【デイヴィー】MEGADETH part7【デイヴズボーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アクセルローズ
やっと新譜発売か!待ちくたびれたぜ!

公式サイト
http://www.megadeth.com/

前スレ
【CRUSH!】MEGADETH part6【CRUSH'EMI!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092482385/
2アクセルローズ:04/09/13 14:38:19 ID:???
過去スレ
(〔:‥:〕) M E G A D E T H (〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042761394/
(〔:‥:〕) MEGADETH 2 (〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049255758/
MEGADETH/メガデス 3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055476837/
【リマスター】MEGADETH【最高】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087182604/
【CCCD Sells】MEGADETH part2【ButWho'sBuying?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1090577946/
君は「もんもん」という男をご存知だろうか?
愛知県犬山なんていう田舎に埋もれ、
22にもなって、自称大学生だというのになぜか彼女もいない、
なぜか、合コンにも誘ってもらえない。
自称ギタリストのくせに下手すぎてバンドも組めない。
ましてやギターソロも簡単なものしか弾けず音源すら作れない。
そのくせ人一倍メジャーバンドを批判し、人一倍理屈に拘る異常者だ。
新年初日から袋叩きにされて奇声を上げ、その後毎日のように
ノビタのごとくイジメられて見下され馬鹿にされ、、、
そんな彼は、キングという固定に論破されて泣きながら発狂して
姿をくらましたきり音沙汰が無いじゃないか。
地元のCD屋の店員にビビらされて家からも出られないそうだし。

( ´,_ゝ`)プププ・・・

4ヽ(゚()゚)ノFREESPEEDIN' ◆5iftiL2q1s :04/09/13 14:47:10 ID:???
記念カキコ!
君は「もんもん」という男をご存知だろうか?
愛知県犬山なんていう田舎に埋もれ、
22にもなって、自称大学生だというのになぜか彼女も友達もいない、
なぜか、合コンにも誘ってもらえない。 友達がいないんだから当然だけど。
自称ギタリストのくせに下手すぎるのと対人恐怖症でバンドも組めない。
ましてやギターソロも簡単なものしか弾けず音源すら作れない。
そのくせ人一倍メジャーバンドを批判し、人一倍理屈に拘る異常者だ。
新年初日から袋叩きにされて奇声を上げ、その後毎日のように
ノビタのごとくイジメられて見下され馬鹿にされ、、、
そんな彼は、キングという固定に論破されて泣きながら発狂して
姿をくらましたきり音沙汰が無いじゃないか。
地元のCD屋の店員にビビらされて家からも出られないそうだし。

( ´,_ゝ`)プププ・・・
スレタイの意味が分かりません。

ずぼーん?て???
>>1
とりあえず乙。
>>1氏ね!
テンプレにデスメタルとベートーベン使う予定だったんだぞ!
9kiruppe:04/09/13 16:21:03 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
デイヴズボンってなんか特別なズボンなのかな。
これほど最悪なスレタイも珍しいな
もう一個立ててここを潰すか
メガデスファンって勝手な奴が多いな。
まあメガデスのリーダーからしてカスだからファンがこんなのでも仕方ないか
>>1を筆頭にな
このバンドのボーカルだけどスネオみたいな声でギャーギャーうるせーよ。
こんなバンド基地外しかきかねーだろ。
俺はメガデスファンだがムスの声がスネオに似てるのは同意せざるをえまい
ここもんぴの隔離スレにしようよ。
おまえらburrn2000年4月号のムスのインタビュー読め
>>1は現在のバンドの状態をムスが言った例えを使っただけだ

19名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 18:43:57 ID:mu2Niz7k
>>18
そんな昔のことをわざわざ新譜発売時期に持ってくるほうがおかしい。
>>1はおもしろいと思ったんだろうなあ・・このスレ
おもしろいと思って立てたんだろうなあ・・・

かわいそうだなあ・・・つまんねえなあ・・つまんなすぎるなあ・・・
糞スレ・・>>1は・・そこそこいい線行ってると思ってたんだろうなあ・・

糞だなあ・・・・>>1は・・糞だなあ・・・
21名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 19:20:09 ID:UBwWJZWD
隣の部屋の人が大音量でメガデス聴いてる・・・
今から苦情しに行くんだが
確か女だったはず・・・
これって運命ってやつ?
俺もメガデス好きな事伝えるべきかな?
>>21
顔見て話を聞いて、それから運命を考えても遅くはないよ。
>>15
デイヴはキチガイって日本語で言ってたよ。
おまい、もう駄目だな。killられるよ。

>>21
・・・その・・・俺男だけど・・・・、さっきまで大音量でメガデス聴いてました。
もし男でも怒らないで。
>>21
とりあえず粗品を持って池
メガデス好きな女(;´Д`)ハァハァ
>>21
植木鉢投げ込め
とりあえず誰かまともなスレタイで立て直せよ。
テンプレに「旧譜リマスター国内盤はCCCD」って必要だし。
【Protect System】MEGADETH part7【Has Failed】



つーか別に次スレでもいいような・・・
きっと新譜に感動したカキコでここもすぐ埋まるよ・・・・・・・・・・・・・・・
そもそもB!なんて読んでねえし。
31もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/13 23:31:52 ID:NQ5IMMa3
Z!
>>21
苦情を言いに行ったフリをしつつ
「あれ?メガデスじゃん?」
と、食いついてみせる。

苦情言いにきた嫌な香具師→え?もしかしてメタラー仲間? 

という具合にうまくイメージアップを図るべし
だから植木鉢投げ込んでバンド結成だって。


20年後そいつと訴訟合戦やってるかもしれんが・・・
生身で植木鉢投げ合う仲になってくれ。
そして電車男のように伝説を・・・
36もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/14 16:21:00 ID:o2uFsfVP
最近ユースアネイジアに填まってる。
>>36
ふーん、あっそ
今日からキャプテン軍団登場(・∀・)
キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. (・∀・)
キャプテン浜田 ◆wXm1ookkHg (・∀・)
キャプテン川田 ◆8D5Ysmp2rU (・∀・)
キャプテン野田 ◆hDgA0pXO6I (・∀・)
キャプテン浅田 ◆QLofieZx7Q (・∀・)
キャプテンオサーン ◆TCQ8qGsSeo(・∀・)
キャプテン林田 ◆hDgA0pXO6I(・∀・)
キャプテン高岡 ◆doR3euvE2M(・∀・)
キャプテン太田 ◆hDgA0pXO6I (・∀・)
キャプテン柴田 ◆anthem.506 (・∀・)


さあ、みんなでいっしょに・・・せ〜の!
ヽ(´Å`)ノきゃははらはーん☆
ワールド、最悪だね。
中途半端に原点回帰、最悪。
プロミスズとか1000times Good-byしかいいと思えなかった
40名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/14 22:45:18 ID:ZU1Lq7DI
>>39
中途半端な原点回帰を腐しておきながら
その2曲が良かったと挙げるのはどうかと
ワールドは1曲目も含めてリフ自体は決して悪くない。
ただ、ジミー・デミグラスソースという
シングルストロークが苦手なドラマーのおかげで、
タム回しに頼った疾走感のないアルバムに成り下がった。
ピトレリの毒にも薬にもならないギターもどうかと
メガデスの新曲全部きいちゃった!
完全原点回帰でよかったよ!
原点の意味を調べてこい
ワールドは1、7、10、12と中々好きだな。
新譜はキックとブラックメールだけだな。
>>43
お前キリング聴いた上でそんな事言ってるの?
ジミーは凄いよ。ドレッドなんて
スタジオ版なのにライドシンバルもたってる。
破滅へのカウントダウン辺りに回帰した感じ。中途半端。
まだ新譜聴いてないんだが
新譜でドラム叩いてるのはカリウタなの?
それともメンタが録り直したの?
>>49
CDで叩いてるのはカリウタ

             /ヽ   /ヽ
  _______ /  ヽ__/ ヽ
  | ____ /   U   ::U::\
  | |(O∀O)  // __  \   :::::|
  | |      .|U |  |    U ::::|
  | |       | . |―‐|    :::::::::/
  | |____ ヽ     U.:::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::|
  |\    ヽ___      ::::::::::::|
>>48
カウントダウンまで回帰してくれてんならオレいけるかも。
注文したものの全く期待してなかったがほんのちょっとだけ期待age。
ベース入ったん?
TMスティーブンスが加入
新譜はラストアルバムになるんだよね?
インタビュー読む限りそういうことになる。
次回作以降は多分ソロ名義だろうね。
なんで、毎回毎回、おまいらって前スレ使い切らないの?
まず、あっち埋めろよ。
kick the chair 以外は
あんまよくないなあ。
メガデスがデスメタルとか悪魔崇拝を幇助してるとか出鱈目を広めた連中を
あなたな〜らどうする〜?
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
61前スレ983-992、997:04/09/15 03:36:50 ID:???
梅 乙でした。
ひきこもり番組やってるぞ
62名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/15 11:39:05 ID:PClRCb2B
KICK→とって付けたような典型的なメタル曲
正直メガデスはもうダサイ。
さっさと消えろって感じ。
ムスもいつまでも醜態さらすなよな‥
スレタイ
【ベートーベン】MEGADETH part○【デスメタル】
の予定じゃなかったけ?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092482385/410-413
65名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/15 11:52:24 ID:PClRCb2B
アルバムが結構売れる→ライブ好評→おかねのにおい→マーティー復帰→エレフソン和解、復帰→最強の布陣でアルバム制作、そこそこの出来→COUNTDOWN TO EXTINCTION↓
>>65

結局、破滅するのかよ!w
67名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/15 14:03:45 ID:dUO/neQa
キリングなんてメタリカ時代に作ったリフの消化アルバムだろ
クリスとガルがいなかったらただの二流スラッシュ
68もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/15 14:21:28 ID:???
キリングのリフはメタリカ脱退後だと思われ。
メタリカ時代のムスのテクじゃ無理だ。
クリスとガルがいるから一流でいいわけだ
キリングってこのスレ的に評価は高い?
>>70
残念ながらはRIP厨が多いこのスレではあまり評価されていません。
新譜、アマゾンから届いた!
前半は好きだが後半パワーダウンしているような>新譜
74もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/15 20:50:02 ID:???
>>70
初期好きからはリマスターされいっそう評価された。
新譜の6曲目以降はプログレ的な難解さが鼻につく
>>75
それ言ったらラストインピース以前もプログレスラッシュだぞ
リマスター盤評価用テンプレ

1・・・良い意味でぜんぜん別モノ!買え!
2・・・良くなってるから買った方が良いよ
3・・・音がよくなっただけだから欲しけりゃ買えば?
4・・・べつに変わってない、買わなくてヨシ
5・・・悪い意味でぜんぜん別モノ!買うな!

【1】Killing is my business...and business is good
【☆】Peace sells...but who's buying?
【☆】o far, so good...so what!
【☆】Rust in peace
【☆】Countdown to extinction
【☆】Youthanasia
【☆】Criptic writings
【☆】Risk
【−】The world needs a hero
【☆】The craving(MD.45)
☆は何?
空欄だろ
Blackmail the Universe の1:43〜1:45にかけて、
曲聴きながらヘッドホン端子をいじったときのようなノイズが入ってるんだが。
効果音?プレスミス?ちなみにUS盤です。
81名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 01:45:02 ID:AlaV5TYb
前スレ最後のほうに、こんなカキコもあった。特にレスついてないようだし、
転載させてもらいます。

981 :名無しさんのみボーナストラック収録 :04/09/14 21:39:58 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、リマスターシリーズの『ユースアネイジア』
の8曲目「Family tree」の1:33から1:45あたりまで、低音がボーッってかんじでつづくんですけど
俺のだけですか?
みなさんのはどうなってます?おしえてください。お願いします。
>81さん
転載ありがとうございます!
本当に気になっているので皆さんの反応待ってます。
ベースの音にしては長すぎだし、耳障りなんですよね。。。
>>80
ヘッドフォンで聴くと、左から右へと音を振ってあるから効果音だと思う。
>>83
おお、たしかに。
どうやら効果音っぽいですな・・・。
85名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 14:11:04 ID:AlaV5TYb
今日、新譜がアマゾンから届くはずだ。楽しみ。

>>82
転載させてもらった者だけど、俺自身はまだユース買ってないから解からんのよ。

リマスターは、まだMD45しか買ってないな。今月は新譜買ったし。せっかく、たくさん
出たんだから、一度に買わずに、少しずつ買って、しばらく楽しむつもり。
86もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/16 14:18:52 ID:???
新譜もう出たん?
>>86
さっき届いた。今聴いてる。
新譜ここで酷評されてたので期待してなかったけど
意外によいと思った。まあ、リスク、ワールドに
くらべてましという程度で傑作ではないな。
 もっと毒々しいの作って欲しいな。
89もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/16 14:56:54 ID:???
もっとおもしろい曲かいてくれよムス
90もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/16 15:04:02 ID:???
次のバンド名はMDAF(ムステイン・デイブ・アンド・フレンド)
むすです
太鼓がうまいんで新譜それなりに聴けますね。
そうですね。
太鼓の人は太い人じゃなくなったんだな
次のバンド名
DAVE AND MUSTAIN END
通称DAME
>>82
たしかに包み込むような感じに低音が鳴ってるね。
でも、べつに気になるほどではないし耳障りでもない・・・。
ウチの場合はね。
次のバンド名

イングヴェイ・ディヴムスティーン
新譜も発売されてスレも凄い盛り上がりようだね!!
99名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 21:17:50 ID:tSqlqq0j
世のネットに出回っている新譜ってファイナル・リミックス?
違うなら、買うし。まぁ〜、良かったら買うし・・・。
ただ、日本版買うから先に聞くだけは済ませたい。
誰か、教えて〜?
100襟巻と影 ■TU9UE3fWU:04/09/16 21:18:27 ID:5bfIQ3AD
m9(´Å`)・・・・
10月まで我慢…
できねぇーーー!!
とりあえずhave cool〜、seven、losing my〜みたいな
眠い70年代ロックが入ってないのが嬉しい>新譜
日本盤ボートラあんの?
>>103
なぜチミはその程度の事もテメーで調べられんのかね?
1stのリマスターを今聴くと、ボロボロの素材を
なんとかやりくりしてるのがよく分かるな。
録音ってホント大事だな。
106まーてぃ:04/09/16 23:32:45 ID:???
デイヴサン。7曲目ハびーずノばっどこみゅにけーしょんミタイデカッコイイデスネ!
107名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/17 02:08:10 ID:6NLb0d8E
新譜、かなりイイじゃんかよ。
"BLACKMAIL THE UNIVERSE"や、"DIE DEAD ENOUGH"、 "KICK THE CHAIR"ばかり
話題に上ってたり、他はよくないとかって言われてたりしたけど、そんなことない
じゃんか。ミドルテンポな曲もカッコイイじゃんか。
ただ、"BACK IN THE DAY"のイントロ・リフのメロディー・サウンドはちょっと寒い。
まぁ、かっこいいちゃかっこいいんだけど。

