ベルベットリボルバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルベットリボルバーという最近できたバンドのスレです
すぐに消えると思うけど、とりあえずこのバンドに関してはここで話してファッキンジャンゴー
華麗に2ゲット
3名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/25 01:57 ID:JMwYzGnp
鮮やかに3ゲット
しなやかに4ゲット
密かに5ゲット
軽やかに6ゲット
7名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/25 02:07 ID:mIB30Bq6
またヲマエか・・ジエンばっかしてんなよ、キチガイ
どこの国のバンドですか。
ジャンルはなんですか。
アルバムはどのくらい出てますか。
オフィシャルサイトはあるんですか。
あるとしたらどこですか。
大分前に某スレで2曲聴いたけど、ウンコだった。

リンクは貼らなくて良いよ。クソどもに聴かせる曲など無い。
メンバーは何人いますか。
>>10
カタカナでは何もヒットしなさそうだな
なぜイジーいないんだぁ・・・
なんかカタカナだとかっこ悪いからさー
スレタイ英語にして立て直してよ
ペットボトルナントカにみえちゃうよ
>>14
ダットサンズを見習え!
>>15
同じだ。w
ネタスレかと思った。
明日ハルクの先行上映
19名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 00:03 ID:F7MBgTb3
保全上げ
20名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 00:20 ID:vkXlLVvJ
「Stone Temple PilotsのVo」と
「元GUNS'N ROSESバックメンバー」の合体
バンドという事をタイトルに書かないと誰も判らない
と思うのだが・・・
アルバムはいつでるんですか?
22名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 00:33 ID:vkXlLVvJ
>21
BURRN!8月号のP89に詳しい情報は載ってます。
それと、オフィシャルサイトも出来てますし、元GN'R
スラッシュのオフィシャルサイトにもリンク貼ってありま
すよ。
>>20
アンチVRが嫌がらせで建てたスレだから
アルバムはいつ発売なんだよ!?
25名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 14:51 ID:adg5OaxJ
このメンバーで
いつまでもつかね?
どう思うよ??
ストテン好き
>>25
は?麻薬で逮捕されたし、
その問題がついて回るから
活動はしないって
なにかに書いてあった気がするが・?
Neurotic Outsidersみたいに短命なんじゃない
アルバム1枚だけとか
29名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 17:41 ID:B3sonOnC
>>28
ほーんとオマエさ、






分かり切った事書くなよ!
>>29
ほーんとオマエさ、






分かり切った事書いてるなよ! いい加減!
31名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/01 03:24 ID:g6Cckwdr
あげ
32山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:???
(^^)
今日の夜明けごろ仕事の車で何気なしにラジオ聴いてたらかこいいギターが聴こえてきました。
レスポール最高!と思ったらベルベットの曲でした。初めて聴いたんだけど、ボーカルはあんだけ選んでこれかぁって
ちょっと残念でした。。
日本語版メタルニューススレにライブ音源貼ってありましたが何か?
>>1が痛い香具師みたいだから代わりにコピペしておく

> 78 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/08/03 11:18 ID:???
> 元ガンズのスラッシュ率いる新バンド、ベルベット・リボルバーの
> LAでのライブ映像がスラッシュのオフィで公開されている。
> http://www.slashonline.com/vr/sextypething.wmv
> 曲は6月19日エル・レイ・シアターでのコンサートから
> ストーン・テンプル・パイロッツのSex Type Thing
> このコンサート模様は公式撮影/録音されており、10月13日に
> イモータル・レコードから発売予定のニューアルバムとDVDシングル
> に収録されるとのこと。
> ヴォーカル:Scott Weiland (元ストーン・テンプル・パイロッツ)
> ギター:Slash (元ガンズ)
> ベース:Duff Mckagan (元ガンズ)
> ドラム:Matt Sorum (元ガンズ)
>>34
おい、そのビデオかっこいいじゃないか
(´・ω・) ベルベットリボル茶でもドゾー
( o)□o
37名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/06 01:14 ID:H8MtyE6y
mxで5曲落として聞いてるけどこれって全部VRの曲なのかどうか・・・

vengeful god
faithful
bodies
money
set me free

特に上の2つ。
上の2つは違うと思うよ
何回見てもペットボトルに見えるw
ハルクのおかげで結構売れるんじゃないかな
どっかのラジオではエアプレイ一位らしいし
>>38
じゃあ、これって誰の曲なんだろね
>>41
知りません
アーディオスレイブとどっちがもつか賭けようぜ
Audioslaveのほうがもちそう。

クリス・コーネル、帰る場所ないから続けたいだろう
スコットにはSTOがあるし、スラッシュには一応Snakepitがあるし。
STOもSnakepitも今はないんじゃ・・・?w
46名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/06 12:27 ID:DREpRZFY
STPってイケてるんですか?
47メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 :03/08/06 15:30 ID:8En3NMOf
スコットのパフォーマンスがダサすぎる。。。
ストテン好きなのに・・・ショック(つД`)
>>47
STPのときはもっとカッコイイ感じだったのですか?まったく知らないもので。
たしかに映像ではちょっと緊張してるみたいに見えますね。倒れちゃってるし。
>>47
俺も最初はダサイと思ったが、2,3回見たらカッコよく感じてしまった・・。
バカっぽくて憎めない・・なんか好きです。
Set Me Freeの最後で左右向いてキョロキョロする仕草がオモロイw
50_:03/08/06 18:17 ID:???
>>44
ASはアルバム発売前なんかもめたことがあったじゃん?
あの時もうダメかなぁ・・と思ったもんだけど、上手く行ってる。
VRは一度もめたら収拾つかなそう・・・。
>>Burrn
なんでスコットだけインタビューが無いのよ?
彼の発言を一番楽しみにしていたのに。
ガンズ元メンがやる気があるのは当たり前でしょ。
スコットのやる気にかかってるんじゃね?
またクスリで実刑判決とか出たらアルバムも来日もお預けばっか
になりそうで怖い・・・。
日本には来れんわな
犯罪暦あると
>>52
来月号まで待とうよ。
>47
いや俺も初めてスコットのパフォーマンス見たのよ。
今STPのオフィ行っていろいろ見てきたけど昔から
あんな感じだった( ゚д゚) ああ、スコット。。。
STPのオフィでライブ動画イパーイ見れるんで行ってみたら
どうでせう?

>48
確かに微笑ましいってかんじw しかしスコットが
ああいうパフォするとはあまりに予想外だったんで
( ゚д゚)ポカーン となってしまったよ。
VRでも拡声器使うのかな〜?
>>55
VRでもあの動きが健在で嬉しい
STPのライブビデオは今でもよく見るよ
生で見たいーー
なんかスコットの動きは最初あまりに予想外で
面食らったけど、確かに何遍かみてるとはまってくるなぁ。
クセになるというかw なんかおもろくていいかも。
しかしなんとなく甲本ヒロトを思い出してしまうのは
俺だけ?
>>58
甲本ヒロトに失礼です
あやまれ
>>56
使ってるよ
>59
ゴメソ
アルバムいつだ?
そのうち。
64変なオジーさん:03/08/08 01:26 ID:???
10月13日
65ローズ:03/08/08 09:28 ID:???
12月22日
ぜんぜん盛り上がらんな。
67名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/08 21:50 ID:Xfx2epJ4
まぁまだアルバムもでてないしね
おい、ビデオ見たけど、カコイイじゃないか!
69名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/09 02:56 ID:5V9HuAqX
>37
boiesはピストルズ
moneyはピンクフロイド
70名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/09 04:42 ID:O8m88xMp
なんでイジーは参加しなかったんよ?
役に立たないから
72ななす:03/08/09 06:45 ID:s44avRHO
今MXで落として聞いてるけどカコイイ!
でもセバスちゃんで聞いて見たかった。
アクセルが歌うのはかなわぬ夢だけどさ。
このボーカルかこいいけど、なんかフツーだな。
この曲ならアクセルで聴きたい・・。
スラッシュってギター弾きとしてはキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!な人だけど
ソングライターとしては(・∀・)イイ!!止まりの人なんだよね
曲書ける人と組むべきだね
74ななす:03/08/09 21:52 ID:s44avRHO
>>73スラッシュはいてくれるだけで(・∀・)イイ!!
ってわけでも無いけど、このバンドは期待してしまうよ。
このバンドのメインソングライターは誰?
>>74
イジー
76名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/09 22:55 ID:nhPrDJCD
moneyはも発売されてるの?
サントラだったけ?ミニモニ作戦?
>>76
サントラには収録されてないみたい。あちらでは映画のDVDが出るようだけど。
>>77
あれっ?急遽収録されるようになったってどこかで見たような。
この曲、ピンクフロイドの中で一番好きだから、うれしい
>>79
それほんと!?
>>80
どっかで見たんだけど…
ちょっと探してみる
83名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/11 03:19 ID:Hq16FSRF
今のところちゃんとした形で聴く手段は無いわけか・・。
>>37
おそレスだけど…自分もMXで落としてみた

vengeful godはAICみたいな感じだね、、、ボーカルもレインに似てるし…カッコイイ
と思いながら何度も聴いてたら、
曲始まる一番初めに”love layne〜”とかいう声入ってるし…
ますます謎

faithfulは声がすっきりしてるね
スコットな感じしないけど、、、誰?

早くアルバム聴きたいっ
>>84
スタジオ音源は Money と Set Me Free だけだし、
ライブでは Set Me Free、Sex Type Thing、It's So Easy、Slither、Negative Creep だけ。
vengeful god、faithful はVRの音源じゃないです
>>85
そうか〜
でもvengeful god凄くカッコイイ!!
誰だ
8737:03/08/11 23:19 ID:YNsinaWH
>>85
それプラス、ライブでBodies(Sex Pistolsのカバー)もある。
vengeful god、faithfulは誰の曲か調べてもなかなかわからない。
なぞい。
88名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/12 23:31 ID:lY/JeKZR
落とすのとか面倒くせえから、アルバム発売まで待ってみる
89名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/13 00:12 ID:gWqF4slV
今日PV見たけどカッコ良いじゃん、途中挟み込まれるハルクの画像が激しく邪魔だったよ。
カッチリと仕上げて質の高い楽曲を作るタイプとキャッチーじゃないしパッとしない楽曲を作るタイプ、
両方いると私的に(・∀・)イイ!!なんだよな。
というか実際そういうバンドの音源は飽きにくいと思う。
前者だけだとワンパターンで常にどこか物足りない感じがしてしまう(飽きやすい)し、
後者だけだと聴く気にならない(なかなか日の目も見ないでしょ)。
イジーとスラッシュ二人ともいるとこでバンドマジックが生まれてたんだよなー。

ってことでVRにはイジーもちょくちょく曲提供してほしい。
91名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/13 14:35 ID:1xC80259
スラッシュはどっちのタイプ?
>>73
良く分かる
VRのシンガーいまいちだなぁ。
snakepit時代はあんなにも素晴らしいシンガーを二人
も探し出してきたslashだから、
どんなにすごい奴を連れてくるのかと思ったら結果がアレかよ。
もう一回、頂点に上り詰めたいって気持ちはわかるけど、
ビッグネーム連れてくればいいってもんじゃないと思うがね。
94名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 03:28 ID:2TuIk063
>>73
あんたそればっかり言ってるね
スラッシュはSNAKEPITの1stのような
ダーティーでブルージーで武骨な曲かかせたら
天下一品のソングライター。

ファンがガンズっぽい(アクセル&イジーテイスト)の曲
ばかりをスラッシュに求めるから
イイ!!止まりの曲しか書けていないという事実に早く気づけ。
9673:03/08/14 07:49 ID:???
俺は>>73以降、発言してないんですが…
>>93
スコットイマイチかぁ・・・
自分はSTPが好きでVRにも注目してるのだが。
色々だね
98名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 13:07 ID:/Qn8Rmd6
>>93
まぁ、確かに蛇穴とは毛色違うよな。
おれはスコット大好きなんだが、ガンズっぽいのを求めるなら
セバスチャンのほうが良かったかもな。
マットとやるプロジェクトに注目すればいいんじゃね。
セバスチャンにしたほうがメタルファンには受けがよかっただろうな。
スラッシュたちは一般受けも考えたんだと思う。
100名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 13:13 ID:7ixS8eox
100?
>>99
ゆってたやん。
セバスにすると、スキッドロウみたいになるからいやだって。
80年代バンドになりたくなって。
102スラッシュ:03/08/14 13:42 ID:???
その議論は、このビデオを見てからにしなさい

125 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/08/14 12:21 ID:???
>>78でも1曲紹介したが、ヴェルベット・リボルバーがまたもライブ・ビデオを
スラッシュのオフィで公開。今度はガンズの名曲イッツ・ソー・イージーだ
ttp://www.slashonline.com/vr/it%27ssoeasy.wmv
上のIt's So Easyは、声が出てなくて聴いてて苦しくなる・・・
slitherがスコットの良さが出てると思うよ

>>102
真ん中でくねくね気持ち悪く歌ってるハゲは江頭2:50ですか?
画像が荒くて確認できませんが、おそらく江頭でしょ?
105名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 17:11 ID:/Qn8Rmd6
エガちゃんだったらもっと人気でてるよ。
>103
正直カバーなんて興味ない、STPのならまだしもGNRのカバーなんてイラネ
106名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 17:51 ID:ol4YQvcK
>>105
まあね、興味も何も、フ〜ンって感じだけど。
カバー曲だとどうしても比較しちゃうしね。
STPならまだしもって?
Sex Type Thing(STPの曲)も聴いたけど、ウームって感じた。
107(OaO) ◆/D/Q/N/Lq6 :03/08/14 18:01 ID:jWe+3xZJ
Sex Type Thingカッケーじゃん
Sex Type Thingは好きだけど、やっぱりSTPでの演奏がイイナと。
それはIt's So Easyにもいえるコト。>アクセルがイイ
デビューアルバム1月?
110名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 20:04 ID:/Qn8Rmd6
>106
確かにSTPのカバーもオリジナルの方がいい。けど、Its So Easyよりマシ。
このメンツなら元バンドのカバーする必要は無いように感じる。
>109
マジ?ソースある?
ある個人サイトだけど、

ベーシストのDuff McKaganは“プロデューサ、
スタジオなどのいくつかの要素によるが、
デビューアルバムを1月にリリースできたらと考えている”と語っています。

と書いてあった。
なんでボーカル、ロッドジャクソンにしなかったの?
ロッドの方がいいじゃん。
マットソーラム嫌いです、ぬかしてください
ロッドは糞です、いりません
イジー入れろよう
イジー〜
セバスチャンがいい。
80年代と言われようがいいものはいい。
>>116
そんな一部の懐古主義のイカレた年増のイカレJAPなんかのために、
アメ公が動くかハゲ!!                
118名無しスラッシュ:03/08/15 14:30 ID:FFJ6BzwB
>>117
そこまで言うことはないぞ(藁
119山崎 渉:03/08/15 14:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>73
いや、このスレに限らず。スラッシュ系の話題がでると必ず言ってるでしょ。
これにはレスせんでいいよ。
BODにならない様に祈願あげ
122名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/15 22:24 ID:T9jv9Kxl
スラッシュはやっぱかっけーって!あのプレイはマジで憧れる!
123夜のライトハンド:03/08/15 23:51 ID:vp6f8n+R
STPの「シャングリラ・ディー・タ」ってアルバムでボーカルいろいろな歌い方してるよ
ガンズ1stのアクセルほどじゃないけど、結構多種多彩ではあると思うよ。
スラッシュも「このバンドを10〜15年は続けていきたい」とか言ってたけど、
絶対にムリだな

   バズは高音がもうボロボロだからな……
     現在進行形でヴィンス二ール道へ一直線             
       
124名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/15 23:53 ID:F0D7DR1o
でもアメリカのロックシーンは昔の名前で売れるほど甘くはないよ。
おそらく売上的にゴールドいけば御の字というところじゃない。
STP自体が落ち目でスラッシュ等はさらに過去の人だっていうのに。
STPよりもアメリカでは売れないよ。
外人から見て、スラッシュ好きな俺らって、日本人から見た海外のラウドネスマニアに近い?
スラッシュって今年のグラミー賞でノミネートされたでしょ?
過去の人ってほどではないんでは?
>>124
「アメリカの」なんて知ったかぶりすな。
どこの国も同じ。
                  
ヴェルヴェットとまったく同じ感じで
日本でも元Xジャパソとかいうクソバンドの残党が
ドープヘッズとかいうクサイバンドを作ったんだが
一瞬で塵となった。                                                                                 
                   
でも元ガンズ組となりと、売り上げとは別に凄いカリスマ性のある有名人なので、
それなりの曲を出してくれればライブなんかはいっぱいになると思うよ。
注目度も高いみたいだしスラッシュいわく「100万ドルの契約」らしいからね。>ヴェルベット
過去の人や落ち目に100万ドル出すアホなレコード会社はない。
Xに例えると
勝ち組のヒデ
負け組の代表トシ&他メン
???のヨシキ
と3つに分かれると思うんだがベルリボは大分ヒデに近いと思う。どうよ?
>>128
限りなく負け組に近いと思うよ
ちょうど年ぐらいに
SPEEDでいったら、ひとえぐらいの負け組じゃない
HIROぐらいの負け組ならまだいいけど
クダラン
>>128
え?ベルレボって寝ゲロで死ぬの?(ゲラゲラ
>>123
そう言われるとアクセルってすごいんだな。
2001年くらいの復活ライブのブート(in リオ)聴いたとき高音はパワーアップしてるくらいに聞こえた。
っても、バズやヴィンスはともかくスコットはハイトーンが魅力ってわけじゃないんだが・・
ITS SO EASYなんかカバーしたのがそもそも間違い。
GNRとSTPのカバーはやだな
>>112
俺もVRのシンガーはロッドのがいいけど、
ロッドで売れなかったから蛇穴は解散したんじゃないの?

