LED ZEPPELIN part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
CD/DVD発売まであと一週間です。 
語り尽くしましょう。

part1
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1014030251/l50
part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1037881246/948-
2名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/03 12:53 ID:xVWu+CFT
やっとまともなスレタイだ。

 
 
 
 
        ま た 糞 ス レ か よ
 
 
 
 
他板のスレ
ツェッペリンを語れや!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010361830/l50
ツェッペリンで一番イケてるギターソロは?
http://music.2ch.net/musice/kako/1029/10290/1029081177.html
Led Zepplinのなにが素晴らしいの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1028557705/l50
Led Zeppelin
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1013/10139/1013905783.html
【音楽】レッド・ツェッペリン、全盛期の未発表ライブが発売[05/22]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1053589785/777-
ジミーペイジだけどなにか聞きたい事ある?
http://cocoa.2ch.net/job/kako/991/991676742.html
温故知新でペイジ&ツェッペリンのスレ
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/989/989675401.html
∴ツェッペリンやパープル聴いてた?§
http://yasai.2ch.net/middle/kako/989/989942384.html
レッドツェッペリンはメタルなんでしょーか?
http://216.218.192.139/hrhm/kako/970/970134724.html
モーヲタがツェッペリンを語るとスゴイ!
http://love.2ch.net/morningcoffee/kako/1011/10113/1011358651.html
led zeppelin OR deep purple?
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972479101.html
ジミー・ペイジ最大の謎! "Hot Dog"のG.ソロ!
http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10318/1031835416.html
Why?三大ギタリスト ジミ―・ペイジ
http://music.2ch.net/compose/kako/1001/10017/1001768749.html
ロバート・プラントについて考える 
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972837276.html
結局、最高のドラマーはボンゾ
http://cheese.2ch.net/musice/kako/974/974902793.html
ジャズ板的にジョン・ボーナムってどう?
http://music.2ch.net/classic/kako/1026/10267/1026741331.html
しかしいっぱいあるなー
HOW THE WEST WAS WON試聴サイト
http://buzztone.atlanticrecords.com/lz/
三人のインタヴュー映像
http://www.msnbc.com/news/919436.asp
In My Time Of Dyingが少し見れます
http://launch.yahoo.com/artist/default.asp?artistID=1015272
ペイジ『発売まで楽しみにしてね!』
http://www.led-zeppelin.org/multimedia/pics/jimmy97.jpg
『ジミーペイジは偉い。ツェッペリン凄い。』
http://www.hosaka.gr.jp/record/shibuya_kiji.jpg
>>8キモ
>>9
そんなこと言うなよ〜
















たしかに>>8キモ
>>8

ブラクラじゃねぇか!





















ある意味
今までずっと『もしもし編集室』の渋谷さんのイメージだったのに…。ショック
13名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 10:18 ID:U0oM4r9E
んなことより、ペイジいつ来るんだよ
なぜスレタイをLed Zeppelin IIIにしなかった!!
数年前に、紙ジャケを全部買った漏れとしては、アンコールしないでほしい。
>>15
次からでいいじゃん
17名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 11:42 ID:U0oM4r9E
次スレはタイトルZOSOにしてホスィ
18名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 17:16 ID:dXSOZeXA
チャートなんかどーでもいいんだけど、それでも
How The West Was Wonがどのくらいまでいくかが
楽しみだったりして…
19名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 17:58 ID:W7Ngww4L
渋谷は昔(30年前)、憎らしい程いい男だた記憶があるのに・・・
なんだあのツラは。
悪徳経営者だな。
>>15
全く何でこうもZEPオタはケツの穴の小せぇ〜奴ばっかなんだ。
21名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 18:40 ID:Bq65e+Q6
>>15
虹を翔ける覇者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
22名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 19:35 ID:maG2HFSV
「T」〜「W」は幼稚で聴く気になれない。
「フィジカル」〜「インスルー」は難解で聴くに堪えない。
結論、ZEPは「聖なる館」以外糞。
最近、ZEPのバンドスコア譜 見かけないんだけど・・
売れないのかな・・・
>22
なんかかわいそう・・・。
「フィジカル」が難解というのが意味不明
>25
あれほどわかりやすいアルバムないよな?
ホント可哀相。
ちなみにビー板でも同じ事書いてるから
よっぽど訴えたかったんだろうなぁ。
初期のアルバムしか認めないのって、決定的になんか聴き落としてるよな。
後期のアルバムを通過してはじめて分かる、初期作品の良さってのもあると
思うよ。初期作品だけを評価するスタンスでは、その部分を感じ取れない気
がする。
ZEPは全部まとめてZEPだろ。
WOWOWで放送されたZEPの番組を見た
DVDに収録されている映像も少し見ることができた
あたりまえだけどブートビデオよりはきれいだった、が
77年シアトルのライブ映像だけがブート並みの画質
マスター自体がもうダメなのだろうか
>>27
その通り。ZEPに関してはこのアルバムだけ聴いてればいいってのはないんだよね。
駄作は1枚もないバンドだと思ってるんで。
それぞれのアルバムにその時のバンドの状態が最も良い形で凝縮されているから変化
を追いながら聴いてくのがベストかと思うよ。
このライブアルバムの欠点は気軽に聴けないことだな
映画一本見るくらいのヴォリュームがあるから
何でヘビメタ板なんだよ?
>>31
ごめん、間違えて貼っちゃった(w
WOWOWのZEPPみたが、カシミールのときのペイジのレスポールいつも使ってるのと
ちょっと色が違ってるように思えたが。トライバーストっぽい色。
違うギター?それともリフィニッシュしてたのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002IWP/qid=1054733840/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-4132756-5471547
ヤバい。安すぎ。これを期に一気に揃えそうな予感。
35名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 22:41 ID:4T6N7yW2
Zep関係の書籍では何がオススメ?
>>34
このBOXに収録されてる未発表曲は必聴でつか?
>>34
.White SummerとHey Hey What Can I Do のためだけにこの
BOX SET買おうか迷ってる。紙ジャケ発売されたからこんなに
下がったんだろうな。でも紙ジャケもほしかったりする。
>>36
ベイビーカムオンホームっていい曲だよ。BOX買った時ずっと聞いてた。
たしかに未発表曲のために一万円はキッツイな
でもちょとほすいーよ
40名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 23:36 ID:8BxUf7gp
今までに公式にリリースされたライブ盤の中で、かぶっている曲のカッコ良さを比較。


移民〜はーとぶれか BBC>>How>>>>>>>狂熱ビデオ(Heartbreaker)

黒犬 BBC>>>How>>>>>>>>狂熱ビデオ

SinceI've〜  BBC>>>How>>>>>>>>>>>>>>>>>>>狂熱ビデオ

天国  狂熱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>How>>>>>>BBC

幻惑  How>>>>BBC≧狂熱

カリフォルニア&That's the way  How>>>>>>>>>>>>>>>>>>BBC

胸いっぱい  How≧狂熱≧BBC

What is and〜  How>>>>>>>BBC
ろけんろー  狂熱>>How

Moby dick  How>>>狂熱


みなさんはどうでしょうか。
41波平:03/06/04 23:39 ID:???
このBOXセット、音質はどう?悪いから安いんじゃ・・・
>>40

幻惑、カリ、胸はハゲドゥーンだな
特にカリザッツあたりは最高だね!
43名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 23:52 ID:VsjndGUM
「Hey Hey What Can I Do」は今オレのお気に入りの曲。
毎日聴いてる (・∀・)イイ!
BOX迷うじゃねーか・・・
>>40
狂熱のSinceI've〜そんなに評価低いの?俺相当好きなんだけど。
BBCよりペイジもボンゾもいきいきしてるじゃないか。  
>>34
ボックスこの値段なら買っても絶対後悔しないよ。俺が約束する。
ボックスこの値段なら買っても絶対後悔しないよ。

ブートに100万以上注ぎ込んでるオレが保証する!
4840:03/06/05 00:16 ID:DLFeMVYw
>>45
狂熱バージョンは肝心な所でプラントの声が裏返りまくってるのが・・・。
声も苦しそうだし、俺としては少し聴き辛いなーと。
俺としては、この曲はプラントが吼えまくってナンボだと思ってるので(中盤のギターソロの
部分はどれもあまり違いを感じないのです)プラントが最も若いBBCのバージョンが
一番好き。

逆にRock and rollなんかは声が出ていても全体的にきっちりまとまりすぎているHow
のバージョンはあまり好きになれない・・。狂熱の方が荒々しさを感じてロックンロールの
魂が伝わってきますw
How The West Was Won 輸入盤、アキバのヤマギワだと
¥3400で出ているらしい
BOX、ちゃんとリマスターされてるんだろうな?
旧音源使ってるんじゃ話になんねーぞ。
5145:03/06/05 00:21 ID:???
なるほど70〜71頃のプラントのSinceI've〜は素晴らしいですもんね。納得しますた。
>>47
またかよ(w
52名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 00:21 ID:x3rb//Gh
ロキノンのインタビューで頁が語ってるZEPの駄作曲って何かな?
以下の感じか?

Living Loving Maid
Down By The Seaside
Fool In The Rain
All My Love
Walter's Walk
53名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 00:25 ID:3Ud7Nk7K
>>52
鋭いかも。
Living Loving Maidは確定だろうね。
>>52

全部俺の好きな曲じゃん!
55名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 00:33 ID:DLFeMVYw
>>52
Living Loving MaidとWalter's walk以外大好きなんだけどw
「ペイジが」っていうところがミソだね。プラントに聴いたらまた変わってきそうだなー。
確かプラントはFoolとAll my loveはお気に入りじゃなかった?
56名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 00:45 ID:tfINg5Vt
プラントのZEPベスト5は
カリフォルニア
カシミール
カスタードパイ
レヴィーブレイク
オールマイラヴ
らしいっすよ。
レヴィーブレイクって意外だね
カスタードパイも意外。あ、歌詞が好きなのかも。
59名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 00:56 ID:DLFeMVYw
どれもプラントが重要な曲だねw
カスタードとレヴィーはハーモニカも吹ける!
歌詞パクりじゃん。
ところで天国への階段って元ネタあんの?
完璧ペイジのオリジナル?
62名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 02:24 ID:xW4455mh
>>49
難波タワーは3300円。
そんな数曲の為に1万だすなら、こっち買えよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q6F2/ref=gw_469871_txt_12/250-2999547-5977816
64名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 03:41 ID:DLFeMVYw
>>61
イントロはオリジナルではなかったはず。元ネタ聴いたことある。
HOWのRock and Rollってさ、オリジナルキーで歌ってはいるけど、声が
決定的に弱いよね。プラントだけでみるとやっぱり71年のがかっこいいよ、
ブートでしか聴けんが。72年だけにしぼってももっと良いのがあるけど、
SB録音が残ってないんだろうな。
バンド全体としては、個人的に75年のまったりノリが好きだ。
俺は83年8月3日のハノイ公演が一番好きだな
輸入盤レコファンは2980、HMVは3480、タワーは3380だったと思う。
ということでアマゾンかレコファンがいいのでは。
68名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/05 10:48 ID:tuld84n7
3の最後の二曲にハマってきた!!
何故エディーに日の「SONG REMAINS〜」がCDにもDVDにも入ってないの。
正直ネブワースはイラネ。ブートだけでいいよ。
>>69
DVDの売りは実はネブなんだよ
見たら驚くよ今までのネブの評価を覆すね
ネブはイラネなんて見てからいいなよ
あっ、あと言い忘れた
エディの永遠の詩はDVDには収録されてるよノーカットで
>>70
ホントだ
ネブのボンゾは凄すぎ
驚いたわ
あ〜〜DAZED AND CONFUSED最高でつね〜

特に20:50のあたり
>>73
おぬしまだ見てないだろ
7573:03/06/05 23:10 ID:???
3枚組CDの話ですわ
おぬし・・・
7773:03/06/05 23:42 ID:???
今日も3枚ぶっ通しで聴いてしまったよ・・・
オフィシャルの登場でBurn Like A Candleとかのブートは不要になるかと思ったけど、
そんなことなさそうですね。むしろ価値がさらに上がるような気がします。
新規のZEPファンが一番ほしがるブートになるかもね。
>>73
CD2枚目のやつだろ?ボンゾとページに感謝しれ

DVDみてー。国内版まで待ってる辛さ。。。
何故同時発売じゃないんだ!!!、(`д´)ノ、(`д´)ノ
amazonでDVDが3500円(輸入盤R-1)。
ヴァージンのリアル店舗ではCDが3800円(輸入盤)。

R1のDVD安すぎ。
国内盤の通常盤なんか、7000円だもんな
82名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/06 20:37 ID:mDh4CfUT
昼間ショップに行ったら…

ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!
ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!
ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!
ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!
ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!ドゥイ!

プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!
プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!プッシュ!

だってよ
そんなには                      言ってない
売上チャート一位ってのはどう判断すればいいんだろーか
オサーンだけじゃこれだけの枚数売れねーだろ
若いやつも結構買ったのかな?
たった10何万枚だろ?
日本ではどうかな?パープルのほうが神だから。
調子に乗って再結成ツアーだけはしないでほしいな。マジで。
みんなは見たい?
89名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/06 22:59 ID:wQ3H8Ytb
後4日だね〜〜。ぐぐぐぐぐぐG
>>88
そりゃ見たいさ。ドラムはジェイソンでいいからさ。
しょうじき、素人には聴いてもらいたくない
ほんとのところは、オレだけが楽しみたい
>>48
同意。俺ブートは後期のをちょこっと聴いたことあるくらいで、
ロックンロールの高いキーのライブは初めて聴いたけど、この曲には低いメロディー
でもドスが利いてる方が合ってるかなと思った。ただ丘の向こうには無茶苦茶感動した。
>>85
俺18歳のダメ人間よ

18歳でダメ人間・・・( ´,_ゝ`) ブッ
30前にはこの世にいないわな
6月11日の午後7時から山野楽器の銀座本店でペイジのインストアイベントがあるってさ。
抽選に当たったラッキーな人、行った感想書いてくれよ。
俺は地方に住んでるから行けねえ・…。
しー、言っちゃダメ。
ペイジ、7年前新宿のブート街で見た
消防のころ、むくむくな人形と踊ってるペイジをテレビで見た
それペイジとちゃうで〜
あっげあっげあっげ
明・後・日!・!・!・!
9日来日か。サインもらえば良い値段で売れる。


(;´Д`) sage
DVD、アマゾン安杉
予約したぜ・・・
>>107
おそっ!!
CD輸入盤かってきてしまった。
幻惑されてで、クランジが演奏されててうれしかった。
幻惑〜クランジの流れ、最高でつね
意外に書き込みが少ないな。嵐の前の静けさか!?
みんなサッカー見てんだよ、多分。
明日は新宿来ないのかな?
丁度明日新宿に行く用事がある地方人なんですが。

いくらなんでも来てすぐに取り立て(?)には行かないか・・・
>>91
大滝秀治のマネをしている関根勤かと思った

>>92の間違い スマソ
116虹ヲタ ◆J/LVe6ULvg :03/06/08 22:03 ID:???
IIIとフィジカルグラフティの2枚目とインスルーが好き。
コンプリートボックスもってるけど、IIIとフィジカルグラフティの髪ジャケは迷うな。。
俺はフィジカルグラフィティのみが好き。
僕はイン・スルー以外は全部好き
オリコンの雑誌見たら、アルバムTOP100以内に再発盤7枚もランクインしてたぞ・・・
凄すぎ。
イン・スルーは史上の名盤
山野楽器本店前に徹夜組が...!
>>121
マジ?
それともネタ?
西新宿に張ってた方が遭遇率高いと思われ>頁

ブート屋の中の人も大変だな、、、
>>119
をい本当かYO!
凄いな…しかし。ZEPを紙ジャケ再発で初めて知った若い層が確実に購入してるってことだよなあ。
俺みたいなマニアだけじゃないってことだ。ミラクル…。
>122
HTWWWのCD、DVD、VHSを一個買うごとに抽選らしいから
徹夜しても意味ないだろ(笑)。

当たるまで買いつづけるのが一番てっとり早いだろうな(w
いやあ〜いよいよ明日っすね〜。
すっげー楽しみなんですけど。
山野楽器まで買いに上京しよっかなあ…。無理だけど。
今日ばかりは東京の人間を羨ましく思うよ。
METALLICAど〜しよっかなあ、買いなんだべか?

