■■■■■■■■■■EMPEROR■■■■■■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
究極のブラックメタルだろEMPEROR様は。
2皇帝陛下:02/11/19 17:10 ID:???
素晴らしくシンフォニックなブラックメタルバンド・・・
解散は残念だったけど、メンバーの仲悪くなったということで
仕方なかったのか。
4弥生 ◆pTCyzYAYOI :02/11/19 17:17 ID:???
ファウスト、12月に出所して何するんだろう・・・
5皇帝陛下:02/11/19 17:19 ID:???
>>1
オマエはEMPEROR以外のシンフォニックブラックメタルは何か聴くのかぁ?
61:02/11/19 17:22 ID:???
DIMMU BORGIR
7皇帝陛下:02/11/19 17:22 ID:???
CRADLE OF FILTHは?
>>4
DISSECTIONとなんかやるって噂があるよ。
9:02/11/19 17:26 ID:???
>>7
クレイドル聞くよ。
やっぱ鬼女サイコー
次回作でもあの雰囲気だしてほしいね

クレイドルってメロブラだよね
10皇帝陛下:02/11/19 17:29 ID:???
>>9
ああ、全くああいうバンドは貴重な存在だよなっ!
11弥生 ◆pTCyzYAYOI :02/11/19 17:30 ID:???
>>8
ホント!?
別プロジェクトかな?情報ありがと
つい最近まであったEMPERORの総合スレ落ちちゃったのね。
おい、EMPERORのベスト盤出るって話はどうなった?
あのなんかザモスが選曲するとか行ってたやつ。
14名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/20 06:23 ID:Q3KmZoUJ
おい、ENREPURがゲスト番出るって話はどうなった?
あのなのかラモスが選曲するとか逝ってたやつ。


15ながし:02/11/20 06:31 ID:???
おい、ENREPURが料理番組出るって話はどうなった?
あのなのかラマスがプロデュースするとか逝ってたやつ。
16ラマス:02/11/20 06:57 ID:???
今日スカパーのVibeにてエンレパーがチキン料理します。

皆様、喰え。チキンから揚げ。
17ラマス:02/11/20 06:59 ID:???
てかもーすぐ終わっちゃうよぅ。。

貴様ら、喰ってくださいね。チキンからage
18ラマス:02/11/20 07:01 ID:???
アナウンスが遅すぎたかなぁ。。

ラマスチキンうまいのに。。。。
19ラマス:02/11/20 07:08 ID:???
ラマス泣いちゃうよぅ??

その小鳥、喰え。
arasi sarasi age
>>13
なんかザモス一人で選曲したら。。。。。。。。。。。
だよな?
>>21
ダメだよな、全曲イーサーンの曲じゃなきゃ
あfr
24ゴゴ ◆jydoom.6S2 :02/11/20 21:58 ID:kSs1FbaW
落ちたのか
今さら新スレ乙〜
歌詞もろくに読まないような奴が
EMPERORとCRADLE OF FILTHを同類に扱ったりするんだ。
エンペラーを、クレイドルオブフィルスとかディムボガーのようなお子様ランチと一緒にしてもらいたくないな
特にクレイドルオブフィルスなんて本当につまらないのだが・・
別に一緒にはしてないと思うのだが。。。
ok
今25,26がいい事言った。
│ : : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  | 
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛   r: : ..'-,l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,, |         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,,゙l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-, l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,, |         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,,゙l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,, l         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
 : : .゙゙゙゙": :  :  ゙゙゙゙冖 ̄ ̄ ̄ ̄  .゙゙` ″: '°


俺様の名はTrym
>>30
Trym様に失礼です、作り直せ
  モアイじゃん
: : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  | 
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛   r: : ..'-,l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,, |         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,,゙l         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
 : : .゙゙゙゙": :  :  ゙゙゙゙冖 ̄ ̄ ̄ ̄  .゙゙` ″: '°

↑ビューティ殺しアム出演!?
: : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  | 
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛   r l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        | |         |゙l : │
 .|:;;: : ; |      1 l         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
 : : .゙゙゙゙": :  :  ゙゙゙゙冖 ̄ ̄ ̄ ̄  .゙゙` ″: '°
: : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  | 
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`●;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;●;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛   r: : ..'-,l         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,, |         |゙l : │
 .|:;;: : ; |        |: : ..'-,,゙l         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
>>36
ウケタ
ぷっぷっぷっぷっぷ
>36
近所のしょぼいレンタル屋でemperorみつけたときは思わずこんな顔になった
     /´      ̄`ヽ,        .../           36は皇太子様からお怒りを買われたそうです
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
    |   |      \..\_" ノ"   "l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  `、  . .|
  ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
           /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
           i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
           ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,........
           ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
           ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,1..
           ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/11.........
           ...;!,"""~::.,....::,:    .:l'..............
           ...;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l1111............
          ....ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,1111111111111.......
         .......ヽ,,    /;;;" ヽ1111111,,,,,,,.........
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ
     ,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i
EMPERORってこんなに話題の少ないバンドだったけ?
前スレでは1がはりきって熱弁してたのにな。

楽しかったぜ。
イギリス人やアメリカ人はEMPERORとCRADLE OF FILTHを同類視する傾向がある
・・・のかな?
>>38
デス、ブラック専門のレンタル屋ってないのかね?
あるわけないだろーけどw
イーサン、ザモス、タリムって音楽だけで食っていけ
てるのか?

なんかヘルハマーレベルでもバイトしてるって言うし。
ザモスは近所のローソンでバイトしてたよ。
店に放火して弁当温めてた。
>>45
つまらん。
せめてサンクスにしとけ。
イーサーンもサモスも結婚してたよな。
子供いたらどんな教育するんだろ。
>>47
おとーさんは昔、ホモを殺したりするような奴と一緒にお仕事をしていたけど、
おまえは悪い仲間と付き合っちゃダメだぞ。いいな?
あと、おとーさん、昔粋がって教会に火をつけた事があったけど、
おまえはそんなことしちゃイカンぞ。
うーむ、見事な反面教師だ。
50名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/24 20:24 ID:Nnte7zuW
ってか、子供も荒れていくことは確実
>>48-49
涙よのう・・
なんかレス少ないね。
俺は普段ブラックって聴かないんだけど(シンフォ・ブラってどれも似たり寄ったりで・・・)
このバンドは格が違うというか、凄まじい覇気を感じる。
ブラック、エクストリームと言ったカテゴライズで聴く人を限定するには惜しいバンドだ。
>>44
ヘルハマーってたしか病院の警備員だっけ?
侵入者は警棒でブラストビート攻撃。
>>45
オモロイ
今52がいい事言った。
56名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/25 05:05 ID:+lVqG04K
ロブ・ハルフォードがイーサンとブラック・メタルのアルバムを作るという噂だ。
プリーストおたくのイーサンなら、ありえる話だ。
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < わたくしのスレッドですか?
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
58でとねいしょん:02/11/25 09:34 ID:61KeCWKy
タリムはタトゥーショップ経営で生活してるんじゃないですかね。
ザモスはNAPの経営で生活してるんじゃないですかね。
イーサーンも元気そうです。
>>53
そのとおり。

>>56
アナルセクースもやるってさ。

>>58
NAPってなに?
>>56
そのうわさのニュースソース見たけど、
ロブのほうからイーサーンにラブコールしてるようだよ。
ぜひいっしょにやりたいって。
イーサーンがなんと返事するかわからんけど。

>>58
NAPとはLIMBONIC ART等を擁すサモス主宰のレーベル
NOCTURNAL ART PRODUCTIONS。
6159:02/11/25 21:12 ID:???
>>60
レスサンクス
そうだったのか、サモスはレーベル持ってるのか。
うん、勉強になったよ。ありがと。
俺は地球と食品関係だと思ったよ>>NAP
63でとねいしょん:02/11/26 09:26 ID:5X06qCJW
NAPのサイト。
http://www.nocturnalart.com/
エンペラー解散したのは残念だな。
真性ブラックメタルの最高峰だったからな。
昔は、教会放火や殺人など犯してた時期もあったが
素晴らしい演奏力で頂点にのぼりつめた。
LIMBONIC ARTってどんな感じ?
シンフォブラ?
NAPで新作試聴できるよ。

2nd&3rdが一押しだ。
おまいらが思うEMPERORのこの一曲!って何よ?
ちなみに漏れはWith Strength I Burnが凄く好きです。
>>67
マジか?
俺もだ!
ライブ盤のWith Strength I Burnがいい!
静寂のあとのブラストすげー。
とんでもねぇ、速さだ。


        +激しくダッシュ四駆郎+

70ベガード兄さん:02/12/01 06:00 ID:???
久々に熱く語ったちゃるで〜〜〜!!!

翼・大空・・・・・EMPERORを語る上で外せない概念・・・。(4THは余り出て来ないけど)
         と言うかコレ無しでEMPERORを語っている人はモグリだYO!!

1ST・・・・・サタニズムがイマイチ低レベルな思想ので正直普段は余り聴かない。
       が、一応挙げるなら、1・3・8。3好きな人が多いようだけど、聴き込んだ俺としては
       1・8の方が完成度は高い気がする。
       8はブート盤のラストの疾走部分がコーラスされ求心性が高まっており、素晴らしい演奏だった。
71ベガード兄さん:02/12/01 06:01 ID:???
2ND・・・・・歌詞もちゃんと重視する俺としては、(1・2)・6かな。
       (1・2)は復活宣言の曲だから、ライブ盤の最後にもってきたのも解かる。
       「我が切望は果てることがあるのか?・・・・・決してない!!」は勇気を出し、過去に
       背を向け未来に立ち向かって行こうとする、感傷的かつ力強い意思が絶妙なバランスで成り立っており、
       聴き手の心を掴み共感性を鼓舞する名言。と言う事で(1・2)がこのアルバムで一番の出来かと・・・。
       6は前半の天上的で幻想的な歌詞と曲が、大空をあたかも漂うかのようでこの上なく美しい。
個人的にはかなりライブで演って欲しかった曲。
72ベガード兄さん:02/12/01 06:02 ID:???
3RD・・・・・3・4。3は俺が見聞きして来た限り名曲だっていう意見は全く聞いた事が無いな。
       俺がこの曲がこのアルバムで一番の出来ではないか?と思い始めたのは、発売から1年半も経った頃だったな。
       ギリシャの暑い雲を開けるように始まるイントロ、愛する大空がイカロス
       をも落とした事に対する複雑な想いを表した重いギターリフ、そして
       イカロスの堕天をブラストビートで描くなど(歌詞を対応させてみれば一層解かるはず)、
       屈指の出来。決してブラスト、シンフォ・マンセーに左右されない哲学的芸術性がここにある。
       そして何よりもイカロスを現実的に存在したかの如く、彼と対話しているような
       感性が少年的・純粋的でもあり、また感傷的でもある。
       余談だが、解散の際のインタビューで兄さんは
       「多くの人達はこの曲を無視している。\以来ずっと大好きな曲なんだ。」
       と語ったが、兄さんと感性が近い俺としては非常に嬉しかった。
       またライブ盤にこの曲が入っていているが、当然の曲と思われる。
73ベガード兄さん:02/12/01 06:02 ID:???
       4は「Eの遺伝子」、つまり偉大な業績を為し遂げたEMPERORだが、
       彼等の音楽的影響性(遺伝子)が子々孫々に受け継がれていくであろう
       という「誇りや自負」を歌った曲。「大ガラスが我にその羽根を
       落せしとき我は再び選ばれし者となる」はカラスがブラック・メタルと
       兄さんが愛する翼・大空が暗示されており、非常に印象的であると同時に
       精神の孤高性を感じさせる歌詞。(2NDの6にもカラスが出て来る)
       また楽曲としては安易なクワイアに依存せずストリングスを中心によくもまあ
       ここまでシンフォニックで窒息的な恍惚性を演出できたなあと思わされる。
       兄さん・サモス・タリムの三者のバランスが最も良い感じで取れた名曲。
       残念なのはライブで演ってくれなかった点のみ。(W
4TH・・・・・疲れた。(W そのうちまた・・・。    
       つーか、前スレみたいにスレ落ちしないように、みんなあげてくれYO!(W
74ベガード兄さん:02/12/01 06:10 ID:???
>>68
「YE ENTRANCEMPERIUM」も速いNE。俺も一応ブラスト出来るが、
あの速さはチョト異常だす。(W 出来ることは出来るがスタミナが持たない。
ブラックメタル限定なら、MYRKSKOG、SETHERIALの両ドラマーも異常に速い。
ベカード兄さんは前スレの1さんですか?

すごい洞察力ですね。感激したぞ!
MYRKSKOG,SETHERIAL両方とも聞いたことないけど、
今度聞いてみるよ。

ブラストといえば3タイプあるって前聞いたことあるんだけど、
TRYMは2バスブラストってやつですか?

その3タイプ
現在世間でブラストビートと呼ばれている物はだいたい次の3つです。
(でもピートサンドバルやデイブカルロスのようにこの3つを自在に操るキチガイもいる、という罠)
@基本系(SOB,ナパデ,テロライザー等)
足とスネアは交互。右手と足は8分でシンクロ(1バスの場合)
いわゆる高速2ビート(?)ブラストビートの基本形とくにグラインドコアは殆どがこのパターン。
>>52
という訳で昔も今もナパデは高速2ビートですが何か?

Aカンニバル系
右手とスネアが8分でシンクロ(頭)。足は16分連打。2バスでなければ不可能。
(もっともカンニバルコープソは右手がスネア、左手がハットですが)
Bブルデス系
右手、スネア、足すべてが8分でシンクロ。
初期のサフォケイションや、栗(プとプッシー,デファイルドなどのブルデス系統、ゴアグラインドに多く見られます
77名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 14:21 ID:YsNkiSHQ
評判意外と悪いがおれはラストアルバム好きなんだけどなあ。
小奇麗にまとまりすぎ・・・とか言われても
イーサーンの曲作りの上手さって格別だと思うんだけど。
>>75
基本的に1でYe Entranxemperiumみたいに激速になると片足じゃ追いつかないから
両足使う
79名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 22:11 ID:FbLXPJIY
どうしたんだこれは
EMPEROR亡き今、シンフォ・ブラならLIMBONIC ARTが最強ー!!
LIMBONIC ARTって打ち込みって聞いたんだけど、マジ?
82ベガード兄さん:02/12/03 03:26 ID:???
>>75
仰せの通り、前スレ1です。お褒めの言葉THX!(w
調子こいてand3RDの3の一般評価が低いので解説してみますた。【EMPEROR作品 誤訳と解釈】

「Icaros,I dare you」
「愛しきイカロスよ」

余談だけど3RDの3の歌詞の冒頭「dare」で訳が「愛しき」となってるけど、
辞書引く限りじゃそういう訳は無いんだよな。「挑戦する」ってのは有る。
確かにイカロスは兄さんの愛しき存在だが、あくまでも訳出しに限って言えば
恐らく後者の方が正しい。と言うのも数段下の歌詞に「challenger(挑戦者)」と有るし、
作品全体像のメッセージから考えても「イカロスは大空への飛翔に失敗した。しかし、我は失敗しない!」
と解釈した方がしっくり来る。

それから前回述べたブラストの部分での堕天描写だが、
「イカロスよ、汝の声が再び溶けてゆく 落ちし者たちの合唱の中へと」
つまりこのシーンで音楽だけでなく歌詞でも堕天描写をしている訳だな。
ただ俺が解からないのは「再び」の所だな。ナゼ「再び」なのか・・・・・。
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 03:27 ID:OiuFEChM
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
84ベガード兄さん:02/12/03 03:28 ID:???
それから最後の「(イカロスよ)忘却の彼方へと旅たつがいい」は、
もしイカロスが飛翔に成功していたら・・・・・と考えてみる。
すると「成功=忘却(神話とならなかった)」「失敗=神話(人々に知られる)」
という関係式が成り立つ。
つまり「イカロスよ、再度飛び立ちて人々から忘れられる存在となれ!」
という心想いのメッセージが込められているのだ。

まあそんな風に考察して行って、EMPEROR解釈学を独自に進めている訳だが。。。
そういう謎解きがEMPERORの奥深さかな。。。俺が長年HR・HMを聴いて来た中ではNO.1の作詞家。
だからEMPERORに触れて来た人は「聴く」だけでなく「読ん」でも欲しいんだな。
それに間違い無くアルバム毎に作詞能力及び精神性はレベルアップしている。
85ベガード兄さん:02/12/03 03:30 ID:???
こういった意味も込めて俺は「Metalism」よりも、むしろ「Classicalism」
と言った方が正しいと以前言ったんだがな。。。
へぼいクラシックミュージシャン(作曲家含む)より断然兄さんの方が
哲学・芸術・精神性は高いと思う。
兄さん派の人はクラ音ならバッハが肌に合うんじゃないかな。
だからDIMやCOFより上と言ったのはこういう理由。
でもDIMのシャグ様は大変麗しくカコイイ。(w 同性の俺から見てもセクシーだ!
(来日ライブシャグ様最前2列目w) 
まあ要は聴き方が違うって事だな、同じバンド音楽でも。。。
86ベガード兄さん:02/12/03 03:45 ID:???
あ、そうそう。当然このイカロスにも「翼・大空」が反映されている。
あと中間部分で一瞬静かになる所が有るけど、俺としては何か大空を
複雑な想いで見上げる兄さんが想起させられる。。。

地上は変われども大空は昔も今も変わらず・・・
しかしそんな大空とて一日として同じ日は無し・・・

そんな想いも込めて作ったのかも知れない。(w
総じてEMPERORはどの曲もそうだが、大ホールの中で物凄い大きな宗教画を
目前にしている・・・・・そんな想起・描写性の高い音楽なんだよな。
それはまさしくドレの作品を音楽化したかの様だ。
本当にEMPERORが好きなら、下らないブラックメタルのCDを買うよりも
アマゾンでドレの画集を買うべし!!
87ベガード兄さん:02/12/03 03:46 ID:???
以上EMPERORオタクでした。(w 失敬。
>>76
すまん。ちょっと質問させてくれ。
8分とか16分とかってどういうの?
まったく分からないんだけど、どうやって覚えればいいの?

あとさぁ、1,2,4,8,16,slash,blastビートとかって聞いただけで分かるように
なるにはどうすればいいんですか?

