四 魔 貴 族

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 01:04 ID:JG9FM60g
ロマサガスレでは2が好評です
やり込み度では3だな。
未だ武器レベル50まで行ったことないけど・・
>>86
一回目のボス?いみがわからん。
ラスボスのことか?2ターンは無理だろ
四魔貴族をアビスで全滅させとけば破壊するものなら2ターンあれば十分だよ。
全員ラウンドスライサーで。
1ターン目でトータルエクリプス 2ターン目で秒殺。
>>92
ドラゴンルーラーって5匹いたっけ?
ハリードやったこと無いんだよ。
>>96
黄京で何本でも手に入るよ。
一度ルーラー倒してマンティスゴッドのいる扉から外に出てセレクトで脱出できるから。
かなり根気が要るけどな・・
セレクトじゃなくてXボタンだったか。
ゲームの紹介や攻略番組(蜂みたいなキャラがクリリンの声で紹介する奴)
覚えてる奴いるかな?
当時ロマサガ2が攻略されてて母親に買ってもらった
思えばやたらソフト買ってもらってたなぁ、1万余裕で超えてたのに…
>>99
それダンジョンVのこと言ってんだろ。俺も見てたよボケが。
スクウェアのゲーム目当てで見てたんだよ。氏ねや。
消防だった俺には素晴らしい番組だったよハゲ。
101名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/22 23:54 ID:Qt1enT9Y
×夕ノレ さいこおおおおおおおお
SFCのソフトって今思うとハンパなく高いな。
FF6に11400円も払ってたなんて恐ろしい。
スクエニが新作の定価に9,800円を付けるのも時間の問題
CD-ROMとカートリッジの製造コストの違(ry
FF6に11400円払うのとFF8に7800円払うのだとFF8のほうが高いと思った。
すげぇ
四魔貴族単独でスレがあるとは・・・

誰かアレンジしてくれYO!
アレンジした曲ではこの曲が一番好きだ
ttp://shibuya.cool.ne.jp/savior9uest/4ma_bt1.zip
やっべそっちはリンク切れだった
ttp://shibuya.cool.ne.jp/savior9uest/sound/4ma_bt1.zip
109名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/29 08:07 ID:1dmW96/Z
>>108
メロデスっぽくてかっこいい!!!!
当時はFFとDQは予約するのが当たり前だったけど今は
もうゲームソフトの「予約」なんて死語?
FF ドラクエでは今でも常識。
発売日に普通に店逝ったら置いてあるんじゃねえ?
もうゲームをやって面白いと思う事も少なくなったからよく知らないが。
初回版とかを狙わなくても、当日に予約無しで買えるかどうかは物と場所による。
都心なら扱ってる店も多いので余程の物じゃない限りは適当に数件回れば手に入ることが多いが、
地方だとそれなりに人気があるシリーズとかはすぐなくなる。
四間貴族ってギターだと難しい?
muzui
あのハープの方がむずいだろ
指の皮剥けちゃうんだからぁ!
そこでDTMですよ
118名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/01 01:39 ID:g6OgKmWO
ドリームシアターまりみて?
四魔貴族本体の曲がもう好きで好きで
スクウェア作曲家って色々ですな。

ウエマツ=オールラウンド。プログレ好きがFF4の四天王バトルに出てる
イトケン=前衛的なことはしない。基本は古典〜ロマン派くらい?
聖剣=ジャズ、プログレ寄り。
ミツダヤスノリ=モダン派。ポピュラー系多し
フロントミッション=女性作曲家の有能さが良くわかる。映画音楽系
杉山さん=もろクラシック。現代音楽寄り
>聖剣=ジャズ、プログレ寄り。

ハア?
122名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/01 18:30 ID:g6OgKmWO
聖剣っつってもイトケン・下村・時田といるんですが。
イトケンが一番遊んでると思うけどな。
サガフロのエミリア編のラスボスとか、プログレ好きはイトケンじゃないの。
>>122
細かいこというけど時田じゃなくて菊田な。
イトケンは菊田と違ってあまり拘りがないみたいだよ。
126名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/01 20:58 ID:g6OgKmWO
>>124
すまん、勘違い。
ときたはFF4のドワーフの城にいたスーパードットやろう。
ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!
            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            
ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!
            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            
ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!
            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            
ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!
            ウィーの生首を吊るせ!!            ウィーの生首を吊るせ!!            
>>120
なぜLIVEALIVEが入ってないのか
129ウィー:04/05/01 21:17 ID:???
>127
てめぇが吊るされとけよキチガイ
キチガイは死んでも治らないかもな ギャハハホエーww
>>128
そんなこと言ったらFFTの無敵コンビは外せないぞ。あとルドラの秘宝とかバハラグとかスクウェアのト(ry

>>120
今気付いたから言っておくが『スクウェアの作曲家』って言い方ちとオカシイ。作曲家はスクウェア社員じゃないぞ。
光田はアイリッシュだろ。
真のアビスの力を見よ!
ルドラの秘宝はなかなかいいよなw
ちなみにスクエアエニクスの携帯サイトで
ルドラの着メロが落とせる。
思わず懐かしくなって落として聴きまくってるw
>>130
ノビヨとかイトケンとかスクウェア社員だろ。(イトケンはだった、だが
上に出てるので一度も社員になってないのって椙山ぐらいじゃね?
崎元とか岩田はどうなのかは知らんが。

ところでみんな、ハマウズはスルーですか?(´・ω・`)
植松氏のTHE BLACK MAGESは必聴だな。
>>134
社員だった作曲家も2通りに分けられなくもない。現社員と元社員。
そして外注作曲家もあるし。だいたいこんな感じらしい。

現社員(最近新作サントラあまり出てないから今も社員だと断言できないけど、
まあ2003年ころの時点で)
植松伸夫 江口貴勅 松枝賀子 関戸剛 谷岡久美 水田直志
仲野順也 浜渦正志 福井健一郎 

元社員
伊藤賢治 光田康典 菊田裕樹 岩田匡治 川上泰広 崎元仁 
下村陽子 藤岡千尋 笹井りゅうじ

外注
すぎやまこういち 大越香里 佐宗綾子 中村隆之
>>134
スレタイが四魔貴族という所で浜渦の話をするというのも何だからというのが
理由と思う。
荒れそうだし。
熱く語りたかったらあっちのスレの方が良いだろうし。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