…擦れ違いだな・・悪い。
インプレスダイレクト商品出荷の連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
METALLICAを買うのはやめましょう

せめて、ZEPPELINのブートを買いましょう
明日仕事休みてえええええええええええ!!!!!!!
DVDは5時間半だぜ…映画2本分だよ。
こりゃあオナカいっぱいになるな。we're gonna grooveだけでノックアウト
されてしまうかも。
METALLICA買うくらいならSEPULTURAにしなよ。
明日は急病で早退予定!
DVD海外版は安いんだが。だめかな?
メタリカってだらしないよね。ツェッペリンとの勝負に勝ち目がないから
直前で発売日繰り上げて、チャート1位を確保しようと必死だ。
王者は横綱相撲でメタリカを寄り切るだけのこと。
アメリカじゃZEPのが先じゃなかったっけ?
なんか もう必死でしょ 最近のZEPヲタ
>>123
まわりからウォッチするだけならいいけど
ブートハンティングに来てるフリーの時間だ
から近寄り難いよ


なんか もう必死でしょ 最近のアンチZEPのバカ達
今日は会社休みにした。山野楽器銀座本店へ逝ってきます。
レポきぼんぬ。
抽選に当たったらの話だ。幸運を祈る。昼間は西新宿で捜索せよ
メタリカのセイント・アンガーは6/8付のオリコンで堂々の1位登場
まいったか、ZEPオタどもめ!
143ZEPヲタ:03/06/10 07:44 ID:4yN91E/u
ネタにマジレスするのもなんだが

6/14付けビルボード 初登場1位だぜ!
>142
ttp://www.billboard.com/bb/charts/bb200.jsp
ビルボードとオリコンじゃスケールが違うわな・・・
チャートなんか気にする奴はさっさとシネ
146名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 11:12 ID:h+6VpYgv
マジかよ、
来日していきなり西新宿かよ!(笑)
流石ジミー・・・・

http://www.dnd-rock.com/gallery/topic.cgi
147発売日:03/06/10 11:23 ID:e7Ja7MCN
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!! ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
148_:03/06/10 11:23 ID:???
149名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 11:31 ID:28DheY79
>>146
ペイジって昔マークボランのことボロクソにいってなかった?今は好きになったんかな。
三枚目のペイジが左脇に抱えた板みたいなのって何?
なんかカワイイ顔してんな(w
爺になってギランと似てきたな。
山野楽器のは明日買ったら間に合わないのか?
ブート屋の中の人...
ペイジって他のアーチストのブートも金払わないの?
>>153
もちろん
今、西新宿で聞き込みしてるのだが、昨日、西新宿に現れ
そじ坊でレコード会社のディレクターとソバ食ってたという
目撃情報あり。今日は山野のイベントまで完全オフなんだって。
かなり年配の元おっかけ達がAIRS前に張り込んでた。
全員50歳超えたオババだったよ

>>154
各店舗とも戦々恐々としている。サイン1枚と引き換えに
ごっそり商品持っていかれるそうだ。
明日のオリコン・デイリーチャートでメタリカを逆転して
1位登場もありうるな。予約枚数だけで勝負はついてると
思うが...(w
流石の頁でも他アーティストは一応買ってるらしい。

恐らく、老後の楽しみなんだろうな>ブート収集

レミーみたいに「自分の音源で手元に無い物も有る」って言う方が
カコイイかな...
>>155
お前も背広着た爺のくせに文句言うな!
今、買いました。国内盤CD/DVD。
どうも今日山野楽器のイベントがあると思ってる馬鹿がいるようで
なんか もう必死でしょ 最近のZEPヲタ
>>161
そらもうお祭りですもの。
必死にもなりますわ。
>>160
そう、今日は完全オフ。予定なし。
ホテルどこだろね? キャピタル○○か?
>>161
メタリカよりはましだ。セイント・アンガーは店頭で在庫の山になってる
さてとババ達の待つAIRSを巡回してくるかな
山野楽器行ってきたヤシいる?
明日行ってもまだ抽選間に合うかな?
今日は川崎あたりが怪しいな・・・
ところで、セントアンガーひどかったな
京都とか来ないかな・・・。
170名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 14:08 ID:sDGD8Gjj
週末くらいにDVDの実況やんないのか?
>>170
ガキじゃあるまいし。ってお前はガキか
いずれにしてもZEPPERに馴れ合いは禁物だ
172名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 14:30 ID:IT0t1y4F
勘違いしてるかもしれんが、今週オリコン
1 えみねむ
2 れでぃへ
3 たとぅ
4 たとぅ
5 めたりか
だってよ。もちろん一般チャート(邦楽含)
つーかさーここでメタリカどうの言ってるヤツはZEPに興味ねーんだろ?
アンガー叩きたいだけなんだろ?
邪魔だから消えろ。
今日の山野楽器本店での抽選速報。1番の人は見事当選したそうだ。
10枚買って1枚当たるぐらいの確率なんだって。
で、オババファン達はリッチなので、10枚まとめ買いして当ててたそうだ。
まあ、チケットを5万円で売れば元が取れて、いい小遣い稼ぎ出来る。
>>172
週間チャート見ても意味ないよ。8日、9日のデイリーチャートの話
してるんだから。
60歳ぐらいのイギリス人のギター弾きのおっさんが迷子になってます。
見かけたネラーは居場所をこのスレに投稿してください。
オババファンなんか本当にいるのか?信じられん
元グルーピーも50歳過ぎれば、ただのババアだもんな
179名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 15:54 ID:M5n/jhaz
DVD今買ってきた。
いきなりWe're gonna grooveのボンゾでやられた。
たまらん。スゴ過ぎ
今まで生ZEPを体験できた奴らがうらやましかったけど、少し追いついた。
明日11日は有楽町駅から銀座4丁目にかけてダフ屋が出そうだな
>>170
果てしなく面倒くさい
182名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 16:16 ID:sXqBmuCQ
今DVDゲット。帰って見るぜ!
更年期オババとか言ってんなよ、30年前の生まれる前の
音楽今ごろ聴いてるお前らのほうが不自然なんだから
買ってきたっすCD&DVD。
今見てるところだが音が異常にいいね。ドラムばっかり見てしまふ…。
国内盤CD&DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
いいな、おい、オレにも明日届くかな〜
187直リン:03/06/10 19:21 ID:9rHkFPrw
で、いつレンタル店にならぶの?
話はそれからだ。
>>188
洋楽のCDって1年経たないとレンタル店で貸し出しされないんじゃなかったけ・・・
DVDのネブワース凄いよ!
初期のライヴが凄いのは当たり前じゃん?で、末期のライヴって俺全然期待してなかったわけ。
でも俺は大いなる誤解をしていた!はっきり言ってこのネブワースの為にこのDVD買っても損はしない!!
しかもこの音の良さ!!もうね、神がかってると言ってもいいよ。
アキレス・ラスト・スタンドとカシミール!この2曲は圧巻だ!!
俺は泣きながら見てしまった。
191190:03/06/10 20:12 ID:???
いやあ〜近年まれに見るいい買い物だった…。
タワーとHMVは6000円、レコファンはキャッシュなら2割引という妙なセールスを
やっていたが、まあ安い。
DVD/CD買った。

新宿と秋葉のショップは何処も祭り状態ですた。
とりあえず今日はペイジは目撃せず。
>とりあえず今日はペイジは目撃せず。

やはり、今日は昼間から川崎の風呂屋を貸し切ってやがるな?
195190:03/06/10 20:55 ID:???
>>193
兄貴、DVD見てよ、凄いの一言だよこれ。
別にこれと言った演出があるわけじゃなく、4人がただ演奏するだけなんだけどこの演奏
が凄いんだよホント。ジョン・ボーナムのドラム、これは視覚を伴うと凄さが倍増するよ。
なんか「凄い」しか言ってないけどホント言葉を失うよ。
ネブワース(またかい!)見たら鳥肌立ったよ。
これはロックとは何なのかを考えさせてくれる貴重なドキュメントだ!



…イタイやつだと思われるかなあ…まあいい、とにかくしばらくはこればっかり見よう。
196名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 20:58 ID:0kC+KLV6
おう、190 氏に激しく同意だ。とにかくオレはボンゾのドラムに感動した。
ちくしょー、明日買う事にしたんだよね・・・。
早くみたいし、聴きたい・・・・・・。
198190:03/06/10 21:05 ID:???
>>196
ねっ、ねっ、ホント凄い(こればっかり)よねこのドラム。
しかも音が格段にイイ!!ほんと、ドラムばっかり見ちゃったYO!!!
他はあんま印象に残ってない(スマヌ)。

ちょっとハイになってるんで「こいつバカか」と思われるような文になっちゃってますが
俺はいたって正常な人間なんで気になさらんで下さい。
ん〜、買いたいなぁ〜。
んでもよく読んだらボンハムのことしか誉めてねーじゃん。
迷うな〜。
200ちりめん問屋:03/06/10 21:10 ID:z+0GaSJx
早速、DVD,CD両方を観聞きしましたが、凄すぎました。
圧巻ですね。ペイジ格好良すぎ!勿論他のメンバーも只者では無かったです。

201196:03/06/10 21:12 ID:0kC+KLV6
1曲目の「ロックンロール」のイントロを聞いた瞬間に頭の中の線が一本切れ
たみたいだ。奥さんが苦笑いして見てたよ。くそー 高校生だったら、明日
さっそくバンドで練習するところなんだけどなあ。ロックで人生が変わったヤ
ツは絶対見るべきだな。
202名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:13 ID:hP0SrzyI
ボックスセットの内容を教えてくらはい
1からコーダまで入ってるの?

それとDVDは限定なの?早く買わなきゃやばい?
203ちりめん問屋:03/06/10 21:16 ID:z+0GaSJx
初回のみ6000円で後は7000円だそうです。したがって何時でも買える
物と思います。
204名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:17 ID:4yN91E/u
通販で頼んでおいたら、今朝、出荷のメールが携帯に届いた。
明日、仕事サボって銀座へ行くかなあ。
>>200
いやいやペイジってこんなに華奢だったのねと改めて実感したっす。
繊細そうな好青年と言った感じ。
しかしこの青年が後年、ほとんど高木ヴーと化すとはこの時点で誰も想像しては
いなかった…。
206名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:24 ID:DJe+p0rF
5.1で観たら凄さ100倍!
まるで最前列気分でつ。
207ちりめん問屋:03/06/10 21:26 ID:z+0GaSJx
>>205
昔は格好良くて、少女漫画のキャラによくペイジがモデルで
使われていました。エロイカより愛を込めて等・・・しかし
現在は?ですが、レスポールを抱えてステージに立つと威厳が有ると思います。
ユニクロのCMに出ても違和感ないな、、、>頁
スーパーギタリスト59歳、来年還暦。とか言ってフリースを着てニッコリ。

しかしまぁ、ウチの親父より年上だったとはな。。。

個人的にはベース弾きだけ有ってジョンジーに目が行ってしまう也。
209名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:34 ID:4yN91E/u
>>207
エロイカ...の頁は貧相というか、格好ワルイゾ(w
210ちりめん問屋:03/06/10 21:38 ID:z+0GaSJx
>>209
作者の青池某の悪趣味も入っていますがね・・・
>>208
おっちゃん来年還暦かあ〜、時の流れを感じるよねえ〜。
でもこのDVDはそんな時の隔たりを少しも問題にしない名作だYO。

しかしMSGのになぜ「永遠の詩」を入れなかったと小一(以下自主規制)。
あれを別アングルの映像+5.1chで見たかった…。
最近良くミュージシャンのイラストを描くけどどうも似ないYO、、、
ボンゾは描き易いが、ジョンジーがなぁ。
213名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:46 ID:kLBkXsLI
>>205
よりによってエロイカかよ。
エロイカでのペイジ(ジェイムズくん)は、
ケチで貧乏性の守銭奴計理士じゃないか。
造形もとても繊細な美青年というものではないぞ(1巻の頃はそうだったが)。
これも、ペイジ=ケチという実際のキャラを最大限に生かしてはいるのだが(w

ちなみにプラントが大泥棒エロイカで、これはゴージャスな美青年貴族。でも、ホモ。
有能でお人好しの部下ボーナムくんは当然ボンゾがモデルだが、非常に温和でいい人。
見た目は優しそうなひげのおっさん風。でも一応設定上は、ホモ。ジェイムズくんもホモ。

でも、カバペー、ぺープラの頃に較べれば、ペイジ痩せてきたんじゃない?
結構カッコいいオヤジってなカンジに見えてきたけど。
>>201
>>196さん、アキレス・ラスト・スタンド&カシミール見た?
何か神がかってなかった?俺あの画(え)+演奏ずーっと印象に残りそう…。
215名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 21:52 ID:4yN91E/u
はやく配達こないかな♪
明日も仕事だ、聞けない見れない、よっほほい(;_+)
ビールあげ
216ちりめん問屋:03/06/10 21:52 ID:z+0GaSJx
>>213
おっしゃる通り、確かに痩せては来ましたが、頭のテッペンが
ベック以上に、テカッて来たのではないのではしょうか?
>>216
それ絶っっ対言っちゃダメ!!!
でも俺今のペイジ嫌いじゃないよ。
218196:03/06/10 22:01 ID:0kC+KLV6
>>214
見ましたよ。というか繰り返し見てる。
「アキレス」はスタジオ盤より若干テンポ速いよねえ。ほんと、すごいわ。
4人の神々が、明日、再び舞い降りる・・・
発売日の今日まで買おうか買うまいか悩んでましたが
この祭りっぷりに購入を決意しますた。

明日は俺もこの輪の中に混ざってると思うんでよろしくw
>>218
カシミールで観客が一斉に灯りを手にして上に掲げてるところが映されるけどこれが
なんとも言えず印象的なんだ、感動したっす。
今見終わった

なんじゃこりゃああああああーーーーー!!!

すげえええええーーーーーーーー!!!!


