ランディーローズですが質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランディー
久しぶりに、この世に遊びに来ますた。
2('v`) ◆0oePeO3b6k :03/05/02 20:46 ID:???
ない

=================終了==================
3名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 20:47 ID:O6D6xNe6
ラブ イズ オーバー

               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | >>1はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  kitty guy・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ キチガイじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ こんなもんっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \ 
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'


>>1
OZZYの1stってリミックス盤以外廃盤?97年の再発シリーズって店頭在庫のみ?
ドロシー・ローズの近況について教えてください
7ランディー:03/05/02 21:35 ID:???
>>5
ああ、僕もビックリしたよ。
あの、最新のリミックス盤はノリが違うよ。
何故オジーはあんな事したんだろうね。
まあ、僕は死んだしオジーのバンドの音源だからなんとも言えないけど。
97年以前の分は廃盤になるんじゃないかな。
さっきレコード屋行ったらなかったしね。

>>6
元気だよ。
僕のファンが温かく接しておけるおかげで幸せな人生送ってると思うよ。
>>1
Mr.Crowleyのラストのソロは途中でフェイドアウトしてますよね?
あのソロの続きをちょっと弾いてもらえませんか。
9金まさお:03/05/02 21:59 ID:???
ソーめんと冷やムギの違いはなんあんだい?
10ランディー:03/05/02 22:14 ID:???
>>8
オリジナル盤と比べて、リミックス盤はエンディングソロが短いらしいね。
この間、カスティロが言ってたよ。
トリビュートを聴いてもらえばわかるけど、バランスを考えたらあの部分でフェイドアウト
がよかったと思う。
リフとエモーショナルなソロの組みあわせを意識して作ったソロだけど、
正直、僕はソロやリフを練り込むタイプなんで、あの段階でレコードにするクオリティーの
ネタがなかったんだ。
速く下降するフレーズのあとのリフも、あの曲の中ではクドイ印象あるだろ?

あと、もちろん僕はパソコンなんて詳しくないからうpできないよ。ごめんね。

>>9
ごめん、どっちも知らないや
11ラソディー:03/05/02 22:16 ID:???
偽者め覚悟汁!
12金まさお:03/05/02 22:16 ID:???
>>1
全身水玉タイツですが、なにか?
風の守護聖様ですね。
14金まさお:03/05/02 22:24 ID:???
>>1
ランデイーローズって日本語でなんて言うの??
走り日バラ??
>>10
>オリジナル盤と比べて、リミックス盤はエンディングソロが短いらしいね

それ知らなかった・・・
リミックス盤というのは22bit Digital Remaster盤のこと?
「Best Of Ozzy」に入ってるものも長さ一緒なんだけど、これも短いやつ?
>>1
俺のライヴアンドラウドの紙(鉄?)ジャケが真っ二つになりそうなんだが
どうすりゃいいんだ?
17ランディー:03/05/02 22:36 ID:???
>>12
あの時は若かったからね。

>>15
たしか22ビットのやつも短かったと思う。
最近のリマスタは確実に短いよ。
死後の話だからよく知らないけど、ベストオブ〜はリミックスしてたと思うから
22ビットと同じ音源だとおもう。
となると、僕の記憶が確かならベストのやつも短いね。
短いっていっても、4小節とかそんな程度だよ。
18ランディー:03/05/02 22:39 ID:???
>>16
歌詞カードも取り出しにくいね。
19金まさお:03/05/02 22:39 ID:???
ホモは好きですか?
>>17
死んだ人の4小節は長いよ
>>19
引退でしょ?w
22金まさお:03/05/02 22:42 ID:???
>>21
漏れのアメリカンジョークがわからんかのう
>>17
すると現在、最後の四小節が聴ける盤はどれになるのでしょう?
明日にでも買いに逝きます。
24ランディー:03/05/02 23:01 ID:???
新品の店に並んでるのは最新のリマスターだから、中古屋で見つけるしかないのかな?
22ビットが出るまで市場に出てたやつね。
でも、マジであんまりかわらんよ。
フェイドアウトのタイミングがやや遅いって感じなだけだから。 
25金まさお:03/05/02 23:01 ID:???
どんなチンコですか?
>>24
そうですか。
中古安くて(゚д゚)ウマー
ちんげは何歳の時に生えましたか?
オジーもそろそろそっちへ連れてってあげてください
白い布で本当にスカラー波は防げるの??
ランローは童貞ですか?
31ランディー:03/05/03 01:19 ID:???
>>27
恥ずかしいから答えないよ

>>28
最近は健康なんじゃないの?
ドラッグもやってないでしょ?長生きすると思うよ!

