80年代HM黄金時代を懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
NWOBHM、L.A.メタル以降訪れたHM隆盛期
全米チャートをHMアルバムが席巻!
もうあんなイイ時代は2度と来ないのか
せめてこの場で懐かしもう!
HMバブルよもう一度!!
2名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 06:04 ID:SU6yH8e7
キモ2
もう来ないと思う。
3ゲット!
5:04/09/09 06:09 ID:???
間違った
モトリー 来るー
メロスピとブルデスのどちらが最初に興隆するんだろうか。
8名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 06:52 ID:CcPYjB/x
80年代のメタリカは良かった…
RIDE THE LIGHTNING
MASTER OF PUPPETS
ああいうアルバムをまた作れよ
9名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 06:54 ID:VyHIxNvQ
it
アッティカ
ボンジョヴィ、モトリ−、ラット、ポイズン、シンデレラ、ドッケン・・・
懐かしい。懐かしすぎる。
毒々しくきらめいていたあの頃。
音だけならまだ聴けるが、
カッコがダサすぎ。
グリムリーパー
13名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 11:53 ID:1Aid+jm4
いわゆる「ヘアメタル」とか揶揄されてるヤシは好きじゃない。
やっぱジューダスやゲイリー、オジーといった英国(ヨーロッパ)の
伝承を貫いたサウンドが良いな。
アメリカならジャーニーやVHみたいな混り気の無い王道大陸サウンドがカッコ良い。
糞みたいなのが多すぎて俺にとっては暗黒時代w
15kiruppe:04/09/09 12:18 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
>>14
おまえにとってどのへんが黄金時代なのよ?
デフ・レパード、グレイト・ホワイト、復活エアロスミス
マイケル・キスク時代のハロウイン、あのメンバーのホワイトスネイク
ゲイリー・ムーアもメタリカもクイーンズライチもあの頃が一番
18名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 17:11 ID:CcPYjB/x
80年代の隠れた名盤は
クリムゾングローリーの1stと2nd
1914:04/09/09 17:21 ID:???
>>16
green day とか、エピタフ時代
2014:04/09/09 17:28 ID:???
ルナシーとかV全盛時代
いんぐりもんぐり時代
>>21
30杉かい?
あのころのインギーと今のインギーはとても同一人物とは思えない。
でもそういいたくなる人は彼だけではないのだが…。
>>23
インギーの場合は中の人が・・・
2514:04/09/09 17:58 ID:???
>>16
イカ天全盛時代
>>14は何度も書き込んでるけど、要は1990年代が好きだといいたいわけだな。
2714(本物です):04/09/09 18:04 ID:???
いや、騙りがいるんだよ。どうでもいいけど。
こういうスレって黄金時代をリアルで体験したやつが書き込むと
いきなりうざくなるのが相場なわけだが
というかそういうスレだよな
今月号のB!のセーソクと広瀬の対談を読んで何だか寂しくなった。
いんぐりもんぐり→イングリーズ→しおこんぶ

ラジオ、七転び八転びは面白かったなぁ
22歳なんだが、確かにこの80's黄金時代ってオレから見ると「ギャグ・ネタ」にしか見えんが、
この時期のメタル(音)がオレが好きかどうかは別として、メタルが世の中で認知されていた
という時代は素直に羨ましいw一度この時代に行ってみたい
22歳からみるとギャグネタなのか〜??
そうなのか〜…
俺は37でまさにリアルタイムで体験したんだけど、
世の中に認知されてたかどうかというと疑問なんだけどな。
長髪・メタルファッションは白眼視されてたしなー。
まあたしかに女子校生がドッケンのライブでノリノリで歌ってたりしたから
そういう意味では認知されてたかもしれないが。
でもその反面メタルはダサいという風潮もあったな。
記念カキコ!
>>3は冷静だな〜
悲しいがそうかも〜
オレも20台前半ですが80年代は最高ですね
36名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/10 00:29 ID:/ZKcrh/A
今の若い人は現代のバンドのルーツを探って
80年代の音を聞いたりすんのかな?
俺(30代)のころは60〜70年代も聞いたが
3732:04/09/10 00:36 ID:???
>>36
やっぱりなんだかんだで「90年代からの耳」なんですよw
ニルバァーナ、メタリカ(ブラック・アルバム)、パンテラ(俗悪)以降の耳なんですよ
だから80'sのキラキラのプロダクションとか音作りが一番苦手なんですよね・・・
曲云々の前に、曲はイイのもあるが、なにより音質が好きになれないから聞かないみたいな
そういえば90年代ってなんにもなかったね
>>37
その感覚はわかるような気がする
俺も70年代HRになじむのに時間かかったからな
>>38
グランジ、モダヘヴィ、メロデス、ゴシックなどいろいろあった
4136:04/09/10 00:43 ID:???
>>37
なるほどね〜
例えばメタリカのルーツを探る上で
NWOBHMを聞いたりはしなかった?
>>41
実際にはそこまでメタリカが好き!ってワケでもないんですよねw
一番好きなのは「黒盤」ですし(ここでモロな世代の違いか!?)
メタルの絶対的な基準として、メタリカがあるみたいな
それ以上古くなるとメタルの場合、古く感じてしまいますね・・・
(ちなみにパンテラが一番好きですね。メタルでは)
例えばサバスとかにはそこまでピンとはこなかった。
むしろZeppとかほうがキましたね。他にもフロイドやらオールマンやらほうが好きですね

機会があったら聞いてみたいですけどね!>NWOBHM


>>42
そうかーこれはもう世代の違いなんだろな
俺はメタリカでは
RIDE THE LIGHTNING
MASTER OF PUPPETS
の2枚だし。
黒までは聞いたけどLOAD以降は…
ST.ANGERは原点回帰とかいってるが
俺には物足りないw
90年代以降で好きなバンドは
ドリームシアター
だしな。
ワタクシは17歳だけど80年代メタルも70年代HRも好きですよー
LAメタルは嫌いだけど
L.A.メタルで育ちました。35歳。
最近はブライズくらい。
80年代キラキラ! (;´Д`)ハァハァ
WARLOCK(;´Д`)ハァハァ
LITA FORD(;´Д`)ハァハァ
>>46-47
(;´Д`)ハァハァ
49名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/10 08:44 ID:OthyOdjY
プッヒャラゲララップスナ
ははははははははははははははははははははははははははははははあは
メタル?
勘弁して下さいよ(笑)
あ?
テメエ
ボトムがたわんでんだよ
80年代キラキラ! (;´Д`)ハァハァ

ヤカラ入れてくるセンセ方が総じてヘタ打っちまうんでさあ(笑)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
このリディムは・・・・
ひゃはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
M931菌最高でつ
喰らわすぞガキが
調子こいてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NAPの2’Sは・・・・・・・・・・・・
ルートコでスケベ椅子に座ってパンスケとムフフな事しました
ん?うん
クラッシックにならねえんだロッ糞は
DO IT SCUMON’
もっとスネアぽく
漏れ、股間がオシッコl臭いよ、凄くぺろれぃーになったぽ
ピコピコパコパコスコスコギンギン
>>49
ジャンキー
季節の変わり目のせいか、この板も気のふれた方が増えましたね。
意外と良スレになりそうな悪寒・・・
世代の違いをお互いマッタリー知り合うことはイイことだ^^

しかし、おれらもオッサンになったなぁ〜w
80'sリアル世代
5352:04/09/10 10:12 ID:???
レコードで何百回「Hot for teacher」を聞いたことか!
最初にHR系の音に触れたのは
厨房の時、ジャーニー(フロンティアーズ)だったな(笑)
そっからレインボー、MSG、オジー、メイデンあたりにいった。
ランディ・ローズいいなと思った時は、
既にこの世にいなかったっけ。
最初のショックな出来事は
レインボー解散…
今じゃそんなんでもないけどモーターヘッド、ヴェノム、タンク、レイブン、メタリカ
スレイヤー、とかスラッシュメタルの礎的バンドが冷遇、笑いネタみたいな時期だったな。
けなす気ないけどLAメタルとか漏れには別ジャンルの世界だった。
上記の80年代の音って個人的には今でも聴ける(実際しょっちゅう聴いてる)。最近は
そういう音出すバンドもそんなにいないね。オールドスラッシュマンセー!
ヴェノムやモタヘはオーディオのノイズリダクション効かせると聞こえなくなんて事言ってる奴がいたな。
だから笑いネタにされてたって書いたろう
58名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/11 00:55:36 ID:eulhZvI4
今月のB!にメタルCD百選が載ってたけど
80年代はサスガに全部聞いてるな
59名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/11 10:42:01 ID:q7IHwhKq
Winger / Headed For A Heartbreakに出てる金髪ギャル萌え〜!!

ここで見れるよ。
http://launch.yahoo.com/musicvideos/default.asp
Winger大好きだった!
Hungryかっちょええー!
>>43

おー俺も一緒の趣味だ。30代中盤。
ドリムシのライブも最近行ったしね。

>>55

VENOMはなぜか当時から大御所。

VOIVODとかがその後結構大御所になるとは思わなかった。
RAVENはワッコが色物的だし。
スレイヤーもDef Jamに移る前はやはりマニアな音楽だったしなあ。
Angel of Deathを聴いたときの衝撃は忘れられないなあ。
1,2枚目もRemixしたら相当よくなりそうだけど。

>>54

同じ世代だ。

メタルは常に笑いものなのよ。
「早朝メタル」とか言ってね。
が、その美学に同調する奴もまた多かったりして。そういう時代だったのだと今さら思う。
頭を振る、腕を振ることが珍しかったりしてさ。
ただ、これだけは言う。Xジャンプは最低だ。
Where am I?
Father
What happened?
I need help
What is democracy?
What is democracy?

S.O.S. help me

S.O.S. help me
65名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/12 03:04:52 ID:J+QmC874
>>33
当時はメタルがテレビ・ラジオかかりまくったけど、その分偏見も強かったからな。
「ヘビメタ」って言われて(w 
パンピーにとってはXジャパンがメタルのイメージだったのよ。
まあ、今はメディアでメタルが取り扱われる事が殆どなくなったからね。
マニアックな音楽に逆戻りって感じだよ。オタクが聴く音楽って言われるし(w
当時は全米アルバムチャートTOP10で半分がメタル!っていう時代だったから、
リアルタイムで体験してない人は信じられないだろうな。

逆に今の10代20代前半の80s〜90年前半を知らない世代は、何を切っ掛けに
メタルを聴くようになったのかな?
メタル暗黒時代で何が切っ掛けになったか興味がある。
>>65
メタル好きって言うと、
世紀末のファンって思われるのも
イタかったなw
>>65
20代前半ですが、俺はBON JOVIが入り口だったりしますよ。
Livin' on a prayer聞いてこんなかっこいい音楽あったのか、と。
今はあんまり好きじゃないけどね、BON JOVIw
68名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/12 04:58:08 ID:dtAJO5uc
若い子はリンプやコーン、パンテラ関連周辺、マリリンマンソン
スリップノットあたりかな?でバーン立ち読みしてアークエネミーとかじゃないの
ラウドロック図鑑かなんか買って、ソウルフライ、セパラチュラに戻るみたいな
メロデスからラウドロックも勉強して当然アモット、、カーカスに行きカンニバル
でナパームデスの次に、何故か最近のエクソダスやテスタメントも聞いてみるけど
リードリアン?ん、カテドラルか、これもきになりブラックサバス、で落ち着く
そうかベノムからエンペラーに行きベーダー、クリプトプシロックアップ、ディスゴルゲ、
デヴォーメント、CBT、と深みにはまるか、あっさりアークアーク、アンジェラアンジェラ、
アモットアモット言うて次はインフレームとか聴くんちゃうか
69名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/12 05:15:40 ID:5ZCeCGcb
>>65
10代ですけど、友達にstratovarius聞かせてもらったのがきっかけですね
その友達はドラムやってて、ドラムの先輩に教えてもらったって
言ってましたけど。
先輩とか兄貴に影響されてっていうのは
いつの時代も一緒だな
女のコの場合は
カレシに影響されてってのも多いな
俺はビートルズから洋楽に入って70年代から順に聴いていった
HR/HMに足を踏み入れたのはパープルやレインボー、サバスかな
周りに洋楽聴くやつがいないので全部独学だよ
72名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/12 05:22:26 ID:dtAJO5uc
あ、ボンジョビってヘビメタだったんだ、、、ありうるねその線
ある意味ビーズとかもありかな!?
恥ずかしながらSEX MACHINEGUNSが入り口…
恥ずかしながらSEX MACHINEGUNSが入り口…
自分の場合は80年代中期〜90年代中期に掛け、好きな作品が割と集中してる。
あの頃の適度なジャンル細分化は選択の幅を広げてくれて楽しかったと思う。
逆に今のシーンは細分化を通り越して過疎化が進んでいる気がする。
メタル聴き出したのはメガデスがラストインピースを出す直前(89年?)。
お気に入りは
メイデンのナンバーオブ〜、パワースレイヴ、サムホエア〜、フィアーオブ〜
メガデスのラストインピース、クリプティック〜、ラストライブ(ルード〜)
ライオットのサンダー、プリヴィレッジ、ナイトブレイカー、イニッシュモア
ハロウィンのマスターオブ〜、タイムオブ〜
ジューダスのスクリーミング〜、ディフェンダー〜
メタリカのキルエムオール、メタルジャスティス
カーカスのハートワーク
オジーのランディーローズトリビュート
トニーマカパインのエッジオブ〜
クイーンズライクのエンパイア
ドッケンのトゥースアンド〜、アンダーロック〜、バックフォー〜
MSG(モッコリも含)の帰ってきたフライング〜、神話、セイヴユアセルフ
レインボウのダウントゥーアース
アルカトラスのノーパロール〜
ブルーマーダーのナッシングバット〜
76外田 裕也 ◆EEAdATHENA :04/09/12 06:49:51 ID:???
>>54
同世代


俺はギター弾いてたから、
ヤングギターで特集を組むギタリストの
アルバムを漁っていたよ。

ナイトレとかディオとかホワスネとか・・・。
>>73-74
メタルを聴く事自体が恥ずかしいから入り口なんか問題じゃないよ。
でも一般人からもメタラーということでバカにされ
メタラーからも厨臭いということでバカにされるよ
メタラーは元々マイノリティなので同属嫌悪は見苦しいだけ。
うん
White Lionマンセー
>>81

良い趣味だな。嫌みじゃなく。
>>76

Rockin Americaはライオンマークな<ヤンギ
>>75

クイーンズライチっていってる俺は30代。
1st久々に聞いたらよかった。Operation Mindcrimeも当時は理解できなかったが
今聴くとすげえな。
俺は親父がインギーのCD聴いてたのがきっかけだな。
一般的なHR・LAメタル聴いてたけど、
なぜだかメタリカだけは聴いたらアカンって思って一線引いてたなぁ
ONEのPVをコワく感じたからかな?
実際メタリカ聴きだしたらタカが外れたかのようにHMに移行した
今はそんなの忘れたかのようにメタリカ聴いてないよ
いかすバンド天国、通称イカ天の復活きぼん
>タカが外れた?

フーン
89ウィー:04/09/12 23:15:16 ID:PiDDZ3eW
入り口・・・BON JOVI、EUROPE。
何を隠そう、そこまで、ヘビメタとゆう言葉を知らなかったから、悪いイメージは持たなかった。
BURRN!とゆう雑誌もあったのは知ってたが、ずいぶん派手な兄ちゃんがいるんだな、ってなかんじ。

BAD BOYS系とかLAメタルが好きだった。
が、レンタル屋にあったやつは片っ端から聴いてたな。
90年代も同じ。
メタリカのロード、リロードも聴いた。
俺、メタル以外、あんま聴かない人間だったから
パンク、メロコア、ヴィジュアル系は少々聴いたけど、基本的にはずっとメタル。
ここ何年間はラウド系やらガレージっぽいのも聴くことはあるけど
フーン
91名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 00:35:36 ID:dmEme+4V
好きな音楽聴けばイイし、流行る必要なし。
昔に比べ色々な海外のメタルバンドを見れるようになった事に感謝しなさい。
92名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 01:22:52 ID:dmEme+4V
全米チャートをHMアルバムが席巻!
じゃあその頃のアルバム聴けばいいじゃん
HMバブルの意味が分からん
今の方がバンドも多いし音源やショップの数も増えてメタル天国って感じじゃないの?
メタル・バーとかもいっぱいあるし、今の若い子がうらやましいですわ
>>92
新しいアルバムが聞きたいわけよ
それおもエアロとかおっさんじゃなく、若手のな。
バブルとまではいかなくても、
ある程度流行ってないと、
そういう音をやる新しい人たちは出てこないでしょ?
あの手の音が古臭いと思う若者が圧倒的に多い故
たしかに80年代、70年代の曲を聴き始めた頃は古臭いと思ったけど、もう気にならなくなった。
J-POPもほとんど聴かず、音楽を聴くという行為に
目覚めたのがビートルズだったから昔の音にまったく抵抗が無いな
>>63
「早朝ヘヴィメタル」・・・wJACKASSがかなり好きなようですね
あのbamの兄貴が弾いてたリフもかっこよかったなぁ〜

>>65
コーン、リンプ等のモダン・ニューの流れから必然的に「パンテラ」に移行。
それからメタルまっしぐら!>68さんの指摘は鋭いと思う!オレはメロデスとかアーチには全く興味持てないが
大体の今の世代の流れって、そんな人が多いかも。
あと、最近だとキルスウゥッチ〜がかなり人気あるみたいですね、
おれ60代後半だけど、生ツェッペリン見たぜ。もちろん、デビューしたてのな。
おじいちゃんはもう寝る時間ですよ。
しょうがないから100ゲットしてやるよ
>>85
うらやましいな。
俺の母親なんてヘビメタ=不良の音楽と決め付けて全く理解してくれない。
ジュープリやマノオーのTシャツ買ってきても「気持ち悪い」とか言って勝手に捨てちまう。orz
なんで一般人はヘビメタを毛嫌いするんだ?
18&LIFEのPV見ながら涙あふれてきたよ…
親や学校が理解しないからこそ
ロックなんだよ
103猫るぶら:04/09/14 00:34:10 ID:VPuTTzlO
俺の親父は、BlackSabbathのバッジほしがるぞ
かっけーじゃん
104猫るぶら:04/09/14 00:37:09 ID:VPuTTzlO
ボーカル抜かして聞くと、最近の曲は誰のでも
BlackSabbathがもうやってそうな曲に聞こえるのね
俺はかっけーかったらいいと思うけど
メタル嫌いと言うか、CDやオーディオにお金をかける感覚がわからんらしい。
漫画やお菓子を買ってる兄貴には何も言わなくて、自分だけ無駄遣いだと…。
106猫るぶら:04/09/14 00:39:31 ID:VPuTTzlO
漫画はくわしくねーからわからんが
お菓子のほうが無駄だろと俺は思うよ
>>106
お金を出してお菓子を食べるのは理解できても、
高い金出して音楽を聴くってのがどうもわからないみたい。年だからね。
単に自分が鬼ッ子なのかもしれないけどね。
>>107
ご両親おいくつ?
>>108
親父が60、お袋が50代後半。
>>105は兄貴が大学、自分が高校生の頃の話で、80年代末。
110猫るぶら:04/09/14 00:50:24 ID:VPuTTzlO
お菓子なんか食べてちゃディマイオみたく強くなれないぞ
>>109
なるほど。でも親御さんてたいてい長子には甘かったりするよ
>>111
やっぱり贔屓目に見てたんだろうね。当人らは平等に接してたつもりらしいけど。
親のCDを聞いてなんてレス読むと羨ましいと同時に、なんか違うって気もしてしまう。
しかし、子供が買ってきたモノを親が勝手に捨てるなんて論外だな。
11365:04/09/14 05:55:30 ID:rfUF2QaD
>>91
でも、周りで聴いてる奴が居た方がいないよか絶対いいよ。情報交換もできるし。
>>94
確かに音は古臭いが80sは名曲が多い。今のヘヴィ・ラウドロックも聴くが、
良い曲が少ない。いいメロディが80sには沢山あった。

昔はPURE ROCKっていうHR/HM専門番組がTBSでやっていたな。
あとは、MTVのヘッドバンカーズボール(MTBのHR/HMのプログラム)も。
これまた、今じゃ考えられん。
アッティカって知ってる人いないかなぁ。
居ないだろうなぁ。
アイアンメイデンの70%劣化したようなバンドだけどメロディが好きだた。
>>113
PURE ROCK懐かしいな。
ずっとビデオに撮りためてたんだけど、どこへ行ったかな?
WhitesnakeのHere I Go Again見過ぎてテープが切れたよ。
俺はBONJOVIから入ったんだけど、
>>67のようにメジャーになってからじゃなくて、
デビュー当時のBONJOVI。
中学の学際でRunawayやったけど、みんなあまり知らなかったね。
>>115
bonjoviはスーパーロック84で火がついたね
117名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/14 10:31:32 ID:46Tk0peN
>>116
当時出たスーパーロックのBONJOVIのビデオあるんだけど
高く売れるかな?
わしゃ102歳じゃが、チャック・ベリーを生で見たぞい。
我輩は10万35歳であるからして・・・













                                            やめときます。
>>117
どうなんだろ、レアなのかねえ?
俺はスコーピオンズとMSGも持ってるけど…
レイ・ケネディのVoは間違いなくレアだよw
そっか、まだ人の歴史って2004年しかないんだ。
100歳のばあちゃんが20人、入れ替わりに死んでいったくらいだ。
なぜ2004年なんだ?
人類誕生は200万年前と言われてるぞ
とマジレスしてみたw
123名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 13:07:14 ID:5d4GNm/+
AC/DC/Aerosmith/Alice Cooper/Bon Jovi/Cinderella/Deep Purple/Def Leppard/
Dokken/Europe/Guns N' Roses/Kiss/Kix/Led Zeppelin/Metallica/Motley Crue/
Night Ranger/Ozzy Osbourne/Poison/Rainbow/Ratt/Skid Row/Stryper/Tesla/
Van Halen/Warrant/White Lion/Whitesnake/Winger
良かったなぁ〜
124名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/16 13:12:59 ID:pnyj4jR7
ROSE TATTOO(・∀・)ィィ!!
125ウィー:04/09/16 20:29:31 ID:BIR1aTt7
NICE BOYS
DON'T PLAY
R&R

