【傷とか】CDの保存方法【長持ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ケースに傷を付けたくない奴は堂保存してる?
最近変なビニールカバー付けてくれるとこもあるよね。
あれはいるのか?
寿命に関しては四季のある日本なんかじゃCDとか裸にして置いてると
寿命が短くなるのは確実。ブートとかだとCDRもあるから寿命はすこしでも
のばしたいよね。CDが宝物のメタラーのとって寿命を少しでも
長くする方法を教えれ:
2俺だけ厨:04/03/04 13:26 ID:???
どうでもいいと思ったのって俺だけ?ねえ俺だけ?
3名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 13:33 ID:N37lRj5r
ねえねえ東京都内でブートDVDの(洋・邦)専門店ってある?
西新宿あたりにあるのかなあ?
>>1
メタラーはそんなに神経質じゃない
聴きたい時に聴き、飽きたら適当に放置
俺は神経質。
ほぼ全てのCDにビニールカヴァー付けてる。
だから、なんだ?
まずは、買ってきたCDのケースを開ける。
カビによる腐食を防ぐために、一度、過酸化水素水等をケースとジャケット、CDに塗布して殺菌する。
塗れたままでCD等をケースにしまう。
それを電子レンジに10秒かけて殺菌と共に乾燥させる。長く入れすぎると破損してしまうので注意すること。
出してからすぐに100均にも売ってる真空保存袋に入れて、掃除機で空気を抜き取る。

これで買ったままの状態を半永久的に保存dkます。
8名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 13:43 ID:/BZE0n/n
聴けねえよ!
将来飽きてどうでも良くなるから保存は適当。
マジレスすると防虫剤や防カビ剤のある洋服ダンスが最適。
11名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 13:56 ID:b2e+5vsf
ビニールカバーの袋は必須

15年前からこれ全部に付けてる。


おすすめは、メーカー忘れたけど外装に青い袋使っているやつ。
袋の強さがベスト
12名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 14:02 ID:dVVP2U2y
>>1
そんなことを気にするのはメタルじゃない。
メタルじゃないから美しくない。美しくないから俺はやらない。
CDはデジタルなんだから劣化しないんだよね。
保存なんて適当でも大丈夫だよ
とりあえず12のようなやつは人間として軽蔑する。
>>13
無知杉w
>>13
そりゃデータは劣化しないが
ディスクは劣化するからね。
白濁が始まったら最悪・・・
ケース、ディスクはともかく一番保存し難いのはジャケットだな。
特に輸入盤のジャケはすぐカビる。
気を使ってないけど、聴けなくなったり、かびたりとか一度もないぞ
俺だってねぇーYO!
冷凍保存して後世に残す、これぞ真のメタル式保存。
精子かょ
このスレネタだろ
おまえらはCDをティーカップの下にひいたり、ちんこはめたりしてるんだろ
そりゃかびは生えるし、聴けなくもなるよ
CD-Rで自殺しようとしましたが未遂に終わりました
CD-RWなら死んでた
>>24
俺もそれ書き込もうと思ったが馬鹿馬鹿しいのでやめた。
CCCDならいきかえってた
DVD-Rなら彼女できてたかも
CDTVならおやつ買って来てくれた。
>>28
nankawarota
CDの真ん中の穴にちんこ入れて喜んでたら段々勃起してきて
抜けなくなっちゃってね。うっ血して救急車で運ばれたよ。
死んでも割りたくないCDだったのか
お前らのはあんな穴に通るのかよ。小せえ、小せえ。
>>25
( ´,_ゝ`)プ
気になったから俺も穴に入れようと試みた、さすがに入らなかった
おれはむしろチンコにCDを入れるけどね。
俺なんかCDラジカセにちっちゃい兵隊みたいなの入れて遊んでたけどね。
何年後かにちっちゃい兵隊が出てきたけどね。
・・・干乾びてた
>>16
どういう状態だそれ?
そんなに古いCDなんてあるの?
>>1
俺は大体cd500枚くらいもっていて
cdケースは綺麗にしておきたいから傷ついてるのは買い換えて
ビニールシートに入れてたんだけど、
あのビニールシートは絶対やめたほうがいい。
逆に傷がつく。
いや、傷ってゆーかへんな汚れみたいなのがつく。
実際あのシートにcdケースいれて軽くシートを左右にこすってみろ。
cdケースに変なまだら模様の後つくから。
俺がその後cdケースを全部入れ変えなおしたのはいうまでもない・・・。
同意。
おれはドーナツを食う時の皿にしてる。
421:04/03/04 19:46 ID:???
俺ドリームシアターのイメージズアンドワーズ聴いて感動してさ〜。
聴きまくってたんだけど。違うCD聴くたびにケースにしまってたから
ビニールの奴から入れたり出したりしてたのよー。
じゃーいつのまにか表面に細かい傷が縦に大量に入ってたのよ。
だからそのときからは次にCD買ったケースはもらったビニールにしまって
余分に買っておいたビニールシートにCDだけ
入れてすぐ取り出せるようにしといたんだけど。今日築いたのよ。
梅雨がきたら湿気おもいきり影響するなって。
だからビニール使うかそのまま普通に置いとくか迷ってる。
しかも普通に放置しておいたメイデンのアルバムのんがずっと
きれいだったし

>>3 ブートレグ総合スレにあるよ
431:04/03/04 19:50 ID:???
>>40 背表紙って入れ替えできるの?
>>3 3ぐらいにリンクが張ってある
>>43
背表紙って裏ジャケのこと?
451:04/03/04 20:06 ID:???
いやバンド名とアルバム名が書いてある細いところ。
それにケースって売ってるんですか?だれかおしえてください。
いれかえたい
>>39
症状が進むとこういう感じになる
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/musicsite/kew/kew17.html

CD 白濁 カビ とかでググると色々でてくるよ。
保管状態に気を遣っていても、白くなるCDは白くなる。
>>45
もちろんケース売ってるし、取り替えもできる。
ケースはcdショップで3枚セットで380円くらいで大体うってるが
ユニオンとかで買えば一つ100円。
ヤフオクなら中古にはなるが綺麗な状態のものがまとめて
大量に安くかえるよ。「cdケース」で検索してみ。
俺も500枚全部にビニールシートつけてたんだけど
どうも大事に扱ってるわりには傷みたいな跡がつくのよ。
ひょっとしてこのビニールシートが問題なのでは?
って気づいてからはもう遅かった。
CD守るケースなのに・・・
そうだけど俺はcdケースも綺麗じゃないとやなの。
見た目が綺麗だといつも新鮮な気持ちで音楽きけるだろ。
ケースが傷だらけのcdなんて飽きたら聞こうともしないが。
ありがとう。あとCDって寿命20年てまじ?
cdが出てきたのって大体1985年くらいだから
来年になればわかる。
っていうか店で買ってもビニールの袋みたいなのなんてもらえないんだけど。
ちょうどこんなスレがあった

CD寿命20年説ってホント?
ttp://mimizun.com:81/2chlog/av/mentai.2ch.net/av/kako/972/972556632.html
>>50
30年。初期のは安物インク使ってて腐食するらしい。
>>52
ヘブンなら貰えるYO
>>7
>掃除機で空気を抜き取る。

馬鹿野郎、吹き出しちまったじゃねえかw
腐食ってゆーか磁気インクつかってるから
その磁波の影響って聞いたぞ
まぁ俺はどうせデマだと思うが
CCCDは買うに値しないらしいです。
>>58
CCCDは、CDじゃないからな。
要するに粗悪なパチモン。
コピーコントロールCDの略なのにCDでないとはこれいかに?
CCCDをオーディオに挿入するとキュイーーーンって音がするのは俺だけなんだろうか。
うちのプレイヤーは、シュルシュルシュルって何度も読み直している音がするよ。
63名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 21:14 ID:jgOqbFyH
>>60
一応CDの一種だろうけど、
音楽用CD(CD-DA、CD Digital Audio)という意味でのCDの規格は
満たしていない代物。

アルコール飲料と称して、実験用エタノールを出すぼったくりバーみたいなもんですよ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
音質はどうなんだ?>CCCD
MDとかPCに録音した場合の音質は悪いのかふつうなのか。
CDってソニーが殿様商売するために都合のいいように勝手に決めた規格なんだが。
それが商標登録されてるからcdとしか言い様がないだろうに
まあ人間でいうと問題児の部類だな。
レーベルゲートはどうだろう。
CCCDについては、ここがまとまっていて分かりやすい
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
鑑賞の妨げになる受光部への傷に注意を払うのは当然だが
ケース?ケースの傷?なんだそりゃ?
度を過ぎた潔癖症はちょっと引くなあ。

彼女も処女じゃないよイヤだ とか言い出しそうだなおい。
ケースは、いくらでも取り替えることができるから気にする必要ないのに・・・
ま、デジパックは無理だけど。
つーかキモイ
なかなか為になるスレだね
CDをケースから出して、食品包装用ラップフィルムで表と裏を覆い、ジップロックに入れて冷凍保存してます。
751:04/03/05 10:11 ID:???
>>71 おれはしらんかったの
おっ、良スレハケーン
以後支援しまつ

>>1
ちなみに自分はケースは傷ついても構わない口です
帯がケースに入らない場合のみビニールカバーに入れてますよ
771:04/03/05 12:58 ID:???
今までのレスをまとめると

・ビニールカバーに一回入れたら何回も取り出すのはやめたほうがよい。
・特にCDRは紫外線に弱い。
・CDに寿命は25年ほどっぽい。
・劣悪な環境に放置すると白濁が発生するのも早くなりそうです。
>>7はおすすめできません。
・買ってから20年以上経過するCDは別の媒体にコピーをおすすめします
・もしかしたらビニールカバーは必要ないかもしれません。
・穴にチンコを入れるのは危険です。
79名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/05 14:02 ID:WUpbU1R/
藻前らcdのピカピカしてる所のケアはどうしてる??これが長寿cdへの秘訣だと思うが。
>>77
ビニールカバー否定してる奴って
ケースが傷つくの嫌がってるだけじゃん、それバカじゃん
クリーナーだな。
>>80 じゃーなんのためにあるんだよ
>>77
>>・もしかしたらビニールカバーは必要ないかもしれません。

CDケースに傷が付く付かない関係なく
・部屋が埃っぽい
・ヘビースモーカー
どちらかに当てはまる場合は、
ビニールカバー(シール付き)を使うのも良いかも。

タバコ吸うやつは分かるだろうけど、
ケースの上下の隙間からヤニが入り込んで
ブックレットが変色する。
きっとディスクにも影響があると思う。
よく聴く200枚くらいはケースに入れないで裸で積み重ねてるよ
良スレAGE
収納ファイルってどうなの?
ブックレットも入れられるのあるでしょ
>>85
長期保存には向かないものもあると思うよ。
>>85
ディスク面と密着するやつはヤバイ。

特に不織布を使ったケースが主流のようだけど
不織布に使われている化学薬品とCDのポリカーボネイトだかが
化学反応起こしてCDアボーンになるらしい。
(詳しくは自分で調べてみてくれ)

普通のプラケースのトレイ中心周辺が浮いていたり、
ディスク記録面に少々隆起したリングがあったりするのは、
このような理由によるもの。
不織布って駄目なんだ…
プラケースってかさばるから不織布でも使ってみようかと思ってたんだがやっぱりやめよう。
家に86年発売のCDがある・・・
寿命が20年だとしたらあと2年か
まだきれいだけどなぁ・・・
>>89
110歳まで生きる人間がいるように
CDも20年で即アボーンというわけじゃないだろ。

うちにある86年、87年のCDも
きれいな状態だよ。
反面、94年、95年とか比較的新しいCDで、
白っぽくなっているのもあるよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
85年製造のCDで、しかもレンタル屋で散々傷つけられた後
中古屋に売りに出されてたCDを持っているけど
普通に聴けるよ。
保存には特に何も気を使ってない。
あぁ、うえのような書き込みを見て少し安心したよ。
すぐあぼんぬするワケじゃないのか。
しかし枚数増えると管理も難しくなってくるよね・・・。
数年ぶりに当時よく聴いていたCDを
ふと聴きたくなり
ラックの奥から引っ張り出し
いざ再生しようとしたら
真っ白けであぼーん