>>ベガード
公衆の面前でいきなりパンツ脱いでオナニーしだしたようでキモイ
カリの裏が気持ちいいから、皆もカリの裏しごけよ!とか言うな
人それぞれシゴキ方あんだよ

>>88
MIDIの打ち込みとかやってると、すぐに分かるようになるよ
漏れはベガード兄さんに感動しましたが?
俺も感動した
べがーど兄さんage
誰か88の質問に分かりやすく答えてください!
Eさんって面白い顔してるよね
イングベーに似てるよね
95名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/04 22:35 ID:AQ6p4Nrp
おまえらが初めてEMPERORのライブ映像見た時の感想教えて
ボキはギター始めて6ヶ月足らずでまだ1曲も弾けない未熟者なのですが
ふとEMPERORのコピーバンドをやりたくなってきました。
最優先課題はなんでつか?
激情のデス声
>>95
サイボーグ・タリム
>>96
ドラムと教会放火計画
>96
とげとげアーマーの入手。
101ベガ兄:02/12/05 00:25 ID:???
100げ

102ベガ兄:02/12/05 00:26 ID:???
うっ!!ほんの一瞬の間に・・・(w
103100:02/12/05 00:29 ID:???
悪いね兄さん。
104ベガ兄:02/12/05 00:53 ID:???
>>89
まあ俺自身書いてて、流石に肝がられるカナとも思ったよ。(w
でもこの曲だけでも正直仕方なく2〜3割程度に削ったつもりなんだがな。
それでもこれだけの長文になるだけ、EMPERORは奥が深いって事を言いたいんだよ。
まあ所詮は掲示板だから「人それぞれシゴキ方あんだよ」と言う通りに、
俺なりの意見を書いてるだけ。肝ってもらっても別に構わんよ。(w

>>88
何かバンド譜面のドラム部分を見て&音楽理論を勉強すれば解かると思う。
もしくは他スレ「ブラストビート選手権」で少し解説が出てるかも。
少なくともそっちの方が詳しく回答してくれると思う。

>>95
AIRSの「ANTHEMSツアー」の〈THE LOSS〜〉から始まり〈A FINE〜〉で終わる
ビデオが最初だった。もちろん今ではAIRSのEMPEROR作品全部持ってるが。(w
感想は・・・演奏前のたたずまいの時点で、何かこう・・・偉大なカリスマを目前にした、
何とも言い難い興奮があったな。ただただ「おお〜!!」みたいな・・・。
表面上静かながらも、内心は興奮で熱かったな。
同じ二次元上とは言え、「ANTHEMS〜」のビデオクリップとは違って生映像だったから、
一層リアル感があった。録画距離が近かったのも良かった。
ttp://www.digitalmetal.com/emperor/Emperor1_cable.wmv
みんなこれ見た?4thのクリップ。
イーサーンのアップばかりで内容的にはいまいちだけど。
>>105
イーサンの目が恐すぎる。。。
イーサーン、普通にイイ男だのぅ。
奥さんもきれいだし。
奥さん見たことない。
どこで見れるの?
>108
イーサーン夫妻のバンドPECCATUMを買えばブックレットに載ってるよ。
これはちっちゃいけど参考に↓
http://www.candlelightrecords.co.uk/bands/peccatum.shtml
でっかいのも(・∀・)ハケーン!
http://strefa.rockmetal.art.pl/Ankieta/ihriel-peccatum.htm
まるで女優さんみたい。
まじで普通に綺麗だなw
なんかゴスな雰囲気感じる人だけど。

写真thxな。109さん
イーリエルたんハァハァ…
1st買ってみたが音質悪いのぅ
>>113
悪い。確かに悪い。
けど、音質悪いのも、あの曲の雰囲気とあってていい気がする。

そういえば、ベガード兄さんどこいった?
ネタ切れか?
>113
中学生がつくったもんですから、
大目に見てやってください。
116ベガ:02/12/06 03:48 ID:???
>>113
もし今後1STが気に入ることがあれば、HECATE ENTHRONEDの「DARK REQUIEMS〜」
がオススメ。ダークなシンフォニックがかなりEMPERORの1STに似てる。
ただVOがCOFのダニみたいにギャーギャーわめいてるのが難点だが。

このアルバムのKEYのMICHAELは今どうしてんのかな〜?俺は好きなんだけどな・・・

>>114
居ますヨン。(w 少々忙しいので、土・日辺りに4THのキモイ意見でもうpするかな。(w
本気で書けば、文庫本位の量なら1冊本が書けると思う位だから、ネタはそう簡単には切れんよ。(w

>>115
あれ?高校時代じゃなかったっけ?まあそれも含めて調べ直してみっかな。。。
SAMOTHを始めとするメンバー達の幼少期についても調べてみてくれw
それがレポできたら神だyo!!!!
118:02/12/06 15:12 ID:???
ほれ!

http://chance.gaiax.com/www/chance/s/m/samot/profile.html
SAMOTH限定だが・・・・・
>>118
最後のSamothとIhsahnがひとつになってこそのEMPERORみたいな
ところが泣けるよな。

ベガ兄さん生きてたのかよw
VEGAは神!!サンクス!!
>>118
そこの管理人らしき子をディスクヘルで見かけたな。
122トーマスおじさん:02/12/07 02:24 ID:???
勘違いしてほしくないが、私はいじめられっこではない。
あくまで学校が嫌いだった。それだけのことだ。
123名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/08 08:48 ID:ZwAnnays
イーサーンが前科者で海外で受け入れてもらえないからサモスが痺れ切らしてザイクロンへ集中、
エンペラー解散への運びとなったんだろ?
プロメテウスという最高傑作を残し・・
前科者はサモスじゃん。
125ベガードさん:02/12/09 19:46 ID:???
【兄さんの影・・・】
4TH・・・・・まずは歌詞だが、アルバム全体を通じて一貫性がある。このアルバム
で歌われている内容は当然「解散についての経緯」。ではそもそも一体ナゼ解散した
のか?事実一言で言ってしまえば「兄さんの音楽嗜好の変化」である。しかし、アル
バムの歌詞解釈に至ってはどうであろうか?色々と見聞きする限りでは、曲のレ
ビューばかりで残念ながら歌詞の内容は一般的に触れられていない。そこで独善的か
も知れないが、個人的な解釈を提示したい。(手元に歌詞カードが有ると嬉しい)
126ベガードさん:02/12/09 19:47 ID:???
まずアルバムほぼ全体に渡って出て来る「やつ(英:HE)」とは一体何(誰)であろ
うか?これがEMPERORの解散を誘発したキー・ワードではないかと解釈している。結
論から言おう。「やつ」とは兄さんの心の中の、「もう一人の兄さん」である。つま
りこの「やつ」が解散の原因である。この事を踏まえてタイトルを見ると、幾つかは
回答が得られる。「THE ERUPTION(:噴出)」は心の中で抑えていたやつの出現
(噴出)を、「EMPTY」はやつの(解散に対する)悲しさも無い空虚な心を、そして
その空虚を色で例えた「GREY」など。つまり最初の「THE ERUPTION」の冒頭「暗黒
のトンネルで過ごした歳月の後 やつが沈黙の中に姿を現した(暗黒のトンネル=ブ
ラック・メタルの比喩?)」で始まり、最後に「THORNS ON MY GRAVE」の最後で
「今、俺は消えていく 俺の墓にいばらを置いてくれ(EMPERORは終焉を迎えるが、
そんなEMPERORを褒め称えてくれ)」で締めくくられるという、まさに解散までの経
緯が表現されている。結局「そこには何もなかった・・・(#1)」「参照すべきも
のもない・星に導かれ運航することはもはやできない・手の届くものは何もない(#
7)」「別のものを明らかにするために(#8)」と言ったように、目標を失ってし
まったために、別のジャンルに移行としている意志が窺える。
127ベガードさん:02/12/09 19:48 ID:???
もちろん悲観的な歌詞
が多いが、一方で「希望の兆候を(#6)」「新しい日を迎えよう・・・(#7)」
「おまえは自由だ・・・(#8)」と言ったように、「音楽に対して子供のような好
奇心を持って、色々なことを試してみたいだけなんだ。(B!のインタビュー)」とい
う新しい一歩を踏み出そうとする力強い意志が感じられる。

128ベガードさん:02/12/09 19:48 ID:???
さて以上がアルバムの概要であるが、余り触れていない#5・6・8なども一様解釈
は出来る。ただ少々疑問に残るのが、#4の「THE PROPHET」である。「?」と思う
かもしれないが、実は3RDの#8に「OF BLINDNESS & SUBSEQUENT SEERS」
(PROPHET≒SEER)(BLIND(NESS)は4TH−#2、関連表現:4TH−#7「明かりは
ぼやけ」)といったように、関連・同義関係が成り立つのだが、つまりつまるとこ
ろ、すでに\製作時に「解散するかもしれない・・・」と作品上で歌っている可能性
があったのだ。
129ベガードさん:02/12/09 19:50 ID:???
歌詞を見てみよう。「我が背後に立ち 影を落す 我より高い影 
確かに似た姿をしながらも」(兄さんの影=やつ?)、「再び恐怖に陥る 誤った一歩
を選ぶために」(誤った一歩=解散の一歩?)、「ぼやけた視界」(上記参照)、
「悩める心を 我は捨てよう」(悩める心=解散or Not?)・・・・・と、これだけ
何か解散を暗示させる歌詞が出て来るのだが・・・。今考えてみると、楽曲的にも最
後のシンセも何か暗に提示的だし・・・。因みにB!のインタビューでは「この前の
アルバムを作った時からずっと考えていたことだと思うんだ。EMPERORをどこまで続
けるべきかということを、ね。」と述べていた。。。
130ベガードさん:02/12/09 19:51 ID:???
どうなんだろうな、この曲に関して実際は・・・。3RDの#6で「蘇った団結」
(バンドの復活におけるサモスとの結束)と書いている一方で、
「解散・・・か?・・・・・」というのは何だか複雑な心境だな。
だからもし、この曲に関する解釈が合っていれば、実質4TH
「PROMETHEUS」はこの「OF BLINDNESS〜」から始まるという事になるのだが・・・
・・ある意味、間違った解釈であると思いたい。。。
131ベガードさん:02/12/09 19:52 ID:???
あ、好きな曲書いてなかった。w まあいいや。この次。
長文スマソ。
べガ兄さん!漏れはあんたほんと凄いと思うよw
4thは ただただ解散とSamothとIhsahanの色濃い決裂がショックで
悲観的にしか見れ(聴け)なかった。
EMPERORのアルバムの中でも一番聴く回数が少ない。
というか数える程しか聴かなかった。
けど、ベガード兄さんの考え読んで 彼等の終焉を褒め称えよう、
ちゃんと受け止めようと思いました。これから4th聴いてみることにします。

134でとねいしょん:02/12/10 11:05 ID:gLfsqYHL
Candleligthからのメールです。
翻訳できないんで原文です。ベスト盤でしょうね。

EMPEROR NEW RELEASE 10 / 03 / 03
The undisputed kings of Black Metal return with what will be their last
release. This killer collection is a double CD that features a "Best Of"
disc complied by the band themselves and a rarities disc that features rare
and unreleased material to completely satisfy the collector. A beautifully
packaged double CD. For a decade Emperor have constantly challenged the
concepts and precepts of Black Metal, taking musical risks that no others
in the genre would even contemplate. Emperor WERE the greatest Black Metal
band of all time - The Emperor is dead, long live the Emperor! The initial
pressing will come in ltd edition slipcase. www.emperorhorde.com
135でとねいしょん:02/12/10 11:05 ID:gLfsqYHL
収録曲

Disc OneDisc Two
Curse You All MenA Fine Day To Die
The Tongue Of FireAerie Descent
The Majesty Of The Night SkyCromlech
Cosmic Keys To My Creations & TimesGypsy
Wrath Of The TyrantFuneral Fog
The Loss & Curse Of ReverenceI Am
An Elegy Of IcarosSworn (Ulver Remix)
I Am The Black Wizards Lords Of The Storms
Thus Spake The Nightspirit (live)My Empire's Doom
Ye EntrancemperiumMoon Over Kara-Shehr
In The Wordless ChamberAncient Queen
With Strength I BurnWitches Sabbath
Inno A Satana In Longing Spirit
136でとねいしょん:02/12/10 11:07 ID:gLfsqYHL
TRACK LISTING

↑の読みにくいんで再度。

Disc1

Curse You All Men
The Tongue Of Fire
The Majesty Of The Night Sky
Cosmic Keys To My Creations & Times
Wrath Of The Tyrant
The Loss & Curse Of Reverence
An Elegy Of Icaros
I Am The Black Wizards
Thus Spake The Nightspirit (live)
Ye Entrancemperium
In The Wordless Chamber
With Strength I Burn
Inno A Satana
137でとねいしょん:02/12/10 11:09 ID:gLfsqYHL
TRACK LISTING

TRACK LISTING

Disc2

A Fine Day To Die
Aerie Descent
Cromlech
Gypsy
Funeral Fog
I Am
Sworn (Ulver Remix)
Lords Of The Storms
My Empire's Doom
Moon Over Kara-Shehr
Ancient Queen
Witches Sabbath
In Longing Spirit
つかイラネー。
つかイル。w
MAYHEM・DARK THRONEの曲も入ってるみたいなので、buyします。
以前両バンドのトリビュート盤を購入しようと考えてたけど、ちょうどよかった。
日盤はうpされるのか?TOYS!!!!!!!!!!!!!!
MAYHEMのトリビュートはイマイチ君ですた。
MAYHEMのトリビュート盤って、みんなアッティラの声真似してるよな(w
142     :02/12/11 22:32 ID:???
mage
ベガード兄さんとペカチューが夢のドッキング!

その名もベガチュー!!!!!!

こうご期待!

ペカチューについては、http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1035721334/l50
もびえんのトリビュート買ったら
ZYKLONが参加してたよ。
145川YДY川 ◆UXFuck2q4U :02/12/13 01:42 ID:???
>>96
上手なキーボードプレイヤーと組んで、キーボードが完全な主旋律な曲に編曲して、ギターの音量を下げてやさしくコードを弾く事
あるいはあきらめてBURZUMのコピーバンドをやること
>>144
「もびえん」て何?
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…FAUST出るっ、FAUST出ますうっ!!
も、もッ、元エンペラぁぁーーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!同性愛者よってこないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
長髪ッ!白塗りーーーーーーッッッ…さ、さ、サタニズムッッッ!
ダメッ!!子供が真似するぅーーーーっっっ!!!
殺人ッッ!!懲役8年んんんんッッッ!!!
ホモに誘われてーーーーっっっ!!!ナイフで!!めッ、めッ、メッタ刺しッッ!!!
そ、そ、そろそろ釈放っっっ!!! は、は、速いブラストビートを要求しないでぇぇぇぇ!!!
EMPERORにもどりたいぃぃぃっっっっ!!サモスー!イーサーンッ!ツォートぉぅぅぅッッ!!!
SIRIUSッ!!CAVADER.INCッ!!SIRIUS CAVADER.INC SIRIUS CAVADER.INCぅぅぅぅッッッッ!!!!
いやぁぁっ!早く正式にバンドに加入したいぃぃッッッ!!!
DISSECTIONに加入ーーーーーーっっっ???FAUST出るぅぅぅぅ!!!
>>146
もーびっどえんじぇる
>>147
ちょっとワラタ
150名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/13 15:38 ID:fSLDZ0YF
オレモ
151でとねいしょん:02/12/13 19:11 ID:???
ファウストってホモに誘われたから殺したんですね。
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/13 22:02 ID:gqQMtX8V
>>147
ごめんみんな。
俺死ぬほどワラタ。
全くつまらん、ポカーン
153はライブで周りが盛り上がってる最中、
きっと腕組みしてジッと見てるタイプ。
>>147 
コソーリ、ワラタ。
ウンチコピペの応用編もとい北欧編だに
>>154
禿胴。
a
157ストーム・フクロウル:02/12/16 12:43 ID:???
ファウストメンバーはサモスメンバーのZYKLONの曲作りに参加してるって聞いたけど。ソースは去年のBURRN
作詞だっけ、確か。
159FAUST:02/12/17 02:03 ID:???
>>149-150>>152>>155
THNX!これからも応援してくれよな!そんなおまいらにこれやるよ

      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。

>>151
その通りですが何か?

>>157-158
ZYKLONは作詞だね。
SIRIUS CADAVER.INCにもゲストで参加してるから買ってくれよな
>>159
錯覚っつうか明らかに下のほうが長いぞ?
161FAUST:02/12/17 02:12 ID:???
>>70ベガード兄さん
>サタニズムがイマイチ低レベルな思想ので正直普段は余り聴かない
それに歌詞をIHSAHNとSAMOTHとMORTIISの3人で書いているからな。
まぁあの頃は若かったからしな。
正直なところシャバにいるのがIHSAHN一人になったときに奴の芸術的才能が伸びたんだろうな。
おれも刑務所に入っていることで歌詞を書くセンスが伸びたと思っているよ。
162FAUST:02/12/17 02:17 ID:???
>>160
シー!
(無粋なこと言うなよsageだsage。てゆうかこれ見たことないのか・・・)
(147のCADAVER.INCのスペルミスは気づかれてないな・・・よしよし)
>>161
自己レスだが日本語が乱れているな。気持ちで感じればわかるよな?
163ALVER:02/12/17 02:31 ID:???
なぁ、お前ら。。。。。

俺のこと覚えてるよな!?
プロモでIbanezのベースをかこよく弾いてたね。
あのベース売ってるの見ないな最近。
    /      \
   /         \
  /   /\ ‖/|
  |    ■−−■ |
  (6       J  │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | \  丶丶丶/   <ファウスト君、刺すんじゃない。挿すんだ!
   \   /__//      \_________
     \  丶丶/
   /⌒        ⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /
   \⊇ ノ    ⊆/
    (   Y    )
    | _人_, |
    | | |  |
ge
出所日はいつ?その日はファウスト祭りだな。
ファウストは掘られてしまったのだろうか
ファウスト、イイ体してるし
170ベガ兄者:02/12/21 02:23 ID:???
誰もが知ってる兄さんっぽい歌と言えば・・・・・

http://www5d.biglobe.ne.jp/~icarus/icarus.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shinsky/popular_tubasa.html
a
173ゴゴ ◆jydoom.6S2 :02/12/23 03:59 ID:???
>ベガード兄さん
それだけ書けることがあるのなら、ふつーにサイト立ち上げて
そこにまとめてった方がいいんじゃないでしょうか、まじで。
ここじゃあまり詳しいことを書くのには向かないし、
そのうち流れてしまいますからね。

>165
ちょっと笑いました(w
174e(OvO)zもんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/12/24 11:14 ID:GAO0Posx
ごごたんてバーソに投稿した人でしょ?クレイドルの名電のカバー聞いてブラックにはまってっていう・・・
俺はそれ聞いてやっぱクレイドルとメイデンってにてるのかなぁって
思った。
なんか前だれかクレイドルはダニ声、キーありメイデンっていってたし。
イヴも終わったわけだが
177名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/25 03:12 ID:wNgtGLc4
聖なる夜はこういうのでしょ!!
178ゴゴ ◆jydoom.6S2 :02/12/26 21:00 ID:???
>174
え? 違いますよ。
B!に投稿したことすらないです。
ていうか最近読んでない・・・
救済                     
181埋れ木真吾#:02/12/27 10:03 ID:BrNkstLQ
クリスマスはサタニストにとっては辛いのか?
プロ、めてウ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1041050908/l50

マジでこのパクリバンドを見てやってくれ。
みんな、間違えて買うなよ!
>>183
音源きいてみた
…ポカーン
185んさ兄ドーガベ:02/12/30 05:02 ID:???
結局今年は誰一人大きな動きは無かったな。。。来年はあんのカナ?
全然関係無いけど、年越しはデムボガのブートで年越しライブ!
罪苦論のブートも欲しいが金が無い。。。(´・ω・`)

>>173
まあ、ただ単に俺がパソDQNで・・・(略。別に文章は流れても構わんよ。w
こんなの幾らでも書けるし。皇帝の本当の意味での芸術性に貢献・啓蒙が出来れば、
これ、幸いと。。。実際、俺にとって兄さんは心の支えでもあるから、「共感の流布」
とも言えるかな。まあかなり個人的だが。w


ところで、ここの住人は普段何聴いてんだ?毎日皇帝ってわけでもないだろうし。
Immortal。
どっちかっつったらBurzum Mayhem Emperor Darkthroneより
Immortal Marduk Impaled Nazarene。
あんまトゥルーなんちゃらとかシリアスなのは萎え。
やっぱどっかしらユーモアないときつい。つかアホか?って。
お前ら、ベスト盤はマジでいつでるんですか?
かっこいいよね、エンペロル
189ファウスト:03/01/07 03:11 ID:M6vCiCVE
faustは今どうしてるんですかね?
てか、ネタ切れだな
ベガード兄さん、落ちそうになったら適当に語っとけや。
191:03/01/07 07:48 ID:???

p(・ω・)q
あげ                

                  
ライブ盤って買うべきかな?
>>194
俺はライブ盤が一番いいとおもう。
ドラムの音すごいいいよ。
ていうか、スタジオ録音よりブラスト早くなってる気がする。。。
ライブ盤大好きだが、
コーラスパートがちょっと(´・ω・`)ショボーン