だっけ?
最近買ったのはVAN HALENのベスト
もうすぐEUROPEのベストも出るな
EUROPE復活したんだっけ?
なつかしのビデオクリップDLできるサイトないかな?
80年代のPVは何の脈絡もなく金髪美女が出てくるのが(・∀・)イイ!!
>>127
復活したよ
>>128
でもデビカバの女とか正直キツイw
13065:04/09/17 14:43:12 ID:5YWvPahL
80年代が何が良かったかってのは、女のファンが多かったこと。
特にLAメタルやアメリカのR&R系のバンドは女のファンが多かったな。
ライブによっては女が多数を占めることも珍しくなかった。
123に書いてあるのBon Jovi,Skid Row,Motley Crue,Poison,Ratt,Warrant,なんかは特に。
おかげで俺もいい思いをしたし(w
今みたいにキモオタばかりじゃなく、幅広い層からHR/HMが支持されてたよ。
ミニスカ、網タイツ…
たまらんかったなw
132名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/17 16:41:32 ID:iMh0NbNT
西森マリーたん(*´д`*)ハァハァ
>>132
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
13455:04/09/17 19:34:09 ID:Mn7Z6sZe
80年代ってそんなLAメタルばっかりだった?
漏れは>>55に書いたとうりの嗜好だけどアクセプトとかJプリーストとかIメイデン
なんかも好きだったしそれなりにその手のバンドもよく来日してたしあんまり80年代
がLAメタルなんてイメージ(そんな事言ってないんだろうけど)ないな〜。WASP
とか結構聴けたけどね。
>>134
メイデンとかアクセプトは
やっぱコアなファンじゃないと聞かなかったからね
女のコとかまで巻き込んだのはLAメタルだから、
80年代HMブームっていうとLAメタル系がイメージされるんだと思う。
それ以外だとホワイトスネイク・エアロあたり。
136名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/17 22:32:24 ID:gLqbgHgS
>>120
スーパーロック84のパンフはレアなのかな?
今でも大事に持ってるんだけど・・・。


今までLAメタルスレとか80年代スレあったけど今度こそ落ちませんように。
>>134
つーか後にも先にも米であそこまでメタルが持て囃された時代は無くて、尚且つMTVの影響も大きかったので、
電波に乗りやすいLAメタル勢の印象が特に強いって事だと思うけど。
最初はジューダスやデフレパ等 英勢が火を付けたのだが、最終的には自国産の物を重宝がるってのが米の特徴。
特に日本は米の影響を受け易いしね。
BON JOVIやMETALLICAやYINGWIEのデビューの衝撃をリアルタイムで
体験した皆さんお元気ですか?
メタリカの場合は衝撃のデビューとはちょっと違うカモね
デビュー時はごく一部のマニアしか聴かなかったから
ハロウィンは1stの頃はマニアしか知らないようなバンドだったの?
どこの馬の骨ともわからない18の少年なんかを新Voに入れた時、ファンはどう思ったのかな?
そしてその歌唱力にどう感じたのか。
ハロウィンをデビュー当時からリアルタイムで見ていた人に聞きたい。
ハロウインはデビュー時はマニアのバンドだったな
日本盤も出てないし。
マイケル・キスクが加入して
日本デビューもしてから
ファンが増えたんだと思うけど

馬の骨と言うが
カレの歌を聴いてみんな納得したんじゃない?
カイ・ハンセンの歌唱力はひどかったしw
>>140
信じられないかも知れないけど、初期ハロウィーンってスラッシュと同列で見てる人が結構いたよ、
当時はあそこまでメタルをスピーディーにプレイする事自体がキワモノだったしね。
キスケ加入に関してはファンの間では歌唱力が格段にアップしたので、よほどのコアなファンでも無い限り
歓迎されたと記憶してるけど。メイデンの猿の時よりは好印象だったはず。
スラッシュというよりは、
スピードメタルだな
14455:04/09/18 08:20:15 ID:V1HGKWUi
>>139
漏れみたいな香具師以外からは騒音ゴミ呼ばわりされてたよ。今とはサウンドスタイル
が完璧に正反対だよ。漏れは4th以降聴かないけどね。
145ウィー:04/09/18 11:44:56 ID:Qn1B+IFs
>>144
本当のコアなファンは3RDまでと言うやつもいるからな
4thのライヴは感動したけどね
>>123
驚くべきほど俺の嗜好と一致する。今考えるとあの時代は輝いてたなぁ。
TESLAを挙げてくれてる所が珍しいところ。このバンドはLAメタルの時代にも流行の音に流されない音楽やってたからね。
>>147
Great Radio〜はいいアルバムだったね
>>148
そうだよね。のっけの「HANG TOUGH」から最後の曲まで集中力が持続できるから素晴らしいよね。
23日の新譜の国内盤発売待ち。
80年代で、アルバム1枚だけ良かったな〜ってのは
他にヴィニーヴィンセントインヴェイジョンのALL SYSTEMS GO
COLD SWEATのBREAK OUTあたりか
151ウィー:04/09/18 14:27:39 ID:q0xQfFjB
TESLAはPARADISEとかLOVE SONGとか良かった
80年代といえば
クリムゾングローリーを忘れちゃイカンよ
153ウィー:04/09/18 14:38:04 ID:q0xQfFjB
仮面だな
なんだかんだで、「スラッシュ」が現代のエクストリーム系(デスとか色々)の原点
155ウィー:04/09/18 14:42:32 ID:q0xQfFjB
>>154
それは当たってると思う。
シャドーズ・フォールなんか、モロ影響受けてそうだし
あまり売れなかったけど、シャークアイランドなんか好きだった。
>>143
スピードメタルなんてジャンルがまだ明確に確立されてなくて、
スラッシュと同じように見られてたって事ね。
スラッシュのビートに独産(?)の臭メロを乗せるってのがコンセプトだったんだろうし。
スラッシュという名前が浸透する前はゴリバリメタルとか言われてたな
>>157
いや、あの頃はもうスピードメタルとかパワーメタルとか言ってたよ
>>159
ハロウィーン以前にあそこまで速くメロディックなメタルをプレイするのはいなかっただろ。
確か別物的な扱いだったと思ったけど。
スピードメタルなんて今でこそ数が増えたけどあの当時は数が少なかったかたから、
スピードメタルなんてジャンルがマイナーだったのは確かだな。
雑誌名は忘れたがあの当時デスエンジェルやメタルチャーチなんかと一緒にハロウィーンが
スラッシュの新鋭みたいに紹介されてたのを見た事がある、今なら失笑物だけどな。
メタルチャーチだって正確にはパワーメタルであってスラッシュとは違うと思うんだが。
16255:04/09/18 19:28:21 ID:V1HGKWUi
>>161
>雑誌名は忘れたがあの当時デスエンジェルやメタルチャーチなんかと一緒にハロウィーンが
>スラッシュの新鋭みたいに紹介されてたのを見た事がある、今なら失笑物だけどな。

バ〜ソのことだろ?多分87年の春先に発売された号にあったな。漏れは失笑じゃなく
怒りを感じたよ。別にハロいんを貶す気ないけどどこがスラッシュなんだよと思ったよ。
他にもパワメタ系のバンドが結構のってた。HM/HR専門誌とか言いながら売れ筋バンド
(悪く言う気はないけどLAメタルより>>55に書いたバンドの方が本質的にHMだよ)を大々的
に載せててスラッシュメタルが流行と見るやお粗末な特集を組みやがる。
まぁ当時からまともに読んでなかったけどな。
>>162
よりによってB!だったか・・・・・・・・・・・・。
Ride The Skyはスラッシュ的でもあると思うんだけどな。
それを言うと初期のスレイヤーやメタリカにはスピードメタルやパワーメタル的な曲も有ったりする。
>>165
SPEED KILLSっていうオムニバスのアルバムがあってさ、それには、メタリカ、メガデス
スレイヤー、ヴェノムとかがいっしょくたにされて、とりあえず速い曲をやるバンドてくくりになってた。
初期のうちはとりあえず速い曲で、代表曲と呼ばれるものがあるバンドがいいバンドって感じじゃなかった?

今思うとメタリカの黒アルバムとニラレーバが現在の音楽シーンに与えた影響って凄くない?
リンキンパークとかリンプとはスリップノットをおじさんなりに聞いてて思った。
でも影響ってどちらかと言うとアメリカ限定だよね。
>>166
オレがモロにソコからの世代>黒盤、ネヴァーマインド、俗悪以降の耳、尺度
ここはとてもマターリしてて良いインターネッツでつね
>>169
間違いなく平均年齢が高いっすから。
>>166
ニラレーバって煮る花か、ちょっと考えちゃったよw
>>166
でもニルバナのネバマイは本人達(特にカート)が意図したものと違ったサウンドだったらしいな、
つまりあれすら時流に乗った音作りがされていたわけで。
でも実はサウンドに重量感を出すってのは既にはるか以前にサバスがやっていた事ではあったんだよな、
80年代にきらびやかになり過ぎたサウンドが、むしろ先祖帰りしたって事なのかも知れないな。
つーことは
後何年かさきには
きらびやかな音の時代がやってくるのか??
歴史は繰り返すからな
>>173
可能性は多いに有る。
実際一時期消滅したメロディアスなロックの人気が戻ってきてるし。
>>172
あと、一つ重要なのが「機材・テクノロジー」の進歩ってのが大きく影響された時代だったな80's
同じアーチストでも一年違うだけで、全く質感が違うプロダクションのレコードとかザラにあったしね

むしろ90'sは70'sの質感の焼き直し見直しって言われ方をしているし、
実際テクノロジーで「ビンテージサウンド」を再現するという方向性が主流になったところもある。
あと、やっぱ「プロトゥールズ」の登場が大きかった。コレによって今までとは音楽制作が全く変わってしまった。
ニルヴァーナは騒音にしか聞こえなかったよ。
なにせLAメタル世代だからね。きつかったな。
>>175
エアロですらプロトゥールズ使ってアルバム作ってるらしいからな。
最近のエアロがツマンネのはそのせいか?
つっても、プロトゥールズってどんなツールかいまいち具体的なイメージが
沸かないのだが。
世代的には90年代だけど
入口がチープトリックなんで
70後半〜80年代までのほうが好きなのが多いな。
モダン系はどうも好きになれない。
>>177
レコーディングされた音をデータ化し、修正、切り貼り何でも出来ます。
基本的にスタジオでの作業の簡略化には物凄く役立つ反面、手抜きも許容してしまう。
例えば音程をいじって音痴を修正する事も出来てしまったりとかね、
ちなみに最近の日本のアイドルのCDは総てプロトゥールズのお陰と言っても過言じゃないだろうね。
>>179
なるほど。何か昔からそんな技術はあったような気がするが、その進化版と思えば良いのかな?
70年代がアナログ中心、90年代がデジタル志向、かつデジタル経由でのアナログ回帰志向
ととらえると、その狭間の80年代のピコピコ、キラキラした音がチープに聞こえてしまうのは確か。
ちなみに俺はモロ80年代HM世代なんだが。
>>179
レコーディングのときに編集しやすいように
ドラムがヘッドフォンから流れるクリック音に合わせて叩かなきゃいけないってやつね。
>>181
むしろそれは古い編集方用だね。
プロトゥールズだとドラムのテンポのズレも直せる。
取り込んだ音の総てが思うように、しかも手軽(これが重要)に加工出来ちゃったりする。
ギターのトーンが足らなかったら伸ばしてみたり、ドラムのアタックが弱ければ強くしてみたり。
昔なら何ヶ月も費やす作業時間(レコーディング、トラックダウン等)が数週間、
あるいは数日で終える事も可能になった。
しかし問題点は総て加工出来る為にどうしても人口臭くなってしまう、
つまり総てをサンプリングしてシンセで演奏してるような物だからね。
18355:04/09/19 16:56:19 ID:kccA9V1k
録音技術も日進月歩で向上してるけど漏れはアナログな音も好き。初期サバスなんか
あの安っぽさ(貶してるんじゃなく誉めてる)が楽曲の良さをさらに引き出してる
>初期サバスなんか
>あの安っぽさ(貶してるんじゃなく誉めてる)が楽曲の良さをさらに引き出してる

それはない。
WAR PIGSなんて今の録音だったらもっと凄いことになってたと思う。
あの録音だったから凄みがイマイチ伝わってないはず。
185175:04/09/19 17:23:53 ID:???
でも、なんだかんだで70'sがRockに限って言えば一つの「到達点」と言われている所以は
ソコなんだろう。プロダクション、音、楽曲
18655:04/09/19 19:34:06 ID:kccA9V1k
あ、悪い80sスレだったね。初期サバスは対象外か。
>>186
まぁ、しょぼいのはマイナス面としてあるよね。認めます。ただあのB級的な雰囲気も
あの時代ならではかなって思ってね。結局この手の話は聴く人それぞれがどう感じるか
ってことだから結論出ないけどさ。今の録音技術を使えば凄みの増す曲もあるだろうね。
あ、またスレチガイな事書いちゃったw
187名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 01:40:55 ID:xudjaS2J
最初はVan halenのJumpでした。それまでHM,HRは馬鹿の聴く音楽だとw
1984のHot for〜聞いてからはまっしぐらでしたね
BANDやってる先輩がアースシェイカー好きだって言うから聞いて、ラウド、44・・・
Bon Joviは1st持ってます。Dokken Ratt モトリー シンデレラ MSG
インギーは最近になってからw ホワイトスネイクもヴァイが入ってからだけど・・・
未だにあの頃のアルバムは聞いてます。
闇雲にPTを攻撃するのもどうだろうか
PTって何?
理学療法士?
プロツールズが悪いんじゃなくて、単純に良い曲を生み出せなくなったバンド側が悪いと思うんだけど。
因みにエンジニアは「70年代の音を現代の技術で録音するのが理想」って人が多い
厨房の頃、クラスに
ウド・ダークシュナイダーそっくりの香具師がいた
あだ名は半魚人だったw
>>190
良い曲はいつの時代にもあると思うよ。
ただ、昔の曲ほど後世に与えた影響は大きくなるし、ルーツとしてリスペクトされるんじゃないか?
>>190
良い曲は確かに生まれている。
が、しかし90's以降趣味・ジャンルの細分化がされすぎて、それこそ80'sのような
誰もが的なヒットや流行には至らない状況だね。今は
194名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 17:19:38 ID:4OLsJEW2
俺が最初に買ったのはSKID ROWの2枚目。
初ライブもそうだった。
1991年ってメタルバブル的には末期だと思うけど、
全身レザー&網タイツってネーさんたちが結構いたよ。
最近のメタル系のライブに行ってもあんまりそういう人格好の人見かけないような。
195名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/20 19:25:04 ID:VTL3qR7Q
80年代はこの板の住人にとっては天国でしたなあ
ピタパンにブーツ、長髪の男が町を闊歩し
高円寺や中央線はそういう人間がほぼ支配
本屋にはBURRN!が山積み
外タレは来日しまくりで大量のグルーピー
懐かしいなあ
音楽は80年代メタルの方がいいけど服装はニューメタルのほうがいいな。
>>195
嘘付けw
198ウィー:04/09/20 20:28:22 ID:4NuSiA8w
>>195
今もBURRN!はいつまでも山積み
最近BURRN置いてない店が増えてきた。
当時はBURRN、METAL GEAR、VIVA ROCKの3大誌が情報源だった。
200ウィー:04/09/20 20:45:07 ID:4NuSiA8w
>>199
そうか?
家のほうは置いてあるけどな。
つーかどこにもDOLLが置かれるようになったけどな
ド長髪、黒スリム、でかいバッシュ、ライダースの革ジャン・・・。
んで、観客全員でもげるほどヘッドバンギング。
MEGADETHの2回目の来日の時はスラッシャーが山ほどいて楽しかったなぁ。
202名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/21 08:56:59 ID:0ZiRTl4K
長髪皮ジャンの男がやたら多かった。
あの頃長髪だった人って今どこで何してるんだろう。。
あんなにたくさんいたのに不思議。
>>200
皆でスルーしてるの、読んでくれないかな。
されたくなければ、スレタイよく読んで一つ位マジレス書いてみろよ。










無理だと思うがな(´,_ゝ`)プッ
20465:04/09/21 11:16:25 ID:N5YiXUTk
>>197
いや、本当だって。この時代を経験してない奴等は信じられないだろうが、
当時は長髪の男が街を闊歩してた。バンドブームでもあったからな。
男だけじゃなく、セクシー系のメタルねーちゃんも多かった(w
あと、テレビやラジオでもHR/HMがよく流れた。
外タレも来日ラッシュと言われてよく来日してたぞ。
まあ、世間ではメタル自体が馬鹿にされてたけどな。(w
幼稚な音楽だからしょーがない
その幼稚さがいいんだよ。
初期衝動だよね。喜怒哀楽がストレイトに表現されてる。
スピードや強さ、かっこよさへの憧れとか下関係とかね。
素直な音楽だからすごい好き。
>>204
いや、オレはその時代経験してるから
嘘だって言ってんの。
HR/HMほど「バカで極端」でムサい音楽はナイ!
「ハードロック・ハイジャク」などのHR/HMモノの映画見ても解かる

だから、やめられんw
あの時代知ってて嘘ってどっかの田舎者?
高円寺なんか長髪の男だらけだったじゃん。
西新宿のブート屋周辺もロック兄ちゃんだらけ。
浜田麻里みたいなロック姐ちゃんも大量にいたし。
ロック喫茶のローリングストーンの前には、ハーレーがずらっと並んでて
長髪のロック兄ちゃんとロック姐ちゃんのたまり場だった。
楽しかったよなあああ
早朝メタルというと元気が出るテレビだが
ダンス甲子園で山本太郎がAll Guns Blazing踊っていたのがまだヴィデオに残ってるよ
まあ、90年代初頭だけど
211201だが・・・:04/09/21 21:53:13 ID:???
>>203
専用ブラウザでNGワード登録するとスッキリして気持ちいいですよ(w

>>209
いやそれは超局地的なあ〜たの偏った行動半径内でのハナシであって・・・
確かにMTV関連の番組じゃボンジョヴィや白蛇が結構かかってたけどさ、
贔屓の引き倒しはあかんよ。

漏れ同様にいい歳なんだろうだから、もう少しもの分かり良くないとマズいって。
都内は普通に長髪が闊歩してたよな
201はどこのド田舎者?
いや、大阪市内といっても、心斎橋、なんば周辺だったら、よく見かけたよ。
キタだったら、バーボン、キャンディとか、ライヴハウス周辺、
あとは、スタジオ周辺は、長髪はウロウロしてたよ。
俺もそうだが。しかも90年代後期まで。
テレビでTWISTED SISTERのWE'RE NOT GONNA TAKE ITが流れてたね!
昨日CD屋でNWOBHMの時のバンドの音源が初CD化されたってやつ見た。
なんだったかな。発売日は今年の二月か三月ぐらいだったんだけど。
Voは今でも別のバンドでやってるみたい。それは結構有名なバンドだったけど何だったか忘れた。わかる人いない?
>>215
TYTANか?
でもボーカルだったカルスワンは今バンドやってないし、
そのTYTANの後にいたバンドもLION・BAD MOON RISINGと、
HR/HMの中では有名と言えば有名だけど、微妙だよな。
そもそも彼は現在音楽業からは引退状態だしな・・・。
>>216THX
今でも結構名の聞くバンド名だったんだよ。度忘れした。そのバンド名を聞けば思い出すと思うんだが。
ジャケが鎧着た奴でバックがオレンジみたいな色だったと思う。
あれはプロジェクトで一枚こっきりで解散したって書いてあった。
なんか今になって気になりだした。あ、国はイギリス。て当たり前か・・
ちなみにタイタンはお薦め?
>>216
すまぬ。ジャケ確認したら合ってた。
このポンコツ頭が何かのCDと混同してました。かたじけない。
219名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 11:10:35 ID:0DkBwO3c
はーーーなつかしや80年代
バーンやロクFとか山積みになって売ってたよなあ
長髪ブラックジーンズ男なんてふつーにいっぱいいた。
女も今のビジュアル系じゃなくて、ホントのロック姉ちゃんがいっぱいいて
超ミニタイトスカートに網タイツはいて
爆発させた腰までの髪ふりみだして町歩いてた。

パンク男もいたけど、もっと攻撃的なルックスだった気がする。
220ウィー:04/09/22 11:55:24 ID:1ohaMqLM
>>203
わけわかんね
TYTANなつかしー!
男クセー!
222ウィー:04/09/22 19:00:44 ID:yHBAXA/5
>>219
バーンは今も山積みだぜ、家の方
VIXENとかいたな
いたーーー!っう゛ぃくせん!
ストライパーとかワケわかめなのもいたな

網タイツ姉ちゃんは今頃は普通のおかんなのだろうか?
VIVAっつうのもw
226名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/22 22:09:15 ID:SOxn9sMF
>225
いたいた、バーバラシェンカー
なつかすい。
昔、PURE ROCK」で見た盲目のジェフ・フィーリー
てギタリストをふと思い出した。
まだ活動してんのかな?
そういやウドー主催の来日コンサートの新聞告知がされた時
よく青山とか関内に始発電車で整理券取りに行ったなぁ。
あん時の仕切り屋(インチキ点呼野郎)とかどうしてんだろうなぁ。
整理券とりかぁ、懐かしいなぁ
よく他の人の番号聞いて自分のより前の人なら混ぜてもらって
自分の券はまた他の人に譲ったりしてたなぁ

当時は大阪にいて西梅田まで定期で出れたから
わりあい気軽に整理券取りに行ってたけど
今でもそのシステムだったら絶対ライヴいけないだろうな
なんせいまは一応関東でしかも青山とか関内まで片道¥1000以上かかるとこにいるから
さすがに2往復はちょっと無理

