◆■◆和田誠と伊藤正則の関係◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
同じような時間に同じような番組をしてらっしゃる
音楽評論家のお二方・・・HR・HMのCD買ったとき
ライナーノーツを見ても、お二方のコメントをよく拝見できます。
お二方は、お友達ですか? それに彼等はどんな関係にあるのですか?

マクドとケンタッキーみたいな関係ですかね?

ご存知の方、実際どうなのか教えてください。

× 正則  ○ 政則
3:02/09/12 13:58 ID:Zs8ULkSP
ごめんなさい、間違えちゃった。
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 13:59 ID:3TvLkX2t
もうやめれ
>>2
じゃあ下げようよ
>>2じゃねえや>>4
 
どうでもいいか・・・・
7:02/09/12 14:14 ID:Zs8ULkSP
彼等はHR/HM界の中で有力なのは誰もが知っているはずです。
私は、つい最近HR/HMを聞き始めたので
彼等の関係についてあまり知りません。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
取りあえず和田とB!は仲が悪いよね
取りあえずメタル初心者はキャプテンとセーソクの区別がつかないよね。ルックス的に。
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 14:22 ID:TPgJEDob
>>8
majide?
10年ぐらい前に和田のラジオでのバンド名の読み方を
藤木がB!で馬鹿にしたことが発端
今も抗争が続いているのかは不明だが
ま、そのお陰で関西の某FM局でB!のコマーシャルなくなったしね(昔)
和田さんなんて、90年初頭からもう旧御三家(セーソク、コウ、キャプテン)の
構図から外されてるって。相手されてない。一時、喰えてなかったんじゃない?

なのにジャーマンメタルに市場絞ったからなんとか生き延びてるんだね。それは
それで立派かも知れないが、やぱ情けない。
和田のバンド名の読み方は誰もが馬鹿にするくらい酷いとおもうけどw
御三家はキャプテンじゃなく渋谷じゃなかったかな?
90年代、レコード会社の担当ディレクターが困ってらしたのを覚えてる。

「セーソクさんもあり島さんも英語できるから海外取材費をお渡しして飛んで
もらってるのに、和田さんは外国語できないのに要求して来る。そろそろお断り
する様に上司からも。。。。。」

その後、どうなったのかは知らんが、気の毒になったなぁ。あの担当者の辛そうな
顔を見て。
>>14
それ、もひとつ昔の御三家じゃない?大貫さんも含まれてて。
YMOが局の中で揶揄してるやつ?
>>17
増殖、か?っつーか、お前良く知ってるなあ。年いくつだ?って俺もか。
23っす。
>>16
洋ROCK情報源としてでつが
大貫や和田の方が後発
23で超初期スネークマンショーを聞きこなすとは、これいかに。ツワモノなり。
22名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 14:53 ID:56ck8cjx
今、和田さんってどんな仕事してる?
FM−ヨコハマしか知らないんだけど。
やっぱ未だにアシスにギャラ払わずにコキ遣ってんだろか、この人。
24名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 15:00 ID:hhX1BjSO
>>22
関西ではFM大阪で金曜26:00からキャプテンロックって番組やってる。
昔、誰かのライブでキャプテンに向かって「せーそくさん!がんばってn」と
キッズに言われてる姿を見て思わず苦笑してしまった私。
板違いな質問で申し訳ないが、山崎智之氏ってどうしてるの?
ホームページは見つかんないし、交通事故で死んだって噂もあったし…
「趣味悪っ!」と思ってすぐ閉じたページがそうだった…
結局この二人は直接もめたの?
B!と和田側がもめて伊藤がB!側に付いたってのは分かるんだけど。
>>11
そーなの?   だって今和田さんのレーベルから出てるCDのライナー
藤木さんが書いてなかった?
むしろバーンコーポのデブ社長との間の確執のような気がする。
>>29
詳しいこと知ってるなら教えてよ。
でもたいがいこの手のヤシって真実は知らない知ったか厨なんだけどさ(w
>>26
山崎氏について、拾ってきたからコピペ↓

現在の同氏は、シンコー系以外の音楽雑誌で、ライターをし
ていますし、また翻訳、通訳などもおこなっておられます。
山崎氏のHPってここでしょ?www.yamazaki666.com
一応生きてるみたいよ(w

だけどシンコー系以外ってのがアレだね。
348=11 ◆O086lOfA :02/09/12 16:54 ID:???
>>30
そうなんだ。最近のことは知らないからなオレ
でも当時の事のきっかけは藤木の発言からだったよ
途中でB!読者やリスナー含んで「大阪対B!」ぽくなったような気が・・・
でもデヴ社長との確執もあったかもね
他にも煽ってる編集者がいた気がするが・・・
そこら辺は家に帰ってB!引きずり出さないと判らないな(W
>>31
オレは29じゃないですが・・・
当時読者、リスナーとしてしか見聞きしてないのでこれ以上詳しいことはわからないです
若しくは忘れました
ごめんね、知ったか厨で
>>32-33
ありがとう。しばらくHR/HMから遠ざかっていたので知らんかった。
エクストリームをボロクソに書いたり、AC/DCのアルバムに0点付けたり
してたのも、ホームページを見て納得した

両巨頭の話に割り込んですみません
>>35
山崎氏がAC/DCに0点つけるのはありえないだろ。
あの人、大ファンだよ。
100点ならつけるかも知れないが。
スレ違いなのでsage
奥村がB!を辞めたのも和田とB!が揉めたから?
>>35
山アが0点つけたのはアナルカントだろ。
「別に100点つけても良かった」とか書いてたが。
>>36>>38ゴメンメチャ勘違いした。その通りです
>>37
いや奥村大阪人だから。広瀬は大阪人を死ぬほど憎悪してるよ。
わざわざ東大の生協の話を出してまでさ。
酒井も奥村嫌っていた。
山崎さんは広瀬さんともめたからB!を解雇されたんだよ。
ある件でヴァカにされた広瀬さんが激怒したとか。
あんま激怒するイメージないんだけどねー広瀬さんってさ。
>>42
いやーあるよ、奴はものすごくヒステリックだよ。
ティモ・トルキの件の時の激怒はもはや狂気だった。
女も平気で殴るし。
話題がずれていってるぞ〜






と呟いてみるtest
45名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/13 23:56 ID:cceV13Rs
興味があるトピックなのでmage