>>29
白いカーテン通してもラジオが聴こえるから無理だろうね
32ランディー:03/05/03 02:01 ID:???
>>30
死ぬ時まで彼女いたよ。
結婚したかったけどね。
僕からギターを手放させる事ができるのは彼女だけだったんだ
418 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/04/29 01:52 ID:LJnP5Hu8
OZZYの「You Lookin at Me Lookin at You」
ランディローズって今聞くとどうでも・・・



今聞くと大した事無いとおっしゃってます
34ランディー:03/05/03 02:43 ID:???
テクニックの面から見たらそうだろうね。
僕が生きてたころはエディーとかスティーブルカサーが出てきてて
テクニックだけで言えば、ジミヘンドリックスも大した事なかったしね。
それに僕はあの時代でも大した事なかったよ。
ジェフベックやエリッククラプトン、カントリーの世界にも凄いテクの人はたくさんいたからね。

でも、オジーの1stと2ndは20年遅れて、
現在発表されてもそれなりの評価を受けるアルバムだと思うよ。
僕は自分のギターは未熟だと思うけど、ソングライティングには自信があったんだ。

「You lookin at me 〜」はバッキングを聴いてほしい。
ドライブ感のあるクールなバッキングだと思うよ。
ギタリストなら共感してくれるんじゃないかな?
35インギー本人:03/05/03 02:46 ID:???
インギーですが、ミュージシャンとして一言アドバイスをお願いしまつ
36名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 02:49 ID:+UNf6cA4
あなたのギター・ソロを忠実に弾いてくれている!と感じる
歴代のギタリストは誰ですか?
オジーはあなたが死んだせいで益々薬の深みにはまっていったわけですが。
38名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 02:58 ID:XKuRbstu
背が低くて得した事はありますか?
あと水玉のVって昔のAV嬢のパンツみたいですね
          /\___/ヽ   ヽ
         /    ::::::::::::::::\ つ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
      .   |    ::<      .::|あぁ
         \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   ゆっさ   /|`ー‐--‐‐―i\ ぁあ
     ゆっさ i  ||_____|l  i   
        /         /  /  ))
    (( (_/T ̄ ̄ ̄ ̄(_/ー--、
     /  |  |     ,,   
   <  ノ |   |        
     i  ┌|  |      、、       ←>>1
     !  └|  |  ,,       
   < 丶 |   \______
   ( ~゙ ̄ ゙̄ー-
   `ー-、___)―-、______
40名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 03:24 ID:F+6tJXlk
かのランディーV発案裏話を聞かせてください
41観月ありさ:03/05/03 03:51 ID:y74uQd8h
>>35
ランディーの代わりに答えてあげるわ
LOVELOVEあいしてるで私のバックで演奏してたあなたのプレイは
最高だったけど、それを超えるモノをあなたの作品で聴けないのが
残念ね
42ランディー:03/05/03 15:01 ID:???
>>35
イングヴェイは凄くイイと思うよ。
もし、生きている間に深く関わる事があったら影響を多少は受けていたかもね。
でも、基本的に彼と僕とはプレイスタイルが違うと思う。
彼はテクニックありきで、そこからフレーズが生まれるんだろうけど、
僕の場合はフレーズのためにテクを利用すると言う感じなんだ。

>>36
うん。これはジョーだね。
でも、個性がないっていう理由で叩かれてたらしいね。
かわいそうだな。いいギタリストだよ彼は。
ダウントゥアースでも、いい曲提供してるみたいだしね。

>>37
僕が死んだ事で周りを裏切ったしまった事は申し訳なく思ってる。
ドラッグに関しては、もっと手を出す理由について社会が理解し手欲しいと思う。
快楽だけでドラッグに手を出してる人ばかりじゃないと思うんだ。

>>38
ないよ。
背が低いのはコンプレックスだし、男らしく見られたいと常に思っていたよ。
水玉は、まあ、、、若かったからね。

>>40
絶対にフライングVと差別化したいと言う気持ちが強かったんだ。
それで、左右非対称っていうのはシャレというか、、、。
結果的にバランスのとれたデザインになったけど、もともとはパロディーの延長で。。
僕はイタヅラ好きだからね(笑
僕もそちらの世界に遊びに行っていいですか?
ランディーはどんな音楽、アーティストに影響されたの?