チケットといえば、あの画一化されたチケットになっちゃったのって
何年くらいからだっけ?
23065:04/09/23 01:05:34 ID:pm1ST03x
>>219
良かったよな〜、ロック姉ちゃん。セクシーな格好してて、男受けするルックス
だったし。ライブでブラだけになったり、オパーイ出してる姉ちゃんもいたなあ(w
ヴィジュアル系の女は駄目だ。ルックスが男受けしないし、セクシーさが無い。
おまけにオタク入ってる感じだし。単なるコスプレだよ。
ナパームデスをトリビアで見るとは・・・
でも前にも富士はナパームデスとりあげてたね。
ストライパー 懐かしすぎ(つД`)
ストライパー好きだったな
ロバートがニューハーフになったなんて噂もあったけど
最近再結成してアメリカツアー回ってる
男のままでよかった・・・
あのクリスチャンな方向性って売れるためのキャラとしてやってたの?
それとも根っからの敬虔なクリスチャン?
敬虔なクリスチャンであることは間違いないけど
売るためにやってたことも間違いない
>>223
vixenも良かったけど
FIONAも良かったよ
もちろん音楽じゃなくてルックスの話だけどw
ウェンディ・O・ウイリアムス
なんてのもいたなw
ルックスは怖かったけど

vixenは最近再結成したけど
ルックスはオバハンになっちまったのかね?
238名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/23 08:17:07 ID:buLqOcLr
このスレ楽し杉w

LAメタル全盛期でロック姉ちゃんの追っかけ&グルーピーが凄かったなあ
バーンで来日をチェック、ウドーの男と寝てまで情報得たりしてた
あの頃はネットなんかなかったしね
とにかく男も女も長髪がやたら多い時代だった。
90年代初頭まではまだまだメタルシーンも良かったのにね。
インギーのファイヤーアンドアイスが日本のヒットチャートで一位になったりしてた
時代が懐かしい。
240元ツバキハウス常連42歳:04/09/23 09:11:46 ID:M+ig7qZb
こんなメールが来たよ。
メタルファンの皆様、よろしくお願いしまつ。

朝起きても、家に帰って来ても誰もいない今の生活…。これ以上私には耐えられません。
父親は浮気ばかりしてほとんど家に帰ってこないし、 母親は通訳の仕事で一年の大半を
海外で過ごしているので、年に数回しか帰ってこないし、 兄弟もいないし、友達もみん
な旅行や留学でいないし…。親から好きなだけお金を使ってもいいって言われているけ
ど、 いくらお金を使っても、私の淋しい気持ちは全然埋まらない。むしろ余計虚しく
なってくる。 もうイヤ。こんな生活から早く抜け出したい…。 あ〜あ、いっその事、あ
なたのところに行っちゃおうかな? …なんてね。無茶苦茶な事言ってますよね、私。 な
んだか、一方的に話しちゃってます。いつものことかもしれないけど。 今日の私ちょっ
と変みたい…。ごめんなさい。

黒川 京子 <[email protected]>
241元ツバキハウス常連42歳:04/09/23 09:16:36 ID:M+ig7qZb
ついでにこれも。
天誅を下してやってください。


最近私生活は、いかがおすごし系ですかぁ?元気ないなんて言っちゃイヤですよぉ〜><
って誰だって?驚いてるのかな!?
簡単に自己紹介しますね♪
私は朋花『ともか』っていいます。ともかって呼んでくれればOKですからねん♪
仕事は夜のお仕事をやってます。男性なら喜んでくれるお仕事ね♪
最近、家→仕事→家の繰り返しで><
正直つまらなくって仲良くなれたらいいなぁ〜って思ってメールしちゃいました。
そうですねぇ、芸能人で言ったら常盤貴子に似てるってよく言われるかなぁ…。
ぱっと見は冷たそうって言われるけど話すと(自称)優しいんですよ♪
よく人懐っこいって言われますし☆
とりあえず友募集って感じで軽いノリでメールしてみたんですけど。
仲良くなれたら刺激的な事も…ぃゃん☆
あ!!結構お酒とかも好きなんで飲みに行ったりもいいかもぉ♪
結構恥ずかしがりやで冗談まじりの自己紹介でごめんなちゃい><
こんな朋花でよかったら仲良くしてください。家が近かったら会うなんてのもOKです
よぉ。
こんな出会い方もありだよねぇ♪
お返事まってますねぇ♪でぁでぁまたねぇ〜^^     ☆朋花より☆

朋花 <[email protected]>
>>240
ネタか?w
TWISTED SISTERでも聴きなさい、京子さん!(笑)
>>241
こんなアホ女には
ロニー・ジェイムズ・ディオの説教を!
>>242>>243
こいつバカ?・・・
意味分かってねーのかよ
取り合えずメールの内容よりもここで晒してる奴が キ モ イ です。
つーかスレが荒れるからやめろ、アホども
前に別スレでそのメール見たような気がする。
248ウィー:04/09/23 15:18:56 ID:MUvOMV8U
>>244
誰もこの文章の内容の意味はわからんだろ
俺は昔からLAメタルって嫌いだったんだよねぇ。POP過ぎて。
今流行のMAメタルはメタル然としてて好き(メロデスの焼き直しだが)
250マリリン・マンマン:04/09/23 20:26:41 ID:???
で、みんなスコーピオンズはイッタかい?
84年(スパーロック84)と85年は逝った。
85年は確か雨の中夜通しやってたんだよな
メタル勢に混じってなぜかスティングが出演したw
あれ?
JBとかでてなかった?ちがうか?何かそんなのあったような。。。
254名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 21:28:10 ID:87kpmcwC
vandenbergってどうよ?
burning heartとかwaiting for the nightとか好きだったな。
256ウィー:04/09/24 22:09:07 ID:hx3v2x2u
おい、>>250の話しを聞いてやれよ。
喪前らKing Diamondを忘れちゃいませんか?
キングダイアモンドっつーか
マーシフル・フェイトな
こないだのスコーピオンズのライブに来てたようなおばちゃんが
元セクシーなメタル姐ちゃんだったんだろうな
おばちゃんっつーか
ババァな
261名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/25 14:50:36 ID:IYFmd6/+
>260
ハゲ同
>>259
そーゆうババアはコンサートに来てもいいから目立たないように
席のハジッコで目立たないように見てればいいのに
ババアはチビT着ないように。
お肉がはみ出して最悪です

スコーピオンズのアルバムの邦題をすべて空で言える人間は素直に尊敬してしまう俺。
その一方であの邦題はレコード会社の担当が数人集まって真剣に考えた結果だと思うとなぜか虚しい俺。

>>263
KISSのアルバムの邦題もなw
地獄の蠍団
>>265
ワロタ
>>265
スコーピオンズによるKISSトリビュートアルバムか?w
逆はちょっと想像できないなw
268名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/26 00:27:43 ID:V+3wVCNt
おもしれえなここ。
>>37
そうですかね
俺20歳だけど今の音楽センス嫌いだけど。
ブラックサバスとか泥臭いのがすきだけど。
ウリジョンロードのアルバムがほしくてたまらないが売ってねーよ。

つーか、グランジは好きだけど、それ以降のHMやHRに限らず
出てくるバンド糞ばっかなんだが。

成毛滋や武田和夫とか聞いてるほうが何倍も感動できる
成毛滋とはまた懐かしい名前が。
271名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/26 10:23:35 ID:QTNlvIFO
成毛財閥=大金持ち
ソニーMTVやヘッドバンガーズボールが地上波で見られた良い時代だ
天下のNHKがメタル専門番組やってたからな。
タック米持のDJがイカしてた。
>>273
NHK教育でバンド講座やってた時代だもんな。
44マグナムとかもでてたし・・・
結局ニルヴァーナが売れてグランジが流行り始めてから80年代ハードロックは廃れ始めたと思うのよ。
実際90年代に入ってからぱたりと聴くのやめたもんな。

ちなみに俺はストライパー派好きだった。というか今でもよく聴く。
20年前はそこそこメタルも市民権を得てたからな。 なんせパンクにも
人気があったぐらいだからな。 B!なんてTVコマーシャル打ってた
ぐらいだったし。
今、メタル聞いてるやつなんてこれだけ毛嫌いされても聞いてるぐらい
なんだからよほど好きなんだろう。

ストライパー、ライブ出たね。
確かに80年代は「HM黄金時代」と言えなくもないが
決して栄光に満ちた時代であったわけではない。
ニューウェイブ以降巷の男達は競って髪を短くし、
短髪が当たり前のような時代になってしまった。
これが一つ前の70年代だとまた話が違うんだよね。
だから80年以降は長髪だとそれだけでキワモノ扱いだった。
「HM黄金時代」なんて言ってもそれは音楽の世界の話であって
日本に住む我々一般人には結構、受難の時代であったんだよ。
長髪が一般にも復活して当たり前に見られるようになったのは90年代だしね。
長髪が一般に浸透してったのて江口洋介が出てきた辺りからかな
しかしこの時代に活躍してた連中は今はこぞって40代とか50代なんだよな。
そう考えると今の自分の年齢を思い返すより何か……って感じ。

蠍団のクラウス・マイネも一応長髪なのだろうか。
28065:04/09/29 18:37:00 ID:hymtPMHW
>>276
毛嫌いじゃなくて、今はメタルが自体一般メディアに完全にシカトされてる状態だから。
若い世代なんて、メタルって音楽自体は勿論のこと、メタルって言葉自体を
知らない奴が多いんじゃないかと思う。
パンクやヴィジュアル系やヘヴィロックなら知ってると思うが。

>>277
ただ、世界的にはメタルがこれほど売れた時期は無かったし、一般メディアでも
良くも悪くも取り上げられる事が多かった。
メタルは完全にマイナーな音楽に戻ってしまったな。
ゴールデンタイムに垂れ流したら大変なブームになるな
間違いない
音楽産業の利益が海外へ怒涛のように流出することだろう
282ウィー:04/09/29 20:23:19 ID:cuYLdeMO
>>278
そうだな。
俺は江口は長髪に見えなかったからな。
中途半端じゃん!みたいな。
キムタクもそうだけど
長髪というより「ロンゲ」って言ってただろ。
メタル兄ちゃんの長髪とはまったく別物だよ。
284ウィー:04/09/29 21:12:21 ID:cuYLdeMO
>>283
そうだな。
でも、それまで髪の長い男が毛嫌いされてたのも事実。
Xもあの髪型で嫌ってたやつも多かった
まあ俺はポイズンやらウォレントが流行りだした頃からメタルの衰退を予見してたけどな。
>>285
セーソクと同じこと言われてもなw
ヨーロッパのベストを買った
新譜じゃなくてなw
ヨーロッパはジョン・ノーラムがいたころは良かったんだけど.
ただジョーイ・テンペストのくどい歌い方はアルバムごとに酷くなり、いやだ.
ヨーロッパの初来日を郵便貯金ホールに見に行ったけど
無茶苦茶音が良くてテープ流してんちゃうかと思った。
EUROPEは1stが素晴らしかったね。
でも2ndのほうが楽曲も録音も数段、素晴らしいんだけど
何か今ひとつピンと来なかった。
あれは実に不思議だった。
後にアルバムにおけるメリハリが必要だということが解るんだけど。
いわゆる捨て曲が全くないというのがこんなにも作品をつまらなくさせる
とは夢にも思わなかったよ。
>>291
おおアンタ分かってるね。
以前この板で「名盤に捨て曲は必要無い」って言ってる奴がいたんだが、
捨て曲の必要性みたいなものが理解出来ていなかったみたいなんだな。
それで説明してみたんだけどソイツには理解出来なかったみたいだ。
しかしベスト盤が所謂名盤に比べてつまらなく感じる事を考えれば
分かりそうなもんなんだがな。
ヨーロッパはみなさん1st・2ndがお好きなようですね。
何かと批判されることが多い
キー・マルセロ加入後の4thですが、僕は結構好きでした。
かなりポップですが、佳曲が多かったと思います。
ただ、この面子でのライブは見に行ったけどつまらなかった記憶がある。
ライブの熱さが感じられないというか、
非常に淡々と進んでいた記憶がある。
80年代HMといえばやっぱりNWOBHMを抜きにしては語れないんだけど
そのなかでもWILD HORSESは異色のバンドで浮いてたなぁ。
当時の東芝EMIはかなり力入れててその頃、あまり使われなくなった
見開きジャケットを使ったりしてた。
水上はるこ氏がMLで絶賛してたから買ったんだけど、いい意味で期待裏切られた感じだった。
曰く「ブリティッシュ・ロックの底力を見直す名作」だと。
これには全くもって同意ですな。
んで当時、オールドウェイブと呼ばれていたバンド
例えばJUDAS PRIESTやBLACK SABBATHあたりもスピードに比重を置いた作品を
出してNWOBHMが盛り上がっていったんだけど
何を思ったかSCORPIONSだけは時代に逆行するようなアルバム「Animal Magnetism」を出していた。
内容は相変わらずイイ出来なんだけど如何せん時代が悪すぎた。
個人的にはLady Starlightが出色の出来だと思う。
やっぱ80年代、特に後半はメタリカだったかな。それも「ジャスティス」まで。
黒アルバムが名盤とか言う人間がさっぱりわからない。あのアルバムあたりから時代の流れが変わってきたって感じ。

ちなみにわたしはこの音楽聞く前はビートルズマニアでした。
疾走命のMETALLICAが変わったのはラーズがJUSTICE収録の
「HARVESTER OF SORROW」のようなサウンドを今後作りたいって言ったからなんだけど
あれが今もって不思議。
HARVESTERのどこが気に入っているのかが全く解らない。
個人的に思うのは彼がサウンドガーデン等のグランジ系に目覚め、
彼らのような「うねりのある」サウンド作りを目指したかったんだと思う。
それがどこをどう間違ったのかHARVESTER系のサウンドに行ってしまったんじゃないだろうか?
そしてラーズはそのサウンドに本当は満足していなかったんじゃないだろうか?
もっと「間」と「うねり」のある曲を目指していたんじゃないだろか?
・・・っつーのが俺の見解。
ま、異論はかなりあるだろうがw
今聴くとそう感じられないだろうけど黒メタのサウンドはあの当時では最高峰だったのは確か。
好き嫌いや是非は別としてね。
最高峰だったのは売上だけですよ。
サウンド面で特筆すべきものはなにもなし。
>>299
特筆すべきものが聴こえないのはツンボだから。
ヲタって売れたもの=悪いって短絡思考だからなぁ
>>300
299じゃないけど特筆すべきものって何?
売れたとか売れないとかじゃなくて漏れは黒のあのうねりが大嫌い。

うねり系が聴きたきゃ他のバンド聴くから
Metallicaはスピーディなメタルやってくれよ。
グランジ/オルタナもどきやってんじゃねーよカス、って当時思った。

新譜は少しだけ元に戻った感じだね。
304名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/02 18:49:54 ID:TzlPQppY
ヴィヴィアンの時のDIOはカッコよかったな〜
オジーのランディ、ジェイク、ザックと各時代のギタリスト達には脱帽。
シェンカーとグラハムのコンビは個人的にすげーっと。
イングヴェイとグラハムにも当時衝撃!
あとスターズをDVDで再発してくれないかな?
>>302
シアトル系の音をメタルの手法で加工したもので、
アリチェンや音庭に比べて整合感が上がってるよ。
良くも悪くもその後のメタルのプロトタイプになっただろ。
>>303
しかしそれが好きか嫌いか別だと言っている。
DIOには苦い思い出がある。
というのは音楽舎(プロモーター)主催による日本武道館公演が
プロモータの倒産、トンズラによって払い戻しもなく公演が中止に
なってしまった。
未だにその時の未使用チケット(2階S席4000円)が手元にある。
高校生だった漏れにとって汗水たらして稼いだ金だったので
小額とはいえショックだった。
その後、キョードー東京がDIOを招聘してくれ、武道館公演に
行ったのだが、当日パンフが品切れになり後日キョードー東京の
事務所で販売するということになり、事務所までパンフを買いに行った。
DIOには色々な経験をさせてもらったよ。
307305:04/10/02 19:46:47 ID:???
>>304
スターズ、DVDで見たいねぇ。

>>305
漏れはシアトル系もその「その後のメタル」も大嫌いだから
その引き金となった黒アルバムは「漏れにとっては」「特筆すべき物」でも何でもない。
音楽に限らず芸術観賞って「良い」「悪い」じゃなくって「好き」「嫌い」なんだと思うわけだが。
>>306
漏れの済んでるところじゃ払い戻しされたけど新聞沙汰にもなったもんな。

>>303>>305
漏れもあのアルバム以降聴かなくなった。いったん解散して残りのメンバーで別バンド
結成したと漏れは思ってる<「黒アルバム以降のメタリカ」
それが好きな人は聴けばいいだろうと思うけど否定派の気持ちも分かる。漏れは聴かないけど。
>>307
好き嫌いや是非を問うてるわけではなく、
>>サウンド面で特筆すべきものはなにもなし。
に対してサウンド面には特筆すべき物が確かに有った
という事だけが言いたいだけで、
お前が嫌いならそれを否定するつもりも最初から無い。
俺もそれ程好きなアルバムでは無いしな、
個人的には音的にパンテラの方がインパクトが有ったと思ってるし。
ただその後のメタル界に与えた影響力を考慮するとサウンドが
革新的だったのは確かという事。
プロダクション自体それほどいいとは思わんがなあ
最高峰ねえ。。。
>>308
マジ?えぇのう...
漏れは新聞告知があった日に毎日のように音楽舎に電話したけど、
案内テープが流れるのみ。1週間がんがったけど結局あきらめたよ。
ちなみに当時友達の分も立て替え購入してたのでウチにチケット2枚あるよ。
さすがに友達に金請求するわけにいかずに8000円の泣き寝入り。トホホ
ちなみにググったら当時のこと書いてあるページがあったよ...

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mhb2310/diary/200407300000/
312311:04/10/02 20:59:25 ID:???
連投だが、今昔行ったコンサートの半券を見ていたら
ウドー主催の87年のLION(渋公)のがでてきた。
値段を見るとビックリの2000円!(全席指定)
確かこのコンサートってショーケースギグだったと
記憶しているが2000円なんていまじゃ絶対できねーよなぁ。
ちなみにこのコンサートを隠し撮りしたテープもでてきた。(w
LIONかぁ。俺はあの暑苦しいボーカルの声が好きになれなかったな。
曲もあんまりイイとは思わなかったし。
当時、マサが必死に推してる理由がよく解らなかった。
しかしなんと言っても80年代、一番の衝撃はランディ・ローズの出現だったと思う。
ブリザード・オブ・オズでの鬼気迫るギターは半端じゃなかった。
あの1枚は墓場まで持っていくね。
だけど2枚目はギターソロに関しては正直ゴミ。1枚目でその才能を使い果たしてしまった。
まさに蝋燭が燃え尽きる寸前の一瞬の輝きだったんだと思う。
>>311
結局あの呼び屋自転車操業だったんでしょ?バーソに顛末記書いてあったような。
しかし高校生であの当時8千円かぶったのは痛すぎる。今なら1万2,3千円自腹
切るみたいなものか。86年はヴィヴィアン・キャンベル抜けた後でシラケタ。
>>312
それってドラムの人(名前忘れた)のチャリティ見たいなやつでは。1曲だけ叩いて
おしまいとかってやつでは?
>>313
2Ndも悪いとは思わないけどね。早死にしたのは当人にもHRシーンにも超が10個
付くほど大打撃だったとは思う。
315312:04/10/02 21:55:12 ID:???
>>314
そうそうまさに自転車操業。この事件でこの言葉を知ったっけ(w
確かにヴィヴィアンじゃなくてクレイグでガカーリしたけど、ステージ機材をちゃんと
持ってきてくれたのはうれしかったよ。

>それってドラムの人(名前忘れた)のチャリティ見たいなやつでは。1曲だけ叩いて
>おしまいとかってやつでは?

ちゃうちゃう。ちゃんとしたフルセットでのコンサート。
下記のサイトのライブ評見ると東京1回のみの公演だったみたい。
ホントのショーケースギグだったみたい。
チャリティは色々問題になったヤツだね。

ttp://www.eternalmelody.net/da/j/setlist-j.html#19870923
ttp://www.eternalmelody.net/da/j/review/review1-j.html
>>314
失礼を承知で書けば俺はむしろ本人のためには良かったような気がする。
2nd以降あのまま続けていたらグダグダになっていたと思うし、
亡くなったことで伝説になったわけだから。
ま、ランディが死んだことで当時良くない噂も立ったけどね。
あと、当時よく聴いたのがGフォース。
これが滅茶苦茶良かった。
ゲイリーが一番ハードロックに興味を持っていた時期だし、
サウンドもハードでなおかつポップ、かと言って子供向けにはならず
どことなく大人の香りも漂わせていた。
ただエディを意識したギターソロの曲には苦笑したな。
317(;´Д`)ハァハァ ◆NULLPOBEd. :04/10/02 22:01:02 ID:???
僕は細工師在籍時のWHITESNAKEがいいですね。
細工師のGも深みがあるし、カバのVoもツヤがあって(・∀・)イイ!!
サウンドプロダクションも、ブルージーと先端のいいとこ取りで(・∀・)イイ!!