和田の声が伊集院とダブる
マジレス
結構前だったが、マサが放送で和田さんのお姉さんの事を
すごく懐かしそうに話していたよ。リスペクトが感じられた。
マサはバーンについたという立場上、和田さんとは仲良くできない筈だけど、
本当は昔みたいに仲良くできる時代の再来を望んでいるように感じられる発言だった。
>>47
同感age
要するに酒井がすべて悪いということだな。
(完)
51タコ ◆TAKOO/HM :02/09/14 18:16 ID:???
ワラタw
52名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/14 21:54 ID:t1cfVQ32
>>43
それってなんでキレたの?
53雷助:02/09/14 22:12 ID:6qtAOoPE
>>52
VISIONSのレビューにティモが抗議のFAX送ったんだよ。
んでB!側は80点代でキレられても困るって。
結局ティモの方が一方的に謝罪する形になったんだけどね。

そのせいでストラトはまだB!の表紙を飾ったことはないという。
好き嫌いはべつにしてもストラト程の有名なバンドなら一回くらい表紙でもイイと思うんだが・・・
しかしあのレビューも酷い内容だったが。
和田と奥村って師弟関係なの?
56質問:02/09/14 22:16 ID:???
セーソクさんがロブにアヌスをズコバコされてるAAを探してるんですが
どこかにないですか?
57名無し:02/09/14 22:33 ID:ziq5W7XO
話が変わってすまんが、なんで「炎」って廃刊になったんだろね?
58駄作さん ◆/SODOMZY :02/09/14 22:45 ID:???
売れないからじゃない?
>>54
たしかにレビューも酷かったな。
点数こそそこそこ良かったが、内容はちっとも褒めてないという。
ファンが翻訳してティモにチクったんだっけ。

レビューでアングラやハロウィンを引き合いに出されたから、
ティモも怒って「アングラやハロウィンより俺達のほうが上だ。
オレ達の人気はすごいんだぞ、このやろう」と厨なことを言いだし、
広瀬はそれを過剰なほど放漫な口調に訳しコラムページに晒しあげ。
「80点以上つけてやったのにこんなこと言ってきやがった。
所詮はパクリバンドなのに生意気だ。俺は何も悪くない」と反論。
ファンが訳したのを鵜呑みにしやがってとも言ってたような。

正直どっちもどっちだとは思うが、
(きっかけとしてはティモのほうがティモのほうが大人げない)
編集長という立場の人間がやることだとは思えなかった。

その後ヨーロッパでストラト大人気。
逆に最初にストラトを評価した日本ではまったく人気が伸びず今に至る。
レコード会社の人も苦い思いをしていたんじゃないだろうか。
和田誠は25年ほど前、メタル・ディスコでDJやってた頃からメタラー。
和田はメロスピ大好き。
マサ伊藤はメタラーだがプログレ大好き。
両氏ともイタリアのプログレとかY&Tとかゲイリー・ムーアとか好き。
アメリカよりヨーロッパのHR/HMが好き。
けっこう若い頃から両氏は仲良し。今は知らん。が、和田の喋りは
セーソク譲り。プロレス好き。共に長髪おやじ。オタクっぽい面も。
50歳を前にして、ふたりとも独身?

61駄作さん ◆/SODOMZY :02/09/14 23:01 ID:???
和田の喋りはセンスない。なんかファンが喋ってるみたいだし。
>>
親しみやすいじゃないか。
あのおやじギャグも(゚∀゚)イイ!
63雷助:02/09/14 23:06 ID:???
>>59
なぜそこまでジャーマンする!みたいな内容だったっけ?
和田の文章はいまだに高校生みたいだ。
65雷助:02/09/14 23:50 ID:???
>>56
逆じゃないのか?
>>60
他人の私生活に興味ないけど、どっちも結婚歴あるはずだよ。
子供もいる。
67名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 01:11 ID:Qr5Gxo1K
和田さんも政則さんもどっちもカッコいい!(-▽−)
68ぶるるん:02/09/15 01:41 ID:gronLP5z
せーそく、こー社長、キャプテンの3人で90年代最初の頃やってたサウンドハウス、
選曲に3人のキャラが出てて、良かったな〜。
こー社長とキャプテンは別にハードショックナイトなんてメタルディスコも一緒にやってた。
69 ◆STYXumw6 :02/09/15 01:43 ID:???
>>60

逆。
DJとしては和田が先で伊藤があと。
ロック喫茶で和田がDJのとき、伊藤は客だった。
伊藤が学生のころ既に和田はプロのDJで番組持ってた。70年代。
伊藤が70年代後半にイギリスに住んでいたとき和田はオールナイトニッポンにも
出ていた。そのころからハードロックをかけていた。
評論家としては伊藤が先。和田は80年代中期まで正式な肩書きが「放送作家」だった。
>>60
和田は50過ぎてますよ。53かな。伊藤は49
71名無し:02/09/15 13:16 ID:gRvPQaXy
>70
二人とも、そんなに年こいてんの?
独身なの?結婚してるってのは聞いたことないが・・・。
プロレスファンというのは知ってる。
特にマサは猪木のファンでしょ。
>>71
何回結婚したかとか、今現在結婚生活が継続しているか等は俺は知らない。
でも知人から伊藤さんには非常に可愛いお嬢さんがいると聞いた事はあるよ。

伊藤さんも和田さんも生活感を出さないところがかっこいいと思うね。
ジャーナリストによっては自分の子供の話を書く事が美徳だと思っている者もいるがな。
そういえば2人とも日本のプロレスファンだね。海外のプロレスには明るくないようだが。
和田はロック、プロレス、水戸黄門が三大趣味とか昔言ってたな。
あとブッチャーの本のゴーストライターをやっていたとか。
マサは自著で猪木と対談をやってたような。
74名無し:02/09/15 17:21 ID:gRvPQaXy
ふーむ、なるほどぉ。確かに自分の嫁さんがどうとか、子供がどうとか言うなんて
嫌だよな。みっともないしね。
どうでもいいけど、伊藤さんは今のアントニオ猪木を見て、どう思ってるのか是非、
聞いてみたいな。
奥村ちゃんは、ここでDJしているよ。

http://page.freett.com/roxy/index.htm
>>71
20年位前のミュージックライフにセーソクが結婚したようなことが書いてあったと思う。
ただ俺自身も消防の頃の記憶なんでちょっとあいまい。
>>75
知らんかった。自分そういうの疎いんで。サンクス。
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 19:28 ID:SpNzxGjz
>>76
たしか、ALCATRAZZの「LIVE SENTENCE」のライナーで
星子誠一が「最近パパになった伊藤さん云々」みたいなこと書いてたような。
7978:02/09/15 19:33 ID:SpNzxGjz
今確認した。

