HEAVENLY     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´ー`)ノ いえ〜い 
見当たらないので立てました
それだけか(w
4じえんじぇるう
新譜まだぁ?
5雷鼎 ◆TLOxROt30I :03/08/02 22:48 ID:???
延期したから建てるのは時期尚早だと思うが・・・
まぁ取りあえず乙えんじぇる
6名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/03 12:02 ID:XtU6RbxY
     ,. -――- 、       注目っ…!
.     /  /~`ー'´ヽ   1くんは今回が初のスレ立てです
    |┌i| 二   二|     苦しいネタ出しの末の初スレ…
    | ヾl| __,(_)_,|   みんなも覚えがある通り
    /|/l、 (三三フノ     これは大変嬉しいことです………!
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ     拍手っ……!
    └─‐\―/ー┘
AHRCANAっていうイタリアンクサメタル知ってる?
ハイロードのGもゲスト酸化してるっていう

なんかね、サンプルの一曲だけVOがヘブンリーしてて中々良いよ ←良くないなw
TRAVELって曲
http://stage.vitaminic.it/main/ahrcana/
>>7
良いね それ
9名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/03 16:36 ID:p+pqWtqo
exタルーラ・ゴシュ?
↑何それ?
11:03/08/03 19:24 ID:p+pqWtqo
>10
イギリスのインディーポップ(パンク?)バンド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003ROL/qid=1059906152/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-8981738-1831469
12名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/03 21:30 ID:iGkVBdXZ
ヨジエンジェーーーーーール

ヘヴンリーのスティル・ビリーヴは本当に名曲だと思う。






14 :03/08/06 09:41 ID:xaLzw7uJ
15名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/06 10:13 ID:DQRuMwxd
俺はフェブラリーのが好きだけどなぁ。
ベン・ソトのボーカルキモイね。
長時間聴くと気持ち悪くなる。
kimoi
kimoi
18nanashisann:03/08/07 14:38 ID:T3IO9jTK
soudemonaiyo
四時エンジェルってナニ?
前々から気になってた。
マジでVoきもすぎ
>>19
「サイン・オブ・ザ・ウィナー」アルバムの6曲目を聴けば自ずと分るだろう。
聞いてみました。
本当に四時エンジェル言ってて笑いました。
定期四時エンジェル
Voが消えれば
魅惑のB級メロスピだと最高峰
氷川きよしがVoやれば間違い無く最高峰。
誰も音楽については語らないのな(笑)

1stってプロデューサーのピートの色に染め上がってて格好良い。
Until I DieなんかIron Saviorの曲かと思った。
Time Machineなんかメイン(?)ヴォーカルもモロにIron Saviorだしな。

どっちかっていうと俺は2ndより1stの方が好きなんだけどみんなどう?
27山崎 渉:03/08/15 16:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
俺は2ndかな
1もいいけど、なんか疲れるんだよね
なんであんなに声が細いのかな?
Voチェンジきぼんぬ
31雷鼎 ◆TLOxROt30I :03/08/15 21:38 ID:???
あのヘナヘニハイトーンだからいいんだろうが!!
彼こそミスターヘブソリーだ。
32ヽ(´ー`)ノ いえ〜い :03/08/17 21:24 ID:???
タイムマシーンは凄い名曲だと思います!!!!!
カイのフニャチン最高!! 詞も最高!!! だだだ大好き!!!
33名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/19 11:09 ID:6FFRDoNq
36sage:03/08/25 22:27 ID:???
sage
38雷鼎 ◆TLOxROt30I :03/08/31 02:08 ID:???
デスティニーのAメロBメロってドクターステインなんだな。
今頃気づいた。
39名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/01 20:28 ID:9k4DYCBA
下がりすぎ
こいつら一体何時まで待たせるきなんだろう。期待してるんだけどな
41初代emerald ◆zUyktotPrU :03/09/01 23:42 ID:rwvJv1rc
私はヘブンリーの曲は「WORLD WILL BE BETTER」「TIME MACHINE」しか存じぬが、
両方とも名曲(ホーリーチューン)だと確信する。
特に後者の展開が多い様には私のドラゴンハートも活性化してしまったよ。
>>41
買え。
43 :03/09/03 21:48 ID:???
今度買ってみようと思うのですが、1枚目と2枚目は、どっちのがいいの?
Voは替わるなよ!
>>44
断然2nd
うひ
47名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/15 03:19 ID:shTf9Vw8
ワールドなんとか(・∀・)イイ
48雷悶 ◆PS0bIpMAFw :03/09/15 13:30 ID:???
記念スカイシャウト。

いやあぁあぁああぁあああぁっぁぁぁゃぁ〜〜〜
49名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/16 01:15 ID:hEuQcGUl
ネオアコのほうかと思った
ほっしゅ
51名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/23 16:32 ID:2GdeEoHh
3枚目はいつ出るの?
確か秋頃だったよな。。。
53名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/29 23:54 ID:uG4p1fo7
新婦まだ〜
新譜でるんか。
まだ2nd買ってないっつーのに
55名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/06 08:23 ID:jIj3j7uH
今すぐ買え
ヘッコウィンのスターライトを歌わせたい。
新譜は3章からなるコンセプトアルバムっぽいな。
58 :03/10/15 23:13 ID:lMXpNqHV
この間CD買出しいったときに、HEAVENLYだけすっかり買い忘れてた
ヘンタイハイトーン最高。

イア゛ーーーーアーーーーアーーーアアァーーーーッ!!
61名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/28 00:43 ID:9K5jV6BQ
ヘブンリーのVOを変態と言ってる60はパンデモとかドグマのボーカルは聴けんな
つーかパンデモとかドグマのは単純に音痴なだけジャン。
至高のヘンタイハイトーンとはそもそものベクトルが違う。
ドグマは上手い。というより声量があって声が良い。音痴だけど。
4時エンジェルのAAきぼんぬ。
66名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/12 00:07 ID:pS256ofV
神父は1/12ですか?
Heavenlyはプロテスタントなので神父ではなく牧師です
日本語vERはやく利き手ぇーーーー
69 ◆engROOTbus :03/11/15 20:12 ID:???
しかし新譜「DUST TO DUST」って…。

1曲目のタイトルからして既にブラガフォースを感じつつも、
3曲目なんて御大ズバリだしYO!

不安と期待が極限のレベルで入り混じるね。
ヘヴソソーはパクリッシュメタルの王道を突き進んでくれればそれでよし!
71雷鼎 ◆TLOxROt30I :03/11/16 00:06 ID:???
禿げ道。パクッてくんなきゃヘブソリーじゃない。
こいつらはパクっても本家以上のクオリティに仕上げてしまうから好き
新ジャケ見にオフィシャル行ったらカウンターがもうすぐ77777だった
どんどんレベルが下がってくジャケ、最高だな。
なるべくなら青で推して欲しかったな
その方が天使っぽいし
heavenlyのギターうまいなら聴いてもいいよ
うまいよ。
パクリかたもうまいよ。
例えば、「どっかで聴いたことがある。」と思わせたら負けラインだとしよう。

だが奴等の曲は
「どっかで聴い…カッケェェェェェェェェェェェェ!!!」なのです。
「どっかで聴いたことがあるけど、こっちの方がいいね」
と言わせる力のあるバンド
heavenlyって何系?メロスピ?スイープとか早弾きとかする?
恥ずかしいくらいにメロスピ。サンプル。
http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_World_Will_Be_Better.mp3
うーむ。
ウィルビーベラーだけ聴くとメロスピだけど、
曲によってはジャーマンだったりシンフォだったり、ゴシックだったり…。

いいとこ取りしまくったせいで、パクリッシュヘヴィメタルなんて不名誉な分別受けることもあるけど、
キラーチューンはだいたいメロスピだから、メロスピでいいか。
新譜もベタベタコテコテのメロスピオンパレードっぽい。
キャプテンがラジオで言ってたな。卒倒する程の劇メロだって。
そいつぁ今からよだれが出るね
う〜ん、
Keepers of the Earth
Fight for delivrance
くらいかな・・・
俺アングラとか好きだからheavenly合いそう 新星堂には置いてなかったけど
angraっぽいのは4曲目だな。歌い方とかイントロがモロ。
新譜思ったほどクサクモ速くもなかった。
まぁでも悪くはない。安心しとけ
どこで聴いたんだどこで。
2NDの実質1曲目は個人的に凄い衝撃だった…

でも、ウィルビーベターとか四次エンジェルは全然いいとは思わなかった
MX除いてみ。流れてるから
ヨジエンジェルはまあ、ネタ的にウケてるだけだ。
ワービーベラーはB級慣れしてるのと、そうでないのとで評価が分かれると思う。
新しいのどんなかな〜〜〜?
sonataっぽい!
94雷鰰:03/12/05 12:14 ID:oD3m6utk
新譜からEvilが聴けたりします
http://www.noiserecords.com/heavenly/dust/ecard/ecard1.html
正直、新譜には不安があった
新人なのにやけにリリース期間空いてるし、ジャケもタイトルもいまいちだったし

↑くせせせsぇぇぇぇぇえぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇーーーーーーーーーーーー
(;´・・`)くっさー!
97雷悶 ◆PC69JkheY. :03/12/05 14:05 ID:???
すんごいド派手なクワイアだね。
でもこれってソナタっていうよりはダークムーアっぽくね?
>>94
心配無用って感じのクサメタルっぷりだな(w
こりゃ良いわ。期待通りの仕事してくれるヘヴソリーまんせー
ガラスの十代 100
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
やっぱりHEAVENLYは ネ申 だった!!!!!!!!

何でこんな素晴らしい楽曲が何曲も書けるか分からん。
今回もベン一人が書いてるのかなあ?