もう一回見る 今日は夜更かしだ
223名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 22:16 ID:4yN91E/u
寂しいのでブート聴いとる
224197だが:03/06/10 22:21 ID:???
>223
ちょー気持ちわかる。(w
1万円台のヤスモンだが5.1chのシステム買っておいて良かったYO、、、

ジョンジーのベースはイイ!!
あ、あとアールズ・コートに3曲のアコースティック曲(おなじみのアレ)があるが
アコースティック・ギターの音色が透きとおっててすんごく綺麗。あの音好きっす。
DVD買ったけどまだ見てないよ。
メタリカも一緒に買ったからメタリカを先に聴いてる。
じゃないとメタリカがしょぼく感じてしまいそうだから。
正解ですか?
228どうにでもしてくれ:03/06/10 23:01 ID:???
あのネブワース、いったいなんだよ。
おれ、ブート沢山もってるけど、ネブはあまりに評判悪いのではずしてたわけ。
ところがだ、とにかく凄すぎ!
めちゃくちゃ編集してるのかもしれんが、んなこたあどうでもいい。
まじで血液逆流するよ。
冷静に分析すれば、ZEPのパンクに対する回答って感じか?
アールズコートでの意識的に抑制した感じから、ネブでは初期のエネルギー
放出型に回帰したことでパンキッシュな印象があった。
In through~の次のアルバムってWearing and Tearingを中心にしたような作品
になってたんじゃない?
DVD買った、買ったよ・・イイヨ、コレイイヨ・・・!
ボンゾが、ボンゾが失禁するほどカッコイイよ・・・。
We Gonna Groove開始0.5秒で昇天だよ、イッたよ、果てたよ・・・。

うちは超田舎だけど(だから?)売り切れまくってたよ。5軒目でやっと
ゲットしたよ・・・アセッタヨ・・・買えてホッとしたよ・・・。
230名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 23:09 ID:htka6aBk
DVDも凄いけどCDの方もやばすぎですね。。。
貴方を愛し続けてのあたりで泣いてしまいました。
気持ちが高揚しすぎて今日寝れんかも。
このバンド本当に凄い!
絶賛の嵐だな。明日買いに行きますわ。
>>183
両親とも ペイジ、オババファンより若いですがなにか?
>>232
まあまあ、どっちも今夜と明日くらいは喧嘩すんなや。
只でさえCD売れない時代だから、洋楽でここまでの祭りはちょっと無い
んじゃないだろうか、、、>ZEP

DVDとライヴCDはチト高いが、紙ジャケ一枚1800円。

良い物を安く買えるのは良い事だ。
初めてZEP知ってから20年近いなあ、リアル消防だったけどさ。
ネブワースそんなにいいかね。演奏。
80年よりはましかもしれんが。
オフィシャルで出たことに意義があるとは思うが。
>>183
ペイジ、おじいちゃんと同い年ですがなにか?
237名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 23:20 ID:htka6aBk
ドラムの音凄くいいね!
ZEPを知らない若いロックファンに聞いてほしい。
>>228
「カシミール」にやられてしまいました。
はっきり言って気合入りすぎ。
    

             

239名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 23:22 ID:je0OYqpR
DVDプレイヤー持ってない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>239
ビデオがあるYO!!!!
>>239
DVDプレイヤーも買っちゃえ!
242 :03/06/10 23:28 ID:???
ZEP初心者ですが
あえてすすめるならDVDとCDどちらから買えばいいですか?
今、ちょっと金欠なもんで....
>>239
漫画喫茶で見ろYO!!!!!
>>242
絶対DVD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボンゾが・・・ボンゾが泣ける・・・
>>242
初心者はオリジナルアルバム全部揃えてからにしなさい。
>>239
marantz DV8400お勧め!
うまいものを先に喰うか、後に喰うか。
リアル消防時代からオリジナルアルバムは全種3回買いなおしてまつ

アナログ>プラジャケCD>紙ジャケ
ペイジギター上手いね〜〜!!
ボンゾは何というか、、、神!
生きててよかった・・・。
252名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 23:45 ID:7lWJzkiJ
ネブワースでジョンジーさんのキーボードの上に電話機が置いてあるのは何故?
家にでも電話するのかな?
「パパ今夜は遅くなるよ」とか。
それはともかく最高です。
ボンゾのドラムは音だけで人が殺せそうな感じだな(w
254名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 23:48 ID:je0OYqpR
>>247
高すぎるYO!10万超えてるじゃん!
いま全部観終わった。スゲェ。ボンゾが神懸って見えた。というくらい、
殆ど全編ボンゾの動きばかり注目していた。
DISC1のMOBY DICKとか、何だよアレ…手の動きが阿修羅の様だ。
軽く左手振っているだけなのに凄いスネアの音。
思いっきり振りかぶって打っている時は、何kgぐらいの重さなんだろう。

>>252
俺も気になったが、多分スタッフとの内線じゃないの?
256名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 00:00 ID:TnhreZX3
山の楽器当たったYO!
明日逝ってくるYO!!(感涙
はあ・・・ZEPってさあ・・・ロックってさあ・・・凄いよね・・・
>>255
本当にモビーディックは所々早回しみたいだよね。凄すぎ。
>>256
おめでとう!!!羨ましいよ!
l
明日はきっと石けんのにおいくさいペイジ
262256:03/06/11 00:05 ID:???
>>259
ありがとう!!!
仕事抜け出して買いに逝った甲斐あったよ!
TVCMやってたね
そりゃ20〜30年分オアズケくらってから射精すりゃ
どんな不細工相手だって気持ちイイだろうがなw
ROCK CITYで放送中
>>254
DV4300なら3万以下で買えるよ。もちろんリージョンフリー化OK。
万景峰号で喜び組に接待される予定だったペイジ
今、テレビ神奈川でやってる!
269名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 00:09 ID:eW9PRi8f
毎日してるオナニーが今日はマッタクする気にならん!これはスゴイ。
萎えちゃったんですか?
272名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 00:18 ID:fc4XQKN9
なにげに各メニューの映像もすごいね。
DVD TWOのExtrasのPromosのメニューが最高です。
クレジットには書いてないけど得した気分です。
どうやってあんなドラム叩けるんだと思い、MOBY DICKなぞを観察。
右利きがスネアまたいでハイハット叩くのは解るが、
フロアタム左で叩きながらスネア右打ちなんて初めて観た。
改めてボンゾがロック専門以外のドラマーにも評価されていたかが
良く解った。
あれは正に、「ドラム」に全てを賭けている人間の演奏。
それも奇跡に近い才能。圧巻。
ロイヤルアルバートホールのボンゾ、21歳か・・。

信じられん・・。
薬とアルコールだよ
>>274
当時21歳。
信じられないほど老けてるよね。35くらいに見える。
髭のせいだね
今回のDVDジョーンジーはどんな感じでつか?
幻惑のジョーンジー、ノリノリでベース弾いてる。
あんなに動くとは知らなかったw
280LED ZEPPELIN原理主義:03/06/11 00:55 ID:???
THE OCEANが観れて嬉しい・・・
もう凄いね。誰も編集がどうとか完全版見せろとか言わない所が(w
282名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 01:20 ID:OmQSs6X7
雑誌でしか見れなかった場面が実際に演奏している姿で見れるとは
インマイダインのボンゾのドラムス画面で見ると、何事も無かったように叩いている脅威

しかもジミー結構ギター弾けたんだねネブワースまでは
>281
つ〜か、編集、カットされまくりの時点で、
今回のオフィシャルに全く興味がありません。
多くの人は、多少編集ありと言えども、75LA BOXが
現在の興味の対象ですが、何か?
TOKIO100にゲスト出演だって わらた
285名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 03:19 ID:05u0YNLi
>>283
?? 意味わからんぞ?
言ってる事が矛盾してないか?
さぁZEPスレ恒例の高齢者による罵り合いが始まりますよ〜
寝不足の諸君、おはよう  (*^ー゜)ノぃょぅ
俺のDVDは隣町の佐川急便の営業所までは来ているらしい
今日は仕事なので、見るのは夜までお預けだ
>256
おめでと!
レポートしてください
288伊集院武磨呂:03/06/11 07:05 ID:???
そんなにいいか?

オレは見終えたので、即、オークションにだしまツ。
289名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 07:16 ID:OmQSs6X7
>>288
とっとと氏ね糞やろう
290名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 08:06 ID:iYFVsnTx
>>218
ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ
ダララララララタッタッタ  「ア〜アア、ア〜アア、ア〜アア、ア〜アア〜♪」
        ↑(一瞬間があって・・・)
291名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 08:09 ID:iYFVsnTx
ズレテル・・・鬱
トークイベントも行けない・・・鬱
ペイジという伝説にも会えない・・・鬱
でもDVD見て半泣きしたよ昔からファンってワケじゃないのに
音の良さと映像のキレイさに思わず
>>291
イ`
293名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 12:02 ID:ECpgQAYv
外れた 欝だ市のう

輸入盤を持っている方に質問です。
・ライナーや字幕要らないので輸入盤を買おうと思うのですが、正規国内メーカDVDプレイヤで見れますか?
リージョンコード、palの問題は?
(リーフリ持ってないし、pcドライブないし、買うつもりも無いので)

・国内初回限定盤とその後の通常盤との値段以外の違いは?
タワーサイトで[DVDでは、メインとなるコンサート部分でツェッペリンとしては
初の5.1チャンネル・サラウンド音声を追加収録!]とありますが、
初回限定盤だけですか?

Knebworth のライブdvdというのはこれですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LPCX/ref=pd_sim_dp_1/249-1323898-6771562
・これは1990年ライブということですが、オリジナルメンバでの正規DVDは上の3枚組以外にあるんですか?
>>294
リージョンフリーだから見れるよ
アメリカ盤を買いましょう
>>294
おぬしマジでZEPファンか?
それとDVDってなんだかしってる?
抽選、今からでも間に合いますか?
>>294
この時期にそっちのネブワースをググってきた君はある意味スゴイな!
しかしブラインドフェイスが頁対策で正規盤を大量に
並べているのには笑っちゃいましたね
300名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 16:14 ID:2D37esPt
抽選まだやってます。ワシはずれた…。
過去の遺物でシコシコ自慰に耽る
懐古厨のたむろする糞スレはこちらでよろしいですか?
古くてだっせーんだよ!!!
>>301
おつとめご苦労さん
過去の遺物でシコシコ自慰に耽る
懐古厨のたむろする糞スレはこちらでよろしいですか?
古くてだっせーんだよ!!!

過去の遺物でシコシコ自慰に耽る
懐古厨のたむろする糞スレはこちらでよろしいですか?
古くてだっせーんだよ!!!
過去の遺物でシコシコ自慰に耽る
懐古厨のたむろする糞スレはこちらでよろしいですか?
古くてだっせーんだよ!!!


煽ってないで買って見ればいいのに。
これ見ないのはもったいない。
307294:03/06/11 17:28 ID:???
ファンじゃないよ。
産まれたときには解散してたバンドにおじさん達が興奮してるからどんなもんかと
ちょっと視聴したら良かったんで、聞いてやろうと思っただけなのにサ。

Knebworthってなによ?2枚組DVDとは別のものがあるの?狂熱のライブ以外に?
(3枚組はCDだったね、スマソ)

ボンビーなんで輸入DVD安いとこ教えてちょ、懲りてなかったら。
これは国産プレイヤーじゃだめなんでしょ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008PX8P/qid=1055320003/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-5309787-8092328
ウチはCDNOW(アマゾン)でセットを買って、
送料込みで$65位だったかな?
DVDプレーヤーで見れないから、PS2用のリージョンフリーソフトを
インストールして見てます。
ZEPDVDはPS2での動作も保証済みなので再生には全然問題なし
(・∀・)イイ!
309名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 17:45 ID:5jRSSoKM
いま山野の前の三越でマターリ 外れたけど何となく待ってる 誰かオフせんか?
>>307
90年の2枚組DVDはプラントのソロステージにペイジが飛び入り参加したもので、
ヘロヘロの「ロックン・ロール」と「ウェアリング・アンド・テァリング」を演ってるだけ。
今話題になっているKnebworthは80年の復活ライブで、今度出たDVDの2枚目に収録されてる。
今度のDVDを見た後で90年のを見ると、現実の残酷さがいやというほどわかるよ。
311310:03/06/11 18:09 ID:???
間違った。80年じゃなくて79年だった。
312名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 18:42 ID:iYFVsnTx
>>309
行きたいけど当たった奴等を見ると羨ましくなってくるから勘弁
313名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 18:51 ID:Wf26dToH
Amazonから発送通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>309
lonely lonely lonely lonely
315名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 19:07 ID:n0sghccJ
しかしスゴイとしか言いようがない!
ZEP=ロック という事ですな
316名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 19:10 ID:oo6z0QNz
ボンゾすごいですね。純粋にかっこいい。
DVDばっかり見ちゃってCDの方全然聴いてないYA…
やっぱ視覚を伴うと強いね〜。もうじ〜っと見入ってしまうよ…。
俺の中のロック観が変わりそうっす。
>>315
違う
ZEP=ZEP
これだけは譲れない
ここ何年かZEPから遠ざかっていたんだけど
TVCMを見て、なんじゃこりゃ〜!
と思い、このスレを探し出した。
おまいら、もういても立ってもいられませぬ。
そういうヤツはまたすぐに消えるんだよな。
CMなんてやってるのか?
すげえな。
DVDばかり語られてますけど、再発盤の方の音質はどんな感じなんですか?
>>322
再発はたんなる再発なので音質は既発といっしょ
324名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 21:20 ID:uUR3XgZF
もしかして、CDのライブの方はいらない?
325名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 21:28 ID:QJrnXd90
今、仕事から帰ってきた
通販のCDとDVD届いていた。
とりあえずメシ食いながらCDのほう聞いてます。
ボンゾがすげー
プラントが一番個性無い
おやじどもが歓喜の涙流してるサマはすげー笑える
328256:03/06/11 21:46 ID:???
逝ってきますた、山の生頁。
とりあえず情報。

HTWWWは、今度5.1chのDVDオーディオで出すと言ってますた。
それ以外の、ライブCD10枚組、20枚組出してくれ、とことんついていく
との会場の声には、今回のでオールだ、とのつれない御回答。
商売上手の頁だけに、ほんとのところは分からないけどねw

これからDVD見ますので、また明日。
>>327
あなた自身も年取るんですよ。
それも思ってるよりずっとずっと早く。
あなたの人生につまらない茶々を入れてる暇などないんですよ。
330名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 22:12 ID:QJrnXd90
>>328
銀座までお疲れでした。
レポTHANX!

>HTWWWは、今度5.1chのDVDオーディオで出すと言ってますた。
これもスゲー 買うぞお
331名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 22:30 ID:esLPIn6/
仕事忙しくて土曜日までDVD買いに行けないな。
それまで初回の6000円の分残ってるかな。
332名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 22:50 ID:QJrnXd90
明日も仕事なのに興奮して眠れない

ジェイソンはこんなドラムを毎日聞いていたのか。
>>328
SACD版だせ!、(`д´)ノ、(`д´)ノ
>>333
ZEPはワーナーブラザーズだからそれは無理
10年後なら可能性あるかも
335=<φωφ>=:03/06/11 23:09 ID:???
これつまんねんだよ〜!

かって損した〜〜!!

オークションにだすぞ〜〜 ヽ(`Д´)ノゴルァ
336名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 23:14 ID:QJrnXd90
>>335
半額なら買うぞ
つーか、中古屋も今なら高額買取だ
さっさと流通させてしまおう
337名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 23:22 ID:tsl/z2oO
仕事から帰ってきてDVD一通り観た

ブートのビデオ観てたから新鮮味は無かったけどとにかく音質が(・∀・)イイ!!! 特にボンゾとジョン自慰

カシミールの途中で画面がちらつくのは原盤が原因?
338=<φωφ>=:03/06/11 23:23 ID:???
>>336

買う?
今日かって、即、売ること決定シマスタ!

>>337
リージョン1ではちらつきはないです
340名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 23:45 ID:7+Lsnecc
俺も朝めざましの途中でCM見た。
寝惚け眼のとこにいきなり黒犬が流れて目も覚めたよ。
agesugi
342名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 23:48 ID:QJrnXd90
>>341
そっか?
10年に1度の祭りだしししししし
下はジャーニーつーのがナントモ...
ここまで大絶賛てのも気味悪いな
>>342

そんな悲しいこといわずに年中祭ろうぜ
345名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/11 23:53 ID:0C47t1WH
明日のいいともにページさん出ますよ。
346_:03/06/11 23:54 ID:???
DVDよりCMがみたい

おまいらTVで流れたら報告汁!
>>343
外れる要素がないじゃん
新曲じゃないし、全盛期の発掘だし、想い出モード全開の親爺ばっかだしwww
349名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 00:45 ID:2OL5KZoy
興味あるなら買えよ。なに僻んでんだかしらんがウザッ!
イベントではサインとか、グッズとか、もらえたのでしょうか?
351名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 00:57 ID:VSjVMCOR
カシミールはダンエレクトロだったのか・・・・。汗びっしょり
352名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 01:02 ID:41H+RG2G
CDのクランジ、歌ってねえ〜ぞ!
もしかしてまだ詩と歌メロが出来てなかったのかな?
353名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 01:03 ID:XeULNfCC
明日のいいともで、ジミーページがタモさんのヅラでギターを弾きます。
今、DVD見終わった。

おお〜、バックボーカルはボンゾだったのか!!

おお〜、ジョンジーのベースは8弦もある!

おお〜、ネブワースの頃はジミーもロバートも腹出てきたか!?
(ステージ衣装で腹隠し)

と、うれしい発見いろいろありの5時間20分でした。
356名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 01:55 ID:2dvn4Amv
抽選案内のハガキがさ、前日に届きやがったのよ。
見たのは夜仕事から帰ってからだよ。
もっと早く送ってくれよ!ウワアアアアアン
357名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 02:08 ID:zxu9UVw5
天国への階段をカラオケで熱唱したら引かれた・・・
358名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 02:13 ID:y+S+pmx9
>>355
ながいね〜。今まで出し惜しみしすぎだな〜。
CDは買ったんだけど、それよりさらに長いなー。
やべぇ、DVDみたくなった…。
こりゃあ、買いだなぁ
360名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 03:33 ID:FtaEnRR2
今DVD1枚目見終わったんだけど、
5.1ch(DTSじゃない方)の音おかしくない?
センターの音がひどく割れるんだけど…。漏れだけ?
361白夏:03/06/12 03:34 ID:???
やっぱり、渋谷と大貫かっ。。。!!