良作には間違いないと思う。
そして、今後にも期待できた。
パワーメタルとしてはまあまあの出来だよな
曲の展開が変わるの多いから、試聴だけじゃよくわからんと思うよ。
110もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 02:25:03 ID:TXvKJqqv
試聴で全編聴いたぞ
>>110

おまいはアンガーとかダメプラの時と同じでまた試聴だけか。
4曲目の蠍がかなり好き。
YOUTHANASIAに入ってそうな曲だな。
最後の曲以外は、どれもそれぞれ良い。つまり、全体として良い曲が多いと思う。
(6と11は、インスト的な曲なので除く)
最後の曲は、はっきりいって良くわからない。

ところで、最後の曲ってアマゾンだと"My Kingdom Come"ってなってるよね?
CDだと、"MY KINGDOM"なんだけど、もともとは"My Kingdom Come"だった
のかなぁ?
まぁ、どちらにしろ、HOOK IN MOUTHの歌詞を思い出したよ。
ここは耳の腐った『とりあえずメガデス名義なのでマンセー』君たちの吹き溜まりですか?
新譜何回か聴くうちにだいぶ気に入ってきたよ
漏れ的にユース以降ならクリプティックの次ぐらいにいいかな
116もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 04:34:25 ID:TXvKJqqv
新譜花王かしらん
117もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 04:44:47 ID:TXvKJqqv
クリスのソロはプログレだな
>>118
(*´Д`)ハァハァ
新譜聞いてないのであれだが、Worldのレスでもいま晒してみるか。



てかそろそろミドルテンポになれようよ、メロスピ馬鹿どもが。
121名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/17 09:19:45 ID:WZ5JWq3s
>118
鯖重過ぎて見れないぞ
ダウンロード出来た奴どこかにうぷしてくれー
前作ほどマッタリしすぎてるわけでもないのにな。
メロスピ厨向けの恥ずかしい疾走ナンバーまで入ってるのに。
のに?
>>116
高いもんじゃねーんだから、買おうかと思ったら買えよ。
ほんと、おまえは貧乏人なんだな。
>>122
メロスピな曲入ってたっけ?
>>125
幸運な事に新譜はそこまでメロスピっぽい曲はないね。
あるとすればKick the Chairのギターソロ(デイヴの方)がそれっぽい位。
メロスピ的な曲を聴きたい時はRust in Peace〜World Needs a Heroからの
疾走曲を聴けば済む訳だしね。
Rust in Peaceってスラッシュじゃないの??
128もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:02:06 ID:TXvKJqqv
スラッシュじゃないですよ
スラッシュですよ
ほんとはどっちなの??
131もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:08:51 ID:TXvKJqqv
どう聴いてもスラッシュじゃない。
ハンガー18がスラッシュに聞こえる?
スラッシュアルバムですよ
スラッシュじゃないアナーキーが入ってても
ソーファーがスラッシュなのと同じ
どう考えてもスラッシュなのは2ndか3rdまでだろ。
Rust in Peaceはパワーメタルっしょ。
今回の新譜もそうだね。
ホーリーとかポイズンはスラッシュっぽい気が…
メリージェーンもスラッシュじゃないな
ハンガー18の後半はギターソロっていっていいの?
スラッシュなのは1stだけだろ?
1stと2ndは同じ路線やん
わかったわかった、MEGADETHはスラッシュじゃねーってことで
つーか元々メガデスってプログレ寄りで
2ビートや2バスドコドコが売りのバンドじゃないし
「メタリカがスラッシュだったのは1stだけ」って奴もいるくらいだからな。
そいつの尺度で言えばメガデスはスラッシュじゃない。
他にどんなスラッシュバンドがいるのか分からないがw
143もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:47:40 ID:TXvKJqqv
>>139
どこが?

>「メタリカがスラッシュだったのは1stだけ」って奴もいるくらいだからな。

144もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:49:24 ID:TXvKJqqv
つかメガデスも1stだけだよスラッシュなのは。
2ndのどこがスラッシュに聞こえる?
3rdなんてまったくもってスラッシュじゃないよ。
もん糞キモッ
そもそも1st自体、ストレートなrattlehaedやmechanixより
love to deathやlooking down the crossみたいな
変則リフのほうがメガデスらしいと思う。
147もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:52:37 ID:TXvKJqqv
145キモッ
このスレの人達はみんなモン糞が嫌いですw
モン糞消えろ
149もんぴヘッド ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 17:58:37 ID:TXvKJqqv
お前が消えろメタリカファソ
君は「もんもん」という男をご存知だろうか?
愛知県犬山なんていう田舎に埋もれ、
22にもなって、自称大学生だというのになぜか彼女も友達もいない、
なぜか、合コンにも誘ってもらえない。 友達がいないんだから当然だけど。
自称ギタリストのくせに下手すぎるのと対人恐怖症でバンドも組めない。
ましてやギターソロも簡単なものしか弾けず音源すら作れない。
そのくせ人一倍メジャーバンドを批判し、人一倍理屈に拘る異常者だ。
新年初日から袋叩きにされて奇声を上げ、その後毎日のように
ノビタのごとくイジメられて見下され馬鹿にされ、、、
そんな彼は、キングという固定に論破されて泣きながら発狂して
姿をくらましたきり音沙汰が無いじゃないか。
地元のCD屋の店員にビビらされて家からも出られないそうだし。

( ´,_ゝ`)プププ・・・
SO FAR, SO GOOD...SO WHAT!はパンク寄りだからね。
半分はファストじゃないし。
MD45みたいなサイドプロジェクトアルバムに聞こえる。
152もんぴーノ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 18:45:23 ID:TXvKJqqv
次のバンド名

ダムザマシーン
>>152

ダムザマシーンになんか文句でもあんのか。おまいは。
154もんぴーノ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 19:00:15 ID:TXvKJqqv
じゃぁなんとかオペラ(ガルのバンド
( ´,_ゝ`)プッ
156もんぴーノ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 19:07:33 ID:TXvKJqqv
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
次のバンド名は F5 に決まってるじゃーーーーーん。
159もんぴレゲエ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 19:20:18 ID:TXvKJqqv
どういう意味だ?>F5
( ´,_ゝ`)プッ
リロードぢゃねえの?つまんね。
つか、いつの間にかエルフソンの F5 、音源が公開されてたんだな。
ttp://www.f5theband.com/Sound/Sound.aspx

聴いたけどなんかちょっと・・・。
F5=重いけど引っかかってくる物がないリフ+ちゃんと歌い上げるヴォーカル=ダメージプラン
164もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/17 21:09:26 ID:TXvKJqqv
ダメージプラン
>>118
ムステイン光当て過ぎ?美白の人みたい
>>118
推定残り時間 4時間…
正直、カウントの次作で新譜の方向性を期待したんだよな。
ユースもいいアルバムではあったけど
あまりにもシンプル&スローで拍子抜けだったし。
そんぐらい我慢しろよ
169168:04/09/17 21:52:42 ID:???
一応>>166へのレスね
>>118

ムステイン一人っきりかよっ。
海に転がってた骨はエルフソン?
>>118
ダウソ途中でコピペしたら半分聴けたけど、かなり名曲だと思う。
特にデイヴが宇宙を見上げて歌うサビ2のリフがいい。
で、あの端末の前でデイヴは何やってんだ?CCCDでも作ってる?
新譜の日本語版って対訳ある?
>>172

F5のサイトにDOS攻撃
もんぴと同意見の名無しがもんぴと同じ時間帯に出てくる不思議
もんぴはスラッシュ派とプログレ派の間で邪魔してるだけ
もんぴ人気者だな
いや単に嫌われてるだけだから
ラストインピオのリマスター輸入盤がどこにも置いてねぇ(;´Å`)
日本盤なら腐るほど山積みなのに…
新譜、ボーカルパートがプロデュースされすぎていて、なんか気持ち悪い。
キーボードとかも結構入るし、メガデスのアルバムとしてはかなり異質。
やっぱこれ、ムスのソロアルバムだと思った方がシックリくるよ。
クセのある曲が多いので聴き込みを要するね。
いいんだよそれで
メガデス聴いてみたんだけど
全然良くなかった。さかきばらも聴いてたんでしょ?
こんなの聴いてる人って基地外ばっかじゃないの。
315 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 04/09/18 00:00:28 ID:Xbr2m2PD
メタリカなんてもう何年もメタルじゃねーし、
メガデスはリスク以外ずっとメタルだし、
ムスギター巧いし、
禿ットはギター弾けないしw

318 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 04/09/18 00:14:27 ID:Xbr2m2PD
メガデス一番、メタリカはへタレ

325 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 04/09/18 01:05:29 ID:Xbr2m2PD
しょうがねーよ。
禿ットの時代錯誤なローテクソロじゃ限界だろ。

326 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 04/09/18 01:09:16 ID:Xbr2m2PD
カークがキックザチェアのソロ弾こうとしたら全部はずしそうw
メガデスファンってID:Xbr2m2PDを筆頭に基地外っかりなんだね。
185もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 01:25:14 ID:aKjnUgWb
>>182
どのアルバム聴いたん?
もんぴは基地外だYO
メタリカヲタが本当の事を言われて悔しいからここまで来てw
ああ、嫉妬は気持ち悪いですねw
188(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 01:38:53 ID:???
ギャハハハ!
売れ線にメタル魂売ったチンポ野朗は消えろや!
もんぴって1日中、2chやってんの??
190(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 01:41:58 ID:???
メガデスのオマケ、メタリカ
メタリカが糞なのはモンモンの所為ではない。
メガデスが最高と認めれば早く気が楽になるぜ、メタリカ信者諸君。
192(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 01:45:48 ID:???
メタリカはムスの曲を勝手にパクルわやりたい放題の低脳楽曲センス!
後任のティンポハメットはテク無し野朗!
193名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 01:46:32 ID:Xbr2m2PD
>>192
だな
194(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 01:49:01 ID:???
ぎゃははは!以上をもちましてメタリカはメガデスを越えられないという事が判明しました!
四天王中メガデスもメタリカも完全に商業路線にいったよな。
スレイヤーとアンスラックスが偉大に思えてくるよ。
196(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 01:54:54 ID:???
ただ単にスレイヤーにメロディーがないだけ。
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 01:55:30 ID:Xbr2m2PD
メガデスはメロディーが在ってもメタル。
スレイヤーはただのガガガゴゴゴ
198名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 01:56:10 ID:aKjnUgWb
アンスラはトレンド追いかけてんじゃん。
スレイヤーも流行のモダへヴィ路線だし。
どこも一緒。
199もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 01:56:33 ID:aKjnUgWb
おっと名前が出なかった。
( ´,_ゝ`)プッ
オーヴァーキルが神ってことに誰も気付かないなんて(ry
202名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:05:25 ID:X+NNWA9e
メタリカのリフをデイヴが作っていたのは事実だが
No.1になったのはそれを捨ててからだな
203名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:08:58 ID:Xbr2m2PD
>>202
確かにそれを捨ててからo1のゴミになったな
204(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 02:09:03 ID:???
あれが売れたのは売れ線に変えたから。
メタルファソには物足りないね。
o1
206名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:11:02 ID:Xbr2m2PD
スレイヤーも今のメタリカもメガデスと比べればチンカスw
要するにメタルは売れないと
売れなかろうがメタラーからすればメタルの方が有り難い。
だからメガデス>メタリカと思う人も居る。
歌えるスラッシュメタル
オーヴァーキルこそスラッシュ神
商業主義に走ったゴミバンドや嘗ての栄光も堕ちて
今はモダヘヴィの連中とつるんでるゴミバンドなんかとは比べもにならないね。
スレ違い
スレ違い&出身地違い
212名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:20:25 ID:Xbr2m2PD
>>208
だな
なんでメガオが来るとスレのレベルが低下するんだろう…
コテハンはこのスレにくんな!
215名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:26:01 ID:Xbr2m2PD
>>213 >>214はメタリカ信者
Xbr2m2PDは初心者?
ID丸出しだよw
>>118名曲だと思うけど、ハイハットは8分で叩いてほしかった。
4分だとどうしても緊張感とスピード感に欠ける。
218(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 02:28:50 ID:???
来た来た、いつも通りのアンチメガピの発言ご苦労様どす!
一生吠えとれやボーケ!ギャハハハ!
219名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:29:19 ID:Xbr2m2PD
ID出したっていいだろーが!凸
220メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 02:31:15 ID:Xbr2m2PD
メガデス最高じゃけんのー!
221メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 02:32:07 ID:Xbr2m2PD
オラオラオラオラオラオラオラオラオラーーーーーーーー!
なんかまた一昔前のクソスレになっちまったなぁ
223(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/18 02:34:16 ID:???
はいはい邪魔者は消えますよ‥
224名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:34:16 ID:4eIP03i9
ID出す奴にはそれのみには好感が持てる。
IDがないって、もうグダグダなんだよ。
この板の連中って、ID消すためにsageいれてるような連中ばかりだからな。
なんでそんなにID消したいわけ?首尾一貫しないことばかりいってんじゃねーのか?

ID:Xbr2m2PD
だけど↑こいつはアホだな。
225( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y :04/09/18 02:35:36 ID:vKOYaP9m
すまん!
横浜のタワレコで試聴したが、リズムが打ち込みくさくて萎えた、ごめん!
もうコテハンくんな!
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
227メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 02:38:45 ID:Xbr2m2PD
コテハン最高!アヒャ
228名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 02:44:00 ID:4eIP03i9
ところで、前から思ってたんだが、試聴だけで良し悪しを云々言ってる奴って
ルンペンですか?
何かそのCDに対して意見を言いたいなら、買って全編ある程度聞き込んでから
物言えよ。良いも悪いもそれからだろ。
たかが、数千円程度払わずに試聴ですませて、講釈たれんなや、アホが。
229メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 02:45:05 ID:Xbr2m2PD
新譜最高ーーーーーーーーーーーーーー!!
230( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y :04/09/18 02:45:54 ID:???
>>226
悪い。ところでここはsage進行か?