前回のボートラかなりいい出来のインストだったからギターの彼が
書く曲も欲しいな。

それにしても待ち遠しい。。。。
ちょっと音篭ってるっぽくないですか?
サンプルだからだろうか。
まだパクリの影がちらついてるけどな。
ANGRAやストラトからあからさまに。
104名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 20:55 ID:MI+E156E
ANGRAのノヴァエラ入っちゃってるよ・・
むしろ今更こいつらに、パクリを咎める奴等が居ることに驚きを隠せない。
>>105
俺もそう思う。パクってこそのヘヴンリって認識が広まってるもんだと思ってた
新譜だから一応オリジナリティの強化には期待するだろう。
しかも大事なOPチューンだ。
>パクってこそのヘヴンリ
イマイチ同意しかねる・・パクリでも好きだけど。
本人等もネタバンドって認識じゃないか?
オリジナリティなんて期待してる香具師いるのか・・・。意外だな。
まぁ殆どトリビュートバンドだし尊敬の念が感じられるから好感持てるんだろうな。
これでティモトルキみたいな事言ってたらボコボコだろ。
ずっとお笑いバンドだ。
ヴィジョンズ+ノバエラってのは一聴してすぐ分った・・
パクってても良い曲書くからこいつら好き。
ときにはオリジナルすら超える
>>113
歌メロに入る辺りモロにビジョンズ。
ストラトの方はツーバス踏んで無いからこっちの方がスピーディーに聞こえる。
聴き比べたら実質同じくらいの速さだな。
とりあえず全篇この調子らしいので買いだな。
ドラムが派手になってカッコイイ!
ヘヴンリ印満載
ok
マジで途中からノヴァエラの展開になるかと思ったw
本ッ当に凄いな!!
有象無象のメロスピバンドが先人達をパクリながら必死で
アルバム中唯一つのあるかないかの悶絶曲を作ろうとしてるってのに、
heavenlyは作る曲作る曲全てがこのジャンルに於ける最高級のクオリティ。

パクリをやってるのは皆一緒。あからさまだろうとあからさまじゃなかろうと
パクッテるのは変わらないんだったら、あとはどんだけカッコ良いか。
それが全て。
何かポジション的にスロケっぽいな。
GAMMA RAYのサポートで来日しないかなぁ。
>>121
ネタだろ?
魅力のあるパクリ方してると思うな。
他バンドよりあからさまなパクリするって事で話題になってるんだろうけど雰囲気をヘヴンリー流にしてしまう所が凄いな。
もっとクリアな音質のサンプル打算界。
酷すぎる。
っつーかライヴ見たい。
噂によると結構上手いらしいじゃん。
ベンソトの声量とギターの軽さが改善されれば文句ないんだけどなぁ
まあ漏れも>>121はチト大げさに聞こえるが、
HEAVENLYが外野の野次を気にして引用に躊躇したあげく、
かっこよさがスポイルされるなんてことになるようなら、
今の開き直りはむしろ潔いと思った。
前作とか歌メロ結構良く練られてると思うな。
パクリは部分的なもので(量は多いけど)雰囲気は十分個性あると思うし
これがヘヴンリーの音だ!みたいなオーラは付いている。
とりあえず天然記念物に指定しとくか。
>>130に同意。
パクリパクリと言われるが、実は、聴いてすぐにHEAVENLYと分かるよな。
133雷鼎 ◆TLOxROt30I :03/12/06 01:16 ID:???
さ、流石だ・・・もともとそんなに好きじゃなかったストラトの大作曲を
ココまでグレードアップさせるとは。それでいて彼らならではの色もある。
ココのギターもっと注目されてもいいんだけどな。
私的にガスGよりセンスあると思う。
これ聴くたび顔がニヤニヤしてしまう
今年聴いた曲の中で一番インパクトがあった、マジで
さすがにそれはないだろ(w
gasとじゃ格が違う
音圧上げれば完璧
要所要所に入るクワイアがいい感じ。
138雷月:03/12/06 05:07 ID:vX/j7Q8u
ヘヴンリーはやってくれる!!
Nova Era−!!
元のノヴァエラよりもヴィジョンズよりも勢いがあって素晴らしい。
日本盤はビクターなの?また輸入盤が先行発売なのかな。amazonみるとそんな感じだ。
新人の癖に生意気なカッコよさだなぁ…
罰としてEVILの音質良くして公式で配りなさい。
やっぱベンソトの声量の無さが気になる・・
確かにインパクトはあるけど長時間聴けない系だよな。
今回はコンセプトアルバムぽいね。
ところで、ベンってカイ・ハンセンと本質的に似てると思う。
好きな曲(バンド)の良いトコを臆面も無く自曲に取り入れるところとか。

カイの場合は確信犯であるか、真似でもカイ節にアレンジされており、
さらにクオリティが高いので許されてしまう。
ベンは、他バンドの良い部分をHeavenly調に格好良くしてしまうので、
楽曲が真似っぽくても許されてしまう。

ただ、カイとの最大の違いは、良いトコ取りなために音楽に一貫性が無い事。
しかし、曲を聴けばHeavenlyってわかるんだから不思議なんだけども。

とにかく、オリジナリティをおいておけば、Heavenlyは最強。
(そこが最大の問題なのだが、このバンドのオリジナリティはそこにあるのかも)
音質が良ければ俺の中ではかなりいい線いくな。
ギターの音質音圧とボーカルの声量が上がれば文句無い。曲は好きだから。
ヘブンリーの奴らよりも背の高い俺は神ですか?
147雷悶 ◆PC69JkheY. :03/12/07 06:20 ID:???
声もベンより高かったら神。
顔がベンよりも長かったら神。
Burrnで何点つくかな?点によっては来日もあるかも
>147 >148 ワロタ

>149 藤木やキャプテンがレビュー担当すればイイ!
ドラフォでさえ来るんじゃ、ヘヴンリーもきっと来る(かも)
パクリとフニャチンボーカルな限り点数は低いだろ。
藤木ならまぁ70以上は付けそうだな。
前作の藤木でも69点だっただろ?広瀬なら40点代くらいだろうな。
俺なら前作85点1st70点くらいだな。
変なプライドに塗り固められて、良いものを良いと言えない大人にはなりたくないものだな。
そんな事より音圧が妙に低いのが気になるんだな。薄っぺら感が否めない。
GateスタジオよりFinvoxでやって欲しいなぁ。
プライドとか関係なくメロスピは生理的に嫌いな人間が多いけどな。
自分が好きならそれでいいんだよ。
>>152は他バンドスレのコピペ??
前作69だったっけ?68のような気が。
その前作っつーのは1stのことか?
2nd。
いや、83だっただろ。
80あったな。
1stが60点台だっただけで、2ndは83点だった気がする
B!の点数は忘れたがキャプテンがラジオで狂ったように絶賛してたのは覚えてる。
実際、俺も狂ったように悶絶したわけだが。
新作もは悶死間違いなし
あげ
>164
1stは大野だったからな。
藤木は2ndを「Voがましなら
3〜4点プラスなのに」といっていた。
ちなみに81点だった
Voマシなら90点付ける。
更に音質が良ければ95点を付ける。
今MXでブレイク中。凄いね。
ギター音をもうちょいヘヴィにしてくれれば言う事なし
個人的にVoの声は全然ok
>>171
詳細希望。
おちるぞー
マジでMXでブレイクしてるな。凄いね。
落ちちゃうぞ
>>175
詳細希望。
nyでも流れてるし
発売日まで待つ。
オレも発売日まで我慢する。
期待してるぞへヴンリー!
1月12日だっけ?シンプ
これって、日本盤の発売日?
日本盤は3月24日発売ってラジオで言ってましたよ
まだまだ先じゃねーか!(泣
なんだ、そーなのかよ!がっかり
The World Will Be Better 程の曲は無いが、
前作よりパクリッシュ全開の佳曲ぞろい。
13曲70分越えはちと長い。でも良作。
MXか?正規の発売前に感想かいちゃだめだろー。

・・・俺?俺は前作の方が断然よかったと思う。
最後のdust to dustが日本語で歌われるんだっけ。
ごまかしきかなそうなゆっくりな曲ですよ?
正直ガクブルです。
だからMXでも感想書くのは1/12まで我慢しろってこった。
ねたに まじれす いくない
191名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/01 21:57 ID:rKSyJTqa
全部聴いちゃったよ、デヘヘ
じゃ感想よろすく。
193名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/01 22:20 ID:rKSyJTqa
前回以上にクオリティは増してます。voもキスケ並にハイトーンです。
ジャケアートと音楽は比例しないんですねw
じゃ買いだ。
http://www.hardrock80.com/Mp3.htm
短いけど4曲ほどサンプル。
196名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/01 23:36 ID:rKSyJTqa
>>195グッジョブ!