45名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 15:24 ID:fYdLGqRV
実は生きてるって本当?
46ランディー:03/05/03 15:28 ID:???
>>43
ダメだよ。
生きてるのは楽しいよ。

>>44
ロックはほとんど聴かなかったんだ。
聴くのはジャズやクラシック、環境音楽っぽいやつとかね。
プレイに影響受けたギタリストっていうのは思い付かないけど、
好きなギタリストならいっぱいいるよ。
アランホールズワーズやジェフベック、パットメセニーとかね。
リッチーブラックモアやマイケルシェンカーも好きだよ。
でも、最も好きな1人はレスリーウエストなんだ!
っあ、小さいころはエルビスにはまってたよ。
童貞ってホントですか?
自分のギタープレーで嫌なとこありますか?
牛丼を食べたことがありますか?
実は他のコテハン名乗ってるって本当?
51ランディー:03/05/03 20:01 ID:???
>>47
違うよ

>>48
当時からバッキングが下手って言われてたよ。
個人的にライブでの演奏をもっとしっかり弾くべきだと思ってた。
荒削りになるし、走ってしまう。
気持ちが入り過ぎてしまって自分でも抑えられない(笑
あとは、サウンドメイクに満足した事なかったなあ。
こっちの世界に来て、色んなヘヴィーメタルのギタリストの音を聴いたけど、
みんな凄い綺麗な音だね。プレイも凄い綺麗で驚いたよ。
まあ、未熟な僕を受け入れてくれたファンには感謝してる。

>>49
ないね。
ここのサイトで吉野家っていう牛丼屋の名前をよく見るから、帰るまでに食べてみようと思う。

>>50
ここではさすがに本名でカキコミしてるけど、他のコテハンもつかってるよ。
でも、ヘヴィーメタル板にはいないかも。
以前にこの板でマークタソって呼ばれてなかった?w
ケヴィンについてどう思ってる?
54ランディー:03/05/03 21:47 ID:???
>>52
呼ばれてないなあ(w

>>53
僕が知ってる限りではイイやつだよ。
ケヴィンがおかしな行動をしたって、彼の事を悪くなんて言えない。
クワイエットライオットは僕にとって家族みたいなものなんだ。
僕の死後、ケヴィンに色々あったと思うし、ヘヴィーメタルのリスナーは彼に対して
色々な思いがあるだろう。
でも、メディア等を通じて活字で伝わる事実と、本人と接した時の印象にはかなり差があるし、
大体において、本人と接した時の印象は前者よりイイからね。
僕は何年も彼と接してきたんだ。
だから、、、、、わかるだろ?
DEEの続きのコード進行はなんでつか?
56名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 00:21 ID:jNWI5x+Z
一番やりやすかったベストドラマーは誰ですか??
57ローズ:03/05/04 00:22 ID:???
>>56  ロンバケのキムタクかな。
58ランディー:03/05/04 00:24 ID:???
>>55
DEEの続きは当然F、その次はGさ。

>>56
ドラマーとはやってないよ。あっちの気はないんでね。
誘い受けとか801ヲタにはよく言われるけど。
オジーと肉体関係があったというのは本当ですか?
これ買いですかね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32190426
しかし評価があまりにも(ry
6156:03/05/04 01:20 ID:jNWI5x+Z
>>ランディー様〜!やりやすかったと言うのは演奏の事でございます。
まじめに答えて下さい!笑!演奏しやすかったベストドラマーは?って意味です。
1よ、頼むからギターかじってからそういう事はやってくれ。
抽象的な事ばかり言ってコードとかスケールとか全然触れてないぞ
63ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/04 01:33 ID:???
>>56
あんまり、多くのドラマーとやってないからね。
どのドラマーも魅力あるけど、トミーとはイイ仕事が出来たと思ってるよ。

>>60
ないよー。

>>60
こっちにきてから一度だけブートを見たけど、映像も音も酷かった。
だから、あんまりお薦めしないなあ。

>>62
かじるもなんも、、、、。
あと、生前から僕はインタビューとかはこんな感じだよ。

クリフスレを思い出した。こっちのほうがなんかほんわかしてますね。
6556:03/05/04 02:10 ID:jNWI5x+Z
ありがとうございます!私もトミーとやってるランディーが
一番好きなので救われた思いです。。
マサ伊藤がよくあなたとの思い出を語りますが、あなたは彼の
事を覚えていますか?笑。。
Goodbye to romanceのソロで泣きました。
ギターソロ聞いて泣いたの初めてです。
パンクはきらいですか?
68ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/04 06:26 ID:???
>>65
マサイトー?
名前は覚えてないけど、日本人の背の低いビーバーのようなジャーナリストなら少し話した事あるよ。
でも、たいした話じゃなかったし、あんまり覚えてないけどね。
オジーバンドにいた時は、ほんとに人との出会いが流動的だったからね。
出会う人全員を覚えるのは無理があったんだ。

>>66
ありがとう。
あの曲はオジーのメロディーに凄くコード進行がはまったと思う。
よかったら、ソロだけじゃなくて歌のバックのギターもよ〜く聴いてみてね。
凄くクールだと思わないかい?