「伊藤某氏。それはへヴィ・メタル界の闇の仕事人と呼ばれ、
つい最近父親になったほど、★夜の仕事★が好きな男だ」
(ALCATRAZZ「LIVE SENTENCE」星子誠一氏のライナーより)

しかしいつ見ても、個性的なライナーノーツだ。
継続は力なり
81名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/16 01:28 ID:V/mHlfqA
ということは前田は駄目なわけだな?
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/



84名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/17 22:37 ID:LP3Fgumd
>> 81
どっから前田が出てくるわけ?
85名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/17 22:46 ID:laxfHTpM
セーソクこそメタルゴッド!
(実は70年代ブルースロックが好き)
とりあえず渋谷は氏ねということでよろしいか?
公会堂?
88名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/17 22:54 ID:KRdnsXG5
>>87
公会堂が死んでどうする
後悔道
新着レスの表示
91名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/21 12:19 ID:SkplRl1i
PURE ROCKでガンズの「Knockin'on Heaven's Door」の解説で
「これはボブ・ディランではなくて、エリック・クラプトンのバージョンを参考にしてる」と
キャプテンが言ったとき、この人は信用できないと思った。
92A級牌犯 ◆ZDO2s5S2 :02/09/21 12:28 ID:0Fkf/Vp2
PURE ROCKで和田にいつも突っかかる伊藤。
困る山本と人形達。
スティーヴン パーシーも困っていたぞ。
PURE ROCKかぁー、懐かしいなー
あんな番組、地上波では二度とできないんだろうなー
94名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/22 00:47 ID:K1SWL165
>>63
それは「EPISODE」です。
キレたのは「VISIONS」前田のレヴュー。
確か「様式美でーす、王道でーす。」とかいう言葉から始まる
完全に馬鹿にしきったレヴューだった。
95名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/22 01:14 ID:5irwQ+67
あのぉ、キャプテンって、ピアニスターHIROSHIに似てない?
96名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 01:23 ID:+NRhSSOC
知んねぇなぁ、誰それ?
>>95
なつかすぃ今なにしてんだろ
9896:02/09/23 01:43 ID:+NRhSSOC
先輩方、どうか漏れにもメタルの人脈関係の歴史を
教えてくれ!
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 01:59 ID:bjbuepL1
>>57
炎が休刊になったのは編集長がどうとかしゃべっていた記憶がある。
100
101名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 02:55 ID:v8r/wNjY
>>98
自分で調べれ
それから判らないところを人に聞け!





で、みなさんセーソクてだれでつか?
さすがにネタだろ?

腐った寝起きのアラレちゃんみたいな人だよ
103101:02/09/23 05:20 ID:v8r/wNjY
>>102
ネタですがその表現ワロタヨ
はい、寝起きのアラレちゃん。まだ腐るまではいってないみたいよ。
http://www.usen440.com/heavymetal/
105名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 06:11 ID:421CYw+7
キャプテン万せー。
尊大さとは無縁の気さくな方。

せー即氏とは会ったことないス
俺はあるな。つーか某所の常連だったから、間近でしょっちゅう見てたし。
伊藤さんは放送を離れると、体育会系のノリと喋り方で、小柄だけど精悍な迫力だ。
俺が最後に話したのは2年くらい前かな。
礼儀正しいし、優しい人だったと記憶している。
107名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 06:33 ID:ngsch1Av
公表してないけど、2人の顔見れば分かるように従兄弟同士だよ。
それにしては身長がかなり違うね
109 :02/09/23 06:42 ID:2Ly3AGn5
この二人の関係は悪くは無いと思うな。
間に酒井が入るとややこしそうだがw
>>109
同意。
マサもキャプテンも体育会だから、根が単細胞的お人よしなんだよなー。
酒井はスポーツ全般が全く駄目な、ひゃっかんでぶのネチネチヲタクだから、
(ブラックモアホモ!俺はR・ブラックモアをリッチーと呼ぶ50代男の気が知れん)
ストレートなお人よしを操作するのは容易なんじゃねーか?
>>110
ほんとだ
サンボラとかコッツェンとかいっぱいいるのにねぇ
公表してないけど、2人の顔見れば分かるように他人同士だよ。
話し変わるけど、「音楽☆生活」って、なんで休刊になったの?

あの雑誌、誤字脱字が酷かったな。
>>113
売れなかったからでしょ?
面白いけど、別に買うって程はなかったもんなぁ。
115名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 11:35 ID:Qb6n5DFH
誰か二人の写真をアップしてくれ
116名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 12:31 ID:OsLEpaYz
117名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 22:43 ID:ZaiZeclz
似てる・・・
118名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/24 13:10 ID:F7gRqn3s
勉強になります。キャプテンのほうが年上なのですか。
渋谷や憲章とキャプテンの関係はいかがなものでしょうか?
二人を女にしたら
どっちもイルカ(←海にいるのじゃないよ)になる
やっぱ似てる・・・
>>118
和田とその2人はジャンルが少し違うんで、別に仲悪くないとは思うが、
大貫は和田など眼中にないようだ。(和田の方が年上なんだがシカトされてるぞ)
大貫は伊藤と渋谷しか評価していないらしい。ソース↓
http://www.musicman-net.com/relay/15/b_2.html

俺も和田と渋谷大貫の関係知りたいので、誰か詳しい事知ってたら襲えて。
2人とも暑苦しい
122 :02/09/24 21:42 ID:VwMxiX05
>>120

AM時代のロックトゥディの最終回は、政則、和田、憲章の3人で放送していた。
FM富士で同じ番組の違う曜日を3人で担当していたこともあったしね。
>>120の憲章の記事に和田の名前が出てこないのは、政則よりも少し裏方側
の人間だという意識があるからでは?
>>122
AM時代のロックトゥデイ聞いてたけど、最終回の事は忘れてたな。
裏方側ねぇ・・・同世代で同じように番組持って、ライナー書いて、
3人ともディスコ(現在続いてるのは大貫のだけか)やってたのにねぇ・・・。

大貫はメタル嫌いだから、メタルに傾倒しまくってる和田を
軽視してるような気がするんだが。
大貫は伊藤にはいろいろ世話になったから(エロ本の始末とか
番組のピンチヒッターとか w)頭あがらないのかな。
124 ◆STYXumw6 :02/09/25 00:13 ID:???
>>120