victoryは出だしはバラードで、「うわ、こんなバラードできるんだな〜
普通にイイわぁ〜しかしvoはドリムシのラブリエみたいな声だなwww」
とか思ってたら1分10あたりでいきなり疾走!これでもかっつーぐらいツーバスドコドコ!
はっきりいって心臓とび出るくらいビビリますよwんで「紅キターーーーー!!!」と
叫んだ直後、いきなり落ち着いてなんとプログレメタル風のサウンドに!ほんまに
落ち着かんやっちゃなwあとは3分あたりで期待通りの劇メロ・クサメタルなサビになり
脅威のギターソロへ。6分30に及ぶ大作だが長さを感じさせない。
この曲だけでも買いですよ
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/01 23:44 ID:rKSyJTqa
いやー日本ボーナストラックのdust to dustは日本語で歌うそうですね。
これは3月まで待つしかありませんね。
参考 http://burners.hypermart.net/n1003/october03_01.htm
俺は輸入、国内両方買う気満々なんだが、笑いたいやつは笑うがいいさ!
あと、rKSyJTqaは見てて恥ずかしいからメルアドに何か入れて書き込みするように。
199ポールはネ申!!:04/01/02 01:00 ID:???
このスレは今から私のオナニースレになりました。
みなさんよろぴく
ドリムシのラブリエは言い過ぎ・・。
疾走厨らしくコンパクトな終始激メロ疾走曲が好き。
最低4曲は欲しいです。この条件は満たしてますか?
俺は新作聴いて、
「なんだ?こんな下手だったのかvo??」
って思ってしまった。
あと、コンパクトな疾走曲は今作なくないか?
どれもダラダラと長い気がする。
ダラダラと長いのは嫌だな。
一気に聴けてしまう滑らかな展開ならいいけど。
>>198
安心しろ。オレも両方買う予定だから。
つーか3月なんて待ってらんねぇよ。
早くヴィクトリーフルで聴きたい…。
205^^:04/01/02 15:22 ID:???
つーか疾走でコンパクトなやつだけ好きって香具師はワービーベラーしか
聴いてないんじゃないのか?今回は疾走はしてるけど大概6〜8分の大作
だぞ。coming〜のtime machineほどダラダラはしてないけどな。
余談だけどkingdom comeはstill believe系のいい感じの曲。
へなちょこボーカルも健在!
>>205
ワービーベラーのどこがコンパクトなのかと。
ワーズオブチェンジが一番好きだけど
いい加減卒業しろお前ら
大半のメロスピは飽きて買わなくなったけどヘヴンリーは恐らく買う。
と、俺も思ってたけどEvil聴いて萎えた。
貧弱
サンプルを数曲聴く限りツーバスの安定感がかなり上がった気がする。
パワフルに速くなっている。Voは相変わらず声量無いなぁ・・
Lust for lifeは神曲ケテーイ
つーかソナタ、ドラフォヲタの疾走厨はheavenly聴く資格ナシ
Heavenlyはそんな高尚なものじゃないと思うが・・・
疾走厨率もDragonforceに次ぐくらい高いし。
別にカッコ良ければ何でもいいや。
メロスパーで無い人間にしてみればソナタもドラフォもヘヴンリも
どんぐりの背比べだな。
217名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/04 18:41 ID:iZfky1tY
Lust for lifeは神曲ケテーイ
とりあえず3月までサンプルも聴かずに待機。
a
Lust for lifeは神曲ケテーイ
Lust for life神曲決定なん???
Lust For LifeってHEAVENLYの新曲なん?
曲名までパクリッシュかよw
人によっては神曲だろうな
コーラスがなければ終わりだなこのバンド





Lust for lifeは神曲ケテーイ
俺的にはsign of the winnerが神曲かなー
「いやぁああああああああああああ・・ああーー!!ああ!!ああ!!ああ・・」
がヤミツキやね
Destinyの最初のラァアァアァアァアァアァア!!!!!!がヤミツキやね
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1073288042/l50
ヘヴンリー関連スレだな。
>>222
タイトルがかぶるのは、しゃーないと思うが・・・
尊敬してるだけにガンマレイが念頭にあるっぽいな。
2ndのUntil The Endの一部のメロディーが「コンドルは飛んでいく」を彷彿させる
レクイエムにガッカリ来たので、その勢いで前金にしてヘブンリを予約してきた。
>>231
漢だな。
>>231
あー再びがっかりするハメに
234名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/10 01:19 ID:y1OM22Jk
>>231
前金!?すっげーもったいないことしたね・・・
今度のアルバムは1stと2ndを足して2で割った感じかな。
個人的には2ndの方が好き。
けどvictoryのBメロは神の領域
2ndは音質が激しく気に入らない。
曲が素晴らしいだけに腹立たしい。


Lust for lifeは神曲ケテーイ
もうすぐ発売age
声がキモイ このバンドさようなら
239名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/10 17:16 ID:Ki9rQwhi
で、いつ出るのかな?
日本盤3月ってなんでそんなに遅いんだ??
日本語の録音に苦戦してるのか?
ボーナストラックにはクサクサ演歌のスピードメタルVer入れて欲しいなぁ。
242名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/12 03:39 ID:Ztc1Bpmi
victoryのBメロは神の領域
243名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/12 04:44 ID:Ztc1Bpmi
ところでheavenlyの元ギタリスト率いるシンフォニックスピードメタルバンドの
カレリアってどーよ?B!誌では87点ぐらいだった。ハンマーフォールは85点
だったなw
sample聴く限りでは普通<karelia
ラジオで和田が結構褒めてたよな。>カレリア
個性的なメロのメロスピでB級のクワイアがなかなか面白い。
ヘヴンリ程のインパクトはなかった。
ヘヴンリライヴはどうだろうな。
ガンマレイの域に達するのは何年先の事か。
発売日あげ
嵐の前の静けさ
俺は日本盤買うからな。
ボケナストラック聴きたいし。
待ちきれん。
で、どうなん?
輸入盤店なんかに入ってくるのは早くても今月後半だよ。
向こうのレーベルかなんかから直接買った人はいるの?
252& ◆fRgP5GLjOs :04/01/13 05:59 ID:???
مسهتنىةبنمسةؤزوشرنتسشى ;
رلنتشصيسهكشخلتشهسمىل ;
رةسكخنبيىرلهمسننيىلرنتش ;
تالاغسشعشهيشخهيتصرىنس ;
مرةتاهثخبصشؤشخبصشؤش ;
مسهتنىةبنمسةؤزوشرنتسشى ;
رلنتشصيسهكشخلتشهسمىل ;
رةسكخنبيىرلهمسننيىلرنتش ;
تالاغسشعشهيشخهيتصرىنس
前作みたいにキャッチーなメロは無いけど、繰り返し聞けるような内容だよ。
スティルビリーブはフラッシュダンスの影響だと思ってたけど、元ネタは
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲だったんだね。
最近聴いて納得したよ。勉強不足だった。。
ぜってー待ち切れねー!
でも、DRAGONFORCEみたいにボーナストラックよかったら嫌だなぁ。
ボーナストラックはバラードの日本語Verだ。
疾走曲目当てなら別にいいんでない?
でも歌詞とか解った方がいいよな。
>>253
2ndメロがキャッチー過ぎた感があるな。
俺はすぐ飽きてしまった。
ガンマレイ程度の臭さなら飽きずに聴けると思う。
Vo弱すぎ。曲が良いだけに今作は凄く気になった。
2ndのときより数段下手になってるような・・・。
いや、違うな。楽曲のレベルアップに歌唱がついていってないといった感じか。
新譜、まだぁ?
過剰に期待しない方がいい程度の出来だ。
クオリティは問題ないけど。
261名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/14 00:13 ID:3R7Dqoyd
victoryのBメロは神の領域
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) < 呼んだか、ゴラァ
   ".;":  (/(/// ̄( つ つ   \_______
".;":♪        (/(/|   |
 .;".;": ..♪;;:  (/((/| ∧|       .♪;".;": ..♪;.;".; ♪
 ♪ .;".;": ..  ;     し  レ         .;".;"♪: ..♪;.;".
久々なんであげときます
victoryのBメロは神の領域
265SHROUD:04/01/16 00:38 ID:0hDi1E+G
じゃす るっき ざ れーんぼ〜 あん ざ すたー あー しゃいーにー そー はえ〜♪
266SHROUD:04/01/16 00:38 ID:0hDi1E+G
じゃす るっき ざ れーんぼ〜
あん ざ すたー あー しゃいーにー そー はえ〜♪
さいおぶざういなー〜〜
じゃあああああああああああああーーーああーーああーーああ
ヘブリソーは様式美?
パクリ式
victoryのBメロは神の領域
ネタで神とか連発してるけど実際聴くと大した事ないと思う。
>>271
スティル・ビリーヴを聴いてからものを言え
新譜聴いた。
しかし実際神レベルとかいうのはメロスパーの視点だけだな。
辟易してる人間に言わせれば、ああまたこれかって感じだと思った。
まぁ俺はかなり好きな部類だけど。
神なんてネタだろ?
マジでいってたら結構やばいゾ。
神っていうのは人それぞれ違うから
神盤=俺の中で神という意味
ほとんどの人はノヴァエラのアレを聞いて 「ああまたこれか」 って思ったはずだ。
基本的にそういう「ああまたこれか」っていうお約束を楽しめるような人じゃなきゃ
このバンドは面白くもなんともないんじゃないだろうか。
キャプテンロックでかかった。
音かなり良くなってるじゃん。
サンプルでは分からなかったけど。
早く欲すぃ
>>277
同意。
お約束を破ったら駄作と言われるからなw
入荷まだ?
てゆうか発売日いつだっけ?
ユニオン入荷きたーあげ
日本盤3月24日キングから。
victoryのBメロは神の領域

Lust for lifeは神曲ケテーイ
どみねのサイトにレビューあがってるね。
新作は、一発必聴タイプを作るよりも全曲の粒を高レベルで揃えてきたみたい。
曲名からもわかるけど、ガンマレイ+中期ブラインドガーディアンみたいな音像を目指してるのかな。
もちろん最終的にはどの曲もHEAVENLY節で染まりあがるわけだがな。
>>288
どみねのサイトじゃあないぞ。あいつは居候。
つーかどみねのレビューなんか当てにするな。
Yudaiのレビューまだ〜?
6曲目の最初の歌い出しの疾走+デス声の掛け合いって
どっかで聴いたことあるなぁと思いきゃラプソディーか。
ニヤニヤしっぱなしだ…
全然デス声になってないところが笑えるな