結局スラッシュの焦点は、“売れる”って事なんだろね。
そうじゃなきゃスコットみたいなフツーのVoはいれないでしょ。
>>111
Source : www.blabbermouth.net

Former GUNS N' ROSES and current VELVET REVOLVER bassist Duff McKagan
has posted the following message to VELVET REVOLVER's forum :

"Hey everyone, I just wanted to write in to say
that I am extremely flattered and lucky to have fans
that are as loyal and passionate as you all have shown to be on
this forum! The band is doing fucking great and working every day
(AND VERY HARD) to make this record something that will [endure]
throughout time...without taking a lot of time.
We are hoping for a January release depending on a few different factors
(producer, studio, etc..).
Our collective chemistry is simply stunning,
I am very proud to be a part of this thing.

"I noticed that my sister Joan wrote in to tell the real story
of my sordid past marriage-wise, and to correct a few odd views on my life now.
I am pleased to say that I am extremely happily married (to Susan, of course)
with two beautiful daughters that have all made my life so damn complete ...
it has been a long road to get here, but I have learned a lot and am ALIVE
because of these lessons...

Thanks, Duff"

(August 13, 2003)
ダフっていい奴(結構純情)だよな
ベルリボ結成インタビューの時にアクセルについて質問されて
「アクセルを応援してるよ。ただ…あの時…すごいとてもみんなつらくて…」
とか答えに詰まってた時あったな
一番最後に脱退したのもあいつだし。よっぽど我慢してたんだろな
蛇穴って売れなかったから解散したの?
来日行ったんだが、カッコよかったのに・・
なんで解散したのかわからん。
アルバム10月13日説ってほんとか?
やっぱバズがいいだろ。
最近聴いてないが、高音ぼろぼろなのかい?
140夜のライトハンド:03/08/16 21:15 ID:n/Tdh04P
>>139
スレイブの歌声を求めたらダメかな。うまくヴィブラートで誤魔化して
歌ってるけど、スクリームしても……これ以上は言わない
バズのソロライブの輸入盤聴いてみると新曲のほとんど分かるから
自分の耳で聴いてみる事をお勧めするよ
  
スラッシュもあまり固定イメージのついたボーカルを入れたくなかった
てのが本音かもな。ガンズ(アクセル)の影に未だに追われている元メンバー

EPとDVD発売中止、来年頭リリース予定のフルアルバム制作に集中
http://www.roadrun.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=14482
やっぱこのバンドも信用ならねえなあ。
しょせん同じ穴のムジナって事か?
>>142
や、でもこの方がいいと思うよ…
>>143
ほんとだなぁ。がっかりしてばっかだな。
「代わりに今年中にフルアルバム出します」とかだったらいいのに
かわいそうな奴らだなぁ
来日きぼん
なんかのフェス系に出ときゃよかったのにね。
150名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/18 12:43 ID:k/WuYqNB
来年頭かよ・・やれやれだぜ。
来年の頭か・・やれやれだわ。
らいねんあたまかよ
ところで何が来年の頭なの?
解散
レコード会社がどこも乗り気じゃなかったんでしょ
所詮この程度のバンドなんだよ
表紙になれるのはぶるるんだけ
156名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/18 19:14 ID:mFkoqww0
結論出すの早過ぎだって。
>>155
ロードランナーが今年いっぱいはもっとも売上げ見こめる
ニッケルバックでプロモ手一杯なんじゃないの。
来年VRに精力をそそぐとか?
てゆうかなんで半年も待たなきゃなんないんだ。
ガンズもVRもちゃっちゃと仕事しろっての。
>>158
何時ロードランナーに決まったんだ?
>>128
禿しく亀レススマソ

VRは今のとこ???だと思われ。
スラの言う100万ドルの契約が本当なら
勝ち組になる可能性はある・・・!?

ちなみにXはヨシキ以外全員負け組だろ。
ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬だと思うが・・・。

ヨシキはアクセル並みの引き篭もりのうえに、
悠々自適の海外生活してるんだから完全に勝ち組。
あんまりXの話しを出すなって、劣等感だらけのXヲタが
ベルベットリボルバーにからんでくるぞ。
ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬ヒデなんか「さぁこれから」って時に死んだ、
ある意味一番の負け犬
まあ、ガンズの影に追われるのはある意味しょーがないよな。
それだけ巨大な存在だったわけだし。
あれを再現しようったって、そりゃ無理よ、スラッシュさん。
結論出すの早過ぎだって。
166名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/22 09:27 ID:y9jZHqMz
166
大手レコード会社3社が激しい獲得競争をした結果、8月22日
バンドはRCAと長期契約を結ぶことが確定した。おめ!
おー
RCAって他にどんなアーティストがいるっけ
>>169
山下達郎
171名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/23 15:05 ID:CFUDmUiR
Vo.はフェイス・ノーモアのマイク・パットンにしても
面白かったかもね。
172名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/23 16:28 ID:yiOa8yWL
>>171
mike pattonはやってくれないだろ〜
173171:03/08/23 17:23 ID:CFUDmUiR
>>172
でもいちおう候補に入ってたから。

パックンならやってくれます。
175名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/23 18:51 ID:eFvl9dmI
クリス・コーネル
スコット・ウェイランド
マイク・パットン
セパスチャン・バック

か。。バズ浮いてるな
それってこのバンドのVo.候補?
その中だったらクリス兄ィが一番スラッシュのギターの音色と合いそう。
逆にスコット・ウェイランドは最初のころは骨太系のイメージだったけど
途中からなんかピチッとしたパンツとかはいて自己陶酔系に路線変更したよね?
ペリー・ファレルみたいな独特の世界に生きていますみたいな。
しかもそれが中途半端な感じで。スラッシュの武骨な感じには合わない気が。。。
177名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/23 19:57 ID:CFUDmUiR
>>175
スティール・ハートのマイクマティア・ビッチもいたぞ。
クリス・コーネル
スコット・ウェイランド
マイク・パットン
セパスチャン・バック
マイクマティア・ビッチ
ジョシュア・トッド


助手が良かったな・・・
マイク・マティアビッチな。
この中で一番歌は上手いだろうけど、サウンドには合わないね。
ジョシュアは一緒に演ってみたけど結局外れたんだっけ?
個人的にはバックチェリー再結成してほしい。
オーディオスレイヴ先行曲聴いて感動して買ったけど
あとがびっくりするくらいつまんない曲(俺だけなのか?)でショックだったから
クリスコーネルにベルリボ入ってホスィ。
>>181
1枚目はあんなもんじゃない?
及第点だと思うよ
音は聴いてないが、バンド名はいかにもテキトーって感じだな。
184名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/24 00:07 ID:z+/3oI8n
スラは蛇穴の2ndの前にクリスコーネルと演ってみたがうまくいかなかったらしい。
クリスは候補にあったとはいえ、オーディオスレイブは蹴らないだろ〜。
>>181
俺は気に入ってるが、じわじわ良くなるよ。米の売り上げもじわじわ上がってるらしいしw
ベルリボの1stはオーディオスレイブのよりも良くない気がする・・。なんとなくだが・・。
185名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/24 00:28 ID:/P/y2zJG
バズとやるべきだった。
いちいち80年代っぽいとか気にしてるってことは
やっぱ今の時代に受け入れてほしいってのもあった?
>>185
そんな一部の懐古主義のイカレた年増のイカレJAPなんかのために、
アメ公が動くかハゲ!!   
>185-186
そんなこといってバンド名が激しくいまの時代の名前ではないと思うが。
80年代も通り越して6、70年代風。
個人的にはスラッシュの枯れた感じのギターにはクリス・コーネルがいいなあ。
クリスは気分屋だからアクセルに懲りてるスラ達にはキツイんじゃない?
てか、クリスはサウンドガーデン再結成しろや
RCAって日本ではどこが発売なんだ?
だから、スラはクリスとやって失敗してるんだって言ってんじゃん。
191abc:03/08/24 14:49 ID:b9iJ+BmQ

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
>>189
クズめ。BMGジャパンだよ
でもバズがスラッシュとやれないとなると、
バズの華々しい復帰は永遠になくなった感じだなぁ。
なんか地味ーにソロだして、いつのまにか消えていそう・・・。
>193
ミュージカルで活躍してるんじゃないの?
>194
ミュージカルだがジーザス・クライスト・スーパースターの主役の座を得ながら
4月に首になってる(www
196名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/26 13:09 ID:3BZ5ppj5
>>178
その中ではマイク・パットンが1番技術がある
歌えない曲はない
間違いなくバズでしょ。
上手さより熱さだよ。バズが歌うバラードは物凄い情熱的だよ。
それに華がある。ステージ栄えするのは間違いなくバズ。
198名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/29 08:50 ID:WKI52Br5
俺はスコットで良かったと思ってるが。
>>197
バズは明らかに高音が苦しくなってるんだよ
リボルバー&ローゼズ
201名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/29 15:07 ID:oPUnZa/C
一年ぶりにバックチェリー聴いてみたらやっぱ良いんだよねぇ、このバンド。







心の底からスラッシュ氏ね
202名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/29 17:17 ID:WKI52Br5
>>201
はぁ?
>>202
いや、201じゃないがスラッシュ(土人)は最低だよ。
マットなんかは良識あるから、
「ジョシュアとキースを両方辞めさせれば彼らはまたバックチェリーをやれるじゃないか」
といったのに、スラッシュ(ウンコ肌)が、
「いやじゃ、キースだけ残すんじゃボケ。」なんて
言ったせいでキースとジョシュアの仲は断裂。
で、結局キースもクビになって、
二人は踊らされて捨てられた一文無しのゴミに。
204フ、ラ、、ノシュ:03/08/29 17:49 ID:???
まあバックチェリーのやっていた音楽が元々ゴミだったってことで勘弁しろや
スラッシュを貶すのって、バックチェリーファンの皆さんだったのかー…。
最低だな、バッカチェリーども。
ジョシュアとキースが変な色気出したからじゃネーノ?
ジョシュアとキース一緒にクビにしても
バックチェリーは続かんかったろーよ。
じゃあスラが関わらなきゃバックチェリーは続いてたってか?
なわけねーだろ。人のせいにすんな。
解散するバンドはバンドに大きな問題を抱えてる。
スラの一言、二言がバンドに関係するわけない。
>>209
ばか、有名人の引き抜きで、解散(引っ掻き回された)したバンドなんていっぱいあるだろーが
バックチェリーがたとえ解散したって、
少なくともジョシュアとキースの仲が断裂することは無かったよ。


やはりスラッシュはニガーだな。
ポケメロでもうset me freeが着メロになってた!!
…って既出?
>>210
お前がばかだよ。バックチェリーはスラがどうこうする以前に終わってたんだよ。
>>213
B'Z状態で活動していくはずだったが。
笑わせんな。
ところで日本には来れないんだよな?
>>216
やっぱ来れないんだろうな
タイソンでさえ来れないらしいし・・・・・
昔々のことじゃった。
ニッキーによるとあの2人は一緒に行動するのがルールだったそうな。
いつのまにかニッキーは外され、元ガンズと元バックチェリーが組んで
仲良く仲良く暮らしたそうな。
219名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/02 00:22 ID:UY+8DGQG
バズかジョシュアがよかった。
ルックス的に・・・。
いい加減やめろ、じじい。
一生バーソでも読んでろや。
それは出来ない。
なぜなら
バーソはもう
廃刊が
決まっているから。
まじ?知らなかった。
今年度一杯だよ。
みんな恥ずかしくて買わないから?
下らんネタで盛り上がってんな。
226名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/05 11:30 ID:Q73mTLCP
age
227名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/05 23:27 ID:qq3RSUPE
219だけど、じじいじゃないよ。
まだ肌も水をハジクお年頃です。
単純にルックス的にバズかジョシュアがよかったのよ。
ジョシュアのほうがよかったかな。
スコットかっこよくないし。
まぁ今更何言ってもムダだし音楽はかっこいいんで応援します。
228名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/05 23:29 ID:9ED7CFRS
GUNSなんか早く辞めて
あと7年くらい早くこれをやっていればよかったのに
229名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/07 08:24 ID:rNItRD7j
スコットのソロアルバムのプロデューサーで、
現在VRのレコーディングで仕事をしているダグラス・グリーンによると
VRは今週始めにジョシュ・アブラハムのプロデュースで新曲"Loving The Aliens (Sometimes)"をレコーディング。
また最近、パワーバラード"Fall To Pieces"のレコーディングも行ったとのこと。
グリーンのHPで公開されているスタジオ・セッションの写真
http://www.douglasgrean.com/photos.html
コンナカスバンドのバラードなんて聞きたくない
マネーのカバー聞いてからからこのバンドの浅さがわかってしまった
もっとカバーする曲考えればよかったのに
あんな曲カバー聞かされると一気に気持ちが萎えるよ
そんなゆうなや。
232名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/08 00:12 ID:G0Qk6hy0
ちょっと言わせてくれ。俺はスネイクピットの2ndはいいアルバムだと思った。
ロッドの存在感も大きくていい。1stと違ってあのアルバムの曲で
これをアクセルが歌ってればなぁって
思った曲は無かった。ロッドがライトスタッフだと思った。
ただ、ひとつ残念だったのは、左右から聴こえてくる
別々のギターが殆ど同じフレーズを弾いてたこと。
VRのリズムギターのデイヴは同じフレーズを
弾かないようにしてるって書いてあったから、かなり期待してる。
Voは・・・知らん。
バカだなあお前らは。
この面子にスコットがいることに驚けよ。ギターのフレーズがどうこうじゃなくて。
完全にキャリアの終わったLAメタルの重鎮にグランジの大物が加わったから意味があるんだ。
>>230
>コンナカスバンド

一瞬ラテン系の有名バンドかと思ったぜ。

>>233
同意。
質を求めてたらボーカルは蛇穴2ndのロッドだし、
お遊びならボーカルはセバスチャン・バック。

わざわざあんな江頭2:50みたいな変態ハゲを入れたのは、
やつらが     ド    マ    ジ     !
ってことを表している。

過去の栄光を本気で取り戻そうとした結果だw
必死だなw

結局結成20年とかの節目でオリジナル再結成することは
ガチンコばりの筋書き通りの展開だがな。

随分と必死に力説してますねw
236名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/08 14:20 ID:CQygk760
ってか、スコットって人を知らん
>>236
お前のようなやつは長髪の超絶ギタリストの早弾きに失神してればよい。
>>235
いい歳してムキになるなw
239名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/08 19:29 ID:CQygk760
>>237
意味がワカラン。
スコットを知らないのと
超絶速弾きとどーつながるのか。
>>238
いい歳して釣られるなw
てか、マネー聞いたから完全しらけちまったよ・・・・・・・
どうでもいいぽ
>>240
どうしてそんなに必死なんだ?
>>242
お前が必死だからじゃないの?
3rdでSTP分裂しちゃって終わったかな〜と落ち込んだが、
程なくして4th,5thが出てSTPめでたく復活、
6thもレコーディング中って話だったはずなのに・・・なにやってんだよ、スコットよ〜
やはり他のメンバーとうまくいかなかったんだな、スコットは
さらばSTP
>>244
STPはあと1枚、レコード会社と契約が残っているらしいよ。
それが終わればスコットはめでたくFREEってNEWSを読んだ。
>>243
粘着してるな。
今、客観的にウザイと思った。
>>246
独り言五月蝿いよ、オジさん
>>247
荒らし規制検討中。。。
>客観的にウザイと思った。
どういう意味???
ネタが無いと知障が関係ないことを延々と粘着してるから見苦しい。
251名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/10 11:09 ID:bgNIhlbW
>>245
じゃあ、次出るベストで終了?
>>250
ガンズ関連のスレでは毎度のこと。ずっと落ち着いてスレ進行なんて無理無理ぽぽ
243みたいな粘着は常駐。
粘着は常駐野郎キモすぎ
>>254
常駐野郎
ようするに>>235?が一人で気狂いだったんだろ?しょうがねえな。


ヤレヤレ・・・
ヤレヤレ・・・







プッ
スラッシュ久々に見たけど全然変ってねえな
年取らねえのかこの人は
なんかうれしい
あ、もともと若年寄っぽかったかもしれんが
まぁまぁモチつけお前ら
んじゃマネーのカヴァー不評みたいだから
このバンドがカッコ良くカヴァー出来る曲とか上げてマッタリしよーぜ

ちなみに俺は思いつきでQUEENのANOTHER ONE BITES THE DUST
ステッペンウルフのマジックカーペットライド
スネイクピットも演ってたし、江頭のボーカルでも聴いてみたい
下がりすぎ。
ヴェルヴェットリヴォルヴァー
age
>>259
おまえ
葬送曲教えれのスレにもいたろ
スラッシュが中心になるとだめだな。
奴は3番手くらいがちょうどいい。
つうか、こんなバンドにスコットはもったいない。
あたら有為の人材を…
>>265
またおまえか
267名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/19 02:33 ID:ITn+u8nD
ストテンに曲を書いてもらって
スラッシュが演奏するってのが良さそう。
>>267
それが一番本国では受け入れられるが、ここの住人は旧石器時代の人達が多いので文句たれる。
ストテンのギタリストとスラッシュはどっちがギター上手いの?
作曲力なら断然ストテンのディーン・デレオだろうけど。
>作曲力なら断然

もうわかったから・・・
271名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/19 16:12 ID:ITn+u8nD
HR/HM板的にはそりゃあスラの方が上手いだろう。
>>271
何言ってんのw
ばかじゃない
ディーン・デレオ>スラッシュ

   ? ? ?