>>67
あんまり聴く事はなかったなあ。
でも、こっちに来てからパンクと呼ばれているものを聴いたんだけど、
パンクなのかヘヴィーメタルなのかわからなかったよ。
僕のパンクのイメージは音学性よりもニヒルな精神性だったからね。
ところで、レコード屋で視聴したんだけど、リンキンパークってパンクなのかい?
69アル中@jrQiidnv:03/05/04 06:40 ID:NpYfvpHk
>>でも、こっちに来てからパンクと呼ばれているものを聴いたんだけど、
天国ですか?
70名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 09:19 ID:SJLJNujq
ランディーすばらしい曲をありがとう
71動画直リン:03/05/04 09:21 ID:l3ho5cfb
72名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 09:57 ID:fFi3qWZu
オジーの時ランディの参加したアルバムってどれだ?
あとはどーでもいいから。
73満月とナイフ:03/05/04 10:02 ID:???
HR/HM、洋楽邦楽に限らず、
今注目のアーティストを教えてください
74名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 11:39 ID:ku053Vfr
やはり、いずれはHR/HMから離れてクラッシックに専念する
つもりだったんですか?
2ちゃんねるでスレを立てる事に後ろめたさは無かったんですか?
あと、ここに来るという事は、あなたも我々と同じ引き篭もりですか?
生きる屍と屍の会話
ケリー オズボーンの本当の父親はあなたですか?
78ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/04 14:06 ID:???
>>70
ありがと

>>72
「BLIZZARD OF OZZ」と「DIARY OF A MADMAN」
の2枚だね。あとはライブ盤の「TRIBUTE」。

>>73
ずっと天国にいたからわかんないなー。
逆に、僕のファンは今どんなアーティストを聴いているのだろう??

>>74
クラシックをやりいたいという気持ちはもちろんあったけど、
ギターと言う楽器をもっと知りたい、理解したいと言う気持ちが強かったんだ。
オジーバンドはほんとに忙しかったから、順を追って音学を理解し身につける事に支障が出てた。
クラシックに専念って言うより、音学を理解したかったんだ。
僕のギタープレイ、音学知識はまだまだだったからね。
僕は音学が大好きだったから、未熟なままでいるのが嫌だったのかな。
クラシックにこだわってたわけではないよ。
フュージョンでもジャズでもよかった。
ただ、ヘヴィーメタルばかりをずっとやってる事はなかっただろうね。

>>75
迷惑だったかい?
ごめんね。
あの世では、特に決まった仕事してないから無職かな。。
79A級キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :03/05/04 14:12 ID:Ht708amN
HEY!ランディー! 俺にパソコン買ってくれ!インターネットがついたカッコイイやつ! おながいします。
80名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 15:52 ID:5CjCIdN3
ルディー・サーゾは演奏しながらピックを舐めるのが印象的でしたが
あれって何味がするって言ってました?

81A級キャプテン沢田 ◆E/7ERgoE6. :03/05/04 15:59 ID:ie2qc0ph
何言ってんだよ!なめてるのは、ピックじゃなくて指! 火傷状態になるのを防ぐ為だよ!
>>81
おまえどっか逝け。目障りなんだよ。
83名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 17:11 ID:xV7qt2TA
涙がでてきますたー。
てか私はコージーパウエルが好きだったんですが彼は知ってますか?
彼は元気ですかー。
米持が「ゲイリームーアの亜流」と言ってましたが本当ですか?
あとマイケル・シェンカーやエイドリアン・ヴァンデンバーグは好きですか?
85ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/04 20:58 ID:???
>>80
どうだろうね、聴いた事ないからわかんないや(笑

>>83
いいドラマーだね。
ある意味、ヘヴィーメタルを代表するドラマーだと思うよ。
もちろん、あの世でセッションしたさ!
彼のプレイは生きてるみたいな生命感溢れるプレイをするんだ!
なんだっけなあ、、、
「こういうマターリしたバンドをするのが夢だった」
とか言ってたなあ。。

>>84
僕とゲイリームーアに共通点なんかないよ。
確かに、ショーの途中でソロの時間を与えられた時はマシンガンピッキングのような
プレイをする事はあったけど、、、。
オジーバンドに入った時に、周囲やメディアは凄い僕を歓迎してくれたんだけど、
中にはやっぱり、否定的な事を書くメディアもいたからね。
もし、米持って言う人が僕とゲイリーが似てると感じたのなら、どこかしら似てる部分はあるのかもね。
でも、決して真似した事なんてないよ。
プレイ面で僕が取り入れたのはエディーのライトハンド奏法位かな。
マイケルシェンカーは好きだし、ヴァンデンバーグも好きだよ。
イングヴェイより、ヴァンデンバーグの方が僕と感覚似てるんじゃないかな?