これかなり喉に負担のある声の出しかただろ。大丈夫なんかいな。
ちょっと、ディスクヘヴンにいつ入荷するのよ!
落ちてますよ。
ヤッタ!
入手成功!性交!性交!セックス!ハァハァ。セックス最高やp!!
モチツケ
>>295
よしよし。それじゃオレの持ってるAXENSTARのFAR FROM HEAVENと交換しようか。
ttp://eldorado.web.infoseek.co.jp/mp14.html
ホイ。
個人HPの音源だけど・・
殆どガンマレイやw
YUDAI地盤だってよ
Σ(´Д`;)ズガーン
2ndが突然変異だったのかな…。
2nd並に3rdは楽しめているぞ。
むしろパクリ元になる2003年の楽曲がイマイチなのが多かったってことだな。
どみねが褒めちぎりすぎてるから、叩かれない為の措置として
ハタハタはあんなレビューを書いた可能性があるな。
あそこまで言うほど凄くも酷くもないと思うが。
まぁ、無理矢理オリジナリティを出そうとしているところはやや失敗している感があるかな…。
victoryのサビ前がかっこいい。
つまり変に最高傑作を期待しなければ
充分な出来ってことだね。
ハタハタのレビュー見てちとショックだったが
俺は3rd楽しみだ。まったりと日本盤を待つよ。
今回はガンマレイ好きに受けそう。
YUDAIって人が書いた(?)地盤のレビューはかなり同感。
起伏を多くしようとして失敗してる曲がたくさんって感じがする。
あと、何よりVoが下手。前作ではここまで気にならなかったんだけどねぇ。
レベルが上がった分、荒さと底が見えたって感じかな・・・。
ジバーンジバーン♪人はだれーでもー♪
買うかどうか思案中。
ユニオン行けば買える??
>>307
下手というより声量がかなり薄い。
スカスカしてる。
歌い方は好きなんだけどなぁ。
初聴時はインパクトに圧倒されてそれ程気にならないけど徐々にVoの薄さが
気になってくる感じ。もどかしい。クワイア的コーラスが多いのがまだ救いか。
サビ前の盛り上げ方とか曲の終わり方が似たようなものが
多いなあ。
フレンチ・メタル
普通に最高傑作
俺ガンマレイ大好きだからイリュージョン1&2やファイト・フォー〜はかなり来た。
YUDAIのは揚げ足取りだな
YUDAIはストレート疾走好きだから。
ただ単にクワイアでしょぼさを誤魔化してるに過ぎないのでは。
最近のラプソみたいに。
3rdは奇声が減ってるよね。
奇声だけに自主規制したんだろ。

↑つまらん。
↑かなりな。
こいつらは一作周期に神作がでるとみた。

実験作→昇華作→実験作→昇華作→実験…
新譜聴いた第一印象
ガンマレイのVoが変わってカイハンセンが
長年のストレスをメロスピにぶつけて昇華した感じ。もうコテコテカイ節。
普通なら胃の事を考えて串カツ(豚)の合間に
キャベツを食べるものだけど(胃の負担を和らげる効果あり)
ヘヴンリ新譜は満遍なく串カツの串に豚8キャベツ2の割合で
入っているようなものだと感じた。
それでも胸焼け起こすほどの濃さがある。
>>298
その曲ヤベェよ。
ガンマレイの全盛期思い出した・・
>>298
すげえな・・・GAMMARAYそのままだ・・・
Dust To Dust・・・・ブラガかよ!
漏れはガンマレイが好きじゃないけど2ndの2,4曲目はかなり好きだった。
新作にはその路線の曲がなくてダメぽ・・・
ガンマレイ路線が強くなったってことですか・・・
330名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/25 15:37 ID:C8M/S9mz
日本盤ってボーナストラック入るの?
>>330
>>256読めや
今作もまたいろいろ混ざってるようで、
実にいい感じですね。
まだ買ってないんだけど、今回も作曲してるのはベンだけなの?
Voをカイにしたらガンマレイの新譜と言っても素人にはわからない。
ヘヴンリより劇的で速いヘリコンを聴くべきだ。お腹ヘリコン
好きなバンドがガンマとヘブンリな俺は
新作で絶頂に達してしまうかもしれん。超やばい。
高校時代はランド・オブ・ザ・フリー大好きッ子だったなぁ。
毎日アホみたいにそればっか聴いてた。
漏れがガンマで聴いたことあるのは、
明日へのチョーパンとたまに出入れする不思議空間と力生産施設だけだ。
自由の国は聴いておいたほうがいいのだろうか…。
スレ違いスマソ。
てゆうかガンマスレじゃないぞここ
もはやヘヴンリ=ガンマレイ
341雷鼎 ◆1CzZiJYews :04/01/25 23:43 ID:???
ヘリコンよりヘブンリが好きです。でも1stはいいアルバムだ。
新譜三月まで待てねーよ。
ヘヴンリは半笑い&悶絶、ヘリコンは爆笑変態メタル。違う意味で好きだな。
1stの3曲目とか鬱な時聴いても自然にニヤニヤしてしまう。
VICTORYのイントロ、
味噌チンのynder the bannerのパクリっぽい。
☠ฺⒻฺⓤฺⓒฺⓚฺⓎฺⓞฺⓤฺ☠
>>343
途中はダークムーアっぽい。
4曲目の疾走がはじまる部分、
ガッツポーズをしてしまったのは俺だけではあるまい。
>>346
てゆうか心臓止まるかとおもたよ。急すぎるぞありゃあw
わらびーべらーキタ-!!!
けどまたすぐ穏やかになる展開は萎え。
疾走しまくりならもうそれで満足してしまうから
萎え展開は分かっててもどかしさを与えているような気がする
ヘブンリー=お笑いメタル
ヘリコンてどんなバンドなの?
すげえ気になる。
ヘリコンは当時和田が絶賛してたのを思い出す。
「ハロウィンに次ぐジャーマンメロパワ期待の星」とか言われてたけど買ってびっくり。
独特の奇声+変なメロ+変なリフ+変に軽いノリのオンパレード。
何故かボーナストラックの疾走チューンが一番人気という
1stのオープニングチューンが何故かヘリコンpart2。
当時騙されたと思ったけど笑いのネタ的にはATTACKより上だと思う。
今ではキャプテンにもギャグ扱いされてるし。
今ヘリコンレベルの笑いを期待するなら
ヘヴンリの演奏力とVoを思いっきり下げてヘッポコにすればいい。
有り得ないけど93年当時にヘヴンリの2ndが出てたらとんでもない騒ぎだったろうな。
victoryの本当に一番最後のところで一瞬だけ
ガンマレイのトリビュートトゥザパストのリフが出てきて
妙にツボに入って爆笑してしまった。
ワールビーベラーは疾走出だしは好きだが後の展開が好みじゃない。
ベタなデスティニーやスティルビリーヴの方が。
疾走失踪
何にせよ今から既に次回作に期待。
肩すかし喰らったわけじゃないが、何となく食い足りないので。
>>353
ストラト、ガンマ、アングラはHEAVENLYのパクリ! だな
有り得るけど93年当時にヘヴンリの2ndが出てなかったらたらとんでもある騒ぎだったろうな。
>>359
おお、ハロウィン系の扱いに
今日もベンの歌声を聴いてにやにやしてしまった。
ヘヴンリーメタルの日本盤はまだ当分手に入らない・・。
仕方ないので日本盤発売までヘブンリー2ndとガンマレイを
交互に繰り返し聞くよ。

そしたらその内突然頭の中で化学反応が起こって
3ndのようなものができるかもしれん。
日本盤待つ人ってすごいです。
よく待っていられますね。
だって日本語聴きたいだろ
新譜は1stの悪いところがちょっと戻った感じが・・・
グダグダ感というか
Keepers of The Earth の3:18秒からAngraのEvil Warningが
始まるのは気のせいでしょうか・・・
外盤買う人って歌詞とか訳してんの?
歌詞なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
どうせアホな歌詞なんだろうけど一応把握しときたいな・・。

この手のジャンルにしては珍しく春を感じさせる爽やかなバンドだね。
ジョンゾーンも吃驚の転調攻撃も面白い。
童貞の男子中学生が、チャリンコで涙を流しながらヘブンリー聴いてガッツポーズ
してるイメージがあるけどw
裏声のおっさんが下手糞な演歌を熱唱してるイメージだ。
デモ聴いてたら飽きてきた・・
というか音がメタル然としてないなぁ。妙に機械的だ。
まぁもうちょい音圧あったほうがいいよな。
全体的に篭って聞こえるのが改善されて無いとは。
好きだから買うけど。
10曲目がかなりGAMMARAY良い。
 (\
         \\
          (\\
           \\\    +
           (\\\\
           (\\\\\          +
            \\ |||             The World Will Be Better!!
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧   +
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚ )
        (/(/// ̄(つ旦と)
            (/(/ と_)_)  
             (/      
377名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/29 16:48 ID:iV5mNcnQ
よ、四時エンジェル!?
age
j.bjk,.bk..bbnj,jk.
メンバーってまだ20代前半なんでしょ?
>>380
1stの頃が20代前半?
ガンマレイの後釜が出来て安心した。
カイに万一の事があってもヘヴンリが代理でやってくれる事だろう。
383名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 20:57 ID:QK6CkYYk
>>382
けどオリジナルはできないよ
オリジナルをやる必要などない
>>384
それじゃあ新しいメロスピは出来ないだろ。
新しいメロスピなんて元からないじゃない。」
まあメロディ的にってことだろ
また海帆船ゲスト参加してくれねーかな。
ワービーベラァ歌うとか。
もどかしいな・・
曲は激しく好きなのにこのサウンドプロダクションが気に入らない。
まだスタジオのグレードに気を使えるほど金が無いのでは。
話題騒然!…っつってもホントに漏れ等みたいな一部だけだしな。
今作がヒットすれば次は期待が持てると思われ。
スタジオ云々より意図的にあの篭った機械的な雰囲気出してるような気がする。
音質的には1stのメタル然とした生音に近いタイプが好みなんだけど・・
10〜12は圧巻だった。
10〜12は伊達巻だった。
394名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/07 13:24 ID:6Z/YvDhu
Lust for lifeの冒頭とかサビが・・・・
おもわずアヴァンタシア引っ張り出して聞き直しちまったよ・・・・・・・・・
ベンソトの歌は実は結構好き
396名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/08 04:51 ID:0XyzzsC8
>>394
アヴァンタシアってなんすか?
397394:04/02/08 11:36 ID:HvPVAF3Z
>396
江戸外のトビアスサメットのサイドプロジェクトだ。
業界干されてたマイケルキスクを表舞台に引っ張り出したりして結構受けたんだけどな
アルバム2枚出てるから聴いてみ?この手のが好きな奴なら絶対はまる。