>>194
どうせならDVD買ったら?
197名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/09 01:12 ID:18Ne3F9m
初期デモの曲とか1stの曲とかはライヴ盤のほうがいいと思う。
DVD持ってるけど、音小さすぎ!( `_ゝ´)
TVからコンポに繋いでヘッドフォンでボリュームかなりあげて聴いてるんだが、
ライブ終わったころにはボリューム下げるの忘れててTVの番組にそのまんま繋いでしまったら、めっちゃビビルw
199ストーム・フクロウル:03/01/09 09:53 ID:???
再結成してくれ
今だ!!!200get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだよ!ゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
廃盤のZYKLON-Bのミニがプレミア価格3500円でヘルに売っていた。
中身は3曲で10分弱しかないわけだが、二度と手に入りそうもないと
考えるとなんとも微妙な価格だ・・・。

とりあえず買ったんだけどね。
ま、コレクターズアイテムってとこか。
FAUSTが府中刑務所にいるってほんとでつか?
204194:03/01/10 17:39 ID:???
結局買っちゃった。
1stの曲やデモの曲の日本語訳が少し見れて嬉しい。
最後の方のエンペーラ!エンペーラ!ってかけ声に燃えました。
意外に思うかも知んないけど、実は俺ライブに限って言えば
「地獄の門>皇帝」
だと思ってるんだよね。いや、まあ、そりゃあ(スタジオ)作品そのものの知性度
や哲学性は断然皇帝の方が高いんだけど。じゃあ皇帝はライブで何が良くないって、
@「シンセが薄い」
って事なんだよな。その点地獄の門はしっかり聴こえる。
「あぁ・・・シンフォニックだなあ。。。」って思える。でも皇帝は薄いから、
何か普通にブラック聴いてるみたいな感じなんだよな。演奏技術そのものは別に
問題無い。最初の頃はズレまくってたけど。w
もう一つの欠点(?)は、
A「セットリストが固定的」
コレは@と少しかぶるんだが、どうしてか皇帝はライブの時、シンセでクワイア
(合唱)を使わないんだよな。ナゼなんだ!!ヽ(`Д´)ノ だからか(?)ライブ
で演奏される曲が固定的。対して地獄の門はかなり変えてる。それにこの前観た
最新のブートでは意外にもXXX(←ネタばれ防止)な事をやったりと、良い意
味でエンターテイメント性がある。この辺は「ライブバンド>スタジオバンド」
の差が出てると思う。 

まあ最も兄さん自ら「必ずしもライブバンドではなかった」と言ってたくらいだからなぁ。
あ、それからビデオ版で(「SWORN」だったかな)映像が音楽とズレまくってない?
DVDはどうなん?俺プレーヤーあるけどまだDVD版まだ買ってないんだよね。w
206Vega‐bros:03/01/11 02:31 ID:???
↑しまった。名前が消えた。
208名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/11 03:54 ID:TaDqbjkC
>>205
Night of the Graveless Soulsで一部ズレてる。タリムがアップになる場面で。
209(ouo):03/01/11 04:43 ID:liv9IHO5
音が追いつかないほど速いのか〜と感心していたよ
やっぱりずれてたのかあれ
210名無しさん:03/01/11 05:28 ID:???
エンペラーのイーサン先輩(今は名前違うけど)は
Joy DivisionとThe SmithとNew Order、ToolとSlayerを神と
崇めてるそうです。ToolとSlayer、Joy DivisionとNew Orderは
分かるがThe Smithは意外。何か初めて聴いた時から神と思ってるんだそう。
でも悪魔主義の音楽の人が神って言葉使うなんて意外。特に元Emperorの
人が。でももうEmperor解散してるから楽に話してるのかな?
211名無しさん:03/01/11 05:34 ID:???
イーサン先輩だけは別に悪魔主義とかじゃないそう。
本人曰く、格好だけらしい。昔、インタヴューで語ってた
悪魔についての熱弁は一体何だったのだろう…
まあ俺の気にすることでは無いが…
自分の好きなミュージシャンを神として崇めること自体が
反キリスト教の意思であります。
BATHORYも神って言葉使ってんじゃん。
もちろんキリスト教の神じゃなくて自分たちの民族の神ね。
一神教であるキリスト教は多神教の神というものを認めてないから、
世界各地の神話の神や一介のミュージシャンなんかを
「神」という言葉を使って崇拝するのはキリスト教への冒涜になるんだよ。
>>210
イーサーンもいつのまにか改名したの?
215Vega‐bros:03/01/12 03:46 ID:???
>>210
SLAYER以外全然知らんのだが。。。w どんなバンド?


兄さんはインタビューで「ヘルレイザー」や「オーメン」などのサントラを
かつては聴いていたと申しておりましたぞ。まあこう考えればTHOU〜なんか
のオカルトっぽいシンセの使い方は、その影響が反映されてるんじゃないかな。
そのほか皇帝の脳裏に映像を喚起させる音使いも、サントラからの良い影響だろうね。
ダニなんかもオカルト映画のサントラが現在も好きだとB!で言ってたから、
クレイドルの皇帝とは違った映像喚起性が高いのも納得!
まあ但し喚起されるのは「深夜森の奥にある古城で、美女が何かに追われる」
といったイメージだが。w ぎゃああああああああああああああああ!!!!!www

しかしまた神学論・民俗学が出てきたな。前のマルクスみたいに、ここのスレの住人
はインテリが多いから(?)気が抜けんよ。w やっぱそれだけ皇帝が偉大だっていう
隠れた証左か?w
216e(OvO)z ◆QTz1/AAwwQ :03/01/12 05:34 ID:orY44lAI
ToolとSlayer以外知らない
ニュー・オーダーとスミスはニュー・ウェーヴ系のバンド。
浮遊感のある音に影響を受けてるのかな?ジョイ・ディヴィジョンは
ポスト・パンクの代表格でニュー・オーダーの前身バンド。
Voのイアン・カーティスが自殺をして解散した。ジョイ・ディヴィジョンは
ナパーム・デス、クレイドル・オブ・フィルス等にも多大な影響を与えてる。
ゴス・ロックとも呼ばれてた。スレイヤーは説明するまでもないので
しません。凄い存在とだけ言っておく。トゥールは90年代メタルの
代表的な存在。これも説明不要な有名バンドなのでしません。
2001年度のグラミー賞でベスト・メタル・パフォーマンスに選ばれてると
だけ言っておきます。あとはホラー映画等から影響を受けてるんでしょう。
「食人族」「悪魔のいけにえ」「ネクロマンティック」等が好きらしいです。
あとは・・・H.P.ラブクラフトからでしょうね。「クトゥルー神話」
(他にもク・リトル・リトル等の呼び名がある)と言われる思想を生み出した
怪奇幻想小説家。これも有名なのでそれ以上は説明しません。あとは自分で
調べてください。
218e(OvO)z ◆QTz1/AAwwQ :03/01/12 06:07 ID:orY44lAI
TOOLのライブはすばらしいね
219217:03/01/12 06:24 ID:???
イーサンの名前って変わったの?サモスは知ってるけど(ザモス)
イーサンは?一時的に変えた「ルシファー」や「グリフィス」みたいな
感じ?つーかあの人の場合すぐに名前戻したりするからな〜。
変わってたとしたら、また悪魔辞典から取るだろうけど。
220名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 10:14 ID:hZizYRWI
Prometheusのようにガキっぽくない、大人でも聴ける高品質ブラックが
欲しいのだけれども、無いねえ
221e(OvO)z ◆QTz1/AAwwQ :03/01/12 10:21 ID:orY44lAI
Prometheusって大人っぽくてイイ感じなのかい?
222Vega:03/01/12 15:31 ID:???
SIRIUSの皇帝カバーが入った最新の2ndはどうよ?
1stは何か地に足が付かない感じだったが、2ndはかなりしっかりと落ち着いてる。
シンセの使い方がチョットPro〜に似てる。
サウンドは何か理系の人が作ったって感じ。(?)
皇帝みたいに感傷主義的な部分は無いけど、結構シブイよ。
ドラムもタリムみたいだし、プロダクションも良い。
ジャケもPro〜と同じ女性が書き下ろしただけあって、なかなかクール。

どう?ってかもう皇帝カバーの時点で概聴?w
223Vega:03/01/12 15:31 ID:???
全然関係ねーけど、俺去年買ったHMアルバムってLIMBOの1枚だけなんだよな。w
MYRKSKOGも買いたかったけど売り切れ。基本的にHMは本当に高品質のシンフォと
ブルータルなヤツしか買わない。今後新譜で買っていきたいなと思えるのは、
シンフォ系・・・・・DIM・LIMBO・SIRIUS
ブルータル系・・・・MYRKSKOG・D FUNERAL・SETHERIAL・CRYPTOPSY
くらいかな。まあ歌詞や知性に関してはノータッチ。爽快感が目的だからね。
シンフォ系はそこに旋律美を加える、って感じカナ。地獄ももう年に1・2回
くらいしか行かなくなった。昔はC級バンドも買ってたがね。w
そこまでに金出すの勿体無くなって来たし、皇帝の哲学の深さに触れたのも大きな
一因だな。そんな影響で現在はほとんどクラに投資中。そんなヤシはいませんか?w
224山崎渉:03/01/13 16:17 ID:???
(^^)
225ベガード兄さんへ:03/01/13 19:58 ID:???
17 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/01/13 19:56 ID:???
EMPERORのPromethusだろ

かなりクラシックの技法取り入れてるらしいぞ。
俺には理解不能だが

ということで、以降ベガード兄さんに語ってもります。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042448358/l50
226ベガード兄さん:03/01/14 09:09 ID:???
↑書いといたよ。w 前スレでも書いたけど「フーガ」は簡単に言えば輪唱だよ。
「Thorns〜」のギターソロが解かり易いかな。A・Bの二つのギターで、BがAを追い
かけるように模倣する。
A:●■△◎X∀※Σ∞・・・・・
    B:●■△◎X∀※Σ∞・・・・・
ざっとこんな感じ。もちろんこのまま進行するだけでなく、作曲者により大小
イジったりのだが。今の時代の音楽は「和声学(コード)」を基調としていて、
「どれだけ上手く響くか(混ざるか)」という事を念頭に置いている。というか
それが常識になってる。だけどバロック時代は「対位法」、それぞれのメロディー
がそれぞれで美しい、という事を追及した時代。だから現代人が対位音楽を聴くと
違和感を感じる(当然慣れあり)。だから「Thorns〜」のギターソロと他のバンド
のギターソロでは大分感じが違うんじゃないかな。ましてや同じ皇帝でも、この
アルバム以外そう感じと思う。ひょっとしたら「リード・ギター2つで演ってるから
当然じゃん!(怒)」と言う声が挙がるかも知れない。だからこそ逆に
「その2つが独立性を保ちつつ、どれだけ綺麗に共存できるか」がテーマに
なってくる。普通のギターソロは「片っぽ主役(ソロ)」「片っぽ脇役(サイドギター)」
だよね。それがこの曲(アルバム)では「両方主役」。まあ一応の順序はあるけどね。
これを「主旋律(A)」と「対位旋律(B)」という。「Thorns〜」のギター旋律でも目立つAと、
陰側に回りつつも自己を主張するBが聴き取れると思う。

バロックスタイルの音楽は一回では中々聴き取れない。それぞれの旋律がどう進行
しているかを聴き取る必要があるから。またそれが面白くもある。解かって貰えたカナ?w
あっ、それからもうチョット聴きたい人は#1のチェンバロを聴いてみるといいよ。
これも一定のメローディーが奏でられた後に、同じメロディーが模倣して来るから。
この一定メロディーを「主題」という。で、これが疾走部分のギターリフに使われてるって事。
それを主題転用と述べますた。 では。
227225:03/01/14 19:48 ID:???
おお、ベガード兄さん、サンクス
そっかフーガってのはそういうことだったのか。

あれみたいなもんだね、森のくまさん歌うとき、
あるーひ(あるーひ)もりのなーか(もりのなーか)
って歌う感じだね。

まぁ、ベガード兄さんの書き込みでこれからも、
EMPERORファンが増えそうだよ。
森の久万さんってよりはカエルの歌じゃねーか?
229小倉 ◆TDFaFMabLw :03/01/17 01:53 ID:???
漏れ今度からノートパソコンに変えるから今まで使っていたエンペラーのマウスパッド
必要なくなったから誰かにあげるYO!
>>229
>エンペラーのマウスパッド

どんなデザインよ?
231小倉 ◆TDFaFMabLw :03/01/17 02:29 ID:???
>>230
エンペラーってロゴが入ってるマウスパッド
232名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/17 22:26 ID:XqQlnHHu
このスレだけはあげとくか。
<m(__)m>上げときます
復活汁
236e(OvO)z ◆0oePeO3b6k :03/01/21 03:10 ID:JGX4NPJ7
237山崎渉:03/01/21 10:08 ID:???
(^^)
238名無しさん:03/01/21 18:39 ID:???
イーサン優勝?
240:03/01/22 03:15 ID:???
またネタ切れ?w
ベガ兄はもうLords of Chaosは読んだのかい?
俺はまだ全部読んでない。
1st購入記念age
音悪いけど最高だったよ
245(´ε`;)Vさん:03/01/25 13:53 ID:???
>>241

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0922915482/ref=sr_aps_eb_/
249-4930558-5395540

↑これの事かい?こんな本あったんだね。読んだ事は無いけど、お金たまったら読
んでみようかな。。。何せ今1000円しかない(;゚∀゚)アヒャヒャ 来月中旬までコレで
過ごさにゃあならんでの。。。ところで、教会燃えてるね。w サモ様?w 
 熱帯雨林は思ってたよりも結構色々あるね。MYRKSKOGもあったよ。以前注文した
けど、来たらどうしよう・・・払えねーや。w クラシックも大型店と違った流通
経路があるためか、大型店とは違った品揃え。デス・ブラックも結構あるし。
246e(OvO)z ◆0oePeO3b6k :03/01/25 14:10 ID:abJlYtE3
日本語訳のはないのか?
ブラックメタルスレは何故こう
一体化して上がるんだろう
249マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :03/01/26 05:21 ID:je65Z+fr
ttp://www.digitalmetal.com/emperor/Emperor1_cable.wmv
これどこで落としたんだろうか・・・
>>249
candlelightのコンピレーションか何かに入ってたんじゃなかったっけ?
252マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :03/01/28 01:34 ID:???
>>250
なるほど。
というかですね。
自分は>>249のファイルをどこで落としたか記憶になかったので、誰か知らないかなと思ったわけです。
253(´ε`;)Vega :03/01/29 03:34 ID:???
またこれといってネタが無いみたいなので。。。

ひょっとしてこの中にもサモス派の人っている?もしいるんなら、ギターやってるんじゃない?
多分だけど、サモス派の人ってあくまでもクールに演奏してるサモスに憧れてる・・・
って感じがするんだが。ギター好きで・皇帝好きの人はサモス派っぽいな。
俺としてはサモスは正直あまり関心の対象にはならないのだが、ただ実際には
「サモス=保守派 兄さん=急進派」って感じだったので、兄さんに対する抑止力に
なっていたと思う。本当は逆の方が音楽的にもバンド継続としても良かったと思うん
だけどな。。。「い〜や、俺はタリム派だ!!」って人いる?w

まあ冗談は置いといても、彼のドラミングは個人的には余り個性が無いと思う。
いや、イイ意味でね。だから逆に言えばクセが無いとも言える。そういった意味では、
非常にこう・・・「エクストリーム・メタル・ドラミングの教科書」的な感じがする。
かなり機械的でテクニカルだしね。教科書的という点では、既にもうその影響下にある
バンドもあるし、デス系でもそれが浸透しつつあると思う。
「基本である一方で高度。かつムラ無くキレイ。」こんな感じカナ。。。
俺はそんな彼(派)のドラミング好きだけどね!

あ〜罪苦論来ねーかな〜。パッケージはPECATUMがいいな。w( ´∀`)
>>253
おれはギター好きで皇帝好きだがイーサーン派だ。
リード弾いてんのはイーサーンでしょ?
イーサーンってすごいよ。
複雑なフレーズ弾きながら歌ってるんだから。
DVD見たがSamoth様は存在感ねーなw 暴言だったらスマソ
258(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/01/30 02:26 ID:eMcWAquM
イーさーんてスキンヘッドにした?
>>258
何年前の話だよ。
260(´ε`;)Vega:03/01/30 02:42 ID:???
ずっとオールバックだね。キングクリムゾンそんなに好きなのかな?
261マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :03/01/30 02:50 ID:???
オールバックイーサンが好き
262(´ε`;)兄:03/01/30 03:28 ID:???
おいおい、意外だな。兄さんに関する発言ばっかで、サモスに関しては・・・。w
6:4くらいの割合かなと思ったんだが、実際はほとんど兄さん派?
俺なんかは「A FINE DAY TO DIE」のアコギ&せくしーボイスで朗々と歌う
兄さんにウットリなくらいなのだが。(*´∀`)

そういや、前PECATUMのサイトのトップに、悪魔チックな衣装を着た赤ん坊が
掲載されていたが、あれって兄さんの子供?真偽はワカランが、「そうなのかな?」
と思ったら、なんかその子にチョットじぇらしーを感じてしまったぞ。w
まあ別に「そっち系」ってワケじゃないけど。w まあそれくらい兄さんは男の俺
から見ても非常に魅力的なNICE GUYって事だ!(・∀・)
263名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 06:53 ID:lT+wkA/q
難しいほうのパートを弾いてるのがイーサーン。
>>262
良いよな〜 そこまであこがれられる存在がいて
つかアバスのほーがかっこいい
つかフロストのほーがかっこいい
ギター弾きは良いとこどりに走るよ。エンペラーにいたっても両方できないとだめさ。
268(゜)_(゜)芋樽:03/01/31 20:27 ID:???
チーム・エンペラー
blackmetalスレに書いてあったんですけど、
ついにファウスト出所したんですか?

で、今後の行方は決まってるんですか?
271(´ε`;)Vega :03/02/01 22:59 ID:???
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
     キタ━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ


272(´ε`;)Vega:03/02/01 23:02 ID:???
THA、伝説の1ST日本盤
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
でも
タケ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
でも
ホシ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
んで結局かったんすか?
274(´ε`;)Vega:03/02/02 00:18 ID:???

いや、だから金が無いんだよ。。。(´ε`;)
1st日本盤持ってないから欲しいんだよな。
MYRKSKOGの配達も給料日後にしてもらったし。。。w
あぁ・・・小銭生活、まんせー!!
275(゜)_(゜)芋樽:03/02/02 13:36 ID:???
>>274 MINIアルバム持ってますか?
276(´ε`;)Vega :03/02/03 04:17 ID:???
>>275
ENSLAVEDとのスプリット・アルバムの事?
>>VEGA兄さん

ベガ兄さんは1stって普通のやつとリマスター盤両方もってるん
ですか?