>もんもん
Anthraxがトレンドフォロワーってのはその通りだよなね。
俺、名作とされるAmong The Livingが全くダメなんだよなあ。
スラッシュどころかパワーメタルとも呼べそうにない普通のHMした1stのほうが好きだ。
2ndは大好きだよ、スラッシーなのにメロが立ってるから。
231( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y :04/09/18 02:47:51 ID:???
>>228
全くもって君の言うとおり、すまん。
金と聴く時間の問題もあったりするのだが。
232メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 02:49:28 ID:Xbr2m2PD
キックザチェア最強ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
メタリカはエクソダスのリフをパクッたから嫌い。
>>( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y
他のスレでスルーされまくってるからってこっち来んなよw
235( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y :04/09/18 02:52:07 ID:???
>>233
Trapped Under Iceのこと?
Exodusのはサビがイマイチだったから、良いリフを更なる名曲に仕上げたMetallicaの手腕を買いたい。
236( ^▽^)y━~~ ◆0PSatanY8Y :04/09/18 02:53:00 ID:???
>>234
ああ、俺が嫌いなわけね、わかった。
じゃ、消えるわ。
>>236
消えるっつーか死んで。
コテハン使い分けるのって大変だよな
239メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 03:30:07 ID:Xbr2m2PD
>>238
じゃかーしーんじゃ、ゴルァー!
昨日今日コテハン始めたばっかじゃけん、このビチクソウンコがあああ!
240メガ吉 ◆xruKyDyaK2 :04/09/18 03:32:34 ID:Xbr2m2PD
わいはトルネードオブハリケーンタイフーンじゃああああ!
門扉が壊れた・・・
242もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 04:07:58 ID:aKjnUgWb
壊れてないぜ
( ´,_ゝ`)プッ
ソニーはCCCDを廃止するんだってなw
ザマーミロ
245名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 10:56:56 ID:TQNDCPCf
新譜、すっごいイイ!
みんなもそう思うでしょ?
大佐ばんざ〜い!!!
>>245
どこで聴けんの?
>>246

もう発売されてるんで買って聴いてください。
248名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 11:10:45 ID:TQNDCPCf
>>246

国内版はまだ発売されてないけど
輸入版ならアマゾンとかで買えますよ
もう1曲目から飛ばしまくりなんで
是非買って聴いてください
メガヲ&メガ吉、まるっきり同じじゃん
使い分けてるつもりなんか?
>>244
へーそうなんだ。
良識あるソニーに敬意を表する。
エミも追随せよ。
うほっ!結局消費者離れをおこしただけだとやっと判断できたようだな。
良識あるっていうか、たんに商売のためなんですけど。
懸命なEMI君のリアクションが楽しみだ。プゲラ
CCCDを1枚も買わなかった俺は勝ち組。
なんか新譜ずっと聞いてたら徐々にハマってきたというか…
後半もけっこういいかもと思えてきた。

メロディーとかなにげにメガデスとしては異色なものがあるよね?
ムス名義で出すつもりだった曲も入っているのかな。
253もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 15:26:24 ID:aKjnUgWb
個人的にメロディーいらないなぁ
リフで聞かせてほしい
リフだってギターの低音メロディーだろ
>>254
確かにメガデスはリフ自体がメロディーを含んでるからね。
                             ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃   ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃  ┃┃             ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓     ┃┃┏┓    ┏┓ ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃     ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃   ┏┛┃┃┏━━┛ ┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃   ┃┏┛┃┃ ┏┓ ┃┃  ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃   ┃┃┏┛┗━┛┃ ┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛  ┗━┛   ┗┛┗━━━━┛ ┗━━━━┛
だからメガデスもメタリカもエクソダスのリフをパクりやがったから俺はやつらを許せねーんだよ!
どのリフよ?
リフがメロディ?
リフがメロディといえばfamily tree
>>257 マダー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
何回聞いてもRust In Peace... Polarisの
"Rotten egg air of death"の部分が
「寝ゲロです」に聞こえて仕方が無い
一方、東芝EMIやユニバーサルミュージックは、これまでも商品ごとに判断しており、方針の変更はないという

毎日新聞 2004年9月18日 3時00分

>>260
ユースアネイジア自体が良質のリフアルバムって感じがする
EMI!EMI!EMI!
次回作のメンツ

デイヴ ムステイン(Vo,Gr)
ジェイムズ マーフィー(Gr)
スティーヴ ディ ジョルジオ(B)
タリム(Dr)
>>266
タリム?
風呂の間違いだろ?
RMST RIPのhanger18の出だしが以前とは別物のように聞こえた
新作良いみたいだね
今日、タワレコ行ったら新作、売ってたんだけど
買えばよかった。  

UNEARTHを買った。
270莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/09/18 17:32:17 ID:???
マジで風呂が入ったらいいのになぁ・・・って別にニックが嫌いなんちゃうよw
でも風呂が入ったらムスにイイ刺激与えてくれそうやん。
271もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 17:35:58 ID:aKjnUgWb
ボスタフがいいなぁ
272莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/09/18 17:38:24 ID:???
とりあえず、ムスのケツを蹴り上げてくれる人がいいよな
273もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/18 17:39:23 ID:aKjnUgWb
マノヲー
>> 一方、東芝EMIやユニバーサルミュージックは、これまでも商品ごとに判断しており、方針の変更はないという
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
う      そ       つ        け
ユニバーサルはともかく
東芝は違うよなぁ
多分、宇多田とかGLAYとかの政治力にものを言わせて
CCCD回避した一部の連中を免罪符にしてるんじゃないかと。
もうヴァカかと
ショーン・レイナートなんて暇らしいけど
今の音楽性には合うんじゃない?
初期のジャズ・フュージョン曲とか軽々叩きそうだし
278名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 18:50:44 ID:oAFjGloH
新譜買った。8曲目のリフがどうしてもアレに聞こえるw
279名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 18:50:47 ID:5QkS987p
>>269
アフォ!!
なぜにMEGADETHを買わない〜?
>>278
どう?どう?
>>279
WORLD NEEDS A HEROがクソだったから、新作いまいち手が出なかった。

国内盤を待つ!
今アマゾンで試聴してみたけど
よく分からん
283名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 19:08:13 ID:EOIemdFc
>>266の編成なら
『メガデスってデスメタルなんでしょ?悪魔崇拝してるんだったよね?』
とか言われても
『まぁ最近はそうだね。』ってさらっと言えていいんじゃない?
デスメタルってぶっちゃけ声がデス声ならなんでもデスって言えるじゃん。
でもデイヴはonly1なムス声だからねえ。
デスメタルではなく「ムスメタル」。
新譜のBack in the Dayの歌詞って「METAL」「DENIM AND LEATHER」とか出てくるけど、
これって、"昔、メタルはエキサイティングだった"みたいな内容なのか?
ちなみにこの曲いいね。ちょっとメイデンっぽいが(ワザと?)。
今日レコード屋いったら新譜まだ置いてなくて、10月発売といわれた。
みんな輸入版を聞いているの?
ムスメタルワロタ
>>286
Yes
日本盤は10月末
>>286

もちろん。
あんな1ヶ月半遅れの発売&値段が異常に高い日本盤なんか買わないよ。
Die Dead Enough、格好いいな。
メロディアスで。

どうでもいいけどさ・・・・ワールド、ホント糞だったな。
新譜聴いてわかった。
娘タル
(*´д`*)ハァハァ
樽娘はいやだ・・・
ワールドは主役曲がないんだよ。全然駄目。
DREAD AND THE FUGITIVE MINDがあるだろうが。
まぁ、ベストにも入ってるけどさ。
ワールドにはドレッドが・・・まああれはガイシュツだったからな。
296名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 00:02:17 ID:9nRZLXCu
ドレッドは・・・バレッツと、シーウルフの合成にしか感じなかった。 まあ、出だしはかっこいいんだけど、サビがシーウルフほどじゃないんだよね。
297名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 01:50:08 ID:wJsLP2S3
輸入版買ったんだが、対訳が欲しくなった。
国内盤も買っちゃおうかな。

リマスターのムス解説を読める程度には英語力あるんだけど、歌詞って言うとまた
別問題だよねぇ〜。

新譜はある程度聞き込んだが、五曲目の"TEARS IN A VIAL"が好きだな。
その他も、どれも好きだが。っていうか、全体を通して、こりゃ聞けねーって曲ない。

音に関して言えば、もっとドラムを前にだして欲しかったのと、ボーカルをもっと
クリアにして欲しかった。この点について言えば、ワールドぐらいに。
>>ドレッド
配置場所が悪い。
RETURN TO HUNGARは名曲じゃないんですか?
>>299
後半のインストは、HANGAR18よりいいかもしれない。
でも、前半。ただの焼き増しじゃん。
違うことやれば「初期に戻れ」
同じことやれば「焼き直しするな」
それ言ってる人は別人同士でしょ。
RETURN TO HUNGARは、俺も、「何考えてんだ?」って思った。
あれみたいなのだったらSHE-WOLFとかの路線でいい。
RETURN TO HUNGARは明らかに駄曲
DREAD AND THE FUGITIVE MINDだってあのアルバムに入ってるから良く聞こえるんだろ
駄曲だらけの中に平凡曲があるってだけ
Dreadは平凡曲とは思わないな。
その曲、自分で編集したベスト盤で1曲目に置いたけど
歴代の名曲と比べても遜色はないと思った。
確かにDreadはいい曲だ。
でも昔、ああいうビビっとくる曲はアルバムに数曲はあった気がするけどなあ。
結構普通だろ。

ぶっちゃけワールドってカミングホームとかPROMISESみたいなのが一番良いよ。
中途半端にヘビィになったアルバムだし。
カミングホームびびったよ
307名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 11:28:22 ID:wJsLP2S3
ドレッドなんてダサダサおまえら正気かよ(wwwwww
一生シーウルフでも聞いてろ?な?(プ
新譜のOf Mice And Menは歌メロが良いね、裏のギターメロも(・∀・)イイ!!
309名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 11:35:47 ID:wJsLP2S3
>>304
いや、驚いた。激しく失笑した。
歌メロがいいとか、メガデスじゃなくてもいいだろうって感じなんだけど。。。
結局新アルバムは買い?
そだね
>>310
ムスからも見放されてカワイソー
>>312
そうか
千葉に売ってんのかな・・・・・
>>257 マダー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
ロック野郎のリズム・コンプレックスはどうにかならんもんかね・・・
メロディって聞くだけで拒絶反応起こすヤシがいるけど
1stの歌メロなんてスラッシュじゃありえないぐらいキャッチーじゃん。
つか初期派ってちゃんと隅々まで聴いてんのか?
疾走パートだけ頭振って、あとは居眠りしてんじゃねーのw
メガデスをスレイヤーにしたがる香具師は時々見かけるよな
ダイアナが出てくる1000 times goodbyeは
リフといいリズムといい、かなり初期を意識して作ったと思う。

どうせ下手に突っ走ってもメロスピになるだけだから
ああいうリフをもっと聞かせて欲しいんだが・・・
320もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 14:36:42 ID:U6v/CGs+
>>317
最近のはメロディだけだから困ってるのよ。
>>317
>>318
それ、いえてるな。
メロディーが嫌ならスレイヤーでも聴けって感じだよな。
変に硬派ぶってる奴らは返ってキモイ。
>>320
そんなことないよ。
非常にバランスとれてる。
323もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 14:45:54 ID:U6v/CGs+
>>322
攻撃性が感じられないのよ。
俺まったくの初心者なんだけど
リミックス盤とオリジナル旧盤どっちがいいの?
オリジナル盤のリマスターはないんすよねぇ?
値段あんまり変わんないから音がイイ(?)リミックス盤買おうと思ってるんだけど。
それでいい?誰かアドバイスおくれよ。

リミックス盤が良いよ。
特に輸入EU盤がCDDAなのでお薦め。

1stのKILLING IS MY BUSINESSはレコード会社が違うので
日本盤のリミックスでも大丈夫。
今から聴くならリミックスが良いよ。
どうせライブでは過去の曲はリミックスバージョンで演奏だろうし。
327324:04/09/19 15:02:38 ID:???
>>325
サンクス。
1stもリマスターじゃなくてリミックスなんですか?
328もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 15:04:49 ID:U6v/CGs+
1stは最高の狂いメタルだぜ!
>>323
そうか?それなりの攻撃性は感じるけどな。
但し闇雲に突っ走る類の攻撃性ではないが。
ラストインピース辺りから攻撃性が適度になったというか、
猿加入後のメイデンとか復習〜背徳当時のジューダスに近い気が。
そもそもメガデスはデビュー当時から他のスラッシュとは明かに別物。
だからメガデスにスレイヤーを求めるのは無意味なうえ、
デイヴもそういう方向性は嫌いと以前から言ってる。
>>326
アレンジはほとんど同じなんだから、ライブで違いが出るわけがない。
331324:04/09/19 15:06:46 ID:???
>>326
サンクス。
とりあえず2ndからいった方がいいすかね?
RUST IN PEACEも気になってるんですが。。
332もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 15:07:07 ID:U6v/CGs+
>>329
でもさぁリフの質は落ちてない?
ユースまでなら良いんだけどさ。
333もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 15:08:09 ID:U6v/CGs+
>>331
おい、1stも必聴だぞ!絶対買え
まったく聴いたことないなら、2ndか5thから。

2ndの方が気に入ったら→1st→4th→3rd。
5thの方が気に入ったら→6th→4th→7th。

その合間に新作もドゾー
335324:04/09/19 15:10:26 ID:???
>>333
とりあえず1枚買って様子見したいんだが1stでイイの?
>>332
うーん、どうだろう。
シンプルにはなったけど、それは質の低下とは違うと思うし。
よくわからん。
337もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 15:13:25 ID:U6v/CGs+
>>335
じゃぁラストインピースで良いと思う。
338334:04/09/19 15:13:54 ID:???
>>335

1枚だけなら4thが良いよ。
初期の勢いが洗練され、5thで大化けする寸前の音。
339324:04/09/19 15:16:16 ID:???
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
とりあえず4th買って見ます。
まず4thでしょ。 ホーリーウォーズで何も感じなかったら
1st&2nd、または5thのどちらにも行けないっていう意味でね。
341334:04/09/19 15:20:46 ID:???
>>335
おれも4thをお薦め。
正統派好き、スラッシュ好き、メロスピ好きのどれに当てはまる人にも
好かれる可能性が均等にある作品。
342334:04/09/19 15:21:40 ID:???
>>341アンタ誰?
343341:04/09/19 15:22:06 ID:???
名乗り間違えた、おれ336
344341:04/09/19 15:23:00 ID:???
>>342
suman
普通は諸説入り乱れて荒れる話題なんだけどな>入口
お前ら仲良しだなw
346もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 15:28:31 ID:U6v/CGs+
ラストインピースはメタルの教科書だからな。
347名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 15:37:39 ID:PPcGTx5U
いいこというじゃねーか
>>332
漏れはユースのリフはリスクの次に退屈なんだよな・・・
ムス独特の引っ掛かりがないというか
349324:04/09/19 15:48:03 ID:???
度々すみません、これで最後にしますが
cccd嫌だからリミックス輸入盤買おうと思うんですが
やっぱ初心者なんで解説読みたいがそれを差し引いても
旧盤よりリミックス盤の方がいいですか?

cccdは絶対嫌なんで日本盤リミックスは論外でお願いします。
マジ初心者過ぎてスマン。
リミックス盤のが絶対いい。
>>349
4thは今の声で録り直しちゃった曲もあるから
解説を読みたいならオリジナルの日本版でもいいと思う。

つか、もしメタル自体が初心者だったら
個人的には5thのオリジナルをお勧めするけどね。
352324:04/09/19 15:54:00 ID:???
>>349
そうですか。どうもありがとうございました。
両方買って違いを楽しむのも良い
354324:04/09/19 15:57:18 ID:???
>>352>>350へのレスです。間違い。