眼中にないということはない。大貫と和田は共同で
ロック・イベントのDJをやっていたくらいだから。
和田と大貫は70年代中期までブリティッシュ・ロック、
特にプログレのファンだった。伊藤はミニコミ誌で
いろいろ書いていたが、今ほどメジャーではなかった。
で、70年代後半に大貫はパンク、伊藤はNWOBHM、
和田はアメリカン・プログレ・ハードに行った。
何かと精神性にこだわるパンク好きから見れば、
ポップでキャッチーなアメリカン・ロックは「堕落」と映ったのか、
大貫は、ジャーニーが嫌いだと公言している。
しかし、そういうポップなロックが嫌いなことと、
音楽評論家としての評価を一緒にしてしまうほど大貫は馬鹿じゃないよ。
つい最近も大貫は和田と一緒にツインDJでイベントやってるらしい。
クリーターの「コーズ・フォー・クンフリクト」を大貫が気に入った、と
和田が言ってるからね。
尊敬するDJも同じだよ。
>>124
THX
いや大貫に和田が嫌われていないと解れば、俺はそれで嬉しいんだよ。
俺は和田も伊藤も好きなんでね・・・。
マサは渋谷にいじめられた。
127Koh Sakai:02/09/25 03:09 ID:oV76VIB5
おれを忘れてもらっちゃこまるな
炎についてはここで語られてました↓
【功】酒井康の功罪【罪】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1031424276/l50

そういえば前に和田誠の息子がバンド活動してるって聞いた事あるよ。
129菫 ◆JJrBERRY :02/09/25 06:45 ID:???
>128さん

>>和田誠の息子がバンド活動してる

これ、どうも"作家"のほうの、和田誠さんのようです
>>129
奥さんが平野レミ(料理研究家だっけ?元シャンソン歌手らしい)なんだよね。
ってか>>128が間違うのも無理ないな。

そういや大学の図書館に「セーソクの法則」置いてたなぁ。
131128:02/09/26 01:00 ID:???
>>129 >>130
そうなんでつか!?
レコード会社の人から聞いた話だったけど・・・うそだったのかー(w
滑稽なの発見したのでageてみる。
これ某社のオフィシャルサイトなのだが、
和田誠と和田誠が同一人物だと思われている。気の毒に・・・
http://www.sakuhokusha.co.jp/chosha/wadalist.htm
とらいせらとっぷすだろ、イラストレーターの息子は。
134菫 ◆JJrBERRY :02/09/26 01:14 ID:???
>130さん
>131さん
いえ、貴方が信じてしまっても何の不思議もありません。
以前、和田さんがラジオで仰ってましたが
実際、ギャラを間違えて振り込まれた事もあるくらいですから。
『(金額は)ケタが一つ違いますからね、すぐに解りましたよ〜』とは(DJの)和田さんのコメント(w
>>133
そうだね。親父との共同執筆の本が出てたよね。
親バカ小バカだっけ?
>>132
おもろい!
>>132
これ、和田さん(DJ)知ってる人が見たらめちゃ笑えますね。
「心がぽかぽかする本3」のあとが「ヘヴィ・メタル」だって(w
ちなみに和田さん(DJ)には息子さんはいませんよ〜
そういえば>>134のギャラの振りこみ間違いの話は、和田と酒井の仲違い後にも
伊藤がラジオで普通に話してたりしたんだよね。
だから伊藤は和田に対して悪感情っていうのは特に持ってないんじゃなかろかと。
ただ、呼び方がかつては呼び捨てだったのに「和田ちゃん」と言ってたことに
透き間を感じてしまったのも否めないけど。
伊藤は和田のことマコって呼んでたよね
和田は伊藤のことマー坊って呼んでたね
もう1度そういうふうに呼び合える時が来たらいいのにね
'83年頃の「ミュージックライフ」に「政則さん結婚おめでとう!」
というような文章が編集後記に書かれていた
それから時は流れて某大学の学祭にセーソクが来ていて
「結婚はしましたけど・・・バツ1状態ですね」とコメントしてた
マサ今ラジオ聴いてるぜ!お前を愛してるぜベイビー!
>>141
ってことはきみ関西の人だね。和田氏とダブってる時間だから
ちょっとまずいとは思う。
143名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 08:52 ID:IjZobIxD
昨日の「ROCKADOM」は輸入CDの大量プレゼント企画やってたよ。
まだ応募間に合うよ。あの番組録音だよね?
   / ̄ ̄\
  /  / \ \
 /  /   \\
/  / 〜  〜 ヽ
|  _| |@| |@| ||
| (6   ̄ > ̄ ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |    ∀  || < ヒーヒー言わせてやろうロブ!!
|  |\    /    \ __________
|  | /    \ /        \
  /⌒  - - /   /\‖/ |
/ /|  。   |   ■−−■ |
\ \|    亠  |(6      J  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\\ \ 丶丶丶 /   < 逝く! 逝く! マサー
    |       | \  /__//      \_________
   ( /⌒v⌒\  \ 丶丶/
パコパコ|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パコパコ|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
   / ̄ ̄\
  /  / \ \
 /  /   \\
/  / 〜  〜 ヽ
|  _| |@| |@| ||
| (6   ̄ > ̄ ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |    ∀  || < イントゥ・ザ
|  |\    /    \ __________
|  | /    \ /        \
  /⌒  - - /   /\‖/ |
/ /|  。   |   ■−−■ |
\ \|    亠  |(6      J  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\\ \ 丶丶丶 /   <      ピット!!!!!!!!!!!
    |       | \  /__//      \_________
   ( /⌒v⌒\  \ 丶丶/
パコパコ|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パコパコ|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

オレが思うに最初の頃はともかく70年代終わりから和田より伊藤のほうがメジャーになって
日本のメタルシーンに重要な影響力を持つようになった。
そうすると伊藤は自分のステイタスを保つために和田を扱き下ろすようになった。
結局はお互い狭いパイを奪い合うライバル同士だからね。一方の仕事が増えれば一方の仕事
が減る。
具体的に言うとジャーマンメタルが日本で大人気になると伊藤は危機感を持った。
伊藤は別にジャーマンメタルをプッシュした覚えはなかったから。
日本でのメタルシーンの流行を作っていると自負している伊藤にしてみれば
自分の介在しないところでの盛り上がりが許せなかったんだろう。
そのジャーマンを盛り上げているのが和田だと知ったときから伊藤は和田へのバッシングを始めた。
特にヴァイパーのヒットなんかは伊藤は悔しくて仕方がなかったはず。
ファンからにリクエストが多数あったにもかかわらず自分のラジオでしばらくかけなかった。
あれはブラジルのバンドだけど和田が仕掛け人だと知ってたから無視していたんだろう。
それに対して和田は伊藤の悪口を言ったことは一度もない。
人間的な器の大きさがどっちが上かは言うまでもない。
147名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 11:19 ID:v2Z8iHh/
>>142