音って結構違います?
ヤフオクにあったよ
>>272
両方持ってるけど、個人的にはむしろ「どこがどうリマスターなんだ?」って感じ。
( ´Д⊂ヽほとんど変わらないと思うし、変更点を見付ける方が難しいと思うよ。
あとLIMBONIC ARTのBOXセットでも過去の作品がリマスターされてた。
これはちゃんと「リマスターしました」って感じが解かった。1st「MOON 〜」なんか
は大分印象が違った。結局、(当たり前だが)バンドの意思によって大分違う。
ただ「リ・マスター」であって「リ・レコーディング」ではないので、メチャクチャ
違うっていう事は無いけどね。リスナーとしてはリレコーディング版が聴きたいってい
うのが本音。ヽ(`Д´)ノ市場的にはもうリマスター盤が中心で、ノーマルな輸入盤を見
付けるのは難しいかな・・・。HELLならあるかも。まあマニアックなファンでなければ、
リマスター盤だけで十分じゃない?ボーナストラックも付いてるし。

>>278
情報THX!!(・∀・)
>>279
limboのBOXセットでいくらですか

>1st「MOON 〜」なんかは大分印象が違った。
もちろん、音質がよくなったてことですよね
281でとねいしょん:03/02/04 14:26 ID:???
>>280
4000円くらい。DISK HELLのHPだと3800円。
ちなみに新宿GOLDで5800円、、もうね。アホかと、馬鹿かと。
>>281
>>282
ウケタ
なぜに2000円も違う
284(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/04 15:50 ID:ej0FYd55
イーサーン(;´Д`)ハァハァ
Eさん(*´Д`)ハァハァ
286(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/04 16:15 ID:ej0FYd55
2ndいいね
>>280
280は今度はLIMBOが聴きたくなったのかい?w まあ音質は以前のよりこう・・・空間
的な広がりが良くなってたよ。でもLIMBOは人によると思うけど、俺は3rd「AD NOCTUM〜」
から好きなナ。1stは1曲目と5曲目だけ。2ndは無し。w デモ盤は1曲目だけ。
う〜ん、後は無いな。w 3rd以降は全般的に良いよ。まあボーナストラックも付いてる
し(俺はコレが目的だった)、当然リーズナブル&リマスターだから買うんならBOXの方
がいいよ。ただ歌詞カードが無いのが唯一の欠点かな。

>>282
(・∀・)
LIMBOの3rdは全編聴き通すことができない、、
殆ど聴き込んでないからかもしれんがANOREXIAより過酷。。。
遺産
違算
胃酸
290名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/04 20:33 ID:snoOvael
皇帝閣下ってスコア出てないの?
概出だったらスマソ。
>>290
tabならそこらへんに落ちてる
292名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 05:09 ID:/qiWc+KQ
自分で耳コプしたほうがいいぞ。
ネット上で出回ってる奴はあくまでも参考程度に。
293(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/05 11:59 ID:/GEYvanp
LIMBOってなに?
リンボーダンス
>>293
「~ってなに?」っていうのは芸ですか
296(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/05 18:25 ID:/GEYvanp
・゚・(ノД`)・゚・
297295:03/02/05 18:29 ID:???
>>296
あっ。。。
ごめんよ、もんもん(´・ω・`)・・・ショボーン
298(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/05 18:34 ID:/GEYvanp
( ・_・)ノ(*_ _)ヨシヨシ
299ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/02/05 18:57 ID:mcCJBhvE
>293
一応マジレスしとくと、Limbonic Artです。
今は二人ですね。ライヴ風景が寂しそうな気がします。
>>299
ライブもふたりきりでやるわけではないと思うけど。
hail satan
   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
   | .::.  ,,.  、_  .::|
   |:::. "'´..:::::..`'  :.{
  }`=':::....::::::::     . `=´{
   }:::::..    . : :::...{
   |. : ..      : : .;.|
   |  : .: .:::....    :!
   `l r―――i i'´
   “ー''’    ‘ー-”
 
   _     , -ー‐、, -ー 、
  (  ;)  /         ヽ
  ヽ ;;i  i  ,,〃  \、 i
   .| ;;l  ヽ〃 ノ  ヽ、ヾ ノ     
   l ;l   リ   /~ ~ヽ  r}
   l ;l   ぃ 〃 匹 ヾ 丿  
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
305ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/02/08 02:33 ID:C/kFe8/q
ここの方は全然読んでいないような気がするBASTARDS!という雑誌に、
サモスとイーサーンに遭遇した話がちょっと出ていました。

(引用)
前にオランダのDynamo Open Airに行った時は俺は声を掛けられなかったよ、
EMPERORのサモスとイーサーンには。(笑) 背もデカいし
出してるオーラも不気味だしで、さすがにちょっと引け腰になったね。でも、
同行した"フェスティヴァルの達人"のM氏が2人の方につかつか歩いて行って
いきなり「アー・ユー・エンペラー?」って訊いたのは凄かった。(笑)
サモスとイーサーンも突然そんな風に訊かれて「イ、イエース」って
ちょっと面食らってたし。(笑)


それだけなんですが、なんかおかしかったので書いてみました。
306名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/09 19:35 ID:P++Yrqo/
308(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/09 23:17 ID:ldPtZBB1
>>305
M氏って誰?
309名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 23:46 ID:PWQXgi1G
B!の前田?
トイズの宮本?
(OvO)?
311ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/02/11 00:42 ID:???
多分宮本氏のことだと思います。
>>313
おもろい
316マジョーラ ◆KoRn/lE5eQ :03/02/12 00:15 ID:???
>>313
こんなマニアックなバンドの日本語サイトがあるかと思ったら、日本語化サイト通しただけかYO!

しかしこうしてブラックメタルスレが一気に上がってきてスレ一覧の上の方が■で埋め尽くされるのは、
いつ見ても壮観だw
Godspeed You Black Emperor !
EMPERORの最新作Scattered Ashes - A Decade Ofは3月10日発売予定
Emperor

Defunct Norwegian black metallers Emperor will have their first collection of material released under the title,
Scattered Ashes - A Decade of Emperial Wrath.
The anthology will be a double disc set that was compiled by the band themselves.
Scattered Ashes - A Decade of Emperial Wrath features rare and unreleased tracks and will come in a limited edition slipcase.
The official track listing for the rarities disc is as follows.
Scattered Ashes - A Decade of Emperial Wrath(3月10日発売予定)

DISC ONE

1. Curse You All Men
2. The Tongue Of Fire
3. The Majesty Of The Night Sky
4. Cosmic Keys To My Creations & Times
5. Wrath Of The Tyrant
6. The Loss & Curse Of Reverence
7. An Elegy Of Icaros
8. I Am The Black Wizards
9. Thus Spake The Nightspirit (live)
10.Ye Entrancemperium
11.In The Wordless Chamber
12.With Strength I Burn
13.Inno A Satana
DISC TWO

1. A Fine Day To Die
2. Aerie Descent
3. Cromlech
4. Gypsy
5. Funeral Fog
6. I Am
7. Sworn (Ulver Remix)
8. Lords Of The Storms
9. My Empire's Doom
10.Moon Over Kara-Shehr
11.Witches Sabbath
12.Ancient Queen
13.In Longing Spirit

Emperor's Scattered Ashes - A Decade of Emperial Wrath is due out in March 2003 on Candlelight Records.
Stay tuned for more information.
みんな買う?
ちなみに、俺は迷ってます
うわっ、なにコイツ
迷っちゃってるよ プププ
エンペリアルビニールプレゼンテーションって 持ってるヤシ俺だけか
ピクチャー5枚入りの・・
欲しい奴いたら(いないだろうな・・)3000円で売ってやるよ
325322:03/02/12 21:28 ID:???
>>323
じゃあ、お前買ってから感想聞かせてくれ。
よければ買うから。
328名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 17:19 ID:x/WqABu0
STAR OF ASHってどんな感じよ?
329名無し:03/02/17 18:36 ID:???
>328
女性Voゴシック。THE 3RD AND THE MORTALっぽい。
LIVE AT MYSTIC FESTIVALっていうNUCLEARBLASTから出てる
ブラックメタルフェスのDVDをZYKLON目当てで買ったんだが、
んも〜(・∀・)カコイイ!!!
331べが:03/02/17 22:06 ID:???
ゴラァ!!330!!
(・∀・)カコイイ!!!
じゃねーだろ!!ブッ殺すぞ!!情報源はどこだよ?あ?
どうしてくれんだ?マストアイテムがまた増えちまったじゃねーか。
テメーのせいで観たくなってきたじゃねーか。w
貴様は責任とって値段と購入場所も書いて下さいよ。お願いしますよ。
>>331
ディスクヘルで普通に売ってたぞ。早くしないとなくなっちゃうよ。
ない場合は店員に確かめた方がいいかも。在庫あるっぽい。値段は3500円くらい。
CEMETERY OF SCREAM,DEVILYN,SOURCE OF TIDE,SINISTER,
BEHEMOTH,ZYKLON,CHILDREN OF BODOM,MAYHEMがそれぞれ
3〜4曲収録。うしろ3つはインタビュー付。
ザモス(・∀・)カコイイ!!!
ちなみにMAYHEMのマニアックは
うわさどおり自分の腕をナイフでザクザク斬り刻んでて
んも〜(・∀・)キョウレツ!!!
334べが:03/02/17 22:21 ID:???
>>332
THXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX!!
                             
へっぷちぇっぷ      
へっぷちぇっぷ 
338名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/19 23:34 ID:hvNlOXt0
イーサーンとイリエルの結婚式ってどんなだ?
まさか教会でって事はないだろう。
>>338
民族的な伝統にのっとった結婚式だったんじゃないの?
もしかしたら家族の手前、ふつうに教会でやったかもしれないけど。(w
なんかイーサーンってあの辺の中ではけっこう常識人だと思うし。
340名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/20 00:02 ID:Dxqf31Li
常識人うんぬんと宗教の問題は別だろう。
てゆうか俺としては
ユーロニモスやデッドの葬式がどうだったのかも気になる。
341亀頭露出24時間営業 ◆rpPshgIGiA :03/02/20 00:22 ID:tGegiJry
「DE MYSTERIIS DOM SATHANAS」ってユーロニモスの両親の意向でベースが
カウントからヘルハマーに変わったみたいだけどあれって嘘だよなぁ?
(・∀・)誤爆ですか?
343(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/20 01:47 ID:NF5TdPQ1
>>341
変わってないね。
318 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/02/12 12:41 ID:???
EMPERORの最新作Scattered Ashes - A Decade Ofは3月10日発売予定

は日本盤?
345(ouo):03/02/20 06:50 ID:6Wel1sXY
Live in Frostlandをようやく入手。
盛り上がりではEmperial〜を超えてるな〜すげー、いい!
荒々しい!
346(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/02/21 14:26 ID:117mwZfi
EMPEROR
>>344
HMVで見たらUKだった
349名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/21 23:58 ID:dkMdRutM
>>344それってEMPERORのヒストリー盤?
DISK UNIONで国内盤が出るようなことが書いてあった気がしたけど…
違ったらスマソ。
Limbo解散・゜・(ノД`)・゜・
351vega:03/02/22 00:34 ID:???
↑え?マヅですか?ネタじゃないよね?家が開かないので源キボンヌ!!
2/21のとこ。詳しいことはわからない。。。
http://www.xametal.net/news/2003_2.htm
353vega:03/02/22 01:27 ID:???
これの情報源はどこなのだろう・・・NAPや他をポロポロ当たってみたが、
やっぱ無し。もしこれが本当なら、俺的にはもうシンフォ・ブラはDIMMUのみに
なってしまった。(TΑT)
まずはオフィシャルサイトをチェックしろよw
もろ載ってるじゃんよ
355(;´8`;)vega:03/02/22 07:45 ID:???
いや、だから家行っても開かないんだよ。ENTER押すと固まって・・・。
おかしいな・・・俺のノーパソが悪いのかな???
まあやっぱ解散は事実みたいだね。至極残念。。。
「解散声明文」親切な誰かさんコピペお願いしまつ。
Limbonic Art has as of February 2003 decided to seize our activities.
We feel that we have reached as far as we could in our collaboration,
and do not feel as inspired as we should when it comes to produce new quality music,there is no reason to go on making music we would no be comfortable with,
and we fulfilled our contracts with NAP.
Everything is set for a new beginning for the both of us,and we desire to explore other aspects of our musical interests,so it is time to stop now.
The circle is complete,begin another...
357(;´8`;)vega:03/02/22 08:43 ID:???
>>356
THXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX!!

しかし何か最後の3行(特に一番最後)は皇帝の解散を想起させる文だな。(TΑT)
Limboのボックス買おうかと思ってたけど、
解散後にさらになんかいいのでそうだよな?
360名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/22 23:36 ID:XF/VnrTV
1349フル出たね。
↑?
おいっ!
誰かこの動画の開き方を教えてくれ!
 
ttp://www.formula1news.it/video/77_pryce.zip
363名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/23 21:30 ID:7V191CHL
サタン!!
w
satan!
anata!
anata━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
370名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/27 23:16 ID:TOu9r7iq
sonata━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
w
pppp
>>ベガ
おい!
LIVE AT MYSTIC FESTIVALのザイクロンのライブについて語ってちょーだい。
どうよ、ザモスは? どうよ、タリムは?
(・∀・)イイ!!
375名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/03 00:59 ID:tj66gLLu
色々凄そうだから聴いてみたら久しぶりにキターて感じだ
377名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/04 14:50 ID:6ZBlsJPz
オススメどれ?
4thはもってるけどそんなにシンフォニックじゃなかった。
もしかして2ndと3rdとLIVEアルバムの方が当たりなのか?
全部買えば?
1stは糞
>>377
4thはもう別ものだと思う。ライブ盤買え。
1stサイコーって人もいるし、
2ndサイコーって人もいるし、
3rdサイコーって人もいるし、
4thサイコーって人は・・・あまりいないかもしれないけど
おれはけっこう好きだ。
アルバムごとに微妙に違う、まあそんなバンドなのよね。
要はどれが自分の趣味に合うかってことだな。
俺は4thが一番最初に聴いたブラックだった。
いや、4thはあまりブラックとは言えないと思うけど。
それまではデス・ブラック系の音楽って
叫いているだけだって印象があったもんだから
オペラっぽく歌ったりオーケストラ入れたりとしていたのは
意外すぎて驚いたものだよ。だから4thは印象深いな、俺としては。
>>360
1349ってバンド初めて知った
SATYRICONのFROSTがドラムなんだね
384(´-`).。oO(べが兄さん) :03/03/05 18:42 ID:???
373さん
金欠状態は免れたが、金が無い事にはあまり変わりはない。罪苦論のブートビデオも
持ってないから、映像関係は夏に全部まとめて買う予定。代わりと言っちゃなんだが、
THAで皇帝1stの日本盤買ったよ。約5千円ナリヨ。(・∀・;)あとは罪苦論と似
てると言われているMYRKSKOG。MYRKSKOGについてはまあ「北欧ドラマー・・・」の
擦れで述べたからそっちを参照しちくれ。

377さん
378さんを見習うナリ。( ´∀`)信じるのでつ。信じる者は救われるのでつ。
さすればサタン様があなたを地獄の底に導いて下さるでせう。( ´∀`)
まあ冗談はさて置き、一応2ndをお勧めする。3rdと4thは大体路線が同じだから、
1stか2ndになると思うのだけど、「シンフォニックブラックメタル」の「ブラック
(サタニック)」を強調したければ1st。「シンフォニック」を強調したければ2nd。
こんな感じかな。ただマニアから言わせてもらうと、歌詞の哲学性だけは4>3>2>1
なのは確か。「あーーーめんどくせーーー!!ヽ(`Д´)ノ」と言うなら、ライブ盤もよし。
演奏も馬路一級品!(゚д゚)ウマー ただまあ皇帝自体基本的にはスタジオバンドと認識して
いたみたいだから、その辺も一応考慮にしてCDを購入してみては?あとは過去擦れを参照汁。

383さん
え?バンド名なの?w 家ページとかあんの?
385(´-`).。oO(べが兄さん) :03/03/05 18:45 ID:???
それから俺が立てといた、でぃむぼぎゃーの擦れも一応よろしく。
386名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/05 18:46 ID:5lHTa0hr
素人はIn the Nightside Eclipseから入ればオーケー?
387(´-`).。oO(べが兄さん) :03/03/05 18:48 ID:???
レス早いね。(・∀・;)別にどれでもいいと思うよ。俺は実際2ndから入ったし。
気にしない!気にしない!(・∀・)つ
安心しなさい
どれから買っても結局は全部買うことになるよ
てつはう持ってるのがEさん?
390名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/05 21:49 ID:vGe2Oocc
ベスト盤買ったぜ!
リマスターされててかなり聴きやすくなってるぞ。特に初期の曲
ん?もう売ってんのか。
392名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/05 22:03 ID:vGe2Oocc
ディスクユニオンで買ったぜ!
有名なレーベルだとユニオンはどこよりも早いよな。
394名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/06 00:22 ID:rIpvjNP7
386ですが、どれでもいいのか。
ところでこの曲ってどのアルバムに入ってるの?
ttp://www.digitalmetal.com/emperor/Emperor1_cable.wmv
これ気に入ったもんで。
>>394
4th。
>395
thk.
4th燃えは俺だけか
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
399名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/07 04:12 ID:wX0W1V7f

400Ve:03/03/07 07:58 ID:???
今だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー400!
401名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/07 18:42 ID:K6x0H3i/
 
えむぺらー聞いたんだけど。
なんか泣きそう。
すげぇや。
403Ve:03/03/07 19:37 ID:???

さあ、そのアツイ想いを今のうちにブチまけるナリYO!!(・∀・;)
ブラックエンペラーのHP見つけました
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/gouki013/main.bbs?!0
↑ブラクラ↑プププ
ブラックエンペラーなつかしいぞ>404
>403
きょ、教会に?
408Ve :03/03/08 09:34 ID:???

もちろん「ここに」ナリヨ!!
それこそ教会にブチまけたら398ナリヨ!!(・∀・;)

ベスト盤買ってきたぞ。
2枚目は最初なんだろ?と思ったが、いろんなトリビュートアルバムに
提供したカバー曲集だったのか。聴いたことない曲も多かったんで
とっても新鮮だった。
410Ve:03/03/09 02:59 ID:???
今日HMV行ったけどなかった。(´・ω・`)
ベスト盤はEMPERORを初めて聴くボクにもオススメですか?
前に誰かからEMPERORはCRADLE OF FILTHやDIMMU BORGIRよりも遥かにシンフォニックだと
伺ったのですがそれは本当ですか?
412名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/09 07:14 ID:kTVzQuWl
おいおい、EMPERORはいつだって最高のブラックメタルバンドだぜ
413A級ホスト性速 ◆ZQVwil85oU :03/03/09 07:38 ID:ED4QdfVj
畏敬の呪縛で射精しれ!
イノ・ア・サタナで脱糞しれ!
EMPERORはまるでクラシック音楽を聴いてるかような音楽ですか?
このバンド、風貌も音もボーカルもどっかのごく普通にいそうなメタルバンドみたいですね
416Ve:03/03/10 00:53 ID:???
411
オススメになるかは分らんが、まあ基本的にC・DよりもEの方がシンフォニックと
思って間違いないよ。ちなみにDISC2は最強(最凶?)インディー時代・他バンドの
カバー曲・デジタルコンピレート系、と若干マニア向けなので、皇帝の概要が知りた
けい人はDISC1を中心に聴くといいでしょう。(  ・∀・  )

412・413
(つ∀`)

414
(ほとんど)聴いた事が無い人は「高速ブラックに、空を舞うような宗教的シンフォ
アレンジがなされたバンド」と思っていいんじゃない?メインソングライターの
IHSAHNEはクラシックの素養も実際あるし。空・翼といった言葉がよく出て来るだ
けあって、サウンドにも感傷的な面が十分に反映されているので、辛い時とかに聴く
と勇気付けられたりするYO!聴いて・読んで、二度美味しいバンド。ありそうで
意外とないYO!( ´∀`)

415
まあ、ブラックメタルバンドとしてはね。精神レベル的にはいい意味で、おじいさん
レベルだから(特にIHSAHNE)、格好は余り気にしてないじゃない?一時期つるっパゲ
だったし。w まあビジュアルにも気を使うブラックメタラーには中々出来ない罠。
つぅか■■■スレがまとまて上がってるの見ると
「ブラックメタラ必死だな・・・」って思っちゃうからsage進行にしない?
見てて恥ずかしいよ。
負い目を感じてる君の方が見てて恥ずかしいよ。
>>417
おまえがイヤだから上げちゃだめなのか。
んじゃおまえの好きなバンドのスレなら上げてもいいのか?