>>351
メタル自体は初心者ではないんですが正統派(パープル)から入ったんで
後回しにしてたんです。
355324:04/09/19 16:00:32 ID:???
みなさんホントに親切にしてくださってどうもありがとうございました。
みんなイイ人でした。2チャンでこんなマトモな対応受けたの久々でしたわ。
それでは。
解説読みたい気持ちは解らないでもないが、音楽は音が主役なんだよ。
特にCCCDが嫌だって人なら分かってもらえると思う。
やっぱりリミックス盤だね。
4thの録り直し等、音の事情はまた別になるわけだけど。

そうそう、リミックス盤が出たことで旧規格盤が大量に中古で出る。
もう少し待てば旧規格はバカみたいに安くなるよ。
いま鼻糞穿りながら考えたんだが、メタルバンドの音を親父に例えると

メガデス、メイデン、ジューダス辺り:
子供が悪い事をすれば躾けの一環で叱るが、
正しい事をすれば褒美を買い与える時もある理想の親父。

ソナタ、ストラト辺り:
子供が悪い事をしても叱らないで何でも買い与える駄目親父。

スレイヤー辺り:
良い子か悪い子など関係なく、子供に何も買い与えないスパルタ親父。
358:04/09/19 16:09:57 ID:???
鼻血多量で氏んでしまえ
うほっ
>>357
よくワカラン例えだな。


それはそうと、F5ってギターソロあるのか?
361名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 16:46:39 ID:PPcGTx5U
メガデス、メイデン、ジューダス辺り:


ソナタ、ストラト辺り:
まりも

スレイヤー辺り:
スーパーボール
masumasuwakaran
アマゾンで注文した!!
早くこねーかな
>>327
ビルケネディがリミックスしてる
Countdownはリミックス前のがいい・・
366名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 17:39:29 ID:wJsLP2S3
>>308
"Of mice and men"は、内面的なものを歌っていて、歌詞も興味深い。
ところでサビの、
"Except the simple plans of mice and men"
っていうのが、どういう意味かようわからん。
やっぱ、対訳欲しいなー。
367お約束:04/09/19 17:52:58 ID:???
ハツカネズミと人の単純な計画以外は
368名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 18:38:05 ID:S8SznWSo
アマゾンで新譜と旧譜リマスター2枚、昨日注文したら、今日届いた!
すごいよ、アマゾン、すごいよ。

田舎のヴァージンメガストアはだめ。全然メガじゃない。
取り寄せで、しかも国内盤と変わらない値段になるっていわれた。

今、新譜聴いてるけど、思ったよりストレートな感じね。
もっと変則変態リフ&フレーズの応酬を期待してたのだが。
今から買うならオリジナル、リミックス後どっちがいいですか?
>>370
了解した
>>368
マジかよ・・・
俺さっき注文したけど23日だってよ
今回の新譜、かなり歌詞が重要なようだな。英語が完全には理解できなくとも、
興味深い単語・フレーズがたくさんある。
来月号のバーンでのムスの解説を待つか。
っていうか、メガデスの詩集だしてくんねぇかな、バーンコーポレーションさんよ。
出たら絶対買うよ。
メロディに溶け込んでるけど今回はリフもかなりいい。
die dead enoughのサビなんてライヴでやったら切れ味ありそう。
以前の曲のPV見れるところありませんか
輸入盤、歌詞ついてた? 近くのHMVには売ってなかった。
皆何処で買ってるの?タワレコはもう売ってますか?
>>376

輸入盤はブックレットにちゃんと歌詞書いてあるよ。
今回はどこのギターソロがムスでどこがポーランドかも載ってる。
分秒まで指定して書いてあるんで笑った。

買うのはamazonでいいっしょ。¥1,580だし。
わざわざHMV、タワーまで行っても輸入盤でも2500以上するし。
そんなに金出すなら1ヶ月待って国内盤買った方が良いんじゃない?
歌詞とビデオクリップも入ってるし。
378新譜評価用テンプレ:04/09/19 21:29:55 ID:???
年齢(性別) ・ ベストアルバム/ベストタイトル

1.Blackmail The Univers(☆☆☆☆☆)……コメント
2.Die Dead Enough()……
3.Kick The Chair()……
4.The Scorpion()……
5.Tears In A Vial()……
6.I Know Jack()……
7.Back In The Day()……
8.Something I'm Not()……
9.Truth Be Told()……
10.Of Mice And Men()……
11.Shadow of Deth()……
12.My Kingdom Come()……

総合評価……

☆☆☆☆☆…これの為に新譜買え!
☆☆☆☆……かなりいい
☆☆☆………普通
☆☆…………まだ聞ける
☆……………捨て曲

・ベストアルバム/ベストタイトル は今まで全ての中で自由に(例: カウントダウン/ホーリーウォーズ)
・総合評価の欄は新譜に対する総括

なんか変えたほうがいいとこあったら自由にどうぞ〜
379もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 22:05:50 ID:U6v/CGs+
新譜買わね
>>もん糞
あっそ
>>379

新譜買えねだろ?貧乏人。
382もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 23:06:48 ID:U6v/CGs+
>>381
パチで18万勝った
全部エロゲに費やすんだろ?
もんぴも今さらインスラ路線を期待するぐらいなら
大人しくクリプトシーかメシュガーでも聴いてればいいのに・・・
385名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 23:17:54 ID:KjZqb6hA
新譜はクリス・ポーランドの貢献度がかなり高いね。
逆に言うと、曲は平凡。ポーランドのリードギターのおかげで
インテレクチャル・スッラシュの面影が少し戻ってきてる。
だが作品全体に覇気は無い。
386もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/19 23:20:47 ID:U6v/CGs+
>>385
だよな
>>もん糞
金はちゃんと仕事して稼げ。
正直、SUM41の新譜の方がカッコよかったよ
カッコいいとか関係なくmegadethが好き
390名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/19 23:40:25 ID:Nc/IzRQr
俺も >>385 に同感。クリスがいい仕事してる。
あと、新譜はコーラスとかオーバーダビングのギターとかが
やたらと多くてうざい。

自分的に、メガデスはそういう余計な装飾音なしで
演奏だけをストレートに聴かせるバンドってイメージなんだが。
391名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 00:05:58 ID:k1/9L4X6
それやるとユースみたいな糞アルバムが出来上がるわけだが
392もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 00:06:30 ID:6HnmG9I2
ユースは好きだぞ
so far so good好きな人って小数派?
VicのAAないの?
395名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 00:21:01 ID:cmWN9iow
>>385
それはむしろ初期のメガデスだと思うぞ。
1stリマスターのボーナスなんてB級スラッシュだし
実際クリスのジャズ色が消えてから、
3rdはパンク、4thはメロスピっぽくなった。
かもな
397もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 00:23:28 ID:6HnmG9I2
ジャズメタルマンセー!!
398もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 00:25:31 ID:6HnmG9I2
   .ヽv<   >-,7                             -=ー > -=ー=>  
    |ト、\//.「 了≡、| 了≡ニj  /`、  了ニニヽ 了ニニ,] レニ丁ニ、j | l |  | l |  
    || ト 、l/ || |l|[_  |l|    /Δ  、  |l|   |l| |l|[__    | l |  | l ニニ l | 
    |l、|\l/|l| |l|[二'_, |l|_冂./ r─、ヽ, |l|__ノノ |l|[ ̄`__,   | l |  | l |  | l |
  /ノ`   '一` '──√'一‐、レ'一'  '一' '一─‐' '一─‐レ'  '一` ,'_人_  ノl l、  
   ̄                                             <人\
キリングの残り二人がアル&ジミーだったら
ブルース風味の渋いメタルになっていたかもしれんなw
400名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 00:39:24 ID:PSUKcicg
ムス世代でジャズ・スラッシュ両方叩ける香具師って少ないね
かといって風呂みたいな若手とじゃ話が合わない罠
>>400
フロがこんな軟弱バンドの相手する分けねーよ(爆
402もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 00:57:51 ID:6HnmG9I2
まじ軟弱バンドに成り下がっちまった・・・OTL
403名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 01:44:03 ID:/Wm5+s/o
リスク 好きなんですけど・・・
404名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 01:48:54 ID:CMqFGV05
新譜、聞き込むにつれて、過去の作品と比較すると厳しいにせよ、これはこれで
それなりに傑作なんじゃないかと思えてきたよ。
405もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 01:49:35 ID:6HnmG9I2
そうやって毎アルバムごとに自分に言い聞かせてるんだろ?
>>404
典型的な信者だな
407名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 01:54:43 ID:CMqFGV05
いや、普通に気に入っている。ワールドは全然聞かなかったが。
また前作みたいに気に入らない作品だったら、今後のソロもあまり期待しな
かったろうが、メガデスにしろ、次回作も楽しみだよ。
新譜・・・ムスによるMEGADETHのセルフコピバンみたい
昔の雰囲気に一生懸命戻そうとしているのは分かるけど曲がいまいちだったよ・・・

RISK路線を追究してみてもよかったんじゃないかと思う今日この頃
409もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 02:09:32 ID:6HnmG9I2
RISK路線でカントリーメタルをやってほしい
リスク好きだけど何枚もイラネーでしょ
新曲一個聴いたんだけど、
リスク路線を追究してみてもよかったんじゃないかと思うよ
スラッシュしてるのは1stだけ?
煮え切らない「ワールド〜」と較べると新譜はかなりイイ!

でもリスク路線を追究してみてもよかったんじゃないかと
RISK路線を追究してみても(ry
414もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 02:22:03 ID:6HnmG9I2
RISK路線を追究(ry
ワールドニーズ〜って人気絶滅なんだね
タイトル曲のサビしか覚えてねーけど、押入れに大切に保管してあるよ

で、リスク路線を追求して槍玉に上げてみてもいいんじゃないかな
>で、リスク路線を追求して槍玉に上げてみてもいいんじゃないかな
可哀相だから槍玉に上げるのだけは勘弁してやってくれw
417名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 02:33:39 ID:CMqFGV05
全てを知っていると思っていた十七歳。
世界がどうあるべきか知っていた二十一歳。
ただ、孤独だった二十一歳。
もう人生の半分ほども生きてしまったのかと驚愕した二十五歳。
もし売ってくれるなら、おまえの命を俺に買わしてくれ。



TIMEを思い出した。
amazonで売られているU.S盤てCCCDなんですか?
どなたか教えて下さい。
いんそむによむによむによむによむに・・・
ちゃららららーん

最高だ!
420もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 02:36:43 ID:6HnmG9I2
LISK出せ
今日始めてキリン〜のリマスタ買った。聴いた。感動した!!!!
やっぱメガデスはスラッシャーだったんだな、と再確認した。
リマスタ前のは音がモコモコで、スラッシュに聞こえんかったもんで。
>>418
the system has faildはとりあえず、US UKとも、CCCDでは無さそうだね。
でも他のCDは注意。
hmvだけど、これにはCCCDか否か書いてある。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000004494&keyword2=megadeth
423名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 02:59:20 ID:CMqFGV05
>>421
”キリン〜”かよ!
なんで”キリング〜”って書かない?(w
麒麟
一飛び十万里ですか
426もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 03:04:42 ID:6HnmG9I2
麒麟イズマイビジネス
427もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/20 03:05:25 ID:6HnmG9I2
リスカ
>>427
寝ろよ
新譜の最後の曲、曲はイマイチなんだけど、歌詞がちょっと興味深い。
最後、曲が歯切れよく終わってるのはよい。

I have lived through others for far too long,
and carried my guilt, my causes,my sins
I hope in the hereafter when I owe no more to the future
that I can be just a man
↓なぜにここでメガデス?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1090767968/l50
で、新作の日本盤にボートラついてるの?
432名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 11:49:44 ID:Ale3tBU6
リマスターCD、US盤もCCCD。

まさに「キャピトル・パニッシュメント」!
>>431

ボーナストラックは無いけど、Die Dead EnoughのプロモがエンハンスドCD仕様で入ってる。

>>432

リマスターのUSA盤はCD-DAだぞ。
>>433
unionで見た輸入盤はCCCDだった
新譜、売れると思う。
そういうタイプだし、スラッシュ時代と別の意味での格好良さもあるアルバムじゃん。
捨て曲ないし。
>>434

それはEU盤でないの?
俺の「printed in the U.S.A」とジャケットに書いてあるやつはCD-DAだぞ。

つか、どこの盤がCCCDだとかユニオンではCCCDを売ってるとか既出甚だしい話だな・・・。
back in the dayの歌詞の序盤に、
From SF out to Old Bridge
New York back to LA
って部分があるが、これってムスがメタリカを解雇された時の事か?この後、
The world of metal changed forever
と・・・
どうもこの曲はムスの自伝っぽい内容のようだが。
438名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 17:03:32 ID:WU2AzHPv
リーダートラックは
Die Dead Enoughか・・・・
ビルボードチャート初登場31位3週目で
100圏外へ・・・・こんな感じだろうな。
キックザチェアーの方がリーダートラック向きなのになあ
Peace Sellsのリマスタ買ったけど、ボーカルの音でかいなぁ。
オリジナル聴き込んだ自分としては慣れるまで時間掛かりそう。
新譜評価いいな・・・買ってみるか
>>433
トン
しゃーない日本盤待つか。
>>438
ありえない。
ワールド以上に売れるのは確実。
断言できる。今回は本当に快作。
>>443
ワールドは初動17位だっけ?
で、4週ぐらいで100オチしったけ。
つかDie Dead Enoughぜんぜんラヂヲウケして
ないんだよね。ワールドのリーダーMoto Psychoは
それなりにかかってたんだけどねぇ・・・
良くたって(漏れはそうでもないと思うが)正直きびしいよ。
ワールドのころとはメガデスのネームバリューが違う。
悪く言うつもりはないが、一度終わったバンドなんだよ。
>444
Moto Psychoってリフは格好いいけど、尻切れの駄曲だよね?
あんなのウケてたんだ。

Die Dead Enoughのイントロって勇壮的で格好いいな。
本当にあれメガデスかよ。サビは女声かぶせてあるし。
メロもカッコイイしいい曲だけど
カウントダウンの頃の冷徹マシーンのような頃とは別のバンドだね。
デイヴは相変わらずいい声してるね
>>446
ウケてたと言うよりMegadethの新譜の1stだから
かかってたってヤツだろうね。>>445の言う通り
あの頃と今じゃぁって感じだよ・・・

はてメリケンにまだどれだけのメガデスいやムスヲタが居るのか?
初動に注目したいね。
少なくとも中身はここ最近では一番でしょ。
カウントダウンの次に好きかも。
>>446
昔は感情こめないバンドだったからね・・・。
けっこう感情入り始めたのはユースアネイジアからかな?
もともといいメロディはあったから、今のメガデスもなかなか好きだけど。
ワールドはメガデスファンとして指命感で買ったけど今回は欲しいから買うって感じ。
 新譜発売前はえらく評判悪かったけど
発売されちゃったら結構評判よいですね。
 やっぱちゃんとした音で聴かないとちゃんとした評価はできないもの
なのですね。
COUNTDOWN路線と聞いて買ってみたが、「RUST風味をまぶしたYOUTH」って感じだな。
なかなか良いんでないか、これは。
それにしても今回のアートワークは本当に酷いな。
素材はブックレット見開きのイラスト1枚だけで、全部使い回し。
こりゃ相当ケチってんなあ。
しかもそのイラストがド下手くそだし。

中身がいいだけに勿体ない。
count>peace>killing>rust>sofar>新譜>crypt>world>youth>risk
rust>peace>count>risk>crypt>killing>sofar>world>youth>新譜
risk>peace>rust>count>crypt>killing>sofar>world>新譜>youth
455名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 00:57:10 ID:r6KID50/
killing>peace>sofar>rust>count>youth>crypt>risk>world>新譜
あのさぁ。
どーして素直に
「Welcome back Dave!」って言えない?