ランディのはトリビュートが(・∀・)イイ!!
あ、最近痛い糞コテだ
319(;´Д`)ハァハァ ◆NULLPOBEd. :04/10/02 22:10:22 ID:???
今音楽の話してるんだから、邪魔しないでくれ。
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
これみよがしにサイクス在籍時の白蛇挙げられてもね・・・・・。
>>317
80年代をリアルタイムで通過してきた者にとって
WHITESNAKEは初期のライブこそ究極の姿だと思う。
特に「Live...In The Heart Of The City」は凄かった。
当時、ハードロックを糞味噌に貶していた評論家でさえ
このアルバムを高く評価していた。そのくらい完成度の高いライブ。

サイクスはやはり「Please Don't Leave Me」かな。
彼が参加したBADLANS(音源は非公式)も個人的には大好きなんだけど。
>>310
お前は客観的に物を見るって事が出来ないのか?
323321:04/10/02 22:29:56 ID:???
× BADLANS
○ BADLANDS
>>321
むう、ナカーマ(・∀・)ハケーン
マースデン・ムーディーの頃が一番好きだ。
>>324
そこにコージー・パウエル投入ですよ。あれ以上の贅沢は無いね。
>>316
漏れはむしろ2Ndから入ったからかも知れないけど1st以上にインパクトあったん
ですよ(1stももちろん衝撃的だった)。だから出切れば3rd4thとつづけて
あの路線でやってもらいたかった。確かに死んで伝説化したのは否めないけど生き続けて
もっと活躍して欲しかった。模範的な事言うつもりは無いけど正直な感想です。
>>315
あぁそう言えば東京公演だけやったって聞いたことある。特に好きなバンドじゃなかったから
それ程覚えてないけど。今あのドラムの人元気なのかな?
>>317
スラッシュハードコア系が好きな漏れだがHM/HRにはまったきっかけは実は6人編成の頃
の白蛇。日本編集版の20曲入りカセット3500円で買って聴きまくった厨房の頃が夏貸し。
今でもそのテープあるけどね。ただ後年のS・バイとか入って人気出たくらいの時は正直冷めてた。
スーパーロック84で来た時もなんかイマイチな感じがした。けなす気はないけどさ。>>325C・パウエル
もその84年に来た時のメンバーだった。もっとも漏れ的には89年のサバスで来た時の方が印象に残って
るけど。
白蛇は俺も初期の方が好きだ
白蛇らしさはスライドイットイン(オリジナル版)までかな
サイクス加入後は売れたけどデビカバプロジェクトって感じだな
そっちもいいんだけどね
>>325
んでもコージーはやっぱりRAINBOWでしょう。
「Lost in Hollywood」や「Kill The King」のドラミングなんて只者じゃないし
あれはリッチーと組んではじめて出るモノだと思う。
あの頃は良かったなぁ・・・シミジミ
>>326
おー仲間だ。おれも2ndから。リア厨のころ
当時YG毎月買ってたけど、次世代の注目ギタリストってことでガールのフィルコリン・タイパンの
ジョンサイクス・オジーのランディローズが来るって特集記事読んだから名前は知ってたんだけど
大阪毎日ホールでjapan heavy metal fantasyっちゅうイベント(アースシェイカー・子供ばんど
・Bowwowが出演した回)でDJの伊藤セーソクが「オジー初来日するぞ」って教えてくれて。
そのときオーバーザマウンテン流してくれたんだけどすごくいい曲に聞こえてね
独特のデロデロしたリフと歌メロが気に入っていっぺんで好きになってしまった
(この日がランディの命日だったわけだが...あとで知ってマジで泣いた)

次の日近くのレコード屋に2nd予約して買った。当時のベストアルバムだったな...
何ヶ月もそれしか聞かなかったよ。何ヶ月後かに1stやっと買えたわけだ

フライングハイアゲインとかトゥナイトとかSATOとか今でも目茶目茶いいソロだと思うけどな
あとで生前インタヴュー読んだけど、2ndはギターソロ考える時間が無かったってよ
コージーのアルバムタイトル教えて。サンセットって曲インされてたアルバムです。確かゲリムアが弾イトッタかな?

因みにコージーの命日は俺の誕生日と同じ4/5です
三頭時代の虹のライブ映像は是非ともオフィシャルで出してほしいな。
利権関係がメチャクチャ厳しいらしいけど。
>>330
たぶんTilt
コージーのソロは1stが好きだ
>>329
考えなくてもあれだけのソロ弾けるのはやはり才能の賜物としか言いようが無いのでは。
Q・ライオット時代は開花しなかった才能がオジーと組む事により全開したとか。
一緒にやるメンバーによる良し悪しってあるんだろうな。もちろんQ時代から成長した
ってのもあるんだろうけどサ。久しぶりに聴きたくなって来たな。今度家帰った時テープ
持ってこよう。
久々に良スレ ハケーン(´∀`)9 ビシッ! どの話も、覚えがあるな。
ディオの来日公演中止。(音楽舎のとんずら) 白蛇は、初期が好きだったし。
>>329
大阪毎日ホールのJapan Heavy Metal Fantasyに行ったよ。
そうか、あの日がランディの命日だったか。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
332サンクス。着メロひっぱったら、久々に聞きたくなった。レコード屋に行ってきます。
コージーなら個人的にはサバスの「ヘッドレス・クロス」が大好き。
というかサバスはオジーやロニーの時代じゃなくトニー・マーティンが一番いいと思う。
楽曲も良いし。
サバスは普通にオジー時代とロニー時代が好きだがイアンギランのやつも不気味でよかった。

俺は80年代リアル世代だがたしかにメタルを聴く人は多かった。
学校のクラスに数人はメタルを聞く人がいて特にギター弾きの8割はメタラーだった。
それでMSGやホワイトスネイク、オジー、ジューダス、メイデンなんかの新譜が出たら皆でLPレコード
をまわしてカセットに録音したものだ。
バーン!が創刊されたのもこの頃だ。
オツ
>>337
ウチの田舎はメタル聴く香具師なんて漏れくらいだったから音源交換なんてあんまり
なかった。ましてスラッシュ系なんて聴いてる香具師絶無だった。暗い思春期だった。
今もか
しかし本当に凄かったのは70年代
ジューダスのライブに若い女性が集まって黄色い声援を送っていた
今じゃ考えられん罠
>>341
昨日ケーブルTVでインタビュー番組やってたよ。
>>341
いや、ここは80年代を懐かしむスレだから
スレ違い
ジューダスならやっぱりヘリオン〜エレクトリック・アイ。鳥肌モノでしな。
ああ。
リズムフラフラ、あまりの下手さに鳥肌立ったな。
あまりの釣りの下手さに鳥肌立ったよ。
リズムの悪さがなんだっっっ!!!
ロブの歌もちょっと変だけどな。
ロブは高音をギリギリと出すのがいいと気が付いたヤツは神だな。
エレクトリックアイをコピーするときはへリオンから必ず繋げるのが
お約束だったな。
ロブの魅力は中音域にあるんだよ。
メタラーは何でも高音高音って言うけどそれは間違い。
って言うかアルバム2,3枚聴けば普通に気付くだろ・・・
リズムのヤバさもな
HOUSE OF LORDSの1stはどうかなぁ?好きだったけど。ブリティッシュ的王道だったよね。ちょっとキーボードが耳についたけど。
KISSのジーンシモンズが解散のジェフリアをバックアップしてボーカルを付け替えて再出発させたんだよね?
>351
解散ジェフリアをジーンシモンズが再生させてるのにブリティッシュ的王道って、おかしくない?
ありゃモロ産業ロックでしょ。もちろん俺は大好きだ。
↑懐かしいね。

ちなみにプリーストなら「ラム・イット・ダウン」が好きなんだけど、なぜか評価低いのね。
やっぱジョニー・B・グッドのカバーがまずかったのかな。
ジーンがプロデュースして成功したのっていないよね・・。
あの名盤「Without Love」をだしたブラック&ブルーでさえジーンの
おかげで普通のポップロックバンドになっちゃたもんなあ。
>>353
RAM IT DOWNが評価低いのはあの打ち込みドラムのせいでしょ。
BLOOD RED SKIESなんてかつてのPRIESTが演ってたらまさに名曲。
でも打ち込みドラムで雰囲気台無し。
turboであんな音出して、さんざんメタルの未来形みたいな話しといて
アッサリ得意路線に戻っちゃったので、そりゃねぇよグレン!て思った奴多数。
>>356
いや、それは思わないでしょ
黄金のスペクトル→復讐の叫び
でファンは一度体験してるから
358356:04/10/06 18:20:09 ID:???
じゃ、
思った奴俺だけ、に訂正w
でもさあ、point of entryの時は北米市場向けっていう分かりやすい
エクスキューズがあったけど、turboの時はそうじゃなかったでしょ。
メイデンが同時期にsomewhere in time出しちゃったのも大きいけど。
>>358
えっそうなの?
ターボは黄金のスペクトルを違った形で示しただけで
アメリカ市場向けという本質は何も変わっていないと思ってたけど。
somewhere〜もturboもリリース当時は同じように批判されてたけど、
今じゃsomewhereだけ名盤扱いだな
somewhere〜って批判されてたっけ?
個人的には当時から絶賛してたけどなぁ
>>361
批判されてたよ。ozzyのultimate sinと一緒に。
3作ともモダンテクノロジー使いすぎとかいう理由で一緒くたにされてたな
漏れはその次の7thサン〜がまったくうけつけず、次のやつが退屈極まりなく感じ
メイデンは終わった。フィア〜以降もそれ程いいと思わなくなりその後のメンバーチェンジ
B・ディッキンソン復帰トリプルギターとかどうでも良くなった。去年もなんかラジオで
聞いたけど漏れの好きだった頃のメイデンはいなくなった。
メイデンは惰性で聴いてたけど「マザーロシア」とか意味不明の曲や
つまんねーリフと垂れ流しでソロ弾いてる曲があまりにも増えた。

7Thサンまではギリギリ聴けるんだけどやっぱりSomewhereまでが良い。
最近はよく、80年代に出たアルバムをCDでもう一度買い直してたりしてる。
グレッグ・マティソン・プロジェクトのベイクド・ポテト・スーパーライブは
最近、手に入れてよく聴いてる。
night rangerの話題がまったくでないなw
ナイトレンジャーはギターは凄かったが楽曲が産業ロック的だったからね
エイトフィンガー奏法のジェフ・ワトソン
超絶アーミングのブラッド・ギルスと、
いいギタリスト2人いたんだけどね
タイコが横向きプレイでちょっとカコわるかったな。
けど歌は上手いよ。ケリー。
当時、シンセギターがHMを後退させた原因だと思うのだが・・・ メイデンやジューダス聴いてガックシきた。
>>当時、シンセギターがHMを後退させた原因だと思うのだが・・・

違います。
373名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/07 14:31:16 ID:2QU+ZubC
メイデンはsomewhere〜が一番すきなんだけど。7thだっていい。
そのあとのno prayerになるとこれはもうアレンジとか録音とかじゃなく、
単に楽曲そのもののレベルが落ちてるだけのような気がする。要はいい歌がないってことなんだけどね。
ちなみにkillersの良さがわかったのには10年くらいかかったな。

ナイレンジャはぐるないのごちバトルのテーマだったよね。
80年代メタルで夢中になったのは俺の場合、大きく分けると
・LAメタル
・スラッシュメタル
・正統派(メタルゴッド、鋼鉄処女)
かな。どれも80年代に大きく盛り上がったよね。
アメリカの正統派(RIOTなど)もよかったなあ。
無いとレンジャーの「ドン輝美ラブミー」のイントロをシブガキ態が(曲作った香具師が)
パクったっての知ってる買い。
>>375
有名な話だよ
アルフィーのメリーアンはジャーニーのパクリという話もあった
結局作曲能力無いからパくるしかないんだろうな<歌謡曲(今Jポップって言うのかw)
の作曲者。メタル馬鹿にしてるくせにな。
石川秀美の「ミステリーウーマン」って曲は「夜明けのランナウェイ」の完全パクリだったなぁ、
12チャンネルで深夜にやってた「ロックTV」という番組でそれをジョン・ボンジョビにイントロクイズで当てさせるって
企画をやってたのが記憶に残ってる、案の定ジョンはイントロで自分の曲だと思っていたら、
女の声が流れてきたのでえらく不思議そうな顔をしていたw
司会のなぎら健一が「あのレコードをボンジョビは持って帰りましたけど、一体どうするんでしょうね?」と言っていたので
訴訟でも起こすかと思っていたのだが何事も無かったのかなぁ?
あんな企画今でもやったら面白いだろうね。
ちなみに石川秀美には「もっと接近しましょう」ってシーラEからの完全パクリ曲もあった。
みんなそんで今は何聴いてるんだ?

俺はSlipknot,Korn,RATMとかに走っちゃっててだめぽ。
数年前RATMのLive行ったら若者ばかりでついて行けなかったよ。
KISSの来日公演も行ったけどね。

最近はnyで流れている動画の収集に嵌ってるな。
MSGのDancerのPVとか、よくこんなもん流れてるわと。

最近俺が嬉しかったのはGrim LeaperのCDを発見したことだな。
18年前に聴いた曲が頭の中で美化されまくって、現物聴いたときには
その音の薄さに愕然としたな(w さらに勢いでLionsheartまで
逝きましたが(Lionheartではない)。普通すぎorz
やはりSteveの凄さはPVで見ないとわからないと思いマスタ。
>>378
もっと接近〜ってカヴァーじゃなくてパクリだったんだ??爆

>>379
dream theater rhapsody sonata arctica royal hunt impellitteri artension storatovarius
.あたりかなあ?
381379:04/10/07 19:03:25 ID:???
>>380

ドリムシは聴いてるなあ。院ぺりは最初のアルバムだけ買ったな。やっさん好きだし。
379は正統派の聴いてるねえ。俺はSystem of DownとかStatic-Xとかそっち逝っちゃってるわ。
382379:04/10/07 19:03:48 ID:???
380はの間違いだなすまん。
米持がVJのMUSIC BOXを見ていたヤシいる?
NHK-BSでやってた。
タイトル知らんけど「愛は〜ど〜こ〜から来るのでしょう〜」って歌のイントロ完璧
Dパープルのスピードキングの中間部のギターフレーズだよな。それイントロに持ってきて
あとは完全に曲調違うけど喫茶店入ってて店内有線放送かなんかで流れて来た時コーヒー
噴出しそうになった。
このスレの住人ならDREAM THEATERは絶対1st派っていうの結構いるよね?
やっぱり彼らの本質は1stだと思うし、2nd以降はある種別なバンドだと思ってる。
だから2ndこそ名盤とか言われるとなんか違和感を感じるね。
>>385
1stも2ndもスキだけどね。
俺の場合違和感感じるのは3rdだな
>>385
漏れも1st派だよ。
あの緊迫感とキャッチーさが共存しているのが魅力。
2ndも名盤だがね。
388379:04/10/07 19:59:58 ID:???
すまん俺はChange of Seasonsが一番好きだ。
>>379
今はあんまりHR/HMは聴かないな。
聴いても80'sや90'sの懐かしいヤツ。
…だからこのスレにいるんだが。
390ウィー:04/10/07 20:18:44 ID:WA6NgZzK
メタル、パンク、ラウド系だな、聴くのは。
それ以外はどうも・・・
>>373
>ちなみにkillersの良さがわかったのには10年くらいかかったな。

これってアルバムのこと?曲のこと?
当時、MLでSFの岡田氏がレビューしていて
「KILLERSは疾走するなかにも奇妙な透明感があって新しい感覚だ」って言ってたなぁ。
結局、MAIDENは岡田氏の望むような方向には行かずに
意外にも旧態依然としたメタルを指向するようになるんだけど。
漏れは初期2枚の路線でずっと活動して欲しかったよ。
やはりディアノからブルースに交代したのが諸悪の根源。
ディアノは何を思ったか「もっと歌心を大事にするような曲を歌いたい」とのたまった。
これにはファン一同目が点。
ハァ?お前のスタイルと真逆じゃん!
自分を全く理解していないディアノであった・・・。
俺は3rdが良かったなー。クライブ・バーが一番輝いていたような気がする。ブルースも力はいってたし。あっ別にニコが嫌いな訳じゃないぞ。今だにライブもいってるし
エイジアが良かったな
今、聴き返してたらあまりに素晴らしくて涙が・・・
あの頃に戻りたい・・・
英字アはスレチガイだろう。悪くないけどさ。
>>393今度の日曜スカパーのch271でメイデン特集でSはリス等のインタビュー
やるんでよかったら見てみては?スカパー入って無かったらスマソ。嫌味じゃないです。

漏れもディあの時代が1番よかったよ。けど今あんな声出ないだろうしな。メイデンも
プログレ色強くなったみたいだしやっぱり若い時だから出せた音だったのかもね。
>>365
懐かしすぎる...あんなのよく有ったなCD...猛烈に聴きたい
ってHMじゃないし

エイジアか...流行ったもんなあ当時...懐かし
でも俺、エイジアの後にスティーブハウがスティーブハケットと結成したGTRっていうユニット
の方が好きだったわ。
これは一応HRってことで

そうそう、GTRは良かったね
エイジアは一枚目がよかったね
で、かなり期待して二枚目をかったらガカーリした
ウェットン脱退グレッグレイク加入は気にならなかったがハウの脱退は痛かったな

この頃のプログレ関連だとEL&パウエルも良かった。
本家EL&パーマーよりいいくらいだ。
エイジア2ndの曲、新日のザ・コブラが入場曲に使ってて、カッコ良かったんだよなあ
401名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/08 13:41:23 ID:K/Quq0NC
みんなメタル以外も聴いてるのね。エイジアなんて興味なかったなあ。
もちろん音楽的技術的には素晴らしいのは理解できたけど。

そういえば昨日落としたDancerのPV、ボーカルがゲイリーに差し替えられててorz

80年代、衝撃を受けたのはHelloweenなんかのメロディックスピードメタルの
登場かなあ。HelloweenのミニアルバムとExodusのBonded by Bloodを
新宿のレコード屋(新宿レコードからちょっと脇に入ったところ)で
買って帰ったっけ。Pretty Maidsとかも斬新でいいと思った。
その一方でVenomとかSlayerも好んで聴いていた。
S.O.D.とかNuclear Assault, Destractionも好きだったなあ。
SlayerのReign in BloodとMetallicaのMasterも衝撃だった。

当時はすでにRainbow解散、MSGはもっこりに、オジーは暗闇にドッキリ、
JudasはTurboで、メイデンはSomewhereで沈んでいた。


エイジアは技術じゃなくて、単純に産業ロックとして楽曲が素晴らしかったのよ。
カールパーマーなんてドラマーとしてはかなりヘタw
オジーもメイデンもプリースト(ジューダスって呼ぶかプリーストって言うかで
ある程度歳がばれるよね)も、日本ではボロクソだったけどアメリカでは絶好調だった。
俺はジャストセイオジーでギーザーが暗闇に...を弾いてるのを聴いてガックシきた。
産業ロックは総じてボーカルが気に入らないのだがウェッ豚だけは別だ
ウェットンはキングクリムゾンの頃が一番良かった
ベースもバリバリ弾きまくってるしな
>ジューダスって呼ぶかプリーストって言うかで
>ある程度歳がばれるよね

そうかな?
俺はその時の気分次第で変えるし、
人によっては昔と今で呼び方変えてる人もいるし。
>JudasはTurboで、メイデンはSomewhereで沈んでいた。

それはチミの中での事かい?決してそんな感じはしなかったと思うけど・・・まぁ個人的
な見解ならケチつける気ないけどね。
Turboはともかく、Somewhereはメイデンがアメリカで一番売ったアルバムじゃなかったっけ?
頭脳改革の方が売れたのかな?
でも1、2番目に売れたアルバムだから沈んでたって事はないよな。
80年代は英米以外のメタルが注目され始めた時代でもあったね。
フランス、スペイン、スイス、オランダ、北欧。
トラスト、バロン・ロッホ、クロークス、ヴァンデンバーグ、ビスカヤ。
なかでも北欧のTNTなんて今聴いても凄いね。
TNTの2nd〜4thまでは未だに良く聴くね。

4thは発売直後に輸入盤で買ったけど
レーベルデザインがシブくてクールだった。
しかもあのジャケットであの内容だもの。
文句の付けようのない完璧なアルバムだとオモタね。
ビスカヤいいねー。ってアルバム1枚しか出てないけど。
TNTの「INTUITION」は楽曲も音質もいいけど、リマスターしたら更に感動するだろうなあ。
TNTは川崎に見に行ったなぁ。
SONY MUSIC TVで来日公演が放送されてた。
同番組ではDANGER DANGER、WINGER、DAD、WHITE LION
とかの来日公演も放送されてたなんて今じゃ考えられんなぁ。
未だに録画したビデオ見るけど結構いい出来だし発売してくれんかなぁ。
>>407
沈んでたというよりは
ある意味問題作だったというべきかな
>>406
>>407
すまんね。当時の評判も良くなかった気がしたんだけどな。
俺はPowerslaveの方がずっといいと思ったんだよね。
アメリカ受けを意識した作りに虫酸が走ったというか。
メイデンに限らず、多くのバンドがアメリカ受けを意識した作品を発表して、
「ソフトになった」とか叩かれてたんだよね。
MSGとかレインボーはアメリカではさっぱり売れてないはず。
先週末片付けしてたらSONY MTVやPureRockを録画したVHSハケーン。
今週一週間、寝る前にHDDレコーダーの録画ボタン押してとりあえずデジタル化しますた。
あとは編集してRAMに落として完成。台風来てて外出できんから明日やろうか。

METAL CHURCHの"Bad Lands"ってこんな良い曲だったんだな。
415名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/08 23:53:07 ID:jd+xq9Bc
>>414
METAL CHURCHのBLESSING IN DISGUISEは名作。
Badlandsはドラマティックでいいね。
PVではEditされているが、間奏のツインギターがまたカッコいい。
Fake Healerも好きだな。
416名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/09 00:37:23 ID:2ACqIkA6
>>413
MSGとかレインボーはアメリカではさっぱり売れてないはず。

レインボーの最後のアルバムはビルボードで30位台までいってたような気がす
るから、さっぱい売れてないことはないだろ。
MSGは50位以下くらいじゃいかな・・・。それでもさっぱりではないぞ。
確かに、日本マンセーバンドが多かったねw最近で言えば、MR BIGのどこがいいのかワカラナイ
418(;´Д`)ハァハァ ◆NULLPOBEd. :04/10/09 01:29:44 ID:???
(;´Д`)<WINGERの再発欲しいよー!
ジューダスwプリーストwスレタイ読めばここに書いてる人達の年齢層わかるじゃんw いつからファンになったかでアルバムの評価が別れる。ま、好みだよ
MSGもレインボーもアイドル並みの人気だったな。あのズラモアでさえもだw    あ゛ズラじゃなくて増毛だ 間違えないでくれたまえ。タモさんと一緒
MAIDENの2ndはProdigal Sonかなー
どうにもプログレ臭がする。
>>416

さっぱりだろ。日本での人気考えると。
>>413
確かに真性のファンからはまずシンセギターが叩かれてたな、
どこかアメリカナイズされたサウンドもだけどね。
でも実際売り上げも悪くなかったし、スティーヴ・ハリスは
「Somewhere〜」を失敗とは思ってないみたいだよ。
よく聴くと曲もツブ揃いだし、その後の「Seventh Son〜」もある意味
同一路線のサウンドでやったし。
むしろ「Seventh Son〜」こそが沈み込んだ原因だね、
結構いいアルバムだとは思うけど。
424329の元ランディオタ:04/10/09 05:56:08 ID:???
当時アメリカで売れずに日本で大受けしたバンドで、俺が大好きだったバンド