人の恥を指摘するまえに自分の羞恥心の欠如具合をもっと自覚しろや。
この恥知らずが。
420名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/10 03:19 ID:6gBbKpRc
Cromlechかっけー
421名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/10 08:05 ID:Q8ppt0X6
Crochinかっけー
422A級ホスト性速 ◆ZQVwil85oU :03/03/10 10:12 ID:Tt0uV8wg
初期エンペラーってフェンダーストラト/ジャズマスター使ってない?
顔真っ白、イーサーンがオバサン顔だった頃。
423:03/03/10 18:51 ID:???
http--www.jester-records.com-foto9.jpg
>>422
こないだスタジオでその組み合わせでテキトーに音あわせしてたら
すげーこもった音が出て、うわーブラックメタルだなあ
とひとりでうけてしまったよ。
hosyu
426名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/10 23:35 ID:OFIZnKnq
ブラックはエンペラーとメイヘムしか知らないんだけど他にいいのある?
>>426
とりあえずこの板の■■■○○○■■■スレのバンドは聴いてみるべし。
ブラックエンペラーしか知らないんだけど他にいいのある?
429:03/03/11 02:05 ID:???
微妙に間違えてた。(´・〜・`)
http://www.jester-records.com/foto9.jpg
430名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/11 02:17 ID:aOZyQRd/
>>428
怒羅権、荒武者
431:03/03/11 03:06 ID:???
活動10年か・・・個人的にはいつの日か必ず復活するんじゃないかなと思ってい
るのだが・・・。気が早い?w いや、兄さんマニアの俺が言うのだから間違いは無
いと思う。ただ同様に10年以上はブランクが空くんじゃないかな。。。トイズの
宮本氏が「復活したら邦題は【闇の復活】に。」なんて以前言ってたが、その時は
ある意味でブラックメタルシーンに大きな意味を成す作品になるんじゃないかなと
思う。しかし兄さんに関しては一年半音信自体が全く無いし。。。(ノД`)シクシク
432:03/03/11 03:07 ID:???
ところで最近ファンが増えて来たような気が・・・。元来からの住人も含めてどうい
う経緯で皇帝のファンになったんだ?俺は
LUNA SAE→X→解散・仕方なく他バンド模索→図書館でハロウィンと出会うw
&ファンに→CD屋で何やら恐そうなタイトル「DEATH METAL」(DISMEMBER)
を発見→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!→DEATH系に→CD屋にてトイズのフリー
ペーパーを発見→「何々、教会に放火で投獄&出所のバンドとな? (; ゚д゚)」
→中古屋でシングル「REVERENCE」を聴く→「なんじゃ?この宇宙バンドは?
ダメダメ!!」→売り飛ばし決定→数週間後売る前にもう一度聞き直してみる
→「あれ?最後の疾走部分は意外と結構カッコイイな。」→シングルは売ったものの
気になったので2ndを購入→「おっ!まあまあじゃん!」→数週間後にはもう相当
ハマッてた
って感じかな。その後に1st買って、「数ヶ月後に3rdが出る」とインタビューで
知って。。。ちなみに2ndはB!で78点だよ。採点者はセー糞。3rdは90点。採点者は
確か高野。採点者が違うとはいえこの差は何?って感じ。w まあまだシンフォブラ
ックが比較的勃興期で、ブラックメタルに対する色物的な見方が強く残ってた頃な
んじゃないかな。
PRTリスナーハケーン
434:03/03/11 03:43 ID:???
ちなみに俺的に皇帝級のシンフォ作品はXの「ART OF LIFE」のみ。楽曲・歌詞・世界観
どれを取ってみても一級品。YOSHIKIの作品は意外と模倣音程が多かったりするのだが、
こういう部分を聴くと「やっぱりクラ系の人なんだな」って思う。上手くは言えないけど
AOLは他の作品よりも和声進行上かなりクラの匂いが強いと思う。IXのAOLデモ版聴いた事
がある人は判ると思うけど、実際曲作りは鍵盤楽器だし。俺なんか皇帝にハマッてた当初は
「エッ糞」なんて馬鹿にしてたけど、それでもAOLだけは凄い作品だなと思ってた。今では
むしろXを聴く方が多かったりするしw、現存するミュージシャンで心から尊敬できるのは
兄さんとYOSHIKIだけだし、昨年末のYOSHIKIコンサートもS席で行っちゃったし。wまあ何
はともあれ、AOLはお気楽メロスパー供が評価するような作品ではなく、実はここにいる
思孝性の高き者達が聴くような作品であるって事を言いたいのだが。YOSHIKIと兄さんが
バンドを組んだら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル俺はもう死んじゃいます。w

長文スマソ。ま、余りネタが無いからいいっぺ?
435:03/03/11 03:50 ID:???
PTRはもう聴いてない。w 皇帝解散してからどうでも良くなった。w
それに何かどうでもいいバンドばっかだし。MDにタイマー録音するのもメンドくなった。
まあ、多少情報は欲しかったりするけど。
ナンプラー
>>432
そうそう、3rdってb!で90点くらいついてたよな。
おれはそれ見て興味覚えて買ったよ。初めてのブラックですた。
でもすんなりハマれたよ。2ndはちょっと時間かかったけど、
いまは2ndが一番好きだ。
438名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/11 22:23 ID:smYiin4+
テンプラー
>>438
そういえば今日バイト行く前に書こうかなーって迷ってたよ。
sage
441名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/13 01:36 ID:jJ/xObJ9
ここは帝のスレである。
帝に恐れるものなど何もない。
堂々とageていこう。

EMPERORは全てが最高である。
HAIL !!!
こいつらXマンセー厨となんら変わらんな
443:03/03/13 02:18 ID:???
↑(`・ω・´) シャキーン
>>442
はぁ??????
445名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/13 22:16 ID:PxwPOxx9
ここは帝のスレである。
帝に恐れるものなど何もない。
堂々とageていこう。

EMPERORは全てが最高である。
HAIL !!!
EMPERORより凄いバンドを僕は知らない
EMPERORは世界一のバンド
EMPERORをきいたこと無いやつは今すぐCD買え
EMPERORを理解できないやつは低脳
EMPERORの音楽性は世界一
EMPERORを知らない奴は可哀相な人
EMPERORは世界中の人が認める唯一のバンド
EMPERORマンセーage
EMPERORより凄いバンドを僕は知らない?
EMPERORは世界一のバンド?
EMPERORをきいたこと無いやつは今すぐCD買え!
EMPERORを理解できないやつは低脳!
EMPERORの音楽性は世界一?
EMPERORを知らない奴は可哀相な人!
EMPERORは世界中の人が認める唯一のバンド?
EMPERORマンセーage
こいつらXマンセー厨となんら変わらんな
はあ?あんなカス信者といっしょにするなやヴォケが!
氏ねや知障
EMPERORマンセー厨は知障と
EMPERORを理解できないからって(プ
EMPERORマンセー厨は頭に血が上って必死と
知障は帰れヴォケ
馬鹿を晒しage
EMPERORマンセーでXマンセー厨ですが何か?
EMPERORを理解出来なくてもいいと思うよ。

君が馬鹿なんじゃない。

EMPERORが凄過ぎるだけ。
理解できない知障は帰れやヴォケが
必死だな(ゲラ
何を理解してるというんだか(プ
これだから信者はキモイねえ
勘違い信者がいるスレはここですか?
ギターやってるんですけど、ドリームシアターもイングヴェィもマスターしました。

今EMPERORに挑戦してます。
はいはい、知障は糞して寝ろ
Xマンセー
例えば人生において君がどんなに才能があり、強運もあり、努力し、恵まれた環境にいて、成功したとしとしても

それはイーサーンの1秒間の価値にも満たないんだよ。

悔しいだろうけど・・・・ね。
キモイので氏んで下さい
だから知障は糞して寝ろっつってんだろが!
EMPERORって駄目人間のバンドでしょ?
EMPERORは例えるとすれば何億ページにも及ぶ大辞典だろうね

それまでのすべてが全部詰まっている
EMPERORマンセー!
私の周りではEMPERORの認知度がいまいちなのですが
どうしたものでしょう
誰もしらねーよこんなマイナーバンド
お宅を1件1件まわって布教してやりたいものですね
EMPERORだけで論文書けるね
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡EMPEROR♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
>476
白っ!
♀♂♀♂♀♂♀EMPEROR♀♂♀♂♀♂♀
479エクソシス子(ノ~ё~)ノ :03/03/14 01:14 ID:???
んまっ!
480兄ちゃん:03/03/14 01:31 ID:???
1日で随分スレが伸びてるなと思えば、ケンカかよ!w

もまいら!
もてぃつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇよーーーーーーーーーーー!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
481ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/03/14 02:07 ID:HO6uaw8y
釣りに来てるんだから、釣られたら相手の思うつぼですよ。

Xの名前に反応したのかな??
482兄ちゃん:03/03/14 02:16 ID:???
ここのヤシさん達は結構頭がいい、と言うか知性は高いと思うな。
俺なんかはYOSHIKIのスレにも行くけど、事実あそこの住人は痛いのがいるよ。w
冗談でカキコしてもマヅで反論する盲目信者(女?)がいるからな。。。
あとYOSHIKIスレには(感情的な)女が多いのに対して、ここは(理性的な)男
が多い気がするから、比較的合理的と言うか感情論だけで片付けないのはいいこと
だと思う。その辺でもってXマンセー房とは違うと思うけどな。。。
あと皇帝ファソの人は音楽において「これは違う。これはこうだ。」みたいな
比較論や弁証法的に、自己の音楽論を研磨・純化させた結果、どーーーーーしても
最後に皇帝が残った(残ってしまった)って人が多いんじゃないかな。
いや、まあおれは比較的そうなんだけどさ。w
自作自演だと気付け!
484兄ちゃん:03/03/14 02:32 ID:???
え?そうなの?(;・∀・)
あはは、気付かなかったんだ。大分自演上手くなったな俺も。
486兄ちゃん:03/03/14 02:41 ID:???
  ワケ     ワカ     ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
□□□□□□□□□□EMPEROR□□□□□□□□□□
泣く子も黙るエンペラー様のスレですぜい
EMPERORの日本盤ってどれくらい売れたんだ?
雀の涙くらい売れた
hosyu
神スレ浮上
>>490
いぱーいうれた
枚数は?
200枚くらい
ベスト盤って微妙に音変わってる?
keyやコーラスの聞こえ方が感じ違うような。
499名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/17 04:10 ID:P+b/+Ht2
ああ、リマスターされてるよ。
ところで・・・
(´-`).。oO(なぜベスト盤の宇宙鍵は1stのを使わなかったんだろう...)
500名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/17 12:50 ID:5NuEAs0R
EMPEROR
BLACK EMPEROR
BLACK METAL EMPEROR
ERROR
MERODIC SPEEEEEEEEEEEED EMPEROR
EROTIC SPERMA EMPEROR
KONYAHA TEMPUROR
KONYAMO TINPUROR
sage
SAGE EMPEROR
510 :03/03/18 23:56 ID:Mr3O/UvD
THE BLACK PENIS EMPEROR
HAGE EMPEROR
512名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/19 02:56 ID:y6rlZA+X
ベスト盤に封入されてたEMPERORグッズのカタログを見てたら
Tシャツとか欲しくなったんですが、どうやって注文したらいいんですか?
また、支払い方法は?
電話番号書いてあんじゃん。そこに電話して注文しろよ
hosyu
KONYAMO HOSHUREROR
保守 

イーサーン
age
兄さん
age
姉さん
age
パパさん
age
sa ge
ママさん
age
笑って頂戴今日もまた
age
525名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/21 21:49 ID:1SMAnxKv
>524
素晴らしい
推奨age
Not Found
The requested URL /img-box/img20030321214331.swf was not found on this server.
528524:03/03/22 01:56 ID:???
キボンあれば上げるが・・・つまんないし(w
sage
http://www.girls-life.com/room/hikaru02.jpg
ウホッ!いいおぱい
EMPEROR
■IN THE NIGHTSIDE ECLIPSE「闇の皇帝」
(現在捜索中)
■ANTHEMS TO THE WELKIN AT DUSK「闇の讃美歌」
 【78】(伊藤)
 '94年、記念すべきデビュー・アルバム発表前に3人のメン
バーが殺人、放火、傷害等の罪で逮捕され、その音楽の内容
とは別のところで話題になったノルウェーの真性ブラック・
メタル・バンドの2nd。唯一娑婆に残ったイーサーン<g,vo>
が2人の新メンバーと、晴れて釈放となったサモス<g>と制
作したアルバムだ。何しろ音質が悪い。よって演奏の細部が
不明という醜さである。悪魔崇拝主義団体インナー・サーク
ルの出身だけあってその世界観は徹頭徹尾“暗黒”を描き出
している。イメージや演出を超越して悪魔主義を日常で実践
してしまった怖さがサウンドの中に脈打っている。面白いと
いう感覚では飛び込んでいけない独特な世界だ。HIは先行
シングル収録のボーナス曲。
■\ EQUILIBRIUM「闇の黙示録」
 【90】(小澤)
 暗黒皇帝の復活後第2弾にして3rdフル。前作参加のアル
ヴァー<b>が脱退、本作では代わりにイーサーンが<vo,g>
がベースを兼任している。似たようなパターンの曲ばかりが
安易に量産されるブラック・メタルにあって、本作の起伏に
富んだ構成は実に冴えており、暴虐性や禍々しさ、荘厳さは
そのままとしても、ある意味ではより聴き易くなったとさえ
言えるかも知れない。そんじょそこらの子供騙しのブラック
・メタル・バンドは勿論のこと、復活と健在をこの上なく強
烈に印象付けた前作をも軽く凌駕する出来映えだ。悪魔主義
や犯罪といったスキャンダル面がとかく先行しがちだが、自
らの音楽に対する命を賭するほどの真剣さを本作の尋常なら
ざる緊張感から感じ取って欲しい。
■PROMETHEUS:DISCIPLINE OF FIRE AND DEMISE
 「闇の終焉〜ラスト・エンペラー」
 【86】(小澤)
 ノルウェーの暗黒皇帝による4th。オフィシャル・サイトな
どでも本作が最終作であるとしており、事実上これで解散/
活動停止ということになるようだ。本作もまた、タリム<ds>
の高速ドラミングを軸に、イーサーン<vo,g,b>が紡ぐオ
カルティックなメロディーとサモス<g>の凶悪リフがぶつか
り合う無上のブラック・メタル世界を展開しているが、楽曲の
組立てはこれまでになく整然としており、プログレッシヴ性と
メロディー性がより強調された、彼らの作品の中では最も聴き
易いアルバムであると思う。初期が好きと言うマニアには抵抗
もあろうが、それでも本作の凡百バンドを足元にも寄せぬ美と
暴虐のシンフォニーをもって、後にも誰にも座れぬ玉座を堂々
と降りたと信じる。(つД`)
セーソクと小澤の対照的なこと。
セーソクっていまもそうだけどブラックについてはまったく知見がないから
素人目で見たレビューそのままになっちゃってるんだろな。
まだそんなに認知されてない時期でもあったし。
EMPEROR
■IN THE NIGHTSIDE ECLIPSE
【78】(平野)
 真正の悪魔崇拝の噂やBURZUMが起こした殺人事件など
センセーショナルな話題が蠢き、人脈的にも入り乱れていて
軽々しく近づくことがためらわれる北欧ブラック・メタル・シ
ーンの最奥部で、BURZUMやMAYHEMと並んでカリスマと
認められているバンドのデビュー・フルレンス・アルバム。ブ
ラスト・ビートにのってノイズとメロディの狭間で疾走する
リフ・ワークはこのシーン共通の味だが、このバンドの中心人
物のサモス< g >は一時BURZUMに在籍したこともあり、SAT-
YRICONなどいくつかのバンドへの助力も行っているシー
ンのVIPだけあって、さすがに騒音リフとメロディの絡
みの多彩さは同シーン他バンドを明らかに凌駕してい
る。少なくとも音楽的には暴虐なだけではない。
538V.bros:03/03/25 03:47 ID:???
↑うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!














何年の何月号?(・∀・;)教えてチョンマゲ!
SAGEMPEROR
540 :03/03/25 13:29 ID:1UnGXJdd
AGEMPEROR
>>538
1995年4月号です。輸入盤レビューの方にあります。
543名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/25 22:15 ID:1QRj2II8
544亀頭露出24時間営業 ◆rpPshgIGiA :03/03/25 22:22 ID:eT4S+6/W
548でとねいしょん:03/03/25 23:12 ID:???
ZYKLONとRED HARVESTの1000枚限定スプリットって日本に来てるんですか?。
549:03/03/25 23:23 ID:???
>>541
ありがとん!!
550:03/03/25 23:25 ID:???
>>548
ん?新譜ですか?
ん 
( ゚д゚)ポカーン
555Vegard Sverre Tveitan:03/03/28 22:15 ID:???
Peccatum
http://www.peccatum.cjb.net/

はぁ〜・・・。
sage
dimmuご臨終
sage
>>555
見れないんだけど、落胆ぶりからすると解散?
ペッカタムはあんま好きじゃないんで、べつにいいけど。
562v:03/04/01 05:09 ID:???
>>561
いや、ただ単に見れないだけ。Zはホムペもみれて順調に進んでいるのに、Pは・・・。
( ´Д⊂ヽ音信不通は心配だよ、兄ちゃん。
563:03/04/01 05:28 ID:???
ところでHMVが入荷しないからシビレ切らして、うにおんでベスト盤買ったよ。
「Funeral Fog」と「Cromlech」はカッチョエエね。VADERもそうだけどやっぱ
一流バンドはカヴァーも一流?w
ケース裏の歌詞もやはりベスト盤の最後にふさわしい引用。サブタイトルに「a decade
(十年)」とあるけど俺の場合、・・・ファンになってから今現在までで4年と4ヶ月く
らいだけど、それでも写真を中心としたジャケを観てると、何か「過ぎさりし日々を忍ぶ」
みたいな感じで心の奥底で何かがこう・・・ほんのり暖かくなるんだよな・・・。(ノД`)シクシク

さてこのベスト盤、「Scattered Ashes(散々になった灰)」とあるだけあって、
ジャケも灰色、CDも黒盤と白(銀)盤というのは相変わらずマニアックな(?)
こだわり様。しかし何故「Silver Disc(銀盤)」を「White Disc(白盤)」と
命名しなかったのだろうと考えてみた。
確かに露骨に「白」とすると何か少々キリスト教ぽさが出てしまう感じがするが、
もうすでに終焉を迎えてしまったバンドだから今更そこまで気を使う必要は無い
と思うし、灰色を表すにもそのまま「黒」と「白」にしたほうがしっくりする気
がする。それに第一誰でも「黒」とくれば「白」と考えるのが普通だろう。
では何故、何故・・・と個人的に考えてみた。
もし、もしだ、もしこの灰が再び光を放ち輝き出すとしたら、

その色は・・・・・。


ただこれは、皇帝再解釈「論」がいつか盛んになる事を願っただけの事かもしれないし、
この黒白論それ自体が俺のアフォな妄想なのかもしれない・・・。
今のところ最終盤となるこのベスト盤から兄さんの隠されたメッセージ(?)を
読み取れるのはこれだけ。
いや、むしろこれだけを言いたかったのかもしれない。。。
(^ヮ^)はい!アフォな妄想だと思います
sage
ペッカタムは正直、イーリエルのVoがどうかと思うんで
むしろイーサーンのソロプロジェクトなりに期待したいところ。

そういやちょっと前にロブハルフォードがイーサーンとアルバム作りたい
とかいってたけど、それからなんの音沙汰もないなあ。
イーサーンってメロスパーなの?
Peccatumにメロスピっぽい曲があるから・・・
イーサーンならメロスピのアルバム作っても凄いのができそうだけど
569v:03/04/02 08:17 ID:???
>>564
やっぱりそうかな?・・・(´・ω・`)
連絡が無いってことは、どっかのバンドのプロデュースでもやってんのかな?