想像するだけでガクブルもんだな。

リマスター再発がひんぱんにあるバンドなら
買い直せば済む話だが・・・
>>93
白濁したら、クリーニング液で拭いてもダメ?
9690:04/03/06 23:10 ID:???
>>93
白くなっているのは拭いてもとれないね。
記録面と保護膜(?)の隙間が白くなってるんだと思う。

>>46のサイトで洗剤で洗うって書いてあるけどw
怖くて試せないな。
97名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/07 02:29 ID:k+sTP9NV
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
不織布ダメなのか・・・
かさばるから、まとめて300枚ぐらい移したばかりなのに・・
ケース代おもったより出費だったのに・・・
どうしよう・・・
2chごときの情報でいちいち・・・・・
部屋にあまり余裕が無くて500〜600枚ぐらい所有の人なら
ガラス戸付き木ラックがお勧め。
150枚ぐらい入るやつで2000円ぐらいで売ってるし、
同じ種類買えば重ねられるから横スペースを取らない。
タバコ吸う・部屋が埃っぽい人はむき出しラックより全然良いよ
ぁ、100だ・・・
まだ70枚しかないです〜
本当に感動した音楽なら、心に録音するだけで十分じゃないか
心が狭いから・・・・・
104K.K.K. ◆svexYetEEg :04/03/07 09:51 ID:???
>>97
このサイトにちょっとそれっぽいことが書いてある。

ttp://baseband.ne.jp/free/bff182-20030519.html

<以下、転載>
● 不織布袋なら「両面」のものを

   不織布袋には今のところ、今回挙げた「曇り現象」と、第164号で
   書いた「レーベル貼り付き」という2つの問題が指摘されています。
   いずれも、不織布でないほうの透明シート部分が原因で起こるトラ
   ブルです。従って不織布袋を選ぶなら「両面不織布」タイプのもの
   を選ぶのが無難ということになります。
   レンタルCDショップで貸し出し用にしている袋や、音楽CDの紙ジャ
   ケット仕様の中袋には両面不織布の袋が使われており、もちろん市
   販もされています。レーベル面が見づらくなるという理由とコスト
   の問題から片面袋ほど流通していませんが、単価当たり10円以下で
   買えますので不織布にこだわるなら両面タイプが安全ではないかと
   思います。
   でもそれなら、紙の封筒に入れたり、キッチンペーパーやハンバー
   ガーショップのナプキン(^^;)で自作してしまうなど、それこそい
   ろいろな工夫が出来そうですよね。記録面とレーベルに接触する素
   材は、なるべく裏移りのしないものを選ぶ、というのがポイントだ
   と思います。

   このように考えると、より理想的なのは、記録面とレーベルがどこ
   にも「接触しない」形で保存する、ということになります。いわゆ
   るプラケースを使った収納がこれに当たります。次回はこちらにつ
   いてはもっと詳しく見ていこうと思います。


自分も使ってるから他人事じゃないなぁ、、
105K.K.K. ◆svexYetEEg :04/03/07 09:55 ID:???
ただ↑はCD-Rに関しての記述なんだよね。

>CD-Rメディアは光に弱く、CD-ROMや音楽CDと同じ感覚で扱うのは良くない

音楽CDは大丈夫なのかな…?
確かにCD-Rは被膜が薄いから寿命が短そう。
CD-Rだと3年であぼんぬでも、CDだと10年もつとか。
不織布の素材について調べてみました。
ttp://www.zairyo-ya.com/pla_tebiki.htm
CDはポリカーボネイト(PC)
不織布はポリプロピレン(PP)

どちらもプラスチック材ですが、
CDR板のメディアをできるだけ長く保存するスレッドでは、
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046295398/101-200
ポリカーボネイトと塩化ビニールなどは密着させると悪いけど
ポリカーボネイトとポリプロピレンは大丈夫と書かれていました。

本当に大丈夫なのかな……。
108駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 20:37 ID:+yL0bv5H
>>1
漏れも全てにビニールカバーかけてます。
輸入盤(帯なし)はシールなし、国内盤(帯あり)はシール付き。

>>40
あれはカバーのせいなの?量販店で買ってくる5個セットみたいのは
最初から付いてて、ちょっと疑問だったけど。

たばこは吸わないのでヤニの心配はないけど、
ほこりが防げるので、これからも使うと思う。

カビCDの対処としては歯磨き粉を少し手に取って擦りつける。
んで、洗い流すと落ちるらしい(という話を聞いた。)

漏れはボロ中古をよく買うので、洗って綺麗にしてる。
ほこり塗れの盤面だと読み込みが悪いときもまれにあるしね。
万引きしろ
110駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 20:40 ID:+yL0bv5H
ブートCDRや自主制作CDRのラベル面は粗雑な印刷やシールがあってあるだけのが
多いので濡れた手で触ったり、水拭きは厳禁。印刷が消えたり、紙くずが残る。
ブートだからしょうがないだろ
112駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 20:44 ID:+yL0bv5H
ケースのバラ売りしてくれる店ないかな?w
盤収納部と裏ジャケ収納部とジャケ収納部。

大体ケース割れってほんのちょこっとってのが殆どだから
全取替えはしない。一応とっておくけど、巧く3種揃わなくて
結局放置プレイ。
CDRといえば
最近はインディーズ系や自主制作CDを買ったら
実はCDRということが時たまあった萎える・・・

国内の通販ショップなんかだとCDRって明記してあるけど
向こうのアーティストとか平気でCDって書いて販売してるよね。
?死ね
にげるなよw
116駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 22:06 ID:+yL0bv5H
>>40
追記:あの変な痕って、シュリンク包装の空気抜きの熱風が影響してるような気も?
量販店と100均のヤシはシュリンク包装だったし、大抵痕がついてたけど、
ナガオカトレーディングのはシュリンク包装じゃないから、痕がついていないような。
>>112
ヒキコモリのお前は知らないだろうが
世の中には100円ショップというものが定着しており
そこで2ケース100円で売っているんだぞ
>>117akimekura
マ○セルのCD-Rはしっかり保存しておいたのに表面が溶けてはがれた。
メーカー品でも安心はできんな。
120駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 22:25 ID:???
>>117
ワロタw
今さら100円ショップかよw
>>120
よく分らないが必死さだけは感じるレスだなw
122駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 22:45 ID:+yL0bv5H
まあ、100均で安く買えるのはいいことだが、ケースを丸ごと変えるわけではない
ので、余った部分が勿体ないってことだ。

ちなみにうちの近所の100均は3枚で100円。
いまさら百円ショップかよとか馬鹿にしながら自分だって行ってんじゃんか。
なんなのこいつ?
分裂症?他人を煽るのもいい加減にしろよな。
124駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 22:51 ID:???
煽ってるのは君じゃないかと言ってみるテスト。
大体100円ショップをバカにしてないし。

>世の中には100円ショップというものが定着しており
>そこで2ケース100円で売っているんだぞ

 ↑この説明がおかしかっただけ。何年前の話題だよっみたいな。
>>117
ダイソーは3個で100円
120 名前:駄作さん ◆EXODUSBDHE 投稿日:04/03/07 22:25 ID:???
>>117
ワロタw
今さら100円ショップかよw

この文面から

何年前の話題だよっみたいな。

は、読みとれんだろ・・・誤魔化すにも他に言いようがあるだろ
127駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 22:57 ID:???
がんがって読み取れ!

ところでケース爪の主流だった割れ易い形って最近減ったような…気がする。
話をそらそうと必死なのは読み取れた
129駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 23:02 ID:???
おめでとう。1人でシコシコやってなさい。

案外メタラーってCD保存に関するあれこれって興味ないのかな。
クラとレッシャーのマニアぶりが異常なだけなのかも?
別にCDが傷つくなんてほぼないんだからいいじゃん。
131駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 23:05 ID:???
中古盤質Cとかのキズ見るとよくあんな酷い扱いできるなと思うものです。
>>129
糞コテ必死だな
133駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 23:10 ID:???
あとよくCD屋(特にバックトリップとハニーフィッツ…etc)で
研磨済み表記してあるけど、あれなんで?

綺麗ということをアピールしたいのか?
それとも単に研磨したことをアピールしたいのか?
>>133
しらねえよ
>>133
もともとの状態が悪くて研摩しましたという品質表示だろうが。
>>131
俺はお前を見ていると「よく自殺しようと思わないな〜」と思うものです。
137駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/07 23:27 ID:+yL0bv5H
昔B!の藤木がお勧め&プレゼントしてたタカクのクーナルSP-30が
当たって、音の解像度うpに驚いたものだが、最近使っても
あんまりその効果が得られてないような気がする。あーいうのって
時間の経過によっては効果がなくなったりもするのかな。
>>137
おまえがバカだから
なんだよ。
いつの間にか荒れてますな〜。
>>1
冷凍保存はどうだ?
そして聴きたい時には熱湯をかけて解凍するんだな?
>>141
ちゃんとラップ剥がしてプレイヤーに入れろよ
ラップしてジップしてフリーズしてチンよ〜♪
冷蔵庫で冷やすと音が良くなるって言わない?
>>144
電池はよく持つようになる
EAC等で、HDDに保存が一番確実なのかな?
もちろん予備は取っておいて・・・。
モンモンは全部ネットで落としたものだから
劣化をしないので勝ち組
CDの保存方法について探していたら
たまたま見つけたんだけど・・・
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/26420751
>>148
爆笑したw
ウソくせぇぇぇぇぇ!!!
>>148
誰か買ってみて報告よろw
>>148
俺、これ持ってるよ
俺はこの中でもArtが一番のお気に入りだな
ホントにすごいからみんなも買ってみなって
うそ臭さがプンプンするなw
よし、俺はワインが旨くなるコースター買うぞ!
>>148
オーディオマニアの間では有名みたいだよ。
藤木もB!で似たような液体を推薦してたね。
155駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/08 23:46 ID:TCwi+Bm7
>>154
タカクのクーナルSP-30ですね。藤木にもらいました。
>>155
もらったって?
157駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/09 00:24 ID:???
>>156
B!でプレゼントしてて、興味あったから「くらさいな」って書いたらもらえた。
158名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/14 17:05 ID:Ygoc97M3
agegenoge
>>145
よく冷やしてたなー
はじめてここ読んだけど怖くなった
普通にCDって半永久的に聴けるもんだと思ってた・・・・

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/musicsite/kew/kew17.html
20年って・・・そりゃあんまりっす〜・゚・(つД`)・゚・
>>160
20年丁度ですべてのディスクが死ぬわけではないけど、5年足らずで死んでしまった
ディスクもある。手持ちのCD1600枚強の内、7枚が死亡。最短は4年。
ちなみにAlcatrazzの外盤(Grand Slamレーベルのもの)。7枚の内、2枚は国内盤。
擦り傷ひとつないディスクが再生不能になっていたのはショックだったよ。
全部簡単に買い直せるものだったから、まだ救われたけど。
俺のは、そのページのような白濁はなかったし、目視では目立つ不備は無かった。
>>161
目視確認では異常がないのに、再生できないってこともあるのか・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
こりゃ、うちのも何枚かありそうだな。

>>161さんの再生不能になったCDって、
特に湿度の高い環境とかに置かれていたわけじゃないですよね?
>>161
ビデオデッキの上に重ねて置くのはヤバイですかね?
>>162
特に湿度の高い環境ではないです。もっと古いディスクは何の問題も無く再生
できますし、学生の頃、京都の山中に下宿していた時は湿度が高い環境でしたが、
その時から保有しているものでも全然平気です。その頃、200枚程度の保有枚数でしたが、ビニールカバーかけてたCDのジャケットは結露のため、ウォーターダメージ(ページが貼付いてしまう)状態になってしまったものが4枚ありました。
今は、ビニールカバーは使わないようにしてます。
>>163
ビデオデッキの上に重ねて置きっぱなしにしたことはないんでわかりません。
ジャケットや帯に退色を起こしているようなものはないので、直射日光や日光による
温度による死亡ではないと思われます。アルミ剥離が問題のものが多いのかと思います。
壊れたディスクのうちの3枚は、購入時には無かったノイズがのってました。
スピーカー壊れそうなバリッっていう爆音なんでノイズとは言わないと思いますが、
全く読めなくなる前の状態は、全トラック、LPのスクラッチノイズのひどい状態の
再生でした。連続カキコすんまそん。