あう〜!!
らんでぃとこーじーのセッション聴きてえええ!!!!
実はティンポも水玉模様というのは本当でつか?
8883:03/05/05 06:57 ID:Its7+IH5
゚。・(ノД`)゚・。゚
アリガトーランディ
89名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 07:31 ID:7SZxmRK5
>「こういうマターリしたバンドをするのが夢だった」

コージー、、、、、
90名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 07:36 ID:vrB1IyPd
>84
エアー・パビリオン!
91雷フラジャイル:03/05/05 07:50 ID:???
ランディ師匠!ドイツの隠れた伝説的バンドがあるんです。
聴いて感想言ってくれませんか?
http://www.not-fragile.de/
92ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/05 08:19 ID:???
>>87
みんな、何故そんなに水玉にこだわるんだい?
水玉ってそんなに変なのかい??

>>90
ギターのサウンドは生々しいね。
こっちに来てからスティーブヴァイとかマイケルアンジェロとかいう
人の音を聴いたけど、どちらかと言うと僕のサウンドに近いね。
なんていうか、アイアンメイデンとレインボーを足した印象を受けたよ。
このバンドのギタリストはリッチーブラックモアが好きなんじゃないかな?
っあ、ちょっと前にロビンっていうギタリストが向こうの世界に来たんだけど、
その時に聴かせてくれた「ウオールズオブジェリコ」っていうレコードとテイストが
似てるように思う。
最近のヘヴィーメタルリスナーはこういう感じのが好きなのかい?

93屍姦で痴漢な予感 ◆ChqtMiurFc :03/05/05 08:35 ID:???
どうしてケヴィン・ダブロウは顔が四角いの?
diary of a madmanはいつ聞いてもしびれます
3:41あたりの♪テレレロレンーが好きです
Mr.Crowleyの3:20の辺りと3:55辺りが耳から離れません。
 
95名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:04 ID:KMFVORW1
コージーとクリフバートンとランディであの世バンド結成して下さい。
96名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 13:06 ID:vrB1IyPd
>95
Voはレイ・ギランで・・・
ランディー様、僕はあなたとオジーのコンビはあまり好きじゃないんです。
ロニー・ディオやドン・ドッケンと組んだらどんなに素晴らしかっただろうかと思います。
オジー以外に好きなヴォーカリストはいますか?
あと、メタルではないんですがジョン・レノンやキース・ムーン、ジョージ・ハリスンは元気ですか?
98ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/05 15:18 ID:???
>>93
(笑)
日本のバスケットビーだか、バイキングビーとか言うバンドの人がケヴィンにそっくり
だったんで吃驚したよ。

>>94
テレレロレンーって聴こえるね(笑)。
ん〜と、やっぱりあの緊張感はベースやドラムのフレーズがあってこそだと思うんだ。
ミスタークロウリーにしても、後半のオジーのヴォーカルのおかげで素晴らしくなったと思うし。
あそこのオジーのヴォーカルがなかったら、次のギターソロへの繋ぎは凄い退屈だっただろうね。
だって、ミスタークロウリーは息つく間がないだろ?
僕のギターばかりがとりあげられるけど、ボブやリー、もちろんオジーの力があってこその曲だよ。

>>95と96
多分、そのバンドは恐ろしくラウドなバンドになるだろうね!
99ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/05 15:19 ID:???
>>97
どうなんだろうね。
クレイジートレインやアイドンノウ等、1stの曲は僕がクワイエットライオット時代から
ストックしてたリフなんだ。
ドンドッケンの事はあまりしらないけど、ディオなら僕のリフにどんなメロディーを
つけてくれたんだろうね。
オジー以外のヴォーカリスかあ、、あまりシンガーの事は詳しくないんだ。
でも、ジャズの人とかとできたら素敵だっただろうね。
みんな元気だよ。
でも、あの世でジョンに会いに行った時に、むこうは僕の事を知らなかったんだ(笑)
みんな仲がいいけど、10年くらい前に来たカートっていう子は無口なんだ。
いつも、悲しそうな顔してるよ。
「ここは時間は永遠だし、誰も俗な心を持ってないから平気だよ。
一緒に歌を歌わないかい?シンガーだろ?」
って声かけるんだけど、心開いてくれないや。
シドとは少し話すみたいなんだけどね。
僕は彼に嫌われてるのかな、、、、。


100ゲット出来なかった時は悔しいものですか?
生き返りたいなあ、ってやっぱり思う?
ジミ・ヘンドリックスと会いましたか?
103_:03/05/05 17:06 ID:???
104名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 17:54 ID:h47f3SKv
悪魔の音楽やってたから本当は地獄にいるんじゃないっすか?
>>104
シドとカートがいるんだから、天国であるわけはないな。
106名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 19:38 ID:kA0Qwrum
カート君の事は余り気にしない方がいいとおまいます。

はあ。でもそっちの世界でライブがあったらついうっかりしんじゃいそーだ(´Д`)
107名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 05:28 ID:6j7voEdL
レイン=ステイリーは惜しいVo.でした。会いましたか?