457名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 01:16:00 ID:3wgr2ZYN
count>新譜>peace>rust>killing>sofar>youth>crypt>world>risk
>>455
それは単なるリリース順だろw
「>」の意味わかってねー厨ハケーン
ネタにマジレ(ry
>>456
出来が出来だっただけに素直に歓迎できないよ・・・
いい思い出は大切にとっておきたかった・・・
ムスがガンガッテるのはよくわかるんだけど往年のキレがないのが寂しいよな
次作に期待するとしよう
>>456
身勝手に消えて突然帰ってきた
作品は作品として楽しみはするが歓迎する気になれない
質問なんだけどyouthの曲は速度が上がってるの?
往年をどこに設定するかで全然違うな。
クリプ〜ワールドよりは全然ましなアルバムとは思うが、
今更1st〜2ndを期待すれば永遠に叶えられない夢なわけだし。
sofar>count>youth>rust>新譜>peace>killing>crypt>>riskworld>risk
新譜はなんつーか完全にプログレ化してるな・・・
初期のジャズ風味とも最近のメロスピ路線とも全然違う。
もっとテクニカルなドラマーを入れるべき。
いや、リスク路線を追究してみてもよかったんじゃないかと思うよ
468名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 01:38:10 ID:rOHqevLO
>>451
いや、むしろ俺はとっても気に入っているが。
最高にかっこいい。
>>467
リスクのアコギで弾くリフは結構好きなんだけど
後半の古臭いブルージーな曲がちと苦手。
470名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 01:47:30 ID:rOHqevLO
これで、ワールドより売れなかったら、ムスやる気なくなっちゃうよ。
471この辺の予感:04/09/21 01:50:13 ID:???
rust>count>新譜>peace>killing>crypt>youth>world>sofar=risk
リスク馬鹿にすんなよ
曲調的にはファンの望んだメガデス作品ではなかっただろうけど、
危険な香りと野心というメガデス精神に満ち溢れた作品だと思うぞ(俺は曲もけっこう好きだけど)
ファンの顔色窺ってハンパな原点回帰を標榜してるワールド〜や新作よりもよっぽどメガデスらしい
そだね、リスクも好きだよ。ただ曲の出来不出来が激しいのがなんとも・・
リスクは音も迫力無いのがちょいマイナス。
474名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:15:49 ID:rOHqevLO
>>472
リスクは俺も、あのCD単体としては好きなんだが、君の言っていることには納得しかねる。

>危険な香りと野心というメガデス精神に満ち溢れた作品だと思うぞ
野心はともかく、危険な香りはない。

>ファンの顔色窺ってハンパな原点回帰を標榜してるワールド〜や新作よりもよっぽどメガデスらしい
メガデスらしいも何も、ムスがさんざん”なんでこうなっちまったんだ!?”って
言ってるような作品だし、第一、リスクこそ、リスナーの顔色窺った結果、ああい
う方向性にさせられたんですが?
475名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:22:12 ID:RU8DCq5l
>リスクこそ、リスナーの顔色窺った結果、ああいう方向性にさせられたんですが?

違うって。
もっとビッグな存在になりたい
ナンバー1になりたい
という考えの下に、今までのメガデスを捨て(バンド名の変更さえ考え)
危険な賭けに出たんじゃないか?
新作の方が昔からのファンにはウケが良いんだろうけど
あれじゃなんの発展性もないよ
狭い世界へと入り込んでいくだけじゃん
476名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:29:14 ID:rOHqevLO
>>475
へ?
少なくとも、メディアに露出している情報、ムスのインタビュー等から察する
に、そんなことはない。そんなこと誰が言ってたんだ?推測か?それとも、
CD付属の解説か?
477名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:33:59 ID:RU8DCq5l
思うような結果が出なかったから
今となってはムスも否定的なことばっか言ってるけど
リスク発売当初のメディア等での発言を思い返してみろ
478名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:38:12 ID:rOHqevLO
自分の作品が発売直後に否定的な事を言う人などいませんよ?(w

ワールドの解説によると、マネージメントのサウンドへの介入がどうとか、
レーベルからのプレッシャーがどうとかとも書かれてるな。
>>472
新譜は原点回帰ではないと思うよ。
少なくともカウントダウンの音を意識したワールドや、
焼き直しが多かったクリプティックとは曲の雰囲気からして違う。

最近は短くてシンプルな曲ばかりだったし、
あれだけ色々な展開を盛り込んで曲を作ったのは
たぶん、キリング以来じゃないかな。
480名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 02:40:06 ID:rOHqevLO
例え駄作になっちまったって思っても、発売直後は持ち上げるにきまってる
じゃーん。

いや、すでに書いたように、俺はリスクそれなりに好きだけど。
481通りすがり者:04/09/21 02:44:36 ID:v4N8LMBy
へえ COUNTDOUN E 以降CD買ってないけど、買




クソでも売らなきゃいかんからな。
ドンドッケンもシャドウライフ発売当時すごい苦しそうな持ち上げ方してたなあ
いやー、新譜は歌詞が気になるさ!
今、BACK IN THE DAY訳してたんだけど、完全にムスとメタルのことを歌ってる。
MICE AND MENも自分のことのようだ。

>>479
TEARS IN A VIALが、展開に富んでて好き。
リスクを槍玉に上げるスレはここかな

エクスタシーだっけ?
きもいっす!
エクスタシー、好きなんですけど(w
この曲、とってもいいじゃなーい。
個人的に、単純に好きな曲でベスト作るなら、入れるね。
マーティさんはB'zを意識してリスクを作ったらしいが
案の定、BonJoviを重苦しくしたようなアルバムになってしまったw
さん付けで呼ばれてる時点で、マーティは痛い存在に今やなっているのを
感じるて悲しい。

その”さん”って、三沢さんや、永田さんと同じ”さん”だろ?(w
いや、意味わからなかったらいいんだ。
マーテーは何してるの? B'zを意識ねぇ…
>>487
いやマーティさんのギターは好きだけどね。
もう一度、喜多郎と組んでアルバム作って欲しいよ。
チェンミンの胡弓と泣きバトルでもいいし
>>488
解る、よーく解るぞ
解るだけに悲しいものがあるんだが

まあアレだ、うんこよりはマシ・・・


新譜が明日届くので過去の作品を少し聴いてみた。
当時は速攻で封印したヒーローを今聴き返してみるとなかなか良いんじゃないかと
思えてきた。リターンハンガーも原曲を忘れて単品として聴けばそこそこ聴ける・・・
ような気がするw
で、リスク、クリプと来てユースまで到達した時にやっぱりヒーローはクソだったと
再認識。
RIPもいいけど今はユースが一番好き。
すまん
>>487だった
ガンマレイかと思うほどヘタな絵。
ユースは倍ぐらい速くしたかった曲もあるようだけど
リマスターではあれが限界かな・・・ビブラートまで倍速じゃおかしいしw
リマスターは1stだけ買おうかな
ネタに
496名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 08:41:31 ID:Q2sMgshQ
マーティーは相川七瀬の横でギター弾いてた。
最初マーティーに似てる外人だと思ったら本物だった。
びっくりした。
497名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 09:26:37 ID:vjeaGBAN
>>466
カリウタよりテクニカルなドラマーって誰がいるんだ?
ハッキリ言ってドラムの事何も知らなさ過ぎ。
ガル。
499名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 10:01:20 ID:BEXxA6o2
>>497
歌物のカリウタは結構シンプルだったりすることが多いよね。
自分的には叩きまくるのを期待してたんだけどなあ。
カリウタよりテクニカルなドラマーってのは思いつかんな。こいつのが上ってはっきり言える人はいないと思う。
500名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 10:24:08 ID:cQ9zIjN6
カリウタよりテクニカルなドラマー
・ショーン レイナート
・ATHEISTの人
・風炉
・なんとか ジャーゾムベク
みんなマニアだな。
はっきりいって、カリウタなんて全くしらなかったし。
『ATHEISTの人』
>>501
カリウタ知っててもマニアにはなら無いと思うが
peace>killing>count>sofar>rust>youth>新譜>risk>crypt>world
新譜キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーイイ!!!!!!!
rust>peace,cryptic,rude>killing,so far,countdown,world,system>youth>>>>risk
youth>peace>killing>sofar>count>rust>新譜>risk>>>>world>crypt死ね
行列>実験>銃撃>爆撃>骸骨>鼠捕>牢屋>落書>洗濯>割腹
peace, countdown >> killing, rust, 新作 >> youth, cryptic>>>>>>>>>>>>>>so far, risk, world
511名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 17:02:26 ID:vjeaGBAN
来日ツアーあるのかな?
金になるならやるんじゃない?
流れを切ってわるいがムスティンとマーティはどっちのほうがギターうまい?
514もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 17:16:40 ID:???
マーティ
ま、大佐は過去インタビューでマーティーの方がうまいと
認めてたからね。言うことコロコロ変わる人だけど。
ソリスト志向じゃない以上、自分より下手なやつ雇っても意味ないわな
517もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 17:32:21 ID:IrojoiuF
ソリストってなんですか?
ムスはソリスト思考じゃないけど何故かソロも巧い。
個人的にはマーティー、クリス>>デイヴ、アル>ジェフ。
>>517
ソリストはリードギターを主に任される人。
いわばリードギタリスト。
520もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 17:37:26 ID:IrojoiuF
何故ジェフ・ヤングは評価が低いのか・・・・?
ショボイから。
>>520
あんま大したソロ弾かなかったからじゃん。
一枚で解雇だし。
523名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 17:46:58 ID:RA+WElO8
別にギターはムスだけでもいいよな。最近曲がテクニカルじゃないし。
ムスのギタープレイも十分テクニカルだよ。
ていうか君たち、先入観でムスを侮りすぎてない?
いっちゃなんだけどギタースクール房みたいよ、その姿勢は。

う〜む。。。ライブ音源聴くかぎりはやはり(ry
>>525
ライブ音源聴いて俺はムステインの巧さを更に確信したけどな。
シーウルフの高速ユニゾンとかね。
房は本当の巧さとか分かって無さ杉
527525:04/09/21 18:12:39 ID:???
まあね、ひとそれぞれだからね。いいんでないの。。。
まあギター巧い人間は敵を沢山作るわけで、
それで下手とか喧嘩売ってくる奴も増えるわけ。
プロアマ問わずギタリストは皆プライドが高いので
相手ギタリストを否定してみたくなる。
その相手が自分より遙に格上でも。
これがメタルシーンの嫌な特徴。
因みに俺はムステインは超一流のギタリストと思うし、
絶対に彼に向って吼えたり出来ない。
人間性の問題だろそりゃ
530もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 18:25:35 ID:IrojoiuF
ムスはバッキングが激うまよ
バッキングもソロも激うま。
「ギターパート」が総じて激うま。
532もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 18:29:22 ID:IrojoiuF
ソロは結構雑じゃない?
門扉、お前はここで吼えてないでムスより丁寧なソロを弾いてみろ。
雲の上に向って吼えたって仕方ないだろ。
我々ファンの立場からして美味いのは確かだが上手くはないんじゃないか?

こいつみたいな下手糞に誉められたくないよな
>プロアマ問わずギタリストは皆プライドが高いので
>相手ギタリストを否定してみたくなる。
>その相手が自分より遙に格上でも。

門扉が身を捧げて見本となった
結局メタルギターの世界は下克上したい奴らがいっぱいいるんだよ。
時計仕掛けのオレンジでもアレックスに手下が氾濫起こしただろ?
あいつらアレックスに蹴散らかされたけどなw。丁度あんなノリだよ。
これだけプロアマ問わず、異論を呈してみたくなるムスのギターは
間違いなく超一級の腕前。
マーティがやってきた時は自信なくしたらしいけど、
ハフに弟子入りしてから巧くなったってムス本人は言ってたね。
MEGADETH初心者なんだけど、なんでムスティンとマーティーは仲悪くなっちゃったの?
当時は理由も言わずに出て行かれて怒ってたけど
今は普通に付き合いがあるみたいだよ。
>>538
それを裏付ける出来事を97年か98年辺りのブートライブビデオで見たよ。
シーウルフの拡張ソロでムスはマーティーと交互にソロを撮る筈が、
マーティーが弾く部分まで割り込んで弾いてしまった。
マーティーはキレた顔でムスの割り込みに抵抗しながらソロを弾いた。
2人が同時にソロを取ってしまった為、音は錯乱状態だったが、
俺は耳がいいから、どっちがどのフレーズを弾いてるか聴き分けられたが、
その時のムスのソロはマーティーのを圧倒してたぞ。
マーティーは怒りで動揺したのか、かなりミスってた。
542名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 18:48:30 ID:cQ9zIjN6
>>537はヤーブロッコあほ
どうだい、ギター引きの世界はまるで波乗り道場だろ?
ムスとジェイムズへットフィールドはどっちがバッキングうまいの?
>>544
その日の調子次第じゃないのか?
人間だし
な〜んか釣り堀と化してきたな。
イチローとジェイムズへットフィールドはどっちがバッティングうまいの?
>>544
キチンと弾いたらジェイムズの方が安定したバッキング弾けそうだけど、
このところのライヴではかなりテキトーだからなぁ。
質問厨で申し訳ないが、ムスとエレフソンはどうして仲違いしてしまったのか、
簡潔でいいので誰か教えてほしい。
あいつ気にくわねぇ。
>>549
ユース以降、民主主義で曲作って失速したのでムス独裁復活。
雇いベーシスト級のギャラ提示にエレフソンが切れた。
新譜TEARS IN A VIALって曲かっこいいね
553549:04/09/21 19:58:07 ID:???
そうだったのか。
ムスとエレだけは固い結束で結ばれていると思っていたからショックだな。