同じ症状のCD、うちにもある!
買って間もないやつなんだけど・・・
2台のCDプレイヤーのうち、1台では全然認識しなくて、
もう1台ではかろうじて再生するんだけど、数秒毎に
バリッというかガサッというノイズが・・・><
輸入盤で元々エラーが多いディスクなんだろうと思ってはいたけど
アルミが剥離しかかってんのかなあ。
つまりは視聴用と保存用の2枚買っても無駄と・・・・・

(´・ω・`)ショボーン
買ったら直ぐにCD-Rに焼くなり、HDDに落とすなりしてバックアップを取るべし、と。
これしかないのですね。
何が怖いってそりゃ
CDキレイなのに久しぶりにかけたら
あぼーんしてたって事を想像すると

表面に細かい傷が付いてるのがあるんですけど
これは直接は関係ないのかな?今は再生できてますが。
>>168
けどHDの寿命なんてもっと少ないよ。
CD-Rも正規のCDより保つとは思えないな。

買ってすぐバックアップ取るのはいいけど、
一番長持ちするのは正規のCDなんじゃね?
>>169
表面の小さいキズは、CDの寿命には直接関係ないよ。
表面のキズが問題ではなく、アルミ蒸着面が腐食もしくは変形することであぼーんする
ということはよく言われている。原因は接着剤とかポリカとかいろいろあるようだけど、いわゆるメジャーものの"Pressed"されたCDの場合は、
白濁やさび色への変色が見られなくても死ぬことがあるということ。
CD-Rの場合は、ピットをレーザー感光で作り出すため、Pressed CDよりも弱いといわれているので冷暗所で保存するのが基本、透明ぷらケースなんてのは長期保存には不向き。
最低でも黒い紙をジャケット部分に挟み込んでおいたほうが良いらしい。
インディーズものはCD-Rも結構あるので集めている場合はなんらかの対処はいるだろうね。
>>170
HDDを2つ用意して常にミラーリング・バックアップ
俺データとかCD-RWに焼いてんだけどこれもいつか
ほっといても消えるのかな?
HDDの寿命も短いと言われてるし

結局どれで保存しても無理だ。
>>173
CD-RWは普通のCD-Rよりも弱いぞ。
HDDは弱いというより、ウイルスやシステムの不具合なんか別のトラブルも
あるから、システムと切り離したメディアで保存するのが今のところ最善では?

保管スペースと相談して、絶対必要なものだけCD-Rに定期的にコピーし直すなり
手はあるよ。元のメディアはダメになっても印刷物は日焼けと湿気に注意すれば
結構長もちするし。
いつの間にかブックレットのホチキスが錆びてたりするよね。アレは結構ショックなんだが。
そんな時は
KURE5-56ですよ
ビニールカバーってかぶせるのケースの上から下から?
下からがどう考えても普通なんだけど、
ケースの下からは、設置面だから埃は入りにくいから、上からかな・・・って思って。
どうでもいいことなんですが。
>>177
埃の侵入を防ぐためなら
やっぱり上からじゃない?
最近のCDだったら30年以上は持つように作られて無い?
それとも10年前と変わってないのだろうか…
180駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/18 01:09 ID:???
>>176
同じく上からですね。
181177:04/03/18 04:05 ID:???
>>178 >>180
心強い。ありがとう。上からにします。
道路際で埃きついので。
>>177
俺はnagaokaの横入りシールタイプを使ってる。
ttp://www.communet.co.jp/shop/nagaoka/index2.html
ナガオカの8cmシングル用のカバーってまだあったんだ
名スレage
紙ジャケのCDを秋葉で買って来た2枚組みCDケースにいれて
紙ジャケ本体は藁半紙で包んでアマゾンの箱に木炭と一緒にいれてみた。
なんかアフォみたいだけど…。
キモイ☆
MDって何年持つんだろう?
耐久性高いかな

俺、CDを倉庫に保管する時にダンボールの下に新聞紙敷いて
乾燥剤と防虫剤入れといたけど・・・

だぶん大丈夫だよね(`・ω・´)
その手の物は、同じ箱には入れない方がいいような気がする
たまに風通しするだけが無難そう
>>187
どのような倉庫かしらないけど
ダンボールは床や壁に接してたらマズイよ。
1901:04/03/23 19:15 ID:???
カバー全部はずして捨てました。
>>185 やりすぎじゃない?w
191名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/23 21:03 ID:s6XcLPTB
保存用は冷凍庫で凍結保存(真空パック使用)してるんだけど
これ画期的じゃない?
>>188-189
プレハブ倉庫みたいな所ですよ
あそこは湿気は大丈夫そうだけど問題は夏の暑さだ
193185:04/03/23 22:12 ID:???
>>190
余りのイタさにやめました(;´Д`)
ダイソーのケースを使ってる俺は負け組
昔のCDは円盤の中にカビが生えたけど、最近のは大丈夫だね
>>195
ウニで盤質にカビって書いてあるのを見て笑ったことがあるが
店員さんに頼んで中身をみせてもらったら本当に生えてた...
197駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/24 00:22 ID:???
ビニールカバー使用によるまだら模様が気になるので
表面を擦らずに出し入れできるテープ止めタイプのカバーに移し変えます。
ビニールカバー全然売ってねぇ。業者から買うか。
ビニールカバー、俺はビッグカメラで買ってる。
最近は買ってないから分からんが、もう置いてないのかもしれんが。
199駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/24 00:55 ID:???
>>198
同じくビックカメラです。この前、池袋4店舗探しましたがゲットできたのは2袋。
うにおんで売ってるテープ付きビニールカバーはナガオカトレーディングのものより
若干大きいので、デジパック仕様の厚紙ケースとか微妙な大きさのが入る。
今頃になってまだら模様に気がついた・・・
なんかアホらしくなってきたから傷なんか
気にしないで裸のままにしようかな。
それにしても傷から守るカバーが傷を付けているとは。

ちなみにテープ付きカバーは秋葉原のあきばおーが安いよ(100枚299円)
↓商品に直りンできないからメニューのOAサプライ→CD/DVDケースで行ってくれ。
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/

さて被害状況を確かめてみるか・・・
201駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/03/30 00:52 ID:???
>>200
おれも輸入盤に関しては裸にしようかと。
帯あり国内盤はテープ付きカバーにしたいけど、やはり心配。
ケースの入れ替え作業がめんどいが、それよりも
100均で空ケースを大量に買う自分が情けない…w

100均(キャンドゥ)ではケース4ヶで105円。
1個あたり25円は業者より安いことに気づいた。
調べたところでは業者価格1枚30円。
ケースの傷については、気にならないけど
中身の劣化がいやなので、気休めでもカバーには入れたい

5mmケースで棚に置くと、中身わからないね。
10mmは幅取るので嫌だー
>>203
D E K I T E N A I Y O !
205(o'_'o) ◆14MolQHYLA :04/04/01 23:44 ID:???
メタリカのSt.アソガー、永久使用でのリリースって書いてあるけど何が違うんだろ…
つーか、CDって無駄に高くしてるんだから全部永久使用にして欲しい。
宣伝ほとんどしてないバンドだって2500円とかヤッテランネー
206(o'_'o) ◆14MolQHYLA :04/04/01 23:45 ID:???
使用→仕様

誤字スマソ
>>205
永久にDVD付きの仕様という事だったと思う。
CDクリーナーって知ってるか?あれで再生面きれいにすれば
また再生できるかもよ。ブートとかのCDR、DVDRもできるのかな?
CDクリーナーは使わない方がいいとどっかで聞いた
>>208
腐食でアボーンしてるものにクリーナーでは対処できんよ。
ポリカの内側で起こってるんだよ。
仮にクリーナーによってきちんと再生されるようになるってのは
よっぽどひどい汚れなんだろうな。そんなディスク回してるとプレーヤーが
先に逝かれるんでないかい?
歯磨き粉の粒子の細かいので磨いても直る場合有り
塩粒入りのでやると逝く
傷の場合ね
俺の持ってるブートに、ある時間帯だけ、再生したり一時停止したりしたような感じで
音が出るのがあるんです。♪ザー♪ザーみたいな。
でも時間の流れはちゃんとしてる。それは有名な
ブートのコピー盤で知ってる人も多いからディスクの
汚れ・傷が原因だと思うんだが。それともCDRで寿命が来てるんだろうか。
とりあえず今度店でやってもらうか
>>208
俺はレイカのバランスウォッシャーってのを使ってる。
これ結構綺麗になる。
手元にあるテクノ系のCD一枚、うっすらと白みがかってきたような。
99年産なのに…はやくバックアップを・・・・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ブートはみんなMDとかに録音してるの?もし聞けなくなったときのために
217名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 21:03 ID:XSoy47TE
CDコンポの中にCDを入れっぱなしにしているとやばいですか?
>>215
おれもCD数枚の裏に模様みたいなのが出てきた・・・・
腐食か記録面剥離の始まりだろうか…
205は考えられないほど頭悪いね
読み取り面に白い模様は昔から出てて、軽く拭いたら取れたし気にしなかったんだけど、やばいの?
>>220
拭いたら取れたの?
俺のは見たところ表面じゃなく内面にキている様な
内面にあったんだけど(もちろん拭いても取れない)
普通に聴けたんだが・・・これはまだそんなに症状が進んでないということだろうか?
見た目結構白いんだけどね
かなり白くなってるのが何枚もあるが、どれも普通に聴ける。
(音質は購入時より低下しているかもしれないが、音飛びとかノイズはないってことね。)

どの程度症状が進めば再生不可になるのか分からんから、不安ではある。
たった今、お気に入りのCDに深い傷が付いて激しくブチ切れてるんですが
こういう深い傷って元通り直せるの?また、直せるならどれくらい費用かかる?
教えてください
研磨して取れない傷なら、新すぃの買うのが一番手っ取り早いけど、レアCDならご愁傷様・・・
赤の油性マジックで小さな傷なら埋まるらしいけど。
>>226
それやめた方がいいよ
おれんちの近くのカメクラやったらCDとか研磨してくれるらしい
カメアタマ・クラッシュ…
>>225‐228
レスサンクス
レアってほどじゃないけど、今はあんま売ってないCDです
ちなみに聴く分には今のところ支障はない様です
赤マジックのはまずゴミ盤で試した方がよさそうだね・・・

皆も好きなCDの扱いには注意した方がいいですよ
ひたすら悲しいから
>>230
俺は大体MDに録って聴くよ
CDの場合、バックアップとって聴いた方がいいと思われ
そうすれば、オリジナルには傷つかないからね

てか、今すぐバックアップとることをお勧めする
232雷蹴喜助:04/04/10 22:27 ID:YDD1Pgzd
バックアップとるならmp3だろ。いつか地震で家もろともCD倒壊したらと思うとガクブル
waveに変換してからCDにコピったら容量でかすぎて入りきらない?
>>233
CD→wav→CD-Rってこと?
同じ容量になるはずだが・・・

235駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/04/11 01:45 ID:???
ビックカメラのCDキズ修復サービスでは1枚につき800円かかりました。
でもこれビックカメラで修理するわけではなく、業者に出してるので
別の安い店探すか、その手の業者に直で頼むほうが良いと思います。
その業者が使ってる機材は手に入らないものだろうか・・・
検索すると、結構、傷修復の製品出てくるよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=CD%8F%9D%8FC%95%9C
てか、レコード会社は、TDKの超硬なみに頑丈なCDでプレスしてくれるとありがたい。
少しくらい値段上がってもそれなら許す。
これがいいんじゃないですか?安いし
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/6980629
カビっぽいのが付いたCDを歯磨き粉で磨いてみた。
取れたけどキズ付けちゃったよ…
盤の端のほうにある光の角度によってじゃないと見えないような傷でも音質にお関係あるの?
レア盤というわけじゃないが名盤で初版なのでなるべく高音質でききたいから激しくきになる
句読点付け忘れて読みにくいですね、スマソ
人間の耳には聴こえない程度の音質低下は充分あり得るね。
おお、即レスサンクス!
実質影響なしと考えておk?
あるといえばあるし、ないといえばないのでは?
人間の目には見えない様な小さな傷でも読み込み部に負担はかかるよ。
まあ最善の状態ではないけど、負担は極めて少ないと思われ。
CCCDに比べればマシってことだ。
>>200のところのカバー消えてるΣ(゚д゚lll)
どこかテープ付きカバー売ってるサイトしりませんか?
>>247
あきばおーで売っていた製品がどんなのかは分からないけど
HEIKOのクリスタルパックはダメかな?
ttp://www.happy-depot.com/
>>247
テープ付きとは書いてないけど
OPP袋CDジュエルケース用100枚(OPP-CD100)
↑これがテープ付きだったと思うからまだあるよ。
250247:04/04/18 02:35 ID:???
>>248
>>249
申し訳ない。「カバー」で検索したので見つけられなかったみたいです。
>>248のところのカバーも種類が結構あるので、そちらの方も考えてみます。
ありがとう
ブートCDは寿命短いよ〜
去年の9月に地震喰らったけど、気をつけれよ。みんな。

おちたら開くからな。で、飛び出してあぼ〜んだ。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
安全に快適に保存はできないものだろうか・・・
今日AWAKEのCDをとりだそうとしたらつるってすべって
床に落ちました。
ケースの開閉部分がぶっこわれました。
よく聞くやつほどケースがぼろいです・・
255駄作さん ◆EXODUSBDHE :04/04/19 00:05 ID:???
結局テープ付きカバーでもまだら模様がつくようなので
カバーの類はデジパック、紙ジャケ以外はやめようと思う。
帯出しのレイアウトもできないなぁ。
デジパック、紙ジャケはうぜぇな・・・。

ありゃやめてほすぃ。
デジパックは許せるけど
紙ジャケは断固許せん
イエスのデジパック買ったんだけど
取り出すの面倒であんま聴いてない・・・ボートラに釣られた俺が馬鹿だった
こんどジュエルの買おう
豪華な感じがして好きだけどデジパック
紙ジャケは神ジャケ
紙ジャケはプラケースと比べると
明らかに、聞く回数が少ない。
リッピングしてHDDにいれとけばCDを一回しか読まなくて済む
ジュエルケースって普通のプらケースのことけ?


