【ランディ】QUIET RIOT【ノイズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
つるピカキャデラックやカモーンフィール・ザ・ノイズは
名曲だと思うな。
個人的にはメインアトラクションが好き。
2っ
ポールショーティノ最強。
LAメタル!!
メインアトラクションってライブで演ったことあるのかしら。
QR3で最初にあのイントロ聴いたときディスク間違えたかと思ったよ。
6kiruppe:04/08/03 12:53 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
7ニャンニャン:04/08/03 13:55 ID:???
b∧__∧d♪♪♪
(=・ω・=)記念ニャンコ♪
カモンフィールザノイズがもしオリジナルだったらもっと評価されてただろうにね
一番売れた曲がカバー曲だったという悲劇か。
つか未だに活動してるのねこの人達。
QUEENSRYCHE
そういやQRVの頃か、ビルボードのアルバムチャートで
QUIET RIOT
QUEENSRYCHE
QUEEN
が並んでたことがあったな。
いや、どーでもいいんだけど。
12名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/09 13:44 ID:00TSiR47
じゃあ1986年辺りか
スレ進行が滞っている時は自演で盛り上げろ。
14名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/11 23:56 ID:1+c2h+Dl
ママーマッマーワアークレイジーナウ
この人達の83年のヒットが無かったら、ひょっとしたら
メタルの歴史は全然違ってたかも・・・。
80年代の隆盛、そして衰退もなかったのか・・・。
ランディローズに捧ぐ
17名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/22 20:52 ID:zv3dAkHb
カモーンフィール・ザ・ノイズのPVで
部屋がライブ会場になっていくのが良かった
>>15
このメタル板もなかったかもしれん。
そう考えるとケビン・ダブロウはもっと崇め奉られるべきだろう。うむ。
>>9
今年再解散したけどね。
20名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/25 18:44 ID:JU7TdK9K
カモーン・フィール・ザ・ノイズのヒットで
オリジナルのSLADEに多額の印税が入って
メンバーはイギリスに家を2つ建てたらしいね
21名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/02 21:00 ID:9bnFS0PS
age
>>20
田園調布に家が建つってやつですね
GTAバイスシティってゲームの中で、
カモーンフィールザノイズが聞ける。
ケビン・ダブロウ
カルロス・カバーゾ
フランキー・バネリ
ルディ・サーゾ
>>20
その印税には本城美沙子も貢献したのでしょうかね?
このスレ、50にも満たずに落ちると俺はみた
トワイライトホテルも名曲
トワイライトホテル(・∀・)イイ!!
何気に「QRV」いい曲多い気が。
29名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/14 18:57:48 ID:eq9nl+Ye
QRVのときのヴォーカルはまだケヴィンダブロウだよね?
30名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/14 19:15:41 ID:xnqZJ3IV
エラ張りタブロウがいたころより、ポールショーティーノだっけ?
奴のアルバムが一番よかった。
DON'T WANNA BE YOUR FOOLは名曲バラード
31名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/14 19:16:06 ID:sLFlVYXs
毛便・留年朗
ケヴィンって両生類ですよね?もうそろそろ肺呼吸し出す頃ですよね?
33メトロン星人のクンニ:04/09/16 08:00:18 ID:gF/uvyTl
ルディ・サーゾいじめって酷かったなぁ。なんでいじめられたんだ?
ルディに非はあったの?
>>27-28
禿げ上がるほど同意
35名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/18 20:35:04 ID:gdfs8ABF
メインアトラクション聞くと元気が出る
36名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/24 10:57:07 ID:DIlEx2MT
久々に聞いたけど意外にいい!
37名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/27 23:36:26 ID:PqloR3KH
STIIL OF NIGHTもいいよ
38名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/30 05:09:50 ID:jivHFNf7
ショーティノ時代の来日公演のDVD発売決定!
このスレの影響で「QRV」買いました。
「METAL HEALTH」「CONDITION CRITICAL」にくらべて
いい曲が多い気がするのだけれど、なんでいきなり売れなく
なったのですか?
40名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/04 21:39:26 ID:KCJalE9F
売れたかもしれないけど84年頃からメンバーのゴタゴタや
ダブロウのマスコミの口の軽さが噂になってCONDITION CRITICALが
発売される頃にはQUIETRIOTは嫌われるようになった時期が
あったからじゃない?
QRVはいい曲が多い。 CD購入後15、6年目?にして初の同士発見。
metal healthならbeathlessも好きだ。