墓石にも刻まれているRRマークはロールスロイス社と同じなんですが
シャレですか?
108名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 10:31 ID:ufcYSCAj
トミーアルドリッチの頭は実は雀の巣だって
ほんとでつか?
オジーのオーディシンで使ったアンプって結局何だったんでつか?
109ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/08 22:43 ID:???
>>104
あくまでオジーの悪魔的な表現はショーだよ。

>>105
シドはたしかに大人しく無かったかもしれない、でもね
彼もたくさんの人に音楽を通して素敵なものを提供してたからね。
僕は本当の極悪人なんて、ほとんどいないと思うよ。

>>106
そうかあ、じゃあ、そっとしておくね。

>>107
僕はヘヴィーメタルんおコテコテした部分があまり好きじゃ無かったんだ。
だから、水玉のVだったし、、、。
実は、メタルっぽい衣装も好きでは無かった。
洒落っけがある方が大好きなんだ!

>>108
トミーは頭のイイ人だよ。
オーディションにつかったのは、あまりよく覚えて無いけど
フェンダーだったんじゃないかなあ。。
ね〜ね〜、ランディー。一つ聞きたいのだけど。
LIVEで「山越え」を演奏してたでしょ。
その時、ギターソロの途中でディレイを噛ましてるでしょ〜
時々ずれて気持ち悪いのだけれど、あれはランディーが踏んでるの?ローディーが
噛ましているの?
俺も1つ似たような事を聞くね。

ぶっちゃけ下手なのになんでみんなに好かれてるの?
112ピロピロ:03/05/09 02:24 ID:NR7/HpGO
>>111

耳掃除してる?
113ピロピロ:03/05/09 02:40 ID:NR7/HpGO
ランディー、再降臨の時はいつ頃ですか?
多くの人たちが今か今かと待ち焦がれてます。早くして。
再降臨したらツイン・リード・ギター編成ってやってみたいですか?
その場合はどのギタリストとタッグを組みたいですか?
リズムギターはあんまり得意じゃない気がするのですが、その辺はどう自己分析なさてっていらっしゃいますか?
いえ、もちろんアンチと言う訳ではなくてむしろ大好きです。初めて挑戦したギターソロが基地外列車です。
115名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 02:48 ID:EOhW5oa0
>>109
わかんないんだったらそういいいなさい。
偽者くん。
無粋な香具師だな
>>115
そんなのみんなわかってやってるのにつまらんやつだな。
そうだそうだ、謝れ!
中古屋で良く見る、レッスンモノのブートってイイ?
>>119
マジレス。500円なら買ってもいいかも。
一緒にセスナに乗ったローディの事をメタラーは話題に出しませんが、
ランディさんから一言ありますか?
122108:03/05/09 22:00 ID:iCPETI98
Thank You Randy!!
オーディシンなんて書いちゃってる漏れにも
答えてくれるとは。
Jazz Chorusで良いのかな?
オジーの主食はこうもりってほんとでつか?
ランディよりも速く正確に弾ける人は
他にもいるかもしれないが

ランディのように弾くのは本人が一番上手とおもう

そしてランディのファンはそれが好きである。
それでいいと思う
124名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 23:28 ID:/YaDYcAe
だから誰か、ロールスロイスマークについて答えてよ。
125名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 23:31 ID:91W+gO5z
なんでそんなにリズム感ないの?
昔っからランディーのダブルトラックがずれててリズム音痴って
勘違いしてる香具師がいるがダブルトラックの意味が全然わかってない。
>>126
ダブルトラックって何?エフェクター?
128名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 23:38 ID:ZbxXgHCg
ネット通販中古CD販売・買取専門店
リニューアル・オープン記念期間限定
販売全商品10%OFF
買取査定額10%UP
宅配・出張買取同業者様大歓迎!
お買上\5,000以上お買上げ送料無料
http://www.hfitz.com/top.asp
129名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 23:38 ID:6TJ61YnJ
>>126
ずらしてなんぼって言うこと?厚みを出すために。
だからリズムつっこみ杉。ダブルトラックがズレてるとかそーゆー問題じゃない。
基本的なリズムキープが全然できてない。
まぁ個性だからイイんでないかな?
131名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 23:50 ID:6TJ61YnJ
>>130
やっぱ普通はそうだよな。俺もそう思う。
ライブ盤はまぁしゃーないとしても、
スタジオ盤はもうちっとなんとかならんかったものかな、と思うのだが。

でも好き。
132名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 00:08 ID:plX2DumD
俺はランディは嫌い。