漏れも関西に住んでんだけど、いつもどっち聴こうか迷うよ。。。
セーソクさんのラジオは和田さんのより一時間早く終わるんだけど
漏れの大好きな和田さんの番組の最初の方のコーナーが政則さんの時間と
かぶるから。。。うむむ。。。
>>146
ただの妄想。
大きな間違いだから勘違いするなよ。
和田派の人間って被害妄想強いのかね。
150名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 12:41 ID:UCUo2BnH
伊藤はつまらんバンドプッシユするだけしといて知らんぷり(例COCモンスタマグネ、バクチェ
和田はハゲ。大先生付けりゃいーってもんじゃない
151名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 12:45 ID:C3+g9lez
VIPERがヒットしたのかい…へぇ…あれでかい。
152 :02/09/28 12:53 ID:3IoA2WGW
最近のラウド系まで政則が扱うのはどうも・・・。
パパローチなんてどう考えても政則が好きなわけないよな〜。
153 :02/09/28 12:55 ID:???
マサの眼鏡やばい。
154名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 13:08 ID:4wMTwnmZ
ところで、和田は何のキャプテンなんだ?
155菫 ◆JJrBERRY :02/09/28 13:29 ID:???
バレーボール部
156146:02/09/28 15:14 ID:???
>>148
>>149
言っとくがオレは和田派の人間じゃない。
昔から二人のことは知っている。ただそれだけ。
つい最近メタルを聴き始めた厨房には分からん世界がある。
それだけは覚えておけ。
157 :02/09/28 16:39 ID:???
>>156
こわーい。
まあでもセーソクは嫌味っぽいところがあるのは事実だよね。
キャプテソはなんつーか屈託が無いんだよな。
でもセーソクがキャプテソの悪口を言ってるの聞いたこと無いし、逆も無いよ。
酒井はいろんな奴の悪口言いまくってる印象しかないけど。
159名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 21:16 ID:lXlrW/lQ
キャプテンの場合はバンドに対する愛を感じる。
>でもセーソクがキャプテソの悪口を言ってるの聞いたこと無いし

君、本当にマサのラジオいつも聴いてんの?
マサが和田のこと馬鹿にしてたの公然の事実じゃん。
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 21:38 ID:JqZM9VA8
>>146

真のメタラー!!
162名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 21:46 ID:rTKDTSPV
>>132のページ
早速訂正されてるw
>公然の事実
プ
>>162
あれほんとだ。2chって怖いのね!(w
どっちも親父ギャグage
うーん、和田さんのギャグの方がマサより寒いと感じますが。
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 02:53 ID:112VRXiu
ピュアロックの頃はかなりそっくり。
見分け方は和田の方が20センチ背が高い。
168名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 02:56 ID:16pmk/M6
和田って何で仕事あんのか謎
支持する人がいるからでそ。
和田の立ち上げたレーベル、某誌があからさまに潰そうとしてるのが
みえみえで、イタイ事この上無し
>>170
そんな暇なことしねえだろ。
>>171
どうなんだろ。あそこから出るCDにずいぶん低い点数をつけているからな。
俺は興味ないので実際に聞いてないから、本当にその点数が妥当か知らんが。
あのレーベルのバンドに低い点数をつけると、その編集者の
社長評価の点数が上がるシステムだったりして。(ワラ
>>171

さあ、どうかな?
レコード会社の人間と仲良くなれば?
まあ立ち上げたばかりのレーベルにそうそうレベルの高いバンドがいるとは思えないけどな。
聴いてないけど。
キャプテンの駄洒落が許せる年齢を迎えましたことを此処に(以下略
>>174
それにしても50点台ってのは珍しいだろ
>>175
まー彼の駄洒落は、たあいなくて誰も傷つけないからね。俺にはサムすぎるが。
和田氏は業界人の悪口や愚痴や社会への不平不満を、
絶対に電波に乗せないところがスゴイと思う。
和田はホントに酒井に対して「そのうち刺されるぞ」みたいなこと言ったのかな。
そんなこと言うような人には思えないんだが。
179名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 23:23 ID:E9/QYhLm
思い出したけど、むかしFM富士の番組でキャプテソがSavatageの「Gutter ballet」を
「ゲッターバレットォオ!!」って言っていた。それをリスナーがマサ伊藤にチクッて
マサがからかっていたっけ。
>>178
あなたさっき酒井スレ上げた人?
>>179
和田さんってあーゆー読み間違い、ウケ狙ってわざとやってんの?
伊藤さんも時々大ボケこいてるけど。
>>180
違いますけど何で?
>>178
個人的に何言おうとかまわないんじゃないの?
殴り合いのケンカだって、男ならたまにやるだろ。
この板だって、死ね!貴様は糞だ!という言葉ぐらい常時飛び交っている。
電波を使用して他者を貶めれば問題だがね。
マサは放送中たまに
「〜〜〜でちゅねー」 「そーなんでちゅかー、良かったねー」
というあかちゃん言葉になるのが、不気味な程いとおしい・・・
185名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 23:50 ID:E9/QYhLm
>>181
マジなんかな、やっぱ。
そういや「サヴァタージ」じゃなくて「サボタージュ」って最初の頃逝ってたな…(w
>>185
マジなんかよー(号泣 我らがキャプテン、DQN丸出しって事かよー!!
でも確かに語学力に欠けているように見えたりする・・・
発音があってる間違ってるはさておき
無理に本場の発音をしようとしているよな。
マノウォー→メノゥ
188名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 00:03 ID:vgHpc9sg
>>170
それはないだろ。
だってライナー藤木君が書いてたぞ。
189名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 00:06 ID:9p16JJ3o
ブラガ、ヘブゲ、ビシャル…どんだけ流行ったこれ?昔MENENのCMで「お前誰やねん、THIS ISメネン!」て叫んでたなあの超痛DqN。ドッケンばってん徳島県なんてのもあた。
その2人好きだけど、CDの解説の文章はどっちも好きではないなぁ。
Dream Evelは何点なのさ
>>188
そうそう、それでどっかのスレで藤木氏の立場をいぶかる声があったよ
193名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 00:18 ID:5SNt/4A5
昔酒井が「自称ジャーマンメタル評論家なだけで、スコピオンズとかアクセプトなんかの時は見向きもしねーてジャーニーばっか聞いてて俺や伊藤なんかが頑張って宣伝したのに今更のこのこ良くそんな事が言えるもんだ…といってたよ。あたてるよね
当たってないだろ、当時のジャーマンと今のジャーマンじゃ種類が違うんだし。
>>189>>193
同一人物だね。しかも携帯。IDがころころ変わるだろ?
196名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 00:31 ID:BNl/pGw/
いや違うんだけど。同じだったら何?て言うかジャーマンはジャーマンだろ。ドイツのメタルがジャーマンメタルじゃないのか?何が違うのや。和田がいってんのはメロディックパワーメタル死語じゃん。オランダ出身だけど心はジャーマンて何だそりゃ。
>>196
お前何?マターリしている所へワケワカラン事を書きなぐりに来て、何が楽しい?
自分の頭の悪さ、無知さ加減を晒したいのか???
>>196
お前ほんとにメタル聞いてんの?
オランダ出身で心はジャーマンて凄く分かりやすいだろ。
メロディック・パワー・メタルが死語?
死語って言葉今時使うかヴォケ
あのなー、それになー、和田は自称ジャーマンメタル評論家ではないよ。
奴はプログレを心から愛してるし、昔から色々な音楽を紹介してるんだぜ。
ジャーマンメタルと言うカテゴリーは音楽性として
既に認知されてるし、今更言われてもねぇ。
おじいちゃん、永くメタル聞いてなかったの?
>>196
「ドイツのメタルだからジャーマンメタル」ってそのセリフ、
おまえは真性のDQNですか?呆れてモノが言えんわい
和田の単独スレでやれや。
>>202=196
ワケのわからん御託並べずに、最初からそう言えばいいのに・・・・・
では雰囲気を和ませよう。
マサはね、サウンドハウスで、前に押し寄せて騒ぐ俺らに向って叫んだよ。
「おまえらほんっとーにしょーもないけど、俺はおまえらを愛してるぞーーーっ」と。
勿論即「うぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜おおあおあおあおあお〜〜〜!!!」
という俺らの咆哮が上がり、その時のマサの顔はマサに菩薩のようであったよ。
>>その時のマサの顔はマサに菩薩のようであったよ。