昔映画館でブランキーバネリがドラム叩いてるヤツを見たような気がするんだが・・・
記憶がおぼろげだ。 




>>41
あ、"r"が抜けてた。 
>>41
あ、ブランキーになってた。 鬱だ寝よ。
44LEO ◆anal/0.xFw :04/10/05 09:13:00 ID:???
何をもがいてるんだ?w
45だぶろう:04/10/05 20:34:17 ID:???
39です。コテ名乗らせてもらいます。
日本広しといえど、このバンドの話が出来るのはここだけだと思うので。

>>40 ケビンの”大口たたき”は有名だったみたいね。
>>41 QRVはいいアルバムですね。昨日Amazonで届いたばっかりですけど、もう何回聴き返したかな〜。

ところで、’87年かな?「DIO」とか「KUNI」とかと一緒にQRの出たロック・フェス知っている人ってここにいる?
カルロスのギターが音でなくなって大騒ぎになったってやつ。
このバンドのジャケットに出ていた男はその後スリップノットに加入しました。
47名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/05 23:31:15 ID:qXtO+tjJ
それってJAPAN AIDでしょ?
見に行ったよ。
私はケヴィン、カルロス、チャック、フランキーのQRが好き。
確かイングヴェイがドタキャンして、お客さんいっぱい帰っちゃったんだよね。
>>45
JAPAN AIDだっけ?
当初イングヴェイ&ジョーリン、KUNI&グラハムで、
歴代RAINBOWボーカル揃い踏みの予定だったイベントじゃなかったかと。

当時テレ朝で深夜に映像流れてたやね。
もうポール・ショーティーノだったけど、キーが合わなかったのか知らんけど
Cum on feel the noizeなんかかなり悲惨だったの覚えてますわ。
49名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/05 23:53:14 ID:qXtO+tjJ
正確にはJAPAN AID2 でしたね。
ヴィニーヴィンセントでデビューしたばっかの
マーク・スローターが飛び入りしたのを今思い出しました。
いや、なつかしい。
「Twilight Hotel」さいこーです。
50だぶろう:04/10/06 21:43:25 ID:???
JAPAN AID2でしたか!
おぼろげな記憶でしたが、確かにそうでした。
当時田舎の高校生だった私は、ギターマガジンに載ってたこのライブレポートでQRを初めて知りました。

カルロス・カバーゾのインタビューが載ってて、「アクシデントはあったけど、日本のファンはすばらしかった」とか
言ってましたっけ。
青いJackson・Soloist抱えたカルロスの姿見て、めちゃかっこいい!と思いましたね〜。
51ドリューフォーサイス:04/10/06 22:10:38 ID:???
Twilight HotelでPARTY ALL NIGHT
来場者はフロントで魂を売ってください
ここでは思い出も売っています
52名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/07 02:04:08 ID:4g+UEM6G
今年何度か、ケヴィン、チャック、フランキーは一緒に
アメリカで何回かLIVEしてるんですよね。
QRの曲も何曲か演奏したようです。いいなあ。観たいなあ...。
じゃすざ すれいぶ とぅ らーぶ いゃ
>>53
あの女バッキングボーカル入れたのはいいアイデアだな。
ポップな感じになるけど、QRVの中ならあまり違和感ないし。
勝利の味(WINNERS TAKE ALL)いいね
56名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/07 22:00:51 ID:troEWMIS
ttp://www.frankiebanali.com/QR_returns.html

見てみて!!!!!
57名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/08 12:28:01 ID:W32AtCPU
祝!再結成!!
>>56
そのコメントでは57がレスしない限り業者の広告と勘違いされる(w
59だぶろう:04/10/11 12:01:42 ID:???
>>56