ジェイク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザック>>>>>>>>>>>>>>ランディ
133名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 00:16 ID:rhb6v8pk
「観客のノリが悪い」とかいって中指突き立てて帰った事とかありましたね。
あれはあまり良くないかと思うのですが…大人として。
良スレだったのに・・・

ランディ戻ってきて!!!
クリフスレを思い出した。でもこのスレのランディはちとキャラが薄い気が。

がんがれ!>>1
oreha ランディー結構好き。
ランディー≒ジェイク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザックソ
ランディー様、ザックソのギターは駄目ですよね?
ワンパターンで飽きてしまいます。
137 :03/05/10 02:42 ID:???
ブラッドギルス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェイク>ザック>ランディ

こんな奴もいたりしてw
ジョー・ホームズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブラッドギルス>ジェイク>ザック>ランディ

こんな奴もいたんだなーw
ジョージ・リンチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョー・ホームズ>ジェイク>ザック>ランディ

いたねーこの人w
次はトーメか?
マルコ・モッコリータ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョージ・リンチ>ジョー・ホームズ>ジェイク
>ランディ>ザック
142ランディー ◇.dp.umTw0s :03/05/10 15:25 ID:???

君たちナンセンスだね。

他人をあんまり悪く言うのはやめなさい。
アクソのギタリストが、あなたの再来と言われてます。
あなたはどう思いますか?
モーニング娘。という基地外集団がいますが
どう思いますか?
クリフスレ読みたい。
誰かログ持ってない?
飛行機事故はスカラー波が原因ですか?
>>145
探してるんだけどまだ見つからないんだよ
もうちょっと待ってて     って、見つかればの話だが
みみずんで検索したけど、クリフスレってこれか?

http://music.2ch.net/hrhm/kako/1027/10279/1027958622.html
149名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/11 04:05 ID:nbijs6wa
ロールスロイスマークについて答えてよ。
150ピロピロ:03/05/11 04:12 ID:???
ツマンネーネタ引っ張るなよクズ。
151ランディー ◆.dp.umTw0s :03/05/12 00:44 ID:???
この週末は忙しかったよう。

リフのリズムについては、僕のリズムギターは荒かったと思うよ。
>>130のいう通りだと思う。
ダブリングのズレが全て計算づくなら、凄いテクだよ(笑
>>130にリズムがつっこみすぎってあるけど、
ミュートの16分弾きのあとのコード弾きなんかは突っ込みが目立ってしまってるね。

>>121
レイチェルの事かい?
彼女はほんとによくやってくれてた。
残念で仕方ないよ。

>>122
ハーヴァードだよ。

>>133
ぼ、、僕が???
ごめん、記憶にないや。

>>110
ディレイは自分で踏んでるよ。

>>136
個性的だし、パワフルでイイと思うけど僕の感性とはちょっと違うね。
でも、オジーのファンからは人気あるんだよね?


全レス出来ない&気の無いレスでごめんね。
ちょっと疲れてるんだ。
ランディーって誰ですか?
>>152田口
>>152
ランディーローズっていう、OZZY Osbourneっていうボーカリストと
一緒にやってたギタリストだよ。
美しい旋律を奏でることで人気があったけど、
飛行機事故で若くして亡くなった。
もう20年以上たつけど、今でも彼を忘れられないファンが多いんだよ。
155ピロピロ ◆lj7UAexyFw :03/05/12 20:48 ID:???
ランディーヲタ、氏ねよ。
156ピロピロ ◆2.8W/kdo/M :03/05/12 20:52 ID:???
>>155
お前こそ死ねよ、騙り野郎!
ね〜ね〜、ランディー、ディレイを踏むタイミングは悪くないと思うのだけど
TIME・セッティングが悪いのではないかな?と思うんだよ。
せっかくの美しいフレーズを壊しているように感じるんだけどな〜
158Player:03/05/13 23:53 ID:???
ファーストアルバムのギターサウンドが、トム・シュルツに酷似していますが、
意識しましたか?
159名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 12:32 ID:DnBLWwGk
本当はヤクで死んだんだよね。B*C(某国国営放送)の番組で逝ってたよ。
ランディーに質問!
レスポール使ってるんですがハイポジが弾きずらい
のですがどうしたらいいですか?ストラト使えって
答えはなしでお願いします。
161名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 16:35 ID:mOlQ1E4J
いい店みつけました!

http://www.dvd-yuis.com/
162名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 05:21 ID:Mw4agzl+
だって、このランディ、レイン=ステイリーも知らないんだもん。
163動画直リン:03/05/15 05:21 ID:aNCcPAEQ
ランディさん、童貞ですか?
>>162
知識ヲタ、つまんないからこのスレ来るな。
いや、この板来るな。
知識自慢キモイ。
シャロンの締りは良かったですか?
167名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 12:27 ID:vV06o1c8
ケビンダブ郎とは仲良かったんですか?
そりゃ疲れるはずだわ>>ランディ ほどほどにしときーw
必死なのは生きてた頃だけでええよ。天国ではマターリしとき。