プッ
274名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/20 04:47 ID:9RZVYi1l
>>272
文盲か?板的にって書いてんじゃん。
275名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/20 10:10 ID:ozvHsvlG
>>274
そ れ も 含 め て だ ろ w 知 障 が
276259:03/09/20 14:23 ID:???
>>264
レス番間違えてないよね?人違いでし

てか話しフッタのに>>260しかノってくれんかった(´Д⊂
話題が悪かったんすね、吊って来ます・・
277259:03/09/20 14:45 ID:???
おっと吊る前に一言
Set Me Free のPV、オフィにあったよ
てかHALKのPVっつた方が良いかもw
278名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/20 15:36 ID:ZsHa/bD4
スコット辞めさせてアクセル入れよう
名案だね!!
名スレストだね!
age
282名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/30 13:52 ID:UtSWptzk
アルバム発売まで長いなァ…
スラオンラインにアドラーズアペタイトの
ノキオンとブランストンライブUPされてるね
ライブハウスでノキオンのスラソロききてー
かこいいよ

>>283
やっぱりスラとイジーはオーラがあるねぇ。
正直、スティーブンに昔のような魅力は無いな。
やっぱりマットだな。
285名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/07 20:47 ID:w+thdeyf
とう
286名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/10 00:21 ID:IQs2ztik
Basic Tracks Done! | 10/8/2003
In-Studio Update...
The band has just finished basic tracks for 14 songs with producer Josh Abraham and engineer Ryan Williams.
Studio insiders say the mood is extremely upbeat and positive.
"Believe it or not, we're actually ahead of schedule", says drummer Matt Sorum.
The recording process is being documented by a video crew and still photographer Chapman Baehler.
http://www.velvetrevolver.net/news/news.asp?item=1606
287名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 11:06 ID:jdy0w4U2
476 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 03/10/16 04:34 ID:???
VRのレコーディングは14曲分のベーシックトラック、マットとダフのレコーディングが終わったそうだ。
来週からスラッシュのレコーディング開始。スケジュールは前倒しで順調に行っているみたい。
今の予定だと1月中には発売される見通しみたいだね。

マットが参加している CAMP FREDDY もサンクチャリー・レコーズと契約して
マイク・クリンクのプロデューズで来月からレコーディング、来春発売予定。
スラッシュ、ペリー・ファレル等がゲスト参加予定
>>287
スコットのヴォーカル・レコーディングも始まったそうです。
マジで楽しみです。
>>287
ウワァーマジで楽しみだ。仕事早くて良いなぁw
何気にCAMP FREDDYも楽しみだなぁ。
ナヴァロとスラッシュのコラボレート聴きたいな!
>>287
正確には遅くても2月中には発売、3月にずれ込む事は無いって。
長くてあと4ヶ月ちょっと待てばVRの新譜にありつけるって事だね。
スコット好きだけどスコットやめていいよ。
絶対元ガンズよりデレオbrosと組んでた方がいいよ。
セバスチャン・バックが入ればよかった。ポール・ショーティノとか。スティーブン・パーシーとか、
ヴィンス・ニールとか、LAには現在は表立った活躍してないいいVoたくさんいるだろうがよ。
( ´_ゝ`)フーン
295名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/17 23:19 ID:D/xa7Ajw
うむ、スコットは好きだけにもったいないと思う。
ガンズ好きとストテン好きが調和できてない
感じがいいね。
というかスコットが別バンドを組む=ストテンの今後の可能性を否定してしまうから。。。
両方好きな人はちょっと…なんだよ。

案外ストテンの残メンはせいせいしてたりw

ややスレ違い?
298名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/19 14:08 ID:mAtSuBNt
スコット無しじゃストテンは成り立たないが
スラッシュには他の誰かでもいいってのがな。
ストテン解散だそうです。
>299
スコットがVR入って次のベストアルバムのタイトルが『THANK YOU』
じゃ空気くらいよめるよ。
でもVR飽きたらまたストテンやりそうじゃん
301名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/20 05:13 ID:8aOOtv9M
は?スラッシュのいないVRなんて誰が興味あんの?
↑意味不明
せめて何にレスしてるのか明確にしろよ
303名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/20 14:52 ID:7DfkSdRT
ダフは友人の親父に似てる
えらくかっこいいオヤジだなw
スラは実家のチワワに似てる。
>>301
恐らく298は
「ストテンにとってはスコットが必要不可欠だが
 スラッシュ(VR)にとってはVo.は別にスコットでなくてもいい」
と言いたいのでは?
マットのソロがそろそろ出るよ
http://www.mattsorum.com/
ダフとスコットがダフの奥さんスーザンのデザインする水着のファッション・ショーで
ローリング・ストーンズのアンジーをアコースティックで演るそうだ
スーザン(;´Д`)ハァハァ http://www.susanholmes.net/
スコット、36歳の誕生日おめでとう。
問題の多いヴォーカリスト+スーパー・バンドってVRの事かね?
ちょうど新譜発売くらいの頃に来日か?
>>311
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000170-reu-ent.view-000

こんなことやってて、来日できるのかよ、おい・・・
>>312
薬物影響下ってのは嘘だって、スラッシュが否定してた。
怪しい・・、1,2月を期待しすぎると痛い目みるかもしれんな・・
理由は全然違うけど蛇穴の2ndも半年くらい延びたしな。
>>314
レコーディングはスケジュール通り続行
その変わり裁判所から再び6ヶ月間のリハビリ施設への通院を言い渡された模様。
1日4時間リハビリ→警察官の付き添いでレコーディング・スタジオ入り→警察官の付き添いで帰宅→薬物反応検査→寝る

>>309のアコースティック・セッションも無事!?行われた模様
ストーンズの"Angie"とオリジナルと思われるバラードを演奏したって。
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====41074
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=GLS====41104&str=&styp=&sfld=&sortval=3a&PageNum=1 ページ1と5にVRの写真
>>316
>>317
グッジョブ!
Vanity Fair In Concert
All Star Rock 'n' Roll Event
Saturday, November 15th
at the Avalon Hollywood

Doors at 7pm
Concert at 8pm

Featuring Camp Freddy, the must-see celebrity "All Star/Rock Star" band
comprised of The Cult's Billy Morrison, Donovan Leitch, Scott Ford, Matt
Sorum of Guns 'n' Roses, and Dave Navarro of Jane's Addiction

With Special Musical Performances By:
Macy Gray
Mark McGrath (Sugar Ray)
Scott Weiland, Duff McKagan and Slash (Velvet Revolver)
Steve Jones (The Sex Pistols)
Gina Gershon
Joshua Todd (Buckcherry)
Slash, Izzy and Scott backstage at the Susan Holmes Fashion show
http://www.douglasgrean.com/gallery/studio/gallery5d.jpg

Izzy, and Duff and Matt at studio
http://www.douglasgrean.com/gallery/studio/gallery8d.jpg

Scott in the studio
http://www.douglasgrean.com/gallery/studio/gallery6d.jpg
デイブってElectric Love Hogsに居たんだな。
大好きなバンドだったのに知らなかった。

指差して笑ってるのがデイブ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/2766/elh.jpg
スコットカッコイイな。
セーソクのラジオによると、SONICMANIAでの来日話はポシャったらしいな。
やっぱりスコットのせいか・・・
325名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/10 01:23 ID:HzKCY+hO
>>320
イジーとスコットが並んで写ってるのカッコイイなぁ。
イジーにはこの先もVRとつるんで欲しいね。
326メイデンスレの50:03/11/10 01:27 ID:???
・・・さて、問題です。
アンディ・デリスはどの辺りに行くでしょう?
>>326
誤爆か?
スコットってホント特徴的な顔してるよな。
多分一度見たら忘れられない。
スコットのVo.レコーディングも残すところ2、3曲だそうで
12月始めから Andy Wallace によってミキシングが始まるってさ。
今のところ3月にリリース予定。
うわぁグラム野郎だw>一番下の奴
>>329
仕事早いなぁ。
どっかの誰かさんとはえらい違いだ。
VRに触発されて爆発しないかな?
発売日合わせてきたりして。
333悪( ・_o・) ◆HOLYehcw2U :03/11/16 02:07 ID:???
マルチだけど聴いたこと無い人は聴いてね。
スキッズ&ガンズ。ギターはスラッシュ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/3905/gunsskid.mp3

でもまた微妙に遅くなってない?>3月
やはりソニマニ来るらしい
336名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/17 02:55 ID:N/lC6VF6
マジで?
俺去年のガンズは逃したからな・・
すげー後悔してるし今度こそイクゾ!
>>319のVanity Fair In Concert に行われた Camp Freddy のライブに
Slash, Duff, Izzy, Macy Grey, George Clinton, Billy Idol, Mark McGrath, がゲスト参加。
Scott はリハビリ施設に収監されているので不参加。
Slash, Duff, Izzy, Matt でMr. Brownstone を演奏。Vo.は Izzy。

Vanity Fair のエントランスの写真。
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====42489


16日にRobert & Dean DeLeo 兄弟が Stone Temple Pilots の解散を公式発表。


>>337
http://images4.wireimage.com/images/thumbnail/1827753.jpg
これってもしかしてオジーの娘?
>>338
調べたら息子かよ!Jackって男の名前だよね(w
写真だけで反応しちゃったよ!
CAMP FREDDY
"Jumpin' Jack Flash"
with Slash, Duff, Izzy
http://www.slashonline.com/video/jumping.wmv
342 ◆JiJo2.8.BY :03/11/18 15:04 ID:???
test
>>341
ヤバイねぇ〜マジでカッコイイね
イジーがフライングV弾いてるの初めて見たわ。
てか終わってからすぐブラウンストーンに入ってたな・・。
それがもっと観たいっちゅーに!!早くうpしろー!!
>>341
キャスケット被ったイジー久しぶりに デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スコットがVoに決まる前にイジーが「Voがいないならオレとダフで
やればいい」と言ってたらしけど、今考えてみると元ガンズを集めて
4人で活動してる間にイジーが何とかアクセルを説得するつもりだった
のかもな。
VRについても曲提供はしているようだけど、「奴らは馬鹿を見るだけだ」
と発言しているのを海外の雑誌で読んだ記憶があるけど
>>347
(゚д゚)ハァ?
>>347
それは絶対無い
>>347>>349
ウザー(´д`)
352名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/20 14:49 ID:VdzvJM2c
>>333
これ誰が歌ってんの?うまいなぁ〜
遅れ馳せながら19日の43歳の誕生日オメデトウ、マット。
354名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/21 13:32 ID:ZVC7x9ny
CAMP FREDDY
"Mr. Brownstone"
Slash, Duff, Izzy, Matt, Billy Morrison
http://www.slashonline.com/video/bstone.wmv

http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_01.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_02.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_03.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_04.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_05.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_06.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_07.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_08.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_09.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair_InUtero/031115_Vanity_Fair_InUtero_10.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_01.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_03.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_05.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_06.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_07.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_08.jpg
http://www.artgumbo.com/BE/VR/031115_Vanity_Fair/031115_VF_WI_09.jpg
355名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/21 20:53 ID:szxw9zK+
>>354
ダフが格好良過ぎじゃねぇか〜。
男前な上に奥さんも美人で文句無しだな

ちょっと前にスラッシュとイジーがスティーブンのライブにゲスト参加してた時に
ブラウンストーンやってたけど、上のビデオ観る限りやっぱりマットの方が断然良いな。
356ゆうこりん:03/11/21 20:54 ID:???
スレタイの中にある

>>ドリフ、ジャイアン等、あきらかに滑ってるネタスレ続出

これって、このスレの>>1が立てたんだろう?

ゴルァ!!おしえれ〜!


昔友達が言ってた「スラッシュは段々サイババに近づいている」という言葉を
最近実感し始めますた。
358名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/21 22:39 ID:szxw9zK+
>>357
確かに>>354下から5番目のビリー・アイドルとのツーショット写真はサイババ入ってるなw
演奏している時は殆ど顔が見えないから分からないけどね。
>>355
ダフとツーショットの人が奥さん?
自殺したくなるくらい素晴らしいスタイルだな。
あんなのとHしてみてぇ
>>359
ダフの奥さんだよ。モデルで水着デザイナー。 http://www.susanholmes.net/
上の方にあるアコースティック・ライブの写真はスーザンのブランドのファッションショーでやったもの。
>>360
そうか〜、人生勝ち組だよな。>ダフ
  ∧_∧
  ( ;´∀`) <ちんこたってきた
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
SGの次はフライングVか・・・・渋過ぎ

http://www.susanholmes.net/lgpics/highskulls.jpg
http://www.susanholmes.net/lgpics/punkpapers.jpg
http://www.susanholmes.net/lgpics/antiquecross.jpg
http://www.susanholmes.net/cover2.htm
http://www.susanholmes.net/cover7.htm
\______  _____________/
           ○
           O  モワモワ
          o

        ∧_∧! ガバッ!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(・∀・)__   < 夢精しちゃったよ!!
    |  〃( つ つ   |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |________.|
スラッシュが最近ただの飲んだくれの親父に見える。。。
誰かマットのアルバム入手した人居ない?
>>364
てか、最後の写真乳首出てるじゃん
368名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/23 21:00 ID:QVq4FwJL
ファッションショーでやった新曲の「 You Got No Right 」カッコイイね。
いかにもイジーが関わってるって感じの曲だね。
369名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/23 22:00 ID:z7rdZh8H
で、アルバムいつでるの?
どこで聴けたのよ?
>>368はイジー
You Got No Right
テレビ画面を写したビデオ 1分ごと6分割
http://realrocknroll.tripod.com/quotyougotnorightquot/
>>372
サンクス!
>>372
イイ曲じゃん。アコギだけで聴いてみたい曲だ。
最後にミニ・スコットが出てきてサンキューサンキュー言うのに アハッ(*´∀`) としたw
376名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/29 20:37 ID:wFpovGoq

CAMP FREDDY
"Whole lotta love"
Slash, Steven Stevens, Matt, Billy Morrison, Linda Perry
http://www.slashonline.com/video/whole.wmv
明後日にスコットのVo.レコーディング終了だってさー!
ADLER'S APPETITE の年越しライブに
またオリメン登場があるかもしれないと噂があるらしい。
Dec. 19 - Dayton, OH @ Hara Arena (w/ JACKYL)
Dec. 20 - Chicago, IL @ House Of Blues (w/ MSG)
Dec. 31 - Las Vegas @ TBA

アルバム製作の計画も進んでいるみたいで、イジーがゲスト参加する予定だって。
380名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 03:14 ID:vvXWVHBM
オジーの娘?
(゚д゚)ハァ?
382名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/13 01:03 ID:7rcapd9X
You Got No Right mp3
http://home.online.no/~o-fo/music/Velvet%20Revolver%20-%20You%20Got%20No%20Right%20(SmashBox).zip
この曲マジでイイわー。本当アルバムが楽しみで仕様が無い。
3月末から4月初めぐらいに12曲収録のデビュー・アルバム発売予定。
ダフによるとアルバム発売前に日本・ヨーロッパで数回ライブを行い、
アメリカに戻ってアルバム・リリースに合わせて全米主要都市をツアー。
その後はオズフェスからのオファーがあるそうだ。
http://www.rollingstone.com/news/newsarticle.asp?nid=19083
384名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/15 16:55 ID:YiLIl+yt
うぉぉ!期待age
スコット、又やっちゃったみたいだね。
リハビリ施設にドラッグを持ち込もうとして捕まったらしい。
今は完全に監禁された状態になっているみたい。
自由の身になるのまで少し長引きそう。アルバム・リリースも遅れるかもね。
スコットは素でそんな奴なん?
アクセルの奇行に対抗しようとしてるんなら哀れ
387名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/17 13:28 ID:OGoLtDSs
いい加減絶たないとレインタソみたいになっちゃうzo!
スコットが問題起こし続けて、アルバムを発表できず、
バンドは空中分解っていうのは勘弁してくれ。
空中分解っていうかまだ離陸もしてないような…。
デビュー・アルバムの発売日が4月27日に決定したよ。
VELVET REVOLVER  "Comrades" produced by Josh Abraham and mixed by Andy Wallace
19日にNYでスコット以外のメンバーの立ち会いのもとマスタリング。
後はスコット待ちって感じだね。
4月まで
Set Me Free と Slither と You Got No Right
を死ぬほど聴いて耐えるかw
おお仕事早いねー、ってかこれが普通なんだろうけど。
放置プレイには慣れっこなんで早く感じるよ。