>>568
いいねぇ。聴きたくなってきた。(*´∀`)
570v:03/04/02 08:18 ID:???
  /⌒v⌒v⌒ヽ        /⌒v⌒v⌒ヽ
 (_■_)■_)■_)EMPEROR(_■_)■_)■_)
577 :03/04/03 01:26 ID:Eft2FVsL
578:03/04/03 02:43 ID:???
579:03/04/03 02:45 ID:???
やべ。間違えた。w
ところで、この中に伝説のデモカセット持ってる神様(サタン様?)っている?
いたら馬路でスゲーなと。。。
>>579
Wrath of the tyrant?
何バージョンあんの?
sage
(゚Д゚)<CURSE YOU ALL MEEEEEEEEEEEEEN!!!!!
テープをCD化したやつならブートで出回ってるけど
584:03/04/04 05:20 ID:???
いやいや、そこまで大騒ぎする程じゃなくて、フツーの「Wrath of the tyrant」
のデモ・カセットだよ。1st・2ndのレビューを見るとセールス的には1000本前後だ
ったらしいから、持ってる人がいたら悪魔様だなと。う〜ん、ホスィなー。俺なら
1〜2万出っしゃうかも。w まあ、まさに持ってる人がいたら宝物だろうな〜。
それから読めば分かるけど、3rdのレビューによると、THOU〜の前身バンドでEMBRYONIC
なるバンドが2人の間であったそうだが、これにもまたスタジオ・デモ「THE LAND OF LOST
SOULS」なるものがあり、制作されたとある。俺的にはベスト盤の黒盤はこっちの
方が良かったかも。w

そう言えば「Wrath of the tyrant」って微妙に収録曲が違うね。確か1曲目の
イントロだけだけど。w 583の言うのはこの辺(ブートとオフィシャル)の違い
じゃないかな。
>>584
そこまでさかのぼると
13歳とか14歳のころの話だよな。
ちょっと神格化しすぎ。(w
にいさんはなにおみてそこまでおおさわぎするほどじゃないっていったのだろうか

>>586はにいさんのどこがしんかくかしてるふうにみえたのか

ぼくはいまこのすれのじゅうにんにたいへんきょうみをもっている
>>587
もう少し、読解しようとか理解しようとか努力したら?
e
m
      
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がブラックエンペラーを支持しているようです。
http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg


593:03/04/07 03:09 ID:???
>>586
まあ確かにね。w ただ、一人のミュージシャンの成長段階を知るのには、結構興味
深くて面白いけどね。まあそれに俺はそれだけ兄さんを尊敬してるし。
そう言えば前回ここに張った兄さんPICは、自分で張ったのにも関わらず壁紙に使用
してるし。w
594:03/04/07 04:30 ID:???
さてさて、最近はベスト盤の話題も落ち着いて話題がこれと言って無いようなので、
【兄さんとプログレ・ジャズ】について述べてみたいと思う。

兄さんのプログレ・ジャズ・・・と言えばラストアルバム「PROMETHEUS」が思い付く。
実際洋物メタル雑誌にも「ジャズっぽい」と形容されていたように、楽曲のあらゆると
ころでドラムと共にリズムを取ろうとしても、微妙にズレてしまったりするところがそ
のジャズライクなリズムを取り入れている証左だと思う。もちろんリズムだけでなく、
ギターフレーズもプログレ・ジャズライクな風味が伺える。
595:03/04/07 04:31 ID:???
ところで、この兄さんとプログレ・ジャズとの関係は個人的にはANTHEMS時代からあったと
思う。楽曲的には「THUS SPAKE THE NIGHTSPIRIT」がこれに当たるのではないか。
このアルバムの中では、他の曲とは違ってどことなくプログレッシブなリズム・ギターフレ
ーズが感じられる。必ずと言っていい程ライブで選曲されていたのも、プログレ・ジャズに
傾倒していった兄さん故かもしれない。
\では「NOUSE AEQUILIBRIUM(兄さん作)」がこれに当たると思う。実際サモスもB!のイ
ンタビューで「プログレッシヴな曲もある」と述べていたが、恐らく(と言うか間違い無く)
この曲だと思われる。
596:03/04/07 04:32 ID:???
さて、こういった順序を経緯を踏まえると比較的「PROMETHEUS」における即興的・複雑的
な楽曲傾倒は理解されるのではないだろうか。故に巷(ちまた)によく聞く「急に複雑になった」
のではなく、こういった風に経緯を理解すればその流れも割と自然であることも解る。
もちろん皇帝作品だけでなく兄さんはPECCATUMもやっていた(いる?)ので、こちらからでも
兄さんのプログレ・ジャズ傾倒は伺い知れたのではないかと思う。
この点に関して鋼鉄魂でも「プログレッシヴなブラック・ゴシックメタル」と形容されていた。
597:03/04/07 04:34 ID:???
他にもこのプログレ・ジャズ傾倒を裏付けるものがある。それは兄さんの【ギター】
の位置である。ブートビデオ・ANTHEMSのクリップ・ライブビデオ、又は写真に見る
初期から後期に至るまでの兄さんのギターを構える位置を見て欲しい。少しずつ微妙
にではあるが、ギターを構える位置が確実に高くなっているのだ。メタラーにとって
基本的にギターは低い位置で構えて演奏する事にカッコよさを(自然と)見出すのだ
が、対照的にプログレ・ジャズ系の人はテンションコードなど複雑な演奏をしたがる
ため(?)演奏し易い高い位置で構えて演奏する。またそこにメタラーと同様一種の
カッコよさを見出す。例えば具体的にはCRYPTOPSYのベースのエリックなどもベース
を構える位置が高いし(&フィンガーピック)、当然彼もまたジャズファンであるこ
とを自認している。もちろんCRYPTOPSYのオリジナル性は「デスメタルとジャズの融
合性」にある訳だが。また皇帝ツアーに一緒に出たベースのティールもベースを構え
る位置が高くフィンガーピックであるのも、恐らくツアーの人選の際、兄さんがティ
ールの音楽性(恐らく彼もジャズファン)を加味しての事だったのかもしれないと思
われる。
598:03/04/07 04:36 ID:???
さてさて話を戻そう。プログレ・ジャズに対するこういった聴覚的にも視覚的変化
を個人的には理解していたため、ラストアルバム発表時さほど巷に言うほど「急に
複雑になった」とは思わなかったし、自然な流れだなとは思った。ただ対位法やフ
ーガなど技術的な点ではまだしも、楽曲全体像としては伝統的なクラシックスタイ
ルから少しずつかけ離れていくのは少々残念だったが。まあこういったようにマニ
アックに一人のミュージシャンの変化を観賞・理解するのは面白い。てかキモイ?w
なんちゅう時間に書き込んでるんだ。。。
600名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/07 23:10 ID:sgoCCqpa
ギターの位置ちょっと高いんじゃねーって思ってたけど、
そんな理由があったのね。納得。

ちなみに漏れはデモカセット持ってるよ。
トリオの時にリリースしたのに4人写ってるやつだろ?
8年ぐらい前に茶水のユニオンで300円ぐらいで売ってたから買ったw
sage
               
E
M
P
>>607

HOLY SHIT
EMPERORの壁紙やらアイコンとかで良いのない〜の?
探してみたけどロクなの見つからんカットよ
イーサンっていま何やってんだろうな
専業主夫
613イーサン:03/04/13 22:51 ID:???
おかえり、イーリエル

先にご飯にする、お風呂。

それともアレ?
614イーリエル:03/04/13 22:54 ID:???
イェース。
615サモス:03/04/13 22:55 ID:???
・・・・。
616イーサン:03/04/13 22:55 ID:???
今日は正常位、それともバックかい?
617ファウスト:03/04/13 22:56 ID:???
ホモはいねーがー
618イーリエル:03/04/13 22:59 ID:???
アラッ!隣のトーマスさんが覗いてるわ。
619タリム:03/04/13 23:06 ID:???
イーサン、そろそろEMPEROR復活しようーと思ってんだけど、どう?

ガチャ。


あっ・・・・・・・・・
ごめん
620ロブ・ハルフォード:03/04/13 23:08 ID:???
やっほ〜。
621ファウスト:03/04/13 23:10 ID:???
ん!?
独り遊び楽しそうだな引き篭もり
>>622
残念だな、一人じゃねえんだよ

必死だな、ひきこもりw
626 :03/04/16 00:56 ID:dW6H/NZG
>>610
http://www.metallicblue.net/index.htm

あとは、ぐぐれば見つかる

復活まだ〜?
山崎氏ね。
629山崎渉:03/04/17 15:38 ID:???
(^^)
631 :03/04/18 01:43 ID:SbW1UyZo
>>628
2chブラウザ使ってNGWORDにしとけば山崎見れなくて(・∀・)イイ!!
ムショの中でDISSECTIONのジョンと気が合ったらしいとかで、
プロジェクトやるって何かに出てた気がする
634山崎渉:03/04/20 06:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
さげ
E
M
642 :03/04/24 23:21 ID:n/dXrysV
N
O
どう続けろと・・・
645 :03/04/26 03:25 ID:X3s1MpQw
E
M
I
S
649 :03/04/26 19:55 ID:52S7zLOq
O
R
S
652 :03/04/27 01:09 ID:gPecnIxr
A
独り遊び楽しそうだな引き篭もり
>>653




そ れ は お ま え の こ と だ よ 、 引 き 篭 も り



E
M
659動画直リン:03/04/27 10:18 ID:FZgLa7s7
I
662名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/27 10:27 ID:wic9Sc8X
EMPERORのパーカー欲しい!
どこで手に入りますか
あのザイクロンのホームぺーシ゛でタリムが着てるようなパーカー
X
665べが:03/04/27 18:06 ID:???
663
あーあれね。。。あれ、メタルTシャツ専門店「Mega Rock」
で売ってたけど、金無かったから、貯まったら買おうと思っ
てたんだけど、最近潰れた(?)みたいだよ。俺も欲しかったな。。。
666名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/27 18:48 ID:Zdsn2xVD
去年の暮れにメガロックで
EMPERORのロゴパッチとBURZUMのステッカーを買ったら
納品書にメリークリスマスとか書かれてたよ。
>>666

くだらねえ書き込みで俺の666取りやがって・・・チッ
Don't be stupid Satanists.

Be Luciferian Pagans.

TRUE BLACK METAL RULES.
やっぱ、イーサンよりタリムだべ。
>670
激しく同意
>>670-671
お前ら、そんなこと言ってとあいつが語りだすぞ。w  
v(ry
673べが:03/04/29 00:00 ID:???
>やっぱ、イーサンよりタリムだべ。

んだんだ。w

かわいそうなサモス
タリムって1分間にスネア何回ぐらい叩いてるの?
レスまだ〜
677 :03/05/01 00:52 ID:Hi5Drsyz
>>675
10回ぐらい
ベスト買おうかな
679名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 21:06 ID:TyTcpBtS
>>675
350回ぐらい
さげ
E
792 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/02 19:37 ID:???
知らないんじゃなくて出会わない
勧められて買った中でアノレク以上のものに出会ったことが無い
音楽的にエンペラーよりはアノレクの方が上だし  
似たような感じなのはあっても音質がしょぼかったりする
691V:03/05/06 00:46 ID:???


ププププw
692Vega:03/05/06 00:50 ID:???
>>691
そんなにうけんなよ、偽者
ププププw
EMPERORを超えるシンフォブラってあるの?
>>692
そんなにうけんなよ、689偽者
ププププw

>>693
俺的には未だに無いな〜。
>>vega

さっさとトリップつけろ
偽エマみたいのが出てきたらこっちがかなわん
696車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/05/06 19:04 ID:???
EMPERORってオレ的には一番好きなブラックメタルだけど、
シンフォブラっていわれると、アノレクとかの方が良いな。

ブラックメタル総合では、EMPERORの方が好きなんだけどね。
アノレクはstabat mater dolorosa以外はあんまし
EMPEROR>>>>>>>>MAYHEM
>>698
比べられるモンじゃないっしょ(w

俺はMAYHEMもEMPERORもTrue Black Metalだと思ってるよ
700は漢
True
MAYHEMはtrueに決まっとろうが。
TRUE BLACK METAL EMPEROR
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }  地球の重力に縛られた豚共が
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }  
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }         
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ  
     ヽ__,.. ' /     ヽ 


-‐7" ヾー---┐|_.j  
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|  核の冬が来るぞ!!
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
たまにいるんだよな。
「インダストリアルに手を出したMAYHEMはもうブラックメタルじゃない」
とか
「EMPERORはシンフォニックだからブラックメタルじゃない」
とか言ってるポーザーが。
EMPERORはいつだってTrue Black Metalですよ
独り遊び楽しそうだな引き篭もり

(の´D`の)アホだもんプー


真性ブラックメタラー
712鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/12 22:33 ID:sqF6I5k7
えっ!俺?
デヘヘヘw

ゲリ


伊藤せーそく
ゲリこないらしい
鬼頭=下痢(プッ
最近、NTSC版のDVD「闇の晩餐」をよく見かけるんだけど、買った人いる?
717鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/12 23:20 ID:sqF6I5k7
>>715=ゲリ
718bloom:03/05/12 23:21 ID:yMCCypEv
↑ブラクラ
720名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/13 23:07 ID:kJ+yb4M5
EMPERORの曲はフレーズが複雑な上に音質も悪いので
耳コピが困難ですね
TAB譜だったらネットにたくさんあるよ。
720 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/13 23:07 ID:kJ+yb4M5
EMPERORの曲はフレーズが複雑な上に音質も悪いので
耳コピが困難ですね
ネット上で出回ってるTAB譜なんてかなりいい加減だぞ。
実際に耳コピ困難だと思うんだが
ネット上で出回ってるBlack WizardsのTAB譜だけ取って見ても
採譜者によって仕上がりが全然違ってたりするからな。
そんな複雑な曲をガキの時に作ってしまう彼らは
やっぱり(・∀・)チゴイネ!
727名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 14:47 ID:afoLMfsI
「我は黒魔術師」
E-----------------------
B-------------------------------
G--9-------------10-9-7-9-------
D---9-------7-9----------10-9-10
A-7--10-9-10----7---------------
E-------------------------------
サティアとイーサーンのどっちが才能あると思うか。
イーサンに1票
低脳ジャップの18番

・どっちがすごいか
・ジャンル分け
皆さん、>>730は南朝鮮の人だそーですよ
>>730

低脳チョンの18番

・つまらない煽り
韓国もブラックメタルが盛んだからねえ。
たしか専門レーベルとかなかったっけ?
チョンメタルプロダクション
>>727
IDがアフォ
>>727
IDが???
ZYKLONの新譜のタイトル「Amon」だってな
どう進化してるか、楽しみだな
思いっきりデスメタル化してる予感
サモスって本当はデスメタルがやりたかったんじゃないのかなあ。
ただ周りの空気に押されてブラックメタル始めたとか・・・
742名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/22 23:43 ID:Na+WuiM7
ZYKLONってボーカル固定してないよな?
そろそろ固定してほしい
ZYKLONにイーサン加入ってほんと?
744 :03/05/23 23:39 ID:gVcuEUrU
EMPERORって一回Vocalかわってるよね?
>>744
嘘つけ!
そうなの?誰か情報希望
746名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/24 04:34 ID:vDjPHent
出自がブラックのやつらがブルデスやろうとするとなぜにああもイモ臭くなっちゃうかね。
しかもことごとくモビエン臭いの。
747車輪 ◆taiyaRSvkM :03/05/24 08:52 ID:???
すげー初期はボーカル違ったかもね。知らんけど。
7月にベストの国内盤「闇の軌跡」がでるらしい。
>>748
国内盤だすのはいいけど、毎回毎回邦題ダサくない?
>>749
確かに闇の〜ってなあ
ラストアルバムなんて「ラストエンペラー」だぜ
もうだめぽ
('Д`)ナイスピーリー 
スピーリー スピーリー 
エンブレースマイソー オーオーオーオオオー
このバンドサモスとイーサンが喧嘩して、解散だったよな
どっちかがどっちかを殴ったらしいけど、
サモスがイーサン殴ったのか?
サモス>イーサンに100円
クロスカウンターに10円
755山崎渉:03/05/28 13:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>752
イーサンは温厚そうじゃん
前科もないし。
サモスならぶち切れたら何するかわからんだろ

よってサモスが犯人
ZYKLONの新譜いつなんだよ、お前ら
エンペラー吉田スレ発見。
もまーら、4時はまだですよ?
暴虐無尽の入れ歯はずしは、まさに真性ブラックメタル
763( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/01 20:40 ID:lCueVXFF
なんでもメタルに当てはめるなw
最近の阪神はメタル
最近の河原はメロスピ
766( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/03 00:51 ID:rCWxPkYU
8月頃にEMPERORのベスト版出る
ガイシュツ?
日本盤がな。
768FROST:03/06/03 10:53 ID:???
一度世界丸見えで明らかにサモスが誰かの演奏中に殴り込みかけたのをやってたよな。
かなり前(5年くらい前)。ちょっと殴り方ださかった。
見た奴いるか?もし動画があれば、神よUPしてくれ。
世界丸見えって世界丸見えテレビ特捜部か
そんなのにサモスが出てたなんて
770v:03/06/03 12:25 ID:???
>786
詳細キボンノ。
771vega:03/06/03 12:54 ID:???

>>768の間違いだった。すまん。
772名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/03 12:55 ID:KdIUEbx5
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
773:03/06/03 13:03 ID:???
>771
何か複雑な気分。。。w
>>768詳細まだ〜
775FROST:03/06/04 01:52 ID:???
そんな夢を見たんだよ
776v:03/06/04 21:06 ID:???
>>775
死ね
777FROST:03/06/04 22:27 ID:???
775は偽だ。
トリップのつけ方教えてくれよ。
紹介されるとき、『ライブ会場が一瞬にして!!』
とかなって。
それは本当だ。
書き込む| 名前:|#適当な文字列 |    E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄     。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /(*゚−゚)つ/\<  ここに半角で入力するの。
 /| ̄∪ ̄ ̄|\/  | そうするとトリップに変換されて
   |____|/    | 本人だと分かるの。
    ,,,,∪∪,,, ,,      \_____________
名前欄に#〜〜〜〜〜だ
↑ ↑
  半角#だ 好きな文字入れろ
FROSTまだかよ、早く
781( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/05 00:50 ID:XSh6MeP3
なんか>>778のAAって生理的にダメ
782FROST ◆oyDR7bB8tg :03/06/05 00:51 ID:???
test
783FROST ◆oyDR7bB8tg :03/06/05 00:54 ID:???
死ねごらぁ。

つってもな、768で俺は神を求めてるんだよ。
情報は確かだ。あとは、MXとかで誰か見つけてくれ。
ヨーロッパではネオナチがライヴを妨害する事も多いらしいね
785( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/05 04:28 ID:XSh6MeP3
( ´・∀・`)へー
786FROST ◆oyDR7bB8tg :03/06/05 04:35 ID:???
( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY >>

俺はフロスト。よろしく
787vega兄さん ◆L2D0BKO4Ss :03/06/05 12:24 ID:???
わざわざ書くまでもないことだが、776は俺じゃないよ。
少なくともここの皇帝スレでは低脳なカキコはしないようにしてるし、
何より本当に高尚で哲学的なバンドイメージを汚したくないから。
最近カキコ少ないのは我が家が「ダイヤルアップ&無料プロバ」という時代錯誤の
接続で、2chが無料プロバを規制してるみたいだから書けんのよ。w
しかも未だに我が家のパソコンはwin95ですよ。もまいら。w
まあ年内にはBB&XPにするつもりですがね。
しかし最近偽者多いね。トリップ付けたんでヨロシコ。
1stのリマスター盤買った
聴いてたら十字架が憎くなった
>>787
2chプロバイダーつかえばいいじゃないの?
無料だし。
http://isp.2ch.net/

お前の書き込みがないと廃れる、
これを機にじゃんじゃん書き込め
>>788
どこがリマスターされてるのか分からないよな
keyの聞こえ方とかけっこう違うよ。たぶん。
ファウストはいらなかったという事でいいんですか?
ファウスト、ディセクション入るにしても、
ブランクがものすごいんじゃないの?
うん、使い物にならんのでは
話題集めで加入させた感が否めないよね。
でも加入するからには1st・2ndの曲をマスターしてる筈では。
796vvv ◆L2D0BKO4Ss :03/06/06 04:59 ID:???
>>789
書き込みした後に気付いたんだけど、どういう訳か2chプロバ全然繋がんなかったのよ。
もちろん存在は知ってたんだけど。だから、「2chプロバ全然繋がんない」事を書き忘れた事で、
「やべっ、『2chプロバイダーつかえばいいじゃないの?』って言われるくさいな。。。w」
っていう展開は十分に予測出来たんだけど。

でも、「お前の書き込みがないと廃れる」の言葉に再奮起し、プロバイダー板をロムり、
「ATDTやら186を先頭に付けろだの・・・」あれこれ真剣に格闘する事2時間・・・・・
やっとやっとやっと繋がったよ。
奮起させてくれた789に馬路感謝するよ。( ´Д⊂ヽありがとん。
797車輪 ◆taiyaRSvkM :03/06/06 17:16 ID:???
>768の詳細まだ?
それとファウストって出所したの?
知ってる人教えてちょ。
>>797
まだだろ
とっくに出所してるわけだが。
マジで!?
ジョンも出てるの?
801べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/07 02:50 ID:???
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━━━━!!
兄さん新譜キタ━━━━━━━━━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━━━━!!
こりゃ兄さん版VUKだ━━━━━━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━━━━!!
兄さんもYOSHIKIもなぜか同じ方向性だ━━━━━(°∀°)ウレシ━━━━━━━━━!!
もまいら買えよ━━━━━━━━━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━━━━!!
>>801
(゚Д゚ )ハァ?