にしても、DVD、5.1chにとどまらず、dts収録は凄すぎ!!
Dazed And Confused で頁のギターがぐわんぐわん廻りやがる!!
このクオリティーの高さ、どっかの名ばかりの利増す多ばっかリリースしてる
深紫の音源権利管理者どもにも見習って保水。。。
362何だコリャ:03/06/12 03:41 ID:???
パソコンで観ててトランプルドアンダーフットで
音飛びする奴誰かいないか。
俺だけか?!

動作保証しねえだとぉ?

仕方ない。やっぱプレイヤー花王
明日いいともに出るってのはマジなんですか?
>>361
そうそう、スゴイよね。
ライブだから廻しちゃうのはどうかな?っておもたけど、
DAZEDだからOK!
365名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 06:28 ID:Jwl3eOdw
インストア・イベントの映像、さっき日テレで流れたよ。

これからフジでやるみたい。みんな見れ!
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
367=<φωφ>=:03/06/12 06:35 ID:???
キタ ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
368名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 06:35 ID:QF52o0e5
頁出た!
369=<φωφ>=:03/06/12 06:36 ID:???
変な声だな
なんだ、一瞬で終わりかよ
371名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 06:36 ID:qNNn53AH
質問してた奴震えてたな
372=<φωφ>=:03/06/12 06:37 ID:???
25年経っても金儲けできるのか?

ファンは有り難いね〜??
ファームとかカヴァペーやってたときは誰も見向きもしなかったのに…
374通行人さん@無名タレント:03/06/12 07:42 ID:???
めざまし、おちゃめなジミーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
375名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 07:51 ID:/DYDgP4v
ペイジ!!ペイジ!!ペイジ!!ペイジ!!

で、いいとものソースは何処よ?
376名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 08:26 ID:l1HqqsGv
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
377名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/12 11:05 ID:DsmL452i
20年とは言わないが、せめて10年前に出てたらなぁ。
ファンじゃなかったけど、このDVD見てファンになりましたが、何か?
気まぐれで買ってみてよかった…。
正直、ホントに初の映像マテリアルを観たかった。贅沢?
だって今回のDVDってみんな耳タコ(目タコ)もんでしょ。

といいつつ、やっぱオフィシャルはイイなぁ〜。
いいとも始まったなあ
アルタの後が西新宿だったら笑える。立ち食い蕎麦も平気で食べる守銭奴だからね
いいとも見てっけどいつ出るんのだよ?
ペイジだけ見て一刻も早くこんなクズ番組消したいんだが。
つかCMがやってるとは知らなかった。
出なかったじゃん!w
結局でなかった。
ガセだったか
ペイジが出るとか言って視聴率を上げようとしたスタッフにヘキサゴン!
キリンプロなら出演できたかもしれないなあ と言ってみる
マイケルシェンカーとかは出た事があるらすぃな
モウ、イキテイケナイ

ρ=━( ゜д゜)・∵.ターン
390名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 13:08 ID:Qe9amskX
ペイジが出るのを期待して、ごきげんようまで見てる俺がいる。
よく考えてみたら、昼飯ドキにまったく似合わない、おっさんだよな>頁
ニュースステーションはどうだ?
394ロキ:03/06/12 13:30 ID:pi83cZmG
ペイジまた出ないかな〜。トークイベントの時全然ペイジ見えなかったし( ̄□ ̄;)!ツェッペリンが今流行ってしまうのは悲しいな〜なんつって。
ここ見ててDVDを5.1chで見てみたくなったんだけど、
みんなどんなの使ってんの?お勧めある?
いまPCのDVD-ROMドライブしかないんですよね〜
ママンは5.1ch出力できるみたいなんだけど、使い方わかんないし。
なんか6,000円のDVDのためにスゴイ出費になりそう。
板違いだったかな?ゴメンね>ALL
397名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 14:26 ID:tihPwq8Z
つーか5.1chって何?
398名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 14:40 ID:k39DUWdm
厨房ハケーン!!
399名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 15:08 ID:k39DUWdm
5.1CH入門用のお茶の間ホームシアターセットがお得。
ヤマハとかパイオニアがセットで5万以下で発売中。
メーカーのHP見てみそ。
いいとものためにビデオセットしてきてバカみたいだ
朝、めざましテレビで見れただけでも良しとするか
401名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 15:33 ID:CWenI9ma
グラハムはいいとも出たんだよね確か。
5.1chセット安物買ってショボイ音で楽しめるか?
もし買うにしても視聴してみたほうがいいぞ
ジョージはいいとも出たんだよね確か。
>>380-403
プ。いいとも見てやんの
メタリカがいなきゃZEPが一位だったのにね。
404はネタが理解出来ないんだよね確か。
ZEPは海外じゃdでもなく評価されてるけど、
日本じゃそこそこだ。
>>406
お前も、どうせ釣られて見たんだろ、アホ
409395:03/06/12 16:49 ID:???
レスありがとございます。
5万くらいでもショボいですか。キビシー
漏れ今日いいとも見ようと思って会社休むか迷ったけど休まないでよかつた。
休んだ香具師多数いると思われ。
408はネタが理解出来ないんだよね確か。
>>411
釣りますた
412は釣りが理解出来ないんだよね確か。
近くのCDショップにはZEPコーナーが出来てた
今DVD観てるけど、タルいなコレ。
5時間超はつらいわ。
CD聴いたんだけど、
ケビンシャーリー最悪っ!!
あいつがやるとMAIDENもAEROもJIMMY&CROWSも
皆同じ音。(特にギター)
なんであんなヤツ使うんだろう・・・。
417名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 20:09 ID:u/MEfw4u
5.1CHじゃなくてDTSで見れ。
さすがに演奏は古臭いな。ZEPは時代を超越しなかったって事か・・・
なにをもって古臭いっていってんだか・・・。
まあ、初心者が見ても面白いモノではない罠
めざましテレビでの頁のインタビュー映像、最後のトコちょこっとしか
見られなかった(´Д⊂
何て言ってたんですかね?
>>421
ていうか、アレだけだよ。最初ミスってもう1回やらせてくれっていったけど。
>>421
いや、たいしたこと言ってなかった。
めざましTVに向けて一言だけ。
その他は山野楽器での一般ファンの質問に答えてるところがちょっとあっただけ。
424名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 21:30 ID:WmymuWf+
>>395
安物のシアターセットはやめといた方がいいよ。
そもそもが映画の観賞用だから、音楽・・・とくにロック・・・はきびしい。
中音域〜高音域はちっこいメインスピーカーでもそこそこでるし、超低音は
サブウーハーがそれらしく出してくれるけど、低音域がうまく出てこないから
音のつながりがわるくて、きいててとっても気持ち悪いよ。
425名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 21:37 ID:/U4Jo4dZ
>>420
初心者だけど充分面白かったですが、何か?
>>425 無理しちゃって・・・
>>426
そうだ! そうだ!
1枚目のDAZED AND CONFUSEDとWHITE SUMMER 2枚目のマディソンと
アールズ・コートのアコースティックセットなんか
拷問に近いぞ!
>>405
うちのぺーじじが出しゃばってすいませんですた。

ttp://www.billboard-online.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1910934
このDVD、飛ばしながらじゃないと見られなかった。飽きるよマジに…冗長で
>>416
お前は耳が悪い
なんでもかんでもZEPを神格化したがる一部ヲタが騒いでただけだろ
延髄反射きたぁー!
こりゃマジ寝るわ。睡眠薬替わりにいいかもね
わ、ソングリメインザセイムもはいってた!
アコースティックセットを楽しめない人もいるんだな

このDVDは大画面dts大音量で見てこそ本当に楽しめるDVDだから
小さいTVとかPCで見ただけでつまらないと評価するのはどうかと
436395:03/06/12 22:55 ID:???
>>424
アドバイスありがとうございます。
映画用と音楽用は違うから、、、という話は今日になって調べ出したばかりでも、
かなり目にしたんですけど、
どのみち、そんなに大きな音出せないんですよね。部屋だって狭いし。
サブウーハだって、音出せるものかどうか、、、
悲しいけど、安物よりちょっといいくらいの見つけて我慢します。
437名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 23:02 ID:HOhLZVkM
>>436=395
よっぽどのハコでない限り大抵生LIVEのP.A.はドンシャリだから
映画用もある意味リアル
ボーナムだけ楽しめた 超スゲェー
このDVDはDisc2だけだな、面白いのは。
Disc1の初期の曲とかボンゾのドラムソロはつまらん。
440名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 23:18 ID:38HqgFv9
ジミーnはただのジミーな親父になってた
最悪
441416:03/06/12 23:33 ID:???
>430
まあ、一言でかたずけずもっと建設的に話をしようよ。
君はヤツプロデュースの作品を聴いて変なひずみ音を
(共通して)感じないか?
好みなんだろうけど、ブートで聴いた
「出音」の方が(特にJIMMYでは)イイ音なってる
と思わない??
442名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/12 23:33 ID:tERWAViw
量販店ではどこも売り切れだったよ

そんなに売れたんか?
ロイホのペイジはブーミー過ぎてちょっと辛い。
特に「ウィア・ゴナ・グルーヴ」のバッキングはもっとタイトだったらよかったのに。


ペイジは年取らないと思ってる厨房みたいなオヤジがいるな。
>>443
ブーミーってなんだよ?分る日本語喋れや
ZEPのDVD絶賛する香具師って
普段、何聴いてるんかなー? 
ボンゾ ボンゾってよー 何んだあの酷いドラムソロは
俺は酷いとは思わないが…。
「当時としては」ってフィルター通して見ると
凄く見えるんじゃねーの?よくわかんねーけど。
>>446
プッ
じゃあまずお前が聴いている音楽挙げてみろよ
その上で批判してみろ
>>446
お前は耳が悪い
酷いとは思わなかったけど、つまんなかった。>ボンゾのドラム
ある程度思い入れが無いと、ふーんで終わりそうだよね
まぁ、何でもそうなんだけど
>>449-450
まあまあそう熱くならずに。
感性は人それぞれなんだから色んなこと言う人がいていいのでは?
おれは彼のドラムは全然酷くないし、当時としてはってフィルター通さなくたって
すごいと思うよ単純に。
何がどう凄いのか全然心に響いてこないんすよ。
楽器やる人(ドラマー)にしかわかんないのかなー?
>>451
うん、それでいい。
>>445
無知だな。
>>454
いや、心に響かなければ響かないでいいの、別にあなた間違ってないの。
気になさらんでよろしい。
ただ俺はあなたとは違う感想を持った、それでいいじゃない。
>>454
音楽をたくさん聴いてないからじゃないかな。
そう言う私はドラムの知識は乏しいけど凄いと思った。
そもそもドラムソロでメシ食えるのはコージーくらいのもんで、
ボンゾのはまだまだそれで金取れる域に達していない。
>>459
コージーもすごいドラマーだったよなあ、亡くなったって聞いたときは驚いたよ。
ボンゾはテクニック的にどうなの?
パワーで押すタイプに見えたけど。
素人だから違ってたらゴメソ。
挙げれば切りがないけど、僕は足の速さが良いと思う。
コージーってJBG時代のドラミングを追求してパワーアップすりゃ
ボンゾ並みになってたかも.........
なんであんな大味なプレイになったんだろう?
メタルバンドばっかりだったから?

だけどコージーってカッコイイと思うよ。
>>461
パワーとテクニックを両方兼ね備えた素晴らしいドラマーだとおもいます、僕は。
ボンゾはヒゲがかっこいい。それだけ
素人とか関係なくない?
素直に曲間に入るフレーズ(おかず)とか
あのちょっと遅れてるけど、決してもたってるわけではない
リズムなんかにセンスの良さ、カッコよさを感じるけどな。
>>466
リズムに対するセンスは抜群だと思う、ドンッと安定して揺らがない感じ。
スピード感も(・∀・)イイ
例えば、テリーボジオのテクニックなんか、誰が見ても
わかりやすい凄さだと思うけど、ボンゾのはテクニック云々以前に
ボンゾが叩いてる。ただそれだけでいいのだと思う。
>>446
氏ね
漏れはギター弾きだが
正直、ブートではボンゾのプレイしか聴いてません。
>466
ちがうんだよ。ジャストではなくて(ほんの)ちょっと後ノリで
あなたがいうキッチリ「揺らがない感じ」。
あれが気持ちいいんだが。
473466=472:03/06/13 00:48 ID:???
あっ、まちがえた
>467ね。
>>470
だからそういう書き込みやめい。

475395:03/06/13 00:51 ID:???
>>472
ドラムなんて素人ですが、その「ちょっと後ノリ」って意図的なもんなんですかね?
コージーをボンゾの後釜にって話もあったぐらいで・・・
多分普段ドラムよく聞いてるやつじゃないと、ドラムがどうこうってわかりにくいと思うぞ。
多分ぱっと聞いた感じだと、ジャズ系のドラムの方がうまく聞こえるかもしれん。
もちろんジャズ畑にもすごいやついるので、一概に言えないが。
テクニックでとらえるとコージーよりボンゾの方が上だと思う。
単にテクでみるとスティーブガッドやテリーボジオの方がさらに上か。
アイドル性という面ではコージーの方が上かな?
ボンゾはドラムソロよりも曲の中で普通にリズム叩いたり、ちょっとしたフィルとかの方が映えるかもな。
俺としては過去から現代までで、あれほどの個性を見せたドラマーはいなかったというのがボンゾ評だが。
普通のビートでもう個性があると思う。
後期の曲の映像が見れたってだけで
このDVD買ってよかったと思った。Disc2ね
479名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 00:53 ID:hqeDJtlF
特にZepのファンでもないがきらいってわけでもない44歳。

このDVDはネブワースセクション以外はつらい・・・
1枚めはたぶん全部みることはないかもしれない・・・

ネブワースセクションにしても「ホンモノだから」自分の中でも許してるのよね。

あのまんま、どっかのコンテストに出たと思ってくんねぇ、皆の衆。

そしたらさ、
「今度はもっと練習してきてね、特にギターの人」
とかって言われておしまいだと思わん????
>>475
「ちょっと後ノリ」とかはもちろん意図的だな。
意図的というより、自分が気持ちのいいと思うリズムがああいう形だったというべきか。
481466=472:03/06/13 00:56 ID:???
>395
正直オレも素人なのだが、意識的じゃないのかな?
In Through〜あたりってわりと普通に叩いてそうだし。
>>479

ライヴエイド、ATLANTIC 40thで免疫あるから大丈夫。
いいんだよ、ジミーはこの頃はカッコよかったから
>>481
意識して聞いてみるとIn Through〜でも変ってないよ。
>>435
そうなのよー。はやく週末の昼間にでかい音で聞きたい!!!
夜中にウーファー鳴らせないからねぇ。
今1回見終わったとこ。
今度はボンゾ中心に見てみるわ。
後ノリとかそーゆーのはよーわからんけど。
要は気持ちいいかどうかだよな。
487466=472:03/06/13 01:03 ID:???
>484
そう?
Carouselambraとかキッチリしてない?
>>478
俺も同じです。
ネブワースの「アキレス〜」、「イン・ジ・イヴニング」、「カシミール」と続く
楽曲群はスタジオ盤とは違うカタルシスがあると思いました。このDVDを見て
初めてこれら3曲が本当に好きになりましたもん。正直、それまではあんま好き
じゃなかったんですこの3曲。でもこのライヴ演奏を通過したあとスタジオ録音
を聴くとそれまでと違った印象を受けるんですよ。俺個人の感想ねこれ。
489484:03/06/13 01:08 ID:???
ホットドッグなんてわかりやすくないかな?
あの曲調に対してリズムが異様に重い。
だがその重さがあって、ZEPになってると思う。
ボンゾはスネアの音とタイミングにしびれるなあ。あと音圧。テクとパワーが両立してるからこその音圧。
正直、ソロは構成面に不満がないわけではないが。
>488
君ブートにハマりそうな予感。(w
だって1日1日違うんだもんな。
Hot Dogのギターソロは神。
>>488
478ではないが。横レスすまそ。
俺ははっきりいって大好きなその3曲目当てだったので激しく感動している。
>>486
そう、要はあなたが気持ちいいと感じるかどうか、そんだけ。
何回見ても気持ちいいと感じなかったらそれはそれでよし。
あとはDVDヤフオクにでも出せばいい。
>>488
>>493
俺はその最初の2曲が特に好きだ。スタジオ版のときから。
前ブート買った時はアキレスのライブ版が聞きたかったから買ったぐらいだ。
ロバートプラントだけは69年の映像が一番良かった
あの時期はとびきり高音でもなく、少しこもった独特な声してた
歌唱法も70年と随分違った。73年になると別人だぁ
DVDにもちょっとだけ入ってたエディーの「SONG REMAINS〜」。
このイントロ位叩いてる同曲って他の公演でもありますか?
(L.A. 6公演は所有してます。)