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
SlitherとかYou Got No Right聴いてると
やっぱりスラッシュは良いソロ弾くなーって思うよ。
395名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/19 16:39 ID:DJCMkDmN
良い曲はさっぱり書けないけどな。
マスタリングはもう終わったのか。
You Got No Right のスタジオ版をアルバムに入れて欲しいな。
>>395
曲を書くのはイジーの仕事
蛇穴の2ndはそこそこいい曲が詰まった良アルバムだと思うけど。
あれはスラが書いたものが主でしょ?
1stもアレンジや曲数を絞ってやれば良いアルバムだと思います。
2nd、平凡な曲ばっかりじゃん。
1stの方がまだましだよ。
そうか?
1st曲の展開とかがダラダラしてて商用向きじゃないな・・と思ってたけど。
2ndはダグラスタソの影響かシングルになりそうな曲が多いな。と思った・・。
曲の質はどっちも好きなんだけどね。
スラッシュによると、アルバムが完成したってよ。
テープはレコード会社の手に渡ったそうだ。
アルバムタイトルは "Comrades"では無く、本当のタイトルは近々に発表するって。
それなのに発売日4.27?
マスタリングとプレスで4ヶ月もかかんの?
スコットの裁判、リハビリ待ちなんでしょ。
2ヶ月前の交通事故の件で6ヶ月のリハビリ施設入所を言い渡されているし、
その後にまた問題起こしたからね、ひょっとしたら発売日もっと先になるかもね。
とにかく発売までレコード会社はプロモーションに力を入れるらしいよ。
>>402
出来たからってすぐリリースするわけじゃないよ。
レコード会社の戦略とかもあるし。
4.27だったらその間に何回も問題起こすよ>スコット
結局オクライリ・・。
>>405
問題起こすだけならまだいいが、
間違って棺桶(ry
ガンズ元メンの動向って事やスコット逮捕ネタとかのゴシップで
充分プロモーションできてるでしょう。
ハルクもあったしさ。
マジ・・・
409名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/26 03:24 ID:iL5FeEmU
蛇穴1stはギルビーの曲が良かった。
ギルビーのソロ1stも良かった。
ここは一つ、ジョシュアに土下座。
それもどうかと
じゃあバズに土下座だ。
AXLに土下座したらどうなるかな?
レコーディング・エンジニアでスコットの友人でもあるダグラス・グリーンによると
1曲残っていた曲のVo.レコーディングが昨日終わったそうだ。
スコットの調子も良かったらしくとてもイイ出来らしいよ。
そのあと皆でロード・オブ・ザ・リングを観に行ったらしいw
リハビリ中に問題起こして禁固されているなんてニュースがあったけど
外出も出来るみたいだしゴシップみたいだったね。
リハビリも順調?に行っているのか調子良さそうだね。
そんなスコットはVRオフィシャル・サイトで自分のゴシップ・ネタを書いた
ROLLING STONE誌を扱下ろし捲ってます。

26日スタジオでのスコット
http://www.douglasgrean.com/gallery/studio/gallery6a.jpg
http://www.douglasgrean.com/gallery/studio/gallery7a.jpg

それとPlayer 2月号にVRの誕生から現在までのストーリー記事があったよ。写真も格好良かった。
BURRN!のインタビューと被っている部分も多々あるけど、読み易く分かり易い纏め記事でした。
だみだこりゃ!
>414
グッジョブ!!
ttp://www.douglasgrean.com/gallery.php
なんでこうしないのかね?
直リンしないと気がすまないバカ?
遅れながら今月号のプレイヤー読みました。
ちっと感動したw
今からプロデューサーを探すのね。
いい仕事してくれるプロデューサーに当たるよう祈ります。
>>418
ん?それってレコーディング前のインタビューじゃないの?
もうレコーディング終わってるよ。

アルバム・タイトルは
"Contraband" or "Controband"みたいな感じになるらしいよ。
>>419
コントラバンドって・・・・
コントラバンドって意味的にもカッコイイね。
懐かしすぎるぞ。コントラバンドwww
確かに懐かしいけど、
この場合あのバンドを思い出す人間は少ないと思われw
今時知っている奴殆どいないだろw
あれはあれで凄いメンツだったな。(除くドラム)
このスコット・ウェイランドてなヤツ、私生活でもステージ上でもネガティブな雰囲気ガソガソ醸し出してるよなぁ・・・
こいつ使うくらいだったら、セバスチャン・バックの方がましだよ。(まあそれでもしょぼい訳だがw)
あと4ヶ月かぁ楽しみだな〜
早く聴きたい!
STPファン側からするとスラッシュにスコットじゃもったいない。
あと、STPのメインライターはデレオ兄弟だったので、
自分がメインライターだったクリスコーネルみたいなのを連れてくるべきだったと思う。
音楽的には相性悪い例えだなあ・・・
別にVRはスコットとスラッシュだけじゃ無いし。
既出の曲だって殆どスコットが詞を書いてる。
>419
マジで?
プロデューサー誰?
スラッシュ、B'zの松本モデル持ってないか?
俺がレスポールの木目を勘違いしてるだけかな?
B'zの松本モデルを使うスラッシュ、(;´Д`)ハァハァ
それってダサイ黄色のやつ?
それとも下品なトラ目のやつ?
>B'zの松本、スラッシュモデル持ってないか?

の間違いじゃないの?w
救済age
個性のぶつかりあいで崩壊すると思う
オフィシャルのトップページにスタジオ写真のスライドショーがうpされてるよ
http://www.velvetrevolver.net/home/home.asp
スコットは大いにワンマンぶりを発揮してほしい
ガンズメンバーはアクセルで馴れてるだろうから
あのメンバーで目立てるのは、スコット以外考えらんね
スコットってヘタレなイメージだよな
>>436
スラッシュの写真カッコイイね!
ダフも相変わらず男前だねっ。
もうすっかり過去の人と現役バリバリの人が組んだらどうなるんだろう
ヴェルヴェット・リヴォルヴァー
蛇穴は2枚ともメイバソ
age
446名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/13 13:11 ID:HCrCg/UF
447名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/13 14:10 ID:ibzSpx5X
壁紙に設定しますた
一瞬、スラッシュが誰だかわからなかった
デビュー・アルバム "Contraband" の発売が5月に延期なったよ
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/16 01:57 ID:OIhf9d86
ざけんな
あちゃ〜
>>444
これ欲しいぃーーー
やっぱ若かりしころのスラッシュは最強だに!
もっと痩せて欲しい
452名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/17 19:44 ID:csEawOpr
5月まで持たんぞ、このスレ
>>452
ageてくれてありがとう。
ダフの身体はいかにも鍛えてるってカンジだけど、スラはナチュラルっぽくてカコイイ!
5月発売は確定したようだ。
http://www.rcarecords.com/
>>456
おいこれ・・もっと若く見えるように撮ったれや。。
カッコイイから若く見える必要無し。
ダフが一瞬、デビット・ボウイに見えた
それにしてもガンズの3人老けたな・・・
デビューアルバム " Contraband " 5月11日発売
ダフが失敗顔だ
462名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/20 16:05 ID:jbdjODe0
エロいロックが聴きたい
3月からプロモーション・ツアー開始。プレス取材がメイン。短いパフォーマンスもあるらしい。
5月11日発売のデビュー・アルバム " Contraband "からのファースト・シングルは "Slither"
セカンド・シングルは "You Got No Right" が有力。
他に"Trainsucker Blues", "Headspace", "Falling to Pieces", "Superhuman", "Illegal Eye"等などを収録。

Mar. 12 Toronto, ONT @ TBA
Mar. 16 Madrid, SPA @ TBA
Mar. 18 Paris, FRA @ TBA
Mar. 12 Toronto, ONT @ TBA
Mar. 16 Madrid, SPA @ TBA
Mar. 18 Paris, FRA @ TBA
Mar. 20 Amsterdam, NETH @ TBA
Mar. 22 Stockholm, SWE @ TBA
Mar. 24 Hamburg, GER @ TBA
Mar. 26 Koln, GER @ TBA
Mar. 28 London, UK @ TBA
Apr. 03 Atlanta, GA @ TBA
Apr. 05 Washington, D.C. @ TBA
Apr. 06 Philadelphia, PA @ TBA
Apr. 09 Boston, MA @ TBA
Apr. 10 Providence, RI @ TBA
Apr. 12 Cleveland, OH @ TBA
Apr. 13 Detroit, MI @ TBA
Apr. 15 Chicago, IL @ TBA
Apr. 16 Milwaukee, WI @ TBA
Apr. 17 Minneapolis, MN @ TBA
Apr. 19 Denver, CO @ TBA
Apr. 20 Salt Lake City, UT @ TBA
Apr. 22 Seattle, WA @ TBA
Apr. 24 San Francisco, CA @ TBA
Apr. 26 Los Angeles, CA @ TBA
Apr. 27 Los Angeles, CA @ TBA
age
Velvet Revolver World Album Premiere in LA /Jan. 21st
http://www.cfox.com/photos/slide.cfm?show=2004-01-21&pic=1

1stシングル 「Slither」 3月8日リリース
467名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/23 23:09 ID:eXEDPGax
5月まで待てぬぁ〜い
set me free聴いてたらガンズの1stが聴きたくなって
久しぶりに棚から引っ張り出して聴いたよ
>>466
贔屓見無しにカッコイイなぁ。
本当5月が待ちきれないよ。
どこかでMONEY落とせないかな・・・?フルで。
1分半ぐらいのしか見た事無いね。
フルでレコーディングしていないのかな?
そうそう。短いのしかない。。
ミニミニ大作戦って映画のエンディングでフルで流れんだけど、サントラには収録されてないし。
めちゃくちゃカッコいいのになぁ。
1stシングル、B面はなんだろ? MONEYキボンヌ
スコットの声が嫌い。
なんかなよなよしてて。
音はかっこよかったが。
>>471-472

Money のフル・トラックGETしたよー。
どこかアップローダー教えてくれればうpするよ。
マジデ!?
ってもうpろだ知らない・・・。
>>476
教えてくれてありがとう、けど一番上のところはパスが無いとダメだし
他も上手く行かないなぁ。どうしよう。
MX3.3で入手したんですかい?
だったら俺も自分でなんとかしてみようかな。
>>478
そうそう、なかなか出て来ないけど頑張ってみて!
ダメだったらうpするから。
情報ありがとう!
週末にでも頑張ってみます
481名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/28 17:10 ID:+yXG5jbf
元ガンズ+元ストテンの“ヴェルヴェット・リヴォルヴァー”の1stは5月!!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6045
>>479
それって映画のセリフが入ってるやつじゃなくて?マジもん?
マジもん
ダメだ
全然引っ掛かかんね>Money

申し訳ないです
↓に良かったらうpって下さい
ttp://zzz.adverthost.com/cgi-bin/up.html
今だったら引っ掛かるぞ。
>>484
時間指定してくれればえむえくちゅでうpするよ
ためしにkazaa使ってみたら、わさわさ引っ掛かって手に入ったよ。
いまあれ使ってる人いないだろうけど。
>>485-487
いろいろThx!
おかげ様で手に入れましたマネ〜イ!
MONEYのギター・ソロがカッコイイね。
test
MoneyのスコットのVo.(・∀・)イイヨイイヨー
Moneyの後にSet Me Free聞くと、疾走系の曲はスコットには合わねんじゃねの?と思う。
492名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/03 16:21 ID:YKyr8LI9
スローバラードに期待
MONEYの着メロあるとこ知らない?
SET ME FREEならあるんだけど。
5月11日発売決定
495名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/10 21:44 ID:ZHpNHZRM
CDが出荷されて店頭に並ぶのをこの目で見るまで油断はしない派
CCCDだったらどうしよ
496名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/11 00:33 ID:D39/GCYO
えーと、国内でのレコード会社はどこでしたっけ?
分からん
5月18日リリース正式決定!
499名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/15 00:35 ID:hW+lLcMa
延びてますやん
500名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/15 01:40 ID:axMUPZK3
国内盤も出るのかな?ボーナストラック付いててもCCCDだったらやだな。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

【延期は】GN'R "Chinese Democracy"の発売日決定!【もうやめて】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
502名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/17 17:31 ID:M1vdO36u
国内盤出るとしたらたぶんBMG JAPANじゃないかな。
RCA Records所属アーティストのアルバムがココから出てるし。
ttp://www.bmgjapan.com/
503名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/18 09:17 ID:yItNR2BS
話題ねーなしかし
じゃあさ、ボーカルのスコットの経歴教えてくれ。どうやって検索していいかも分からん
とりあえずヤク漬けだったってのは知ってる。
今までどこのバンドにいたとか…
あとスコットはギター弾けるの?
505名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/18 16:05 ID:0pSsu6nD
>>504
ぐぐったら結構ヒットするよ。
大分以前からヤク中で、DV野郎でどーしようもない。

昔はカッコよかった。危険な感じで華があった。
hideがスコットのいたstone temple pilotsのファンだったらしい。蛇足。
507名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/19 01:41 ID:jgwbvpMJ
ttp://www.musica.com.ve/noticias/432.htm
ozzfestに出るのかな?かなり浮いてるような
浮くなぁ。
とにかくアルバム一枚とかでコケないで欲しい・・。
First single "Slither" will be delivered March 23 to U.S. rock radio outlets for airplay http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2094442
日本盤はボーナス・トラック2曲
511名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/20 00:32 ID:W+kXCTFD
来日は夏ごろかな?
スラ観るのは蛇穴2ndのツアー以来だ。
蛇穴の曲もカバーしたら面白いのになぁ。
ストテンもデビューから大好きだったけど、まさかGN`Rと一緒にやるとは思わなかった。
94年ごろはスラがインタビューで文句言ってたしな。
とにかく新譜に期待します。
hoshu
513名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/20 01:46 ID:MS7NKXqD
>>509
billboardの記事で6人目に名前が挙がってるJosh Abrahamって誰?
514名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/20 01:48 ID:MS7NKXqD
あ、ゴメン。プロデューサーの人ですね。
>>513
プロデューサーだよ。

「co-produced by the group and Josh Abraham」ってこと。
516515:04/02/20 01:51 ID:???
自己解決してたか・・・_| ̄|○
517名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/20 12:31 ID:p8ehwBnu
Josh Abrahamとはまた売れ線な・・・
やっぱりOZZFESTには出ないみたいだね。
http://www.ozzfest.com/bands.html
日本は1週間早い先行リリースらしいよ。

現在分かっている収録曲(US/UKは12曲、日本盤は14曲らしい)
Set Me Free (The HULK Soundtrack)
Slither (First single)
Headspace
Loving The Alien (Sometimes)
Falling To Pieces
Superhuman
Illegal Eye
You Got No Right
Sucker Train Blues
Big Machine
先行リリース、ボーナストラック付きはいいけど、CCCDかどうかが気になる。
522名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/25 23:49 ID:PJKZkViP
Camp Freddyのライブは毎回ゲストが凄いね。
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====52759&nbc1=1
Big Machine
Do It For The Kids
Headspace
Falling To Pieces
Illegal Eye
Loving The Alien (Sometimes)
Set Me Free
Slither
Spectacle
Suckertrain Blues
Superhuman
You Got No Right
つーかVELVET REVOLVERのボーカルはオレしかいないはずだ。
>>525
キミ、セバスチャン?
527名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/27 02:48 ID:LauPFXRN
つかSTPのスコット・ウェイランド知らんヤツいたのな・・・ それに驚いた
???
>>526
やっぱセバスちゃんがいいよな。
>>527
世代だよ、世代。
ガンズしか見えない子だったので知りませんでした
532名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/01 02:10 ID:cYpg/v5z
ひとつのバンドばかり見てると、あとで後悔するよー
自分が、そうだったからさぁ。後悔ばっかだよ
関係ないけどセバスチャンって手足長過ぎ
Big Machineってビーズかよ。
あんなダサいタイトルなかなかつけないと思ったが(折れはビーズファンだが)
世の中には同じこと考える人もいるんだね。
ま、楽しみに待ちますか。
スラッシュやダフがVo探してる時、セバスチャンの名は出なかったんだろうか。
536名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/02 02:20 ID:Ia9nmanp
今月号のロキノンにスコットとダフのインタビューあるよ
>>535を罵倒しようと思ったが面倒だからやめる。
>>536
写真が物凄く格好良くて (;´Д`)ハァハァ した。
インタビュー読むと期待が益々膨らんだよ。
↑メンバーの誰が一番格好良かった???
スラの後ろの生き霊、ポップコーン君がカッコ良かったです
541名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/05 03:32 ID:H2oHXXfk
'Slither'のスタジオ版キター(31秒)
http://www.belowempty.com/Velvet-Revolver/main.php
>>541
グッジョブ!
ストテンみたいなリフだな。(オクターブ高いのを重ねるのはスラっぽいが。)
良いリフだ。
>>542
マジでか!?
ケチつけて悪いが、デビューアルバムすっげえ不安になってきたよ・・・
方向性としてはガンズよりストテンって感じかな
>>543
俺、グランジオルタナも大好きだったからねぇ。
あれだけ聴く限りじゃそんな感じのリフだと思ったが、個人的に好きなだけ。
GN'Rや蛇穴みたいなのを期待してると不安になるかもね。
31秒だけじゃ判断つけられないな。
少なくともライブでやった時のヴァージョンは、俺は好きだったけど。
31秒聴く限りだと"SET ME FREE"もそうだったけどちゃんとデイブのギターが主張していて
なお且つスラッシュの音厚でゴリ押しするような事が無くて安心した。
イリュージョンやスネイクピットみたいな感じになるんじゃないかと危惧していたんだよね。
イリュージョンやスネイクピットみたいな感じってどんな感じ?
両者全然違うと思うけど・・。