>>262
HDDがあぼ〜んするだろう。
>>263
HDDあぼーんしても、再度リッピングし直せばいいだけだよ
265名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 16:20 ID:tYfuDVcy
参考までに。


目に見える記録面の劣化で再生不能になる確率が高いのは、白濁と外周部もしくは中心部からアルミ層がぼろぼろにはがれたようになったディスクの場合。
白濁は圧着剤の劣化によるものと言われている。劣化を防ぐ対処法は無い。
輸入盤は国内プレス盤と違って、外周部の仕上がりが汚いものがあるので一概には
言えないが、購入時に気になるほど外周(中心)部が汚いわけではなかったのに
数年後にボロボロになったものは要注意。アルミを食べるカビが原因らしい。
これもポリカの内側で起こるため対処方法無し。
あと、錆色に変色してアボーンもあるといわれてるけど俺の所では起こってない。
そのかわり目に見える劣化無しに死んだディスクがある、これは泣くしかない。

引用元: 音楽一般板 CD/DVD/LDの劣化,バックアップ,保管
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1023407087/243

>>265
原因究明や対処法は完全に無いわけね・・・・・





なんかHIV感染者になった気分だ
>>266
完全な対処方法はない。あくまで運次第。
地球上に住んでいる限り、酸化腐食は避けられないし、宇宙空間で保存しても
温度差が激しくCD自体が持ちこたえれない。
完全一定温度・湿度、真空保存なんてできるわきゃないし。

保存用とか言って、何枚も同じCD買うということは意味が無いことに早く気付くべき。
ボロボロになるのを避けるということにだけはできるけど・・・。
よ〜〜〜〜く考えよ〜〜〜。お金は大事だよ〜〜〜〜。
CDに白濁液をかけてしまいました・・・
>>264
CDを布団圧縮パックに入れて保存するというのはどうだ!
すまそ
>>267へのレスね
>>270
それじゃ、聞きたい時、聞けねーじゃん。本末転倒な気が。
圧縮パックにはジュエルケースのままいれるつもり?
それならディスクの中に入り込んでるカビさんには効果無いと思う。
ディスクを何かにくるんで入れるとしても、ディスクと包装物との接触面が
ひっついてしまったり、変質する可能性もあるよね。

最も怒りを感じるのは、いつの間にかCDの取扱い説明のコピーから
「半永久的に」という一文が無くなってしまった事。
なんかすっきりしない。
前にも出てたかもしれないけど、↓のコラムにも腐食の危険が書かれてるよ。

ttp://www.st.rim.or.jp/~jwatanab/trb_cla/index.html
メタル板にしてはめずらしい良スレですね
うるせーバカ
おいおい、穏やかじゃないな・・・
>>274 ファンタジスタだっ!!!
本当に感動した音楽なら心に永遠に保存されるはずだ。
CDの保存方法を考えるなんてナンセンスな話だぜまったく。
失ったときに気づくものさ。
人に聴かせる事ができないよ
愛があれば言葉なんていらない
いや、いるだろ
愛=FUCK
CDと米って保管方法が似てる
お米を保存するのに適した条件は?

●温度が15℃以下の場所

●湿度が低い場所

●直射日光が当たらない場所

●風通しが良い場所
米びつに入れろてことか?
皆はネットで落としてCD-Rに焼いた、またはブート屋で買ったブートCD-R
で白濁が始まったものはないの?
なんか品質悪そうだからはやく駄目になりそう。
MDに録音したほうがいいのかな〜
>>285

ものすごいマルチポスト。ファッキン
MDってどれくらい持つんだろか
MD自体カジュアル・コピー用メディアだし、追記方式メディアだから
CD-Rとさほどかわらんだろうね。
俺の所ではいきなりTOCエラーが出て読めなくなったのあるよ。
5年持たなかったなー。保存は乾燥剤を入れた引き出しの中でさらにケースに
入れてたから、ホコリと湿気についてはシャットアウト出来てたと思う。
死んだのは今から8年ぐらい前に買ったメディア。まだ倍速ダビングとか無かった
時のものなので、参考にならないかもしれないけど。それ以来、MD使ってない。
連れ出し用は現在iPod。どうせすぐ壊れるとあきらめもつきやすい。
全然容量足りないところが(ry
永久保存についてはあきらめの境地。
289288:04/05/06 00:05 ID:???
書き漏れてた。
死んだのレンタルCDをダビった物で、全然上書き更新してないメディアです。
上書き時にTOCエラー出て死んだ事もある。だからCD-Rより信用してないよ。
上書きを複数回した俺がアホだったんだが・・・。
MDといえば、Hi−MDがそろそろ出るね。
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_index.html
へーっ1Gもよくはいるな。
CDと比べて明らかに小さいのにどうやって圧縮してるんだろ?
48kbpsて。。・。
>ATRAC3plus 48kbpsでパソコンから1GBの「Hi-MD」ディスクへ
>転送した場合の録音時間です。

Σ(´Д`;
294(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/06 07:11 ID:???
MDってあんま上書きしないほうがいいのか?俺はいつも飽きたMDに上書きして枚数けちってるんだけど。

>>293
48kbpsで45時間ってことは192kbpsでも10時間は入るんじゃないの?
100円ショップでうってるMDはやめた方がイイ
2枚あぼーんしたがすべて100円
新しいPCで意気揚々とバックアップ取ろうと思ったら
EAC対応してない・・・(;´Д⊂)
フリーでEACみたいなナイスなソフトありませんか?
SDってあったよな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000005-wir-sci

急に聴けなくなったらショックだよな
299名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 18:10 ID:ibmA72ne
>>298
大量に買ってた奴は泣き死ぬだろうな!
ふはははは。
つか、これでなおさらCCCD反対の意見が強まったな。
20年後に聴けなくなるんじゃなぁ・・・
300モーホー生 ◆xUruOvx3k2 :04/05/14 18:18 ID:q3TGY4P9
なあ、メタルカセットじゃダメなの?
メーカーさんお願いします。
耐久性をもっと高くしてください。100年は持つ位に
コスターさんの友人で、オレゴン州コーバリスに住むマーク・アイアンさんは、
薪ストーブの熱が直接当たる棚にCDを置いていた。

馬鹿だろコイツ
>>298
トップページに置かれると、嫌でも不安になるなぁ
どうしよう。やっぱりHDDに取り込んでの保存が一番確実かな?
CD-RWとHDD
どっちが安全で長持ちすると思います?
ほんとに切実だ・・・・
305名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 22:10 ID:5R3Cbcm8
CDの裏側も当然大切だけど、表側もかなり重要なんだね
CDの周りが少し欠けてるのもまずいんかな・・・
>>305
少しぐらい欠けていても、すぐには影響出ないだろうけど、
75分以上録音されているCDならやばそうだね。
>>304
大容量HDDを2台用意して
常にミラーリング
308名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 23:34 ID:CO4cbKcL
200GBあったら・・・300枚ぐらいはいけるのかな。

単なるデータとして扱うのは多少ひっかかるところはあるけど
しかたないね・・・。
309名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/16 00:03 ID:v0e7i178
なんかこのスレ読んでたら不安になってきたわ。
これから手持ちCD2500枚近くチェックしてみよう。
朝までに終わるかな。。。
>>309
がんばれ。

そして、報告ヨロシク。
前にパープルのLIVE IN JAPAN完全版(英国EMI盤)が買ってから
5年くらいで白濁状態になってた。
同じくパープルのIN CONCERT英国盤も同様の状態に。
90年代半ばくらいに英国EMIがリリースしたCDの盤面は
チェックしておいた方がよいかも。
大雑把に80年代に買ったCDだけとりあえずチェックしてみたけど、
幸い酷く腐食したようなものは見当たらなかったけど、
なんか埃なのか傷なのか分からないけど結晶のようなものが盤面に
ちょくちょく見られました。
これが将来的に大きくなったりしないかがちょっと不安。

あと当時の日本盤ディスクの方が輸入盤より材質がよいのか、
その手のものが見られにくかったです。
313sage:04/05/16 13:45 ID:nyi0DuDo
<<289の記事を見て、とりあえずCDを数十枚チェックしてみたのですが、盤面に
小さい穴が2、3箇所あいているCDが数枚見つかりました。
試しに聞いてみると、ちゃんと再生できて、音にも特に影響がなかったのですが、
これからは、置き場所の再検討や、HDDへのコピーなども視野に入れたほうが
いいかもしれませんね…

ちなみに穴があいていたCDというのは、

カクタス「ファースト・アルバム」、「セカンド・アルバム」
 (国内盤、89年CD化初発売当時に購入)

King's X「Out Of The Silent Planet」
 (米盤、90年位に購入)

Jimi Hendrix「Crash Landing」
 (米盤、94年位に購入)

です。
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / H  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  H ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
今日から1日2-3枚取り込んでいくことにしました。

クラブ系で2枚ヤバそうなのを発見。
以降、増加する予感(;´Д`)
ひょっとして・・・アナログのが長持ち?
>>316
そーだよ
318ヌクレオチド ◆lkoQneKLFc :04/05/18 02:01 ID:???
>>317
でもテープは聴けば聴くほど伸びるし。
レコードは劣化するんじゃない?
>>318
レコードは再生を繰り返せば溝が無くなるけど、
再生させずにきちんと保管しておけば何十年、何百年ももつ。

俺はレコード買ってきたら、テープにダビングして聴いていたな。
テープがダメになったら、またダビング。
>>309はチェック完了したのかな?
ども309ですけど、予想はしてたんですが懐かしいCD見つけて聴きたくなったりして
作業はかどらなかったんで、一応ざっと半数近く見たところ90年代前半くらいまでの
米盤、英盤にちょくちょく小さい斑点のような物が見られたりしたんですが
(聴く分には問題なかったです)ほとんど目に見える腐食はありませんでした。
ただ1枚露骨にヤバいかなと思われたのが、

SAVATAGE "STREETS" A ROCK OPERA
ATLANTIC 7 82320-2 (米盤)92年?頃購入

再生面に表面の印刷インクが滲んできており、これはさすがに厳しいと思ったのですが
特に音飛び等することもなく再生できました。
続けて残りも調べてみますが一応ここまでの御報告ということで。
やっぱり輸入は劣化しやすいのか?
323ヌクレオチド ◆lkoQneKLFc :04/05/18 23:31 ID:???
>>319

>レコードは再生を繰り返せば溝が無くなるけど、
>再生させずにきちんと保管しておけば何十年、何百年ももつ。

再生させずにってのは結局保管してる意味ないのでは?
もちろんダビングの時しか再生しないから大丈夫って言うんだろうけど。
>>321
報告乙。

表面の印刷インクが滲んできてるってのは
すごいな・・・
>>323
意味あるんじゃない?