ゲイリームーアバンド

ランディが死んで、マイケルシェンカーにも飽きて、今さらレインボウでもないころ、噂に聞こえたあのゲイリー
クレイジームーアがニューアルバムを日本でも発売するっていう記事を例によってYGで見かけた。
ゲイリームーアなど名前しか知らなかったが、ニューアルバムが出る前にレディング出演、初来日まで決まってし
まって、ある種博打的な勢いで来日チケット買ってしまった...友達に学校サボらせて並んでもらった
ニューアルバム出てないので、バックオンザストリーツやブラックローズやコージーのアルバム貸しレコード屋で
借りまくって、「ミスったかも知れん」と不安にかられる日々を過ごし、その後結構待たされた挙句買ったニュー
アルバム「大いなる野望」これがバリバリのHMアルバムで、当時俺は死ぬほど好きになったなあ
(今聴くと結構ブルージーで当時分からんかったイイ感じもあるが「史上最高のストラトディストーションサウンド」
は今でも昔と変わりなくタマラん)

それで初来日逝ってきた。83年1/26大阪フェスティバルホール。午後6時開演
メンバーも白蛇脱退したばかりのイアンペイスとニールマーレイ・同じくオジーのドンエイリーという贅沢極まりな
いものだが演奏もパフォーマンスも完璧、元ユーライアヒープのヴォーカルは今一だったにせよ今の俺が現在まで見
たなかでもぶっちぎりのトップというもの凄いライブだった
盗み鳥したカセットテープは今でもたまに聞く。20年以上前なのに光景が目に浮かぶ
おまけに荘厳なオープニングテーマがかっこええんだよなあ

3回目のアンコールでイバニーズのギターを持って登場したゲイリー、何やるんかなと思って見てたら
「こないだ死んだドンエイリーの友達のランディローズにこの曲を捧げます」と
(後ろの席のおばちゃんが興奮しながら訳してくれてた)
あの、コージーパウエルのサンセットをKey伴奏だけで、とてつもなく官能的に弾いてくれて

なんか、俺のために弾いてくれたんかなと錯覚したりして不覚にも泣いてしまった...
>>424
いい話だね。
俺の場合ゲイリーは「炎の舞」からがリアルなんだが「大いなる野望」も好きなアルバムだ。
当時のHR/HMギタリストのなかじゃゲイリーのギターテクは抜きん出ていたと思う。
426名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/09 08:29:07 ID:K6aIH6Q6
漏れは3度目の来日最前列ゲイリーの正面で見た。緊張した。
3度目ってAfter The War?Wild Frontier?
After〜の時はコージーが見れるとオモタらハゲでガカーリ。
勿論、ゲイリーのプレイは凄かったけどね。
>>421
俺もあの曲が好きだったんだけど
なんかパクリだとかいう話があったな。
ライヴなら昔二度インギーいったな。エクリプスとファイア&アイスのときだったかな。
はっきり言って何やってんだかわからなかった、ギター。とにかくアルバムの1.5倍くらい弾いてた。

あと当時不思議だったのは、シンデレラ。
トム・キーファーが曲作って歌ってリードまでやって、なぜ素直に「トム・キーファー・バンド」じゃなかったんだろう。
(´・ω・`)しらんがな
>>429
そんなバンドってシンデレラに限った事じゃないだろ。
シンデレラはあんな格好しなければ後の評価は高かったのにと思うときがある。
ストライパーにも言えることだが
シンデレラの2ndは名盤だよ
今でもゲイリーは最高じゃ!
今のゲイリー??う〜ん…
ブルーズの1枚目までは良かったけど
その後はもうわかったからHMやってクレよってかんじだな
ブルーズの後は変な音楽やってて
これならブルーズの方がよかったって感じだし。
またHMやってくんないかな?
ちょっとスレ違いになって申し訳ないんだけど
ニルバーナが流行るちょっと前に
スロッブスっていうグランジを先取りしたようなバンドいたよね。
「アンダーグラウンド」っていう曲がモロにそう。
だから、ニルバーナが出たときも個人的には全然、新鮮味がなかった。
「こんなのスロッブスの2番煎じじゃん」って思った記憶がある。
みんな憶えてないかな?
グランジ、オルタナがどうでもいいムーブメントだったからな。始めて聞いたバンド名
だ。
漏れにとってはあの時期出てきたバンドで(グラオルと思ってないけど)衝撃的だったのは
ヘルメットだけだね。
>>438
どうでもいいというか、
HMへの影響を考えたら
最悪のムーヴメントでしょ
まだそんなこといってたのか・・
別スレでも同じこと言ってたみたいだけど、HELMETがグランジ、オルタナだなんて認識は世界中のどこにも無いっての。
HELMETってジャンル何?
黄金期のスレなのにマイナーな話ばかり。
>>443
そうだよ、黄金期のスレなんだから
みんなでクリムゾン・グローリーの話しようぜ!
ローンリーナァーイ♪
そういえば、トゥイステェッドシスターズのライブのチケットが
余りに売れなくて、ウドーからタダで見れるハガキを貰ったな。

>>436
「現代のどのギタリストと較べても80'sゲイリーは最高じゃ!」
と言いたかった。
ブルーズモドキのゲイリーはイラネ
>>446
×トゥイステェッドシスターズ
○トゥイステェッドシスター
449446:04/10/10 12:08:42 ID:???
>448
あっ、すまん。
×トゥイステェッドシスターズ
×トゥイステェッドシスター
○トゥイステッドシスター
◎ツイステッドシスター
MTV、ベータで録画してある…_| ̄|○
>>446昔はその手の話がよくあったよな。俺はスーパーロック'84直前のANVIL中野サンプラザ
(前座はEARTH SHAKERだったと思う)にサクラで動員された。
当日が2000円くらいで叩き売られてたけど、1階の15列も埋まってなかった。
俺はANVIL好きだったから、凄い得した気分だった。
バブルだったから興行屋が取り合えず呼んじまうかって感じだったんかな?
DIOの一件なんか正にそんな感じだが。
454452:04/10/10 20:54:01 ID:???
ANVILの場合は西武球場前のウォームアップ兼小遣い稼ぎの意味合いが強かったでしょ。
なんだかんだ、極東の島国には来たがらないバンドも多かった。
俺はいまだにUFO来日中止を根にもっている。
もまいらの鳥肌が立った曲って何?
>>455
ozzyのランディトリビュートのミスター・クロウリー
ゲイリー・ムーアのthe loner
ドッケンのkiss of death
インギーtrilogy suite op5
多すぎてわかんねw
80年代を代表する曲といったら
MSGのINTO THE ARENAだろうな。
小便ちびるくらいカッコ良かった。
でも80年代最高のアルバムって言ったら難しいな。
QUEENSRYCHEのオペマイ、METALLICAのマスター、
JUDAS PRIESTの復讐OR背徳、IRON MAIDENの1st・・・
色々あるけどメタルが成熟した時期、最も脂が乗りきった時期に作られて
完璧に近い作品を作ったという意味ではHELLOWEENのキーパー1,2かな。

>>455
サヴァタージの「When The Clouds Are Gone」(綴り適当)
並みのバラードと思ってたら・・・。
QRの「METAL HEALTH」(同じく適当)
この頃のQRには魂がこもってたんだよ〜!
クイーンズライチっていつまでたっても『オペレーション・マインドクライム』を引きずってんだな。
下手に名盤を完成させるとその重みでバンドの方が潰れるという珍例ですな。

ブラインド・ガーディアンってどうしてまともに歌える人をVoにしないんだろう。
せっかく曲はいいのに、あの声じゃ台無しだと思うんだけどな。
あの声がいいんだろが
>>460
何かヤラシイなw
引きずっているのはファンだよ、盛り下げるような話はしないでくれ。
何度聴いてもオペマイの良さがわかりません…
>>463
君はオペマイのリアルタイマーじゃないだろう?
>>464

463じゃないけど、俺は当時わからなかったなあ。
Queen of the Reichは好きでOperationも聴いてみたけど、
当時工房の俺には理解できなかった。
チンチンジリジリうるせーっつーのって感じか(w
最近聴いてみたけど、確かに1stとは比べものにならない完成度なんだが、
俺は未だに好きになれないなあ・・・とか言いながらDream Theaterは
好きだったりするのだが(w
466名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/11 23:11:13 ID:xslub+ex
ドリ虫はいまだに耳に合わんがオペ舞はずーっと聴きっぱなし。
467名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/11 23:38:21 ID:rBuPiqLb
おまいら祭りだ急げ。

世界最高の名盤はモトリークルーのDr.Feelgood
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097490451/
80年代はメイデンの3枚目から6枚目まで、MSGの1枚目から4枚目、
それにメタリカの2枚目と3枚目が好きだった。
90年代に入ってRIPを聴いてからはメガデスが俺の中で一番になったが、
それまでは割と良いバンド程度の認識だった。
とにかく80年代はメイデン、MSG、メタリカだった。
>>462
オペマイ2出すみたいだからどっちもどっちじゃないのかな。
B!見ましたよ。  評論家がオペマイ、オペマイ、オッパイって騒ぐからいろんな力学が働いたのかな。。。まぁ、みなさんが熱くなった曲やアルバム語ってますから盛り上がりましょう。
ヘビーな話ヤメレ  結論、QRはイッパイ オッパイなんだろw
Bathory好きなやつはいないのか。
>>472
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087831805/l50

ここにクリックして味噌
俺の鳥肌が立った曲はメイデンのACES HIGH、MSGのOn And On、レインボーのI Surrender、ミーハーかな?
>>467
確かに「フィールグッド」は名盤だわな。
ちなみにこの中の「ドント・ゴー・アウェイ・マッド」を俺の友達はずっと「オーライ・オーケー」というタイトルだと信じていた。

それとヴァン・ヘイレンなら「ou812」。曲だけなら「5150」。
フィールグッドよりgirls×3の方が好きだな
ファンじゃない俺はジョンコラビのヤシが好きだ。ヘヴィでかっこいい。
ところでずっと気になってたことがあるんだが。
俺の持ってるブライトンロックのCD、すごく
レベルが小さくてヴォリュームすげえ上げないと
曲がまともに聞こえないんだけど、みんなのも
そう? それとも不良品?
ブライトンロックのCD所有してる香具師どれくらいいるんだろうか?w
俺は持ってないよ
>>478
ひょっとして、Young And Freeのこと?
確かに音は小さいね。
でもこれって、昔アナログで出てた頃からこうだったよ。
昔 We Came To Rockをお気に入りのMYテープに入れる時は
いつも悩んでた。
CD化されて解消されてるかと思ったけど駄目だったよ。orz

>>478
ブライトン・ロック懐かしいねぇ。
たしかケラングの記者がバンドに入れ込んで
会社辞めてマネージャーになったんじゃなかったっけ?
オレが持ってるのはテープなんだけど
90分テープでA面にグレイト・ホワイトのショット・イン・ザ・ダーク
が入っててB面にブライトン・ロックが入ってる。
音の大きさはあんまり違わないけどミキシングがボーカルを生かす録音になってて
バックの演奏の音が抑えられているのが分かる。
482480:04/10/12 20:31:32 ID:???
訂正
×Young And Free
○Young, Wild And Free

確かに音が小さいというよりか>>481氏が指摘しているバックの音が小さい
というほうがピンとくるかも。
この後に出たTake A Deep Breathはまともなんですけどね〜。
だけど、Youngで聞いてた音量で聞くとえらいことになりまつ...


SONY MTVのHR/HM特集のVHSハケーン!
シャークアイランドのギターの人とロビンと神で
アコースティックライヴやってるヤツ。
この頃見とけばよかった・・・orz
おいおい80年代のアルバムと言えば、やっぱりOzzyの1st 2nd、VAN HALENのデイブ時代 あのリフは最高だ。  あとSCORPIONSのTATOOやAC/DCなんかも… それとMSGの神と神話、みんなマイケルの真似しただろw    MOTLEY CRUEの2ndもカッコイ〜(・∀・)
485長レス329=424:04/10/13 02:20:03 ID:???
>>484 マイケルの真似しましたよ。ルッキングフォーラブ・オンアンドオン・セカンダリーモーション・ネ
バートラストアストレンジャー...イントゥジアリーナ・クライフォーザネイションズ・ビジョープレジュレ
ット・アームドアンドレディ...UFOライブの曲ほとんど...
寝ても覚めてもマイケルの時代があったな(グレコのフライングVも買った。正確には当時小学生の弟を騙し
て買わせたのを借りパチした)
生まれて初めてコンサートに逝ったのがマイケルの初来日(81年夏の大阪Fes昼の回)、神話の発売が遅れに
遅れたので神とUFOライブ聴き込んだだけで見に逝ったけど、神話の曲ばっかり演奏するもんだから、「瞬き
するのも惜しいぐらい感動してるのにアクビが出た」ヘンなコンサートだった...もったいな...
その後出た神話、ライブ見た時の印象悪くて期待してなかったけど、本当に良かった...暫くこのアルバムだ
け聴いてた。
マイケルに飽きたと書いたけど、正確には、2回目の来日キャンセルになったりグラハムボネット絡みでゴタ
ゴタした時期があったから敬遠した(俺の当時の親友が「次来たとき買うたらええやんけ」って言ってたの
を、「大丈夫、ゲイリームーアもマイケルシェンカーみたいなもんや」って言ったらコロッと騙されたもんな
...今でも俺に感謝してくれるけど)

スコーピオンズといえば...でも俺はブラックアウト
あのアルバムのインパクトはアイアンメイデンの1stと共通するものがある...理屈抜きにカッコええ

ヴァンヘイレンの戒厳令とダイヴァーダウンは今でも聴くよ。エディーが一番難しくて一番カッコいいギターを
聴かせてくれるアルバムだと思うね(ちなみに1stと1985は大嫌い。当時の下手バンドで有名曲片っ端からコピ
ーさせられたから)
>>485
1985・・・   一瞬考えた。
>>483
contra band?vixenのシェア姉さんもいた?
まぁ、20年前の話だからさw
489(・∀・):04/10/13 18:46:56 ID:???
80年代のギターヒーローはエディ、ランディ、リッチー、そして飛翔伝説 弧高のフライングアロー マイケル・シェンカーだね。w あと、ゲイ リー・ムーアーのLIVE盤もカセットに入れて聴きこんだなぁ〜( ̄^ ̄)レコードスプレーの匂いが懐かしい。。。
>>487
いや、シェア姉さんは居ないって(w
コントラバンドの前じゃないかな。アコースティックがはやってた頃だと思う。
TESLAのMTVのアンプラグドがバカ売れしてたのはこの頃か?

ヒゲは生やしてるけどジーンズに黒の革ジャンの神はカコ(・∀・)イイ!!
>>489
ウリとインギーはヒーローじゃないの?
トニー・アイオミをギターヒーロー視して冷ややかな目で見られました。そんなに
変でしょうか。あのスタイルを確立したのは(リフソロ共に)大したものと思いますが
何故か音楽性も関係して評価低いと思います。
まぁギターヒーローって言ったら
もの凄いテクがあるとか
ソロがメロディアスで光ってるとか
そういう存在感が必要だからね。
ランディ、リッチー、マイケル、ゲイリーは勿論、大好きだけど
自分にとっての最高のギターヒーローはBOCのドナルド・ローザーだし
人それぞれですね。
 トニー†アイオミはリフメイカー、サバス抜きにブリティシュ・ロックは語れない。 まぁ、派手に禿しく弾きまくる印象がないからヒーローって言うより仕事人かな。
M・J「ビート・イット」のエディのギターソロはどうしても浮いて聴こえる。
かっこよすぎてだろ?
はじめエディて知らんで聴いてまじビビッた。
でもあれがヴァン・ヘイレン大ブレイクの布石にはなったと思う。
でもエディってギター上手くなきゃどこにでもいるただの人にしか見えない。
この板自体が80年代回想のような気がする。
スレチガイだけど
大ブレイクの布石っていやあデビッドボウイのレッツダンスだよな。
あれ以降のブルース回帰はすごかったね。メタリカまで巻き込んだし。
懐古オヤジとヲタク小僧の板です。
スレタイみりゃわかるだろ低脳
>>500
レッツダンスがブルース回帰の布石?・・・・・・・・・・・・・釣り?
レイヴォーンの出世作じゃん
どう、ツッコめばイイ?
お好きなようにドゾ
え゛、スリラー前はVAN HALENは大ブレイクしてなかったのか?
明日、オシリ痛くなっても知らないよw
おkおk。はやくキテ♥
>>507
ユーリリーガッミーとプリティウォーマンのカヴァー曲で小ブレイク。
マイコーのビーテッの後にGソロが注目を浴びた事も有りジャンプで大ブレイク。
511ロブ・アスホールド:04/10/14 18:23:13 ID:???
おまえらスレ違い、ロブスレ逝けw
メタル・ゴッド?
513478:04/10/14 20:17:53 ID:???
>>478-482
おおありがとう。 やはりこれがデフォルトで製造ミスなんじゃ
ないんだね…。
あきらめてヴォリューム上げて聞くことにする。

”BEAT IT”でのエディーソロがすごいと言うことは、意外に
アル・ヤンコビックの”EAT IT”のPVで知ることが出来る。
まあ、イキのいい新人ミュージシャン採用というマイコーの
人をみる目はオジーなみにあると言わざるをえない。
やっぱり80年代アメリカの最高傑作の呼び声も高い
BLUE OYSTER CULTのFIRE OF UNKNOWN ORIGINでしょ。
これ初めて聴いた時はホントびびったね。
凄すぎるよ。
亀レスですが、オペマイがわからないという人に訊きたい。
歌詞は熟読したのかな? 歌詞でストーリーを把握したのかな?
コンセプト・アルバムの意味がわかっているのかなぁ?
テロリストの洗脳、かつ、恋愛話も有り、と、今でも通じる話なのだが。

当時、ズライチのバンドの評価は、正当派メタルと言うよりは、
プログレの影響を受けたプログレ・メタルだったんだけどねぇ。
リアル世代の人には、当り前の事ですが、後追いの人にはわかりづらいのかなぁ...。
オヤジの嘆きですまそ。
歌詞なんかこれっぽっちも読んでないけどオペマイは大好きだよ
聴いたことないけどオペマイは大好きだよ
曲がダメだよね
>>513
アルヤンコビックは質の高いパロディ。素で比べてどうする?
因みにあのギターを弾いているのはリックデリンジャー。
520名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 12:58:03 ID:OWqUPymj
ゲイリーに戻るけど、俺個人的にはダーティーフィンガーズ
が一番好きだ。あと、エディはマイケルジャクソンが使わなくたって
当時から既にBIG Vと呼ばれてもの凄かったと思うのだが。
ゲイリーはG-FORCE〜ソロ1stが最高だと思っていたのだが、
今はワイルド・フロンティアこそ最高。
ヴァン・ヘイレンは1stから充分ブレイクしてたと思うけど。

あとオペマイだのズライチだのいう略しかたは初めて見たけど
気持ち悪い。
んじゃ2ちゃん来んな
他のスレは知らないが、このスレでズライチとか言ってるの
オマエ(522=515)だけじゃん。
そんなに好きでオヤジならちゃんと、クイーンズライチ、オペ
レーション・マインドクライムって書けよ。

あと当時ってのはオペレーション・マインドクライム発売の頃
を指してるんだろうけど、デビュー(ミニLP)した頃は紛れも
なく正当派メタルだったけどね。
ワーニングにもプログレ臭さはあったけど、プログレメタルな
んていう風には言われてなかったしね。
524522:04/10/15 13:39:02 ID:???
↑この人頭おかしいんでしょうか?
何でオレが>>515なんだろ?w
なんだ違うのか。スマン>>515

>>522
音楽の話ができねえなら、オマエこそ来んな
オペマイなんて言葉は2ちゃんではよく使われる言葉。
実際、複数の人間がこのスレでオペマイって使ってるんだしね。
そういうのが気になるんならココに来るなって言ってるだけ。
音楽の話はいくらでも出来るし、実際してる。
・・・にしても頭固いねぇあなた。
ほほう、ゲイリーのワイルド・フロンティアーですか。 ゲイリーが鼻の下伸ばして本田美奈子に提供した曲が入ってるやつですねw 俺はRUN FOR COVERですね、フィルとの競演OUT IN THE FIELDSはマジカッコイイ。
エディを新人扱いだなんて苦笑してしまった。 リアルタイムじゃないんじゃないの?なにかの資料読んだのかな デビュー当時から世界が驚愕、ギターのカリスマですよ。 MJはS.スティーブンス等、有名ギタリストと競演。新人発掘などしてません。
>>527
The Cross(愛の十字架)はワイルド・フロンティアには入ってないと思うけどな。
アウト・イン・ザ・フィールドも12"inchで買ったような気がする。
アナログしか持ってないからCD再発で収録されてたりすると、マジ分かんないな。
アルヤンコビックのニル・バーナ。ワロタw
エディはテクはもちろんだけど、センスの良さってものが天才的だと思う。
でも結局エディのGじゃなくアレクのパカポコDを聴くと「ああ、VHだ」って感じがするんだな。良くも悪くも。
マイケルの体に似合わないハーモニーでもない。

>>528
僕らの年代では、常識の事なのに・・・って事よくあるよね。

まあ、そんなもんだよ。
533527じゃないけど:04/10/15 16:48:05 ID:???
>>529
Crying in the shadows(原題ね)は国内盤CDにリマスター前からボーナス扱いで標準収録。
Out...は確かに12インチが先に出た。Run for Coverはあっちこっちから曲を寄せ集めて
無理矢理アルバムにした感じで余り好きじゃない。Empty Roomとか、何回録れば気が済むんだって思ったw
Wild Frontierはドラムがマシンじゃなければ神盤。
>>520
確かに1stで既に鳴り物入りの新人ではあったんだけど
それはインギーやヴァイやポール・ギルバートみたいな扱いで、
マイナーな存在だったよ。
それが「BEAT IT」のGソロで一般層にまで注目が行き渡るようになったのは事実。
そのくらい当時のマイコーの影響力は大だった、
その直後シングル「JUMP」で初めて全米No.1に輝いて、
皮肉にもマイコーの「スリラー」を蹴落としてアルバム「1984」がヴァン・ヘイレン初の全米No.1になり、
名実共にNo.1ハードロックバンドとして認知されるようになった。
>>534
1984が全米no1て何のチャート?
VAN HALEN 初のno1アルバムは
普通5150だと認識されてると思うんだが