しかし、ヘヴンリーもこのあたりからも題材引っ張ってくるところは侮れねえな。
ソナタ、ストラトあたりからの引用気がついた人いる?
AVANTASIAは1stが名盤とされてるけど、2ndはどう?
まーまーやな。
1stには劣る。
400
声が今までにましてアンドレマトスだと思うのは漏れだけ?
>>396
アヴァンタジアはカイハンセンも出てるよ。歌で。
>>399
一曲めがいい。
そう。アヴァンタジアな。
いや、カタカナで書くと「アヴァンテイズィア」。
そう。アヴェントゥアジアな。
亜番頭亜細亜
↑お前しりとりで嫌われるタイプだろ
アイアンウェア
アクア
アルタリア
409394:04/02/08 18:58 ID:HvPVAF3Z
ここはヘヴンリーのスレです!
しかし今回も聴き込むほどに味わいが出てくる神盤ですね。
>401
確かにキスケのものまねが減った気がする・・・・
まあ あのふにゃっとしたハイトーンがこのバンドの持ち味なわけで。
>408
アイアンファイアってのもあるぞ。
アイアンセイヴィアはダメ?
神盤は有り得ないけどまぁまぁ良いね。
ガンマレイよりガンマレイっぽい(?)フレーズが多々あったりで。
しかし嫌いな人はとことん嫌い系だと感じた。
俺は昔っからジャーマン大好き人間だからこういうの大歓迎だけど。
展開の仕方が強引な部分が多いような。
似た雰囲気の曲が多いような。
412雷帝 ◆PxAOHU.zVE :04/02/08 20:51 ID:???
やはり2ndよりは評価が落ちるか・・。
どうも9曲目が邪魔に感じる。アレを省いたら60分ぐらいのちょうど良いアルバムになるのに。
でも他は聴き込むたびに好きになってくな。スルメ盤?
日本盤ボーナストラックはあるんかい?
かなり前から腐るほどボーナスの話は出とる
>>414
腐れ
腐りますた
|Д゚)つ● >>417Zカレードゾー
>>414
過去ログ読もうよ・・・
420414:04/02/09 21:09 ID:???
スマソ(´ω`)
逝ッテキマス
sign of the winnerのタイトル曲最強。
みんなは何が好き?
デスティニーと四時エンジェル〜スティルビリーヴの流れが結構好き。
タイトル曲はガンマレイみたいで良いね。3rdは全体的にこの流れを汲んでるな。
スティビリのイントロはエドガイのWAKE UP THE KINGと全く同じで笑ったわ。
Untill The End のイントロ。
425名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/10 06:09 ID:yElr/dGz
still believeってある意味全部サビだなw
426 :04/02/10 12:10 ID:JT7MhyyV
ヘヴンリー全部
ワービーベラー最強
そうでもない。
うあ・・新譜日本盤まだなのか・・・
あと1ヶ月以上もあるじゃん。
輸入盤ゲトー
キタ━━(゚∀゚)━━!!
日本盤待ってないでカッテマエ( ̄ー ̄)
俺は通販でヘリコンゲトー
笑い転げながらヘヴンリは3月まで我慢する。
3rd日本盤ってビクターじゃないんだね、知らなかった
ヘリコンパート2 マンセー
ブラック アンド ホワイト マンセー
>>432
どこなの?
マジデ?
ビクターだと思ってビクビクしとったのに。
江戸外と同じパータソ屋根
で、どこから出るの?キング?
聴きました
なんか普通だった 期待してた分いまいちだったかな
>>437
キング

>>436
うn

>>435
すきだよ
ttp://eldorado.web.infoseek.co.jp/mp14.html

ここで一曲聴けるみたいだが。
↑既出だけど知らない人もいそうなんで一応貼った。
>>440-441
dクス
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/3870/review_h.html
話題に上がってるヘリコンってこれ?
なんかこのレビュー見たら聴いてみたくなった・・・。
中古で500円くらいなら買っても良さそう。
ヘリコン1stは2曲目出だしのキョキョキョキョキョーゥの奇声シャウト
だけで十分500円の価値はあるんじゃないだろか?
しかもその後相川七瀬のBreak Outと全く同じリフに乗せて変なメロが・・
ロックンロールのノリでジャーマンやった感じが面白いわな。
2ndは更に変だし。

ヘリコン全部!
ヘブンリの何かが廃盤って本当なの?
何かって・・・日本盤はまだ2枚しか出してないよ?
恐らく1stだな。
あれは売れない。
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/13 14:09 ID:uSHAu6OS
マジかよ?time machineとかかなりいいじゃん
まだ持ってません。
MAIKKA、どーせ中古でしか買う気無ぇし
1stのボーナストラック(11曲目)は、
ヴァース〜コーラスへと繋がる所のVoが神!
>>451
ブリッジ〜コーラスだね
日本でいうBメロ〜サビですね
お前らいんたーなしょなるだな
455雷鼎 ◆1CzZiJYews :04/02/13 22:23 ID:???
>>444
じっさいヘリコンは500円で買ってしまった・・。
でも値段以上の価値はあったと思うよ。
フツーの解りやすいメロスピ曲も入ってるしこのスレの香具師なら
十分逝けるんじゃあなかろーか。
ロッケンロールを無理矢理ジャーマンメロパワに昇華した感じだよな。
まぁ俺もウヴェヒーペンのキョキョキキョキョキョーーゥッ!で爆笑したクチだから
しかしヘヴンリーみたいな劇的なもの求めて買ったら絶対コケるわw
俺も最初は帯の文句に騙されたぁあああああああああああああ!ってなった辛い過去が。
もっとシンプルで骨太なサウンドプロダクションにして欲しいのにな。
どうも篭って聞こえて聴き入れない。
ヘリコソのライブ音源&映像もビクタよりでてまつよ。漏れはガマレイ目当てでゲトーしたくちだが…
>>458
あれはちょと酷い・・。
RageとConceptionも入ってたヤツだっけ?
俺あのCDでヘリコンだけ聴いてないや。興味なくて。
あれはもともとお笑いメタルだしな。
1stのライナー見るとキャプテンがベタ褒めで笑っちまう。
時間が経つ程新譜買う気力がやや後退気味・・。
まぁ、あんま期待しすぎないで聴いた方がいいとは思うな。
俺も最初に聴いた時は過度の期待のせいで微妙だったし…。
クオリティは高いと思うのよ、パクリッシュメタルここに極まりっつう感じで。
あg
他に欲しいのが大量にあるから中古で出回るまで待とう。
既に外盤中古が出回っている悪寒。
heavenlyヲタは他に何聞いてるの?
特にヲタじゃないけどジャーマン系が主食。
UKロックとテクノも少々。
東儀秀樹とか
牡丹と薔薇の曲と屁分離しかきいてません
レインボーとヘリコン
ヘリコン一番ヘヴンリ二番三時のおやつはガンマレイ。
めっさ古いネタや・・。
↓これ以下からはヘリコンの話題禁止
 ここはヘリコンスレではありません
腹がヘリ・・ヘヴンリ。
ヘヴンリもあまりネタが無いな。
新譜も聴きまくってそろそろ飽きてきたし・・
まだ日本盤出てないんだな・・
何でこんなに期間が開くかなぁ。
>>476
日本語の曲で大笑いしようぜ
そういや日本盤これから出るんだったなw すっかり忘れてたよ。
みんなふつーに新譜聴いて飽きてるからなぁ。
日本語のバラード1曲の為だけに買うのもちょっとな・・
メロスピ系では1ヶ月楽しめれば十分だと思う。
後は時々酒呑みながら聴くだけ。
どうせ日本語で歌うならワービーネラァがよかったと言ってみる
だれかここの561の質問答えてやってくれ
俺はheavenlyだと思うんだが・・・。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070340552/l50
スピードチューンの方がネタ度倍増でいいよな。
566が答えてるじゃん。
>>482
ワービーネラァ って何だよw
2ちゃんねらーじゃねーんだ
ワーベラ
ワールドウィルビーねらー