さっそく浮気かよ・・・

487 :凸(◎ε◎¬)9m 便造さん ◆V3xCscUnKE :03/06/07 02:36 ID:???
>>477
茶水うにおんに「6月下旬」て書いてあったよ。
漏れ的には今年の一番の注目株。
>>801
正直4行目で眉間に皺が寄った
806:03/06/08 02:39 ID:???
>>803
べべべべべ、便造さんちゃうわい。

┃´Д`)
http://www.jester-records.com/
いや「兄さん作品」は半分冗談だけど、半分【マジ】だよ。
上のサイトのRELEASEとARTIST欄の【Star Of Ash - Iter.Viator】をチェキって
みなさいな諸君。

全7曲の42:35
ギター・プログラミング・ベース・キー・ボーカルのなんらかの形で兄さんが必ず
ヘルプしてる。だから「あっ、ここは兄さん臭い!」なんてとこもあるよ。
サウンドはVUKみたいにデジタル・プログラミング系のサウンドとピアノを付け加
えた感じで、アンビエントPOPS〜ROCKとでもいうのかな・・・。
VUKでいう「BLIND DANCE」に近いかな。このアルバムを色に例えると白〜灰。
曇り空やしとしと雨の日に聴くのがグットって感じ?
感情的なものだけ抽出するなら、それこそ皇帝の最終作品のような厭世間があるよ。
まあ、あそこまでジメジメしてないけど、ある種時間が止めまる様な曲。
あえてジャンル分けすれば、ゴスになるのかな?だからまあ曲や歌い回しなんかは
最近のギャザリング&アクネ嬢に近いよ。全体的には上手くなったよ奥方さん。
PEC〜みたいにキャンキャン言わないで、大人の女性の爽やかなセクシーボイスで
歌い上げてる感じ。全体的にPECとは全然違って落ち着いて聴けるし、PECみたいに
いい意味で複雑ではないからメロディーが感情的にスンナリ理解出来るし、雨の
ように染み込んでくる(?)感じ。ジャケの奥さん、「超」とまではいかないものの、
やっぱ結構美人だと思うな。w あと主だったクレジットを以下に載せると、
808べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/08 03:48 ID:???

MUSIC ,WORDS,ARRANGEMENTS:
HEIDI S.TVEITAN

RECORDED AT STMPHONIQUE
STUDIO SPORADICALLY 2001/2002

ENGINEERED AND PRODUCED BY
HEIDI S.TVEITAN,V.TVEITAN
(SYMPHONIQUE)AND TORE
YLWIZAKER,KRIS G.RYGG

STAR OF ASH WOULD LIKE TO
THANK EVERYONE WHO
PARTICIPATED AND CONTRIBUTED
TO THE MAKING OF THIS ALBUM;
MY ONE AND ONLY VEGARD FOR
LOVE ,SUPPORT AND PATIENCE,←←←(#^0^#)
ALL FAMILY AND FRIENDS〜(以下略)

いやあ、アツイねえ。w いや、でも何か理想的なカップルだと思うな、馬路で。
まあ、PECとは全然違うし、正直こっちの方がイイヨ。(´∀`;)ゴメンネニイチャン
VUK好きな人なら買っても損はないと思うよ。因みに発売されたのは去年の12月
らしい。w なぜか全然話題に上らなかったね。情報が入ってなかったのかな?
あと>>758ZYKLONの新譜は(多分輸入だと思うけど)
9月中旬ていう情報らしいよん。

ということで、久々に長文でした。以上。
809べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/08 03:52 ID:???
あ、忘れてたけど、GARMってだれだっけ。
なんでもこのアルバムに参加してるらしいよ。


う〜〜〜ん、誰だっけ?w
>>809
ULVERとかのVoでわ?>GARM

つかね、イーサンにはまたBLACKシーンに帰ってきてもらいたいワケで。
VUKってなんだ?
>>811
俺もわからん、知らんバンドいっぱいあるね
ラストアルバム買った当初はなんじゃこれって感じで数回聴いた
だけだったんだが、最近聞きなおしてみたら以外にも良かった。
ただいまヘビーローテーション中
814べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/08 22:42 ID:???
VUKはYOSHIKIのソロプロジェクトだよ。CDは出てないけどね。
頼むからさあ〜、YOSHIKIも兄さんも裏方ではなく、表舞台に出て来て欲しいよ。。。
( ´Д⊂ヽだから「闇の沈黙」はもういいぽ。

>>813
個人的には最初と最後の曲、それから「Tongue Of Fire」が好きかな。
特に『Teach Me Tongue Of Fire!』って叫ぶところが好き。
このアルバムで「火」っていったら「人類の至高のもの」、さらには「至高の芸術」
って意味だけど、突き詰めて言えば『最高の音楽を教えてくれ!』って事だし、
『そうして(俺の至高の音楽で)世界を真っ赤に燃え上がらせよう このままでは寒すぎる』とか
『情熱を大声で叫ぼう』『決して沈黙する事の無いこの魂 しかし言葉は無い』
とかとの歌詞が関連するのが、グっときて・・・。( ´Д⊂ヽ
ブラストとか無いし全然遅い曲だけど、間違い無く名曲!
まあ兄さんってこういう(いい意味で)気高いプライドを自己讃歌する歌詞が多い。
2st#2『我が到来を見守り給え』、3#4『選ばれし者達(EMPEROR)の名のもとに
大地(帝国orブラックメタルシーン?)は創造された』、3#6『我を征服出来る者
などいない』・・・などなど探せば結構あるよん。まあそこがまた勝者の自負って
感じでカッコイイんだけど。
815名無し募集中。。。:03/06/09 12:35 ID:???
エンペラの「COSMIC KEYS〜」とフュネラルライツの「THE WINTERMOON」て似てるね。
うん
817べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/09 23:29 ID:???
かなり以前にPTRでオンエアーされた時漏れも激しくそう思った。w
パクリキタ━━━━━━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━━━━━━!!
みたいな。w
PRTじゃないと嫌だ
819べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/11 03:14 ID:???
スマソw
イーサーンってラテン系の名前だよねェ?
(゚Д゚ )ハァ?
ノルウェー人は黒髪多いよなあ?
>>822
ブラックメタラーはみんな黒に染めてんだろ?
824かりぶ海:03/06/13 02:25 ID:8r+8fWjR
>>815
同意。てゆうか、F.Ritesってエラソーじゃね?俺たちが真のブラックだとか
言ってさ、曲はEMPERORパクるし、タイトルも・・・。
そりゃパクッてるんだから真かもしんないけどさw
825べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/13 02:55 ID:???
数年前にホムペだったかな、でインタビュー読んだけど、これがまた・・・
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
ってな感じで、「DQN?w」って思った。まあ、思い出してみると確かにエラソー
だったかな。サイも正直好きじゃないな。ミュージシャンであろう者がホムペで
他人の音楽批判してもなあ・・・。w 漏れには負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。
EMPERORはBURZUM、CRADLE OF FILTH、DIMMU BORGIR、ANOREXIA NERVOSA、BAL-SAGOTH、
CHILDREN OF BODOM、DARK FUNERAL、IMMORTAL、AETERNUS、DISSECTION、MYRKSKOG、
NOKTURNAL MORTUM、SATYRICON、ULVER、IMPALED NAZARENE、FINNTROLL、SIGHよりも
シンフォニックでブルータルでクリオリティが上なんですかぁ?
ドラえもん
EMPEROR

EM PERO R

PERO PERO
emperor

em p e r or

p r   e
 em or

premore
emperor

rorepme

rαep me

rape me
emperor

emperorhiroyuki

hiroyuki
>>827-831
ウッサイボケ
エンペラーの曲コピーしたことある人いる?
ギター、イーサンパートむずいんですけど
ドラムは無理モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
ドラムは分担しよう
絆が大切だ
838べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/18 02:42 ID:???
Pro〜になるとジャズ系のリズムチェンジが多くなってさらに大変かと。
839べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/18 02:48 ID:???
ここには皇帝聴いてクラシック聴くようになった人とかいないのなあ?
もしくは皇帝以前からクラシックを聴いてた・現在少し興味があるとか。
俺なんかはもろに皇帝とシンフォブラの影響で聴き始めた口なんだが。w
840名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 03:11 ID:vg1yStJE
SIGHのサイトでBMファンにおすすめのクラシックとか紹介してたね。
あれを参考に聴こうとは思うんだけど、そこまで金が回らないw
>>839
 折れはメタルに嵌るかなり以前からクラシックを聴き込んでいたヨ。
 因みに折れのメタル歴は18年・クラシック歴23年。
 
 彼等のサウンドからは交響的なものを感じる事が出来るけど、
 皇帝にクラシック要素を見出す・感じるのならば
 MORTISを聴く事を勧める。
 
 ・・・但し、本格的にクラシックを聴く意思がないとMORTISを鑑賞するのは難しいかも。
 2ndなんて2曲入りなのに40分オーバー。w
 
842名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 05:52 ID:4tUyk3UC
843名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 11:33 ID:krYeEopb
>>823
さてりこん
844( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/18 18:13 ID:Xj2hYrsU
>>841
何歳?
40歳ぐらいだろうな
>>843
サテリコンも地毛は金髪だよ。
つーかサッカーのノルウェー代表見れば
金髪ばっかりだってわかるぢゃん。
22歳だろうな
>>847
両親がクラシック聞きながらセクースしてたってことか。
クラシックセクースage
コテのvegaもよくやってるらしいぞ
850べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/20 02:57 ID:???
>>841
すごいなあ、23年かぁ。MORTIISはいいよね。一応全作&VOND持ってるけど、
俺的にはMORTIISの良さを理解するのに購入してから半年かかった。それからと
いうもの、結構ハマッて買い続けたけどね。最初2ndの#1が気に入ったのがMORTIIS
ファンになる切っ掛けだったけど、今は1stの#1が一番良いと思ってる。確かに
宗教的な2nd・3rdもいいんだけど、MORTIIS独特の陰鬱さやニヒリスティックな
部分は1stの#1に一番出てるような気がする。ただ、「一番良い」としながらも
実は余り聴きたくないんだよね。と言うのも、この曲聴く時は必ず「人生ドン底」
って状態だから。w で、夜中に明かりも点けづに延々とこの曲を横になりながら
無感情で聴く。。。死にたいけど死にたくない・・・そんな時に聴くね(いや、むしろ
聴いてしまふ&自然と聴きたくなる・・・)。w
独特の暗さとスローで程よいメロディー、そして繰り返しが多く、時間も長い・・・。
ま、こんな所が個人的には好きだな。
あっ、MORIIS作の小説も持ってるけど未だに全然読んでないや。時間があったら読も
うとは思うのだけれど、なかなかね。。。最新作は余り聴いてないな。ガラッと
方向性が変わっちゃったから少しショックだったな。
851べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/20 03:22 ID:???
>>840
個人的にはSIGHの通りに聴くのは余りオススメしないな。。。クラ通が聞き込んだ
後に「これが良い」っていう判断であって、クラ初心者には「何が何だか」って感
じだしなあ。。。現に俺も「クラ聴こう」と思って参考にしようかなと思った時が
あったけどワケワカランから止めた。まあ、今現在の自分ならどういった感じなの
かは解るけど。
SIGHがシアトリカル・ブラックと形容されてるのと、HPで既存のコード進行を否定
、紹介されてるクラ作曲家が「近現代」作曲家が多い点、を統合すれば自然とSIGHが
ういったサウンドが好きなのか解ると思うよ。つまり、結論を言ってしまえば、
あのHPで紹介されてる作曲家はSIGHが好きなら良いと思う。けど、クラ全体を知り
たいor聴いてみたい人にはオススメ出来ないって事。

はSIGH
852べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/20 04:08 ID:???
↑ミス

オススメ出来ないもう一つ理由に「現代作曲家」が含まれている点。クラシックの
「現代音楽」はとにかく混沌としている。破壊主義とも言える。ヒドイ話(?)、
ジョン・ケージの「4分33秒」という曲がある。しかし4分33秒間何もしないのだ!
これが曲なのだ。(いや馬路で。)
http://mailer.fsu.edu/~ataniguc/disc/cage_433.html
「4分33秒=273秒=宇宙空間において全ての物質が活動を止める絶対零度=
−273℃」という意味深い(?)解釈もあるみたいだが・・・。
他にも例えば猫がピアノの上を歩いたり、ピアノ初心者がメチャクチャにピアノを叩いたりする
としよう。で、当然ポロポロ適当に音が鳴る。しかし、これもまた極端な話
「複雑な現代音楽なのです。」
と主張してしまえば、成立してしまう。
まあ、こういうのは至極極端な話かもしれないが、クラ板でも「現代音楽は糞」っていう
スレがクラオタ自身から立てられてる点、又一般的な音楽感性から大分離脱していて音楽
というよりも音の羅列として感じられ、音「楽」出来ないor感動出来ないという点に
おいてクラシックを「現代音楽」から入門にするのにはオススメできない・・・
と言う理由。
853べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/20 04:11 ID:???
続きは明日。。。
>>べ ◆L2D0BKO4Ss

お前論文書くの得意だろ
勃起を維持しながらここまで書ける奴はそうはいないな
べがまだ〜
(;´Д`)ハァハァ
858べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/21 03:57 ID:???
>>854
どうだろう?う〜ん理屈好きだから、書くのは好きだけど、いくらやっても小論文
は伸びなかったなぁ。w

で、昨日の続き。

もしクラを聴きたいのなら、多分大きく分けて2つの方法があると思う。

1.音楽史(時代)や代表作曲家の曲を通して聴いていく
2.楽器・編成ごとに聴いていく

1.は当たり前だけど、バッハ→モーツァルト→ベートーベン・・・とSIGHが否定
していた方法を堂々と、かつ地道に聴いていく方法。俺の地元神奈川県立図書館み
たいにCDを持ち出しレンタル出来る図書館もあるから、MD録音&ライナーノーツを
コピーして知識を増やしていくのもいいよ。後はNHKのTV&FMでもよし。その他、
公民館・区市役所・図書館・公共ホール・音楽ホールに行けば無料もしくは低額
料金のコンサート情報が載ったチラシがあると思うから、それを最大限利用する
もよし。と、結構余程マニアックな要求を求めるクラオタでなければ、クラシック
は公共的には比較的かなり門戸が広く認められた音楽だと思うよ。(まあ当然か。)
859べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/21 03:58 ID:???
時代分けすると、

ルネサンス(シンプル&質素&宗教的)
バロック(派手&多声音楽の発達&器楽曲の発達&宗教的)
古典派(オーケストラや編成形式の充実&メロディーと伴奏形式の成立)
ロマン派(そのままロマンチック&色彩的響き&民族的)
近現代(破壊・混沌・何でもアリ&メロディーよりも音そのものを楽しむ?)

まあこんなとこかな?古典派時代に成立した「メロディーと伴奏形式」は現在も
あらゆる音楽の基礎になってるから、この時代から現在まで実は余り音楽の聴き
方そのものは発達していないとも言える。だからそれ以前の時代の多声音楽(
例えば>>226)は最初のうち馴染みにくいかもしれない。まあ、こんな風に当然
時代ごとに作曲様式が違うから、それを注意して聴いた方がいい。当たり前だけど
クラシックにもA級〜C級まで色々な作曲家がいるから、バッハ→モーツァルト→
ベートーベン・・・と音楽室の肖像画にあるA級作曲家だけを頭ごなしに認識しない
方がいいね。EMPEROR・COF・DIMMUもあればODIUM・HECATE〜・TIDFALLもあるって
こった。
860( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/21 04:08 ID:gQjSOGg8
サイコクラッシャアアーーーー!
861べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/21 04:22 ID:???
ちなみにディスクユニオンはメタルだけでなくクラシックにも力をいれてるから、
中古屋はディスクユニオンで決まり。有名曲各種については本屋に行けばいっぱい
紹介してる本があるよ。
CD表記は「minor・moll・短調=暗い曲」「major・dur・長調=明るい曲」
だから、ま、メタラーは暗い曲の方が好きだと思うから前者を覚えていれば、CD屋
では少し役に立つかな。作曲家・演奏家・作曲形式・楽器なども輸入盤では基本的
に英語で書かれてあるけど、この辺は英語能力ではなく単に知識だから慣れるだけだよ。
最初は確かに輸入盤の英語表記はキツイと思うけど、知識を吸収して慣れれば全然平気。
むしろ輸入盤が無いとキツイ。この辺もメタルと何ら変わりは無いよ。

2.はまた明日にでも。
862べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/21 04:24 ID:???
サイコクラッシャアアーーーー!w
863841:03/06/21 04:44 ID:???
>>べ ◆L2D0BKO4Ss
 才 ゛ノ 力 ν一♪_〆(・_・。)^ カキカキ
 明日もコメントよろ。
 
 
 因みに、折れは三十路です。
 
864ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/06/21 18:18 ID:ndPa27JW
相変わらず濃いレスですね〜。また読みに来ます。

参考スレ
バッハはメタル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1047440407/
sage
勃起を維持しながらここまで書ける奴はそうはいないな
bokkisage
869( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/23 01:20 ID:nnIMYPz6
サイコメタラー勃起エイジ
870ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/23 03:35 ID:???
ひょっとしてサッカーでつか?( ´∀`)∩
871ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/23 04:44 ID:???
2.はピアノ・オルガン・バイオリン・フルート・ハープ・クラシックギター
・・・などなどの楽器単位と、それとオーケストラ・協奏曲・声楽・オペラ・室内
楽などの編成スタイルで聴いていく方法。基本的にはこの方が入り易いし、そのう
ちに自然と1のようなクラ系の歴史や知識も入ってくるし、不思議と自然に聴きた
くなってくるのも良い点。
まあ、自分で気に入ったのを見付けて聴いていくのがベストかな。

個人的にはオルガンがオススメ。>>864のスレにもあるように、オルガンといえば
バッハだし、オルガン自体音が金属系の音だし。(実際は木管系の音も出せる)
872ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/23 04:45 ID:???
皇帝系統からそのままクラシックを聴くなら、古楽=(ルネサンス・バロック時代)
の声楽(特にルネサンス時代)とクラシックの「クロスオーバー」のコーナーにある
「讃美歌」かな。ただ正直言ってこの方法で、シンセのような合唱を探し出すのは
意外と難しい。どうしてなかなかシンセ合唱と同じくらいのエコーがかかった盤って
無いんだよね。。。しかも作曲家よりもエコー具合で好き嫌いが決まってしまいがち
になってしまうし。

そこでまあオルガンに話が戻るワケだが、実際自分が皇帝とシンフォブラに影響を受け
て→宗教系クラが聴きたい→良質声楽を探すのは難しい→宗教系楽器:オルガンと
いう流れになったのと、TYRANTのメンバーも「DAWN BREAKER#2」のインタビュー
でメンバーも「バッハのオルガン曲はすばらしいと思いますよ」と語っていたのも
一つの理由。HMVとかタワレコのバッハコーナーに行けば売ってるこれがオススメ。
(アマゾンはに無かった)
873ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/23 04:46 ID:???
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=933775
6CDで約3000円と安くて、演奏も重厚で若干早めなのもメタラーには受けるんじゃ
ないかな。どうしようもないC級シンフォブラ買うよりかは、「自分の音楽趣味の
幅を広げられるかもしれない」と思って買ってみるのもいいかも。
まあメタルでも何でもそうだけど聴いてソッコー気に入るって事はまずないと思う
けど、ジワジワと気に入ってくればいいほうじゃないかな。

無料コンサートも結構やってるから、夏休みに時間がある人はここでチェックして
生で聴いてみるといいよ。
http://www.fuki.sakura.ne.jp/~jporgsoc/Concerts.html
まあ実際生で聴いた事がある人はなかなかいないと思うんで、轟音を身体全体で受
けると落雷を受けたような感じで馬路感動するよ。( ´∀`)

以上、実はオルガンマニアですた。
874ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/23 04:55 ID:???
それから最後に

Hパッサカリアとフーガ ハ短調BWV.582

は馬路スゴイ!13分の大曲だけど死ぬまでには聴いておくべき(?)超絶曲。
例えば「ピアノやオーケストラで一番の曲は?」と質問が出ても、人それぞれ
違う答えが出るのに対して、「オルガンで一番の曲は?」と質問が出れば、間違
い無くオルガンファンからはこの曲が挙がる。まあそれだけ凄まじい曲ってこった!