スレずれでごめんなさい。
498488:03/06/13 01:24 ID:???
いやおれ「イン・ジ・イヴニング」なんてスタジオ盤では一回しかまともに聴いた
ことなかったんですよ。それがこのDVD見たらまあなんていい曲なんだと本当に
驚いたんです。こういう経験ができるからZEPって好きになるんだなあと実感し
ました。ネブワースのあの3曲はあれだけでひとつの「作品」だと思います。
>>497
俺も知りたい。
500名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 01:32 ID:fb337lMF
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
>>500
いや、そこはすでに訪問済み表示されてるぞ。
すみません、エディーってなんですか?
>>DVDにもちょっとだけ入ってたエディーの「SONG REMAINS〜」。
え?まるまる1曲分入ってなかった?
>>502

DVD2枚目EXTRAS 「丘のむこうに」のメニュー画面のバックで流れてる、
「SONG REMAINS THE SAME」を聴いて下さい。
ボンゾのプレイが凄いことになってます。

何故「エディー」かはブートのスレに行ってくれ。
エディー? 俺だよ エディー
>>477

>テクニックでとらえるとコージーよりボンゾの方が上だと思う。

おいおい・・・・・・
いやもうさ漏れなんてZEPと同じ年だからリアルで見られなかったわけだわさ。
ブートはそこまで金出せねえしって感じでちょっとしか聞いてなかったんだよ。
それが!動いてるよ!感動したよ。噂で創造するほどドラえもんでもなかったし。
生きてて良かったって感じだな。いやほんと。間延びしてるところもあるけど、
それも含めて良いんだから仕方が無い。単純に久々に嬉しかったよ。最高!
509何だコリャ:03/06/13 03:29 ID:???
なぜアキレスでギターが2本聴こえるのだろう。
でも弾いてるポジションと出音が(中略)だった
永遠の歌よりは確かに進歩している。
オリコンのデイリー・アルバム・チャートで伝説のライヴは
6/10付け初登場2位、6/11も2位。
残念ながら1位のメタリカを逆転することは出来なかった。
輸入盤が十日以上早かったから、がまんできずにそっちを先に買ったヤシがたくさんいると思われ 日本盤発売後も、違いは日本語解説と歌詞の有無だけ、しかも値段の差がかなりあるから、やはり輸入盤を買うヤシ多数
USでは9位まで落ちちゃったねCD、代わりにメタリカが1位
DVDは今週も1位
513名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 10:04 ID:KAutfDYe
あのZEPのライブがオフィシャルで見れるなんて、感涙。

しかし、何だ。DVDのカバーとディスクのデザイン、悪過ぎだと思いませんか、
俺は萎えました。それと5時間20分は嬉しいけど、ちょっと詰め込みすぎだと
思います。

どうせなら、ロイヤル・アルバートホールとextrasのTVライブを、すっきりと2枚に分け
て欲しかった。2枚目にある1970年のインタビューも年代を考慮して、こっちに
持ってきて欲しかった。

もうちょっと映像作品としての構成を考えて欲しかったです。

でも、やっぱ贅沢な不満ですかね
514 (^Д^):03/06/13 10:23 ID:???
ネブワースだけ単独でウレ〜

ネブワースの以上なテンションにビックリしてます!
ロックドラマーとしてなら
キース・ムーン>>>>ボンゾ>>>コージーな訳だが誰も触れねーのな!
もっとも、キースは凄すぎてザ・フー以外で一緒にやろうなんて香具師は
ほとんどいなかった訳だが
>>515
しぬまでいってろ
キースが一番変態
zep後期独特のグルーブはボンゾの存在無くしては生まれなかった。
フリーのサイモン・カークしかり!
519 (^Д^):03/06/13 11:39 ID:???
ボー南無は死ぬ間際は、平凡なドラマーだった。
アールズ・コートでドラムを叩いているのは大山のぶ代ですか?
521名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 12:18 ID:K21CnddV
>>509
ハーモナイザー使ってない?
77年はボーカルにも掛けてたし。
>>516みんな死んでるがナニカ?










などとつられてみる
俺もムーニー大好き
はっかせるおっむつ〜♪
フーだったらドアーズのドラムの方が美味しいし
つーかよく言われたやんけ
ボンゾはパワーでペイスは手数
そのバランス取れたのがコージー
いやね、ボンゾのドラム凄すぎやけど
526名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 17:44 ID:6rWKgdpS
70年の若き日のプラントも美しいけど、後期のいわゆる「枯れた」プラントもまた
捨てがたい。この人のボーカルって、なんか他のハイトーン系ボーカルと違って
作られた感じがしないよね。人間味を感じるというか、これ見よがしに超人的な
ハイトーンを聴かされても、イヤミに感じないところが凄い。
「完成されていない」が故の素晴らしさというか。これはZepの他のメンバーにも
言えることなんだけど、程よい下手さが心地良いんだよね。
単にハイトーンだけが魅力のボーカリストじゃなかったからこそ、後に声がヘロヘロに
なって出なくなった後でも支持されてきたんだと思う。

プラントのソロアルバムDream landに収録されてる「Song to the Siren」を聴いて
ああこの人はやはり一流のボーカリストだったんだなと納得しますた。
(まああのアルバム自体は好き嫌い分かれると思うけど)
>>526
激同意!!!!!!
作られたのではなく天然のカッコよさ!!!
つーかプラントさえいなければもっと凄いバンドになってたはず。
あのキンキン声がすべてをぶち壊してる。
・…と思う方もいらっしゃるわけで・・・
>>528はキースリチャーズ
ページはプラントのあの歌い方が気に入ってつれて来たと思われ
ジェフベックグループのロッドに負けないインパクトのあるボーカルが
欲しかった?
正直、全盛期のプラントはちょっと苦手。69年のほうが好き。
そんな漏れは
スティーヴ・マリオット>プラント
プラントがいなきゃ、ボイトレでつくられたハイトーン超人どもは生まれてない。
プラントはフェイクやラップに面白みがあるよ。
534名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 19:11 ID:GBcwkJsM
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
535名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 19:14 ID:9J7v0QyN
別の板でも書いたんだけど、

DVD(国内盤)DISC1のDolbyDigital5.1ch音声なんだけど、
全編に渡ってプラントのヴォーカルとハーモニカのところでノイズがはいっていない?
”ジリジリ”って感じの。

特にDISC1の最後の曲’BRING IT ON HOME’なんか顕著に聞こえるなんだけど。
他の音声(L-PCM2ch、DTS5.1ch)ではノイズは全く無し。

試しに複数の種類のプレーヤで聴いてみたんだけど、
やっぱりプレーヤには関係なくDD5.1chでのみノイズが入る。

ちなみにDISC2はまったく問題なし。俺のDVDだけだろうか…。
ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma,mama,ma,ma,ma、ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma,ma-

これはプラントしかできんぞ

プラントがいなければローリーの存在価値は3割減ぐらいになっていた。
>>535
DTSでしか聴いてないからわかんない
539名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 19:50 ID:6rWKgdpS
ローリーとは?寺西?
をいをいすごいのを引き合いに出すなあ、せめて吉井和哉ぐらいにしてくれよ。
>>532 スティーヴ・マリオット>プラント

歌唱力ではそうだが当時プラントのボーカルを初めて聞いたときは
驚いた。
こんな歌い方する奴は他にいなかったからね。
シングル盤B面のコミニュケーション聴いたときは歌だけテープの
早回ししてると思った。
ページがボーカルを探していて、最初プラントを見た時、これはダメだと思ったが、
帰りの列車の中でプラントの事が頭から離れなかった。そしてZEPに誘った。
、、、とか伝記本に書いてあった。嘘か本当かは知らないが。
プラントさんは50'SのR&Rとかsea of love歌わせたら味があるね。
俺はローリーがプラントの真似をしたのをライブで見たことがあるが、中々わらえるぞ。
545名無しの無知:03/06/13 21:01 ID:???
すいません、初心者の上に田舎者なんでわからないんですが、
明後日ペイジのインタビューがオンエアされるというインターFMって、
東京じゃなくっちゃ聴けないんですよね?
・・・・・・超おバカな質問だったらすいません・・・・・でも教えて!
546名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 21:12 ID:Fbv3+ehA
1枚目の歌詞はペイジが書いてるの?
前からずっと気になってたんだけどペイジが歌詞書いてる曲ってどれなの?
たしか「幻惑」はペイジのみのクレジット
548 :03/06/13 21:37 ID:???
西新宿にペイジ現る!
昨日友達がサインもらって握手してもらった。
なおかつDVDとCD発売のお礼を直接本人に言ったというから凄い!
うらやまし〜
>>546
リッチー・ヨークの本で読んだんだけど、プラントの以前の作曲契約が残っていたんで
クレジットできなかったらしい。
実際は、ほとんどプラントの詞だと思うよ。
スモールフェイセズもフーも好きだけどやっぱしょぼい
Dazed And Confused って Jake Holmes の曲じゃないの?
552名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 22:00 ID:PymwIK2D
>>535
どうも5.1chのセンターchが酷いね
DTSではなんともないからソースに起因するノイズとも考えられんが
>>551
それを言い出したら(以ry
祭りに乗って買って損した。金返せ〜
自分的には損でもなかったけど
得した感じもないなあ・・・
つーかボンハムのこと一人で褒めちぎっていた奴がいたけど
そいつの口車に乗せられただけだろみんな。
あいつが諸悪の根源。
いまなら高く売れるだろ
>>556
一人だったのかよ!くそー、まんまと騙されたぜ。
だからはやく売れよ
いや、でもDisc2は何気にもう1回くらい見そうだし
>545
> インターFM
・・・確かにラジオからだと東京近県じゃないとだめ
でもスカパーかなんかで聴けなかったけ?忘れたけどさ
まぁ〜それまでに調べて友達とか使いなさい
プラントはあのヘタレな性格が好きだったのにな
これだけ盛り上がってるけど
実際はどれくらい売れたのだろう
この間のビートルズくらいかな
563名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 23:37 ID:OZf3syeu
FM で渋谷がこれからツェッペリンかけるぞ
聞いてるよ
移民の歌
また渋谷てきとーなこと言ってるな。
ライブのほうが先進性がどうのとか(w
あいかわらずじゃ。
カシミール
568名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 23:51 ID:gxZKU1VA
dvd狂熱ライブみたいに歌詞見れる様にしてほしかった。無理なのか?
white summea見たら正直ペイジがへたって言われるのも分かる気がした。
B'zの松本さんのフレーズはZeppelinのフレーズのパクリ

。。って有名だよな
570名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/13 23:55 ID:OZf3syeu
微妙に定番曲避けてるのか?
>>570
ワラ
>>569
別に松本以外にもZEPフレーズ基にしたりパクったりしてるやつなんていくらでもいるではないか。

なんだ今更?
唐突に終わりかよ・・・
なんか渋谷ってつめたいなあ
>>568

一応ツッコんどきますが、ホワイトサマーってレギュラーチューニングじゃないよ。
>>572
ボンゾのフレーズなんてあちこちでパクられっぱなしだ。
というか現代のロックの一つの基盤を作ったドラマーだと思う。
ちなみに俺はひとりで騒いでたやつじゃないぞ。>>556参照

>>569はよくいるアンチB’zだろうからあまり気にするなや。
577名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 00:02 ID:xAEsJhk7
渋谷は日本人は全員ZEPのCD買うと思ってるからそんなに何曲もかけないんだ
っていうかDVD見ちゃうとCD物足りないし
>>577
だが少なくとも渋谷を聞いてたやつは全員買ったわけなんだな。
579名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 00:06 ID:xAEsJhk7
>>569
とりあえずP-VINEから出てるツェッペリン・クラシック聞け
いいんだよ、ZEPが発売されたときの渋谷はシャーマンのつもりなんだから
>>578
買ってませんが何か?
>>581
別に
>>581
いえ、何も...
>>581
知らない間に家に届いてるよ。もちろん残高は減っとるがな
586名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 00:33 ID:+0WqTQ8R
渋谷ー目覚めろ
ZEPは日本では人気無いし評価が低いんだって
>>586
そんなこと渋谷は知ってるでしょ。
だからこそ啓蒙活動に勤しんでるだと思う。
ツェッペリン・クラシックって今でも買えるの?
589名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 01:05 ID:ffiMVOJO
日産エクストレイルのCM出だしZEPPのパクリだ

この前NHKBS(うじきとローリーが出た奴)で流れたネブワースのカシミールは
DVDのとは別みたいな気がするけど
>>589
同じだよ! 怖いこと言うなよ 
俺ビデオ録ってねーんだからよー
591無料動画直リン:03/06/14 01:22 ID:sHjd+Zgv
明日だ!やっとでかい音でDTSで見れる!!
正直、会社から帰ってきたら夜中だからでかい音で見れないよ!
朝早くから家のまん前で工事やるみたいだから負けないようにでかい音で見ます。
>>589
何?そんなのあったのか。知らんかった。見たかった。
パクリっつーか
クレジットは自分のにしちゃだめだよな
>>589
パクリっつうか、オジーの曲だと思ってたけど・・・。

俺釣られた?
596名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 01:51 ID:byTTZWdB
ガイシュツ?

J-WAVE TOKIO HOT 100 6/15日曜にジミーたんのインタビューだって。
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/
>>588
ググってみたけどあまり引っかからなかった。
中古で探すしかないのかな・・・
ペイジってまだ日本にいるんだ
12日付けのオリコン・デイリーチャートでは3位に後退。
頑張れ、鉛の飛行船!!!
今見終わった。
ペイジがストラトやLPカスタム演奏してる映像や写真見たこと無かったから、それだけで興奮してしまった(笑)
オジサンファンの人の中には来日公演見た人もいるのかぁ・・・いいなぁ。
昔の洋楽聴くようになってから当時影も形もなかった自分の生まれの遅さが呪わしくなる事があるっすよ。
601名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 03:39 ID:iO9kEDBw
パラノイド
602名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 05:08 ID:inx5zmSH
>>552
やっぱりDD5.1chのセンターにノイズはいってるよね。俺だけじゃなかった…。
603まんこ工場 ◆kj/YpblICU :03/06/14 05:10 ID:???
>>602大勢いるよ。
DVDって隠しトラックとかないんですか?
  ビシッ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < >>600ビデオもポータブルステレオ
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ      \もアダルト・ビデオもない時代だぞ
 |    __)_ノ ヽ     ノ       \________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ /

>>602
R1には入っていないね
ゼペリン聴くような耳の腐った奴にノイズも糞も関係ないだろう?
エッ、みんなパラノイド知らないのか
>>597さんくすこ。
買ったんだけど引越しのときに無くしちゃったんだよな。
天国への階段の途中で、よくプラントが

「Does anybody remenber laughter?」と言いますよね。

この意味を教えてください。
さっきCD中古屋に売りに行ったんだけど、
俺の前の奴も後ろの奴も売ってんのな。w
612595:03/06/14 15:45 ID:???
>>601 >>608
だよねw
613名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 17:29 ID:lkvZU2ZJ
ここで盛り上がりに水を差すような発言してる奴らって何がしたいの?