マサには貴方方の顔が札束に見えたのでしょう・・・・・・
>>205
笑わせてくれるじゃねーか。
いやそれ実はサウンドハウス閉鎖が決まって、最後の日だったんだよ。
普段からそんな事叫んでたら、非常にアブナイ親父になってしまうだろ。
>>206
ってことはその場にアタシもいたわw
>>その時のマサの顔はマサに菩薩のようであったよ。

ダジャレから推測すると204はキャプテン本人だと思われ。
209名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 02:08 ID:BNl/pGw/
必死だな和田厨わ
>>209
お前も必死だな(w
211204:02/10/02 02:13 ID:???
ありゃ、ちょっと他板逝ってたらキャプテンにされてしまった。
ううう・・お、俺も50代の年寄りとみなされる感性になってしまったのか。
鬱だ・・寝よう・・・・
212固有名詞はムズイ:02/10/02 03:36 ID:CJYo5Wuf
俺の記憶ではキャプテソの読みで印象的なのは
「アンニヒレーター」
「ニーニーマルボルト」
かな。
キャプテソなら果たしてNINNGHIZHIDDAは
なんて読むか????
213ロブ・アナルフォード:02/10/02 03:39 ID:???
Oh!マサァ元気?
>>212
バンド名?俺は知らないが、ドイツ語?ニンギシーダって読むのか?
キャプテンならさしずめ「ニングヒズヒッダ」って言うんじゃね?
マサが女だったら良かったのに・・・
それはない
じゃあ、キャプテソ・・・
キャプテンはでかいから可愛くないっ
219名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 23:15 ID:gppVxt9J
キャプテンといえば
「あな、いあれいた〜」
「エース・フューレー」
「グレン・ティンプトン」
220名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 03:11 ID:PX1gLGot
お題 Deep Purple 「Mistreated」
キャプテソ 「曲はDeep Purpleでみすとれいてっどぉ!」

あんまたいしたことないか。
「あな・いあれーたー」とか「アンニヒレーター」とか「にーにーまるぼると」は
もちろんわざと。
222名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 03:18 ID:mR3eKApE
>>212
その「ニーニーマルボルト」でB!(言い始め藤木)と喧嘩
223和田アキラ:02/10/03 03:19 ID:???
「穴、嫌バイブレーター」
224  :02/10/03 03:48 ID:+FuwzadM
生息って英語ペラペラ?
>>224
ぺらぺらではないです。本人は英国に住んでいたというプライドも手伝って
自分の英語は巧いと思っていますが。
ただしいざとなれば、通訳なしでブラックモアにインタビューする程度には
喋れますよ。
>>225
ご本人ですか?
生息:「ドイツのRAGEのアルバム、シークレット・イン・ワイヤード・ワールド
(Secrets In A Weird World)からタイム・ウェイツ・フォー・ヌーン(Time Waits For Noone)」
PRTの一回目放送だったから何故か覚えてる。
>>226
本人がノコノコ2chに出てくるわけねーでがしょ(w
スタッフは見てるかも知れないが。
大阪の番組の掲示板の例もあるし、電脳社会になったもんだとしみじみ〜
いや見てないわけはない。
だって2chなんてお世辞も何もないリスナー厳しい本音が聞けるんだから。
多分、こんな糞スレも確実にロムってます。確実です。
>>229
そーかなー?2ちゃんねるの罵倒中傷誹謗がイヤだから、
2ちゃんは見ないという友人がいるのだ。
ここで自分に関する書き込みを読むには、神経の図太さがいるんじゃないか?
ま、実名出して音楽業界で働いている人間なら、心配せんでも神経太いか。
見るとしてもごくごくたまにでしょう。
それほど暇じゃないよ。
>>224
この前出た「The Number Of The Beast」のドキュメンタリービデオ見たらわかる
すさまじくカタカナ英語だ
233名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 11:40 ID:N048vkcT
マサは最近関西弁もどきになることが。
大阪に愛人が居るとみた。
234菫 ◆cpJJrBERRY :02/10/03 12:57 ID:???
ホンマかいな(w
ワラタ
>>233
そう言われてみればそうだ。
「〜〜やねん」って言い方するよね。
愛人云々は知らんが、こういう人は週にあちこち移動してるしから、方言混ぜこぜになるのかも。
Luca Turilli
ルカ・トゥライリって言ってなかった?>生息
237名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/04 13:55 ID:yhVGL7a7
>>233
そういえば何年も前から大阪でレギュラー番組持ってるのに
最近だよね。言葉使いが変わったの。
「オランダ出身だけど心はジャーマン」