CDは再生してもしなくても、20年〜30年であぼーんする
恐れがあるけど、アナログ盤には、そのような心配がないってことで。

326名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/18 23:56 ID:GTPU33MD
CD-Rに極少の傷がついてしまった。

・・・こんなので音飛びかよ・・。
殻付の安いメディアマダー?
レコードは反るし、カビるよ。
よほど酷い環境じゃない限り
反ったりカビたりしないよ。
めちゃくちゃ反ってしまったやつは
ガラス板2枚に挟んで晴れた日に
外に出しておけば良し。
カートリッジ形式の方が長持ちするんじゃないか?
つかMDはあかんの?
データの書き換えが可能なメディアは
保存には不向き(データ消失しやすいため?)ということを
CDの寿命関連のホームページで読んだが
URL覚えてないんでソース出せません。ごめん。
アナログとレーザー・ターンテーブルが最強かな?
プレーヤが高過ぎるけど。
CDをトレイから無理やり剥がそうとすると
記録面に変な模様が出来たりしません?
333(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/21 08:04 ID:???
原因はわからないけど買ったばかりのCDの記録面が何回か聴いてるうちに一部白く濁ったりすることはある。
いつもどうしてだろうって考えるがいまだにわからん。
剥がす時にCDに無理な力がかかって曲がって模様になったか
中のアルミがしっかりと接着されてないか
のどちらかでは?

買ったばかりのCDなかなかトレイからはずせない時あるよね
335(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/21 20:14 ID:???
白く濁るって言ってもほんと表面がなるんだよな。だからアルミ接着ではないな。
おいおい、岩ちゃん。それは334さんのいう通り、圧力によってアルミ層と
プラ部の間に隙間ができた可能性高いぞ。どれだけひん曲げてんだい?
白濁するほどプラ部分曲げるって、取扱い雑すぎ。

337(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/22 05:45 ID:???
おいおい、俺はCD曲げたことなんてないぜ。いつも周りからCDの持ち方に対して几帳面って言われるほどだ。
絶対に記録面は触らんしCDに圧力もかけない。世界一CDを大切にすると言っても過言ではないぜ。
中古で買ったCDが汚いと前の持ち主はどんな扱いしてたんだと思い腹立たしくなる。
で、ちょっと表面が白濁したと思われる思い当たるCDをちょこっと探してみたけど見つからなかった。
消えたのかチョックしてないのか?ほんとくもったって感じだったんだよなぁ。
(・∀・)岩って寒い地方に住んでる?
結露だったんじゃないのか?
(・∀・)岩って「結露」しらなかったんだ・・・・。
反復して繰り返されるところがあるのに
時間の経過は正常ってのはCDを作った会社の録音する
元の音源がやられてたってことなの?
時間は普通に経過してるから研磨しても何しても無駄?
341名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/23 00:10 ID:f8sklrSN
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-19KV&mode=main&cate=3
CDケースはかさばるので、こういうやつにCDを入れてるんですけど
悪くなったりするんでしょうか?
それと歌詞とかも一緒に入れておくものですか?
>>340
CDプレーヤーのピックアップはクリーニング済み?

>>341
この手のケースは長期保存には不向きだよ。紙ジャケCDとか。
レーベル面に接触物があるのは良くないよ。擦れ合うものによっては
致命傷をディスクに与える恐れがあるし、カビのついたディスクが
1枚でも混ざると・・・。
場所を節約したくて、いつでも買い換えの効くようなCDを入れておくなら
利用すればいいよ。持ち運びも便利だしね。
CD/DVDの保存はあくまでもジュエル・ケース(プラケースのことね)に
入れて垂直に立て、低湿度の冷暗所に保管が基本。
>>341
CDが擦れる。論外でしょ。
344341:04/05/23 00:44 ID:f8sklrSN
>>342-343
レスサンクスです。
限定盤も結構あるし、やっぱりCDケースに入れておきます。
345315:04/05/23 00:53 ID:???
現在42枚取り込み。21GB也。
あと、これの20倍はこなすのかと思うと気が遠くなる。・゚・(ノД`)・゚・。
346340:04/05/23 07:59 ID:???
>>342
クリーニングしても駄目でした。
このCD一枚だけ音が飛ぶ・・・諦めマッスル
347(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/23 08:13 ID:???
札幌に住んでるぜ。結露くらい知ってるわい。柔らかい布で拭いても消えなかった記憶がある。
348340:04/05/23 22:19 ID:???
買った店に確認してもらったところ、同じ他のCDも音が飛んだらしく、
プレスの時点でやらかしたっぽいです。
HHRはどうしようもないですねアヒャ
今日買ったCD無理して外したわけでも無いのに
すじ状の模様があった。
これって将来的に影響を及ぼすのかな?
350(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/24 03:08 ID:???
たまにあるよなぁ、模様っぽくなってるの。うまく表現できないけど。
うっすらとあるやつだよね。
特に聴けないといった症状もないし、何なんだろう?
久しぶりに聴くCDが飛びまくるんだが。
これも劣化か?
やっぱCD-Rだともっと寿命短いの?
2001年3月に焼いたCD-Rに音飛びが発生してた。
保存には気を使ってたのにな・・
外側から目に見える傷がるわけでもないのに音飛びが発生するってのが
一番困るのよね。
こればっかりは一枚ずつ最初から最後まで聴きながらチェックしていかないと
いけないし、修復方法もあるのかな。
こういう場合でも研磨すれば音飛びなく完全に再生されるんだろうか。
ちなみに昔伊東家の食卓で、音飛びするCDをラップして2時間くらい冷凍庫
に入れておくと再生できるようになる場合があるってことやってたけど、ウチで
試したものはダメでした。
>>353
CD-Rはずいぶん寿命は短いよ。
10年保ったらいいほうと割り切るしか無いね。

>>355
研磨で修正できるのは表面のキズによる音飛び、再生不良のみ。
アルミ部で起こってる腐食については修正不可能、脳内再生で。
>>356
そっかあ、やっぱり研磨でどうにかなるもんでもないんですね。
となるとこの症状はもう完全にアウトか、キツイなあ。
買い替えて済むのならまだしも、今だと入手困難なCDがこの状態で
見つかったら哀しい。。。
358356:04/05/26 19:31 ID:???
>>357
あきらめる前に、他のCDプレイヤーで再生確認してみよう。
うちにもトラッキングがうまくできず、次の曲へ移らなくなったCDがあるんだけど、
PCのCDドライブに入れたらうまく再生してくれていたんで、
CD-Rに焼いてなんとか音源を救えたレア盤がある。幸運を祈る!!
好きな曲に限って音飛びが発生してる罠。
アルバム全曲はそう聴かないんだから、
好きな曲だけでも音飛びしないでくれよな・・・
今日海外通販で届いたWilliams Bros. - Two Storiesを確認してみた所、
結構、穴開いてた。再生には問題が無いみたいだけど、すぐに音源を救出せねば。
そこそこのレア盤を奇跡的安値でゲットした喜びが見事に失せました。
ちなみに1987年の作品、USプレス、ワーナーです。盤面上にキズはあるけど
キズではない場所に穴が・・・。
361名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/29 01:19 ID:lIiGDWn5
ヒープの89年初CD化対自核が逝った(しかも邦盤・・・)
白濁もしてないし、特に目立った傷もないのにぃぃぃぃぃぃ
87年のジェネシス(邦盤)が平気だってのが不気味だぁ
ちなみにヒープはテイチク
ジェネはEMIですた
363名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/29 01:37 ID:lIiGDWn5
どうやらCD最内周にあるTOCと呼ばれる目次みたいな部分を読み込めないらしい・・・
試しに他のCDプレーヤーに入れてみると聴けた
連続カキコスマソ
このスレ読んでたら真剣に音源のバックアップ考えなきゃいけないと
思ってたらこんな商売あるのね。
http://encoder.livedoor.com/
手持ちCDの枚数考えるとこういう所に頼んじゃった方が楽かと一瞬
思ったけど、いかんせん値段が高ぇ〜よ。
大容量のHDでも地道に自分で1枚ずつエンコードするしかないか、とほほ。
↑あ、「大容量のHDでも買って」だ。
頭働かなくて文章ヘンだ。逝ってこよう。
>お手持ちの音楽CDを一旦お預かりし、CDからの音楽データを
>変換・圧縮、「MP3形式」に書き換えるサービス内容となっております。

MP3じゃ・・・なんのためにバックアップしてるのかわからない。
しかも50枚で8400円は暴利だよね。

おまけに
>本サービス、ファイル変換代行サービスを申し込まれる際、データの権利者様の承諾が必要です
ヲイヲイ。
カスラックに許諾を求めろと?サービス提案者は正気かいな。
>>366
というかさ、こういう業者が預かったCDの音源を横流ししてたりしてね。
直ったかな?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1086442171/l50
CDラック晒してマターリ語りましょう
買ったばかりのCDのトレイの爪がバキバキに壊れてて
あけたと同時にCDが落下するのは落ち込む・・・
禿同
>>370
輸入盤なんてしょっちゅうですよね。
http://akiba.ascii24.com//akiba/news/2004/06/11/650049-000.html
IDEもついに400GBですね。
何枚収納できるのか・・・・
スティーブヴァイのボックスセットみたいな豪華な箱がほしい
好きなCDを10枚選んで丁寧に収めたい。
ああいうのは売ってないかねえ?
EACで取り込んでみてもプチ音が入ることがある。
これはしかたないのかな・・?
>>349-351
多分製造工程でついた模様のことだと思うけど、恐らく原盤からあるものだよ。
だから同じロットのものなら基本的に全て転写されてるはず。
目視検査してるだけだから物理的な問題はないんじゃないかな。

この模様、会社によってかなりバラツキがあるし、
国内製造の盤の方が海外ものよりきれいだと思う。
前買った輸入盤のは「これでOKなの?」ってのがあったよ(´ω`)
>>376
その模様ってこれで消せないかな?
http://www.rakuten.co.jp/iget/483217/483233/508297/#455388

最近買ったZYKLONのCDにむちゃくちゃ雑音が入ってるんだけど
これも消せるかなぁ・・・
>>377
376ではありませんが、答えておきます。消せません。

簡易の研磨機は、CDプレーヤーの自動補正機能を使って再生させるように、
乱反射を防ぐ別の傷をつけて、元の傷が原因で引き起こす乱反射をごまかすようにするものが
ほとんどです。ですから、新品のようなツルツルピカピカのような仕上がりにはなりません。
そこのページにも書かれているでしょ、「新品の状態にならない。」と。
業務用の研磨機での研磨サービスを利用する方が良い。

オリジナルで入っているノイズかも知れないので、同じディスクを持ってない限り
正確な解答は出来ません。もう一枚買ってみて確認してくれ。
音楽CDはマスターの不具合で正規盤でもブートレッグのようなものも数多く存在しています。
拝啓、家電メイカー様

これ以上、美しい音や色、大容量や何万画素とかはもう要らないので

もっともっと耐久性やコンパクト化に目を向けてください

CD・DVDは200年位持つように耐久性を高くして下さい

お願いします。
>>379
そうすると
買換え需要がなくなるから
メーカーは困るのよ。
これから、ますます短命化の傾向になりますんで、よろしく。
                         糞ニー・カスタマ・センター
381名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/06 19:37 ID:Bh+2PmKp
一旦あげさせてください。
研磨したらキズだらけになっちゃいました・・・最低
コンポが熱くなったらCDも熱くなるから影響が心配
age
今日店でCDを五枚くらい床に落としました。
ごめんなさい。
>>385
俺ケース割ったことあるよ。もちろんそのまま元に戻した
けどね、エヘッ。
>382
研磨下手な店がある。日本の某所にあるジャニスとかw
やたら面倒くさがるし
軽〜く研磨して、キズ上手く取れませんでした、ってこっちは金払ってんだ
ちゃんとやれよ、そんなに金欲しきゃ追加料金ぐらい払ってやるさ
>>386
( ゚Д゚)ゴルァ!!
バックアップとしてRに焼いてたら
ダブってしまった。予備少ないのに・・・ショックだ
>>389
(・∀・)カエ!
永久保存とかではなく
なんとか自分が生きてる間だけ持てば充分じゃないの?
人によって残り寿命はさまざまだけど
ある程度の年齢になったらHM・HRなんて体力的に聞けネエだろ?
>>391
60歳でブラストビートとかはキツいかもな・・・
ペースメーカー停止します
年取ったらジャズっていうけど、どうなんだろうね。
ドラム&ベースで静かな雰囲気のところに、いきなりサックスがプワァーーーーとか入ったりして、
常にドコドコいってるメタルより、心臓に悪いような気がするけど。
管楽器は好きじゃないな。
メタルのギター音より、けばけばしい音色と感じる時がある。
ジャズ、つーか女性ジャズヴォーカルね、主に爺さんたちが喜んで聴くのは。
金髪の白人女のセクシーなドレスなんか着たジャケット写真のやつ。
心臓に悪いのはジョン・ゾーンのサックス
そのくらい年取ったらクラシクでもきくべ
モーツアルトのレクイエムやバッハのミサ曲など大袈裟な曲ならHR/HMと少しは
共通するとこあんだろ
まあ俺はバッハのオルガン曲を聴いてイングヴェイのギターソロを思い出すよw
記録面の模様っぽいのに敏感に反応するのって
日本人だけか?
401川○ム○川:04/07/29 17:45 ID:oY63OJkX
回転するとプラスティック面が磨れて記録面にまで及ぶ可能性があるってだけ。
靴を長年履いてればいつしか底が抜けるあれと同じ。