どうせ>>611とかCD買ってないんでしょ?ライブCDなんて買うのファンがほとんど
だろうし、ファンなら駄作だろうが売るわけがない。400代辺りでしつこくケチつけてた
奴らもどうせ興味ないんだろうから無理して輪に入ってこなくていいよ。
まあ2chだからしゃーないのかもしれんが、自分の敬愛するアーティストを馬鹿に
されたら頭に来るのくらいわかるだろ?建設的な批判ならともかくさ。

ま、きっとこいつらは、現実世界でもみんなが音楽だとかお笑いだとか聞いて盛り上がってる
所に「おまえらロクなもん知らねえな、こいつらのどこがいいの?こんなの聞くくらいなら
〜〜を聞けよ」とか、わざわざ言わなくていいようなことを言って場を白けさせるような奴ら
なんだろうな。
>ま、きっとこいつらは、現実世界でもみんなが音楽だとかお笑いだとか聞いて盛り上がってる
>所に「おまえらロクなもん知らねえな、こいつらのどこがいいの?こんなの聞くくらいなら
>〜〜を聞けよ」とか、わざわざ言わなくていいようなことを言って場を白けさせるような奴ら
>なんだろうな。

そんな人間リアルで見たことないけどナー
普段、自分がやってることだから詳しいのかもナー
616名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 17:38 ID:lkvZU2ZJ
>>615
図星だったか、スマソ
なんか日本語も理解出来ない奴がいるナー
ある意味可哀想な奴なのかもナー
つーか、いちいちマジになんなよな〜
マジギレおやじ。w
CDの方なんですが
もうすこしベースの音がクリアーだったらよかったのに、と思いました。
アンケートに答えてる小学生かおまいは
11,12日とかなり西新宿を回ったが会えなかった。
またすぐ来るよな、頁!!
624名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 19:11 ID:29EnMeKB
少なくとも16日まではいるのでは
625名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 19:52 ID:kc6mNwUz
winny・・・・・・Zeppelin祭りになってる・・・・・・

誰かBBC Session流して〜〜
Mysterにならいいぞ
627名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 20:07 ID:M9/6YZ0L
今回のマスタリング作業のついでに
「狂熱のライブ・完全版 DTS 5.1ch」
とか作ってくれていないだろうか。
アマゾンでIMMIGRANT SONGのシングルを買ったんだけど(カップリングの
HEY HEY WHAT CAN I DO目当てで)ジャケットがボール紙だった。

なんだこれ?
629某7:03/06/14 20:40 ID:???
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
630名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 20:40 ID:JGHZNah8
13日に帰ったよ
??????
632名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 21:16 ID:WDGle9be
CD,DVD買いました。素晴しいの一言です。
ただCDに関してはBBCライブの方が衝撃度、内容共に
上回っている気が、、、。
皆さんどう思われます?
BBCも今回のも両方駄目だ。
もっと後期の、フィジカル〜の頃のが聞きたかった。
DVDで我慢しろよハゲ
CDジャケのプラントは今回のが萌えです。
636名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 22:00 ID:xiqMo2EC
今日会社の帰りにDVD買ってやっと全部観終わった。ネブワースでのペイジは
結構上手かったし、あのペイジがストラトを弾いてる(In the Evening)姿
には吃驚したよ。そしてネブワースでのRock'n Roll、カッコ良すぎ。
観ていて興奮してしまい、年甲斐もなく思わず腰を揺すってしまった自分が
情けない…。
最後に思ったことは、ペイジの悪口は仕方がない(つまり俺でもあの位、否
あれ以上に上手く弾ける)としてどーしてオメーらがボンゾのコトを悪く
云えるんだ?オメーらにボンゾと匹敵できるドラミングなんて絶対出来る訳
ね〜じゃねーか、氏ね。
>>636
その通り。まぁ評価できなてないバカ相手にするはつかれるから無視しようよ(;´Д`)y━~
大体そういうのは厨房だし
ボンゾはホント人間発電所だな。Moby Dickのあとすぐ叩き出した彼に疲れは見えなかったし・・・
HTWWW CD2
"Dazed And Confused" 24:00〜

プラント「イヤイヤイヤイヤ… アーアーアーアー… ウーウーウーウー アーアーアーアー… 痛いよっ!」
皆さんはWEBアンケート応募しましたか?
オリジナルグッズって何が当たるんだろう
640名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 22:46 ID:XVFMhbT9
DVD、D1よりはD2が好きだな。
その中でネブワース>マディソン>アールズという順になりますた。
特にネブワースの演奏は他2箇所のそれと気合の入り方が禿しく違いますな。

ところでアルバートの楽屋でお裁縫をしてるのは誰でつか?
「マカロニほうれん荘」で頁が、頁の衣装に刺繍をするプラントに
「刺繍マダー?」と聞いているネタを思い出してワロタ。
昔のロック雑誌って頁の守銭奴ネタ漫画で盛り上がってたって本当でつか?
読みたい!
アールズコートのジミーペイジはパーマかけ過ぎ
イエモンのエマにそっくりだ
643名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 23:16 ID:n4DpWWSO
>>641
守銭奴ってニュアンスじゃなくて、ケチんぼってニュアンスだったような。
それにしたって「大金持ちで、たっくさんギターもってるのに、いつも
同じのしか使わない」なんてのがケチんぼの根拠だったような。
その昔、ペイジがオールドのギターを欲しがってるのを聞いた
ピーター・グラントが「お前ケチだなあ、中古のギター買うのかよ。」
みたいなことを言ったのを、成毛滋が雑誌かなんかに書いたのが
広まってペイジ=ケチということになったらしい。

ってDr.シーゲルが言ってたYO
パーティの残りモノをテイクアウトしていくって噂もあったな
Dr.シーゲルって誰よ?
647643:03/06/14 23:49 ID:n4DpWWSO
おお、なるほど。そうだったのか。
しかし、グレコのおまけの成毛滋の教本世代としては
成毛は「なるも」だよね〜。
「なるけ」じゃないよね〜(スレちがいでした)
おまいら黒魔術でやられちゃいますよ
>>610
> 天国への階段の途中で、よくプラントが
>
> 「Does anybody remenber laughter?」と言いますよね。
>
> この意味を教えてください。

わたしも知りたいです。誰か教えて!
Dr.シーゲルのギター講座聴いてたYO!
正しい番組名は何でしたっけ?
おまいら辞書持ってないの?
いや。そろそろ>>638が答えてくれるよ。
654名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 00:05 ID:3UsBE2pt
Dr.シーゲルのギター講座、土曜の深夜に文化放送でやってた
やつだよね。フェンダージャパンのショートスケールギターを
使ってたような。そういえばイリヤはどこへ行ったんだ?
655 (^Д^):03/06/15 00:12 ID:???
ロキュペーションは聴いてたか?

大森の?
誰かは笑いをremenberしますか。
657 (^Д^):03/06/15 00:13 ID:???
>>656

直訳かよ?

意訳しろ?
>>650
パープル・エキスプレス
誰だよ思い出し笑いしてんのは
>>659
ツボにはまった名訳だ。。。

名訳だ! 名訳だ!
うん、名訳だけど
それであってるの?
思い出し笑いはLaugh to myselfじゃね?
レッド・ツェッペリンのDVD見たらB'zは糞だな(w
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055581121/
667虹ヲタ ◆J/LVe6ULvg :03/06/15 03:00 ID:yjZbZOnF
>>600
それは微妙なとこだね。

俺も70年代生まれでたまにそう思うけど、70年代にハードロック聴いてたヤシらって
今リストラゴーゴーの最中だし(まあ俺もそういう経済状況のなかで働いているわけだが)、
昔だと今とちがってネットワークウォークマンなんつーのもなかったり、mp3なんてのも
なかったりどこでもいつでも音楽聴けるっていう状況じゃなかったし、いろいろ考えちゃうね。

スレ違いだけど、dpとかレインボーとかzepとか聴いているとよく思う。

だけど確かに若い頃の生プラント・生ペイジ・生リッチー・生ギラン・生カバ・生コージー
はみたかったな。

ちなみに俺は今回のCD、ウォークマンにつめてスタバで頭振ってました(横の勉強OLがすぐ帰った・・・
668名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 03:10 ID:Ldxj8D04
 ジョーンズがキーボード弾いてるときのベースは誰がやっているのでしょうか?
 全く写りませんが。
>>658
パープルエキスプレス! 懐かしいなぁ。
深夜にRACER Xのスカリファイドとかの押弦位置を「6弦3フレット、G」とか
いちいちラジオで解説。いつになったら曲の最後までいけるのかと思ってた
矢先に突然番組終了。スポンサーが佐川急便で献金疑惑が囁かれ始めていた
頃だったのでその影響かな、と思っていたが…。
俺、昔ストラト当たったよ。
>>668
足で足鍵盤踏んでる
>>669
イリアちゃんの最終回、いきなりインテンポで弾けるようになっててびびった。
やっと見終わった。
無茶良いね。
お前らオハヨ

>>654
イリアは結婚して主婦してるはず
ペイジがケチっつ〜のは、ジェフベックもインタビューで言ってた。
それ読みながら「やはりそうだったのか」と大いに納得した記憶がある。

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <おまえら、ボンゾー様のテクを見たか! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!  
ボンゾはテクニックはないよね。下手
>>668
もしくは左手
>>676
おまいには異民の歌がお似合い
>>678
異民のわかんない書き込みはやめれ
>>676
ここで言うのは構わんけど、洋楽板とかでいうのは止めとけ。

またメタルは難聴とかいわれる。
681名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 11:19 ID:2QXzwcS8
すごい盛り上がりだけど、CDとDVDどっちがおすすめ?
両方買う金ナイヨー
Zeppelinは御伽噺のような作品があるから(天国への階段とかね)好きだなあ。
それとさ、個人の技術が高いには越したことないけど、ぶっちゃけ
バンドって各パートを総合してナンボのもんでしょ。頁が下手とか
ボンゾが下手とか言っててもあまり意味がないと思う。つーか漏れは
頁もボンゾもすごいと思うぞ。どっちもできないし。w
683名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 12:28 ID:Vhf1B3j0
まぁワイは中学生の時ZEP初めて聞いたけど当時は全然いいと思わなかった。
で、High way starかっけ〜って思ってぱーぽーにはまってた。
でも年を取るにつれZEPのよさがだんだんとわかってきて、パーポーは
全然聞かなくなった。って人多いんじゃない?
>>683
パーポーも聴くよ。
第3期と4期だけど。
パーポーは当時の先端だったと思うんだが、今聞くと古臭いんだよな。
それに対してZEPは普遍的っつーか、今聞いても斬新だね。
でもパーポーも最近はペイスのリズムが現代的になって、そこそこ現代っぽくなってきたけどね。
昔のHRバンドって、ドラムのリズムがやたら前ノリのやつ多かったね。
686名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 12:44 ID:7ULCBScI
>>681
漏れはDVDを推すな。冗長なところもあるけど、プログラムのメニュー画面に出てくる
お宝画像その他、持っていて損はない物だと思う。
確かに第2期のパーポーはIN ROCKはいいと思うな。
ただマシーン有名曲多いけどあんまり聴かなくなったな〜
どうしてボンゾはYAMAHA使わなかったの?
コージーはYAMAHAだったよね?
>>685
パーポーがIN ROCKからロック色を強めたのはZEPを意識してのこと
蒲デール加入もそう
>>689
何当たり前の話偉そうにしてんの?ヴァカ?ここZEPスレだよ。
初心者なんですけどどのアルバムから入ればいいとかあるでしょうか?
>>34のBOXってのはどういう物かわからないんですが、これからいっても問題ないですかね?
>>689
IN ROCKは知ってたけどカバ加入もなんだ知らんかった
>>691
BOX買って好きなの聴けばよろし。
カバーディルの頃はもうゼップ云々なんて関係ないだろ。
何年か前に日本のバンドが(名前忘れた)TVで
「小学生の時Zepに衝撃を受けて、なんたらかんたら」って言ってた。
小学生でZepを理解したんだぁーと思ってたらそのバンドの曲が
流れたんだけど歌謡曲だったなぁ〜
しらんけどZepに影響受けたって言うとかっこええのかな?
696691:03/06/15 14:06 ID:???
>>693
サンクス
ZEPPELIN聴くのにいいスピーカ教えてください。
実売4万くらいで。
698名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 14:37 ID:3UsBE2pt
The Ocean冒頭の掛け声はボンゾだったのね
>>698
俺ずっとピーターグラントかと思ってた。
>>697
4万でスピーカー買おうってのが間違い。
でも、しいて挙げるならBOSEの301にしとけ。
701名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 14:51 ID:3UsBE2pt
>>699
DVD見た?掛け声が終わるのと同時にクルーがボンゾのマ
イクスタンドをサッと引き上げるのが興味深い。

只今、Disc2のアキレス。猛烈にレスポールが欲しい!
頁はサンバーストを何本持っているのだろう?
>>691
俺も推薦する。ZEPの公式スタジオレコーディング全曲が収録されているので、
これ買えばあとはライブアルバムだけ揃えればよい。
50ページのブックレットも見応えがあるし、「イン・スルー〜」の6種類のジャケットが
全部載っているのが嬉しい。
クレジットで流れている映像も興味深いものが多い。
白いスーツのペイジの映像は、ZEP最強時代の(プラント除)73年UKツアーですよね?
多少画質悪くても発表してほしいなあ。
ペイジは本当に商売上手いよな〜〜。
オーシャンでノリノリで踊ってるオネーちゃん萌え〜。
↑BOX凄くお得ですね
ただ英語嫁ね・・・
昔は価格が安いから輸入版ばかり買ってましたが
最近は対訳目的で国内版買ってます
706714:03/06/15 15:20 ID:???
でもスタジオは7枚だから、中古でそろえた方が安いよ。
>>699
オオイニ ワロタ
オリジナル9枚じゃないの?
+サントラ+再発組・・
709名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 15:53 ID:WWpscb81
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
>>697
Victor SX-L33 またはSX-L3の中古
711名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 17:24 ID:R/cIYtbm
Zepの、壁紙にできそうな大きな画像たくさん置いてるサイト知ってる人いたら教えてチョ。
できればプラントが大きく写ってるのが良いんだけど。
712名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 17:30 ID:2FVphtl3
>>711
公式nに沢山ありますが
DVDのエディの永遠の詩ってどこにはいってんのよ?
わっかんねえよーおせえてよー
今日CD版買いました。当時の迫力そのまま封じ込めたような凄まじい作品。
これは歴史的名ライブアルバムになるんでしょうね。
ボンゾのドラムが激しく萌えです。
>>713
disc2のInterviews and Promosのなかの
Promosのメニュー画面でながれるのがそれ
もぉ〜ね!上手いとか下手とかどうでもいいのよ。
萌えるのよ萌え!Zep燃え〜!!!!!!!!!
ボンゾのドラムソロ無駄に長くて萎え〜。
なんて事書くと怒られるんだろうな。w
718名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 18:00 ID:R/cIYtbm
>>712
公式ってElectric Magicのことですか?
>>715 あったーーーー どうもさんきゅう
10years gone のライブ曲ってブートでもないの?
>>719
ボリュームたっぷりだ、さんくす。
>>717
いいんじゃないの。
俺はモビーディック飽きてきたら、トイレ行ってお茶いれにいくよ。
当時、他のメンバーも一服していただろうし、客もそうだったんじゃないのかな。
>>723
77年ツアーで演奏されている
あと今回のDVDには収録されなかったけどネブワースでも
DVDは買っていないのでわからないけど
CD、日本盤と言いつつ日本でプレスされたものじゃないですよね?
外国盤(ケースもディスクも)に
ライナーと歌詞、和訳の印刷物を入れて+1,000円か・・・
流通コストとか何かあるのかもしれませんが
な〜んか納得いかないっす。
728727:03/06/15 18:32 ID:???
すいません。
日本で製造されたかどうか、
当てずっぽうで書いちゃいました。
自信ないです。
忘れてください。
729名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 18:50 ID:Kz9x4E4N
誰かピーター・グラントについて語る人はいないのか?
この中で「レッド・ツェッペリン物語」読んだ人はいないか?
>>727
盤面にきちんと"MADE IN JAPAN"とあるがな。
ケースにも国内の規格番号があるがな。
いつからレンタル開始じゃい。

せめてシーデーで早く聞きたひ
732名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 18:58 ID:R/cIYtbm
>>719
うおー!すげーいっぱい!アイサンキョ!I wanna thank you〜〜!
733727:03/06/15 19:01 ID:???
>>730
おっしゃられる通りです!
しかもジャケットの背表紙に
「レッド・ツェッペリン 伝説のライブ」
って日本語でおもいっきり書いてあるし・・・
(;´Д`)めっちゃはずかし〜
>>731
お小遣い貯めましょうねボク
まぁ不況だからか....nyに落ちてるalbumで我慢しなさい
>>733
罰としてDVDを買え
736貧乏オヤジ:03/06/15 19:34 ID:???
そんな事しとったら
ミイラになってまうがな。
まぁ、映像だからレンタルビデヲやな。
エロビデヲと一緒に借りたる。
後期ライブでは、ボンゾがモビー・ディック演奏すると、
途中でいつのまにかピーター・グラントが叩いてた..
ってことはないよな。
test.....
観終ったああああ。2時間半で。
頁がやっぱ服だせーな。
俺って不届き者か?
ネブのジョンジーもちょっと。。。
ネブワースのボンゾは怪物
ネブワースすげぇよな!!!
