名言だな。
スレタイからは外れるが、
どっちが女を尊重しているか、となると意外にも断然伊藤氏なのだな、これが。
伊藤氏はリスナーの女には激甘だが、業界で働く女には男と同じようにシビアに接する。
番組に女A&Rを呼んだ時、それが如実にわかる。

和田氏は実はかなりの男尊女卑思考だよ、発言を聞いていると。
彼が女をアシスタントにつけるのも、単なるアクセサリー感覚だ。
アシと音楽について対等に深く語ろうとはしない。
メタルって女性DJはいるんだろうか
西森マリーぐらい?
242名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/05 17:07 ID:TnbqBHBD
今、メタルのリスナーを「メタラー」と呼んでるけど、
以前、キャプテンは「メタリスト」って言ってたんだよね。
>アシと音楽について対等に深く語ろうとはしない。

そりゃ深く語れるだけの相手じゃないだけの話だろ。
そんなこと男や女で差別してるわけじゃないだろ。(w
>>243
うーん、キャプテンはたしかに亭主関白を望んでるみたいだよ。
以前パメラ・アンダーソンとトミー・リーの話の時に
ありゃ誰がどう見てもトミーに非があるのに、「俺ならパメラを許せない」
とか言ってたと記憶してる。
>>230
以前キャプロクで、和田氏がここのキャプロクスレのことを
語ってました。
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 10:51 ID:mJNksYpF
>>244
キャプテンの著作「どうしようもなくヘヴィメタル」によると
『古来よりケンキョさこそ唯一、変わらぬ美徳であり、
メタル・ギャルにも不可決なファクターなのだ』とぶち上げ、
『会社で、飲み屋で、学校で、まわりの男は気付いているのに、
言われるまでボーっとしてる娘、多い。
おしょうゆがこぼれた、お茶のさしかえ、黒板をふく、言われてヤルなら、ネコでもできる。
言われる前にスッと立つ、メタル・ギャルの真骨頂』と幻想に基づく妄想説教炸裂。

間違いなく亭主関白志向であります。
>>246
最低な男だな・・・

  , /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ    ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <素敵やん。
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
芸スポ板見てみ
>>249
何をいまさら
>>251
ひでー(w
>>246
俺の会社(一応大手コンピュータ関連)では、男子社員はたとえ部長であっても
自分で飲むお茶なりコーヒーは、自分でいれる決まりになっている。
お茶を自分でいれるだけの余裕も持てない男に、ろくな仕事はできないという理由だ。
自分の身の回りの事は自分でやれってこってす。
会社の掃除はそれ専門に人を雇っているので、女子社員が掃除する事は一切ない。
女もせっせと業務(主にソフト開発だけど)こなせというスタンスです。

小さい話ご苦労さん
>>254
大きい話お願いします
なんだかんだいっても、和田誠という人間のスケールのみみっちさは、
すごく酒井と似ている。
だから酒井は、和田の排除に異常な執念を燃やすんだろう。
男尊女卑ホモじじい(酒井と和田)が
男女関係なく人間を見る伊藤にしつこい憎悪の炎を燃やすのはキモイ。
英語の発音ネタといえば
マサが、AMのロック・トゥデイ時代、Kansasの「シルエッツ」(Power収録曲)を
紹介するときに「カンサスで、シルホヴェッツ!」と格好良く紹介したのが忘れられない
台本の字が汚くて、uをvと間違えたんだとは思うけどさ
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/10 22:28 ID:LMty1lAJ
かなり前やけど大阪の某FMで、和田と伊藤が前半後半(途中でDJ交代)って形で朝から晩までの企画放送してた
>>258
その調子で今後も仲良くできんのかねぇ・・・
老後は茶飲み友達になるでしょう。
http://www.fmyokohama.co.jp/frmset/on-table.html
和田誠(ずいぶん昔)
>>261
Sunをクリック、24時からのROCK DRIVEを参照
キャプテンの写真見た後だからか、ajaって娘が可愛く見えた。
>aja
コング?
>>264
そうだよ
266名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/13 22:39 ID:uKM0wsRC
ところでなんで和田誠氏は酒井康氏とかにめちゃくちゃきらわれてるの?
ラジオとかでも「ピー」がはいって名前はいえないじょうたいでしょ?
知ってる人教えてください
過去に和田スレ、酒井スレでさんざん書かれている。
要するに
酒井はバーンの編集長だった。
伊藤と和田はフリーの評論家だった。
自分の雑誌の顧問の影響力を保つために
和田を中傷してこき下ろした。
90年代前半のバーンとか読めば分かるよ
酒井が人格的に嫌われている最大の理由は
和田が好きじゃないファンでさえも不快になったほど酷い嫌がらせをしたから
「ピー」ってやってるのはバカにしてるってことだよ
伊藤の方はそのことに関しては沈黙。
和田と仕事した女に話し聞くと体触ってくるってみんな言う
ちょっとショックだった
269名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/13 23:12 ID:gwsVICR6
そういや和田さんにナンパされた気がする
マクドは1000円食うと腹がいっぱい。
ケンタは1000円食ってもなんだかな・・・
ナンパされたと思ってる方が自意識過剰のような気がする
>>267
誌面上で中傷してこき下ろしたことってあったっけ?記憶にないんだけど。
ajaの音楽の好みは和田と正反対
>>272
紙面でも無いし、和田は公共の電波で酒井やばーんの悪口は言ったことはない。
もちろん身近な人間には怒りぶちまけてたこともあったけどね。
>>274
いや、酒井の方の話。
「90年代前半のバーンとか読めば分かるよ」って書いてあるから。
276266:02/10/14 00:25 ID:tGvDDPXD
なるほど、そうでしたか。
いわゆる権力誇示ってことでしょうか。
確か、むかしB!誌のほかにメタルギアっていう同様の雑誌が創刊されて
そっちの方に和田氏が行ったのでそれに対する酒井氏の怒りが爆発したのだと
思っていました。
順序逆ってことですね。
それにしてもメタルギアのレビューはひどかった。
誤植、コメント落ち(しかもまるまる)当たり前でしたしね。
メタルギアには政則も書いてたよね?
和田さんがB!に書いてたコラムはあんま内容なかったね。
今朝某誌スレにいた糞豚ジジイがここにまで来てる?
誰それ?
>>272
アナログを大量処分したってことを書いたときに、持っておきたいアナログで
「(CDより)アナログの解説が読みたいニュー・イングランド」って書いてたな
>>281
それって炎のコラムかな?そんなこと書いてたっけ?<ニュー・イングランド
ちょっと探してみよっと。
今日実家帰って押入れのダンボール箱のぞいてみたら、もうないと思っていた
「セーソクの法則」が見つかった。なんかちょぴり嬉しかったYo!
>「(CDより)アナログの解説が読みたいニュー・イングランド」
ってそういう意味だったのかあ。
やっぱ陰険な奴だな。
>>285