親切な人ありがトン
crypticあたりから曲調もアルバム内でバラバラって感じだったな。
J・マーフィーの参加もムス以外の2人で蹴ったらしいし。
J・マーフィー参加なんていう超ビックチャンスがあったのか!?
>>555
マーティ後任のオーディションに申し込んできて
HOLY WARS等を弾いてみせるはずだった。
ムスは乗り気だったんだけど、エレフソンとジミーが門前払い。
まじですか。マーフィー入りのメガデス聴きたかった。。。
マーフィー居たら、新譜ももっと攻撃的であっただろうにな。
新譜、かなり中途半端のような…。
確かオーディションの場に来たマーフィーは「メガデスの曲ははHOLY WARSしか知らねー」て言い切ったんだっけ?
そんな強気な彼が好き。
>>558
でもマーフィーとクリスってあまり変わらん気もする。
二人ともフロントPUで滑らかにメロディ速弾きってタイプだし。
ワールドニーズアヒーロー2って感じだな
そんでもワールド〜よりは聴けるけど
ワールドとは音からして違うじゃん。
スラッシュ以外=ワールドって言うならともかく。
ぶっちゃけ新譜とワールド比べてる香具師は
多分、どっちもまともに聴いてないw
564名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 22:22:20 ID:3Kn6RSUY
そんなことより大佐は新譜でやっぱESPつかってんの?
Jackson持たない大佐なんて……(泣
キックザチェアのムスソロいいな。なんか華麗だよ。
あとティアーズイン〜のクリスソロ、すっげーいい!
お前らの思う新譜のベストソロはどれよ?
おいおい、OHPのツアー日程更新してあるのは良いが、日本が入ってないのはどういう事だ大佐?
もちろんツアー日程どんどん増えてくんだよな?
新譜を無理にマンセーしてる信者大杉
今日YOUTHANASIAのリミックス買ったんだけど、曲のクレジット見たらなんと
全曲4人の共作になっててちょっとビビった。
オリジナル盤のクレジットでは4人共作の曲は1曲だけなのに。
これはこの頃のバンドのいわゆる"民主制"ってやつに対する当て付けか!?
どの曲もヤケクソ気味に「Mustaine/Friedman/Ellefson/Menza」と・・・
正直そんなにたいした出来じゃないとは思うけど、新譜が出たことが嬉しすぎるってのはある
それにワールドよりは聴ける
カリウタ全然主張してなくてがっかり。
ムスに叩きすぎるなって言われた?
雇われで適当に叩いた?
それともHMには対応し切れなかった?
多分一番下じゃないかな。
彼がHM好きなんて話聞いたことないし。
>>568
お前が聞きたい感想を皆が必ず言うとは限らない。
ちとは我慢しろ。
574もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 23:41:28 ID:IrojoiuF
おれは買わないぞ・・・
DieDeadEnoughはいままでのどれよりも聞きやすい
ていうか思い込み抜きで新譜、好きだけどな。
初期のメガデスより凄いことやってるバンドなんて沢山いるし、
今さらあの路線に戻ってもたぶん買わないと思う。
(スレイヤーも5枚目までが限界だった)

looking down the crossがベストの俺にとって
メガデスに求めるのはシニカル&タイト&キャッチーであって
その点、新譜の方向性は結構理想的だったりする。
>もんぴ
試しに買ってみろよ









後は知らんけどな
初期のメガデスは今の若いバンドでも真似できるんだよな。
でもDie Dead Enoughみたいな曲となると
ムスが弾いて歌わなきゃあの雰囲気は絶対出ない。
579もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/21 23:56:53 ID:IrojoiuF
>初期のメガデスより凄いことやってるバンドなんて沢山いるし、

教えてくれ
>>門糞
POISON
>>579
ジッタリンジン
DieDeadEnoughのPV見てネーちゃん綺麗だなーと思ったら幼女だった・・・orz
>>579
たま
>>579
ラルク
>>579
X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MEGADETH
>>579
マジレスでB'z
587名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 00:19:11 ID:zVhMoxE0
>>もんぴ
冷静に考えてアナイアレーターのほうが凄いでしょうが
アナイアレイターはめっさ速いけどそんなに複雑じゃないしなあ
>>580、>581、>>583 - >>586

偽メタル帝国からの刺客だなぁ〜!!
うぉぬぉるぇえええええええええ
ヲチタワはどうよ?
>>589
>>580はいちおうメ(ry
新曲の「なんとかチェアー」っての聴いたけど、
相変わらず糞でした。
アルバムの方はどうなんですか?
die dead enoughはさよなら人類のカバー曲
>>592
相変わらず糞でしたよ
>>592
>>594
地影、いい加減にしろ。
いまさらだがもんぴってメガデスの他に好きなのはないの?
597莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/09/22 00:36:09 ID:???
今日新譜届いたんで軽〜く聴きましたけど、糞ってことはなかったですよ
598もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 01:41:21 ID:w4oWT0XH
>>596
好きなバンドは
TOOL、PANTERA、SLAYER、NIRVANA、CALIBANくらいですかねぇ・・

他にもいろいろ聞くけどね。
599メタル子 ◆METAL/fqcI :04/09/22 01:47:56 ID:???
リマスターのMD.45 買った。
THE CREED のメガデス デモ かっこいい(・∀・)サバスみてー。
まあ600ってことで。
601もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 02:04:08 ID:w4oWT0XH
あげ
602名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 02:20:35 ID:E79+49uu
ワールドは曲はぱっとしないが、ムスのボーカルは良い出来なんだよなぁ。
ボーカルがクリアなサウンドだし、ムスのスネオボイスも綺麗に出てる。

>>599
かっこいいよねー。
スネオ声ファンとしては、たまらなかったね。
603名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 02:42:09 ID:Zk1g4AnP
メガデスもどってきて
とりあえずみんなよかったな
604もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 02:43:37 ID:w4oWT0XH
すぐ戻ってくるのはわかってたけどなw
次はヘヴィなの頼む。
605名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 02:45:14 ID:E79+49uu
いや、別に何とも思いませんが。
あのまま消えるなんて微塵も思ってなかったから。
ふーん、メガデス解散ねぇ、ムス引退ねぇ。ふーん。っていう程度に思ってたね。

前作ワールドが三年前、ルードアワイクニングは二年前。
まぁ、普通のリリース期間だよね(w
606もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 02:46:46 ID:w4oWT0XH
俺もムスの怪我なんてすぐに治ると思ってた。
つか、解散時にはほぼ治ってると・・・w
607名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 02:50:07 ID:3968nUxu
半端な日和見的作品で茶を濁されるくらいならいっそ解散した方がよかったのにね
売れないと分かっててスラッシュ路線で再結成はしない罠
609名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 03:08:35 ID:mtAXYZJX
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  >>607
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  うるせーバカ
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
スネヲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ジャイアン声って誰だろ・・・アラヤ?
たてかべ和也
613メガデスの行方:04/09/22 07:44:05 ID:???
614名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 13:42:44 ID:RG6J87QS
デイブ、綺麗になったな。
リスクってアルバムタイトルはラーズが
「ムスは才能あるんだからリスクを恐れず踏み出してみたら」
って発言からとった記憶がありますが
そのラーズはリスクの感想を発言したことあります?
つーかラーズごときの言う事なんて気にする必要ないのにな
617名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 17:49:07 ID:92gymdhL
>>598
以外だな・・・初期が好きだって言ってたから
MESHUGGAHとかWATCHTOWERとかCONFESSORとかATHEISTとかが好きなんだと思ってたよ
1stってみんなが初期マンセー厨が思うほどいいか? 2ndが神だと俺は思う。
どっちも大いに結構だと。音質は差が大きいが。
620名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 18:56:02 ID:8+DxDmHC
1stはキャッチーかつプログレッシブ、概ね3〜4分程度の曲はどれも構成完璧
ダメなのは録音レベルだけ。録音さえまともだったら神アルバムだった。
2ndは確かに神だな。3rdはまた音が良くなかったのがどうも。
3rdのリマスター、大体オリジナルより良い感じなんだけど、ところどころ
バランスが悪く感じたりして気にくわんとこがある。
621名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 18:57:31 ID:5Km+EET3
オレも2ndが神。5曲目がカッコイイ
2ndのPeace sellsとDevil's islandが好き。なんか後者は「HR-HMこれを聞け」で不人気だったけど。
( ゚Д゚)Д゚)Д゚)<ぶらっくふらいでー!
1〜2ndはミドルテンポの曲のほうが好きだった。
ガルがスラッシュビートをつまらなそうに叩くせいもあるが。
>>620
そうすると、リマスターの1stは神って事だね。
実は俺もリマスター1stが最高って思ってる。新譜ってちょっとあのキャッチーさと似てる。

TAKE NO PRISONERの出だしとKick The chairのサビ、似てるね。
まあ1曲でも速くて力強い曲が入るのは良い事じゃ。

>>622
あそこ、メロスピばっか聴いてるガキばっかなんだから気にすんなよ。
妙な表現する気持ち悪い厨も多いし。
まぁRATTLEHEADはメロスピだけどな
627名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 20:10:17 ID:92gymdhL
THESE BOOTS大好き。もちろんピー入りの方
RATTLEHEAD、それほどメロスピ?
まあ言いたいことはわかるけど、あれもカッコイイよね
>>628
ムスにはしては平凡な単音リフだと思う
曲自体は嫌いではないんだが・・・
クリスのソロで何とかアルバムに溶け込んでる感じ
今日メガデス初めて聴きました
Rust In Peace聴きました
最初の3曲以外は糞曲ばっかりでした(終わり)
リマスター1stは確かに劇的に音良くなってるが、やっぱ録音自体の悪さは如何ともしがたい。
2ndリマスター聴いて痛感したよ。
でもガルのドラムは1stのほうがキレてる
>>630
トルネードとかポイズンとか聴いたかい?
>>633
聴いたよ
なんかダラダラしててこれというポイントがない曲だよね
トルネードのソロを聞いてもなのか・・・・。また1人エセメガデスラーが誕生。
あれでダラダラしてるって思うのか。
感じ方って色々なんだな。

初めてTornado聴いたときは、なんかこうズガーンときたけどな俺は。
うわああぁぁかっこええぇぇぇぇって。
もちろんマーティーのソロにもね。
メガデスラーって怪獣みたいだな。
ところでリマスタマイラストワーズ最高。ベースかっきー。
トルネードのソロって革新的な点はある?
マーティがメガデスで弾いた中で一番って意味では?
俺はルクレチアのソロのほうが好きだけど
>>638
革新的な所は見あたらないけど、メガデスにああいう泣きソロは珍しかったんだよね。
それに、あのソロ、単純にカッコイイでしょ。曲の雰囲気自体がカッコイイし。
>>634
あんたソナタとかばっかり聴いてんじゃないの?
そりゃあメロスピとかばっかり聴いてたら、あのぐらいのスラッシュはなんでもダラダラに感じるでしょ。
HANGAR18の後半ソロ、あんた耐えらんないんじゃない?ダらだらで。
メガデス初めて聴いたって事は初心者メタラー?
641635:04/09/22 22:18:44 ID:???
ごめん、メガデス大好きだけど俺、Hanger 18の後半苦手だ・・・。 







でっきたかなー しょうゆーらーめん!
ポイズンはメガデスのスラッシュナンバーでは一番好きだな
トルネードのギターソロ俺の着メロ
トルネードはかなりの名曲だろ
>>642
その着メロどこでとった?
>>635
エセメガデスラーってのはトルネードとかハンガーとかシーウルフをしきりと認めさせたがり、
1stの奇跡の名演があまり理解できていないエメラルドソードのことだろ?
645635:04/09/22 22:54:49 ID:???
エセメガデスラーとはナニが名曲でナニが駄曲がわかってない人。

誰が1stを駄盤っていったよ。
テイク ノー シット!!
ぶっちゃけトルネードってそんなにメガデスらしい曲ではないよな
メガデスの真骨頂はやっぱミディアム店舗でしょ
走らずともリフだけで切り刻んでしまう
649もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 23:29:53 ID:w4oWT0XH
1st2ndは神だわな
>>649
やたら初期厨なのもエセメガデスラーに該当します。
トルネードはメロスピ
652もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/22 23:54:38 ID:w4oWT0XH
トルネードは正統派
のメロスピだな
654名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 00:26:52 ID:NgxZpKFh
あなた方みたいにメガデスに熱くもなく、傾倒もしてなく、
最近J−ポップアイドルに心惹かれてるエセメガデス信者のこの私が、
PRTのメガデスTシャツに当選したことは、つくづく悪いと思う。
>>654
まあ設けもんだと思っとき
>>643
ギター伝説ってとこ
俺は最近オルタナ・パンクマンセーだが、久々に聴いたヘビーメタルシンジケートのメガデスのバッグの
プレゼントに当選してしまいましたが何か?
658もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/23 01:04:57 ID:OlLvYVzh
>>657
オルタナで良いの教えて。
>>617
1stはその辺とはまた別モンだよ。
なんつーか、殆どガルのドラミングのおもしろさにつきる。
オルタナってのがそもそも曖昧なジャンルだけどな
とりあえずソニックユース聴いとけ
661657:04/09/23 01:11:21 ID:???
>>658
とっつきやすいのはやっぱソニックユースだわな
メタルバンドのオルタナ路線ということでTNTの「FIREFLY」を推す
>>662
そうなのか?TNTってメロディックなんじゃないの?聴いたこと無いけど。

あと再結成中ってことでPIXIESもオススメ。
あとはマイブラかな
マイブラって?
でじこのマイブラ
>>663
TNTはあのアルバムだけグランジなのよ。それでも過剰なくらいメロディアスだけどね
アングリーアゲインはグランジ
669名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 02:22:48 ID:YY43ugeg
>>633-636
前から思ってたんだが、トルネードがなんでそんな人気あんのかわかんない。
俺にとって、初めて聞いたときから、別に印象よくなかった。
は?何このショボメロメタルって感じだった。
っていうか、ラストで一番ダサイと思ってる曲がトルネード。
トルネードみたいなストレートなメロディアス曲だって決して悪くない
メタルっていうかこの板で括られるような音楽は
Megadethくらいしか聴かないって奴いる?
いねえよ
いねえ
まさに俺。
色々聞いてきたけど、今ではマトモに聞くのメガデスだけ。
他は飽きた。
俺にとって、飽きずに聞いていられるのはメガデスだった。
メタルの中で聴くのはメガデスと他には3、4バンドって所。
その中で最もよく聴いてるのがメガデス。
好きなジャンルがメタル以外にもまだ幾つかあるんでw
一夫多妻制って奴ですな。
ほう意外にいるんだ。俺は元々Megadethにしか夢中になれなくて
早々にこのジャンルからは手を引いた(Megadethは今でも変わらず好き)。
中学の頃、セーソクばりの知識を持った奴が色々聴かせてくれるんだけど
どれもピンと来なくて申し訳なく思ってた日々を思い出すよ・・・。
俺にとってはExtremeは2ndじゃなくて3rd、Dizzy Mizz LizzyよりむしろTim Christensenなんだ。
peace>rust>killing>count>sofar>crypt>新譜>youth>risk>world
>>669
ギター引きに人気があると思われ。
実際、リフもソロも弾いてて超キモチイイ!
>>677
初めてまともな順位を見た。
リスクを買うのはリスクが高すぎる
>>680
おいおい今それかよ
682名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 10:12:23 ID:hOewCzpJ
新譜最高!今も聴いてる。超ヘビロテ〜
>>677
なんで1stがrustやpeace以上に評価されないのかわかんなーい。
そりゃあの頃のデイヴの声はおかしいし怪しいけどさ、HELLOWEENの1stのカイハンセ(マーダラー

みんなトルネード嫌いなの?
あれ嫌いなら後期メガデスなんて理解出来ないんじゃない?
ところで新譜のDie Dead Enough、イントロかなりカッコイイね。
ピックスクラッチかなんかの音がカッコイイ。
あれって誰のキャッチーセンスなの?マーティは抜けてるんだし・・・・。



>>683
俺トルネード好き。

でもここだと、トルネード、ハンガー、シーウルフ好きだと、
もれなくメロスピ厨扱いされる。

メタラーのグルーヴ・コンプレックスの為せる業。
確かにメロスピのヒャカヒャカした音はバカみたいで好きでは無いけど、
それとトルネードやシーウルフが同列に扱われるってのはなぁ・・・
ブレイクポイントは名曲だよね?
>>684
俺はハンガーがメガデスのイメージなんだけどなあ。メロスピじゃないよなあ

シーウルフ、ヴォーカルメロディが良いから叩かれるんでしょ?
イントロはザクザクしてていかにもメガデスじゃん。
ライブ版聴けば評価変わると思う。テンポアップしてて各楽器のソロがカッコイイ。
>>685
当然。俺はカウントダウンの中(もしくはトレジャーで)で一番好き。
シーウルフはAメロまでは胸躍ったよ。
でもBメロで雲行きが怪しくなってサビであちゃー・・・。
言い忘れたがソロではCD叩き割りたくなったよ。
ライブ版なんてそりゃもう大変。
シーウルフ、スタジオ版では手抜いてない?
俺も、Megadethしか聞かなくなってしまった口だな。
しいて言えば、Metallicaも・・・ぐらいかな。

>>685
BreakpointはBonustrackじゃなくちゃんと収録して欲しかった曲。
vocalメロが弱い気がしないでもないが。
Breakpointはカッコイイよなあ。
へいっ!レツゴッ!ヘイッ!レトゴォ!