嫌なタイトルだw
ヘヴねらー
ヘヴンリスト
ヘヴンリアー
俺には夢がある、地球を見たのさ
輝かしい自然があった
時間をかけよう、まわりを見てみろよ
世界はもっとネラーになるさ
ディステニーの歌詞は最初見た時ちょっとビビッたな。
>>483
こいつはただheavenlyだろ?と言ってほしいだけのように思えてならない
(前置き)
この世界よりもっと美しい場所はあるのか?
どうして俺たちは破壊し続けるんだろう
まわりを見てみろよ
俺たちが住んでいるこの世界を
みなで守って楽しまなくちゃ
(ここからが歌の歌詞)
俺には夢がある、地球を見たのさ
輝かしい自然があった
時間をかけよう、まわりを見てみろよ
世界はもっとよくなるさ
世界はもっとよくなるはずさ
>ここからが歌の歌詞
うーん、どこかで見たことあるなぁコレ
これが俺たちの国だって理解してみよう
もっとマシな方法で
もっとマシな人間になれるはずさ
理解してみろよ、友達になろうぜ
天に向かって両手を上げて
しっかり懺悔しよう
そして世界は天からの贈り物だって
気付くのさ
虹を見てごらん
空高くあんなに星が輝いている
空の美しさ、俺に飛び立つ翼を与えてほしい
天国とこの生活の間には
たくさんの明かりが灯っているから
虹を見てごらん
空高くあんなに星が輝いている
空を楽しもう
俺たちは生きてやがて死ぬから
時間は限られてる、もう待っていられない
俺には夢がある、地球を見たのさ
輝かしい自然があった
時間をかけよう、まわりを見てみろよ
世界はもっとよくなるさ
汚染が地球を侵していく
誰も動けない、みんな目を閉じてしまう
今こそ何か正しいことをしなくちゃ
俺たちの子孫のために
この国を守る為に戦おう
虹を見てごらん
空高くあんなに星が輝いている
空の美しさ、俺に飛び立つ翼を与えてほしい
天国とこの生活の間には
たくさんの明かりが灯っているから
虹を見てごらん
空高くあんなに星が輝いている
空を楽しもう
俺たちは生きてやがて死ぬから
時間は限られてる、もう待っていられない
俺には夢がある、地球を見たのさ
輝かしい自然があった
時間をかけよう、まわりを見てみろよ
世界はもっとよくなるさ
俺には夢がある、地球を見たのさ
輝かしい自然があった
時間をかけよう、まわりを見てみろよ
世界はもっとよくなるさ
もっと!
くさいな
498名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/26 16:07 ID:P3mu6UEd
しかし一瞬マジで感動した漏れは厨房だろうか。
純粋で良いと思えるのはその歌詞だけだと思う。
デスティニーなんてファンタジーとかエイリアンが友達さ、とか現実逃避。
ぁ、500だ・・・
501XX
502 :04/02/26 23:12 ID:???
タイムマシーンの歌詞泣ける
ゴ〜マァリスォ〜ン〜〜〜
504名無し:04/03/02 23:30 ID:???
はやく日本語の曲聴きたい
SOSげt
つーか来日決定
レビュー何点だった?
82点。微妙
前作が良すぎたんだな。
今回は普通に良盤というところだろう。
510名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 20:58 ID:FkwTz0pu
来日すんのか?
511 :04/03/15 02:09 ID:rV/6GOQs
日本語歌までもうそろそろ
ラルクの3枚目について語るスレかと思ったぜ
↑うわぁ、、、
トミーを語るスレかと思ったぜ
危ねぇー
俺はフランスのメロディック・スピード・メタル・バンドについて語り尽くすスレかと思ってた・・・
で、本当はどーゆースレなんだ?
517名無しさんのみボーナストラック収録 :04/03/17 02:27 ID:CrtxzmMm
3rdいいよ。外盤ね(逆に日本語曲は怖い)。
3部構成で、Chapter単位によくまとまってるよ。
化けたな。但しここがピークかも・・・。
GAMMARAY食うぐらいの勢いはある。
全然よくないよ
ラジオで聴いたけど最後の曲の日本語VERなかなか良かったな。
dusut to dust 覚えてますかー あの日の夢をー ・・・星空見上げて〜
こんな感じのくっさい歌詞でたどたどしく歌ってた。
>>519
ヘブンリー!おまいらどこまで俺をニヤニヤさせる気ですか!
24日が楽しみだ。
早く聞きてえ…日本語。
23日はドラゴンフォースとこれ買う。どっちも楽しみだ。
正確には
覚えてますか dusut to dust あの日の夢をー ・・・星見上げ〜
だな。
歌詞だけ見ると一昔前のニューミュージックのようだ。
こんなところまでクッサクサとは、流石HEAVENLYだな。
来日しろよぉぉぉぉ
新譜買いますた。
てか、全然盛り上がってない・・・age
ドラゴンフォースの勝ちかな
ボーナストラックうpきぼんぬ
覚えてますか dusut to dust あの日の夢をー ・・・星見上げ〜
あげ
あと一ヶ月ほど発売早かったら盛り上がったろうに
個人的に一番臭いKeepers of The Earthを2曲目に持ってきて
Evilが激烈疾走の前半部分のまま最後まで突っ切ってたら言うこと無かった

ボートラは最強
今一週聞き終わった。

コンセプトアルバムだから歌詞は
あらすじ的なものが多いんだけど、

「この地球よりも大きな森を夢見る
俺は風に乗り空を飛ぶ」

とかのクサクサな歌詞を見ると
前作のTne World will be betterなんかに
通じるものがあるなあと思う。

しかしやっぱり一番は
「I am free 覚えてますか dust to dust あの日の夢を」
だな!80年代のクサクサ歌謡曲に通じるものがある。w
カキコすくなっ
ナズェもっと書かないんディス
輸入盤を発売と同時ぐらいに買ったのだが、
ボーナスだけの為に日本盤を買おうかどうしようか迷っている。
日本語ボーナスはある意味一番心に残った。
ベンの甘々ハイトーンと、思わず照れるような日本語歌詞が
マッチしすぎて最高。ていうか最強。
発音は結構上手いの?
なんつーか、ベンなりに一生懸命歌ってくれてるというのが伝わってくるな。
>>535
思ったよりも全然まともな発音だった。
そんなに違和感は無かったよ。
538名無し募集中。。。:04/03/25 03:05 ID:GC30wseD
最後の曲は良すぎ
日本語verはスピード曲が良かったと書いた記憶あるけど
このクオリティなら大満足。
しかしこのバラード、サビメロがVIPERの2ndのイントロにそっくりだな。
VIPER以外にもその曲にガンマ・レイのフェアリーテイルそのまんまのフレーズも
出てきた。リスペクトを臭わせる辺りがさすがだな。
もはやパクリとは言うまい。
それこそがHEAVENLY、ってことだね。
それが 東急クオリティ。
二曲目のエメラルドソードにはワラタ
これ一枚でラプソとストラトとガンマの融合を楽しめるな
544名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/26 22:30 ID:nYPZNbHF
新時代のBig in Japanはこいつらで決まりだな。
!・・・アングラ!!!!!
ってところもあったな
ボーナストラック聞いた。
演歌より臭いと思った。気に入った。
けどなんで日本語なんだろう。なんかつながりあったっけ?
来日への布石だったら嬉しいんだが。
日本語版ばっか聴いてるから原曲はまだ1回しか聴いてないや。
なんだかんだ言って、こいつ等を一番支持してる層は日本ってことだよ。
gogo
新譜の奥行きの無いプロダクションはセルフの弊害か。
曲は良いのにナ〜。
今日初めて聴いたんだけどさ、3rd。
こりゃパックリと評価割れるわ。
最近の例で言うと、LOST HORIZNのパターンに酷似してる。
アレ…?
期待してたものとちょっと違…けどSUGEEEEEEEEEEEEeeeeee!!!!!!
ってなるやつと、
なんだコレ…。
2ndみたいな曲もっとやれよ…。
ってやつに。

ちなみに漏れはツボにドンピシャだった。
聴いてる間中幸せ笑いが止まらなかった。
3rdで初めて聴いてかなり良かったんだけど、昔のやつはちょっと違う系なの?
…もう買ってしまったからどっちでもいいんだけど…開けるか否か迷う〜
メロディの扇情力なら昔のほうが上
しかし今作は聴きこむごとによくなってきて一番好きだ
ありがとう。っていうかあれよりメロディー上なの!?
聴かなきゃ…
>>553
2nd買ったんだったら迷ってないであけれ。
そして感想書いて。
3rdから入った人の感想も聞きたい。

>>552
確かにそんな感じやね。
俺は2ndの方がつぼだが3rdも好き。
557552:04/03/28 22:50 ID:???
ヤッヴェ…。
ボートラ、日本語が絶妙なフックになってて超名曲になってる…w
正直ボートラを一番聴き込んでる
3rdのジャケを見る度にジョジョ1部を思いだしてしまいます
I'm Bleeding Inside…
この道の先にパラダイス

  ノノ≡\\
  ノl ´∀`l ____ < ライザスカイ!!
  ノ\   \) _/
  (\ \   \  ギュギュギュイギュギュイイイ
   >、\ \__\
 /∠(,,,)>\  ギュインギュインギュインギュイン
(_) \| (_)           ギュイン

夢のはざま 強く立ち上がる…
日本人が書くより詞が臭いのが凄い。
恐らく日本人に手伝って貰ったんだろうな・・
どーでもいいが、原曲の邦訳と歌詞の内容が違うのはなんでだ?
ハイロードの新婦のボーナスのタフボーイのカヴァーも微妙に日本語入ってない?
ベンの方が発音うまいけど

http://homepage3.nifty.com/soundholic/albumcontents/HIGHLORD.html
ハイロードは本格的にメロスピ離れし出したな。
それにしても>>563の1曲目のサンプルの演奏の下手さはなんなんだ・・・。
スレ違いだけどハイロードはラジオで新曲聴いたけど純粋に退化してるとオモタ。
個性がどうこう言ってメロスピ離れしたみたいだけど更に個性失ってるような。
まぁ、どうでもいい。
脱メロスピすりゃいいってもんじゃないしね。
あくまでメロスピに軸足置いて突っ走るHeavenlyマンセー
>>562
翻訳とはしゃべってる言葉は違うが、意味合いはほぼ一緒だぞ。
むしろ、あの歌詞に邦訳した人のセンスを褒めるべき。
Heavenly自身の力で邦訳していたとすれば、
日本語の使い方だけでいえば下手な日本人自身より巧い。
かなり国語力が無いとできない邦訳だ。

歌唱だけでも、歌謡曲を意識したような事やってる。
とりあえず...Dust To Dustは名曲だという事は確かだ。
どうでもいいが、おまえも相当な日本語不自由の様だな>>569

>翻訳とはしゃべってる言葉は違うが
>邦訳した人のセンスを褒めるべき。
>下手な日本人自身より巧い。
>歌唱だけでも、歌謡曲を意識したような事やってる。
>Dust To Dustは名曲だという事は確かだ。


至極簡単な事を一生懸命難しく言おうとして、墓穴を掘るメロスピ厨房の典型だな。
つっこみ所満載で恥ずかしい。
これだからメロスピ=バカの牙城は崩れない。
ムキになんなや
でもホンットに酷い日本語だな・・・何度読んでもありえねぇw
ここまできたら、あえて突っ込まないで放置した方がよかったんじゃん?
もーいーから
下手な日本人より巧いつーのは超同意。
直訳しか出来ない翻訳家は多い。
英語の吹き替えと同じようにもうちょい語彙の個性出してもいいかと。
歌唱に関してはあれが素だろうから知らんけど。
普通に日本人が訳した気がする。
きっとフィーリングで歌ったら偶然日本語になったんだよ。
ヴォーカルとキンキン耳に響くプロダクションが相変わらず気に入らないのう。
曲が好きなだけに尚更思う。もっと普通のプロダクションでいいのにな。
エフェクト押さえてもっと自然な音質で聴きたい・・
プロダクションは大して気にならなかったけど
ギター&ベースの音圧&Voの声量が弱いのは確かだな。
ドラムの音圧でかなり全体が支えられてる。
>>570
俺自身の低脳ぶりは見逃してくれ。
今自分の文章読んで「?」と思ってたところだ。
言いたい事はわかるだろ?
もうその話はどうでもよろしいガナ。
とりあえずヘヴンリーの方が>>569より国語力は上ってことで