ということは、クラシックファンがシンフォブラに流れてくるって
ことも十分ありえるわけだな。
メタラーが好みそうなダイナミックな合唱曲でいえば、
「カルミナ・ブラーナ」はやっぱ基本だよね。
877ゴゴ ◆jydoom.6S2 :03/06/24 00:34 ID:???
>>876
エニグマの「the screen behind the mirror」の冒頭に使われている曲ですよね。
メタル系のアーティストにSEとして使われていたのを何度か聞いた覚えがあります。

>>873
こんなにあるのか!
教会に入るのはちょっと勇気が要りますが、そういう雰囲気も含めて
ホール全体に響き渡るあの分厚い音響は体験の価値アリですね。
いいなあこれ。
パイプオルガン曲(゚∀゚)イイ!!!
「カルミナ・ブラーナ」はラスト3曲の盛り上がり方が(゚∀゚)イイ!!!
オジーオズボーンはよくカルミナブラーナをライブのオープニングで使用するよね。
あと、最近買ったVITAL REMAINSってデスメタルの5thでオープニングが
カルミナブラーナだった。ええ曲やぁ。(´∀`)
聴いてみよう・・・カルミナブラーナ
 オルガンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
 ・・・折れ、ヴェが兄3と趣味が一部被ってるな。
 
 カルミナ・ブラーナに好感が持てた人は、その次にイタリアオペラを聞いていると良いかも。
 
885( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/06/28 05:49 ID:RaxtSgFn
 
>>885
死ね
ちんぽちんぽ
エンペラーのライブのDVDってPS2でみれるんですか?
わりと見れます
みれるのか・・・
893ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/30 03:46 ID:???

久々にカキコ。

>>875
それがなかなかないんだよな。逆の流れは結構あるけどね。実際メタラーに
なる人も、さすがにいきなりデス・ブラック系から入る人は少ないから、
メタラーが思う以上にクラヲタさん達にはそれだけ壁が高いんだろうな。
>>880
(#´∀`)⊃)3°)

まあ、つい先日も「横浜みなとみらいホール」で聴いてきたが、やっぱり
何度聴いてもいいねぇ。コンサートが終わってホールと大オルガンを背に
して帰る時って、個人的にディズニーランドから帰る気分に似てるんだよな。
何かこう「夢の時間が終わってしまった」って感じで。もっともこれは大
好きなメタルアーティストが来日した時と同じ気分だけど。何はともあれ
夢の時間が終わる時とは、大満足と寂しさの入り交じった複雑な気分だ。w

オルガンと言えば、確か中3の時にみんな音楽の授業でバッハの
「小フーガBWV578」を聴いてバッハとフーガが何たるかを勉強してるはず
なんだけどな。w他に有名なのは嘉門達夫の「ちゃらり〜鼻から牛乳」で有名な
「トッカータとフーガ二短調BWV565」とかは冒頭だけでも知ってるはず。
まあ他にも多分「あっ、これどっかで聴いた事ある!」って曲は何曲かあると思うよ。
894ヴぇが兄3 ◆L2D0BKO4Ss :03/06/30 03:46 ID:???
そういえば、クラ入門として「アイドル演奏家」もアリなんじゃないかな?
なんてチト思ふ。モー娘の高橋にチョット似てて(?)アニメキャラの上松
美香とか・・・。w 別に俺はCDを持ってる程のヲタではないが。w
数ヶ月前に、メタル板にも一時期スレが立った時はワロタけど、それだけメ
タラーにはウケがいいのだろう。去年実際タワレコで見たけど、天然系なの
にはワロタよ。「私の恋人はアルパちゃん♪」発言とか。( ´,_ゝ`)プッ 
http://my-tesorito.sytes.net/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042222511/l50
あとはクラシックギターの村冶佳織とかかなあ?彼女もメタル板でスレが立っ
たなぁ。俺はギター房じゃないから余り興味が湧かんが。。。
まあ他にも姉御肌の諏訪内晶子嬢とかアイドル・美人演奏家はいっぱいいるか
ら、クラシックのフロアーに実際に行ってみる事だね。
当たり前だけど結局、音楽史で聴こうが楽器単位で聴こが、実際に自分の足で
行ってみにゃあ始まらんしね。
>>893
やはり、イングヴェイあたりから入らせるしかないな
ていうか、なんかヴェガがうちのすごく近所に住んでる予感・・・

>>894
こいつNEWSSTATIONで生演奏してたやつじゃん。
クラシックとかってなんか美人多いよな
ヴァイオリンとかでもなんかいたよな、美女が。
ああ水道橋博士ね
>>896
( ゚Д゚)ハァ?
898ヴぇが23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/02 02:57 ID:???
ねぇ、【Star Of Ash - Iter.Viator】買った人いないの?
最近は梅雨だから漏れはよく聴くんだけど・・・。みんなも買ってくれYO。
( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )

895さんはひょっとして隣に住んでる青木さんでつか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

I AM A 900 WIZARDS
901( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/03 01:09 ID:sUyz/kCS
I AM A WHITE WIZARD
902ヴぇが23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/03 01:30 ID:???
( ´∀`)∩重金 さん最近よく見かけるね。最近コテに移行した人?
それとも最近皇帝が好きになってきた人かな?
903( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/03 05:16 ID:sUyz/kCS
実はブラック自体苦手です
904_:03/07/03 05:16 ID:???
vぴvくぃ「hlけとれhvyくぉい4t6jlぼj3;k¥46うl;4えb^おkj;;ty3
カルミナ・ブラーナってDVDの?
>>907
そう
>>907
そう      
>>908>>909
ありがとござます
911ヴぇが23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/05 02:59 ID:???
>>903
じゃあ何で?w
苦いからだろ
913( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/05 05:54 ID:e6VYYKUr
>>911
初めて聴いたブラックだったから。
んでなんとなくお気に入りにいれてる
初めて飲んだコーヒーがブラックだったから。
>>913
(・∀・)カエレ!!
916( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/05 16:31 ID:0Xg+k/rs
( ´∀`)∩<先生!1000取りしたいので帰らないでもいいですか?
ネタないね。
おし。おまいらもコピーしてフレーズ書け。
0-5-7-5-6-7-2-2-5-4-6-6-5-2-2-
>>918
曲当てクイズか?
920727:03/07/05 22:24 ID:???
相手にされなかったので再び。
E-----------------------
B-------------------------------
G--9-------------10-9-7-9-------
D---9-------7-9----------10-9-10
A-7--10-9-10----7---------------
E-------------------------------
917 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/05 20:19 ID:???
ネタないね。
おし。おまいらもコピーしてフレーズ書け。

918 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/05 21:28 ID:???
0-5-7-5-6-7-2-2-5-4-6-6-5-2-2-

920 :727 :03/07/05 22:24 ID:???
相手にされなかったので再び。
E-----------------------
B-------------------------------
G--9-------------10-9-7-9-------
D---9-------7-9----------10-9-10
A-7--10-9-10----7---------------
E-------------------------------

922名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/06 01:40 ID:KYQnAjOl
その上のはなに?下のは俺には9個目の音がコードと同じで半音上がってるように聴こえるが。5弦8フレちゃう?
その前はこうか?実はライヴ盤しか持ってないんだが。


---------------------------
---------------------------
---------------------------
2---3---2---3--------------
2---3---2---3--------------
0---1---0---1--------------わんとぅーすりーふぉ〜!
しるか
924922:03/07/06 02:09 ID:KYQnAjOl
で、920ときて、

---------------------------------------------
------3〜----4〜----6〜------------------------
5---5-----5------5---------------------------
5----5-----5------5---6-5------4--3--4--------
3--3-----3------3-----6-6------2--1--2--------
---------------------------------------------



-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
444------4---4--3--4----444------4---
------333----2--1--2----------333----
---222---------------------222-------

あァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーっ!!!
、とPRT聴きつつ書いてみる。
>>920
間違ってるよ
E-----------------------
B-------------------------------
G--9-------------10-9-7-9-------
D---9-------7-9----------10-9-10
A-7--10-9-10----8---------------
E-------------------------------

>>920
こうかな?
弾いてみたけど結構運指が面倒。
イーサーン先生はこんなの弾きながら歌ってんのか・・・
運指は自分のやりやすいポジションでかまわんと思うが。
弦変わると微妙なニュアンスは変わるけど。別にただの遊びだしw難易度はやっぱチルボドでしょ。あっちの方がきっついわ。
なあなあ、絶対音感てあるじゃん?
なら絶対性感があってもよくね?
8-3-1-6-5-3-4-5-6-5-4-12-15-3-6-3-

4-6-5-4-6-5-4-6-2-12-4-2-12-13-14-
1741843413818418991114348837737378
1443874831483484284418415138371837
1000!
2げとずさー!
漏れは魔女っ子1:50くらいのとこだけ
----------------------------
----------------------------
----------------------------
444------444----------------
------333-------------------
---222----------------------
じゃなくて
----------------------------
----------------------------
----------------------------
666-------------------------
------555-------------------
---444----------------------
と一音上がってるように聴こえる。2本でかぶせてるからそう聴こえるのかな?
934933:03/07/06 16:48 ID:OFLFdDi7
で、
---------------------------------------------
---------------------------------------------
7----3--5-3---7----7----5----3---------------
7----3--5-3---7----7----5----3---------------
5----5--------5----5----3----1---------------
---------------------------------------------

ここアルペジオ
--------------6--5--5--5---------------------
---8-----7----5--5--8--5---------------------
-7-----7------7--7--7--5---------------------
7-7---7-7-----7--7--5------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
935名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/06 16:58 ID:OFLFdDi7
2:37〜
--------------------------------------------
--------------------------------------------
--------------------------------------------
30-0-50-0-70-00-0-5--5-5456-----------------
------------------5--5-5456-----------------
--------------------------------------------
このへんプリングね。


--------------------------------------------
--------------------------------------------
--------------------------------------------
30-0-50-0-70-00-0-5---8---------------------
------------------5---8---3---6-------------
--------------------------1---4-------------
936( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/06 17:44 ID:NLcT1SHe
>>928
何にでも感じちゃうのか
1000いただきました
ますた。
くさくないかい、藤原純友の乱。
承平・天慶の乱
941ヴぇが23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/08 03:15 ID:???
そういやあさあ、皇帝の歌詞って他のシンフォブラよりも単語レベルは高くないん
だよね。だけどその一方で非常にインテリで哲学的。「鳥」だとか「劇場」だとか
「挨拶」だとか、それだけ見たらメタルバンドの歌詞としては似つかわしくない
(゚Д゚)ハァ?的な単語が、全体の文脈として考察した場合、うまいことにむしろ良い
味を出している。兄さんはこういう簡単な単語や意外な単語を深遠な意味を込めて
使うのに非常に長けた人だと思う。個人的にはこういう人って余りいない気がする。
一方DIMとかLINBOなんかは単語だけは難しくて、何だか内容が形骸化してる感じが
否めないんだよな。。。CRADLEは良くも悪くも世界観に非常にマッチしてる。哲学
的というよりもむしろ文学的。
俺は歌詞というものをほとんど読まないんだが、
やっぱりみんな読んでるのか
>>941
厨房んときだから
英単語あまり知らなかっただけだったり。
アルバム全部持ってるけど、
ベストは買いでつか?
>>944
リマスター音源なので、ちょびっと感じが違うとこが新鮮だし、
2枚目のカバー曲集はアルバムだけじゃ聴けないものも多数収録なので
買ってもよろしいかと。
>945
すぐ、そこ、サンクスです。
947( ´∀`)∩重金 ◆XXX.YHI5nY :03/07/09 04:22 ID:4qvv0gdi
>>946
ワラタ
1stはあの音質だからいいんだよ!
???
誰も悪いなんて言ってねーし
∩( ・ω・)∩hail
∩( ・ω・)∩satan
954まこと ◆rc2dRejmrE :03/07/12 22:11 ID:TQNxcNUp
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
エムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラーエムペラー
>>941

深読みしすぎだろ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、    
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \        
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `                 ゙‐''"`        
>>956
sine
959山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
960山崎 渉:03/07/15 13:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
961SLIPKnott:03/07/15 13:43 ID:3GIS4a7v
山崎ってはナニモノだ?
yamazaki sine
最近山崎多いね
ENPERORのライブDVDってプレステじゃ見れないの?
誰か教えてくれ!
965( ´Д`):03/07/16 19:19 ID:???
>>1
966vega23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/16 20:40 ID:???
>>964
そんなバンドありましたっけ?w
でもまあマジレスすると、確か以前にも同じ類の質問があったような。。。
このページで「全部表示+検索」してみれば?
確か普通に見れたとかなんとか。。。
それとも同じ人の同じ質問だったりして。w

>>955
でもさあ、THORNSとのコンピアルバムに「I AM」て曲あるけど、なんつーかな、
デカルトじゃないけどこういうシンプルな疑問を、何か聴衆側に深く投げ掛ける
のは上手いなと思うんだよ。で、「I AM」系といえば皇帝作品の中で・・・
「I am one with Nightspirit.I am the eternal power.I am the Emperor.」
「I am the giver of temptation.I am thine(maze).」「I am the one.」
「I am the challenger of gravity.」「I was again to be the chosen one...」
「I am unconquerable.I am invincible.」「I am thine(nonus aequilibrium).」
「I am its(the) prophet.」「I am father.I am the son.」
これだけ出てくる。まあ実際は「I AM」の楽曲の中で使われてるサウンドは2ndの
「I am the Emperor.」だから、まあこの部分だけで理解してもいいんだけど。
これらをもとに兄さんの自己像を演繹すると(1ST作品はまだ兄さんが精神的に
サタン房であったため除外)、
「自分は、夜の精霊と共にあり・永遠の力・皇帝・選ばれし者・重力の挑戦者・
無敵の存在・父であり息子でもあり・誘惑の贈与者・(先見の明のある)予言者であり・
迷宮とnonus aequilibriumに囚われた者である。」
といったところかな。。。う〜〜〜ん、スゴイ存在だ。w
967名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/16 20:52 ID:mU+N9gXZ
968vega23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/16 21:31 ID:???
「夜の精霊」は、ブラックメタルスピリッツの象徴。
「重力の挑戦者」は、大空(Welkin)への憧憬の念と逆境に対する強固な意志の象徴。
「父であり息子でもあり」は、確かに偉大な存在であるが、一方でそれほど自分は偉大な
存在ではないという心中のプライドの高さと優しさ・自己否定の象徴。(B!誌の解散イン
タビュー後半参照)
「迷宮」は、恐らく哲学的解釈で使用してると思われる。哲学に関心のある人なら解ると
思うけど。。。実際この楽曲の中でも「endless maze」を「終わりの無い迷宮(=答えの
無い哲学)」って意味で使ってると思うし。故に恐らく「迷宮」=「哲学」かと。
「nonus aequilibrium」は、訳出し不可脳。w
「誘惑の贈与者」の「誘惑」は、少々難しい。聴衆に誘惑(←シオンの山でのキリスト
に対する悪魔の誘惑?=ブラックメタルの贈与者?)を与えるという意味だろうか。。。
(辞書で「temptation」を参照汁!)
因みにこの歌詞は「我は誘惑の贈与者なれば、汝(迷宮=哲学)こそ報酬の執行者なり」
とある。つまりは「我は誘惑(ブラックメタル)を聴衆に贈与すれば、哲学から報酬
(先見・予言・導き)を得られる」という意味か?もしそうならば、
「ブラックメタルの贈与=哲学」という関係が成り立ち、4TH−1冒頭「そこには(哲学)
何も無かった」に代表されるように「哲学はもうX=ブラックメタルの贈与ももうX→解散」
という解釈も出来るような気がするが。。。。。
そう言えば「aequilibrium」は訳出し不可能と書いたが、「equilibrium」は静寂って意味
なんだよな。「我は静寂に囚われた者」これが「静寂=闇の静寂」と強引に解釈すると、
なんか複雑だなあ。。。

まあ、こういったシンプルな単語故に多様に解釈出来るのが、兄さんの歌詞の特徴と。
1000!
vega23 ◆L2D0BKO4Ssって何なの?
電波?
971vega23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/16 23:19 ID:???
ワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!ヽ(・∀・)ノ電波に認定されますた!
>970
このスレでの彼の発言を読み返せば分かる。
普通に詳しい人。でも語り倒して900越えはすごいよなー
973電波vega23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/17 09:20 ID:???
過去レスを読み返してみたんだが、兄さんの奥方作品「STAR OF ASH」って
すでにレスがあったんだね。328さんが詳細を書いてくれなかったから全然
分からなかった。328・329の両人は奥方作品って知っててカキコしたのかな?
御当人がいたらレスきぼんぬ。


328 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/02/17 17:19 ID:x/WqABu0
STAR OF ASHってどんな感じよ?

329 :名無し :03/02/17 18:36 ID:???
>328
女性Voゴシック。THE 3RD AND THE MORTALっぽい。

808 :べ ◆L2D0BKO4Ss :03/06/08 03:48 ID:???
なぜか全然話題に上らなかったね。情報が入ってなかったのかな?


あんまし関係ないけど、兄さんがVoで参加した
「ILDJARN:Son of the Northstar」を持ってる人っている?
いやさあ、以前少々金に余裕があった時についに買ったんだが。w
でも、未だに数回しか聴いてないや。w
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
E
M
I
E
ここでの4thの評判はどうなの?
あんまよくない。
でも、聞き込めば聞き込むほど良さがわかる作品だろうね
e
E
985名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/19 21:27 ID:OTiELNfN
 
J
9月18日
ZYKLON「AEON」国内盤発売。
日本盤のみボートラ予定。
988veg23 ◆L2D0BKO4Ss :03/07/20 09:47 ID:???
>>987
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
>>987
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
1000取り合戦いくぞー
おー
 ●●   ●●●●●   ●●●●●   ●●●●●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
  ●   ●     ●   ●     ●  ●     ●
●●●  ●●●●●    ●●●●●  ●●●●● 
993名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/20 21:04 ID:wAccHJ6N
1000
994名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/20 21:05 ID:wAccHJ6N
1000
995名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/20 21:05 ID:wAccHJ6N
1000
996直リン:03/07/20 21:05 ID:9NUygHIo
悪いがもらった
1000だな
999(OvO) ◆0oePeO3b6k :03/07/20 21:06 ID:b+Ww26NO

/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

ひゃほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。