磨かれるって何と?
気になる。
とりあえずWAVに変換しておけ。
405名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/11 02:39 ID:5U5Umty6
PCの寿命が5年なのは 
HDDの寿命のせい 
形あるものはすべて 
滅びるのです 
よって 
CDそのものをバックアップにして 
HDDで聴く
意味なし
結局無駄な抵抗はよせと。
408名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/11 03:47 ID:5U5Umty6
CDはLPに比べて 
もともと劣化もんだし 
それに比べたら 
コピーのコピーのコピーでも 
おなじ無圧縮なら 
さほどの差はないのでは 
DVD−ram300円くらいだから 
世代交代コピーしたらどう
Monkey's AudioとかFLACあたり使っとけ
最近ビニール包装されてないCDがあるんだけど、
ビニールってどこかに売ってるんですか?
やっぱビニール無いと駄目だは
>>410
密封状態は良くないすよ。
通気がある程度確保されていないとCDにダメージ与えるよ。
412410:04/08/11 20:24 ID:???
>>411
いや、いちいち出し入れしなくていいように
ディスクは何枚か一緒に別のケースに入れてるんです
密封もよくないのか・・・。
ではシール付のカバーもよくないのか・・・・ショボン
>>386はB型
ビニールかぶしてちゃダメなの?
ここでよく出てくるビニールケースって何のこと?
買う時CDのケースに被ってるやつの事?
>>414
いや、A型だろ。小心者だから何も言わずに元に戻す。
第一B型は落とした事すら悪い事と思ってないからこんな所には書かないと思うぞ。
>>386
こうゆうのには意外とO型が多い。
どっこいAB
正解はHB型
先月やっと、あのCDケースどもとおさらばしました。
ビニール製のS枚収納できるタイプにしたのだが、CDスペースは今までの四分の一に…。
今まで引っ越しのたびに苦労してたのはなんだったんだ!だよ…ちょっと寂しいが、ジャンルやアーティストお出掛け時は、一つカバンに放り込めばいいしらくちんちん♪
すまね…保存方法だったね。
なんも気にしてないわ!
逝ってきます。
>>421
それエロDVDでやってます。
お前ら100円ショップで売ってるCDケース使う?
425424:04/08/24 20:26 ID:???
CDケースじゃなくてCDボックスですた。スマソ。
>>102>>103
この流れ、わらたよ

このスレ観て、ディスクを全部再確認したが、荒々しい傷は特にこれと言って
なかったな。良かった。
俺の保存方法は、冷凍保存。
あと、テープは保存状態が良いと100年持つらしい。

427:04/08/25 15:22 ID:???
な。良スレだろ!
>>427
お前がいなけりゃな。
記憶の片隅にCDの音飛びはマジック塗ると直るというのがあるんだけど、
どうなんでしょう?
油性だったかな?
夏もようやく終わりましたね
どう保存すればいいの?
全部HDD二つに分けて保存してる。
一つは常用。もう一つはクラッシュした
時用に
433BREAKER:04/09/07 23:22 ID:???
こないだブックオフで買ったCDが醜いほどに
キズだらけでしたw
どこで研磨・キズ消しサービスやってまつかね?
>>433
傷をマジックでどうこうって書き込みをどっかで見たぞよ。
435桃狂気 ◆Y/PINKkfww :04/09/07 23:34 ID:???
寿命って何年
>>433
ウチの近くだとDVDも扱ってるレンタルビデオ店とか、
それこそ中古CD店とかで研磨サービスやってるところがあるみたいだし、
その手の店回って見るとよいかも。
あと送付とか面倒かもしれないけどネット上で受け付けてる所も
あったはずなんで検索してみてちょ。
>>436
さんくす。
CDドクター(5,000円)ってのもあるみたい。チト高い。
CDの傷如きで愚だ愚だ抜かしてんじゃねーぞ、ゴラ!
ひ〜、CDに傷付いた〜w
>>433
怖かったらマネしなくていいけど、
ホームセンターなんかで売ってる一番目の細かい
研磨用のペーパーで磨くとツルツルになります。
傷だらけで再生付加だったDVDが蘇った経験有り。
あとはメットのシールド用の傷治し剤とかも使える。
しかし失敗した場合の責任は取れませんので、あしからず。
>>433
DISK REPAIR PROいいぞぉ〜。
使って味噌。
>>441
詳しく
研磨は友人が働く中古ショップでただでやってもらってる。
他の店だと一枚200円でかなりピカピカにしてくれる。
研磨跡がついてんのは研磨してる奴が下手くそなだけ。俺にやらせろと言いたい。
>>研磨跡
波紋のような跡がたくさんつくよ。普通は。
445JoJo:04/09/12 23:22:57 ID:???
わたすは何も。。。
>>444
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .< は? もう一回いってみろ ぶちのめすぞ
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`
447ツェッペリ:04/09/13 02:35:12 ID:GSXAF5bu
>>444
でかした。よくやったゾ!
輸入盤だとCDの虹色に光ってる部分がグニャグニャになってるんだが大丈夫なの?
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/13 19:39:20 ID:zmCL17T6
>>444
釣れましたね
別にケースの傷なんてどうでもよか
B型のやつはな
452大和 ◆1900mhtfsA :04/09/15 20:03:13 ID:???
CDに傷を付けないで済むプレイヤーならパイオニアのPD−HL1
レコードプレイヤーのように鏡面を上にして再生するから
トレイに乗せるときに傷が付かない。
生産中止の製品なんで中古か店頭在庫で探すしかないけど、値段も安い。
>>452
記録面の傷よりレーベル面の傷の方が致命的だと再三でてきているんだが・・・。
記録面の傷は無いにこした事がないが、再生に問題なければ基本的に気にしない。
レーベル面の極小の傷で再生不良になって泣いた経験のある持ち主より。
454大和 ◆1900mhtfsA :04/09/16 08:05:17 ID:???
レーベル面側の傷対策もされてますよ。
( ´д`)つ[◎□] iPodドゾー
age
保守
>>458
>>459
461名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/30 21:46:21 ID:P2y/nM3T
CDの傷とか全然気にしない人って居る?
ダイソーのケースはダメならダメって行ってくれ
>>462
俺使いまくりなんだけど…
俺も。プラケース捨てると超すっきり
>>462
"土台"を外そうとするとすぐ割れる。
割れる?
100均のCDプラケースのことじゃない?<割れる
24枚入る奴以外認めない
っつかやっぱあれよくないらしいよ
>>465
そうそう。俺も外そうとしてパキンと(ry
普通にCDショップで売ってるやつの方がいい?>CDプラケース
正しくは「ジュエルケース」と言う
微妙な素材の違いで、堅さや重さはもちろん色も変わってくるようだ
最近安く手に入れた、縦にして光にかざすと青く見えるやつは
音楽CDのものよりなんだか柔らかい気がした
100円ショップのプラスチック製品って何でもそうだな。
触った感触が、安っぽい。実際、安いんだが・・・
じゃあ俺全部いれと庫に変えようかな…
474名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/03 14:41:50 ID:heaFVz+S
>>471
>最近安く手に入れた、縦にして光にかざすと青く見えるやつは

そうそう。
あーゆう所に売ってるケースは真透明のじゃなく、よく見ると青紫っぽい色が透けて見えるんだよね。
神経質の俺はそれが気にくわないw
もともとその色のケースが使われているCDならいいんだけど、
真透明のケースが使われているCDが傷ついて、青紫のケースに変えるのは俺は嫌だw

正真正銘の真透明のケースってどこに売ってるか知ってる人いる?
475474:04/10/03 14:43:36 ID:???
訂正
×>真透明のケースが使われているCDが傷ついて、
○>真透明のケースが使われているCDのケースが傷ついたり割れたりして、

スマソ
自分150枚入りのブック型CD収納ケースに入れてるけど150枚入れたらめちゃくちゃ重いし
何より重さでCDが圧迫される影響が不安です。
ビニールの袋にCDをはさみ、記録面に不織布をあてがってるやつですがやばいでしょうか
>>476
それだと、レーベル面とビニールがくっつかないか?
結局ジュエルケースのままで重ねずラックに横並べして
通気性の良いところで保存っていうのがやっぱ一番無難なのかな。
とりあえず上記の方法やってて20年近く前のCDでも問題なく再生できるし。
>>474
>青紫のケースに変えるのは俺は嫌だ

その気持ちはわかるぞ。
ひょっとするとケースのキズが嫌で新品買った時の外袋も捨てられないタイプじゃないか?(w

漏れなんかもソフトケース買ってそれに入れ替えた方がスペース的にはいいと思うけどどうもふんぎりつけられない。
もともとのケースだって別に特別なもんじゃないとわかってんのに。
>>479
>ひょっとするとケースのキズが嫌で新品買った時の外袋も捨てられないタイプじゃないか?(w

けっこう前の話だけど正解w
でもさすがにそれは不便に感じてきて、今ではCDショップに売ってる透明のビニールに入れてるけど、
新品国内盤買った時なんかはその新品CDのビニールに貼ってあるシール(わかるかな?)を
そのCDショップに売ってるビニールに貼りかえるバカっぷりw(なるべく元々貼ってあった位置に)
ここまでやってるバカは俺だけかもw

でも少しでも俺の気持ちわかってくれる人がいてくれて嬉しいよ。


あぁ、真透明のケース売ってないかなぁ。
前はビニールに入れてたけど変な跡が付く事に気が付いてやめた。
というかその事でケースはどうでもよくなった。
>>481
ビニール使ってると変な跡が付くの?どんな?
ビニール使った変な跡と、ビニール使わない擦り傷って
見た目的にどっちの方が汚い?
>>482
全てのビニールカバーでそうなる訳じゃないけどまだら模様が付く。
見た目なら擦り傷の方が悪いと思う。
まだらの方はケースを傾けたりしないと分かり辛いし。
>>477
今のところ全部のCDを入れた状態でもくっついてないですよ

>>480
>新品国内盤買った時なんかはその新品CDのビニールに貼ってあるシール(わかるかな?)を
>そのCDショップに売ってるビニールに貼りかえるバカっぷりw(なるべく元々貼ってあった位置に)

やべえw俺もやってるわ、それ。
「来日公演日」などが書いてあるシールだろ?