>31秒で判断できない
ハゲ同。
>>541
出だしだけだし音質悪いし、これじゃ判断付かないな。

>>546
俺もEL REYの時の聴いたけど結構好きな曲だよ。
あと5日で "Slither" のラジオ・オンエアー解禁だよ!
550名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 02:38 ID:pap5giX9
なんて読むの?スライザー?
スリィザー?
>>552
おおー、曙痩せたじゃん!
うそ、かっこいいね!
>>552
デイブの白いギター格好良いな。
555名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 02:49 ID:9b9mKPBR
>>553
スラは、ハゲの心配もないからな。
ストテンのデレオ兄より、ずっと性格良さそうだから、スコットがイジメにあう心配もないかな
パーマがデビュー時みたいだなw
かなりシェイプアップしてるみたいだしw

思わず新譜とツアーに期待してしまうよ。
>>554
JANE'S ADDICTIONのD・ナヴァロが使っているモデルと一緒だよ。
デイブはエフェクト駆使するのが好きみたいだね。
Slitherのフル・トラック(radio edit ver.) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.belowempty.com/Velvet-Revolver/main.php

メチャカッコイイ!!!!!
560名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 16:40 ID:Pf36xznr
フジロックに呼んで
マットのドラム糞だな
ガンズのベスト盤の裏ジャケでハブられるわけだよ
>>558
しかし無駄に長い曲だな
コーラスも印象に残らない
取って付けたようなスラッシュのソロもアレだし
3:30ぐらいで終わって方がマシなような気がする
>>558
良いねぇー。スラッシュも色々と試行錯誤したって感じだね。
こりゃアルバム買いだな。楽しみー。
>>558
ボーカルが思ったよりイイ!!!
それに引き替えスラッシュのギターが、こう、なんつーか、グッっとくるものがない…
ガンズ時代はよかったのにな〜
やべ、カッコイイ。
ガンズ組みんなシェイプアップしたな〜。
若く見えてつい期待してしまうよ。

スコットも初期の危なげな雰囲気があるし、
アルバムとライブが楽しみだな。
カコイイ… (゚Д゚)
568名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/13 00:47 ID:YW3F4WbB
ダフってかっこよくなったな
569名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/13 00:56 ID:G19iA9++
ダフ、また腹が少しでてない?気のせいか?
写り方かな?
マットソーラムほんとカッコよくなった、
以前は一瞬極楽の山本に見えちゃったりしたのに・・・
>>569
筋肉だと思うよ。
おお、確かにカッコイイ

某HABAが大喜びしそうだな
アルバム発売、3週間延期
574名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/14 18:15 ID:jvuJ4yDp
>>573
ほんと?
>>574
573ではないけど、そうかもしれないらしい。
もうすぐ試聴会があるみたいだから、その時はっきりわかるのでは?
VRの『コントラバンド』全曲聴いて来た。
やっぱ凄いわ・・・・奴ら。
某所の地下の一室で行われた『VRリスニングセッション』と題された関係者Onlyの戦略会議上でのアルバム全曲リスニング。
発売前はこの日のみの限定1回Only試聴。(当然ながら音源持ち出し厳禁)
各ラジオ局DJや著名なロック評論家等が一同に集結した光景は有る意味壮観だった。
と同時に、関係各位のVRへの注目度が非常に高いと言うことを裏付ける結果となった。
とにかく全曲にわたってフラッシーなスラッシュのギターサウンドに圧倒された。
マジで来るよ!これは!
日本でも近々オンエアー解禁になる予定みたいなのでお楽しみに。
秋口には待望の・・・・(^^)/~~~
心して待て!!!!!!!!!!
577(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/03/17 07:00 ID:???
うっせーよカス
578名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/17 12:52 ID:kESiWHxM
ニッキ−の新しいバンドのほうがかっけえなぁ
うっせーよカス
>>578
どこが・・・
581名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/17 15:35 ID:LlR6tATA
>>578
あんな賞味期限の切れた奴等が集まったバンドがか?
母国アメリカじゃ三万枚もいってない。日本ではいったらしいれどw
50歩100歩
昨日プロモ・ツアー先のフランスの空港でファンと写真に写るスラッシュとダフ
http://perso.wanadoo.fr/slashfrance/cam_duff_01.jpg
http://perso.wanadoo.fr/slashfrance/cam_slash_01.jpg
>>581
ベルリボの面々だって
ガンズアンドローゼズという化け物バンドにかつて居た以上条件は同じ。
ガンズ並、いやそれ以上に売れないことには
ベルリボ=>>581の言う賞味期限の切れたバンド。




ベルリボはスタート地点が良いねニッキーの新バンドに比べて・・・
まぁ、こけた時は終わりだと思うけど。
メンツ的にはコケないと思うけど・・。
商業的にコケるなんてありえないよ。

仲が悪くなるのはありえるけど。
VELVETのCONTRABANDの国内リリースが5月12日から6月2日に変更されました。
国内BMGの正式なステートメントです。
理由は明らかにされていませんが、スコットのドラッグがらみの問題の様です。
既に大量に印刷してしまった国内BMGのポスター及びフライヤーには、
大きく〔2004.5.12 日本先行発売〕と記載されてしまっていますが・・。
6月2日のリリースと言うのも現時点で最終決定では有りません。仮決定です。
このB2サイズポスターには既に決定したアルバムジャケットが印刷されていて、
全体に白っぽい背景の中、中央にシルエットで浮かび上がる女性がイメージされていて、
両ももの銃のホルスターから銃を抜き取ろうとしているデザインになっています。
ジャケット右側にバンド名に記載が縦に書かれています。
どちらかと言うとバンドのイメージとは対極に位置するジャケットデザインです。
(良い意味でお洒落っぽい)とにかくジャケも上がって、お皿もいつでもプレス出来る状態。
後はスコットが裁判所の命令に従ってくれる事を願うのみ・・・。
>>587
ソースは?
メンバーみんな痩せてて超かっこいいね。
あの歳で体型維持するのすごく大変だと思うよ。
アクセルも見習ってほしい。
アクセルも痩せたんじゃなかった?
>>587 これ?イマイチだなぁ。これがジェケットで無いことを祈る。
http://www7.cd-wow.com/detail_results.php?product_code=9564
>>591
ジェケット?(プ




いや、でもなんかカワイイ。
いや、カコイイと思ったよw
あの、なんだ?ルーシールーとかが出てるスパイの映画みたいだね。
チャーリエンジェル?

確かにバンドの雰囲気ではないが・・。
age
スラダフ来日してたらしいね〜。>>576に同席してたんじゃないかな?
プロモーションの為の来日だと思うんだけど、その際のインタビュー時に、
あるインタビュアーがアクセルのことを聞いたらスラの顔色が変わった。。ってな話を聞いた。

あとはこんなんも。

スラッシュとダフのプロモ来日について明言されていた方がいましたが、さすがお耳が早いですね。
実は3月の第3週にスラッシュとダフがベルベットの『CONTRABAND』のアルバムのプロモーション目的で来日していました。
紙媒体用、電波媒体用に多数のインタビューに応じ、精力的に活動しましたので、皆さんの目や耳に届くのもそう遠くない日に実現すると思いますよ。
実際に会って思ったのですが、スラッシュもダフもソロで活動していた時よりも若々しくて驚きました。
紆余曲折は有ったにせよ、良い年の取り方をしていると感じました。
お二人に会った際にダフに意見しました。(恐れ多くも・・・。)
ダフは苦笑しながら『日本にも君みたいな人がいて嬉しいよ』と手を差し伸べてくれたのが印象的でした。
スラッシュはどちらかと言うと黙して語らずって感じでリアクションは有りませんでしたが・・・。
二人とも『ドアは開けてある』って短い言葉で答えてくれました。
当方にとってはそれだけで十分だったので、それ以上は突っ込んだ話はしませんでした。(出来なかったと言う方が正しいかな。)
『別に公言しても構わないよ、脱退してから常に言ってる事だから・・・。』って事なんで今回書かせて貰います。



>>555
スコットってイジメられてたの?
まじで?
>>595
その文章はどこからの引用なの??
で、あなたは業界の人なの?
業界人ではありません。
どこからの引用かは言えません。
出版業界の人?
>>591
このサイトのチャート2位にGHが入ってますね。
1位のジョージマイケルのタイトルがPatienceとは・・・
" コントラバンド "予約して来たー。
まあ、トレイシーのいたコントラバンドよりは売れるべ?
事前リークはまずいと思って今日迄待ちました。
まぁ、もう既にAirに乗ったんで・・・OKでしょう。
以下は3月15日都内某所で収録された、スラッシュ&ダフのインタビューより・・。(インタビューS.I.氏)

【GREATEST HITS がこの時期にリリースされる事について】

slash : がっかりしているよ。
    GN'Rに関してもこれと言った動きが無いし、GREATEST HITSを出す正当性が感じられない。
    曲はどれも良いものばかりだけれども、今の時期に出す事の意義が分からない。          実は当初、10月頃に話が有り、クリスマスの時期に出すと言う事だった。
    まぁ、それだったら出す意味も分からなくもないな、なんて思っていたんだけれども、でも何    故俺たちのレコードを出すのが今なんだ?                           ストーン・テンプル・パイロッツのGREATEST HITSも出たばかりだ。
    これはゲフィン インタースコープの策略だとしか思えないな。

Duff : 多分期末に間に合わせるのに予算が足りないからGN'RのBESTを出そうと思ったんだろう。
    曲目、アートワーク、パッケージ、マーケティング、何一つ俺たちは意見を求められていない     。レコード会社にしても馬鹿な商売をしているよな。
    俺たちの手元には何千時間分ものツアーのフィルムも有る訳だから、それを使えば凄いDVDが出 来たに違いないよ。
    まだGREATEST HITSの曲目は見ていないんだけれども、カバーが5曲位入っているみたいで、ま    ぁお笑いだね。俺達の方がずっと良い作品を作れるよ。
    今年のクリスマスは無理だとしても、その次のクリスマス(2005年)辺りをめどに、ファ      ンが一度も観た事が無い様な映像を収めてDVDだって作れる筈だ。

slash : 今やGN'Rを直接体験出来なかったKIDSが大勢いるよね。
    振り返った時、それはICONの様な存在だった。
    本当はどういうバンドだったか、知りたい人は大勢居るんだ。
    だから出すなら寄せ集めでは無く、正しい形で出して欲しかった。
    まぁ、出てしまうのはしょうがないんだけどなぁ。
604603続き:04/03/29 17:38 ID:???

とDuff、Slash 両人が語っています。
また、DuffはGN'RのGREATEST HITS リリースに関われなかった事について、『侮辱だよな!』とも語っておりました。

当の本人達がリリースに納得していない、オフィシャル盤が出てしまったのはファンとしては複雑な心境ですね・・・・・。

ここで聞き逃せないのが、GN'Rの未発表映像を盛り込んだDVDのリリースについてDuffが言及している事!
これは期待せざるを得ない!
>>603
Airって何ですか?
貴方は何処の業界の人何ですか?
>>605
お前、読解能力ないな。
頭悪そう・・・
607名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/31 11:42 ID:dZVWtfBu
まあ今回のGH発売はどう見てもアクセルにプレッシャーかける為だよな。
GH発売→注目を集める→そういやガンズって今どうなってんだ?
→チャイデモってアルバムが出るらすぃ→4年も発売延期!?
→アクセル何やってんだ、ゴルァ!
と大衆にプレッシャーをかけさせるつもりかと。
もっともそんな事位で堪えるアクセルではないが・・・
スレ違い。
age
610名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 23:04 ID:Oun94xqf
新曲聴いてみたが・・・稀に見るひどさだな・・・
せっとみーふりーはなんとか聴けたが、これはヤバイ!
611名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 23:10 ID:FxjOXI8A
>>605
エアーってのはラジオで流れたってことです。
伊藤のPRTで流れたインタビューを起こしたんですな。
なんつーか、当たり障りのない普通のHRって感じだよな>新曲
614名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/11 12:23 ID:Z1P5/oX5
このバンドの最大の失敗は、ボーカルだと思う。下手糞すぎね?
アクセルとは比べ様もないし(質は違うけど)
スネイクピットのボーカルのほうがいい
615名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/11 13:02 ID:+/JS977H
>>614
存在感が重要だYO
上手い下手でロック聴いてたら
どんなロックバンドも聴けねぇ。
>>615
でも、存在感っていう意味ではロッドジャクソンは良かった。
声も良かった。ちともったいないな。。。
今回のボーカルは下手なの?
>>614
うそん。俺Voカッコよすぎて失神しそうだよ。
レイン亡き後最も(この系統でね)良いVoだと思うがな。
ま、人それぞれって事で。

前レスにも出ていたけど、オーディオスレイブと比べてどうなるんだろうな。
チャートや世論からライブ内容まで・・なんだかんだ言って楽しみ。
620(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/04/12 07:16 ID:???
前レス
>>43-44当たりか。
前レスだが、地味なレスだな。
オーディオスレイブも今何してるのかよくわからんからな。
ざっくでらろっちゃんに必死で土下座しに行ってるよ
クリスはどうなる?
>>618
ヴォーカルが下手か、どーかはココで聴いて判断したら?
http://www.stonetemplepilots.com/multimedia_video.html
こっちは、ソロのビデオね
http://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1033348
>>625
Got Me Wrong聴いてレインタソ思い出して鬱・・。
ちょうど二年前くらいだったな〜。

合掌
>>614
技術面から見るならむしろ、
ボーカルの足を引っ張るバンドという感じがするんだが。
素人が技術を語ってるよ、可笑しいね。
批評する能力は実践する能力とは別物。
>>630
嗚呼、禿同!
評価する能力高いヤシ=実践する能力低いヤシ
間違いない!
いや、別物なんだからそのイコールは成立しない。
>>627
自分もレイン好きだけど、このスレでは、レインを知らん人多そう・・・
スコットのコトも、今までの経歴教えてくれ、なんて言ってた人もいたし。
ストテン聴いたことね−やつばっかかよ
スコットのどこが下手なんだか
しょーもねーな
635(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/04/15 19:07 ID:???
スコットのボーカルは独特の味があって大好き。ああいうボーカルそうはいないよね。
インターステイトラブソング最高!
ストテンなんかつまんなすぎ。買って損した。
VELVET REVOLVER tour dates:

May 13 - St. Louis, MO @ The Pageant
May 14 - Kansas City, MO @ Memorial Hall
May 15 - Minneapolis, MN @ Quest
May 19 - Chicago, IL @ The Riviera
May 20 - Detroit, MI @ TBA
May 21 - Toronto, ONT @ Kool Haus
May 26 - New York, NY @ Roseland
May 27 - Washington, D.C. @ 9:30 Club
May 28 - Philadelphia, PA @ Electric Factory
May 29 - Boston, MA @ TBA
Jun. 04 - Portland, OR Roseland
Jun. 05 - Seattle, WA @ Moore Theater
Jun. 07 - San Francisco, CA @ Warfield
Jun. 08 - Los Angeles, CA @ Wiltern Theatre
Jun. 09 - Los Angeles, CA @ Wiltern Theatre
気が早いなおまいら
あーだこーだ言うのはアルバム聴いてからでも遅くはあるまい
アクセルを上手いと思ったこと無いよ。
比べることでしか評価できないのかよ
そりゃ、好みはあるだろうけど
両方好きな俺としてはそういう一方的な意見は悲しいよ

VRに対して
ガンズのようなものを期待してる人は肩透かし喰うだろうし
ストテンのようなものを期待してる人は肩透かし喰うだろうしさ

新しいバンドの1つとして見てあげようぜ!
って、無理な話か
双方ともキャリアが凄いからね・・・
双方とも???
そんなバナナ!
ウォームアップ・ギグをLAのROXYでやるらしいよ。
5月9日が有力らしい。
643名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 00:08 ID:pV4KaZDz
ガンズは少しずつメンバーが抜けて逝って(←アクセルに首にされたんだっけ?)
結局、アクセル1人に
ストテンの方は結局、喧嘩別れってことでいいの?