いっその事、英語と日本語のハイブリット型スタイルでやってみるのはどうだろう?
日本人メタラーは日本の英語メタルバンドにすら拒絶反応を示すけど、海外の日本語バンドには甘いかもしれない

演歌もびっくりのくっさいメロディにくっさい日本語歌詞、上手いんだけど完璧ではないくっさい発音‥

とうとうメロスピ新時代の幕開けかもしれない…

今までは世界に発信されていたメタルが、日本をピンポイントで狙ってくる…
ヘブンリーやハイロードは方法は違えど、確実にそれをねらっているように思える

日本だけがターゲットでもあるまいし。
欧州でアピールするには不利だと思う。
>>565
プッw
オメー聴く耳ねぇのな。
いいじゃん
どうせ欧州でも泣かず飛ばずで終わるだろうし
ピンポイントはちょっと無理ある・・。
日本だけがターゲットとなると日本に移住してライブやギグも全て日本。
韓国でリリースされる時は韓国語verが入ったりしてな。
>>583
いや・・・マジで下手じゃね?
こんなの上手いと思ってるのか?
ハイロードの話題はハイロードスレでどうぞ。
落ちたっぽいけど・・。
落ちた?マジで?
>>588
だからオメーはいつまでたってもクソカスなんだよ。

にしても、ますますKEYとのバトルが前面に押し出されてきて、メロスピ版Tスクって感じだな。
ハイロードのメロは凡百のメロスピバンドのそれとは違って、美麗で華麗でゆっくりと染みて来るもんなんだよ。

実際、ファーストインプレッションはぱっとしなくても、聴きこむと味が出てくる。

ヘヴンリーとは格が違う。
なんてたってARISEレコードだからな。
所詮ホリックだしな。
ハイロードスレ立ててそっちでやりなよ。
しかし頭の悪そうな文章だな
>>591
>メロスピ版Tスク

はぁ・・・そうですか。凄く肥えた耳してるんだね。
>>587
全曲それだと嫌すぎ。
平和にいこうゼ。
亀レスだがあれ訳したの日本人?だと思う。
マサって人へのクレジットがあったし。
何度も出てくる、一昔前の歌謡曲に出てきそうな「〜ますか」の言い回しが
つたない発音もあいまってクサクサというか甘酸っぱさ全開だな。
聴いてて照れそうになる。

だがそれがいい。
ヘヴンリーのファンてGとかには口うるさい癖に、VOにはまるで無頓着なのが暗黙の了解のようで笑えるw
>>599
まあオカマハイトーンとかふにゃちんボイスとか
昔からさんざん言い尽くされてることだしなあ・・・。
でも好き。
ますますメロスパー以外には聴かせられたもんじゃない>日本語ver
演歌好きの俺も大満足。
>>598
あれは発音が「〜sky.」と似てて歌いやすいから多用
してるってのもあるだろうけど。
最後の「You'll see me again」と「星 見上げ」といい、
なかなか上手いなぁと思う。
604名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 13:28 ID:7E+b8/0G
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○○○○●○
○●○○○●○●○○○●○○○○●●○
○●○○○○○●○○○●○○○●○●○
○●●●●○○●○○○●○○●○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●●●●●●
○●○○○●○●○○○●○○○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○○○○●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1stのサウンドプロダクションが一番自然で好きだ。。ドラム&ギターの音とか。
今回のプロダクションは決して悪くない。
ただ、ギターとドラムの音圧レベルが逆だとは思った。
つーか、2NDで終わったバンド
曲が駄目

かつてのような盛り上がりがない

疾走ではドラゴンフォースなんかに負けて
メロでも個性がなくなった

もう限界
>>607
>メロでも個性がなくなった
そうそう。このバンドはオリジナリティ無くなったら終わりだよな。

・・・あれ?
609雷鼎:04/04/06 02:17 ID:???
やっと聴けた。二曲目から
ラプソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じでパクリッシュで良いなぁ。
日本語曲はもぅいろんな意味で圧倒された。来日きぼん。
B!のインタビューで、
X JAPANが好きだからDUST TO DUST(日本語バージョン)
みたいな曲を作ったって言ってるな。
マヂで!?
日本人より歌謡メロしてるじゃん。
五木ひろしかとオモタ。
なんか好感度高いインタビューだったな。メロスピ好きの好青年って印象だった。
実際メロスピ好きの純朴青年だな。
新譜はシンフォジャーマンって感じだけどな。
617 :04/04/18 19:18 ID:8XKgwpC8
ちょっとあげさせてもらいますよ
ヴォーカルのヒットマン振りが最高!
来年のバーソのSHINING STAR部門は決まりだな!
このバンドはオリジナリティが出てきたら終わりだな。
620アナル男爵 ◆ny2....... :04/04/27 07:22 ID:???
うああああああああ最高じゃん 2んども
621名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 20:21 ID:tqJVvkj5
age
このバンドサードではじめて聴いた。いいな。
メンバーが3人抜けたわけだが
マンネリ打破のチャンスではないか。
ランニングワイルド海賊メタルちぼん
...dust to dust
抜けた3人には悪いが、メインソングライターのベンが健在である以上、
後任には、タイトなプレイができる奴なら誰でもいい。
マックスが抜けたのは意外だったけどね。
欲を言えば、リフやソロ、インストとかが旧メンバーだと微妙につまんなかったから、
これを期にそういう部分を補強できる面子を揃えてきて欲しい。
この部分さえ改善できれば、
曲の雰囲気やピアノ(そういえばこれもベンだな)なんか最高なんだから、
漏れの脳内で長期政権の樹立も不可能ではない。
誰が抜けたの?
ヴォーカルは残ってるみたいだが
あとは今回BURRN!のインタビュー受けたドラマーだけ?
>>628
ギターとドラムとベースが抜けた。
音質向上のチャンス到来!
メインソングライターは誰?
降霊でパガニーニの霊を呼び出して作らせる
>>632
寒っ
636名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 00:18 ID:XxRsibNi
ベンってシンガーのくせに曲もかくのか
すごいな
リッキーヴァンヘルデンには到底適わない、
3rdはCarryOnって単語がほとんどの曲に使われてるな
来日期待してたのにな・・・
新譜発売から2ヶ月も経ってないのにもう沈みそうなんだが
いろいろと話題もあるのに
日本じゃ人気ないのかねー
実際、新譜の売れゆきはどうだったのだろう?
642名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/18 20:55 ID:5mHKMbw4
ベラァage
売れてたんじゃね?結構
ノノ∧\\
ノl ・∀・l   サシャゲルストナー
  \ /
DUST TO DUSTをリアルプレイヤーで保存したら
アーティスト名のところが荻野目洋子と表示されるんだが・・・
>>645
歌謡曲キターーーー!
やっとこさDust To Dust全曲通して聴いた
最後の最後に異臭騒ぎ級のクサクサソングが来てウワーと思ったよ
しかし個人的にはキーパー・メタルというよりは
LOTFの頃のガンマレイそのもののような気がしたぜ
HEAVENLY脱退組、ヴォーカルゲット

フランスの悶絶メロディック・スピードメタラーHEAVENLYを脱退した
Frederic Leclercq (G.), Pierre-Emmanuel Pelisson (B.), Maxence Pilo (Ds)が、
新たにSoren Nico Adamsenというデンマーク出身のヴォーカリストを受け入れ、
新バンドを結成致しました。(5/29)
あんま良さ気じゃないね・・・。やっぱベンでしょ。
人気ねぇな。
なァに、あんまりメジャーになられても、音像がアメリカナイズされちまう危険性が出る。
今のまま、知る人ぞ知るでかまわんよ。
もっとも、活動の採算がとれずに解散という展開だけは勘弁な。
652名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/16 05:10 ID:e2saMvgB
てゆうかheavenly解散!?
解散はもったいない
俺はメンバーについてよく知らないんだけど、Voは今でもHeavenlyに残ってるのか?
モチツケ。
ベンは健在だ。
彼さえいればどうとでもなる。
>>654
むしろ彼しかいない、ぐらいの勢いなんじゃないの?
ベン=HEAVENLY
疾走導入曲のイリュージョンpaet1が何気に一番お気に入りだ。
なんかコーラス部でクイーンのフラッシュゴードンのテーマ思い出しちまった。

疾走曲の導入曲
part1
の間違いだった・・。
あー矢印の方向も間違えた・・スマソ
まあモチツケ。
漏れも好きだぞ、イリュージョン。
ベンがいなくなった時点でHEAVENLYじゃなくなる。
663名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/22 06:02 ID:GghmEyU7
heavenly在籍メンバー
ベンのみ
元他メン、そんなにベン嫌だったのか?
気が付いた時には手遅れだった。
ベンは自分がカイ・ハンセンだと思い込んでいたのだ。
アーライッ!!
666!!!
他メンバーが脱退した本当の理由を知りたい。
建前でも理由出たっけ?
ベン・ハンセンに改名。
>>663
まだギターが一人残ってなかったっけ?
671名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/29 06:12 ID:CDORyGyp
>>670
てことは今二人か。
どうするみんな、元メンバーの新バンドに移るか?
オレはなぜか叩かれてるdust to dustも好きだしheavenlyヲタ
に残るよ
Hevenly=ベンだから、ベンがいれば他が変わっても問題無し。
ハゲドー!作曲はベンだし、いつも!
And the world will be better!!
世界はもっとよくなるさ!