>>533
ドラムがafter the warみたいに
コージーなら最高だったな
536名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 19:04:44 ID:OWqUPymj
そういや名電の兄弟バンドのように扱われてた
マンティスはどうかな?1st出た当時は名電の
の方が強力だったからあんま聞かなかったな〜
それぞれ好みはあると思うけどね。
そのあとの名電+マンティスの合体バンドのストレイタス
もあんまり良くなかった。
>>536
マンティスは復活後の方が印象強いな
親切にフォローしてくださる人がいるのに、困った人がいるね。。。 空気嫁
プレイング・マンティスにしてもクイーンズライチのオペマイにしても
後追いの人達には結構評判が悪いんだよね。
ま、プレイング・マンティスなんかは幻の名盤扱いされたのが痛かったのかもね。
普通に佳作なんだけど。
クイーンズライチは、例えばハロウィンなんかの大作に聴きなれた耳からすれば
中だるみが気になるんだと思う。
真ん中あたりのツマンナイ2曲をカットすれば良かったような気もするけど
作品の流れ的にそれは無理だしね。
周囲の評価より自分で聞いて判断して好きかそうでないか決めれない人多い。
>>周囲の評価より自分で聞いて判断して好きかそうでないか決めれない人多い。

正直オペマイは周りの評判が高かったから聞いたんだけど、
最初は良さが分かり難かったな。
でも何度か聴いたり、歌詞と照らし合わせたりしてるうちに
段々と良さが分かってきて、ライブ映像を購入するまでに至ったんだが。
最初に周囲の評価ってのが無ければ出会う事の無いアルバムだったと思う。
多くの人が評価してる物にはそれなりの理由が有るのだなと思わされた事例の一つだ。
542名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 19:51:16 ID:OWqUPymj
》539
そうなんだよね。幼かった俺が
ジャケとオビにかかれてたセーソクの言葉鵜呑みにして
買って聞いたけど普通だった。
そのあとの幻扱いですごいびっくりしたよ。
》538
俺の事だったらすみません。
初心者のころは良さが分からないものもある。
漏れもGARY MOOREのWILD FRONTIERは当時はサッパリだった。
ZEPやSABBATHも同様だった。

542《ちゃうちゃう、キミじゃないよw おおいに80年代を語ってくれ。
リックデリンジャーのソロの方が味わい深いと思っている私は逝ってよしでしょうか。
別にBeat itのソロ、そんなによく練って有るとも思わないけど。
俺は最後にテンション上がりすぎて爆発するリックのネタソロの方が好きだがw
80年代1,2枚で消えたけど印象に残ってるバンドってありますよね。
HEATHENとかPROPHETとかかなり好きだたなぁ。
547519:04/10/15 23:03:08 ID:???
>>545
まるで同意。元ネタを物凄く高度なレベルで料理してる。
音だけでもちゃんと笑えるのが見事なんだよね。
>>534
アルバムじゃなくってシングル「JUNP」がバンド初の一位になったが正解。
まあライブの凄さであがってきたバンドだからチャートなんか糞食らえだな。
ねえUTADAさんw
>>546
TOKYOブレイド・・良かったんだけどなあ。
TOKYO BLADEは3枚目でとんでもない駄作を作っちゃったからねぇ。
後のJONY CRASHでボーカルが主犯格と判明したけど、本家もその後ろくなアルバムを出せなかったよなあ。
>>546
MALICEはカッコよかったなぁ
もまいら、もー知ってると思うが来年MSGが歴代Voを集めて記念アルバムを出すわけだが。。。 やっとマイケルも本気を出す気になったのかなぁ? つーか、無事出るのかねw
書き忘れた、25周年だよw
本当なら買うが、結局ゲイリーだけしか招集できない悪寒
別に批判する訳じゃないんだが、
オペマイの歌詞がとか言ってる香具師って歌詞カードとか
熟読してたりするんかいな?
俺は正直洋楽全般歌詞は聴いてわからないし、訳もつかみづらいので
ボーカルは「音」としか見てないんだよな。
日本の歌謡曲でもいちいち歌詞の内容の善し悪し考えたこと無いなあ。


556545:04/10/16 02:39:15 ID:???
>>547

ふと思い出して今ipodを見てみたが、Eat Itしか無かったw
よく聴くとソロとしては適当なんだけどエディの雰囲気を
出そうとしているのが面白いね。
家でBeat Itを発掘しなきゃ。
>>555
特にコンセプトアルバムだと歌詞も含めた世界観が重要になるので、
そこまで理解して初めて良いという判断が下せるんじゃないかな?
オペマイは曲単体だけだと(水準は高いけど)わりと凡庸な物が多いし、
ストーリーが分からないと曲間のSEがまったく生きてこなしね。
オペマイ論争エンドレスだなw QRスレで氏ぬほど書いたらどぉ〜よ
559557:04/10/16 05:10:14 ID:???
>>558
別に論争するつもりはないし、オペマイは例に挙がってたから
たまたまそのまま使っただけだよ。
言いたかったのはコンセプトアルバムだと歌詞も重要って事だけ。
>>554
レイケネディは招集しないでほしいんだがw
当時、レイケネディはギャグとしか思えなかったw
なんつうかコンセプトアルバム=崇高ってイメージで最初から語られるのがイヤ。

>MSG
レイ・ケネディはアルバム残してないしな・・・
つうか歴代ヴォーカルってゲイリー・バーデンとグラハム・ボネットしかいないんじゃあ?
ロビン・マコーリーも入れるのか・・・いっそデレク・セント・ホルムズもとか(w
>>561
ギャグといえば80年代最高のギャグ

マイケル・シェンカー  → マコウリー・シェンカー

前から出てまシェンカー → もっこりーしてまシェンカー
今言うとヲヤジギャグって言われるから気をつけろw
>>562
>>なんつうかコンセプトアルバム=崇高ってイメージで最初から語られるのがイヤ。

プログレヲタとかには実際そういう傾向のヤツはいるね。
ただコンセプトアルバムはアルバム単位で聴くものだし、テーマを把握した上で聴かないと真意が掴めないから、
普通に曲の寄せ集めであるアルバム(とは言っても曲順とかには勿論拘りはあるだろうが)より
理解が難しいのも事実。
長い交響曲を聴くようなもんで時間も取られるって事も気楽に聴き辛くはさせてるのかもね。

…なんかこういう書き込みも崇高ってイメージに拍車をかけてるのかな?
コンセプトアルバムだとラッシュの「2112」かな。
って、これは70年代だっけ。

でもCDの時代になってから無意味に長いアルバムってのはちょっと何だな。
一曲一分でも長いアルバムの方がお得と感じる買い手側の心理に訴えてるんだろうけど。
まあこっちが聴いてないだけで今でも10曲40分のアルバムなんていっぱい有るんだろうけど。
カナダのSacred Bladeを知ってるかい?
CD買ったらバッジもらった。

これもコンセプトアルバム  かなぁ
>>566
人間の集中力の持続って50分くらいが限界なんだっけ?
曲が良くても長過ぎてだれるアルバムとかあるよね。
逆に短くていいアルバムも腐るほどある。
570名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/16 15:58:05 ID:sw9RZMnj
10/17(日) 渋谷のDUO MUSIC EXCHANGEにてスクールオブロックdvd発売記念イベント「LEGEND OF ROCK」を行わせていただきます。

LEGEND OF ROCK
出演アーティスト MR.JIMMY , ELB
会場 DUO MUSIC EXCHANGE
OPEN 17:00 START 17:30
前売り\3,000 当日\3,500 (別途ドリンク代必要)
お問い合わせ DUO MUSIC EXCHANGE
TEL:03-5459-8711
       渋谷区道玄坂2−14−8 0-EASTビル1F
        URL:http://www.duomusicexchange.com
初期のヴァン・ヘイレンとかサクソンの1stなんて凄い短いよね。
サクソンはフル・アルバムなのに確か30分テープで入ったような記憶が・・・w
572名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/16 16:01:18 ID:qDJ04tSp
今思い出した
中学のときマダムXのアルバム買いに行った帰りに交通事故にあったんだ
>>569
短くて良いアルバムで最初に浮かぶのがSLAYERの「REIGN IN BLOOD」かな。
一曲目から突っ走ってあっという間に終わってしまう。
ちょっともの足りないくらいが丁度いい気がする。
RUSHはコンセプトアルバムつっても片面だけだったから冗長にならなかったもんね。
あ〜RUSH聴きたくなったけどアナログしか持ってねえや。CD買ってくるか。
>>574
溝を読め。
>>567
かなりマニアックですな。
あの時代オレは結構輸入盤もチェックしてたけどね
Sacred Bladeは知らなかった。
ググッたら凄そうなバンドですな。
577名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/16 20:51:18 ID:+QQZ8oFY
俺は海外のバンドと平行して日本のバンドも良く聞いたよ。
みんなは海外だけだったのかな?
ヴァンヘイレンの1984が出た年ってラウドネスの撃剣霊化が出た年じゃなかったっけ?
あの頃ってかっこ良ければどこの国かなんて考えてなかったな〜。
BOWWOWもVに変わってからはすげーびっくりしたし、当時はサクソンやクロークスも凄い好き
だった。ナイトレンジャーも燃えた。あとHSASだったっけ?
(スペル違ってたらごめん)も良かった。あれ?ヘイガーとショーンでいいんだよね。
542
オビで思いだしたけどメイデンの1st,2ndのレコードのオビに「この楽曲はできるだけ大きな音量で聞いて下さい」

と書いてあったような気が。メタルは大音量で聞け、ということなんだろうかw。勘違いだったら御免。
546
ヒーゼン。当時結構聞いていたはずなのに今思い出せない。ギターがロシア人だったかな。
ヒーゼンといえば80年代最高のギャグ

唖然・呆然・ヒーゼン
VOW WOWはXが凄い。
>>577

そのくらいかね。Crazy Doctorとかね。
HSASはそうだね。

ヴァン・ヘイレンは3枚目までだね。
100歩譲っても4枚目まで。
ジャンプの頃なんてもう別なバンドでしょ。
あんなのがヴァン・ヘイレンだなんてもう許せんね。
そういや、脱退したデイブが
「ヴァン・ヘイレンはお金出してスティーブ・ルカサーから曲買ってる」
なんて言ってたな。もうね無茶苦茶だなと。さすがにそれはないだろうと。
舌戦をまともに信じる人なんかいないよw でもなんでサミーなんだorz
>>555
>>515ですが...

> オペマイの歌詞がとか言ってる香具師って歌詞カードとか
> 熟読してたりするんかいな?

いや、別に、オペマイに限らず、歌詞(英語詞)カード熟読は普通ですが何か?
俺は、メタル以外の音楽では、シンガー・ソング・ライター系の音楽も好きで、
自分でも弾き語りするぐらい歌詞(英語詞)を暗記しますが何か?

> 俺は正直洋楽全般歌詞は聴いてわからないし、訳もつかみづらいので
> ボーカルは「音」としか見てないんだよな。

煽るつもりはないけれど、歌詞(英語詞)は、高校生レベルの英語でわかるよ。
それから、メタルのボーカリストって、発音悪いというか、発声で無理している場合があるから、
ボーカリストによっては、楽器としての「音」として聴く場合もあるね。
いや、もうそのネタそんなに引っぱらなくていから・・・
だって、このスレの住人、数人だろ。
たまたま書いたら、盛り上がってて、レスついてるし。(笑)
だから、レスしておこうかなって思って。

だったら、別の話ふってやる。
タイパンのサイクス在籍時のアルバム再発キボンヌ
ギリギリ80年代ネタとして認可して欲しいのは、BadlandsとKatmanduの再発キボンヌ
タイパン買うぐらいならタイタン買え
えっ!パイパン?
>>585
痛い親父だな。いい年こいてコンビニでレンタルCDの歌詞カード一生懸命コピってるのかw
カラオケで得意気に英語の歌うたって、裏で「キモイよねー。」とかいわれてるぞきっとw
ほどほどにな。

ちなみにサイクスも糞だな。いいとはおもわん。
>>590
自己紹介ありがとう。( ´,_ゝ`)プッ
>>587
他に話題が無ければ別に何を話したっていいんじゃねぇのか?
オッサンの面白くもねぇ単なる思い出話読まされるよりは
展開がある分マシだと思うが。
話題に参加出来ない奴には苦痛らしいけど。
餓鬼、スレタイ嫁。
>>593 592は日本語の読めないかの国の人間だから
595名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 13:01:37 ID:QD/IftL5
いやサイクスはスゲーな。
シンリジイのサイクスが俺的には凄くいい。
あとオッサンの思い出話でいいんじゃねえか?
面白くねエんなら読まんきゃいいだろ。
所詮自分が無知だって言ってんのと変わんねえんだから。
出てくんなっつーの。
596名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 13:22:10 ID:QD/IftL5
KATMANDUって
デイブキングとマンディーメイヤーのか?
Heart&SoulやReady For The Common Man
とか良かったな。でも1991年の頃だろ?
kingdom comeの話題が出ないな
登場時あれだけ絶賛されたのに、途中からボロクソ叩かれて凄かった
ゲイリー・ムーアなんか曲作っちゃうしw

俺的には非常にいいアルバムだったと思うし
ずっとあの路線で行ってほしかったんだが…
歌詞の話といえば、日本人で作詞だけ手がけてアーティスト気取りってのはどうかしている。
バンドやってオリジナル作ってる奴には悪いが、はっきり言って歌詞なんて言葉知ってりゃ誰でも書けると思うし。
それと日本語の歌詞なのにタイトルだけ英語ってのも何かなあ。アルバム全曲だとさすがに違和感ある。

>>575 もの凄い受けた。個人的に今週の一位。
>>597
「レッド・クローン」ですか。これまた単刀直入なタイトルでしたね。
でも結局ツェッペリン的なバンドってそんな出てきてないような気がするのは、俺の気のせいか。
600姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/10/17 16:21:38 ID:???
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 600get♪
 ←〜∪ ∪
>>599
本当に凄いバンドって意外にそういうの出てこないよね。
ZEPしかりQUEENしかり。
たまに出てくるとKINGDOM COMEとかVALENSIAとか直球だったりw
もろ直球じゃなくても例えばSOUNDGARDENなんかはZEPの影響が見て取れるんだけどね。
>>598
曲作ったことってある?
俺の場合なんだけどメロやリフは簡単に捻り出せるんだけど、作詞の方が難しいと感じるんだよね。
適当な歌詞なら誰でも書けるだろうけど、それなりに人の耳に残るフレーズとかって凄く難しい。
俺のバンドメンバーも「作詞の方が楽だろ?」言ってたけどね。
詞は難しいよ。。。苦労するよな。
誰かアイデアくれよ。。。
SEX すごい MANUAL
詞、曲 蒼 すごい 薔薇

すごい SEX!!!

Side come on すごい me
Feel your すごい body
お前に本当の すごい マニュアル
教えてやろうか…
どれだけお前がfeel すごい now?
俺には全て すごい わかってるんだよ

*1
すごい SEX!!!
Feeling now to Final すごい Extasy
すごい SEX!!!
Feeling now to maximum すごい Extasy
Now learning to すごい sex manual
Now learning to すごい my trick

Side come on すごい me
Feel your すごい body
お前に本当の すごい マニュアル
教えてやろうか…
どれだけお前がfeel すごい now?
俺には全て すごい わかってるのさ
>>604
マイナス320点
スベリ笑いすらも起こらない寒さ
最近、すっかり寒くなりましたねぇ
>>604
工房時代同じ部活のパンクバンドの歌詞がそんな感じだったな。
俺が高1の頃初めて作った曲は「季節はずれのロックンロール」っていうのだった。
我ながらアホなタイトルだと今でも思う。
609吉沢秋絵:04/10/17 20:35:36 ID:???
 
610ウィー:04/10/17 21:57:00 ID:dPCuIDWk
>>609
スケバン刑事?
いや、海パン刑事だよ。
>>583
曲名は忘れたけどルカサーのリフを頂いた曲があったはず
買ったわけじゃないと思うけど、ルカサー本人がそう言ってた

VAN HALENはUSフェスとかデビュー直後のライブDVD出してくれんかねえ・・・
613名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/18 01:12:18 ID:LpGIQkEs
  クマ虐殺   悲しみの遺族  復讐の誓い  報復虐殺  支配者の交代
     ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   いま、ここクマ──!!
  彡、   |∪|    ,/    もうひと頑張りクマ〜 ?
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
614名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/18 07:33:13 ID:LpGIQkEs
,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
80年代黄金期っていうと、NWOBHM末期〜LAメタル全盛〜衰退までって感じか?
オレ的にはこの頃、ちょうどアナログとCDの切替時期で未だにアナログしか持って
ないの多数だな。
前出のKATMANDUとかBADLANDSあたりだと全部CDで持ってるけど、NWOBHM
LAメタルはアナログ多しだな。メイデンすら3rdまでしか買い直してないし。

個人的にはLIZZY BORDENとLAのWariorをCDで買い直したい。
レコードプレイヤーを買った方が早いと思うのだが。。。
LIZZY BORDENはそこらの輸入盤屋に普通に売ってる。
WARRIORの1stは多分CDになってない。・・・まさかユーゴスラビアのWARRIORSじゃないよな?
>>616
まんどくさいんだもん。邪魔者扱いされて縛られてクローゼットの奥深く埋没してるし。
一応テープには全部落としてるんだけど、最近伸び気味&テープも迫害されつつ
あって・・・どうしたものかと。

>>617
普通に売ってるのか・・・今度見てこよう。Warriorはアメリカの。
1st最強なんだけどなあ。
619ウィー ◆gKKgX2qIow :04/10/18 20:04:30 ID:CCrfk1FS
>>618
MDに落としましょうよ。
>>618
Warriorって日系のTommy Asakawaのいたバンドだよね?
だとしたらMetal Blade RecordsでFighting For The Earthは
リマスターされてCD化されてるよ。
ただ今も売ってるかわからんが...とりあえず漏れは持ってるよ。
再結成した作品はすぐに売ったが、このアルバムはいいよね。
621620:04/10/18 20:36:16 ID:???
今調べたけどMetal Bladeでは再結成盤しか手に入らんなぁ。
amazonではあったけど高いなぁ。やっぱ廃盤なのかねぇ。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00008G150/qid=1098099151/sr=1-17/ref=sr_1_17/103-5703105-5831853?v=glance&s=music
Fighting For The EarthのPVやすっぽかったなぁ
>>612
USフェスといえばTRIUMPHはDVDで出たよね。

VAN HALENも見たいけどクワライ、スコピー、プリースト、モトリー、オジー・・・
なんて豪華なんだ!全部見たい!
>>623
うわっ懐かしいな
バウワウはやっぱりBの頃だよねぇ
「星屑からの警告」が良かった。
このバンドは日本じゃなきゃ凄くビッグになってたと思うんだがなぁ。
勿体無い。
>>618
たしかにカセットは迫害されてますねw
うちではテープの保存状態よりも
カセットデッキの方が…
ヘッド交換しなきゃならないけど
製造中止からもう何年も経ってるようで
部品もないらしい(苦笑)
しかたなく新しいデッキ買いましたよ
今は3ヘッド機でも安いですね
レッドクローンと言えばレニーウルフのKINGDOME COMEが筆頭でずば抜けてるけど、ジャックラッセルのGREAT WHITEやデイヴキングのFASTWAY〜KATMANDUなど良いバンド結構居たよ。まぁ多くはボーカルの唱法だけでそう判断されてしまうのだけどね。
しかし、俺としたらKINGDOME COMEの1stはZEP自身をも超えていると思うのだが……。言い過ぎかなぁ。
それは言い過ぎだろ
>>627
それは言い過ぎだが
いいアルバムだったな
get iti onとか
リフがあまりにもzeppっぽいのが
いけなかったのかね?
つうかFASTWAYはおしいバンドだったなあ。
1〜3枚のどれもそれぞれに好きだよ。ディヴィキンも一時期ゲイリームーアと連んで
いたけど、あのコンビでアルバム1枚ぐらい残せば良かったのに。

>>619
MDなんか持ってねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン
ウィーのくせに普通にしゃべんな、ビビルじゃねーか。
良いサウンドカード買ってWAVに汁
でも「ゲット・イット・オン」っていったら普通Tレックスが浮かぶよな。

ちなみに俺もMD持ってない。CDすら壊れててテープしか聞けない。
ツ、ツッコんでいいのかな・・・
)*( <COME ON
しかしレニーウルフってモノマネの域を越えて凄い上手いよね。
Stone Furyで充分力量があることは分かったもんね。
kingdom come潰されたのはもったいなかった
ロバート・プラント本人はもう無理なんだから、
カリカリすんなよって感じだった
レニーウルフって名前だけはかっこいい。
髪型がジョー・リン・ターナーと同じなんだよね。








・・・まさか?!( ̄□ ̄;
ロックヘルメット(リッチーモデル)か!?
確かにマーク・リアリの頭にも似ている(w
この時代だったらMAGNUMが良かったな。
正直、WINGS OF HEAVENしか持ってないんだけど
もの凄いあったかみのあるサウンドだった。
日本じゃメタルファンの間ですら無名だけど
当時のイギリスでは結構人気があったらしいね。
他を聴いてないんじゃしょうがないけど、ON A STORYTELLER'S NIGHTを聴かずしてMAGNUMは語れないぞ。
つーか、過去形にするな。
ああ 44マグナムね。俺も好きだったなあ とボけてみる。
>644オマエのケツを蹴りあげる
>645それじゃI JUST CAN'T 〜
>>645>>646

みんな好きなんじゃないかw
648外田 裕也 ◆EEAdATHENA :04/10/20 10:49:52 ID:???
マーシフルフェイトの3rdがカッコよかった。
デンジャラスミーティングをバンドでコピーした。

Y&Tが夜ヒットで「フェイス ライク アン エンジェル」を
やってた。(口パク)
「ダウン フォー ザ カウント」 買った。

学園祭に行くと、どこかしらのバンドが必ず
アースシェイカーの「モア」か「ラジオマジック」をやってた。
俺もやった。
うちの学祭では殆どのバンドがArmed and Ready/MSGをコピーしてましたぜ。
しかも全バンドオープニング(w
マイケルよりルドルフの方が好き。
でもマイケルも良い。
今さらだけど白と黒のフライングVほしいな。あっ!俺はマイケルのほうね。