長続きしそうにねぇ〜!
VRが出てこなければガンズの新譜はどうなってたのかなぁ・・・
アクセルは比べられるのが嫌でアルバムを出せないんじゃないか、
という話しを何かで見たような気がするけど。
>>644
アクセルが生きてる限り出ないって。
死後、スタジオ代を清算するために大量の音源がリリースされるであろう。
>>645
俺の口座に20万ドル振り込め。スイス銀行だ。確認次第
実行に移る。
ジャケを見て日の丸を思い浮かべた
アルバムのジャケット、三種類(白×赤、赤×白、黒×赤)あるみたいね。
みんなどれ買う?やっぱ黒?w
>>649
まじ?そこまで落ちたか…
アマゾンにて
Contraband [FROM US] [IMPORT] [EXPLICIT LYRICS]
Contraband (Cln) [FROM US] [IMPORT]
ジャケット三種類×通常歌詞エロ歌詞で六種類?w
652名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 16:51 ID:K8Q5PW+h
On Air chart初登場13位!!
http://www.billboard.com/bb/charts/airplay/mainstream.jsp
新人としてはいい滑り出しだな〜
シングルヒットが3〜5曲出ればじわじわ売れて、ツアーもやりやすくなるだろ。

アルバム楽しみだな。
654名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 23:51 ID:mFJDMVNe
'Contraband'
1. Sucker Train Blues
2. Do it for the Kids
3. Big Machine
4. Illegal
5. Spectacle
6. Fall to Pieces
7. Headspace
8. Superhuman
9. Set Me Free
10. You Got No Right
11. Slither
12. Dirty Little Things
13. Loving the Alien (Sometimes)
普通1stシングルや既発曲はアルバムの頭のほうに持ってくることが多いのだが・・。
スライサーもセットミーフリーも後半だなぁ。
頭はやっぱ飛ばしてくるだろうから・・
こりゃハイテンションなアルバムだと予想できるな。
656名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 02:21 ID:9LnxxMah
Set Me FreeとSlitherの間にYou Got No Rightってアレだな
You Got No RightってNIRVANAのカヴァーだったけ?
マネーは入らないのか・・・。
どーやら、DVD付限定盤もでるみたいで。
Superhumanって超人類のことでも歌ってるんだろうか
>>657
違うだろ。それを言うならYou Know You're Rightでは?

>>658
これの事ですな。
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=404230058&category=1&genre=200&style=0&pagenum=1

ひょっとして日本盤だけDVDもボートラも無い・・・
>>660
ゴメン、なにふざけた事言ってんだろ、俺・・。
カバーしたのはネガティブクリープだったよな。

You Got No Rightは聴いたコト無いな。
どんな曲なんですか?
Set Me FreeとSlitherの間に入るとダメなの?
US盤はDVD付きボートラ付きで日本盤と300円くらいしか変わらないってか・・。
664名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 17:59 ID:ealwfYK5
一体どの盤が得なんだ??
665名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 18:18 ID:HSmLVTJj
UK盤のボーナスだけどっかで手に入れてUS盤を買う
ボートラのBodiesってピストルズのカヴァーっしょ?
聴きてーーーーーーーーー
667名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 21:09 ID:HSmLVTJj
ボートラって何か最初考えちゃったよ。
国内盤のみボーナス無し。ってどうなんだろ。
何が問題なんだ。
668(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/04/25 21:51 ID:???
むしろUK盤のみボートラありなのだが。
669アクセル・ローズだよ:04/04/25 21:54 ID:c+qNHflm
US盤とUK盤どっち購入すればいいんじゃい!!
ぼでぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいず!あまのなにもー!!!!!!!!
国内は携帯ストラップが付いてるんじゃないの?
ボートラ、DVD、ストラップ・・さらにジャケ三種か。

破 産 さ せ る 気 か !
スラッシュのワイフ初めて見た
これ妊娠してんの?
675名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 23:04 ID:KViypwS9
ていうかほんとにスラッシュ?どこかのオッサンにしか見えない……
>>672
なんだこのオバハンは・・・
678名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/27 01:29 ID:G+BpJZUb
幸せそうで素敵やん?
でもロックじゃねぇ!
じゃあ何?
チャーミーグリーン
しかし、皆どれ買うよ?
さすがに、全部は買われないよー。金ねー。
日本盤だけやたら曲少ないのか?
やたらって事は無いでしょ。
DVD、ボートラ無しで予約特典ストラップ有り(HMV)

とりあえず俺はDVD付きの買ってみようと思うが、
内容確認して、DVD中身しょぼかったらボートラ付きかな。
日本盤はいいところないねぇ・・。
HMVを見ると9曲しか表示されてなくない?
本当だ。。。
けど、9曲しかにって事はないでしょ。いくらなんでも。
なんか輸入CD禁止とかで、日本盤にはいい感じしないな。
漏れもUSかUKを買うかな。
もう国内盤予約したしなぁ・・・
本当に曲少なかったらDVD付きも買おうかな。金ないけど。
ボーナストラック一曲くらいはそんなに気になんないし。
上の方で出てるジャケットが〜ってのはなんなんだ?
国内盤の利点は早く手に入るだけかな
ちなみにDVDはリージョンフリーなの?
HMVでは日本でも見れるとあったような気がする。
う〜ん、歌詞対訳も欲しいが、リスクが多いな。
一週間も待ちきれないつー思いもあるが・・。
日本盤は曲順もつまらん。
スライサー二曲目って・・・あまりに予想通りというか何というか・・。
思いきりが大事だ。国内盤予約したし。
俺は白を国内盤、黒をUK盤で買う。
日本盤にもボートラあるみたいだよ
詳細は分からないが‥
>>691
熱いな。俺も見習うよ。国によって音が違ったりしないかな?
>>692
あるらしいね。まだ決まってないんでしょ?確か。
マネーかボツ曲か?
まあ発売まで1ヶ月以上もあるしね
CCCDだったら買わない
HMVのUS限定盤 品切れキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
あら、本当だ。迷ってたらなくなってしまった。
まあ、国内盤はもう予約したからそれでいいかな。
個人的にはDVDはどうしても欲しいってのでもないし。
金もないし。
HMVで予約したんだけど、ジャケットは白なのかな。
DVDって内容はどんな内容になるのかな?
DVDの内容はタワレコに載ってるよ。

ROCKCITYでPVとインタビュー流れるみたいね。録画準備しとけー
いつあるの?
地方だから見れないので誰か内容載せてくれるとありがたい。
ボーナスDVDはキャンセルだってさ。理由は未発表。
今のところCD、LPは予定通り発売。
ボーナス・トラック "Bodies"はUK盤だけでなくヨーロッパ盤と日本盤にも収録。
いよいよ明日MTV2"Makes The Video"で "Slither"のPVがプレミア放送。
http://www.roadrun.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=21846
ROCK CITY
www.tvk42.co.jp/rockcity/

見たらレポるよ
ROCK CITY
http://www.tvk42.co.jp/rockcity/

こめん
ベルベットスパイダーとかぶるね。
TVK見れねえええええええええええええええええええええええええええええええ
DVDキャンセルか・・・。
多分USツアーもしくはワールド・ツアー後にライブDVD出すんだろうな。
その方が良いからボーナスDVD無しでも良いや。
707名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 23:16 ID:U8uSbxFp
これで迷わず日本盤買う事出来る・・・
日本盤予約した
UK盤は何がスペシャルなんだ?
709名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/29 02:29 ID:QdqE65Q9
今やってるベストヒットUSAに出るみたい
710名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/29 02:33 ID:z0K7HF7E
克也の番組キターーーーー
先週はストテン放送してたな。
>>700>>705
ROCK CITYのインタビュー映像うp出来ないんで、とりあえず文章でうpするよ。

MASA:スコットと貴方達が加わる事により生まれたマジックみたいなものをアルバムから感じるんだけれども、
それは自分達はどういう風に思っていますか?

SLASH:まさにマジックだね。すべての状況を考えるとこのバンドは生まれる運命だったと思う。
スコットが見つかるまでは辛かったけど通らねばならない道だったのさ。スコット加入以来すべてがスムーズで
自然の流れの中で進んでいるよ。直感的というか閃光が発せられたというか前もって計画できるものではなく、
起こる時にしか起こらないし身を委ねるしかないものなんだ。そんなマジックを信じて演っているからとても嬉しいよ。
GN'Rがスタートした時はケミストリーがどれほど大切なのか判らなかった。イジーが辞めて初めてこのメンバーだから
こういうバンドなんだと判ったんだ。2度目にあたる今回はそのありがたみを前回以上に感じるよ。

MASA:きっとこのCDをアクセルが買って聴いたりすると思う。そういった場合これだけの凄いアルバムを作ったという事に対して
ジェラシーを感じるんじゃないかと思うんだけど彼はね、そういう人なんでしょ?

SLASH:(笑。DUFFはクールな笑み)アクセルの名前を挙げてとやかく言うのは控えるけど、
「ハルク」のサントラ盤で "Set Me Free" を出した時マネージャーの所にジミー・アイオヴィン(Interscopeの社長)から
CDが欲しいと連絡があったんだ。アクセルが聴きたがったんだろうね。あいつはこれまでも俺やダフのやることに誰よりも
批評的な目を向けてきた。ジェラシーを感じるかどうかはどうでもいいよ。
離れてからだいぶ時間も経ったしGN'R自体が昔の話さ。恨みがましい思いはないし自分達の過去というだけだ。
誇りには感じているけど、いつまでもこだわる気はないよ。

DUFF:バンドを始めたばかりの頃はバンド内の関係は平等でギャングのように結束していて
全員が家族だったんだ。ところがバンドが大きくなり取り巻きも増えるようになったのさ。
スラッシュと俺はそんな状況でも謙虚でいることができたけどね。

SLASH:俺達も耐えたんだよ。'80〜90年から'93年に至るまではいつまで辛抱強く耐えられるかの我慢大会のようだったね。
ガンズをスコットが歌ってるって感じだな。

いっそイジーにも入って貰いたい。
714ROCK CITY:04/04/29 02:54 ID:???
Slash & Duff Mckagan(プロモ来日時インタビュー)
マサ; スコットとあなた達が加わることに生まれたマジックみたいなものを
アルバムから感じるんですけれどもどういう風に感じてますか?
スラッシュ; まさにマジックだね
すべての状況を考えるとこのバンドは生まれる運命だったと思う
スコットが見つかるまでは辛かったけど通らねばならない道だったのさ
スコット加入以来すべてがスムーズで自然の流れの中で進んでいるよ
直感的というか閃光が発せられたというか前もって計画できるものではなく、
起こる時にしか起こらないし身を委ねるしかないものなんだ
そんなマジックを信じて演っているからとても嬉しいよ
GN’Rがスタートした時はケミストリーがどれほど大切なのか判らなかった
イジーが辞めて初めて、このメンバーだからこそこういうバンドなんだと判ったんだ
2度目にあたる今回はそのありがたみを前回以上に感じるよ
マサ; きっとこのCDをアクセルが買って聴いたりすると思う。そういった場合
これだけのすごいレコードをつくったってことに対してジェラシーを感じるんじゃないかと思うん
だけど彼はね、そういう人なんでしょうか?スラッシュ; アクセルの名前を挙げてとやかく言うのは控えるけど
「ハルク」のサントラ盤で "Set Me Free"を出した時
マネージャーの所にジミー・アイオヴィンからCDが欲しいと連絡があったんだ
アクセルが聴きたかったんだろうね
あいつはこれまでも俺やダフの演ることに誰よりも批判的な目を向けてきた
ジェラシーを感じるかどうかはどうでもいいよ
離れてからだいぶ時間も経ったしGN’R自体が昔の話さ
恨みがましい思いはないし自分達の過去というだけだ
誇りには感じているけどいつまでもこだわる気はないよ
ダフ; バンドを始めたばかりの頃はバンド内の関係は平等で
ギャングのように結束していて全員が家族だったんだ
ところがバンドが大きくなり取り巻きも増えるようになったのさ
スラッシュと俺はそんな状況でも謙虚でいることができたけどね
スラッシュ; 俺達も耐えたんだよ
'89〜'90年から '93に至るまではいつまで辛抱強く耐えられるかの我慢大会のようだったね ヘッヘッヘッヘッ
>>712
ぬおーん!かぶってた、ごめんね。
>>715
ぬほーん!こちらこそゴメンね。
レポート乙。
各国ごとのアルバムの使用の違いも少なくなってきたみたいで良かった。
携帯ストラップがあるから日本盤選んだ人は勝ち組じゃない?
やっぱり9曲しか収録されないってのは無いんでしょ?
>>717
日本盤も14曲
レポ乙!ありがとう。
個人的には文章の方が見やすくていいかも。

HMVでは日本盤の曲リストが14曲に増えてたよ。
UK盤と同じ曲が入ってたと思う。
ところで、忘れてたんだけどCCCDではないのかな?
720ベイリー:04/04/29 11:50 ID:zDxwL6iS
HMV通販だとジャケットの色選ぶ事出来ないのかな
そもそもジャケ3種別々とか何処かに書いてるの?
1枚に3種あるんじゃないの? 裏表とか‥
>>721
あ、そうなの?
>>719
CCCDだったらひたすら萎えるよ・・・
それだけは勘弁してホスィ・・・
723名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 08:42 ID:1REvSCDM
また、TVKに登場しまっせ

『 LOVE CHR 』毎週月曜23:00〜23:30

5月10日
モンスターバンド=ヴェルヴェット・リヴォルヴァーに直撃インタビュー!
http://www.tvk42.co.jp/lovechr/
見れない訳だが
ここには、うpできる神はいないのか?
725Yellow Sexy Kid:04/04/30 21:47 ID:???
>>625
DownとかSour girlとか懐かしい。
スコットの声って一定のイメージが無い。それがよかったりする
もはや俺の中ではスコットは神。
このアルバム(バンド)に人生の前期待を賭ける。
727名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 23:12 ID:/oT2UTOF
たしかダフって身長190ぐらい有ったよな。
この奥さんも相当でかいんじゃ。
でも俺はどんなに美人でもこんな私服着る女はいやだね。
ダフの奥さんスゲーよな。
俺なんて同じ空気を吸う事も許されないよ・・。

スライサー、ビルボードのラジオオンエアのチャート順位上がってた。
全米では鳴り物入り扱いだわね。
いや〜、もう末永くやって欲しいッスよ。
お約束で。http://www.susanholmes.net/

いよいよ今日MTV2で " SLITHER "のPVがプレミア放送だね。
日本も明日解禁かな?
発売日くらいにパート2スレに入るくらいだったらいいな。
【元GN'R】Velvet Revolver PartU【元ストテン】

発売日前後軽い祭りになったら嬉しい。
周りに聴く香具師いないからさ・・・。
予習用にドゾー。
ttp://www.slashfrance.com/page/audiovr.htm
スライサーと書いている人がいるけど
slitherはスリザーだよ。
slith・er [slíðr]
━━ vi., n. ずるずるすべる(こと).
蛇みたいな感じやね。
スライスにer付けてスライサーと読むのかと思ってた。スマソ。。
KROQ'sってFM局の今朝の番組で
'Slither'、STPの 'Interstate Love Song' 、 GN'Rの 'Used To Love Her' をアコースティックで演ったらしいよ!

SlitherのPVがちょっと観れるよ
mms://video.vg.no/vg/04/04/1083328975_velvetrevolver.wmv
本当にちょっとだなw

結構古巣の曲もやる気なのね・・。
STPだったらベストに入ってた新曲、
GN'Rよりも蛇穴からの曲が聴きたいな。

蛇穴のライブみたいに古巣の曲をアンコールでやって閉めるのは勘弁してホスィ・・。
Velvet-Revolver.comで>>736のアコースティック・ライブのサンプルを公開してるよ。
あとSlitherのPVもフルでDL出来るよ。
>>738
thx!
アコースティックライブイイ!!