ケースも、割れたとしても、交換するよりは、見た目は悪くても、元々のケースをがまんして使う。
プラケースって、一見同じようで、微妙にデザインが違うんだよな。
>>485
そうそう、そのシールw
まさかナカーマがいるなんて。ウレシー(・∀・)

>プラケースって、一見同じようで、微妙にデザインが違うんだよな。

だよねー。
だから俺は最近中古が嫌になってきた。
中古買うとしても相当の美品じゃないと買わないようにしてる。
おれはビニールに貼ってある状態でカッターで切り取ってるな。<シール
ほんでケースを外して裏ジャケのとこに入れてる。

おれの場合、CDを外に持ち出すことがほとんどないから擦り傷はあまりないかな。
流れを切ってすまないが
藻前らってCDやオーディオが近くにあっても平気でセク質しちゃうタイプか?
セク質?
セクハラな質問ってことか?
CDやオーディオが近くにあることと関係あるのか?
490488:04/10/22 20:20:10 ID:???
ごめんなさいセクースって書こうとしたら変に間違えました、吊ってきます。
>>488
CDケースが割れたり、オーディオラックが倒れたりするほどの、
激しいセックスをするのかい?
ほら、アレだろ?
少し潔癖症な奴はダメなんだろ?多分。
彼女が物凄い潮吹きなんだろ
セックルすると部屋の湿度が変わるんじゃないの?
そんなんじゃCD聴きながらオナニーもできんな・・・
保全age
このあいだレンタル落ちのCD買ったらレーベル面にシールが
貼ってあったんで、それ剥がしたらコーティングまでとれちゃった。
CD一枚がパーですわ・・・_| ̄|○
ここでもCDの小穴発見したやつ何人かいるようだが
人数が少なすぎる。もっといるはずだぞ。よくチェックしたのか?
80年代のを中心によく見てみろ。
光にすかすんだぞ。きっとけっこうあるぞ
穴あいてるやつ。
>>497
>>CD一枚がパーですわ・・・_| ̄|○

ん?どういうことだ?コーティング取れると聴けなくなっちまうのか?
500get
>>499
レーザーが正常に反射されなくなってあぼん
CDは、信号面は多少の傷はエラー訂正されて平気だけど、
レーベル面の傷みには弱い
記録層までの距離が、信号面よりレーベル面のほうが近いから
影響受けやすいんだっけ。
>CDは、信号面は多少の傷はエラー訂正されて平気だけど、
>レーベル面の傷みには弱い

へー、知らなかった。これから気をつけないと。
100へーだな。
輸入盤買ったら新品なのに、白いすじみたいな模様があった・・・
これ何?作る時に出来たキズみたいなもんかな
505テロメア:04/11/21 17:55:24 ID:???
剥き身で、トランプみたいにキッテえらんでタワー積みです。
使う(聴く)為に買うじゃないの、さらをDVDに落としても違法じゃないし。
86年製の日本盤は大丈夫でした
ケースは特殊じゃない限りどこでも手に入るらしいが
やはり買ったときのケースに保存してる。
実際ケース処分して中身とジャケだけ保存してる人はどのくらいいる?

ダイソーケースに入れてるがこのスレ読んでやばいかなと思ってる
ケース処分て捨てちゃうん?
スペースも確保できるし、ケース割れや爪折れも気にする必要なくなるし
まとめて入れ替えちまおうかとも思ったけど、やっぱこのスレ読んだりすると
今までのように、本来のジュエルケースに入れたままラックに保存する
っていうのが一番無難みたいなんで、結局そのままですわ。
しかしそろそろ新しいラック買わないと収納キツくなってきて、そっちの出費が
頭痛い。
同じく…。
部屋にスペースは無いし、どうしよう・・・
聴かないのは売れ(今後1年は確実に聴かないやつ)
一度売れば抵抗もなくなるよ〜ん
あの...
ディスクリペアプロが都内、千葉あたりで安く購入出来る所ありませんでしょうか?
保守
515名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/21 09:12:25 ID:hcVGArDm
保守できてないぞ
???
517名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/04 01:52:37 ID:W+KdiyrB
それよりLPの方が心配
>>517
なぜ?
アナログ盤なんて余程のことがない限り、
再生不可能になることなんてないよ。

レスポールのことだろ
>>519
Σ(゚Д゚;
Linkin Park
まず、マスターをCD-Rに焼く。(無圧縮)
HDDにMP3でブチ込む。
Rは半年置き位に計測をかける。やばけりゃ再度バックアップ。
常にフレッシュなメディアに替えとけばマスター死んでも
買いなおすまでは十分楽しめる。
普段はPCをアンプ通してMP3を聴く。
Rはいわば保険。掛け捨てではなく定期的に見直し、更新する。
これで取り敢えずは人的被害からマスターを守れる可能性が高い。
まあ、お気に入りの物だけだけどね。たいていMP3でDVD-Rに
データ形式で突っ込んで終わり。それも半年毎に計測かけるけど。

ところで俺はどうしてもPAINKILLERよりRAM IT DOWNの方が
名盤と思うがどうよ?好みの問題かw
好みの問題だろうねw
>>523
そっか、そうだよなw
あの、ほんのひとかけらのキャッチーさがたまらん、絶妙。
PAINはあのスラッシュメタル潰しにかかるほどのヘヴィさにちょっと引いたw
でもPAINKILLERってリミッター外れて暴走したアクセプトみたいじゃね?
>>522

それならCD-Rに焼かないでHDDにイメージ取り込んでおけばいいんでないの?
今なら200Gでも1万円くらいでしょ。
HDDにロスレスの圧縮で放り込んで
さらにそのバックアップをHDDで取ればお金はかかるが
かなり安心度は高くなるよね。
そんなもん、2000枚や3000枚持ってる奴に意味なし。
貧乏人にしかできねーな
そう。1000枚単位になってくると、何百ギガあってもキリがない。
HDDへのバックアップは、低音質で諦めてるよ。
すみません、ちょっと質問
中古盤CDを買った時に指紋ついてることってない?
普通は専用のクロス(布)で軽く拭くと落ちるんだけど
息をかけて拭いても落ちないくらいシツコイ指紋

みなさん、拭いても落ちない指紋を落とすにはどうしていますか?
酢水にさらす
532名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/06 22:55:52 ID:STxUFGoR
石鹸つけて、洗い流す。
>>531
>>532
そんなんでとれるの?
>>531-532
本当?
535名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/06 23:19:23 ID:Tk1hzuwK
浅い傷の音とびって直す方法ありますか?
>>530
CDの保存に気をつけたいのなら、無水アルコールが良いよ。
薬局で消毒用エタノールくださいと言えばいい。
水は、CD表面のポリカに分解を促進する可能性がある。
加水分解というらしい。自然に存在する水蒸気でもCDには
ダメージを与えると言われている。それが20年説のひとつの根拠と言われているが、
必ずしも20年で駄目になるわけでもないし、20年持つわけでもない。
とにかく、水は遠ざけるべき。CDにビニールカバーをつけてる人も
いるだろうけど、冬場に結露が見られるような部屋に置いておくだけでも、
CDにダメージを与えてるよ。ビニール中に入り込んだ水滴は乾燥しづらいから。
LPなら、水洗いもありだけどね。
中古屋でもCDのクリーニングにCDクリーナーではなく、
消毒用アルコールを使ってるのは、単に単価が安いだけじゃないようです。
》531
家庭用or業務用研磨機
>>536
530です。丁寧なレスありがとうございます。
とても参考になりました。
ミスったワラ
535だね。
傷は研磨したら消えるよ
>>530
レイカのバランスウォッシャーとかなら消えそうだが。
541名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/11 14:43:36 ID:0Y6L/faB
CDって結構頑丈だよ
自分は進研ゼミの付録かなんかで
くだらないシングルCDをもらったけど、
イラネーと思って、指紋つけまくったり
カッターで切りつけてみた。
それでも何も変化なし。
そういえば要らなくなったCD-Rを電子レンジでチンすると・・・・初めての人はビビるだろうな。
a
>>536
しつこい指紋の除去には消毒用アルコールがよいとのことですが、
それを利用する時の布はどんなのを使えばいいのか悩みます。
指紋を除去するためにCDに傷をつけては元も子もないし。
東レなんかが出している眼鏡ふきでいいんでしょうか?
それとももっと細かい繊維のものがあるのでしょうか?
このソフトケースを使え。
ケースに傷がつくとか神経質過ぎるぞ。
音楽は聴いてなんぼ。
プラケースなぞ捨ててしまえ。
ちなみに見た目も紙ジャケみたいでカッコいいよ
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~honanae/fdr_sc/
清拭に無水エタノールで大丈夫なの?
レーベル面の銀色部分や記録面のポリカが
エタノールで変質するってことはないのか?
>>536よ教えてくれ!
>>546
10年ほど前から、CDの清掃に消毒用アルコールを使ってるけど、
それが問題だと思われるトラブルは起きてないな。
ディスクについたカビ落としに使ってるよ。普通のCDクリーナーより
効果高い。中古CDの指紋を落とすのにも使ってる。
量は少量で良いし、めがねクリーナーなどの柔らかい布で拭いてるよ。
一応乾拭きして水分を残さないようにすることも忘れないように。
2000枚ぐらいしかCD持ってないから、完璧とは言わないけど。
むしろ、汚れがないのでずっと放置していたCDが聞けなくなってしまう
ことがあるけど(号泣)
これで良いかな?
548(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :05/02/18 21:18:45 ID:???
>むしろ、汚れがないのでずっと放置していたCDが聞けなくなってしまう
ことがあるけど
これが一番問題じゃね?w
549546:05/02/18 21:23:01 ID:???
も一つだけ質問。今日薬局で見たら
「無水エタノール」って茶色のビンのヤシと
「消毒用アルコール」っていう白い容器のがあったんだけど
どっちでしょうか?

>むしろ、汚れがないのでずっと放置していたCDが聞けなくなってしまう
>ことがあるけど(号泣)

↑これ今まで何回かあるよ
いずれも廃盤のヤシだったので。・゜・(つД`)・゜・。
カビや劣化よりもメタルCDに飽きてどうでもよくなってしまうのが一番恐い
>>548
岩ちゃんちは北海道だから、湿度・温度とも関東以南よりもCDの保存には
向いてるかもね。でも、CDのアルミは劣化していずれは聞けなくなるよ。
聞けなくなっても、別の私的名盤に出会えれば、またそれも良し。
聞けなくなる前に本人が死んじまう事もあるし、考えてもきりがない。

>>549
どちらも無水エタノールだと思うが?薬局に無水エタノールください。と言って
小さい方でいいと思うよ。やたらディスクに触るのはよくないし、
大量に使わないように。
>>551
546=549です。ありがとう。
北海道は冬場の結露が凄いよ。
特に、マンション、アパートの北向きの部屋+内気循環タイプのファンヒーターは最悪。
押入れなんてビショビショになります。

554(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :05/02/18 23:29:50 ID:???
>>551
高い金だして買ったCDがいつか聴けなくなるって考えたら怖いよね。
でもついついいっぱい買ってしまうw
>>553
北向きの部屋だけど結露したことないなぁ。
まぁ年にストーブつけるのが1、2回ってのもあるだろうが。去年は1回も使わなかった。
ちなみに今年は今のところ1回だけ使ったよ!
てかCDラック欲しいな。ラック買う金の分もCD買っちゃうからCD山積みだよ…。
ラックを買うことで整理したり掃除する機会が
今より増えるだろうから、CDにとってもいいんじゃないかな
>>554
年にストーブつけるのが1、2回だぁあああああ?
本当に道民か???
>>554
よっぽど暖かい家に住んでんだな
マンションか?
俺んち木造モルタル二階建て、築40年
貧乏人
>>554
このやろー
円山、宮の森辺りの高級マンションに住んでんじゃねえだろうな・・・
559(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :05/02/19 12:27:06 ID:???
>>556
生まれも育ちも道産子ですぞ〜!
>>557
築40年ってすごいね…
>>558
(・∀・)ニヤニヤ
お前ら、聴ければいいじゃねーか
傷なんか気にすんなよ
気にしすぎたら病気になっちゃうよ?
アナログの頃は針飛びがあってもそれほど気にしなかっただろうなぁ、とは思う
>>560
病気だから気にしすぎるんじゃねーの?
アナログは盤がそってても一応音は聞けるし
割れててもレーザー式なら再生できる。
そこがアナログのよさでもある
いつの間にか傷だらけになるから
気に入ってる物で酷いのは全て処分して買いなおした。65枚くらいだけど。
で、今はPCにイメージ取り込みしてテキスト突っ込んで音楽焼き→コンポ用
ID3TAG込みでデータ焼き→車用
これでマスターはガラス戸棚に並べるだけ。傷つけたくなきゃ使わなけりゃいいかなと。
他の200枚くらいはどうでもいいからどうでもいいなりにBOXに詰め込んで5段積。
このスレ読んでCDについた指紋のことが気になったので薬局に行ってみたんだけど、
>>549が書いているように「無水エタノール」と「消毒用アルコール」とがあった。
「無水・・・」は茶色いビンで濃度が99%近くで人の傷の消毒には使えないやつ、
「消毒用・・・」は白い容器で濃度が70後半〜80中盤の濃度で傷の消毒用だった。
濃度の違いは大きいと思うんだがどっちを買っていいのか悩んで買えずじまい。
利用してる方、正直どっちを使っているのか教えてもらえないだろうか?
566名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/01(日) 19:55:11 ID:nsjJvOsr
三菱のCD-Rの25枚パック(一枚一枚ケースがついているのではなく、一気に25枚重ねているモノ)
を買ったのだが、こういうのは性能(記録面が平らになってなかったり等)はあまり良くないの?
知ってる人がいれば教えてください。(ベイシア電気でも自社が作ったCD-Rがあるよね)
567名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/01(日) 20:19:44 ID:???
そんなことないんじゃないのかな
普通に使用してるし、不備が出た気もしないなあ
568名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/02(月) 09:29:38 ID:+LlZFB08
かなり前、伊藤家の食卓で、傷ついて聞けないCDは冷蔵庫に入れたら治る
とかいう裏技やってたけど詳しく覚えてる人いる?