>648うちのまわりは皆バンダナ巻いて44マグナムだったよ。
あぁ懐かしいなあ84年の西武球場・・・ボソ・ジョビ
>>601 本当に凄いバンドって意外にそういうの出てこないよね。

出てきても売れちゃえばオリジナルって認められるからね。
ガンズも最初はエアロの真似とかいわれてたし(俺はAC/DCと思ったけど)
そのエアロだってデビュー当時は「ローリング・クローンズ」。

>>649
うちの高校はボウイ(日本のね)のコピバンばっかだった。

メタルじゃないけどNUCLEAR VALDEZなんかも
この時代だったよね。
SummerとかHopeとかいう曲が人気あったけど
俺はRun Through the Fieldsが好きだった。
ニュークリアバルデスのデビューは90年。典型的な一発屋だったな。
・・・って、まだ活動してるらしいよ。
LEATHERWOLFが果てしなく好きだ。
何度もレザーウルフをしつこく出してくる人いるけど、やっぱりあのバンドはB級だった事は間違いない。
メロディーが一本調子だったのとハードなギターを売りにする割に中途半端なわざとらしい哀愁感が鼻についてどうも好きになれなかった。
658ウィー ◆gKKgX2qIow :04/10/20 20:20:23 ID:lsp4kv7W
>>654
SUMMERしか知らない
659ウィー ◆V5UpE0epHU :04/10/20 20:21:37 ID:???
>>654
まったく知らない
660ウィー ◆gKKgX2qIow :04/10/20 20:23:53 ID:lsp4kv7W
>>659
全く知らんのか
661ウィー ◆gKKgX2qIow :04/10/20 20:24:29 ID:lsp4kv7W
>>655
再結成かも
662ウィー ◆V5UpE0epHU :04/10/20 20:25:25 ID:???
マジ知らん。そんな有名なんか?
663ウィー ◆gKKgX2qIow :04/10/20 20:26:39 ID:lsp4kv7W
B級だが、当時、セーソクがよくかけてた
664ウィー ◆V5UpE0epHU :04/10/20 20:29:00 ID:???
ああ、セーソクね。
うち田舎なんでセーソクの番組聴けなかったんだよ。
何だお前ら
ワロタ
667うい:04/10/20 20:33:09 ID:???
漏れも仲間に入れろ
668スタン・ハンセン:04/10/20 21:37:39 ID:???
ウィーーーーッッ!!!
669ウィー ◆V5UpE0epHU :04/10/20 21:40:49 ID:???
ああ、ウイーってハンセンのウイーか。
ブロディとのコンビはすさまじかったな。ありゃ反則的な強さだった。
ここで西武ドームの中途半端な作りを見たジョン・ボン・ジョヴィが一言

ウィーウザイ、全部まとめて死ね。
WARLOCKが好き
ある意味80年代のハイライトと言えるのが
DEF LEPPARDのHYSTERIAじゃなかったのかなぁと思う。
勿論PRIESTやMAIDENが王道の名作を残した時期だったけど
HYSTERIAはBOSTONの1st、2ndに通じる凄さを感じる。
ポップで機械仕掛けではあるけど音の霧の向こうに温もりを感じるみたいな・・・
今これ書きながら久しぶりにNEW ENGLANDのEXPLORER SUITE聴いてるんだけどやっぱいいね。
タイトル曲もいいんだけどHOPEって曲がまた凄い!
これは80年発表ということでセーフですな。
ここでフォリナーの話はアウトですか?4が結構好きだったんだが。
>>673
80年代は充実した時期でもあったから一括りは難しいけど後期の括りで行くとハイライトはDEF LEPPARD「HYSTERIA」とGUNS「APPETITE〜」の一騎打ちだった。
聴き始めだった俺は当初、頑なにDEF LEPPARDを応援していたが後で両者の素晴らしさを痛感した。
80年代はJOURNEYの時代
今回のジャーニーのライヴのオープン・アームスは口パクだったらしいね。
ニール・ショーンがつくった
BAD ENGLISHもよかったな
ジョン・ウェイトとかなぜか
ディーン・カストロノヴォがいたっけw
それ聞くと、DAMN YANKEESも挙げときゃなきゃね。デビッドボウイのTIN MACHINEはジャンルが違うか……。
>>675
フォリナーやジャーニーやスティックスなんかの軽めのも結構聞いたなあ。
テレジオ7(千葉TV)で時々やるハードロック特集でMAIDENやRAINBOW、MSG等を録画していたなあ。
今でもたまに見るけどかなーーり汚い、けどとっても良い。
扇風機の風浴びながらギター弾きまくるマイケル・シェンカーw
ジャーニーとかフォリナーとかデビッドボウイとか言ってる香具師は
氏んでください。私も好きですがHM/HRではありません。


>>683
まあまあ、ジャーニー・フォリナーはギリギリOKでいいんじゃない?
関連音楽として
ボウイはちょっと遠いけどな
JOURNEYとかFOREIGNERはバラードのヒット曲のイメージがあるから
ジャンルが違うとか言う人もいるんだろうけど
実際は両方とも結構ハードだよね。
だからHRの範疇でも全然、不思議じゃない。
FOREIGNERなんてDirty White Boy聴いたらぶっ飛ぶよ。
ロックには間違いないが、いわゆるハード・ポップじゃん。
ナニ!HARD GAYだって?
688 :04/10/21 17:20:17 ID:???
ナニ!ハトぽっぽだって?
フォリナーやジャーニーがぎりぎりOKってのは納得できないな。
あれはハードな商業ロックもしくはポップス。

MSG,Rainbow,Iron Maidenなんかと一緒にされちゃ困る。
と、明確な垣根があったのが80年代だと思うのだが。
ギリギリというとVan Halenあたりだな。
音の重さではない。歌詞、服装、行動、すべてで判定されるのだ。
短髪が認められたのはこの時代はロブ様とウド様だけだ。
全員長髪革パンが最低条件だ。様式美が重要なのだ。

いや別にジャーニーも何枚もCD持ってるけどさ。


690689:04/10/21 17:30:15 ID:VrcCB0Fe
すみません大好きなやっさんを忘れてました<短髪
フォリナーやジャーニーも長髪ですが何か?
692689:04/10/21 17:40:48 ID:???
>>691

確かにアフロってる時代すらあるなw
しかしフォリナーやジャーニーがCD屋のメタルコーナーに
置かれることは決してない。メタルの心がないのだよ。
けなす気は無いけど別ジャンルと・・・・
694 :04/10/21 17:42:36 ID:???
ビリースクワイアとかどうよ。リックスプリングフィールドとか。
かっこいいぜ。
G.ボネをやっさんと言うのは無理があるw
696 :04/10/21 17:47:58 ID:???
ジェイムスディーン≒ボネ≒やっさん
これ定説
サバイバーはどうかね?
698689:04/10/21 18:08:41 ID:???
>>694

ビリースクワイアの方がやや近いが駄目だな。
リックは論外

>>697

それもフォリナーなどと同じ商業ロックということで。
スティーブ・スティーブンス「アトミック・プレイボーイズ」はかなりかっこいいアルバムなんだが、結局一枚しか出なかったのか。
700689:04/10/21 18:12:15 ID:???
>>699

そんで思い出したけどビリーアイドルもパンクでありHM/HRではない。
↑誰もビリーアイドルのことなんていってないって。
スティーブ・スティーブンスはメタル嫌いっつうてたな。
まあ俺もあいつ嫌いだからどうでもいいんだがw
>>692
JOURNEYは普通にメタルコーナーに置かれてますが何か?
SURVIVORも普通にメタルコーナーに置かれてる。
704689:04/10/21 18:20:27 ID:???
>>701
ハードだけどHM/HRじゃない音楽、ってことで挙げただけよ。
80年代野郎の俺の脳内ではスティーブンスといったらビリーアイドル。
ビリーアイドルとやってた頃のスティーブンスのリフとか格好いいけどね。
705 :04/10/21 18:21:21 ID:???
>>704
なんだかんだいいながら非メタルを語ってやがるなw
このスレのフォリナー・ジャーニーHR論争を見ると
昔から変わらない日本のHM/HRファンの構造的な問題を改めて認識するね。
無理に線なんか引かなくてもいいのに妙に境界に拘る。
これはポップこれはロック
これはラップが入ってるから違う等々
こうした柔軟性のなさがHM/HRの音楽を限定してしまっている。
そして日本のファンは世界の音楽から取り残されていった・・・
707689:04/10/21 18:21:36 ID:???
>>703

そんなCD屋見たこと無いな〜。本気でメタルだと思ってる?
708 :04/10/21 18:23:04 ID:???
>>706
取り残されていったんですか。へえ。。。
アンチメタルとかがよく言うよなその台詞。
ハードロックとかメタルの定義をどうのとかいう話になると、不毛な神学論争になるのが必至。
ほどほどにね。
ポップなHR、ハードポップは別物?
711689:04/10/21 18:32:43 ID:???
>>704
すまんかったw

>>706

HRとHMの境界線を語るのは難しいが、
HR/HMとそれ以外は80年代に限れば簡単。
その閉鎖性が80年代黄金時代の一側面だろう。
俺の脳内基準はB誌で扱われるかどうかw

最近はKORNやLimpやSlipknotが出現し、ミックス化は進んだけど、
Bad BrainsやLiving Colourなんかは早すぎたんだよな。
それが80年代。当時B誌でLiving Colourとか扱ってたか記憶にないなあ。
712689:04/10/21 18:34:12 ID:???
>>710

具体的バンド名を挙げろやゴルァ。
Poisonとかか? 
Sweetとか
714689:04/10/21 18:49:19 ID:???
>>712

sweetはGirlなんかと同じ範疇に入れられてるって事で、
なぜかHM/HRと同範疇に入れられて語られることが多い気がする。
音はジャーニーより軽いんだがなあ。
715689:04/10/21 18:52:45 ID:???
いや、よく考えてみるとグラムかなあ。微妙だな。
Girlとはちょっと時代がちゃうかなあ。
初期のQRなんかも似た感じだし悩むな。
716 :04/10/21 18:54:10 ID:???
エンジェルとかはどうよw
不毛だな
718 :04/10/21 18:55:38 ID:???
俺は薄毛だわ。
719パー糞 お前の事だよ!!:04/10/21 18:55:41 ID:???
690 名前:(;´Д`) ◆BAAAAKAdjw 投稿日:04/10/21 17:58:22
何でもかんでも人のせいにするなよ、低脳池沼君。
これから君のことを低脳池沼君って呼ぶことにするよ。

でさ、パー糞って誰?w
私は(;´Д`)ハァハァってハンドルですからww

691 名前:(;´Д`) ◆BAAAAKAdjw 投稿日:04/10/21 18:00:36

  パ     ー     糞     乙     (笑


なにこれ???
やっぱり自作自演で荒らしてんだろ、こいつ。
いい加減にしないと殺すよ。
720689:04/10/21 18:58:29 ID:???
>>716

痛いところを突いてくるねえw
あの衣装からすると思想的にはメタルって事でw
NKOTB
まあまあ、落ち着いてBRONZの話でもしようぜ。
JourneyはHRじゃないかなぁ。カストロノヴォさんはWild dogsにいたし。
JOURNEYはHR
725名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/21 19:39:04 ID:XCAR0R+A
そうだな、落ち着いて浜田麻里の話だな。
いや、魔女卵の話がいいかな?。
じゃあ、本城未沙子のカモンフィルザノイズの話をしよう。
魔女卵は映画にもなったな。
本城未沙子は13THが名曲。インストだけどな。w
BGM:早川めぐみ/横須賀17エレジー
729名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/21 21:18:29 ID:2/xxuME5
楽しかったなー 80年代。
長髪ブラックジーンズのロック兄ちゃんがうじゃうじゃいた。
彼らの彼女は、麻里ちゃんはヘウ゛ィメタルの頃の浜田麻里みたいなロック姉ちゃんか
全身ピンクハウスみたいなふりふりの服着た女の子。
そんなカップルが中央線界隈には沢山いたなー
あの頃ロック兄ちゃんだった人って今どうしてるの?
(´・ω・`)しらんがな
この境界線論争の中でWARRANTはどっちに属するんだ?
俺は、同時期のDANGER DANGERやFIREHOUSEと違ってHR/HMだと思うんだが……。
WARRENTもDANGER DANGERもFIREHOUSEもJOURNEYもHRだ
この時代のバンドで意外にも後続に影響を与えたらしいのがWATCHTOWER
当時はなんじゃこりゃと思った変態スラッシュ・サウンド。
今聴きなおしてみると・・・あるバンドが思い浮かぶ。
んん〜これって音の手触りが日本のDOOMに似てるなぁ。
DOOMを進化させたような音なんだよね。
改めて彼らの独自の個性を再認識。
WATCHTOWERの後続っているのかなぁw
全然話は変わるが
EXODUSはエクソダスだよな?
宇多田のエキソダスとかいうやつ
めっちゃ違和感あるんだけど…
どうでもいいがw
>>735
UTADAはエキゾドスじゃなかったか?
まあどっちでもいいけど。
寝糞出す
ウォッチタワーとドゥームねぇ・・・。全然違うんじゃない?
前者はホールズワースのメタル版(ド下手ボーカル付き)、
後者は飽くまでロックベースでしょ。
ウィーのスレ

【HM板の】女は物・金出して買えばいい【外道】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1098376219/
>>737
おじいちゃんダメよ!早く寝なさい!
ったくいい年して2ちゃんなんかにカキコして
>>729
80年代メタルをこよなく愛するメタルパパになってます。メタルを一生懸命子孫に伝えていこうと頑張っている次第ですW
ん〜、最近コレだ!ってアルバムないにゃ。ΨJPかMSGに期待するかにゃ(´・ω・`)
>>742
UFOが意外とよかったぞ
80年代最も驚いたこと
メタリカのブレイク&ガンズのバカ売れ

メタリカの1st ( ´_ゝ`)フーン 雑誌のレヴューで見るも興味なし。
メタリカの2nd ヽ(´ー`)ノヘェー ラジオで数曲聴く。結構やるじゃん。でも買うまでには至らず。
メタリカの3rd Σ(゚Д゚)ガーン   全米チャート急上昇!マジ?ヒャ〜こんな重いサウンドが売れるのかぁ時代は変わった。

ガンズの1st ( ´_ゝ`)フーン  発売後すぐ手に入れたがあまり聴かずに放置。その後バカ売れ。えっ?エアロのコピーバンドが?時代は変わった。
エアロとガンズ? 耳糞取れ。。。
>>745
ミニアルバムでMAMAKINをカヴァーしてる事からよくそういう言われ方していたな、
マサ辺りも言ってたし。

ガンズ1stって一聴しただけだと目新しさがないのでスルーしてしまいがちなんだが、
単純なパーティーロックからもっとストリート寄りになったというか、
それまでのLA.メタルとは明らかに別物になっていたと思う。
それ以前の流れが好きだった奴等だとちょっと受け入れづらかっただろうな。
新人がデビューすると○○風と例えなければならない評論家の性w
「ローゼンメイデン」って何の番組かと思って検索してみたら、
ただのオタっぽいアニメでした。   ちゃんちゃん。
ガンズのファーストに目新しさがないとは思わんかったけど。何か好き勝手にやってるなーってとこがよかった。
ただ後の「ユーズ」はちょっとね。ビートルズの「ホワイトアルバム」でも狙ったんだろうが、まとまりがなくて見事にはずれ。大作は駄作と紙一重の典型例。

ふと思ったんだが、ガンズのリードをインギーがやったらすごい違和感あるだろうな。
ユーズはわざとまとめてないからね
俺も嫌いだけど
751名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/22 17:22:25 ID:NquHUwPU
ユーズはジャンキーからシラフになったから糞だって誰かが
言ってた。
思ったけどアクセルって時間どうりにライブこなかったり
いきなりきれたりあいつだけ薬やってたんじゃない?
752ウィー ◆ImWTkXoP.g :04/10/22 17:55:11 ID:UZEiiSLl
751 スラッシュいわくアクセルだけはやってなかったらしい
スラッシュたちがやってる何とかリヴォルヴァーっていいのか?
俺は聴いてないんだが。
>>753
スレ違い
ここは80年代HM黄金時代を懐かしむスレ
ユーズは90年代だがw ベルベットなんとかはガンズ風の音だがVoがかったるい。曲は並
756755:04/10/22 19:00:19 ID:???
オマケで書いただけだ。ゅるしてチョンマゲ
最近なんか厳しいよねえw
ハッスル!ハッスル!
そんなあなたにどうぞ

【トレイシーが】L.A.GUNS【いた頃の】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098442997/
760名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/22 20:20:37 ID:+zibSgEV
ニールショーンがメタルエイドに呼ばれて、出てるんだから
ジャーニーもHRに入れてやれ
マッチョメ!マッチョメ!
昔もこんな話題であつくなったよなあ・・・
キーボードが前面に出てるからHM/HRじゃない!じゃ、プログレはどうなるんだ!とか、
ハノイはどっちだとか、髪の毛がウエにむかって長いのがパンクで、下に向かって長いのが
HM/HRにしよう!じゃラモーンズはどうすんだよ!とか友人と語り合った。
お前ら今でも熱いぜ!!!!
酒井康はポイズンはあれだがエクストリームは精神性がメタルとか言ってたねw
ヘビメタって言葉も嫌がられてたよね。
764名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/22 22:19:58 ID:2dugOmPh
酒井はメロハーが分からない難聴。
あいつは「ポップになった=売れ線に走った」という考えだからな。
ポップになった=売れ線に走った
で大体あってるだろ?
「ポップになった=売れ線に走った」から認めないのがムカツク。
売れ線でもいいものはいいのにね。
レインボーのbent out of shapeは名盤だ
ポップだけど
90年代以降は
ヘヴィになった=売れ線に走った、だなw
>>767
あれ某編集長もしきりに名盤と言ってるけど、
キーボード主動で見ればかなりの好盤なのは認めるけど、
リッチーのアルバムと見ると凡作。
レインボーのアルバムでギターが一番つまらないアルバムだよ。
RainbowはDifficult〜までだな
RAINBOWのBENT OUT OF SHAPEってなんか異様に評価する人いるよね。
俺はへヴィなのもポップなのもいける口だけど
あれのどこがいいのか全くわからん。
ジョーの歌ものって考えると結構良いと思うけどなぁ。
Desperate Heartとか好きっす。
Difficultもいいし、DIOのいた頃もいい。
けど俺はやっぱDown to Earthが一番好き。
虹で一番好きな曲ロストインハリウッドが入ってて、
しかも一番好きなシンガーが歌っている。
やすし最高!
Bent out ofもそれなりに良かったけど、それ以前が寧ろ良すぎたんだな。
残念ながらスレ違いです。
あら、RAINBOWの80年代ってDifficult To Cureからなのね。それ以降だと俺もあんまり聞かなく
なったな。デスアーリドライバー位しかあんまり良いと思えないね。
80年代の裏の超名盤「LONG COLD WINTER」を出したCINDERELLAはもっと話題になってもいいよね?
BRITNY FOXとの関係も微妙だった。BON JOVIの弟分でデビューしたけど、それだけじゃもったいないぐらいの才能だった。
あれっ、まだ現役だったっけ?
デスアリードライバーもダメだろう。
俺はあれを聴いてもう終わったと思ったよ。
全盛期のドライブ感がないし、まぁジョーリン棚が向いてないってのもあるが。
Difficult To Cureはマジックに尽きるな。
あれって向こうでシングル切ったのかね?
もう爆発的に売れても何の不思議もないくらいポップでイイ曲だよね。
straight between the eyesは
ジョーの3枚の中では一番ツマンネ
ジョーっていえば「レスキューユー」ってソロアルバムが好きだったな。
フォリナーみたいだけどねw
ジョーリンターナーは全部詰まらん。基本的に全部ダウントゥアースの縮小再生産。
音程を外さないだけであんな一本調子の歌をソウルフルとは言わん。
レスキュー・ミーはY&Tだな。リマスター出てないの?
782名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/23 01:31:23 ID:8stUiBy8
叩かれるのを覚悟であえて言わせて頂くと、
コージー・パウエルはそんなに凄いと思わん。
ロンディネリの方が手数が多くてかっこいい。
MSGにしろホワイトスネイクにしろ
コージー時代はなんか物足りない。
レインボー好きなやつ多いよな。なんでか。
生コージーを一度でも体験したことがある奴なら決してそんな馬鹿げたことは言わない。
確かにロンディネリは悪くない。頭のデカさも素晴らしい。
コージーの良さって一発の重さと独特のタイム感にあると思う。
あの個性的なグルーブは他のドラマーでは味わわせてくれない。
>>783
80年代リアルタイマーなら、レインボーがHR/HMの入り口になった奴も多いだろ。
特にギター経験者だとエレキはまずリッチーのコピーからスタートしたし。
デス・アレイ・ドライヴァーってハイウェイ・スターの焼き直しw
RAINBOWのファンは、ロニー、コージー在籍時こそが本物って言う古参とアメリカ受けを狙ったキャッチーでポップな路線のボネ、ジョー時代支持派に分かれるよね。 モーヲタ論争と同じだwww
ロンディネリとヴィニームーアで顔でかプロジェクト組まないかな。
俺の中ではボネ時代>>ディオ時代≒ジョーリン1枚目>>ジョーリンそれ以降
おまいらにRAINBOWのDVD/FINAL CUTをお勧めするよw 80年代の匂いがプンプンするチョット痛い笑えるVがイパーイ入ってる。。。自己陶酔ジョーリン8曲、コージーがボネ見てやる気をなくす2曲 、禿が弾きまくる治療不可が入っている。
793名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/23 11:49:57 ID:KItJjfFn
BENT OUT〜は俺も名盤だと思うな。
ま、本人の好みだからな。