スコットってドアーズのジムモリソンっぽいと思いませんか?
ぶっきらぼうな歌い方をしたときとか彼とダブるところがあるような気がします
かなり音いいな。>アコースティックライブ

こんな最近の音がすぐに聴けるなんて・・
ブートにクソ高い金払ってた時代が嘘のようだ・・
便利な世の中になったもんだ。
>>738のサイトで初めてYou Got No Right聴いた。
なかなか良い曲でご満悦。

ほんで、>>656の言っていたことがわかった。
確かにアレだなw
何がアレなんだ?
いや、2曲ともいい感じのグルーブがある曲だから、
間にバラード入れるのかぁって感じで。。
アルバム後ろに既発曲が固まっているな。
他曲は既発曲以上に激しい曲かもしれんな。
814 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:04/05/01 23:12 ID:???
さて・・・と
このスレ的にも避けては通れぬベルベットなんとかの音楽性についてなんだが・・・

スコットってドアーズのジムモリソンっぽいと思いませんか?
ぶっきらぼうな歌い方をしたときとか彼とダブるところがあるような気がします


冗談をW
モリソンと比べるのもおこがましいほどのカスですよ

819 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:04/05/01 23:44 ID:???
モリソンとスコットを同格にすんなってW
ジムモリソンと比べる様な相手などでは到底ない
スコットのボーカルスタイルがなんであれ、モリソンの動機はブレイクオンスルーにあるように
反対側へ突き抜けろ、と執拗に繰り返されるメッセージだ
「人間は時として、本質をさぐるのをおっくうがる。僕達は人間の本質と弱点とを詩の中にもり込むので、
大ていの人達は目をそむけるのだが、若者ほど真正面からそれを見つめようとしている。そういう連中に
理解してもらうことが大切だと考えている。」
「僕の心にいつもあるのは、底知れぬ憎悪だけ。誰に対してなのか、何に対してなのかわからない。
人間、両親、セックス、あらゆるものに対するばく然とした憎悪だけが、ぐるぐると回り続けていくのだ。」

ドアーズとの最大の違いは醒めたニヒリズム
不安、憎悪、ペシミズム、背徳、孤独、暴力、混乱、破壊、セックス、死・・・
もう次元が違いすぎて爆笑
アルバム発売までやっとあと1ヶ月か
待ちきれねぇー
音源流出しねぇかな
今ライブ音源やらサントラやらで流れて聴けるのは3曲?
マネー聴きたいな。どっかにうpしてないかな。
2ndシングルはFalling To Piecesになってるみたいね。
バラードかな?
スコットがなんとなくヒロトに見えたYO!>PV

ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと一ヶ月か!楽しみだ!
>>744
739は似てるとこがあるていっただけで
同格とはいってないじゃん
只の黄金厨でしょ。放置汁。
やっぱジャケ三種類あるみたいだぜ。
HMV予約組はランダムになるのかな?
752名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 12:33 ID:sJUWmfmL
スコットがなんとなく江頭に見えたことがある
スコットがなんとなく中田に見えたことはある
754名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 16:19 ID:4wf9L98s
ダフかっこ良過ぎ。
若い頃よりイイ体してるじゃねぇかw
「あー!」って叫んでるのダフだったのか
スリザーのプロモのスコット、名倉に似てるw
「ヘイ」つってんのダフの声には聞こえんなぁ・・。
スコット+拡声器だと思っていた。
757名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/02 17:35 ID:GRfdOJaL
オレもスコットの基地外ボイスだと思ってマチタ
759名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/04 11:06 ID:heQFbcWN
ツアーの最初の6箇所の前座がSILVERTIDEってバンドに決まったよ。
http://www.silvertidemusic.com/home.html
>759 Silvertide聴いてみたよ。初期Black Crowsみたいで
 結構好きだな。
来日情報マダー??
ギターの奴が元ジルチらしいけど
奴の存在は結構重要だと思う。
あんなにエフェクター使う人とはやった事無かったと思うし。>スラッシュ

モダンな感じがあるとすれば、彼のギターサウンドによるものだろう。
>>759
SILVERTIDE、昔のTESLAみたいでかっこいい!
今のアメリカでこういう音を出してるバンドがいるって感慨深いな。
日本盤でる予定ないのかな?
オフィシャルに音源とかビデオとか、惜しげもなく置いてるのね。
よし
HMVの予約取り消すか
767名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/05 18:59 ID:iQcDAFbG
スラッシュとダフがアクセルを訴えた?
詳しく知りたいけど
日本語おかしい初心者キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
ニューアルバム期待age
スラダフ表紙のBURRN買ってきました。
買ってない(買わない)人、内容についての質問受け付けます。
>>770
ぜんぶ書き起こしてくだちゃい。
面倒くさいからいやです。
5月に全米ツアー開始。
5月13日から7月22日だって。
スコットへはインタビューオファー中。(今まで逃げられ続けた)


つーか、雑誌に載ってることなんてとっくにわかってることばかりだな・・
じゃあ、曲解説は起こすよ。

1.Sucker Train Blues
単音ギターリフとオルガンが交錯するイントロ途中からサイレンが響きだし、
ガツン!とビートが入れば気分も高揚、景気漬づけに最適なOP曲。
起伏を抑えたメロディのヴァースからブリッヂで徐々に盛り上がり、サビの
「Yeah〜!」で爆発。ノリのいい警戒8ビートナンバー。
2.Do It For The Kids
がなりたてるVoからスタート、どっしりした8ビートのDsと、
GとBが同調するリフで引っ張るシンプルなロックかと思いきや、
サビではたっぷり憂いを帯びたハーモニーが展開されて耳を引く。
GもVoもたっぷり音が詰まっている印象。
3.Big Machine

ドドッド・ドドッド・・とシンプルBリフからスタート、抑えた感じの
歌メロに合いの手Vo洒落っ気を加え、サビでサウンドもビッグに爆発。
メロディの動きは控えめで、パワーで押していくタイプのストレートなロック。

4.IIIegal I

切れのいいDsがけたたましく響き、鋭いGとBが同調するうねるリフに
スコットのシャウトが絡む。モダンなヘヴィロック風だが、やはりサビは
メロディが印象的でハーモニーもたっぷり。
5.Spectacle
イントロのリフとリズムのパターンが繰り返し使われ、
前のめりに突っ込んでいく感じを起こさせるアップテンポのナンバー。
ハーモニーに包まれたメランコリックなサビがこれまた印象的。
じっくり歌う感じのGソロもいい。

6.Fall To Pieces
静かに歌いだし、ダイナミックにパワーバラードでスコットの歌唱力を
存分に見せつける。いい声なのだ、これが!下降するGフレーズも耳に
残るし、何と言ってもGソロはスラッシュの真骨頂
7.Headspace
勢いよく8分音符を重ねて曲に突入したとたん、腰の据わったグルーブで
横揺れを誘う。憂いを帯びて力強いメロディは、サビに向けてどんどんハーモニー
がビッグになる。Gソロではスラッシュが気持ちよさそうに弾きまくっている。

8.Superhuman
メインで使われる単音のGリフが印象的な、どっしりとした8ビートの
ミドルナンバー。メロディの起伏は少ないが、ヴァース、ブリッヂ、サビ
がそれぞれシンプルながら特徴的で面白い。
終盤にはGフレーズが怪しさを演出する箇所も。
9.Set Me Free
映画ハルクのサントラで披露済み。アクセル・ローズを思わせる低いVoから、
メロディックに、そして声を張り上げるサビまで歌唱も自由自在。
とにかくリフがカッコイイ!

10.You Got No Right
生々しくアコースティックGを掻き鳴らすイントロから
切なさを盛り上げ、柔らかな歌声が胸にしみる。
途中から8ビートのDsが入り、サビは明るく盛り上がる、ドラマティックな曲。
ギュルギュル・・と這い上がってきて伸び伸び歌い上げるGソがこれまたスラッシュ印。
11.Slither
1stシングル。ゆったりとしたダークなイントロから一転、
ストレートなノリでクールなリフが曲を進めていく。
サビではまたテンポを落としてグルーヴィーに・・と
大胆な起伏に心地よく翻弄される。このGソロもスラッシュらしさ全開。

12.Dirty Little Thing
せわしなく8分音符を刻むBリフから始まる突進形ロックンロールを軸に、
テンポを落としてグルーヴィーにゆったりメロディを聴かせるパートを挟み、
ダイナミクスを強調。特にサビはハーモニーたっぷりで迫力あり。

おぉ、御苦労様です。そしてサンクス。
13.Loving The Allen
ほのぼの切ないスローナンバー。デイヴィットボウイの影響を思わせたりもする。
とにかく優しいメロディが秀逸で、ブルージーなGソロも効いている。

14.Bodies
日本盤ボーナス。未聴なのでどういう仕上がりかわからないが、
昨年6月19日のLA「El Rey Theater」でのデビューライブでもプレイ
していたSEX PISTOLSのカヴァー。
終わり。

雑誌編集者とは思えないほど稚拙な文だなw

あとは、「一回聴いただけだから、おかしいだろ?ってとこがあっても許してください。」
みたいないい訳文が付随していましたw
あとは、GN'R関連で
「バケツ脱退が以外にもレコーディングを前進させた。
数ヶ月以内にはアルバムのリリース時期を発表したい」
みたいな感じのアクセルのコメント。
「イジーが再結成ニューヨークドールズに参加している」
つー記事が目に付いたくらいっす。
785771:04/05/06 18:58 ID:???
乙でちゅ。マジで。
>>782
13曲目ってLoving The Alien?
David Bowieの影響ってか、David Bowieのカバーではないの?
>>782は「Loving The Alien」のタイプミスだった。ごめん。
でもカヴァーじゃないと思われ。
同名だから影響とか言われてるんじゃないの?
ちなみにダフのお気に入りは(今日は)Superhuman
1stシングルは「Big machineにすべきだったかな?」
スラはSucker Train Blues、Dirty Little Thing、Headspace
等の曲を名指しで解説。

この辺りが特に優れた曲じゃないっすかね?
789名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 10:44 ID:UIKo4eou
SILVERTIDE 売れっ子だな。
VAN HALENのツアーのオープニングも決まったぞ。
アルバムまであと25日!age
ダフ、顔がやつれてるっつーか、こけてませんか?ちょっと心配。
だけど胸筋と腹筋がすごいから別に痩せすぎてるわけじゃないのかな?
イギーポップ化しそうで怖い
http://www.billboard.com/bb/charts/airplay/mainstream.jsp

スリザー4位まで上ってるね。
さすがにこのメンツだとラジオ局も無視できないか。
Sucker Train Bluesのサンプル聴いたけど期待出来そうだ・・・。
ttp://www.belowempty.com/vr/downloads.php
マジ早くアルバムが聴きたい。
795名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 22:19 ID:d4D+B7MP
ボーカルがセバスチャンだったら米ではまったく相手にされなかっただろうな
バズの事は結構好きだけど
>>795
何故?
バズだったら夢のバンドって感じじゃね?
一般受けの問題じゃない?
>>794
このサンプル少しだけだなぁ・・。
スリザーとは全然音違うくね?
どうでもいいが>>314の指摘は正しかったな。
このスレの最初から中盤辺りは情報が少なくて、
錯綜している雰囲気が笑えるw

最初は10月13日とか言っていたのにw
>>799
今更何言ってるの?
なんでこんなに時間かかってるんだろうって事じゃね。
GN'Rに比べたら全然マシだがな
まぁ、ガンズはもうでないだろ。いや、アクセルが死んだらでるかも。
ダフかっこよすぎ。昔よりも素敵。
40半ばだよね?たまんねー!



あ、スラッシュもカコイイよな。
>>803
当たりw
ダフはいい感じに年取ったと思う。
むしろ今のほうが渋くて(・∀・)イイ
今夜LAでライブだってよ!
うお〜、どうだったんだろ。
アルバムの曲もうやってるのかな。

はやく様子を知りたいなぁ。
アマゾンで予約した
曲の分数がわかったよん。

1. Sucker Train Blues (4'27)
2. Do It For The Kids (3'55)
3. Big Machine (4'25)
4. Illegal I (4'17)
5. Spectacle (3'41)
6. Fall To Pieces (4'30)
7. Headspace (3'42)
8. Superhuman (4'15)
9. Set Me Free (4'07)
10. You Got No Right (5'35)
11. Slither (4'08)
12. Dirty Little Thing (3'57)
13. Loving The Alien (5'49)
ちょっと前に発表されていた曲順。

1. Slither
2. Headspace
3. Falling To Pieces
4. Superhuman
5. Illegal Eye
6. Big Machine
7. Do It For The Kids
8. Loving The Alien (Sometimes)
9. Set Me Free
10. Spectacle
11. Suckertrain Blues
12. You Got No Right
ROXYでLIVEしたみたいですね。
USED TO LOVE HER、MR.BROWNSTONE,IT'S SO EASYも演ったようです。
みた人のレビューを読むと、とっても"KICKIN' ASS"なLIVEだったようです
質問ですが
以前、スラッシュとかクラプトンカが共演したLIVEって、いつ・何処でのLIVEか分かる人いますか?
スレ違いスマソ
エリック・クラプトンですスマソ
スコット髪の毛切ったみたいだね。
http://www.artgumbo.com/BE/VR/contraband_era_live4.php

May 9, 2004 Roxy Theatre. Hollywood, CA.
Set List :
Sucker Train Blues
Spectical
Headspace
Superhuman
Crackerman
Mr. Brownstone
Fall to Pieces
Big Machine
Illegal I
Do it for the Kids
Set me Free
Used to Love Her
Sex Type Thing
It's So Easy
Slither
Negative Creep
おぉ、スリザー以降がアンコールかな?
ブートでもいいから早く音が聴きてぇ。
Crackermanってなんだ?
このライブは、将来DVDで発売するかも?らしいよ。

>>818
STPの曲
うお〜!クラッカーマソ見て〜
>>819
サンクス!
アルバム持ってたのに気付かなかった・・
今聴いてる。カコイイ!
ボディーズやらなかったのか・・。
KICKIN' ASSってどーゆう意味?
肛門を蹴っている(現在進行形)
もしくは
肛門を蹴ること(動名詞)
ロッキンオンのインタビューから・・・。

>イジーが参加した曲をアルバムに入れなかったのは何故ですか?

>スラッシュ「このバンドを始めてから、1番ガンズらしい音を出していたのは、イジーと一緒に曲作りをしている時だった。
>あれは基本的に・・・・ガンズだったよな(笑)」
>ダフ「そう、ガンズに近すぎたんだ。何しろバンドの5分の4がが集まったんだからね(笑)」

イジーと10曲作ったらしいけど、その10曲を是非聴いてみたい・・・。
ダフがBURRN!のインタビューで将来的に音源が出る可能性を匂わせているけど・・・。
しかし最近どのインタビューでもスラッシュもダフも、イジーの事をリスペクトした発言をしているよね。
過去には色々あったけど、やっぱり古き良き仲間なんだな。
assは普通にケツでいいんだよ
>>825
別にダフスラマットとイジーは良い仲のまんまじゃない?
音源は是非聴いてみたいけど、デビューアルバムにバンドメンバーじゃない人の曲は
使わないだろう。
2ND以降のアルバムにゲストメンバーとしてレコーディングにも参加してほしいな。
>>827
元バックチェリーのキースが書いた曲が1曲入っているよ。
テレビでダフとスラッシュのインタビューが流れてたね
バンド結成の経緯とか他の3人のメンバーを紹介してくださいとか
くだらん質問に2人がマジレスしてたよw
830名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 00:56 ID:hh1lc2sl
>>825
いい事言った!
>>828
そうなんだ、どの曲?
クレジットにもあるんなら・・なんかイヤだな。ゲストでもなんでもないし。
>>829
何度も何度も同じ事聞かれるんだろうな。
いちいち話すのも面倒になってくる気がするな。
>>831
どの曲だか忘れちゃったけど、出たばっかりのスラッシュ表紙のヤングギターのインタビューに書いてあるよ。
お、ヤンギもスラ表紙か〜。
よ〜し、パパ買っちゃうぞぉ。
834アメリカ在住さん:04/05/11 09:33 ID:i1f18B5d
KICKIN' ASS or BAD ASS

とはスゲェーイイー、、とか、、イイネーってなかんじです。

いわゆる俗語ね。
スラッシュのトップ・ハット キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.artgumbo.com/BE/VR/contraband_era_live4.php
USツアーのチケット、瞬く間にソールドアウトになっていってるね。
ってかスラッシュって絶対視力悪くなるよね
>>832
Dirty Little Thingだった。立ち読みで確認w
>>837
髪の毛が目にかかっているから?だったら、とっくに悪くなってるだろ〜。
>>836
やっぱ前人気スゴイのか・・そりゃこのメンツなら当たり前か。
スラッシュってタバコの火が髪に引火しそうだよね。
引火して慌てふためくスラッシュ……見たいなぁ。
>>835
ウオォ、スラはやっぱり赤いモッキンバード似合うな。
黒いレスポール使っているの久し振りに見たな。
ガイシュツ
>>835
うおー!たかが帽子だけど
なんか感動するぜ
無くしてなかったんだな

>>839
ワロタ
>>816
最後のネガティヴ・クリープってニルヴァーナのカバー?
>>845
イエス
>>846
おぉ、まじすか! ダフか誰かの提案なんだろうか。
ジミヘンのマリーやスーパースターも演ってるらしいな。
>>847
スコットがニルバーナのファンらしいから彼の提案かも
>>849
ほぅ、なるほどです。
スラッシュも変わったよな。
94年くらいはパールジャムやSTPの事を名指しでボロクソ言ってたのに。
今は気になるボーカリストで名前が挙がるくらいだもんな。

確かにグランジ勢やヘヴィロック勢ののボーカルは個性豊かでかっこいいけど。
ニルは嫌いじゃないが、後輩バンドのカバーは正直どうかと思う。
ジミのカバーは声域せまいスコットに合いそう。

>>851
時代性考慮しての発言だろ。
世間に80年代の残党と思われたくないんだろな。
確かにGN'R再結成以外での(高い人気を保って)生き残りはキビシーだろうな。
VRも続きさえすればそれなりの位置を保っていられるだろうが・・
相当クオリティの高いアルバム(曲)を提供しない限りは、
かつての大スター気分をもう一度味わう事は難しいだろう。