再結成はうれしいけど…。
カルロス・カバーゾがいない…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
60名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/13 22:08:43 ID:Dcf3/Pl9
初代QRのケニーとドリューは今何してんだろ
61LEO ◆anal/0.xFw :04/10/15 01:58:54 ID:???
>>60
ケリーはカメラマン
ttp://www.kellygarni.com/
ジェフリアスレ、立ちました。
チャック・ライトつながりでよろしく。

【Angel】ジェフリア★Giuffria【House of loads】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1097795775/l50
QRIIIはやっぱ名アルバム
64だぶろう:04/10/20 21:59:27 ID:???
メインアトラクションいいね〜。
またQRV聴きながらROMしてます。
最近またギターの練習再開したんだけど、毎日「Cum On Feel The Noize」と
「Battle Axe」弾いてます。
ってか、これしか弾けない(ノД`)・゚・。
Cum On Feel The Noizeってギター演り始めた頃練習したけど
ソロの速弾きが難しくて苦労した思い出が。
今考えるとペンタトニックのオーソドックスなフレーズなんだけど
カルロス・カヴァーゾって結構、起承転結しっかりしたいいソロ弾くよね。
> 起承転結しっかりしたいいソロ弾くよね
そだね。 いいソロって表現がしっくりくるね。
ひけらかしでもなくしょぼくもなく、曲にフィットしたいいソロだ。
67名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 09:40:15 ID:jke6uS1L
静かな暴動
それを言うなら「静かなる暴動」だろ
69名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:01:21 ID:/vwPEdqt
おれ、ポールのいた頃のQR一番きらいなんだがなあ...
やっぱりQRは1、2枚目だと思うな。でもVのtwilight hotelはいいなあage
70名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:03:31 ID:/vwPEdqt
おれ、ポールのいた頃のQR一番きらいなんだがなあ...
やっぱりQRは1、2枚目だと思うな。でもVのtwilight hotelはいいなあage
71名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 23:09:58 ID:o7vYy1lQ
QRIIIは86年のランキングで最高33位だったのか
ノイズ聞いて昔思い出したら涙出てきた
73だぶろう:04/10/28 22:01:15 ID:???
今日、amazonから”Live! in the 21st century”(DVD)が届きました。

見ていたらいろんな意味で泣けてきた(ノД`)・゚・。

悪い意味では:しょぼい会場、ノリの悪い観客、すっかりおっさん達になったメンバー達…。
良い意味では:長いキャリアに裏付けられた個々の熱い演奏。(カルロスが意外と弾きまくっていたのには驚いた!)

特に”thunderbird”でのケヴィンは良かった!
>>73
見事なまでに全角ですね・・・
75名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/02 13:59:43 ID:UlA0ymBo
暴動に明日はない
76だぶろう:04/11/10 21:45:06 ID:???
今日も仕事から帰ってきて、"Live!〜"見直していたんだけど、
「Metal Health」が1,000万枚以上売れてダイヤモンド・ディスクを受け取るシーンが
あるんだけれど、その時ケヴィンが「寝室に飾るよ」といって感慨深そうな、
それでいて少し誇らしげな表情が印象に残りました。

しかし、「Metal Health」ってめちゃくちゃ売れたんですね。
77名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/13 23:21:12 ID:yY7Wyk6W
age
マイケル・ジャクソンのスリラーの連続1位記録止めたのが
METAL HEALTHだっけ。
79だぶろう:04/11/14 19:17:59 ID:???
>>78
 そうなんですか!
 だったらケヴィンが天狗になるのもわかりますよ。
 当時のマイケル・ジャクソンの人気は凄まじかったですもん。
80名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/14 20:54:57 ID:STvSk1kz
メキシコでのliveどーだったな?
歴代ベースが3人出演したらしいよ。
それぞれ違うバンドで。
81だぶろう:04/11/18 23:08:52 ID:???
なぜガンズのようになれなかったんだろうね?
age
84名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/25 20:51:05 ID:jJwSWvzE
来日して〜!!!!!
85もっさん ◆W6tYxg4Xb2 :04/11/26 01:17:58 ID:???
クワライ懐かしいですね!!オサーンとしてはピッキィナップピーセズが好きでいまだに愛聴しています。
新たなる暴動はリアルタイム
87名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/05 20:37:37 ID:O/6FCHwz
88名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/12 22:10:08 ID:xF17+JEt
テリファイド持ってる人いる?
89名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/18 11:22:59 ID:ZldN5r42
age
90名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 18:13:57 ID:PDxHrpHY
>>87
TOPの顔がリッチーブラックモアっぽ
91名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/30 12:23:10 ID:JpfaSBi0
勝利の味
ライブのDVD買いマスタ