ポイズンはメタラー的にはやっぱりダメ?俺大好きなんだけど
>>776
何日か前にLONG COLD WINTER買ったけど良いね。
1stも欲しい。
まあまあ好き。思いきりあほになれるから。
なのにバラードが普通に良い曲なので、そういうところがお茶目さん。
>>795
2ndの出来期待して
1st聞くとガッカリするかもw
798776:04/10/23 14:54:55 ID:???
>>795
2nd「LONG〜」の出来は半端じゃないから、確かに>>797が言うように1st聴いたらアレッと感じるかも。まとまりすぎな所があるから。
しかし、トムキーファーの声はブルーズロックによく合うよね。
どうでもいい話だけど「ロング・コールド・ウィンター」って1曲目以外の2−10曲は全てフェルドアウトで終了している。ある意味珍しいアルバム。
にしてもシンデレラってルックスとバンド名がこれほどちぐはぐなバンドもなかったような気がする。
ガンズのアクセルとモトリーのヴィンスって今でも仲悪いの?
801名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/23 15:34:41 ID:0lrzkHM/
芸スポ板で宇多田のスレがあったので見てたらラウドネスの文字が! 懐かしく思いこの板に来ました。ところでジェイクE.リーって元気なんですか?当時好きだったもんでね、、


http://members.goo.ne.jp/home/ubjnetwork  すげぇ懐かしい・・・。
80年代最後を飾ったのがKING'S XのGretchen Goes to Nebraska。
メタルとファンクの融合。時折見せる甘美なメロディが良かった。
これを年間ベスト1に選んだバーンの深民の慧眼には恐れ入った。
彼は後にメタルギアに移籍、見事こけてレコード会社に就職したっけ。
804名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/23 15:49:55 ID:vJavT4jp
>>803
メタルギアにはその昔
B!に投稿してた香具師とかが入ってたなあ
805Y&T命:04/10/23 18:34:37 ID:???
>>781
出てるよ
HMV見てみそ
メタルが好き。なんていうと一般人には醒めた目で見られるんで、好きなのはハードロックと
答える事が多い。氏んだほうがいいですか?
メタルとハード・ロック、どー違うんだょ?
ココはメタルが好きと言えないヤシが来る所じゃないw
俺はあえてメタルって言うけど。
メタルって言うの恥ずかしがるほうが恥ずかしいのよねえ。
氏んだほうがいいですかって釣るパターン、飽きたよチミ。。。
>>810
それは釣りとは言わないんだよ。
初心者だなチミ
必死だなチミ
>>807
違いはあるとは思うんだが、それを説明しろと言われると荒れそうだから止めとく。
まあ人それぞれだし。
なんか力説してるヴァカチンも↑に何人かいるけどさw
愚問だ。
あと忘れてならんのはインギーの活躍。
当時俺らはボロクソに貶してたけどね。
速く弾きゃいいってもんじゃねーだろ!とかね。
ただイイ曲も書くんだよね。
個人的に好きなアルバムはトリロジー。
良くも悪くも後に与えた影響は甚大でした。
ステーラー憶えてる?キールのロン・キール、いま何やってんだろ
>>817
ちょっと前にジャパメタバンドのアルバムに参加してたような気がしたが。
確かサーベルタイガーだったかな?
へぇ―、まだ現役なんだw
820ウィー ◆ImWTkXoP.g :04/10/24 12:07:34 ID:xO/S5TQd
>>818
大分前のような・・・
821ウィー ロック:04/10/24 14:33:51 ID:???
ウィーローウ!
学生のころ楽器屋に行くと皆が試しびきしてたのがガンズの「スイート・チャイルド」のイントロ。
ピラピラパラパラ ピラピラパラパラ ピラピラパラパラ ピラピラパラパラ〜〜♪

>>822
あんなの誰でも弾けるからな
トリロジー・スーツとか弾き出す香具師いると
注目したが
結局ガンズってイジーのバンドだったような。
825名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 17:35:06 ID:IP6d40Cs

Pride of Lionsいいぞ。お前ら聞いてみれ
>>825
スレ違い
827名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 17:56:11 ID:IP6d40Cs
>>826
ここの住民だったら気に入る確率高いんじゃないか、と思ったんだが
それもスレ違いか?
残念ながら。
実際つまんなかったし・・・
825は餓鬼だろ。
↑間違えた、826だったスマン。
832ウィー ◆ImWTkXoP.g :04/10/24 20:09:00 ID:mGCl107e
>>822
難しい
この時代ベテラン勢も良質な作品を残してるんだよね。
UFOなんてマイケルが抜けてから日本じゃ誰も相手にしなくてね。
その後もいいアルバム作ってるんだけど極めつけがMECHANIX。
もう全盛期を凌駕する出来なんだけどジャケットが悪すぎるためかw
これもあんまり話題になることなく終わっていったなぁ。
収録曲のBack Into My Lifeなんて名曲なんだけどね。
834名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/25 03:38:18 ID:gxX0eFOc
>>801
ここからか?出来ればリンク先貼って欲しかったよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1097877102/
ラウドネス、アメリカで頑張ってたな。
それ以外にも、VOWWOW、EZOなんかも海外進出してたな。
ギタリストだとKUNIやCATS IN BOOTSのJAM大橋とかね。
>>794
POISONねえ・・・。
「はじめての****Ah」は当時買ったけど、スカスカの音でがっくりしたなあ。
モトリーみたいなのかと思ってたから。
初期の彼らって、全米ツアー中のLOUDNESSの前座やってたんだよね。
今じゃ信じられないけど。
>>835
シンデレラもラウドネスの前座やってたなぁ
>>836
ギターとベースがユニゾンでギター回しするのがメチャ格好良かった。
漏れも激しく練習しようとしたが、シールドでは不可能と気づいた20代。
メタルに限らず、洋楽で80年代と今現在の何が違うのか最近よく考える。
それはキーボードの音色(80年代初期は安っぽい音)だったり、
録音状態だったり色々あると思うけど、ラジオから知らない洋楽が流れてきて、
「あ、この曲80年代っぽいな」と思って調べてみると、80年代の曲だったりする
ことが多い。でも、80年代らしさって何だと聞かれるとうまく答えられない。
誰かうまく答えられる人いませんか?
おれは80年代の音作りはコーラスとかリヴァーヴの掛け具合とか、逆にゴージャスだと思う。
でも同じ80年代でも初期、中期、後期でかなり違うかもね。
今、DURAN DURANの新曲がラジオで流れてる。
ブライアン・アダムスやU2の新曲も最近よく聴く。
それが、結構いいんだな。
80年代らしさっていうか
70年代後半〜80年代前半にかけて音楽シーンが成熟してきて
いい曲が生まれたよね。
ミュージシャンもレコード会社もどうすれば売れるのかが大体分かってきて
産業として音楽が成り立ってきたから。
昔のミュージシャンは売れる事なんて考えずにやってたけどその内売れ線に走った。
ジェネシスのフィル・コリンズなんていい例。
でも音楽には限界があるのは周知の事実。
五線譜のなかで心地よいメロディなんて限りがあるし、
80年代後半までは上手く騙し騙し引き伸ばしてきたけど
90年代に入るともう限界が露呈してきた。
また、国によっても音楽(メロディ・メーカー)の隆盛があるよね。
60年代後半〜70年代はイギリス
70年代〜80年代はアメリカ・日本
90年代はヨーロッパ
00年代は・・・暗澹たる現状だけどその中からいい音楽を拾い上げて行くしかないと思う。
80年代ってアメリカもバブルだったから音が煌びやかだったよね。
バブルがはじけた90年代に鬱なグランジが台頭してきたのも
世相を反映した自然な流れなんだろうな。
正直80年代に洗礼を受けた世代だと90年代的な「音」は聴く事は出来たが
心の深い部分では共鳴出来なかった。
しかしここの処の若手は90年代的なサウンドは用いながらも、
80年代的な良質なメロディーを奏でる者も増えてきて、
洋楽熱が僅かながらまた戻ってきたよ。
私の考えるいかにも80年台的洋楽アルバム
・マイケルジャクソンのスリラー
・ハートのバッドアニマルズ
・諸々の産業ロック(ジャーニー、サバイヴァー、TOTO他)
・マドンナのTrue Blue
思いつくままに挙げてみたけど、どれもアメリカのバンドになっちゃったw
それらに共通してるのは皆さんが言われるような、キーボードがふんだんに
使われていて、まさにゴージャスなアレンジ。これこそ80年代的ってことかな。
それと良質なメロディ、これも肝だね。ハードロックでもVAN HALENとかも
キーボードフィーチャーしてたしね。
それこそJUMPでのあの音色の使い方は新鮮だった。
個人的にはYESのロンリーハートでのオケヒットの使い方と同じぐらいのインパクトあった。
大きくスレ違い。
HR/HMじゃないし、キーボードのフィーチャー曲も好きになれない。
今ヒットしてるBLACK系の、ネリーのMy Placeって曲もすごく’80的。
イングヴェイが在籍してたスティーラーも当時ラウドネスの前座やってたんだよねぇ。
イングヴェイが高崎にデモテープ渡して無理矢理聴かせたって言ってたな。
日本のバンドも当時は良かった。BOWWOWもVOWWOWも凄かったしANTHEMもEARTHSHAKERも初期は良かった。
なかでも結構期待していたのがEZOだった。
HERE IT COMESが群を抜いて素晴らしかったし、日本のバンドじゃなかったらかなり売れたと思うんだけどね。
なにしろあの渋谷陽一が絶賛してたくらいだから半端じゃない。w
>>847
スティーラーがラウドネスの前座っていつの話?
イングヴェイって83年にはアルカトラズに参加してるけど、
ラウドネスの全米進出アルバム「THUNDER IN THE EAST」は85年なんだよね。
・・・・・・ひょっとして日本での話なの?
>>848
THUNDER IN THE EAST発売よりずっと以前83年に
ラウドネスはアメリカでクラブ・サーキットをやっている。
LAではスティーラーが前座だった。
イングヴェイと高崎は当時お互いをかなり意識していたみたいだね。
イングヴェイを初めて日本に紹介したのは高崎だし、
ラウドネスのアルバム聴いてイングヴェイは高崎のギターをベタ誉めしてたし。
まあ今となっちゃ天と地の差だけどね。
スティーラーは後のビッグネームが集まったバンドだったな
インギー、ロン・キール、マーク・エドワーズ、リック・フォックスw
リック・フォックスのその後を知ってる人いる? いないかw
ジャパメタは好きになれない やたら叫んでるだけ。
>>849
そうだったのか。
ありがとう勉強になったよ。
RIK FOX & SINを知らない奴がこの世に存在するとは・・・ってのは大袈裟だがw
ON THE RUNという稀代の名曲をシングルで発表した。
後にFOXの抜けたメンツがJAG WIREと改名して発表したアルバムにも収録されてる。
CD化激しくキボンヌ。
肝心のFOXは・・・NBAの選手でRICK FOXってのが居たけど勿論別人だ。
Jag wire/made in heavenはSPVからCDが出てるよ(廃盤だけど)
855689:04/10/26 08:56:14 ID:???
>>849

すみません、どっちが天でしょうかと釣ってみるテストw
856名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 12:47:08 ID:ilJ8baVr
ジャパメタは最高!やたら叫んでるから。
STARSは80年代だったか?
あのビデオ面白かったなあ、ケヴィン・ダヴロウが仕切る、仕切る。
しかもアイツ意外と歌うまいし・・・。
>>842
80年代、アメリカもバブルってことはないだろ。
当時はレーガン政権でソ連との軍拡競争の真っ只中、経常支出と財政支出の「双子の赤字」で一番苦しい時期。
民間もジャパンマネーに圧倒されて、米政府に頼まれた日本政府が介入して米株の暴落を東京の株式市場が支えてやったりしてた。
「不況の時代はダンス音楽が流行る」といわれてマドンナが売れてたのもこの頃。
いまだにLAメタルみたいなもろ80年代って感じの音楽やってるBANDいる?
>>858
レーガノミックスこそバブルだろ。
借金はしてたけど、経済規模自体は拡大してた。
経済規模だけなら不況の中でも拡大すると思うんですけど……。
>>861
不況とは呼べないって。80年代のアメリカはほぼ一貫してプラス成長だった。
財政・貿易赤字と、好不況は無関係。
というかアメリカでもバブルは弾けたのか?>>842
80年代のアメリカ風俗(伝聞)と、今の日本ってダブるとこ多いけどね。
郊外にモールが出来て、車で買い物に行くとことか、
不況で失業者が増えたこと、若い世代が性的にも刹那的なところとか。
音楽性は全く別だけども。
ただいまからこのスレは80年代アメリカ経済を語るスレになりました
赤字をしてでも快楽を求めようという80年代アメリカ経済は刹那的でまさにメタル
ねえアメリカでもバブルははじけたの?
>>867
91年の湾岸戦争のときと、911〜イラク戦争のときに、一時的に経済成長は後退したけど
全体的にはここ25年ぐらい安定して成長してるよ。
>>868
そうすると>>842
>バブルがはじけた90年代に鬱なグランジが台頭してきたのも

というのは間違い?
870868:04/10/26 15:21:43 ID:???
>>869
こじつければあながち間違いじゃないかも
>>870
えっ?バブルははじけてないんでしょ?
872870:04/10/26 15:28:58 ID:???
>>871
だから一時的な経済後退期にグランジの台頭があったという意味ではね。
こじつけといったのは、音楽の流行り廃りと、経済の好不況には
相関関係があるのかは証明されてないから。
>>868
それって、バブル崩壊から数字だけは成長してた少し前までの日本とどうちがうの?
一時的な経済後退期と
バブルがはじけるのとでは意味が違うと思うのだが
あ、これは独り言ね
875名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 15:33:31 ID:lpKmy9Ql
オマイラ祭の予感だ

「ラウドネスというパンクバンド」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098746428/l50#tag448
>>873
日本はゼロ成長・マイナス成長の時期も結構長かったでしょ。
アメリカはそこまで長い時期の経済後退局面はなかったと思う。
92年のクリントン政権発足から、911の直前まで10年近くに渡って高成長を持続したし、
80年代も赤字はほぼ一貫して拡大傾向だったけど、国民所得も増え続けていた。

日本も85年のプラザ合意で世界的通過調整がされて円高になる前は、一時的に
低成長だったときもあるけどほぼ一貫してプラス成長を続けていた。
80年代のハードロックのアルバムは、社会的風刺や暗い歌詞が多かった。
根っこが60・70年代のせいもあるだろうけどね。
スーパー301条や日本車を叩き壊すあれってなんだったんだろう。
>>877
日本車を叩きこわすというパフォーマンスは、日本のマスコミが過剰報道しただけで
たんなる無名議員の行動に過ぎなく、向こうじゃ一般的には知られてないことだよ。
879名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 16:07:55 ID:8xhMTNQm
景気が良くても悪くても慢性的に失業者を抱えるアメリカ。
経済談議はそれくらいにして、
みんなでBAD NEWSの
ボヘミアン・ラプソディを聴こうぜ!
あれ、ブライアンとジョンが関わってるのが信じられないな
ところで王様ってその後どこ行っちゃったの?
スレ違いだけどw
>>882
あれさぁ俺らが中学生の頃やってたネタそのままなんだよね。
英語の歌詞直訳して「私は高速道路の星〜♪」って歌ってたもんな。
いまだにLAメタルみたいなもろ80年代って感じの音楽やってるBANDいる?
>>883
俺は「変わった感じの女〜♪」が好きだったw
>>862
財政・貿易赤字と好不況は無関係なはずないだろう。だとすればガットも政府による財政出動もいらなくなる。
プラザ合意だって弱くなったドルが急激に暴落しないよう秩序ある下落を狙ったG5による国際的な合意だったし。
第一経済成長を続けてれば好況という話自体ナンセンス。日本だって「失われた10年」の大不況の中成長は続いてる。
ジャパンバッシングも本当だったし、クリントンのバブルって言っても儲かってたのは金融だけで製造業は空洞、
先進国の中ではダントツで貯蓄率が低くクレジット頼り、今だって雇用は悪くなる一方で大統領選の焦点の一つ。
あまり「アメリカ神話」を鵜呑みにしないように。

>>877
その一方で90年代には絶滅に追いやられたパーティーロックみたいなものも多かったけどな、
むしろ俺にとっては80年代はそっちのイメージだよ。
暗い歌は60年代や90年代が圧倒的に多い。

>>884
音は聴いてないから何とも言えんが、今月のB!に出てる「METAL SHOP」とかってバンドが
ジャケットからして諸にモトリーかポイズンって感じw
どうやらパロディーバンドらしいけどね、今やLAメタルはパロディーでしか存在出来ないんだろうな。
888名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 19:48:55 ID:4hruyKU2
【音楽】Utada(宇多田ヒカル)が「洋楽での」最速ミリオン突破★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098784906/

ラウドネスはパンク
80年代のバンドはパンク
SDIは薬

ただ今祭りになっております
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71113471

↑BURRN!編集者がただで手に入れたCDを裁いているらしい。誰だかわかる?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6222546

↑ウィリアムヘイムズのCDまでも!
>>889
基地外、まだB!スレ見付からないのか?w
そういえばAC/DCは日本じゃ人気なかったなぁ。
俺が初めて聴いたのが「地獄のハイウェイ」だったけど
最初は微妙だったな。
イントロ・リフ最高!
Aメロ最高!
さぁサビだ!ってところで「あれれ?」となる。
最初から最後まで大体このパターン。
「ギター殺人事件」あたりはまだすぐ解りやすいんだけど。
後に出てくる「ブロウ・アップ・ユア・ビデオ」は一番曲がしっかりしてたけど
今一ブレイクしなかったね。
あれれ…スレ、間違えたかとおもった(爆)
>>891
「BLOW UP YOUR VIDEO」確かに最高だった。俺はこの作品でこのバンドを好きになったからなぁ。
しかし、CD持ってなかったから買おうと店行ったら廃盤になってるんだよね。ずっと探してるけど中古屋でも全然売ってない。困った。再発してくれないかなぁ。
>>893
輸入盤なら有るけど、国内盤がいいの?
できれば国内盤を買いたいというのが本音。輸入盤はよほどの事がない限り手を出さない。チープさがどうも駄目なんだ。どうでも良いことなんだけどね。
896名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 17:50:43 ID:nQTLhl8E
イラクで捕まったコーダショーセーくんからのリクエスト.
アルバム「エクリプス」からイングヴェイ・マルムスティーン「シー・ユー・イン・ヘル」!
シー・ユー・イン・ヘルといえばGRIM REAPER
スティーブ・グリメットの力強いボーカルと正統派の曲調が印象的だった。
考えてみりゃメイデンに入っても全然不思議じゃないレベルなんだけどな。
ブルースなんかより遥かにいいと思う。奴をクビにして入れりゃよかったのに。
外見が悪かったのかな?
>>897はマジで言ってんのか?
あのデブはグリムリーパー当時はただうるさいだけじゃん。歌メロもなんか変だったし。
イントロ曲名絶叫癖はオモロイが、メイデンであれやられたら非常にウザいと思う。
最初は良いスレだったのに何か一気に糞スレ化したなここ
おまえのせいだろ
黄金期のスレなのに、マイナーに脱線したからでしょwww
黄金期なんだからメジャーでもマイナーでもあり
いちいちこまかいツッコミいれて煽るヴァカがいるからだよ。
そう、おまえだよおまえ。
で、何処を差して糞スレと言うのかね?
>>899-904だろ
この時代を経験している人というのはもう結構な歳だと思うんだけど。
いい歳してつまらない煽りしかできない人は参加遠慮してもらいたい。
フィルが生きてた時のTHIN LIZZY見たかったなぁ。

ってか今の「THIN LIZZYという名の集金バンド」は逝け。
サイクスは集金ツアーやるぐらいなら
コージーがいた頃のデモ音源でもリリースしやがれ。(有ればだけど)
先日ラジオで「エクリプス」がかかってたんだけど、
田上明の入場曲でかかるのとアルバムに収録されてるのはバージョンが違うのね。
知らなかった。

プロレスをよく知らない人はわからない話でした。
全日時代のブロディの「移民の歌」はピンククラウドだぞw
>>909
全日時代はオリジナル使ってた。
新日いってからオリジナルだよ
田上の「エクリプス」って日本人が弾いてるんじゃなかったっけ?
田上のエクリプスはないよな。全く似合わない。
ホントに糞スレになっちまった・・・
916名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/29 00:36:05 ID:qShvaz60
RAGEは? W.A.S.P.は?ACCEPTは?
VANDENBERGは?DEFLEPPARDは?BONJOVIは?
RATTは?何でも気になれば聞いてたなあ。
仲間の中でそういう話で盛り上がったよなあ
ここはそういうトコだと思ってたよ。
ガキもオヤジも関係ないし、非難や中傷や
クダラネ評論家もいらいないんだけどな。
禿同。マッタリいこうぜ。
(;д)もちつけ! ネタ書くから
80年代と言えばロン・ネヴィソンプロデュースの作品がメガヒット連発していたのだが…この板的にはどーよ。彼は今何してんだろ。
ホワイトスネイクのスティル・オブ・ザ・ナイトの
ビデオクリップを見た時はシビレタ。
正直「スティル オブ ザ ナイト」を初めて聴いたときは
ZEPのパクリとしか思えなくって良さが分からんかった。
とりあえず俺はクレイジードクターから聴きなおすよ。
>>919
ロン・ネヴィソンって言えば、
ハート、オジー、ヨーロッパ(ぷ利図なー・in・〜)、
差倍バーも?
彼の音ってすごくクリアだったね。
KISSの「CRAZY NIGHS」もロン・ネヴィソンだった。
クリアで洗練されてるサウンドが持ち味だね。
MSGの「神話」もだよ、俺の好きなアルバムの一枚。
MSGは名曲名演揃いなのに、あのモコモコした録音は辛かった。リマスターされて見違えるようになったけど。
売れ線を狙う際によく使われたプロデューサーだったけど、メタルとの相性はあんまり良くなかったと思う。
俺的にPとしてはブルース・フェアバーンかボブ・ロックなんだけど。あとはボー・ヒル。
ただ世間じゃ評判よかったけどメタリカとボブ・ロックの相性は俺的にはかなり違和感があった。

初登場ナンバー1のアルバムより1年かけてトップ40のアルバムの方が名盤が多い。
ジョン・カロドナー/ジョン・カロドナー

っていうふざけたクレジットも今となっては懐かしいな。
KohSakai/KohSakaiにはむかついたけどなw