Metallicaはほとんど聴かないけどメガデスは大好きでアルバム全部持ってる俺って変?

692名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 11:35:25 ID:gZrAter8
初期厨にとってのメガデスとはやはりあの緊張感だろうな。
なんか2作目(ギリで3作目も)までのメガデスは独特の拍子感、怪しげなヴォーカル、
唯一無二の曲構成とまさに神バンドだったように思う。
>>691
何の事はない。俺も同じクチだ。

…だがお前は変態だ。2回言おう。変態だ。
俺もメタリカは苦手だなあ。
オレはメガデスとメタリカ行ったりきたり
ハンガーの後半おれは好きだな、アルバムはキリング、ピースセルズ、ラストインピースが好き。
やっぱメガデスはリフだよ。1stと2ndは神だね。3rdはもってないんだけど買ってみようか悩んでる。
つうかハンガーは後半のリズムチェンジないと駄作だろ
>>696
3rdは悪くはないけど、絶対必要ってわけではないな〜。ただAnarchy in the UKは好きだけど。
>>693
俺にとっちゃあ褒め言葉だぜ!
そして・・・・・オマエモナー!
このド変態め・・・
変則天才的リフ          ・・・・・メガデス

速さブットビ             ・・・・・スレイヤー

歌唱力ありザクザクリフ     ・・・・・アンスラックス


上記すべてを足して4で割った ・・・・・メタリカ 
荒れるからやめれ
まあ俺もそう思うんだが
なぜアンスラックススレ落ちてるんだ?
アンスラックスはVoが綺麗だったなあ
最近思ったんだけどデイヴって歌上手いんじゃないか?
彼のVoって聞き苦しさが全く無いんだよね。
>>701
今じゃ全部同じようなレベルだろ。
まぁスレイヤーはまだ頑張ってるほうだと思うが。
4で割るのか
Ashes In Your Mouth超好き。
>>707
あれ、歌い出しがHOLYWARSとそっくり。
俺も好き。

>>705
そのなかで一番メロディセンスの無いメタリカが変なロックやってるから駄目。
アンスラックスは元々があれだから、結構聴ける。
メガデスはもちろん大好き。スレイヤーは今でも頑張ってるよね。
>>706
3で割ったら最高のバンドになっちゃうだろ。
710名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 13:50:42 ID:zfh+7gh3
18,Megadeth's"The System Has Failed"-46,000 ('01年の前作"The World Needs a Hero,"は
16位でニューエントリー/6,1万枚、現在までに21,4万枚の全米実売を記録)
>>710

それは要するに全然ダメってことか・・・。
全くとっととメタリカもスラッシュメタルの世界に返ってきて欲しいね。というのも、今日cd屋で中学生らしき集団が
洋楽コーナーにいてメタリカについて語ってるわけよ。んでさぁ、俺がその人達に「メタリカ知ってるの?へぇ〜凄いな。
やっぱ学校でも今メタルが人気なわけ?」って聞いたらさ、「は?メタリカってロックじゃね?ヘビメタってナニよ?だっせ〜」とかいいながら
笑ってるのよ。で、なんかマリリン万村もいいよね〜とかいいながら消えていった。完全なるmtvっ子だな。
俺がその中学生ならお前をキックしてるよ。
>>712
僕も中学生なんですけど、メガデスのスタジオアルバムは全部持ってます。
それぐらいメガデスは好きです。
・・・・で、とりあえず俺は、その中学生を蹴り倒したいと思いました。
恥ずかしいっスよ、同年代として。
ひゃ〜いやざまわぁ
>>714
素晴らしいな 将来が楽しみだ
717もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/23 14:54:50 ID:xEWIkNUF
おれもメガデスを聞き始めたのは中学の頃だ。
とにかく衝撃だったよ、スキンオーマイティースのPVが。
中学生って、人それぞれなんだよなあ。
ミスチルみたいなの聴いてるヤツもいれば>>714みたいな変態もいるし
オレも中学生の頃にメガデスにはまったよ。
メタリカ好きの友達が貸してくれたんだけどメタリカよりメガデスのが気に入ったな。
そんなオレも来年で30になるオサーンな訳だが・・・。
Ashes In Your Mouthはギターがハモっているところが心地良いね
中2でビートルズ→中2の後半でレッドツェッペリン→中3のはじめにアイアンメイデン→そこから怒涛のメタルブーム。(俺の友達周辺
722714:04/09/23 15:08:58 ID:???
変態っすかw

まわりの人にメガデス聴かしてもだーれもハマってくれないんですよ・・・。
723(*`3´*)メガオ ◆1F0elt0G0o :04/09/23 15:09:04 ID:RIiK4EBM
モンモン何か憎めない‥
中学生なんですが、同世代にメタラーは全くいませんね。というか、普通は中学生くらいからメタルに目覚めるものなんじゃないのか?
一体どこにいるんだ!?中学生メタラー・・・
725714:04/09/23 15:16:49 ID:???
>>724
千葉県に
千葉県って遠いですね。ちなみにぼくは大阪府です。ちなみに中学生メタラー人口ってどのくらいなんでしょうか?
全国で5000人くらい?さらにメガデスファンとなると2000人くらいかな。
>>717

もんもんって意外と若かったんだな・・・俺そのころ既に大学・・・
>>726
・・・・・
俺は中3で初めてメガデス聴いた時最高に糞バンドだと思ったね
3年たって昔のアルバム聴いてはまったけどな
しかし、今聴いても最悪のできだ、ワー(ry
730名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 16:29:21 ID:jfEh+onM
>>701
メタリカ・・・6thで挫折。パクリネタについていけなくなった
スレイヤー・・・6thで挫折。欲求不満でデス・ブラック勢に浮気
アンスラックス・・・4thで挫折。新境地に魅力を感じなかった
メガデス・・・5th以降の新境地が気に入ってとうとう10枚目orz
スレイヤーは相変わらず疾走パート以外はアレだが、
損得抜きでスラッシュを貫く姿勢は尊敬する。買わないけどw
メタリカはマスパペで終わりました。
スレイヤーは全部好き。
アンスラックスはべラドナと供に(ry。
メガデスは3rdからですね。
>>732
メガデスの最初の二枚も聴いてくれ、きっと期待を裏切らないから
私のメガデスはユースで終わりました。
メガデスが>>734のものだったことは一度もない
今、Tears in a Vialって初めて聴いたんだけどかっこよかった。
この曲は新譜の中ではどれくらいの出来なん?
ジャケ、背景と人物の遠近がズレてない?
Vicの右腕もヘンに長い・・・・
デルヴォーとか前衛画家の影響を感じる>アートワーク
ポールデルヴォーで合ってる?
言いたいことは解るけど・・・
740名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 18:20:13 ID:P2duT266
>>732
釣り?
その流れなら2ndまでだろ
MEGADETHって他のメタルバンドとは一線を画してるよな
プログレっぽいっつーかひねくれてるというか
聞いてて飽きないな
>>739
合ってる。変な遠近感、直立不動の人物、
そして骸骨といえばデルヴォー。
初めてAnthraxのMad House聞いたときは「おおおおおお カッケー」とか思ったけど一週間したら飽きた。




ちなみにHoly warsも1回飽きた。でも今また好きになった。
デルヴォーって遠近感ヘンかなあ?
あんま意識したことなかったけど、それで有名だったりして・・・。

でも、CRIMSONの近作やいくつかのデスメタの方が遙かに
デルヴォーっぽいジャケが多いと思う。
新作はそのつもりがデッサン狂ってるだけになっちゃったように見えるな。
首の角度とかも不自然だし。
745名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 18:35:27 ID:YY43ugeg
>>736
新譜の中でもいい曲だと思う。
じゃぁ、他はこれより良くないのかっていうと、別にそんなこともないんだけど。
いわゆる捨て曲が見当たらない。
SOMTHING THAT I'M NOTって、最初聞いたときは、やや捨て曲気味かなって思った
んだけど、聞きなれたら、全然そんなことないし。
金をどうしようとしてるんだろ?
ブッシュに渡そうとしてる?
>>744
まあ新譜のは確かにありえないぐらい狂ってる。
わざとだとしても、下手だと言われてる時点で失敗だわな。。

ちなみに↓なんか有名だけど構図は異常だと思う。
ttp://www.counterorder.com/delvaux.jpg
748名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 18:47:44 ID:YY43ugeg
新作のジャケ見て、絵が下手だなんて思う奴いるんだな。
この不自然さは味だと思っていたが。
ちなみに、俺はこのジャケ大好きだ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 19:24:15 ID:k4SL/Dhr
ANTHRAX大好きなんだけど出身地、時代、影響力等を考慮すると真の四天王は
METALLICA EXODUS SLAYER MEGADETHのような気がする
ANTHRAXはベラドナの声のおかげか、正統派っぽいもんね
おまえら、Gung-Ho聴けよ
>>751
秋田でどうやって聞けばいいですか?
ところでR.I.Pのジャケってエドワード・レプカ作だっけ?
歌詞カードの何ページ目かの右下二番目のやつのケースに初代ゲームボーイ
が入っててワロタ
755名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 22:53:58 ID:2+BvZa3R
ガングホーガンズ
トライガンキター
カリウタっておっちゃん、全然知らなかったんだけど
聴き込んでみると結構いい仕事してるね。
決めのトップシンバルとかすごく細かくて綺麗な音出してるし。
あんまり目立ってないけどツーバスも何気に速い。
758名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 23:57:08 ID:z/LYQY6U
㌏㍂㌟㌞
>>747
遅レススマソ
その絵、好きだよ!

MEGADETHのジャケは説明調のシチュエーションが多いよね。
多分、それとタッチが噛み合ってないと思うんだ。
決まったキャラだから崩せないし、崩すとシチュエーションも理解しづらくなる。

今回のタッチでいくなら政治物シチュエーションじゃなく1st的な構図か、
雰囲気で通した方が良かったと思う。
Vicが背中向いてて無理矢理顔も見せるって構図、最初から考え直しなよって言いたくなるな。
760名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 00:36:55 ID:1kkAzK18
話し変わるけど
やっぱ最高傑作は破滅へのカウントダウンだろ
RIPはホーリーヲーズ ハンガー18 トルネード以外はいまいち
(ダウンパトロールの妙な雰囲気はすきだけど)

捨て曲なしのアルバムあるか?
>>761
RISK
763名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 00:49:17 ID:1kkAzK18
リスクちょっときついな
ちょっとどころでは(ry
765名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 01:05:22 ID:1kkAzK18
またはなし変わるけど
newアルバムビルボード初登場18位だってさ
結構がんばって
既出だったらごめん
http://www.billboard.com/bb/charts/bb200.jsp
766名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 01:05:44 ID:1kkAzK18
るね
767名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 01:15:42 ID:GdBMTlB8
今後粘ってほしいとこだな。

しかし、チャートみても知ってるアーティストが全然いねーんだが(w
プリンスってまだ現役だったのか
亀レスですが
Die Dead EnoughのPV見ました。
骨を組み立てたらラットルヘッドになると期待してたのだが(;´ー`)y-~~~

つーかソロアーティストみたいだな(´Д⊂
770名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 02:56:41 ID:kSJAN8wD
流れを切って悪いが、high speed dirtってものすごい速いゴミ、つまり飛び降り
自殺した死体って意味?輸入盤しか持っていないので
>>770

惜しい。飛び降りるのは合ってるんだけど・・・。
ダートって悪路じゃないの?
直下降だろ?たしか
774もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/24 07:50:28 ID:1UIa8PGy
新譜ほしくなってきた・・・・
775もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/24 08:05:54 ID:1UIa8PGy
dirtって死体じゃないのか?
Killing Is My Businessのリマスター前の音質って、リマスター盤のボーナストラックに入ってるデモ曲並の音質なのか?
>>774
自分の耳を信じろよ。

俺は買うけど。
778もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/24 08:49:52 ID:1UIa8PGy
>>776
あれよりもギターが聞こえにくい
>>778
恐ろしい…
780名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 08:55:22 ID:FPAwBePW
Killing Is My Businessのドラムの音はリマスター前の方が好き
ラスト・ライツはデモ曲の方が狂っててかっこいいと思うのは俺だけか?
通常の奴はちょっとお上品な気がするぽ
782名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 18:29:08 ID:MJzvntsb
雑誌で、契約が残ってるから今回CDを出しただけで
ツアーが終わったら解散って言ってたね。
キリングのリマスターは音質あんまよくなってないのか?
フォーエバー 
>>783
かなり良くなってる。
レベル的にはかなりいい。

>>756
ウルフウッド、カッコイイよな
786名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 20:02:37 ID:DblyHWkY
破滅へのカウントダウン嫌いだな。
オレでも弾けるリフはありがたみが無い。
なんというか難解なリフを刻んで欲しい。クソ速いのにダウンとか。
さっきウニで初めて新譜ジャケ見たけど、かっこいいね
もーすぐBlitzとかに入荷するかな

あ、Tシャツって意味
>>786
複雑ならいいってもんじゃ無いと思うけど・・・・・。
俺もカウントダウンのリフは弾けるけど、カウントダウンの曲のソロはほとんど弾けない・・・。
クソ速いのにダウンってあんた・・・・・パペッツかよw