ペイジの汗が
743名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 20:23 ID:fYi+9zZ7
ネブワースのボンゾは仁王さまのようでしたな
ネブのペイジニコニコしすぎ。
和むじゃねーか。
ネブのブート買うことに決めますた
>>745
アレってお幾らなの?高い?
2マソ?
KNEBWORTH '79 LOSTMASTERS (CELEBRATION)

コレ?
>>745
あ〜やめたほうがいいよ
今回のDVD見てネブに感動→ブート買う→失望
そうなんでつか!?

でわ、オススメを教えてください
751名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 20:40 ID:tOklHHtV
ボンゾ下手って言う人多いけど、そうかな?
俺はプリミティブなのが好きだから、ああいうのは好きだし、
良いノリしてると思う。
下手といってるひとは誰のを巧いというの?
HMやHRしか聞かないから、良さがわかんねーんじゃねーのか???
>>749
同意。DVDはほんとに厳選されたものだから
753727:03/06/15 20:43 ID:???
>>735
(・∀・)<了解!
メロスピ愛聴してるヤシには激しくツマランだろうな
755745:03/06/15 20:45 ID:???
>>749 752
(・∀・)<了解!
人間知らない方が幸せってこともあるからな。
でも怖いもの見たさで買っちゃったりして(笑)
逆にネブのブートでイヤになった香具師は
今回のDVDで新たなる感動を味わう事が出来た。

でも2万円損したことには変わりない。
ホント、ZEPのブートに手を出すのは、冥府魔道に堕ちることに等しいよな。
>>758
でもまだブート持ってるんでしょ?
今回のDVDを買って、これからブートに手を出そうと思ってるヤシ
にもオススメの良盤を教えてください
ネブはビデオと>>748とWTの6CDBOXを買ったなぁ(計2万くらいか)
あんまし聞いてないけど
DVDは迫力あるサウンドがよかったな
音作りでこれほど印象が変わるとは思わなかった
762mac使い:03/06/15 21:06 ID:xUY7dg/i
DVDのsick againの最後でいつもフリーズする方いませんか?
>>759
持ってる。
まさに冥府魔道。
一応言っておく。5枚目以降のZEPはプログレ色が強くなった。
これを称してZEPサウンドと考える向きもある。
しかしこれを、どうしても理解出来ない人間も多い筈。

そんな人には QUEEN を勧めたい。

あの時代ロイヤルアルバートホールの凄まじさを
理解出来る人間は残念ながら日本には少ない。
>>729
ボンゾが唯一恐れてた人物、五人目のメンバーだよな
>>763
それを聞いて安心しました(笑)
767名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 21:40 ID:AwxyNx28
ジョンシーの最近の写真を見て、
ペイジ以上の変貌に驚いています。
彼が現在どんな活動をしてるかご存知の方いますか?
768名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 21:53 ID:FcXAwtTL
プラントって少しパフォーマンスがミック・ジャガー化してる場面があるよな
DVD Disk2 のアールズコートの天国をメニューから選ぶと、
最後のところでカシミールをバックに飛行機で去っていく
のに飛んじゃうんだけど、これって何?

頭っから見てくと、トラック変わってミラーボールの天国
エンディングになるのに。

69  Blues Anytime、Cracker Jack Blues
69 plays Pure Blues
70 Divinity、Intimidator
70    Live On Blueberry Hill
71    FLORIDA SUNSHINE
71 REFLECTION FROM A DREAM
71 Live In Osaka 、 929
72 Burn Like A candle
73 LED POISONING、VIENNA 1973
75 Flying Circus
75 DALLAS1975
75 No Quarter
77 The Destroyer Strongest Edition
77 Listen To This Eddie
>>760
このあたりから聞いてみてはどうでしょうか
おお!サンクス!!

さっそくメモ帳にこぴぺました
今回DVDみて感動してるヤシはボンゾでKOってヤシが多いだろうから

OutOnTheTilesくらいしかお勧めは無いな
ボンゾのドラムソロは飛ばして見てる。w
ボンゾなら>>770
DALLAS1975、The Destroyer Strongest Editionも相当凄い。

IN THROUGH THE〜の曲もライブだと全然印象が変わったのでよかった

DVD2のSONG REMAINS THE SAMEいいな
全部聞かせてくれると思わなかった(笑)
777.:03/06/15 22:30 ID:xKT6HbA8
ネブワースのブートビデオは完全収録だよな。画質悪いけど音は結構いいよ。
お勧め。なんでこのライヴ全て収録しないのか・・ 全ていいのに。
>>771
ここで結構買えるyo!
www.kentjapan.com/mainpage.htm
779.:03/06/15 22:32 ID:xKT6HbA8
アールズコートも完全収録だったよな。画質まあまあ。あー
どれも完全公式収録して欲しかった・・
ペイジ死んじゃうよ
781.:03/06/15 22:35 ID:xKT6HbA8
あと没テイクとかリハーサルやレコーディング中の遊びの
’50年代ロックカバー演奏集みたいなブートもお薦め。
オリジナルの「ストロベリージャム」ってのが凄い!!
アールズコートの天国は24日のほうが25日よりはよいできだと思うんだけどな
なんで25日を収録したんだろ
24日の方が有名だからあえて25日・・・だったりして。
ブートのDVDって鑑賞に堪えられる品物なのですか?
音はある程度予想できますけど。
VHS時代P−Funkなんかはよく買ったのですが、当たりはずれ
が激しかった。満足行くのは余り無かったかな。
アールズコートといえばもうひとつ、タンジェリンのエレクトリックバージョンを
収録しなかったのはひどいな

結成40周年までヤツが生きていれば良いのだが
786名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 23:01 ID:ArAGS3/9
マジソンスクエアガーデンのThe Oceanに痺れた。
なんでこれを映画に使わなかったんだろ。
あとIn My Time Of Dying凄すぎ。
>>782
プラントの最後のシャウトがひっくり返ってるからじゃないかな。
個人的には25日のHeartbreakerを収録して欲しかった。
788 (^Д^):03/06/15 23:27 ID:???
ネブワースの完全版はどこに売ってんだ ヽ(`Д´)ノゴルァ
白黒高画質の「How Many More Times」が見れるのはどのビデオ?

『Danish』と『Frenchi』の両テレビは現在高画質見れますか?
>>785
ひどい言い方かもしれんが
みんな死んでくれた方が続編は出やすいよ
791名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 23:44 ID:qnyt69PV
次の給料日には必ずライブ盤とDVDセットで買うぞぉぉぉ!!!!!!
がんばって、おとうさん
初回限定生産っていつまでなの?今月いっぱいは大丈夫かなぁ?
794名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 23:51 ID:3PwyIXP2
>>793
秋葉原は全滅でした。
795名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/15 23:55 ID:qnyt69PV
>>792
必ずライブ盤とDVDセットで買っちゃうぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
やっぱ限定生産だとなくなったら終わりなのかなー
疑り深いから限定とかいいながら売れてると裏でガンガン生産してるんじゃ
ねぇかと思うんだよな。
>>795

IDがクンニシックスナインプライベートヴィデオですね
限定生産なの?え?
初回限定6000円で2版(?)目からは通常値段(8000円くらいだっけ?)になるんだと思ってたんだが。
>>798
あまぞーんにそう書いてあったから・・・
やっぱ今買ったほうがいいか
>>798
その通り。
値段は知らんけど上がるよ。
801名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 00:06 ID:cvbWwI79
7000円にあがる。
802名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 00:06 ID:1AK8v6F0
>>797
必ずライブ盤とDVDセットで買っちゃうのっ!!!!!!
ZEPは公式アルバムに「HEY HEY WHAT CAN I DO」みたいないい曲を
なぜ収録しなかったんだろ?
>>803
そんな事言うなよ
急に聴きたくなったじゃんか

それにしても、一年位前この企画聞いた時
まさかホントに発売するとは思わなんた゛

しかし、小出した方が有り難みがあったかも
>>803
アトランティックのサウンド・サンプラー盤に公式アルバムの曲を
提供したくなかったから。
806名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 01:40 ID:cvbWwI79
CDとDVDの出し方見ると、ページがケチとかいう話が
信じられない。というか、太っ腹。
ケチなのはピーターグラソトだったんだろね
808名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 02:56 ID:0LSv4Wy6
「ジ・オーシャン」だけど、スタジオ盤は大してイイ曲だと思ってなかったが、
ライブヴァージョンで聴くとギターもヴォーカルも気合い入っててイイ曲に聴こえた。

あと、なぜ「デジャ・メイク・ハー」みたいな曲をライブで演奏しなかったんだろう?
809.:03/06/16 06:07 ID:V00dsl7t
レッドツェッペリンを日本の作家に例えると誰だ?
太宰治か?
漱石がビートルズで、芥川龍之介がローリングストーンズか?

星新一がキッス。
810.:03/06/16 06:08 ID:V00dsl7t
AC/DCもいいぞ。ZEP好きなら聴いとけ。
ビートルズ、ストーンズ、ZEP、AC/DCは神様バンドだな。
その下に、ドアーズ、エアロ、キッス、クイーンらがいるって感じだ。

ストーンズのミックジャガーは今回のZEPの爆発的売行きに
また嫉妬してるだろうな。ストーンズも72年のライヴ盤とか
公式に出せばいいのに。映像もいいのあるよな。
811.:03/06/16 06:08 ID:V00dsl7t
71年初来日のライヴは伝説化してるよな。どこのテレビ局も
放映権ゲットして放送しなかったのがほんと悔やまれる。
しょーもないよな当時の日本のメディア・・ 伝説の怪物
ライヴパフォーマンスが映像で残った筈なのに。大阪と
日本武道館凄かったらしいな。
72年はチケットも余ってたらしいな。もったいねー。
812 :03/06/16 06:55 ID:???
漏れ、JAZZよく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m
>>811
今もそういうとこあるが当時は今以上に雑誌(評論家)の力がでかかったんだろ
ZEPは終わったとかZEPよりパープルやプログレの方がスゴイとか言われて皆鵜呑みにしたんじゃん
漏れ、CLASSICよく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m
>>812
ジャズの有名なドラマーがファーストのボンゾ聴いて吹っ飛んだらしいからね
デビュー当時からボンゾだけはミュージシャンの間では注目されていたらしいよ
当人はあるときプレイボーイの人気投票でカレン・カーペンタに負けて怒ってたらしい
漏れ、プログレよく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m
漏れ、ラップよく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m  
漏れ、モー娘。よく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m   
漏れ、バソリよく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m   
the Ocean のイントロ何て言ってますか。
>>820
We've done four already but now we're steady and then they went, 1, 2, 3, 4
822名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 10:27 ID:Lk5UtR/8
漏れ、演歌よく聞く人間なんだけど
このDVD観て。。。参りました。  m(_ _)m
>>821
ありがとう。
5時間半もDVD見続けて許されるオヤジは幸せものだよな
家族の理解がないと出来ないわけだが何か?

ぶっ続け11時間もこのDVDを三管式プロジェクター、高級アンプ・SPで
見続けたオレは幸せものだよな
独断でできるわけだが何か?
寂しい奴だな・・・
高級アンプって...プッ
>>811
オフィシャルでライブ録音してるし
映像収録もしてある。
知らないのはお前だけ
>>828
映像は収録してませんよ
あしからず
してるよ。マジレス
しかしよー。今の時代最高級音響セットって何だぁ。
昔は、セパレートアンプ、ダイヤモンドカンチレバーとかあったけどな。
>>830
ペイジが存在を匂わす発言はしているけどマジだったのか
録音状態がひどいからテープ内容を消去したっつーのもウソなのか
>>832
あの人の発言もどこまで信用したらいいか分からんよな(笑)
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
72年の名古屋は8ミリ撮影されてたはず。
836名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/16 18:39 ID:cfecR6P8
ザッパのビート・ザ・ブートのシリーズみたいなのやればいいのに
ボンゾ下手だよなぁ。
LED ZAPPALIN
>>837
オマイの耳にはカブトムシが住んでいる
>>837

金玉つぶすぞ
The Oceanリフ ≒Back In Blackリフ
72年葡萄缶はもうゴーイングトゥカリ
ザッザ、タンジェリンの世界
ここは平和だにゃ〜
ZEPのメンバーってステージもオフも凄く楽しそうにしてるね。
プラントが夢のようだったと言った意味がよくわかったよ。
このライヴ聴いて確信した。
やっぱ俺、パーポーのほうが好きだ!
ボンゾ下手っちゅーよりセンスねー
ファッションセンス、ゼロだよなぁ
ボンゾって叩きまくってるだけじゃん
>>847

80年代のやつらも似たようなもん
いまのやつらも10年後には「プッ」って思われる
>>848
それがドラムの仕事ですがなにか?
DVDのDisc1なんて古臭くって
見れたもんじゃねー
ZEP聴くのにいいスピーカを聞いたものです。
>>700
>>710
レスありがとうございます。
ひとつ言葉が足りなかったところが。
予算は「1本あたり」実売4万円くらいでした。スミマセン。
きみは良心的な煽りですね
ほかのスレにはエグイのがいっぱいいるのでそう感じます
やっとDVD買ってきたよ
映画のとは比べ物にならんほどいいねこれ
家のしょぼいテレビ&ステレオで見てすげー興奮してるのに
生で見たらどうなるんだろうなー俺
はじめて見たメタリカのジャスティスツアー以上に感動するだろうなー
当時ZEPみれた人が羨ましいよ
ひさしぶりにプラントの「ドリームランド」聴いたが
やっぱり俺には向いてない。売ろう・・・
ドラマーの視点からマジレスすると、GOOD TIMESのバスドラ、
所謂「3連頭抜き」パターンには世界中のドラマーが篭って練習したそうな。
大体26インチのバスドラ(通常は22)ノーミュートであそこまで凄い音出すのって
まず日本人には無理。体格体力も才能の一部。

独特のタイム感、音圧、音抜けすべて総合してBONZOなのであって、
フレーズのみコピーしてもなんの意味もない。

一番凄いのは、こんな能書き垂れなくても誰にでも「すげー」「カッコイイ」と
思わせてしまうところなんだよな。
857名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 00:38 ID:/0b1CilE
>835 それって大阪公演じゃないかな?
   ブートではら・し・き映像は出回ってるけど、ちなみに音無のサイレント
>>856
別に「すげー」とも「カッコイイ」とも思わなかったが?
LEVEE BREAKも終わったから寝るぞ
73〜75年のジョンジーの闘牛士みたいな衣装凄いね。
腕にリンゴついてるしw意外と目立ちたがり!?
   
71年大阪初日の映像が残っているらしい。
客席から8ミリで収録され、1時間30分あるとのこと。
演奏曲目が不明だった後半部分が、これによって解明されたらしい。
>>861
それって結局ネタじゃなかったっけ?
8ミリで1時間半はありえないらしいですよ。
>>850
ハゲシクワロタw
>>856
楽曲中に絶妙にはまってるのが凄い!!
ボンゾはセンスが凄くいいよね
>>858
釣りっぽいけど
それは感性が違うから仕方ない。
864名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 01:35 ID:QaYgga67
>>854
>はじめて見たメタリカのジャスティスツアー

あのときはアンコールでHOW MANY MORE TIMES〜BLACK NIGHTって遊びがあったね。
865名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 01:37 ID:3/S0F/Sm
     ____
     ヽ=の=/
     ( ´D` ) 毎度深夜のスレ警備はのんのん警察にお任せれすよ
      (    )   
       ∪∪
866名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 02:23 ID:GcrWmpyV
8mmフィルムって10分ごとくらいに交換しないといけないんじゃないか?
ZEPPELINのド初心者には
今回の作品と>34のセットはどちらがお勧めですか?
若しくは初心者ならまずこれ!ってのありますか?

