。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 18:34:57 ID:SlCyzSlp0
ピロピロ系の音出したいんだけどおすすめのエフェクター教えてよ!?
952名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 19:45:36 ID:oUqHQJZY0
パワーコード弾いてる時に顕著なんだけど、
フレット移動するとキュルキュル弦が擦れる音が入る
ちゃんと指浮かして移動すれば良いはずなんだけどそんな余裕無いしどうにかなりませんか
953名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 21:26:37 ID:H37y4i8F0
>>952
それが俺は良いと思うがな。
はっきりノイズだと認識できる様な擦れなら考えものだけど
ただ、ポジション移動のときに開放弦なりアタックする直後に別の弦を弾いたり
するのはダメぽ
利き腕でミュートせな
954名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 21:30:38 ID:1bL+PevfO
キュルキュル鳴った方が良くね?
955名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 21:31:49 ID:PuVzIRSc0
>>944
(笑)
956名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 21:45:10 ID:YMdngCj+O
パラノイドで、CDとは違いライブ音源ではアレンジが入ってるっぽいんですが、詳細キボン

957テロメア:2005/08/23(火) 21:45:30 ID:h9xkD9Vn0
>>952
手に片栗粉つけて弾けw
>>951
親指の角で、ピック無しピッキングハーモニクス速弾きでO.K.w
958ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/08/23(火) 21:47:07 ID:ZTkIJxH90
おお、
リンク先が俺でしかも37の指摘どおりぢゃないかっ!
>>950
俺も練習中だ。ドラムだけど。
>>947
8分、16分、16分だとタンタカだな。
音源がタッタカゆうてたら>>948で多分ミュート指示とか入ってると思うけどね。
959ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/08/23(火) 21:49:06 ID:ZTkIJxH90
>>956
オジーバンド?サバス?
960名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 21:57:52 ID:YMdngCj+O
サバスもオジバンもライブ板には似たようなアレンジが
961ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/08/23(火) 22:08:36 ID:ZTkIJxH90
う〜む。。わからない。。
まあ人によってリフのかんじも少し違ってるしソロなんか完全に別ものだよね。
そこらへんのことかなあ。
メドレーになってるとかは違うよね?
962960:2005/08/23(火) 22:35:51 ID:S48LE/Ja0
リフの感じかな 
欧米のTABサイト回ってしらべて見ます
963名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 09:40:12 ID:2gDwEpfK0
ウィーとかもんもんは一日ドンくらい練習ししてんの?
964952:2005/08/24(水) 13:05:11 ID:BPf9wOzR0
レス有り難うございます。ミュート心懸けてみます。
録音してない時は気にならないのですが、
録音して使う時にどうにも擦れる音がしてどうにも気になって
プロのCDとか聴いてると擦れる音が入ってないのが謎です
965ウィー ◆guW2dx4rxU :2005/08/25(木) 00:25:20 ID:0SmdDUWG0
>>963
2〜3時間だな























                               月にね。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 20:32:08 ID:1nCWbHth0
それ「やってる」って言わなくないか・・・・・?

マーティ・フリードマンも安くなったなー
メガデスで気張ってればいいものを
ムステインの我についていけなくなったか
967名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 23:16:19 ID:m+zbfiKk0
泣きに挑戦してみた
http://aploda.org/dat3/upload45507.mp3
968名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 23:37:10 ID:m+zbfiKk0
すげえw超メタルww
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28514348

でもこういうギターとベースのダブルネックっていつ使うんだ?
969おっさん@厨級:2005/08/26(金) 18:55:06 ID:urkMea4G0
>>967
いいなあこれ。よこでぶつぶつナニ言ってるのかようわからんけど。
970名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 11:35:06 ID:usCIvZHq0
メタルの人ってアルミピックとか使うんですか?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 19:04:33 ID:EhsWsx+r0
| 「円 |
/ / x x //

というタブ譜があるんですが、最後の
  |
//
の意味するところが分からないのです。誰かお力お貸し願いできますか?

ちなみに最初のが4分音符、シンコペーションで8分、16分のブラッシング×2、んで最後の?というつもりの図形です!
972名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 19:09:21 ID:EhsWsx+r0
           |
4^8 16(x) 16(x) //

すんません、上のAAずれてました。つまり、不明のリズムのみストローク譜面表すと、こういう↑感じです
973名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 12:05:31 ID:FM6sVrsj0
-1
-1
-3
-3
-1
て和音弾くとき、
-1人
-1人
-3薬
-3小
-1人
って抑え方と、
-1人
-1人
-3小
-3小
-1人
って、どっちが正しいのでしょうか?
こういう和音の抑え方は決まりか何かあるのですか?
974名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 13:41:56 ID:OMyGzaZi0
-1人
-1人
-3薬
-3中
-1人

-1人
-1人
-3小
-3薬
-1人
だな
975日進月歩 ◆PtWs9goUnM :2005/09/01(木) 02:08:59 ID:6FSZ6hee0
教則本見ながら練習してるんだけど、
ハンドビブラートって手首の動きだけでやらなきゃダメ?
976名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 02:36:45 ID:wQewO3JX0
>>974
下の方無理じゃない?
977名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 05:01:07 ID:oCDHahhS0
>>974
普通は下じゃない?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 07:59:09 ID:WifrkTXTO
スイープができないんで、コツ教えて
979もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :2005/09/01(木) 08:21:02 ID:32Yqxodf0
スイープはたしかにカッコいいかも。
980名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 12:07:31 ID:YBoWE/pT0
>>978
練習、練習、また練習。
981名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 12:47:42 ID:P4OwHGel0
次スレで1がAAタブ譜を完成発表しますので、どんどん利用してよう!!
982名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 13:27:38 ID:WifrkTXTO
メタルバンドがやりたいから、やっぱベースにするかな。メタルやるなら別にギターにこだわる必要なくなってきた。ベースでも楽しめそうだしメタルなら。どう?未経験でも楽でしょ?
983名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 15:00:57 ID:N4AcgQoa0
ベース、きつい・・・
速い16分で疾走するとことかできね
984名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 20:09:38 ID:VfCQ9Nu60
何をもって楽なのかワカランけど、
ぶっちゃけ最低限Dr.の事知らんとやってけんぞ
ただ単にライン刻んでオナニー的なプレイならモウマンタイだけど
985名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/02(金) 02:08:09 ID:JEk94DfUO
>983 ギターで16分慣れてるから楽
986名無しさんのみボーナストラック収録
>984 ルート弾きで動かないから楽って意味だ。別にドラムなんか知らなくてもできる。オナニープレイ?バンドやる奴はオナニープレイ人種の集まりだ。誰が人のタメにプレイする?