Better!!!!
もっと!!
便はクサイよ…
676名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/09 23:16 ID:ZxuZYUOg
>>619
ワロタ
SIGN OF THE SINNER聴いて
ギターのセンスが結構いいなとか思ったんだけど
そいつも脱退した?
でもメインフレーズ(POWRERPLANTのアレな)考えたのはベンだぜよ。
アレがあるからカコヨクきこえる。
HEAVENLYってもしかしたら今回来日してたかもしれなかったんだよな・・・
ツアーで疾走曲ばかりだとドラマー死ぬぞ。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:m234W2bX
>>677
sinnerじゃなくてwinnerだ、覚えとけ
>>680
マクセンス脱退の真相はそれだ!!
683Metalic Commander ◆vtQUU4v9ps :04/07/12 09:33 ID:???
 
ヘヴンリー脱退組のサクシードてサンプル公開されてるけど
メロスピから完全に離脱したな。
>>684
これはこれでいいかも
ギターのチューニングがまずメロスピじゃない。Voも硬派な感じだ。
真昼間から自演乙
とりあえず分裂はドロドロの人間関係じゃないっぽいので良かった
>>687そういうの寒いからやめような。自演じゃないし。
>>689
キモヲタってのは時間が近い書き込みは全部自演に見えるらしい。
よほど人間不信なんだな・・・
自演とかどうでもいいけど新譜飽きてきた。
まぁしばらく放置したらまた聴きたくなるか。
HEAVENLYのVOはベン以外ありえない
693名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/29 03:02 ID:FUVo7y6M
で・・・どうなった?
あげ
695名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/15 22:23 ID:zY9WnnQD
ごーやーまん^^
終焉の雰囲気がただよってるな・・
697名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/20 09:41 ID:HFgjxVu8
ほっしゅ
>>695
呼びましたか?
最近DUST TO DUSTで初HEAVENLYを喫した。
荘厳な始まり方だな〜と思っていたら、Voが想像の何倍も可愛らしい…。
スリムなターミネーターみたいなイメージだったからもっと太い声かと思った。
でもそれに慣れれば曲はかっこいいね。
1、2作目も見つけたら買うことにします。
>>700
新作気に入ったなら1stも2ndは絶対聴くべし!
個人的にはTIME MACHINEとWORLD WILL BE BETTERが最高だよ
昨日1stと2ndを買った。中古だけど。
今は眠いから明日聴いてみる。
寝る時に聴いたら変に気分が盛り上がって寝られなくなりそうだな。
2ndの音質かなり酷い。
篭り過ぎ。
そんな今更…。
705名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/23 23:51 ID:w7Nm910I
1STのナンバーワンて曲最強なんですけど・・・
ナンバーワンはある曲のあからさまなパクリである事が分かってもいい曲だな。
パクリを自分色に変えてしまうのも個性か。
707名無しさんのみボーナストラック収録:04/08/27 14:02 ID:hZ8q22In
クサメタルの最重要バンドということでよろしいですか?
2nd発表当初だったら間違いなくそうだったが、
3rdによってこれからどういう地位にあるのか微妙にわからなくなった。
クサさよりもクオリティの高さと完成度で勝負できちまってるからな。
メンバーのほとんどが残ってないわけだが。
ベンがメインだから問題ない。
例えは悪い(?)が、インギーみたいなもん。
711名無しさんのみボーナストラック収録:04/09/09 00:48 ID:+BWX+W94
>>708
自作は2ndと3rdをあわせた感じでお願い
ANGRAの乳アルバムがHEAVENLYの3rdと同じように聴こえる漏れはツンボですか?
ツンボ
714ブラガ村:04/09/19 23:56:51 ID:jrb4JOrx
来日してくれ
このスレにも、あの見るに耐えない中傷で多くの人を傷つけた変態
雷]が着てそうなんでチェックしておく。
お前寒いやつだな。
ひさしぶりにワールドウィルビーベター聞いたら
涙出てきた・・いやマジで
来日してよー
アングラのリバースが好きなんですけど
ヘブンリの何を買うとノバエラ風が聴けますか
>>719
新譜のDUST TO DUSTの2曲目モロにノヴァエラ出てくるよ。
>>720
ありがとう
日本語の曲が気に入ってたので丁度よかった
なんかあがってんね
正直2ndよりも3rdの方が好き
先に新譜聞いたせいもあるかもしれないけど

Fight For Deliveranceのイントロがカッチョイイ
2ndも好きだよ。クサクサ
723名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/16 04:04:32 ID:WVu7Hg0m
>>722
そうだな、2NDはすぐ飽きたけど
3RDは結構なスルメだぜ
ネットメタル界犯罪史に残る悪行、『雷X事件』とは? (改訂版)
 ある日雷Xは悩んでいた。
元々他レビューサイトのパクリサイトとしてスタートした手前、
自サイトが客を本家のXAMETAL.NETらに完全に奪われ、
一部の異常な狂人しか来てくれない超無法不毛サイトとなっていたからだ。
困った雷Xはこう考えた。「他サイトとは逆のことをして個性を出そう!」
そこで、雷Xは他サイトがB級バンドを絶賛しているのを見て、
「逆に中傷してみてはどうか?」と思いつく。
 雷Xは手始めに検索を使ってメロスピ系バンドを約10組集め、
それらを「発狂クソメタル」というタイトルで中傷で埋め尽くし
「よくそこまで狂った事ができるな」というほど非道な滅多打ちをした。
すると、思惑通り雷Xと同じ弱い者イジメが大好きな気狂い変質者の共感を呼び、
サイトは変質者/変人達で溢れかえっていった。
 それに気をよくした雷Xはさらに過激な行動を加速させる。
「メロスピじゃなくてもいいや」とばかりに、興味の無いバンドや
全く関係無いバンドまで寄せ集めてさらに酷い中傷を開始する。
その中には同じ2ch固定のものや、バンドですらないmidi音源まで
あったというから、雷Xがいかに「発狂」していたかは容易に想像できるだろう。
その後、歯止めの効かなくなった暴走した雷Xを見かねた良識ある有志たちにより
説得活動が始まったが、雷]は「思ったことを言って何が悪い!むしろ言いことだ!」と
逆切れをし、中傷を正当化して止める気配が無かった。
数ヶ月たったある日、突如「被害者の1人が自殺したらしい」との情報が飛び交った。
調子に乗ってた雷]もさすがに発狂状態から素に戻って血の気が引いて、
しぶしぶ自サイトの売りでありメインコンテンツだった 「発狂クソメタル」を抹消する。
 ところが、今度は逆に雷Xは全てを抹消したと同時に記憶まで抹消してしまった。
「そんなことして無いよ。そんな酷くなかった。噂でしょう。噂。2chはそういうとこ」
と自分は何も悪いことなどしていないと開き直り反旗を翻す。
 純粋かつ善良な有志と極悪非道な非常識ネット中傷男「雷X」の、
ネットメタル界の法と秩序をかけた戦いは続く。

その妄想コピペ見飽きた。
Fight For Deliveranceは最高にカコイイよな
何故話題にならんのか不思議
何時の間にやら新メンバー発表されてたんだな…
ヨカッタヨカッタ
雷]って丸くなったの?昔は結構ヒドイことしてたみたいだけど。
そんな下らないコテの話題はよそでやって下さい。
くだらないコテが中傷なんかしてんの?
あきれるね。
粘着はよそでやってね。
732名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 20:54:42 ID:Ps/1hkCD
age
保守がてら書き込み。

3rd未だに結構聞いてる。Fight〜がたまらん
タイムマシーンのあのめちゃくちゃな展開たまんねー
どう考えても2ndより3rdのほうができがいいよな
3rdのだらだら感は、脱退メンバーの意思だったと妄想してみる。
NEWメンバーの力量はどうなんだろうね
And the world will be better!!
世界はもっとよくなるさ!

Better!!!!
もっと!!
DRAGONLAND/RUSTY NAIL (Cover Of X JAPAN)
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1101654874.mp3


日本語対決
739名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/30 23:22:06 ID:f3rzT81l
>>738
ナイス
740名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/23 16:17:25 ID:0ZQOzXdi
ほしゅ
>>738
無くなってる・・・orz
>>738
再うpきぼんぬ
.net行けばDL出来るだろうが。
744名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 21:28:02 ID:Jki8/OFk
ぽしゅ
Heavenlyのライブいきたいお(´・ω・`)
来日しねぇかな
金ないんじゃね
おらもライブさいきたい
セカンドがピークの典型的バンド
俺はthirdのほうが好きだけど
2ndなんて典型的メロスピ厨が好むモンだろ。後半ダレるし。
3rdは完成度高いし、何度聴いても飽きない。捨て曲も無い。
現にもう4ヶ月ずっと聴いてる。その点2ndは1ヶ月持たなかった。

まぁ、最近はDreamEvilにハマってるワケだが。
2ndも3rdもメロスピ厨御用達なんだけど
新しいメンバーの音源聞きたいぞ
まあベンが居ればあんまり変わらないのかもしれないけど
捕手
ミラクル2003あげ
サンプルはまだか保守
ホッシュ ホッシュ
759名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 16:53:29 ID:???
新譜まだかぽしゅ
760名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 19:18:19 ID:???
いいかげん来日したらどうだい
761名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/25(金) 21:37:17 ID:y556O/yG
3rdドラム音良すぎ。
特にバスドラ。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2005/03/26(土) 08:41:14 ID:???
それ以外は篭ってるけどな
763今日は何の日:皇紀2665/04/01(金) 06:19:16 ID:???
来日記念age
764名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/03(日) 21:35:20 ID:???
サンプルを出すらしい、とかxa.netにあったな。
気長に待つか
765名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 16:54:31 ID:???
>>764
あのサイトここしばらく落ちてなかった?
766名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/15(金) 21:00:47 ID:???
定期的に閉鎖する
767名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/17(日) 01:22:37 ID:???
サンプルで聞いた「World Will Be Better」とかいう曲にかなり感動した
ブリッジのメロディが素晴らしい
768名無しさんのみボーナストラック収録:2005/04/17(日) 12:38:32 ID:???
ベラァ
買え
769名無し募集中。。。
>>768
明日のパンにも困るほどの貧乏人なので

このスレ下がりすぎだよ766番だよ