IVだけ聴いたことがあるのですが、
ロックとして凄いことをやってるなとは感じつつも、
そのロック臭さがあまり好みではなくて、
それ以上触れないで今日まで経ってしまいました。
殆ど聴かず嫌い、と言ってもいいような感じです。
ちなみに趣味はジャズ・フュージョン、ロックではプログレなのですが
こんな人間でも楽しめますでしょうか。
>>34の持ってるけど。
初心者は安い中古プラケースが良いのでは?
金あるなら今回の紙ジャケだな。
コンプリートはボーナストラックが少しあるだけで
ジャケがイマイチなので薦めません。
869867:03/06/17 03:15 ID:???
>>868
素早いレスありがとうございます。
安価な中古という選択も捨てがたいのですが、
ジャケはあまり気にしないので、
デジタルリマスターとのことで、明らかに音質に差があれば
やはりそちらが良いかなと思いましたが、どうでしょうか。
それと、How The West Was Wonから先に聴くのはありですか?
>>869
横レスだけど
原曲解らないとこう変えたのか!!
という発見は少ないかも・・・
そんなものなんて求めない!っていうんであれば
それから買うのもあり
>>869
紙ジャケも10枚組BOXもリマスターは同じ。
中古で買うときはリマスター前のを買わないように。
>>666
レコード・コレクターズに72年の日本公演のことリハーサルまがい
のコンサートって書かれてたけど・・・・
873867:03/06/17 04:42 ID:???
>>870
ありがとうございます。
その辺はあまりこだわらないので大丈夫です。

>>871
あ、リマスター盤でも既に中古で買えるんですね。
ありがとうございます。
>>866
そうです。っていうか10分ももちません。3分程度です。
Dazed and Confusedなんか撮影しようと思うと大変なことになります。
あとフィルムの感度は非常に低いです。
ステージの照明の具合がわからないのでなんともいえないのですが、
あまり写る気がしないです。
>>873
リマスターで個別にアルバムが出たのは1994年。
古い奴はケース裏側や型番で一発でわかる。
ただしサントラ盤「永遠の歌」は紙ジャケだろうがリマスターされていない。
876名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 14:54 ID:iQ++t5E4
レッドゼッペリン!

「ベースギター ジョンポールジョーンズ!」 ぼ〜んぼぼぼ〜んぼ〜んぼ〜んぼ〜ん

「アン ドラム ジョンヘンリーボーナム ジョンボーナム」 チッチキダンダンチキチキダーン

「リードギター ジミーページ!」 ジャーンジャラジャーンジャーンジャーン!  ←ここで失禁する

「アン・・マイセルフ ロバープラント・・」 アギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア!



何の曲でしょう?



>>876
ハウメニモーターイ
ハードなZEPを愛する貴方へ

69年映画『Super Show』の「幻惑されて」を薦める
ペイジがパクって出来た「How many more times」
さらにブラックモアがパクって「Maybe I'm a Leo」
>879
似てないよ?
881名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 17:28 ID:G+LqB6ew
Jeff Beck Groupの二枚目「Ola」のPlynth (Water Down The Drain)の
ギターリフをパクったのがSmoke On The Water
how many more timesに似ているのはblack nightだろ
How Many 〜の中間部の水戸黄門のイントロリズムを更にパクッたのが
Child In Timeでしょ?
パクリ云々よりありゃボレロのリズムだろ。
885名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 18:42 ID:qD5Fg0Fd
ドラマーでもないのに本屋でドラムマガジン?を買ってしまった。
ボンゾが表紙だったのでね(笑)ドラムのテクニックについて
書かれている内容は よくわからないのでしゅが、ZEP関連の本を
数冊持っているが、それらには書かれていない事もあり、なかなか
良かったですよ。ちなみにレコードコレクターズも表紙を見て買ってしまった。
先月号もボンゾだったよ ドラムマガジン
887599:03/06/17 18:53 ID:???
>>881
似てないよ?
ボンゾよりテリー・ボジオのほうが全然上手いじゃん。
魅せる要素ならコージーのほうが上だし。
煽りは大人になってからしようね。
おとなになってもあおってるの?
何故タイプの違うドラマーを比べるのか謎。
おめーら、カレーばっかり食ってんじゃねぇ!!
ラーメンだってうまいだろーが!!
比べることなんざ無意味なんだよ!
ここはひとつ、カレーラーメンだな。
894 (^Д^):03/06/17 21:12 ID:???
スカトロらーめん。。。。(・∀・)イイ!!
カレーと言えば、ペイジはそじ坊のソバ以外にも西新宿のビル地下
の食堂(本当に「食堂」らしい)でカレーライスを食ってるのを目撃
されたそうだ。

レコード会社の人間がつかない単独行動の時はおおかたどこでも
こんな感じらしいが、、、>来日時
>>893

美味い!
つまらんっ!! おまえの話はつまらんっ!!
iii
>>895
ケチなのか、それとも庶民的なのか・・・
カロカロカロ・リーリーリーって何?
901名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 22:26 ID:WyV6IqGT
ビッグネームの割りに今ひとつLP買っても
嵌れなかったZEP
その割には、LPV、W、HOUSEofHOLY、Yとライブ盤と
何故か持ってたZEP
2度と買うまい、聴くまいと思っていたが
か・紙ジャケ見て、衝動買いしてしまった

でも当時ジャケ以外は酷評だった
HOUSE OF HOLY 俺もレインソング以外駄作と思っていたが
今聞くと、ZEPらしくなく聴きやすく現代的な音
意外と正解。でびっくり。プレゼンスより今風だ。
プログレとフュージョンが好きなら迷わずこれでしょ。
902名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 22:30 ID:sicbgimL
ZEP最高の名曲、デイジャ・メイク・ハーも入ってるしな。
>>895
地に足が2本ついたおっさんって感じがイイ!!
現役時代ならともかく、今は知らない人から見ると只のオッサンだしな。

ブート屋巡りの件は有名になりすぎたんでリラックスは出来無そうだが、、、
>>プログレとフュージョンが好きなら迷わずこれでしょ

いみがわかりません
>>905
ワロタ
オレもあえて突っ込まなかったんだが(w
907名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 22:39 ID:WyV6IqGT
>殆ど聴かず嫌い、と言ってもいいような感じです。
>ちなみに趣味はジャズ・フュージョン、ロックではプログレなのですが
>こんな人間でも楽しめますでしょうか。

これへのアンサーなんだが・・・
とりあえずHOUSEOFHOLY薦めます
908名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 22:42 ID:WyV6IqGT
意味が分からん・・とは、
頭悪いやつだな・・
漏れは趣味はジャズ。なのだがプレゼンスと聖なる館が一番好きだなあ。
>>907
それはだいぶ前に誰かがレスしてるしw
本人もそれにレス返してるしw
唐突にそんな話出ても意味が分からんのは普通w
911名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 22:48 ID:WyV6IqGT
しょーがねーだろ
このスレ今日初めて開いたんだからさ
きみらの様に、毎日スレを追いかけてないから
912905:03/06/17 22:50 ID:???
>>907

そうか、そういうことならわかった
ゆるせ
>>888
テリーはよく知らんが、コージーコーナーは下手すぎだろ。
音も悪いし良いとこなし。
しいて言えばソロアルバムの出来が悪くないくらいだな。
914名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 23:15 ID:WyV6IqGT
デジャー・メイク・ハー結構いいじゃん
ZEPの良さって、
nのGでもプラントのVoでもなくて
実は、あのボンゾの
ドッタン・バッタン・ドダダダダ・ドラムだよなー
めちゃくちゃ唯一無二の世界。
YMOの幸弘ちゃんと双璧の
ドッタン・ドラムだ。
しかしよぉ。中後期の話は『伝説板』とかでやった方いいんじゃねぇ
ここはヘビメタ板なんだし
ツェツペリンにカビが生えるだけだぜ

もうとっくに生えてると言う話もあるが。。W
914 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/06/17 23:15 ID:WyV6IqGT
デジャー・メイク・ハー結構いいじゃん
ZEPの良さって、
nのGでもプラントのVoでもなくて
実は、あのボンゾの
ドッタン・バッタン・ドダダダダ・ドラムだよなー
めちゃくちゃ唯一無二の世界。
YMOの幸弘ちゃんと双璧の
ドッタン・ドラムだ。
デジャー・メイク・ハー、ライブで聴きたかったよなあ。
>>915
「伝説板」にもスレがあるね

向こうはHMが嫌いな人が行きそうだ
実は俺、ヘビメタ嫌い。
>>914
シェリル・クロウのカバーが最高です。
921名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/17 23:57 ID:sicbgimL
お、デジャー・メイク・ハー盛り上がってるな。よしよし
でんせついたがおにあい
CDの幻惑にクランジ入ってて嬉しかった。唄って欲しかったけど・・・
924名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 00:13 ID:oNE3S6pI
921
それって、昔はファンに一番糞って嫌われた曲だよねえ
このスレって(定期的に)carouselambraですら愛するヤシが出没するんで
ほっといてやろうよ。
「REMASTERS」と「THE VERY BEST OF LED ZEPPELIN」はどっちが良いんだ!?
ハッキリしる!ゴルァ!!!
927名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 02:08 ID:te8NIuRh
THE VERY BEST OF LED ZEPPELIN!
今は、歌詞対訳解説の小冊子付きで、3400円(正価)
だから。
928名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 09:35 ID:KJ+qGmkw
だから「デジャメイクハー」なんて呼んでるのは日本人ぐらいなんだってば。
レコード会社もバカな邦題つけたもんだな。
ZEPのしゃれをくんで「ジャメイカ」て呼んでやれ。
レゲエ(のつもり)なんだし。
>>914
だからよー、一番メチャクチャなドラム叩いたのはキース・ムーンだっつてんだろーが!
>>929
確かにメチャクチャだわな
ボンゾは超絶テクなドラムだから
931名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 12:24 ID:Qp4Wz0St
ムーニー+テク=ボンゾ
932名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 12:25 ID:Qp4Wz0St
違った
ムーニー+テク−ムチャクチャ−変態さ=ボンゾ
だと思ってる
まあ、あれだな。
ムーニーと比較したらボンゾも普通の太鼓叩きに見えてしまう罠
ムーニーは普通に太鼓叩けないけど・・・
>>879
メイビーは、ロジャー・グローバーのリフ
>>882
ブラック・ナイトはウィリー・ディクソンだったっけかのそのまんまパクリ
>>928
デジャ・メイク・ハーはどう読んだってデジャ・メイク・ハーだろ
937名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 21:12 ID:QXipTHKf
デジャ・メイク・ハー=ジャメイカ??
空耳アワーか?ここんち
DVDのインタビューでジャマイカって聞こえる私の耳は腐ってますか?
>>938 耳鼻科逝け
英語表記は「DYER MAKER」だっけ?
正しい読み方は「ジャマイカ」だって
聖なるの解説にも書いてなかったっけ?
今手元にないからワカランが。
>>937
>空耳アワーか?ここんち

そうだYo
ぜpの空耳ネタもっとおせーて♥
>>941
解説には「ジャマイカのレゲエの影響」って書いてあるだけだよ。
デジャ・メイク・ハー=ジャメイカ?っていうのは、トリビュート・アルバム
が出た時にシェリル・クロウかプラントが公にしたエピソードじゃなかった?
元々はDid you make her?がなまってD'yer mak'erになったんでしょ。
曲調がレゲエのパロディということと「彼女とやったのかい」っていうことの
ダブルミーニングなわけ。
結構有名な話だと思ってたが。間違いあったら指摘してくれ。
>>944
間違いは無いとは思うが、肝心の英語の読み方はどうなんよ?
デイジャ・メイク・ハーでいいのか?
おれは英語あんまり知らんのだが、Did you~って「ディジュー」って
聞こえない? 地方によっても発音は違うだろうけどさ。
そうなるとdとyがつながる時は「ジャ」じゃないの?
多分「ディジャメイカー?」の最初の「ディ」がサイレントっぽくな
ると想像するが、英語に強い人おせーて。
釣りなのかマジなのか微妙なところだ
デジャ・メイク・ハーのリフがレゲェのリズムパターンなのだけは疑いようのない事実ですな。
今回のDVD&CDで異様な盛り上がりをみせるのはうれしいが
あまりに厨が多すぎて話にならんわな
944が正解!
お前らDVD見なかったのか?
プラントのインタビューのシーンで「ジャメイカ」と言ってるよ
D'yer mak'erの由来知らない人、結構いるんだねェ
知らんがな。リアルタイマーじゃないし。
俺が聞いたことあるのは、944の説とは違うな。

954名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:08 ID:6qJ6/Aeg
今回のDVDでテルミンは見られますか?
どの曲で使っているか教えてください。
テルミンは見られないよ
>>953
俺の知ってるデジャメイクハー説も違うな
まあまあ、デジャメイクハーでもいいんでは?
確かに普通に読むとD'yer mak'erは「じゃめいか」だと思うけど。
それを言い出したらツェッペリンじゃなくてゼッペリンが正解に近い音だし。
958名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:28 ID:6qJ6/Aeg
テルミンはありませんか!残念。
「熱狂のライブ」では「胸いっぱいの愛を」
で使っていたんでしたっけ?
むかしから思ってるのだが、ZEPPELINってドイツの人名で固有名詞だろ。
だったら、ツェッペリンが正しいんじゃないのか。
ゼッペリンと発音する英米人が間違ってる気がせんでもないが。
由来となったZEPPELIN氏とLED ZEPPELINは別物と云われればそれまでだけどね。
>>958
嘘ですよ。ちゃんと見られますよ。
961名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:35 ID:6qJ6/Aeg
>>960
どの曲ですか?
狂熱のライブではノークォーターでテルミンを使います
963名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:38 ID:rhcCUFRk
テルミンってなんですか?楽器?
空手チョップ
吉田テルミン
リビングラビング冥土
967名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:43 ID:6qJ6/Aeg
やる気まんまん
968名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:45 ID:rhcCUFRk
意地悪しないで教えてYO!
テルミンて何よ?
だから

吉田テルミン
970名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:46 ID:7FQ4jblZ
ホントのこと言ってしまえば、一種の避雷針です。
ホントの避雷針は、屋根などに設置しますが、
テルミンは、ステージに設置します。違いといえば、
それくらいかな……
>>963
これよ。
http://www.led-zeppelin.org/multimedia/pics/jimmy103.jpg
http://www.led-zeppelin.org/multimedia/pics/jimmy75.jpg
クレジットのハートブレーカーの曲で一瞬うつるよね。
あれはアールズコートかな?
>ホントのこと言ってしまえば、一種の避雷針です。
そうなんだ。知らなかったよ
973名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:49 ID:7FQ4jblZ
動作原理については、Neil Youngのテルミン・ファイ
を参照してください。
974名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:49 ID:rhcCUFRk
>>971
この写真じゃどれが何だか全然わかんないんっすが・・・
買ったのはいいけどそれを再生する回転機がなかったどうしよう。
979名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 00:54 ID:rhcCUFRk
>>975
なにそれ?そんなのステージで使ってたの?
なんか降霊実験をしてる霊媒師みたいだな。
http://theremin.asmik-ace.co.jp/
映画「テルミン」
テルミンってどんな音が出るんですか?
>>981
ういいいいいいいん・・・きゅうういい・・・んううううういいいいいいいん・・
きゅいんきゅいんきゅきゅうううういいいいいいいいいいいいいいいいいいん・・
983名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 01:21 ID:6qJ6/Aeg
なんだか物悲しい音だよね
ひゅ〜〜〜〜〜ん。う〜〜〜〜〜んうんうんう〜〜〜〜〜ん。
しゅわを〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。うおんうおん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
【Led】 Z O S O 【Zeppelin】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055953445/
次スレドゾー
テルミンって4万くらいで買えるよね。
今や音楽に興味の無い人でもテルミン知ってると思ったが。
テルミン知っててもZEP?の人のほうが多いくらいだし。
昔はテルミン=ペイジだったが、その後テルミン=小山田か?
小山田ってコーネリアス?テルミン好きそうだね。
彼のアルバムにシナモンのドラムが参加してた。
989[email protected]:03/06/19 19:20 ID:???
江黒朗です。
どなたかメール下さい。
江黒朗です。
どなたかアクセス下さい。
http://www11.ocn.ne.jp/~no-soul/index.html
991名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 19:26 ID:CbV791X6
991
992 (^Д^):03/06/19 20:02 ID:???
貧乳
漢になりたい。
994
995
996
997
997
999
俺としては怒涛のごとくなだれ込む瞬間に1000ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも1000ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。1000ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>1001あたりに「このスレッドは・・・」と書かれたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「1000ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「1000」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの1000ゲッター暦は2年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「1000」はゲットできる。
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。