VOケヴィンとちゃうやん
93名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/07 23:12:52 ID:5chmlWQc
>>92
来日公演のDVDじゃない?
昔SONY MUSIC TVで流れたショーティノ時代の来日公演が
元の内容ですな<'89 LIVE IN JAPANのDVD
プロモのDVDってありますか?
96名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/15 12:40:07 ID:Jym0KYnL
97名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/15 22:28:31 ID:tEB0dBzy
こんなスレがあったのね
83年からQRのファンなんで一昨年の解散にはガッカリしたが、
再々結成してたことを数日前に知った!
でも、カルロスとルディが居ないのは寂しいなぁ・・・
まあチャックなら文句はないけど、ギターのアレックスって誰だよ・・・

89 Live in Japan とLive&Rare Vol.1がアマゾンから届くのが楽しみ

>80
フランキーのサイトにルディと写ってるメキシコのバックステージ写真
がアップされとります
dsのフランキー・バネリって酒井康に似てない?
99名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/30 23:08:02 ID:NddlWDvh
kevinのソロアルバム In For The Kill発売中
>>98
お互いに兄弟みたいな感じで呼び合ってましたな。
101名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/06 22:01:28 ID:jP27MAz6
保守
102えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/06 22:14:43 ID:PwYGo7/D
♪えにもぉー、おーのぉうー
   そかもーんふぃーざのぉーいす
   がーずらぁっくゃおーいず
   うげっ、わーわーわー、わーわーわー♪
 
103名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/12 11:52:41 ID:/R0M08FS
ばぁーよーへー♪めるへるどらいびゅめっど♪
ばぁーよーへー♪めるへるどらいびゅめっど♪
ランディ・ローズの人生をネタにしたAAストーリーがあったんだけど、
誰か続き知らない?けっこう面白かったんだが。
>>104
ああ、そういえば昔のランディ・ローズの過去スレにそんなのあったな。
ログ保存してなのでこれ以上レス不能。スマソ
>>106
ログがないので俺も見れん・・・
109名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/30(水) 22:32:17 ID:KNzQECd+
EMPTY PROMISES
110名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/01(金) 23:16:51 ID:???
1枚目2枚目(ってランディ−時代じゃなくて「メタル・ヘルス」とその次ね)は
好きだったけど、プロデューサーのスペンサー・プロファーとかいう人の
音作りは嫌いだった。シャリシャリしすぎてた。
111名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 09:59:13 ID:FC19xEu2
18日に新しいアルバムでるよね
112名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 10:09:09 ID:???
113名無しさんのみボーナストラック収録:鋼鉄音楽暦26/04/02(土) 13:01:30 ID:???
ランブル・ローズ
114名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/05(火) 16:58:51 ID:???
 
115名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/07(木) 15:11:53 ID:???
 
116名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/12(火) 05:03:29 ID:???
117名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/17(日) 01:11:46 ID:???
118名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 11:32:31 ID:IDpK8GJB
DuBrow時代について詳しくないんですが、この頃QuietRiotの曲は演奏していたのでしょうか? またDuBrow時代の曲でMetalHealthに収録された曲ってあるのでしょうか?
119名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/19(火) 14:29:38 ID:bQ2NKFoi
某ゲームでこのグループの曲好きになった私が来ましたよ
120伝説の名無しさん
sage