最近、CDを聞こうとしてプレーヤーにいれたら全然読み込まないから記録面を
見てみたら、内側から2cmくらいの亀裂が入ってたなんてことがあった
何でこんなもんが入ったのかまったく見当もつかない
こんなのは小手先の修復術じゃどうにもならなそうだし、買い換えかよ
569名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/03(火) 09:37:02 ID:???
漏れは煙草の煙でケースがヤニだらけになってしまって、そっからビニールシートに入れるようにした。ただし白いケースはもう手遅れだか…。帯はしっかりケースを開けて挟んでる。
吸わなきゃいい話なんだけれど…
570名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/04(水) 09:14:37 ID:???
スレ違いだが、みんな帯ってとっておくものなんだな・・
571名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/04(水) 16:37:41 ID:???
CD落として傷ついたった
572名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/06(金) 08:06:08 ID:???
当たり前だw
573名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/10(火) 06:31:48 ID:???
保守
574名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/11(水) 13:27:27 ID:???
575名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/15(日) 23:53:26 ID:FcleQyo0
89年のメタルギア読んだらCDメディアの特集をやってた
そこにCDは50年持つとか書かれててワラタ、でも当時からアルミが腐食するとか
ポリカーポネイトの塩素などの問題が指摘されてたんだな
ところで記事の中にCDを超える次世代CDとしてCD-1(ineractive)というのが
出てくるんだけどこんなの今あるっけ?期待されてたわりには消えたのか
576匿名絶望 ◆M6R0eWkIpk :2005/05/16(月) 00:03:24 ID:0pbrRvl6
加湿器は避けたほうがいいらしいですよ。
577名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/16(月) 00:29:29 ID:???
>>575
CD-I ですね
トッドラングレンなんかがいち早く飛びついてた、、、、が
578名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 21:53:47 ID:aFV1WYml
JOJOの神父なみに車のオーディオにCD出し入れするし運転中CD散らかしたまんまだし直射日光あたってるし車内高温なのに…
579名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 01:00:59 ID:???
大体は100均なんかの「24枚入りポーチ」にCD本体だけ入れて、
後のケースとか帯なんかは置いてある。
殆ど聞かないCDはケースに直してあるし、普段聞く・車用CDのポーチ一つと
後のCD-Rとか他の作品は24枚入りのポーチ何個かに入れて保管してる。
580:2005/06/05(日) 01:49:42 ID:???
もう俺は適当に置いてるw
ドリムシのCD出すとき手がすべって落としたら
ケース半分に割れたしwっw
581名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 16:03:24 ID:???
昔テレビでケース横にして積んで置いとくのはダメ
って言ってた気がする。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 21:46:15 ID:???
なんか最近来日したり日本盤にオリジナルジャケや
dvdつけたりでプロモーターもやっと真剣に売り出そうとしてきてるね
嬉しい限りだ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 23:53:45 ID:???
長期間横にして積んでおくと盤が反っちゃうらしいね
584名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 00:43:55 ID:MjN9+vvF
>>581>>583
げ!!!マジそれ?痛すぎ

見事に全部横置き立て積み収納だよ
来週の土日はCDの整理しなきゃな…
585名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 01:58:16 ID:???
なんで韓国盤とか台湾盤は安いのに日本盤だけ高いんだよ!!
586名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 02:35:16 ID:???
なんかこのスレ見てからCD持ってる気がしなくなってきた
587名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 22:11:05 ID:???
いつ寿命が来るのか、そう思うと心配だなぁ
588名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 03:57:29 ID:???
そろそろ20年のやつあるけどまだ大丈夫
589名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 06:46:13 ID:n8aKPTXJ
『長期間横にして置いとくと盤が反る』って、ケースに入れててもなの?
590名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 06:51:37 ID:???
>>589
CDを入れた状態(蓋は開けた状態)でケースを真横から見ると
僅かにCDが浮いているでしょ?
(CD盤面とケースが密着しないような構造)
で、
長期間、横積みしておくと、CDの自重によってCDが反るらしい。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 06:55:47 ID:n8aKPTXJ
>>590
なるほど。
CDマットを敷いてても意味ないのかな?
592名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 07:29:12 ID:???
>>591
CDマットを敷くと反りは避けられるけれど
マットと密着することによる盤面への影響が・・・
593名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 07:42:44 ID:n8aKPTXJ
>>592
ええっ!?
そうなの!?
俺必ず全CDに同じ色のCDマット敷いてた(´・ω・`)
ちなみにハロウィンのみオレンジ色のマット。

マットってデメリットもあるんだ…
過去レス読んでこよう…
音飛びとかしだすのかな?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 07:48:27 ID:???
>>593
素材によるとは思うけど。

過去レスのほか、
不織布 CD 保存 劣化 などのキーワードで
ググってみると吉
595名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 07:52:52 ID:???
>>594
分かった!
アリガd
596名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 20:53:02 ID:???
age清水
597名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 21:12:06 ID:3xp0Z1+S
>>568
低温処理すると構成分子の配列が以前より規則正しくなり、結果
ピックアップレーザーの乱反射が抑えられて読み取り精度上がる…
とかなんとかいう記事をどっかで見たことがある。めざましTV
だったかな?
CDの保存とか寿命に関してはめざましTVで確実に見た覚えがある。
CDの原料や製造過程などその他のケースにも寄るけど、気を付けて
管理すれば50年は持つのではないか、と出演してた専門家が話してた。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/04(月) 21:31:53 ID:???
思い出深いCDはケースの傷さえも愛しくて交換できない。

どうでもいいCDのケースや落として割れたCDケースは交換するけど、市販のCDケースってちょっと安っぽくないかな?
なんかテカテカしてるし。

599名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 03:06:00 ID:???
600名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 03:06:16 ID:???
600
601名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 12:46:53 ID:???
601
602名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 16:55:17 ID:???
CDキャリングケースにCD入れてる人いる?

あれってCD出し入れする時にすごく盤が傷つきそうなんだけど。
603(*´д`*) ◆1900mhtfsA :2005/07/12(火) 16:57:48 ID:sdORRfen
不織布は丁寧に扱えば傷つかないよ。
>>602
100円のCD-RWに焼いて入れている。
昔は高いの買ってたけどダイソーで十分だと最近気づいた。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 17:08:35 ID:???
>>603>>604
そうなんだ!昔使ってたら新譜が速攻傷ついたからさ。
どうもdクス。

606名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 02:18:55 ID:???
まさかキャブケースでオリジナルを出し入れしてる奴がいたとわ、驚き
607名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/16(土) 01:24:15 ID:???
>>603
盤面下部の不織布の部分じゃなくて、ディスク上面のほうにキズが付いたらアウトじゃないかと思うんだけどどうなんかね。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 17:06:57 ID:???
1000枚くらい入るオススメラックってなにかある?
過去レスでCDの寿命が20年って書いてるけど、
DVDはどのくらいなんだろう?
パッケージは実家に保管してディスクだけキャリングケースに入れて持ってるから、
さらに寿命縮まるかなぁ…(´・ω・`)
610名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 17:45:26 ID:???
>>609
物理的なサイズに対してデータ記録容量が大きければ大きいほど
寿命も短いとか言われてるよね。

記録要領
アナログレコード<アナログテープ<CD<MD<DVD

寿命
DVD<MD<CD<アナログテープ<アナログレコード

DVDとMDは逆だったかな
611名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 17:46:51 ID:???
和紙が最強
612名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 18:01:28 ID:???
石板だろ
>>610
そうなんだ〜
寿命ってヘコむなぁ。
また買い直さにゃならんのか(´・ω・`)

どうもありがとう!

614名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 22:08:39 ID:???
>>613
でも、寿命が短いというのは、
周囲の環境に左右されやすい=寿命が短いってことなので
温度や湿度管理をしっかりして、取り扱いを丁寧にしていれば、
10年や20年で再生不可能になることはないと思う。
ただ、製造上のミスによって短命なものも少なからずあるだろうけど。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/02(火) 20:22:06 ID:6zveSHpi0
age
616元祖日刊クソスレファンファン ◆icWSBV2TmM :2005/08/02(火) 20:27:57 ID:G0FmFY+qO
>>614
10日前のレスにレス返しちゃうけど、w
CD屋とかはCDがダメージ受けやすい環境なのかなぁ?
高い商品じゃないから適当なんかな?
ギターとかはちゃんと湿度調整とかしてるけど…
617名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 18:46:25 ID:o70wZbMR0
ギターの真横に加湿器おいてるところも多いけどな
618名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 20:36:33 ID:rLqD7jQZ0
事務用品のファイリングキャビネットをCD保管に使ってるよ
とにかく物凄い枚数が入って
物凄い重量なのに開け閉め楽々
B4サイズなら縦置きでキッチリ収まるしね
619名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 20:08:23 ID:JectICXi0
ほう
620名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 20:12:59 ID:H1ZiqRmz0
>>618
そんなんじゃすぐ劣化するよバカだなコイツww
621名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 21:56:34 ID:JectICXi0
>>620
詳しく
622名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/15(月) 00:29:44 ID:jd1PmJqn0
>>620
過去レス参照
623名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/15(月) 00:30:33 ID:jd1PmJqn0
621
だった・・・スマソ
624名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/15(月) 01:10:45 ID:jypjvvSf0
>>622
該当するものがないよ?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 08:51:31 ID:4Z+A69BD0
昔、場所とるからと、友達が曲を全部MDにダビングした後、
CDを処分(中古屋に売る)してたけど
MDってCDよりずっと寿命短いよな。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 13:50:49 ID:ZZVTgzTY0
MDはカセットテープの10分の1以下だよ
627名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 17:58:58 ID:TIHxtuwo0
結局レコードが一番エエノォ〜
628名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 22:06:23 ID:TIHxtuwo0
デジタルダウンロードした音とCDってどっちが音良いの?
629名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 05:54:36 ID:3p5VvXWs0
CDです。
CDは非圧縮、ダウンロードは圧縮ですから。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 08:17:00 ID:n50lYH9K0
なんだ、結局DLはレンタルCDの代用程度にしかならんな。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 00:12:06 ID:I2R3tpal0
 
632名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/04(日) 04:48:35 ID:Zs99nVdW0
CDって侵食するのか
それは知らんかった
633名無しさんのみボーナストラック収録:2005/10/02(日) 17:16:25 ID:doLBpRI60
20年後にはCDなくなってると思うんだが
http://www.rwc.co.jp/product/kaden/index.html
634名無しさんのみボーナストラック収録:2005/10/03(月) 13:16:53 ID:OCwmlvaZ0
これ修復してくれるんだとしたら、かなりニーズあるんじゃね
635名無しさんのみボーナストラック収録:2005/10/03(月) 14:31:16 ID:PxtuZRnd0
音飛びは治るかもしれないが万遍なく薄傷だらけになるでしょ
業務用の50万ぐらいするやつならピカピカ新品同様になるけどね
636名無しさんのみボーナストラック収録:2005/10/03(月) 19:18:52 ID:+cI917+c0
「Disc Doctor Shining」って機種、薬品で傷を埋めるのかね?
なにか経年で変質しそうだが、傷で聴けないCDなら試してみたい。

> 【 ディスクドクタープロとの相違点 】
> 「研磨」「修復」が「リペア」に統一されました。
> 修復の際記録面にスクラッチ跡が残りましたが、Disc Doctor Shiningはスクラッチ跡が残りません。(特許申請中)
637名無しさんのみボーナストラック収録
age