マインドオデッセイはいまいちだなぁ。
RAGEでのヴィクターの曲は最高だけど、
マインドオデッセイでは物足りない。
俺にとってピビーのボカールはかなり大きいらしい。
そうそう、和田先生がプッシュしてたときのマインドオデッセイは
正直ゴミだと思いました。STS8とセットで粗大ゴミ。
リアクターこそ最強メロディックスピードメタル
ちょっとageてみる。
はふ〜
一年八ヶ月かけて、NO940かァ・・・
ジャーマンメタルって、斜陽なのかな・・・
ま、流行で音楽聴いてるわけじゃなし。
漢と言えばdomine
943 :
名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/10 21:47:37 ID:WV54Wm4v
ジャガジャカジャガッジャ ジャガジャガッ(ジャララ)
ジャガジャカジャガッジャ ジャガララ〜 (ジャ〜ジャ)
944 :
名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/11 11:44:38 ID:fFT9pOns
【王道】ハロウィン【当前】
SEVENTH AVENUEが日本デビューだとよ
SAEKO、聴いたよ。予想してたよりヨカッタ。
ジャーマンメタル路線をバリバリ追及! って感じ。
SAEKO、もう中古で売られてたYO
買いに行きたい
本人を売ってるなら味見してみたいが
俺の好きなバンドのスレは二年五ヶ月で900ちょっと。
952
METALIUM will play in JAPAN for the very first time together with DREAM EVIL
Feb. 10 Osaka, Osaka Club Quattr
Feb. 12 Tokyo, Shibuya Club Quattro
Feb. 13 Tokyo, Shibuya Club Quattro
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも大阪・東京遠い!
955 :
名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 02:55:52 ID:wKbLYaQA
>>953 ど、どこに出てたの ?!
>>954 遠くても、男なら、駆けつけなきゃな!!!
って、女かもしれんが(藁)
>955
尾秘猿
957 :
名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 05:23:16 ID:WV8LITtN
XaMetal.net - 某所とか某サイトとか言われるより
XaMetal.Net News : METALIUM ついに来日!!
投稿者: Mohi 投稿日時: 2004-12-2 2:27:40 (18 ヒット)
ジャーマン・ヘヴィ・メタル・メシア METALIUMの来日がついに決定!
以下のような日程でDREAM EVILと来るらしい。
多分DEがメインなんだろうな…。
Feb. 10 Osaka, Osaka Club Quattro
Feb. 12 Tokyo, Shibuya Club Quattro
Feb. 13 Tokyo, Shibuya Club Quattro
また、METALIUMは現在新作5thアルバムを製作中とのこと。
来年4月の終わり頃のリリースを目指しているようだ。
だからオフィシャルに出てるって。
SAEKO絡みじゃなきゃ来日は遠かっただろうなあ。
嬉しい。
今たまってるマイル、Metaliumライブ遠征のために使う事にするよ。
DREAM EVILと来る意味がわからんw
もっと他にあっただろうに
ジャーマンフェスみたいにしてくれたらいいのになぁw
5バンド5時間!!
日本人がジャーマンメタルやったらそのジャンルはジャーマンなの?
ドイツのバンドがやるからジャーマンメタル。
他の国のバンドが似たような曲をやってもジャーマンメタルとはいわない。
>>960 たしかヨーロッパでDream Evilと一緒にツアーやってるんだよ。
その関係じゃないかな?
まあそのツアーのメインアクトはSAXONなんだけどね。
ラーズったら、火吹きやってくれるかな?
>他の国のバンドが似たような曲をやってもジャーマンメタルとはいわない
普通に言うよ
ジャーマンって言葉は「ドイツの〜」って意味だけど、それを無視して使うんだよ
グランジは「汚い」って意味だけど、そんなの無視でしょ。音楽のスタイルをさす言葉じゃん
ジャーマンもそんな使われ方なんだよね
外人には意味が通じないから気をつけてね
シャーマン
>>967 HELLOWEENの功罪
ドイツ出身というのと音楽性と二通りの別次元の認識があるのは確かだな
仮にスコーピオンズにそっくりなバンドがアメリカから出てもジャーマンとは言わないし
ハマフォはスウェーデン産ジャーマンメタル?
解説:和田誠
B級でないかと疑ってしまう…
ハンマーフォールって日本じゃ人気無いんですか?
ハンマーフォールって日本じゃ人気無いんですか
全くないと言って過言じゃない
>>973 どこぞの国では人気があるかのようなカキコやなw
欧州では人気あるんじゃなかったか?
めちゃくちゃ人気あるトップバンドのひとつ。
ハマフォはMCで北欧産ジャーマンメタルって言ったんだろ
冗談で言ったか本気で言ったかは知らんが。。。
「めちゃくちゃ人気あるトップバンド」
バーンに洗脳されてるねぇ・・・・
ジャーマンメタルの枠内だけで物を言っているのなら分かるが・・・
?
ジャー
983 :
名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/02 20:36:43 ID:qsTR4dC2
90年代終わりから2000年頭にかけて
ハマフォ、ブラガ、ストラト等のメロスピ系バンドは凄い人気で
欧州のメタルの主流だった。
(今は俺は日本にいるので現在の状況は知らない)
しかしなぜかバーンはそのあたりの情報をほとんど伝えていなかった。
日本でこの手のバンドを必要以上に低く見るのはバーンの影響じゃないか?