多分POISON WAS THE CUREとか好きでしょ?
クソ速いのにダウンだと難解な>>786に乾杯
クソ速いのにダウン=難解なリフ

(゚д゚)ポカーン
このスレさらっと読んだけどユースネイジアって評価低いんだねぇ・・・
漏れの中ではカウントダウンよりは圧倒的に評価が上なんだが。
よこからでスマンガ俺も以前はカウントダウン嫌いだったよ。しかぁぁぁし!今は好きだな。
>>792
カウントダウンは、締まってるんだよね。印象が。何回も聴きたくなる。ライブ定番曲も多いし。テンポも丁度良い。

ユースは、ちょっとたるいかなあ、って曲もあるけど、実は聴けば聴けば聴くほど好きになるのが多い。
大体、ユースはわざと速い曲入れなかったんでしょ?もったいないねえ。

vortexはユースでやって欲しかった
クリプティックのは音がふにゃふにゃで好かん
カウントダウン(曲)は完璧でスキが無い
>>796
無音の入れ方とか絶妙だよな
あれ以上足しても引いてもダメって感じ
ドッケン、テスラ辺りも好きなオレにはユースも魅力的に思える。
ドッケン、テスラ辺りが嫌いなオレにもユースは魅力的に思える。
>>786
弾いたんなら判ると思うが、音をなぞるだけならともかく
同じフィーリングを醸し出すのはかなり難しいぞ。
ブリッジミュート部分とか全部別々に録ったらしい>カウント
802名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 23:00:38 ID:FPAwBePW
クソ速いのにダウン=ただの器用貧乏
RIPの歌詞カードに4人そろってならんでるのって左からムスティン、メンザ、マーティ、エレフソン?
ムス メンザ エレフソン マーティ
RIP当時のニックって確かまだ16歳か17歳だよな?
凄すぎ。
>>804
さんきゅ、関係ないけど評判いいからピースセルズ買ってみるよ。
ついでに1stも買おうかな?
Peace Sells・・・は買わないとマジデ損する。あれがメガデスの最高傑作だっていうファンも多いし。
俺はRIPとPeace・・・は同じぐらい好き。
808莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/09/24 23:49:59 ID:???
新譜、何回も聴いてると結構良くなってきた。

【現在の評価】
新譜≧cryptic writings>>>>risk>>>the world needs a hero

って感じかな。
あと新譜のF曲目(back in the dry)、ものすごーく何かに似てるんと思うんやけど思い出せない・・・

>>808
Whiplash
でぶっちょドラマー解雇されたの?
ジミーはある意味天才だったな
扇風機の風になびく汗まみれのちぢれ毛…
something that I'm notって、エレフソンに対する嫌味?
最後に小声でyetって言ってるとこが、なんともいやはや。
このスレ見てるとメタルの他のバンドは殆ど聴かないのに、メガデスだけは
はまりっぱなしって人が結構多いことがわかってなんかほっとした。


変態なのは自分だけじゃないんだって。
新譜の内容に文句はないが、ミーハーファンレベルで言えば
やっぱエレフソンとニックがいて欲しかった。
クリス&ニックのドリームチームでライブが見たいよぉ。。。
関係ないが、チョーズンワンズのギターソロのブレイク部で
ムスが、「ぎゃっ!」みたいな声出してるとこは、なんか
知らんが可愛く思える。これって俺だけか?
俺だけ?
俺だけ?
ユースは木リングロードのステレオで聴こえてくる
ユニゾンギターソロがなんとも最高。
Lookout!って言ってると思われ
そんな長い単語か?あれ。
>>818
ギターリフの間違えですた。
1stのわぉ!とかぎゃぉ!は全体的に可愛いw
歌詞はあんなにおどろおどろしいのに。
リマスターのLoved to dethの最後の叫び声なんて、可愛すぎてずっこけた。
>>822
チョーズ〜の可愛さは、あのギターのブレイクとのタイミングの妙と思われ。
ねぇねぇ俺だけ?
うん、もまいだけ。
さらにいうなら、ユースは、ブラドオブヒロズのリフも味わい深い。。。
828名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 01:58:31 ID:9i9Qncbu
MD.45のRoadmanで、”ブルゥ〜ン、ブルゥ〜ン”って言ってるのには普通に笑えたが(w
>>817>>825
素直になれよ。「俺もそう思いました」または、「なるほどね」と…
人間、素直が一番だということだけ、教えといてやろう。
830:04/09/25 02:04:50 ID:???
意味不明
>>830
俺もそう思った。
>>830
俺もそう思いました
833829:04/09/25 02:17:11 ID:???
皆素直でよろし。

意味不明
>>834
同意。
同意
>>836
これ劇団ひとりじゃねぇか?
もうメタルは聞かないけどMEGADETHと
ALICE IN CHAINSは今だに好きだ。
メタルのアルバム買うのめっっさ久しぶり。
めっさ?
めっさ=めっちゃ
今時?
ムスって凶暴な性格ってほんと?
新譜の中にある曲にイングヴェイのライジングフォースのソロと同じ
フレーズが出てくるのだけがすごくイヤ。

>>844
いんぐべー、ちゃんと聴いたことないから適当に勘で
Back in the day?
デイブとデ(ryって事だろ
>>846
デブムステインではなく丸ムスティーン
>>845
something that I'm notだす。
あそこだけ浮いてる
>>848
イングヴェイ聞いてない俺からすると、全然違和感ない。
850初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g :04/09/25 13:51:29 ID:???
>>844
あのフレーズはイングヴェイよりデイヴの方が先にやってる。
My Last Words聴いてみ。
同じ系統のフレーズが収録されていた作品
Megadeth/Peace Sells・・・but Who's Buying収録のMy Last Words(86年発表)
Yngwie Malmasteen's Rising Force/Odessey収録のRising Force(88年発表)
しかしRising Forceのフレーズは
イングヴェイがデビュー前から暖めていたフレーズ。
したがって2人とも偶然に同じフレーズを考えた事となる。
性格が似てると考える事も似る、とw
My Last WordsのRising Force型フレーズ=Something That I'm Notで再登場
My Last WordsとSomething That I'm Notの歌詞に関連は?
アンサーソングってことはない?
Rising ForceがMy Last Words(ry
>>844
確かに俺も Rising Forceのソロに音使いが似てるとは思った。
インギーよりシンプルだけんど。
>>856
指運はどちらも基本的に同じパターンで、
3つ目のコードに差し掛かったところだけが別。
当時のトレンドだったのだろうか、その運指パターン・・・。
            /)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〃⌒⌒ ヽ  ( i )))< 偶然の一致さ
   イ ノ⌒ソヽヽ / /  \   
   j∬-●3●)ハノ /    \_______________

   
まあ、アルペジオの高速ランはみんな似てしまうものさ。
パターンが決まってるし。
861名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 14:54:13 ID:7Bo0yBcZ
突然すいません
今からMegadethを聴こうと思うんですがどのアルバムが一番イイんですかね?
あと人それぞれだと思いますがどの曲が素晴らしいんですか?
Holy Warsしかしらないもので・・・
>>861
とりあえず全部。
どの作品も決定的な曲が必ず1つ、2つは入ってる。
5THは辺りまでは、1つ、2つどころか3っつ、4っつは入ってる。
ただしリスクは唯一、方向性が他の作品と違うので
コテコテのメタルを追求するのならばスルー推薦。
864名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 15:04:14 ID:7Bo0yBcZ
なるほど、どちらかといえば初期の方がいいんですか
どうもありがとうございます
>>861
スラッシュメタルが好きなら1〜2rdから
ヘヴィメタルが好きなら3〜4thから
日本のJロックとかが好きなら5〜6thから
ロックをうるさいと思うなら7th以降から
866名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 15:19:49 ID:7Bo0yBcZ
>>865
なにせMegadethも聴いてないようなペーペーなもんで
スラッシュメタルとヘヴィメタルの違いも良くわかりません(^^;)
今まではLINKINやらSTATIC-Xやらラウドロックやインダストリアルばかり
聴いていたもんで・・・
日本のJロックと5〜6thは似ても似つかん
>>866
ということは、へヴィメタルをまだ聞いたことが無い、ということですか?
新作で良いんじゃねーの?
870名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 15:29:59 ID:7Bo0yBcZ
>>868
そうですね。ST.anger借りてPANTERAのベスト買って、ぐらいしか思いつきませんね
SOULFLYはメタルかは微妙ですし・・・
いとこからはデスメタルばかり薦められるのですが
すいませんage続けてました
872名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 15:38:19 ID:TF49Ojwz
デイヴムステインとデブムスティーン
何か相通ずるものがあったんだろ
>>870
そうですか。とりあえず、メガデスのアルバムで、一番のオススメはラストインピースですね。
しかし、ラウドロック等を聴いていた耳には、メタル特有のヴォーカルのハイトーンに多少嫌気がさすかもしれませんね・・・
まぁその辺は「慣れ」です。とにかくあまり良くないな。と思っても1ヶ月続けて聞いて見ましょう。
874もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/25 15:52:36 ID:C+t4PrwE
ハイトーン・・・・・
まあへヴィメタルまではキャッチーだもんな
>>873
ありがとうございます
確かにハイトーン!?にはすんなりなじめなかったですがこれから聴き続けてみます
メガデスはハイトーンとは言えない。。。
>>877
まぁそうだが、ラウドロックのヴォーカルとは全く別物だろう。
>>876
ttp://ohs00432.hp.infoseek.co.jp/

いろいろ聴いてみたいけど、いざ買って失敗するのは嫌!って場合は上記のHPのような
メタル視聴サイトで視聴してから気に入ったものを購入してみては?
ちなみにttp://ohs00432.hp.infoseek.co.jp/では、メロスピ、メロパワ、デス、ブラック等のバンドの
音源を視聴できます。メロスピのオススメはRHAPSODY、SONATA ARCTICA
エクストリーム(デス・ブラック)でオススメはTHE CROWN、ANOREXIA NERVOSAです。

>>879
サンクス!!
>>878
だからと言って、ハイトーンて教えるのはどうかと。
初心者へ・・・・・・















MEGADETHはデスメタルじゃないよ。
883名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 17:03:14 ID:B95yWPN1
まあDEATHからしてデスメタルじゃないしな
スネトーンっていうんじゃない?
うむ。確かにスネトーン度はRIPが一番。
ラウド系好きならカウントダウンかユースアネイジアじゃない?
音質的にはそうかもね
メタル初心者3人にカウントを聴かせてみたら
2人はCD買いに行った。残り1人はCYNICのほうが気に入ったとのこと。
ちなみに1st〜4thも一緒に貸したんだけど反応ゼロ・・・
ラストとカウントの間には、海よりも深い川が流れているらしい。
889名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 17:20:57 ID:XzoXAlZm
RIPは単音リフのチリチリした音像だから
コード弾きが多いJロックに慣れてるときついかも
爬虫類トーン
デ ブ イ ・ ブ ス テ イ ン
中居正弘が上手く歌うとムスになるよ
>>892
ならない。
みんなムスティンの事馬鹿にしすぎ。
ムスは、あの声をワザとやってる気がする。
894844:04/09/25 19:46:21 ID:???
My Last Words確かに言われて聞いてみたら
Something That I'm Notの2本弦アルペジオ
と同フレーズだね。でもMy Last Wordsの方はテンポも速いし
ハモりもあってさらに裏で16分のバッキングギターが結構な音量で鳴ってるので
違和感なくはまっている感じなんだよね。
事実10年以上My Last Words聞いてたけどインギーのライジングフォースの事
思い浮かべたことなかったし。
それに比べるとSomething That I'm Notの方は
なんか浮いてる感じがしてしまってまんまインギーじゃんって
思ってしまったのでした。

>>893
ネタに(ry
>>894
しかしデイヴは2弦アルペジオの高速シーケンスが好きだよな。
My Last Wordsでもライブ版She-Wolfでもやってるし、
新譜でもKick the ChairとSomething that I'm Notの2曲でやってる。
けどSomething I'm Notだけは勢いを感じない。
そういやTornado of Soulsのマーティーソロにも2弦アルペジオあったな。
キックザチェアー、凄いカッコイイんだけど、サビがテイクノープリズナーの出だしと同じだな。
ま、テイクノープリズナーより好きだけどさ。
蒸すの声がジェームスみたいだったら、こんなに人気内と思われ。
あのクールな声が人気の秘訣。
ルックスもね・・・。
ムスはルックスもいいしギターも上手いし歌も上手いし、いいね。
誰かみたいに「俺はルックスもい(ry」みたいな事言わない人だし。
その誰かって全身鋼の筋肉でマルマルで写真とられるときに口すぼめるヴァイキング?
>>899-900
しかも、チョーズンワンズの「ぎゃっ!」もカワイイw
>>901
鋼の筋肉かどうかはしらんが、角度に気をつけるデヴの事。

1000 times good-byってさ・・・ライブ版聴くと、ワールドの曲で一番いいんじゃないかって思えるよ。
>>901
ハハハ、すぼめてる、すぼめてるw
>>903
あれ、リフはかなりいいよね。
ニック!ニック!ニーック!
>>903
>>905
漏れに言わせればワールドの中で1,2を争うショボリフなんだが…。
特にイントロのデデデデダダダダ…が酷い。
>>907
そうか?俺はサビが嫌いだからそんなに聞いてないけど、普通のところはカッコイイ。
1000timesはアルのソロのバックリフが最高
こんなソロ退屈だ〜とかって敬遠してると絶対聞き逃すw
イントロは置いといて、Paranoidばりに倍速だったら結構聴けたかも
911名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 23:44:53 ID:YnEF0fr0
サビはずーっとタメてる系だよね。確かにスピードが欲しかった。速けりゃあイントロも短く感じたはず。 ギターソロは超カッコイイよ。
Aメロの段階でジミーの右手が限界だから仕方ない。
Bメロで4分に落ちて、サビでお休み状態。
ワールドはプロデューサー付けて全編作り直して欲しいな。
出来ればキルザキングもサルベージして。
ちゃんと練ればいつも通りの良作になっただろうに。
ギターソロって弾く人が考えるの?
>>819
なるほど、ルックアウト!といっている。
俺には「のぎゃっっっ!」って聴こえていたよ。
●3●<呼んだ?
>>914
即興と作り込みの2タイプあるから一概には言い切れないな。
マーティーは事前に作り込んでおくタイプ。
クリスとアルは指癖全開で一気に弾き切るタイプ。
ムスはその中間で、指癖全開と作りこみフレーズが半々。
ジェフは一枚のみ参加の為断定できないが、恐らく前者。
>>917
それは>>914の答えになってないんじゃない?

JPOPバンドみたいに他人にアレンジしてもらうバンドなら、
アレンジャーがソロも考えるんだろうけど、メタルバンドは
やっぱギタリストが(事前または弾きながら)考えるんだろ?
919名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/26 02:04:57 ID:MpbJNMWf
>>914
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
920もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/09/26 04:15:36 ID:1TrPdBnd
そろそろ次のスレタイを・・・
【ハイトーン】MEGADETH part8【スネオトーン】
【ベートーベン】MEGADETH part8【デスメタル】
923もんぴ ◆QTz1/AAwwQ
【ハイトーンベートーベン】MEGADETH part8【スネオデスメタル】