と言いつつ>>32の彼女の話で禿しく鳥肌立った。鬱。



交霊を行って僕にランディの霊が降りてきました。
くだらない質問が多くて疲れたって。
とりあえず、ギター関係だけ答えてくれたよ。

>>157
どの曲のことだろう?
具体的に教えてくれないかな。

>>158
鋭いね。
今だから話すけど、実は、彼のサウンドが好きでこっそり真似たんだ。
ディマジオのスーパーディストーションやダブルトラッキングなど、ね。
でも、結果的に違う音になっちゃったね。

>>160
レスポール、特にカスタムはバインディングのせいで弾きにくいね。
だからカールやグローヴァーにVシェィプのギターを作ってもらったんだけど。
僕はネックを握るのではなく、カッタウェイ面に手のひらを軽く当てて、
親指も前に出すっていうか、指全体がネック表面に出るようにして弾いていたよ。
うーん、言葉じゃ説明しにくいね。わかりにくくてごめんね。
170山崎渉:03/05/22 05:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
171157:03/05/23 02:49 ID:???
「山越え」です。
S.A.T.O.のギターソロ前と後のカッティングがエフェクト処理なしなのか、
妙にギラギラしたギターの音でカッコイイ!!
あと、Lookin’at me lookin' at you のギターの音もいいっすね。

バッキングはレスポールを使っていたのですか??
173名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/25 22:16 ID:zhFIYuXz
174山崎渉:03/05/28 12:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
THE OTHER SIDE OF OZZY 収録の ミスタークロウリーのソロは最高ですね。
あんなに、頼りなくて、ズッコケそうな感じなのに、何故あんなに感動的なのだろう??
日本、韓国どっちが勝ちますか?
阪神、巨人どっちが勝ちますか?
178名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/04 23:05 ID:YcxtJ+Jv
ミックロン村のファソですか?
髪型とかレスポールカスタムとか似てるとこあるなって
思ったんですけど
このすれに参加している方は30代ばかりだと思います。
で僕みたいな20の若造はランディローズのことを
ほとんど知らないのですが、去年の深夜テレビで特集番組見て
とても興味を持ちました。

そこでひとつ疑問があります。
その番組の映像ではランディさんの弾いているギターは
ふつうのVでしたがいわゆるランディVの映像は
一度も出てきませんでした。
なぜなんでしょうか?
亡くなったあとに考案されたギターなんでしょうか?
>>179
ランディの姉はきれいだったな
おれも二十代で、その番組見てファンになった
だが逆にオジーの好々爺っぷりに引いた
>>179>いわゆるランディVの映像は一度も出てきませんでした。なぜなんでしょうか?

結論ランディVを使用している映像が無いからです(ブート映像は有るが)
ランディの公式映像は去年の深夜番組で使用された物だけしか残っておらず
ランディVの映像を見たいのでしたらブートビデオを探してみればどうでしょう?
ちなみに俺はグッバイトゥロマンスを演奏している映像を見てみたいです。

いえすたでぃはずびなんごーんとぅもーろうぃーる・・・・・・
182ラソディ:03/06/05 15:12 ID:???
>>178
僕はローティーンの頃、アリスクーパーとか、デビッド・ボウィとかが好きだった。
特にミック・ロンソンには、ルックス面で強い影響を受けているのは確かだね。
彼を知っているなんて、キミは僕と同年代なのかい?
183179:03/06/05 22:34 ID:???
>>181
ありがとうございます。そうだったんですか。
ランディVのほうが見た目かっこいいし、
体ちっこい僕には軽くて弾きやすいです。
>>183
ちなみにキミの言っている「普通のV」ってのも、あれ、
別に普通のVではないよ。水玉のだろ?
ギブソンのFlying Vよりひとまわり大きいし。
185179:03/06/05 23:08 ID:???
>>184
はい、水玉のやつです。
ひとまわり大きいのですか。知りませんでした。
終了?
187名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/19 22:30 ID:LEkb8lZK
ランディーもうあの世に帰ったの?
>182 :ラソディ
同年代じゃないよ!
数年前ミック論損のソロ2枚が再販された時ジャケ見て
そう思ったんだよ!
そのCD売っちゃってもう持ってないけど…

ちなみにそのCDの帯(解説だったかな?)に
”俺(イエモンのV)はこのアルバムをCD化するためにプロになったんだ”
見たいな事を書いてた様に思う
189  
>>188
スレ違い