変に時代性を取り入れてしまうとモトリーの次世代豚やドッケンの影人生みたいになりかねんから・・
そのへんの兼ね合いをスコットとデイブに任せたんだろう。
これがセバスチャンとイジーだったら(それはそれで良いんよ、勿論)、
80年代残党のレッテルを貼られるのは必須だと・・。

スラって時代性や売れ行きなんか気にせず、己を貫くタイプだと思っていたが、
結構商業として冷静にシーンを見る目も持ち合わせていたのね。
ま、トップスターには必要な要素かもしれませんな。
セバスチャンって誰?
>>854
バッハだよ
時代性考慮しての発言だとしたらまた少し古いなw
せめてジョナサン、フレッド、チェスター&マイク、エイミー、ザックとか言えば良かったのにw
挙げてたのはクリス、エディ、カート、レイン、スコット・・。一世代前だね。
個人的にはジョナサン以外はグランジVoの方が好きだが。
857名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 18:45 ID:DQj1n7vw
エイミーまできちゃったらそれはそれで媚び丸出しでみっともないとか言われそう。
時代性考慮しすぎかw
コートニーラブなら昔からかなり気になるVoとして挙げていたな。>スラッシュ
多分セッションしたことあると思う。
ラブはラブでパラダイスシティをカバーしたりしてたしさ。
859名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 19:22 ID:QNmNEWVB
オレはガンズ世代だから、アルバム買うよ。
ガンズオリジナルメンバーでのアルバムならもっとうれしかったけど。
ガンズファンの執念ってすごいよな。ガンズスレの人たちもそうだが、
メンバーチリジリになって、お互いそれぞれバンドがあって、
仲悪くて、身内で裁判まで起こして、インタビューでも愚痴りまくりなのに・・
まだオリジナルメンバーでのアルバムを待てる。
みんな忍耐強いねぇ。

「どんなに遅くても96年にはアルバムが出るだろう」
って言ってるスラのインタビューが手元にあるが・・
当時も今も同じ気持ちで同じものを待ってる俺もかなり忍耐強いなぁ・・。
861名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 20:17 ID:xM2AjNAx
いや、最近はサマソニで初めてしったのに、過去からのファンと公言するやつが殆どだよ。
862名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 21:43 ID:HsQRea5S
>>858

>ラブはラブでパラダイスシティをカバーしたりしてたしさ。

どのアルバムに収録されてんの??
アルバムには収録されてないよ。
レコーディングもされてない。
ライブだけだろ。
今日からUSツアー始まるぞ。
865名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 22:53 ID:HsQRea5S
>>863
ディヌュワナユア?
>>864
ツアー出るの早いな。
こりゃ下手するとアルバムより先にブートで曲聴くことになるかもしれんな。

順調に流れれば、9〜11月には来日を期待できるはず。
867名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 03:21 ID:Etn1Pzmy
なるべくちっちゃいとこでやって欲しい。
2000〜6000人クラスじゃね?>ハコ

大阪だと、ZEP大阪か下手すりゃ城ホ。
そんなに入らないかな・・?
2〜3年前にMotherHallで観たSnakepitのLiveは
オレにとって最高の思いで。
MrBrownstoneを目の前でブチかまされた時は、このまま死んでも良いとまで思えた。
あの異常なまでの狂乱は、小さいハコだからこそのモノだったと思う。
ZepやなんばHatchで観れたら最高なんやけど、普通に考えたら最低でも厚生年金会館
なんとちゃうんかな?>>868
イジーのソロですら、あそこで演ったし(ガラガラやったけどw)。
城ホールなんかで演られたら大いに困る罠。
行かんかもな、オレw
USツアーのハコは3000人前後のシアターがメイン
>>869
そのライブ俺も行ったよw
始まる前に「ウウォウ、ウウォウ、イェー」
とか叫ぶ香具師がいて最初から盛り上がっていたなぁ。
あのVoはすごく良かったんだが・・残念だな。今何してるんだろう?

城ホはいいすぎた・・、売れたら後の来日はそうなってもおかしくないけど、
初来日はもっと少ないマザーホールくらいのハコかねぇ。
城ホはリンプ、リンキン、メタリカ、コーン・・クラスだもんな。
2000〜3000人クラスのハコになるんかいな?
ツアー初日のセントルイスは、ロキシーと同じセットリストでキッチリ2時間演ったらしいよ。
観た人たちのレビュー読んでいると、凄く良いパフォーマンスだったみたいだね。
皆、興奮冷め遣らぬって感じで・・・羨ましい。早く日本に来てくれ〜!!
マジっすか!?
インタビューでは一時間半くらいでそんなに長くはやらないつってたのに。
二時間もあったのか〜。
クラッカーマン聴きてぇぇ。ダウンもやってくり〜

サマソニに来るかもよ
マジで?BODと競演しちゃう?w
Slitherのビデオカコイイ〜。
いくらなんでもサマソニは無いだろう。
っていうかスコット出国できるのか?
麻薬犯罪例で米出国や(日本に)入国できなかった例はいくらでもあるからな。
ストテンの曲はあまり俺の聞きたい曲はやってくれなさそうなので、
そんなに急いでこなくてもいい。
もう少しレパートリー充実してからでいいや。
BIG BANG BABYとか聴きたいなぁ
879(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/15 19:41 ID:???
俺はInterstate Love Songが聴きたい。
880名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 23:07 ID:wVFPOq7Q
>>878
その曲って、いっそーいーぜー!!の最初の方になんとなく似てるよね
昔の曲より、新譜の方が楽しみ。
みんなイイ顔してるな。
http://www.artgumbo.com/BE/VR/contraband_era_misc7.php
>>879
もうやってるじゃん。
セックルタイプシングだけでもお腹いっぱい。
GN'Rの曲ならあんま演らなかった曲をやって欲しいな。
Right Next〜とかDon't Dumm〜とかThink About〜とか。
でもアクセルのイメージが強い曲は避けてるんだってね。
BURRNに載ってたと思うけど、Patienceやろうかと思ったら、
口笛吹くやつがいないからやめたとか。
そういうこと考えるとガンズの曲からはけっこう限られてくるよね。
It's So Easy
Mr. Brownstone
Used to Love Her
この3曲で十分。本人達もこれ以上増やすつもりも無いだろうし。
すでにそれ以上やってるよ。
Used to Love Herは完全にアコースティックで聴きたいなぁ
>>888
あとなにやってんの?
CCCDなんでつか!?超ダサダサ!!
ガンズの曲よりも、スネピやルーツロックのカバーが聴きたいな。
でもスコットの声域の狭さ考えると、スネピの曲は厳しいのかな?
It's so easyでもオクターブ上がんないらしいし…。
DVD見ようとしたらいやでもCCCDが付いてくるのか
え、マジでCCCD?ソースは?

CCCDだったら買いません。
US盤だけじゃないの?
予約してた人かわいそうだな・・。
急遽って・・計画的だったのは間違いないな。詐欺に近い行為だ。
898名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/17 19:45 ID:BkSFRnmJ
最も恐れていた事態が起きた・・・最悪だ
急遽決まったんなら予約取り消しに応じてくれるはず
日本盤やUK盤は普通なんでしょ?

そうだと言ってくれ・・・(泣
>>895
UK盤や日本盤がCD-DAで、US盤がCCCDって
珍しいというか、ありえなくない?
何かの間違いじゃないのか?
902pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/17 21:20 ID:???
CD-DAってナニ?
>>902
Compact Disc Digital Audio (音楽用CD)の略

CDの正式な名称なんだけど
CCCDが出てきてから、CCCDと区別するために
よく使われるようになったような気がする。
>>902
CCCDじゃない普通の音楽CDの事。
CCCDと区別するためにこう呼ばれる。
かぶりすぎw
シンクロニシティだなw
バキの死刑囚みたいなw
すごいかぶりかただな
今月INROCKにスコットのインタヴューがあったよ。
日本では独占インタヴューなんだってさ。
ディーンとの和解とドラッグ癖の言い訳が印象に残ったかな。
ダフを凄く尊敬しているって事も語っていた。

アルバムやツアーのペースが遅くてもいいからさ、
とにかく不仲になることなく長く活動して欲しいよ。
音聴けるとこある??
こいつらには相当きたいしているよ。
>>910
ここが一番いいかな〜。
http://www.belowempty.com/vr/downloads.php

あとオフィシャルでも少しだけど良い音質で聴けるよ。
間違い無く今年のシーン最大の目玉だろうね。

ただ・・・結果を残せるかはどうだろう。
アメリカでメディアの食い付きはいいの?
本国で最低でも100万枚は超えて欲しいな。
1枚で終わるバンドにはしないで欲しい。
もしそうなる時はガンズの復活の時にして欲しい。
>>890
パラダイスシティやってる。
>>912
メディアはわからないけど、チケの売れ行きはいいみたい。
あとライブの本数がかなり多いから、それもかなりの宣伝効果になってるんじゃないかと。
スコットツアー一年半から二年はやりたいって言ってたし。
STPではディーン兄弟が国外に出たがらなかったんだと。
パラダイスシティって何時やったの???
わからんけど、ソースはVRマニアって海外のサイト。
音源がDLできたと思う。
>>915
あぁ、サイプレスヒルとやったやつね。
サイプレスヒルって何すか?
>>911のサイトのディスコグラフィーに
DVD付きのヨーロッパスペシャルエディションと
バディーズとネガティブクリープが入ったスリザーのシングルが
載ってたんだけど、これって日本でも買えるんかな
みんな6月1日はBAYFM聴こうぜ!
>>919
どして?
>>921
サンキューベリマッチョ
携帯ストラップ欲しさにHMVで予約してきますた。
しかしCD予約したのって15年ぶりぐらい。w
>>918
わけわからん法案が通ったら買えないのでは・・
>>923
CCCDのUS盤じゃないだろね?
俺はUS盤予約取り消しました・・・
925名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 00:01 ID:Wgi8lePX
ストラップいらんから、もっと安く買いたい・・・
日本盤のみボーナストラックって
ネガティブクリープなんですかね?
927923:04/05/19 01:08 ID:???
>>924
国内盤だぁよ。
つか、国内盤はCD-DAで間違いないよね?ね?
日本盤のボートラのボディーズ、ライブってなってるな。
UK盤のはスタジオ録音なんかな?

DVDは欲しいけど、CDはCDDAで欲しい・・・
ジャケも数種類あるみたいだし・・なんてガメツイ商法しやがるんだ。
>>927
今のところCD-DAだな。
急遽変更とか当日に言う作戦じゃないだろうな。。
slashonline.com で9日のROXYでのライブから
Crackerman と Mr.Brownstone がうpされてるよ。
>>928
日本盤ボディーズ(ライブ)、UK盤ボディーズ(スタジオ)なんてあり??
でもボディーズとネガティブクリープはレコーディングしたらしいしなぁ。
Dirty Versionって何のことだ?
一発録り
歌詞がクリーンバージョンじゃないってことだろ?
937(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/19 06:51 ID:???
CCCDだったら買うのあきらめよう。
938pc20169.cac-net.ne.jp:04/05/19 10:26 ID:???
今回はドロップD多いらしいな。
オブリ&ソロが少なく、モダンな作りってのがかなり心配・・・。
モダンなつってもスリザーくらいだろ。
変に流行を追って散っていった80年代バンドの二の舞になるかな?
モダンにして欲しいんだが。
今更ガンズみたいなの聴きたくねえよ
941名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 15:24 ID:Wgi8lePX
そろそろ新しいスレ立てないとね
こんなんどうでしょう
【Bye】 Velvet Revolver 【Axl】
【くたばれ!】 Velvet Revolver 【CCCD】
>>730のでいいじゃん。
自分も>>730に一票。
【スライサー】 Velvet Revolver 【スリザー】
【】にネタ入れるのはもっと後でいいんじゃね?
このスレに>730のを付けるべきだったよな。
このスレの1はVRに対して愛が無いよ。
【スラッシュ】 Velvet Revolver 【ダフ】
【今更グランジ?】】Velvet Revolver【取り合えず頑張れ】
みんな愛が無くないか?w
950取ったって事で>>730のでスレ立てていい?

いやなんか他にいいネタあったらそれで立てるけど。
ゴメン、建てちゃった。

     Velvet Revolver     
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1084975422/
952(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :04/05/19 23:13 ID:???
>>951
糞が、ゴキブリより価値がねぇんだよてめぇは。
あ、こんなこと言ったらゴキブリに悪いか。
>>952
スレタイごときでカリカリしなさんな。
気楽に!
スレタイはともかくなんでパート2って入れなかったんだろう・・
>>1のリンク良かったから許すが。
>>947に同意で、このスレってそもそも冷やかしで建てられたモノだと思うけどね。
ともかく新譜発売で本格的なスタートを切る訳だし、パート2はつけなくても良かったと俺は思う。
副題ネタ付けるのもなんか幼稚だし。
スラッシュオンラインでクラカーマソとか
ものすげー重いんですけど
だな、三時間かけてクラッカーマン落とした。
ブラウンストーンは今落ちててつながらない・・・
そしてつながらなくなった… _| ̄|○ 
転送がとまるよなぁ・・・
ヘンゲハンゲザンゲ
スレ立て早いよ。埋めるのめんどいから、このままdat落ちさせようぜ
いや、ちゃんと埋めるよ。
ストラップ付なんてあんのかと思たらもう終わってんじゃん・・
店頭ならまだいけんのかね?
店頭で確かめーや。
>>958
今やったら速攻落とせたよ。
昨晩の苦労はいったい・・・・
>>965
今行ったらダウンロードんとこ全部消えてるんだけど・・・
967名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 18:29 ID:D09RQJMG
ダフはデビットボウイに似てませんか?とりあえずかっこいい。ガンズの東京ドームのときとはえらい違い。ロッカーも健康的な生活が一番ですよ。 
実は俺も思ってた。まーあそこまで整ってないがボウイ系統の顔してる。
で、ちょっとケビン・ベーコンにも似てると思うんだな。
>>966
俺ここから落としたよ。
確認したけど今も落とせる。

ttp://homepage2.nifty.com/ohmygod_axl/gnr/news.html
ダフ嫁はスパモの端くれでショウに出てた頃より胸でかくなっててビクーリしますた。
ダフすっごく男前だけど
女の趣味は悪いよね
性格重視
いやいや美人じゃん。おまけにスタイルも最高。
スタイリッシュなカップルだよね。
>>969
dクス!!
976名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 22:51 ID:483CZS0g
ダフって盆ジョビに似てる、キショイ。かっこいいだってえW(プゲラ
美人でおまけにスタイルも最高なんだが
趣味悪いと言うのも納得出来るな。>ダフ嫁
978名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 23:03 ID:483CZS0g
ダフの身体がキモイって正直に言えよもまえら。マーシャルアーツWはやってんのかそれ?w
979名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 23:05 ID:C7Yh9EVd

ガンズスレに粘着してる基地害発見!
980名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 23:11 ID:483CZS0g
今日てろてろって曲聴いたんだけどさあ、ああいうストレートなの(・∀・)イイ!!よね。
981名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 23:13 ID:483CZS0g
>>979
おい、お前!埋めに協力してやってんのにそりゃ無いだろう。
982名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 23:29 ID:D09RQJMG
DUFFはかっこいいって。ただの40代男がだまってあんな体になるわけ
ない。アメリカ人ロッカーってくそごついのが多いけど、そんななかで
DUFFはすっきりしまっててかっこいい。SCOTTは少し具合悪そうでRAIN
みたいにならなきゃいいけど。ちまたの40男を見て見なさい。あんな
いかしたオヤジはそうはいない。
ダフとスコットってベニー・ユキーデにマーシャル・アーツを習ってるんだってね。
ミスターブラウンストーンが落ちてこねーYO!
985名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/21 01:31 ID:r57rQ2by
新星堂で予約したらステッカーがもらえるらしいので予約しました。でもHMVでストラップもらえるなら予約取り消ししようかな。HMVはステッカーついてくるの? ほかの店の予約特典はどんなのがあるんでつか?
US盤はCCCDだぞ
気をつけろ!
>>985
ユニオンはバッジだっけ?
基本的に特典あっても値段は一緒なんだろーか・・?
>>983
懐かしいお名前・・・
>>988
そりゃ一緒だろ。
値段変えたりはできないんじゃね?
   人
 (・∀・) VR イイ!!
レコード会社の特典はグッズ応募券が入ってるんだよね?
いまんとこかなりの商業主義なわけで
悪いが1000は漏れがもらう!
9951000ゲッター:04/05/21 18:06 ID:???
俺がもらう
9961000ゲッター:04/05/21 18:08 ID:???
漏れがもらう
9971000ゲッター:04/05/21 18:09 ID:???
漏れがもらう
9981000ゲッター:04/05/21 18:10 ID:???
漏れがもらう
9991000ゲッター:04/05/21 18:11 ID:???
いよいよ次か、漏れがもらう
10001000ゲッター:04/05/21 18:11 ID:???
余裕の1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。