ん?知らなかった?
他にもいろいろあるよ。分かる香具師だけ分かるように書いてある。
初心者にはきづかれないようにな
そのライナーってそんなにおもろいの?
いやあ、これ読んだ当時素直に、アナログ時代のニュー・イングランドのライナー
は名文だったんだろうなあ、とか思ってましたわ(w
考えてみれば酒井が今更日本盤の解説なんか(ネタには使っても)読むわけないしな。

他にも当時気付かなかったこと結構ありそうだなあ。
気が向いたら教えてちょ。
そのライナーの笑えるポイント教えてください。
ニュー・イングランドのCDの解説は和田が書いてる。
で、
酒井「(CDより)アナログの解説が読みたいニュー・イングランド」
ということです。
中傷だから特に笑えるポイントはない
>>291
笑えるポイントとかないなら中傷になんないじゃん
まあこれは中傷ってより皮肉だな。
>>293
だからその皮肉が成立するのはなぜなんですか?って話。
普通の内容のライナーだったら皮肉にも何にもならないでしょ。
アナログの解説が伊藤でCDの解説が和田なんだよ。これでいいか?
なるほど、納得。
内容は知らないけど、俺もなんとなくアナログの方を読みたいな。
和田のライナーってやたらと改行多くない?
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/18 20:52 ID:pivTSrmp
和田のは解りやすいけど中身が無いし、伊藤は取っ付きにくい
和田の文章は内容的にはもちろんだけど言い回しが稚拙なんだよなあ。
和田誠氏には子供いるのですか?
302名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/19 08:47 ID:49lX/C38
キャプテンロックってセーソクの裏番組なんだね。
なんでわざわざ裏に持ってくるんだろ?

FM大阪は前もメガロックのうらにキャプテンの番組持ってきてたし、土曜日
>>302

セーソクの方が後だけど?
時々大阪方面に行くので和田さんの番組聴くことあるんだけど、放送時間短くなった?
うん。
昔土曜の時は4時間やってた
>>302
裏に持ってきたのはセーソクだろ
DJに放送時間をどうこうする力ってあるの?
沈没船長キャプテン和田
309菫 ◆cpJJrBERRY :02/10/22 01:46 ID:???
>307さん
確か無いハズ
>>307
まったくもって無い
そうでもない。自分の知ってる範囲だけで断定するのは某嫌われコテと同じ
312名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 02:06 ID:bUHZRkaK
沈めるにゃ惜しいage
313名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 11:13 ID:EkyRxBWp
ナイスなスレage
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 23:44 ID:8PfNEb31
 そういえばパワーロックトゥデイの放送開始間も無いころ、マサが大阪で
番組生放送中の和田に電話してたことあったなあ。あのころは酒井もいて
3人ともフツーに会話してたがなあ・・・・・。
 思い出したけど、キャプテソって裏を取っていないうわさ話を
まんまラジオで流す癖があって、それが問題を引き起こしたことがあったなあ。
伊藤やバーソのところに「和田さんが言ってたんだけどエア炉解散ですか?!」とか
問い合わせがいって、それを酒井がバーソに名前を伏せて書いてた。
ほかにも「ラッシュに解散説がでてる」と言って、それがリスナー経由で伊藤の耳に
入って「そんな話ありませんよ」ってプチ切れ気味にラジオで言ってたこともあった。
以上のこともあってキャプテソは一時期「ガセネタの和田」というニックネームを頂戴してしまった(w
本人はかなり凹んでいてFM富士のラジオで冒頭から「僕ねえ、最近気が滅入っちゃってねえ…」と
ブツブツ愚痴ってた。正直ワロタ。あれ以降、アーティストの動向の近況報告をするとき
「これは、あ・く・ま・で・も・噂ですからね!(笑)」って言うようになった。
キャプテソ、確かバーソに干された年の最後のFM802のラジオで「今年は最悪な年だった」と語っていたよなあ
>>314 それは違うね。
事実関係をちゃんと把握してから批判しないと信用されないぜ。
たとえば、和田に絡んだ事件のひとつに、新大阪駅でのメイデン事件がある。
メイデンが来日して東京から大阪へ移動したとき、新大阪駅でファンにもみくちゃにされて
メイデンサイドが怒ったという事件だ。メイデン側はメンバーがいつ新大阪駅に着くなん情報をか
公表するわけないので、その場にいたメイデンサイドの人間がそこに居合わせたファンに対して
「誰からその情報(いつメイデンが大阪にくるか)を聞いたか」と尋ねた。するとそのファンは
「和田から聞いた」と答えた。その情報がB!に行って、和田は余計なことしゃべるという
レッテルを貼られた。
これ(和田がいらんこと言った)が本当の情報かどうかをB!サイドは確認しなかった。
当時(10年以上前だが)大阪でメタルの専門番組と言えば和田の「ピュアロック802」だけで、
その番組内では一切そんな情報は言ってない。私が毎週聞いていたから間違いない。
なぜ和田のせいにされたかと言えば、伊藤はFM802で番組を持っていたけど
メタル番組ではなくBzやドリカムも流れる普通の歌謡曲番組だった。
だから関西のメタル初心者にとって和田はメタル評論家の代表的存在だった。
だからそのファンは和田の名前を軽く言ってしまった。
そういう(和田が伊藤をさしおいて闊歩している)状況はB!サイドに気にくわなかったのかもな。
(つづく)
(つづき)
あとな、裏を取ってない話をしゃべったら危ないことくらい、フリーの人間なら分かってるよ。
DJの信用にかかわる問題だからな。和田が30年もフリーでDJやれてることの意味を考えろよ。
それから、B!でも時々書いてあるけど「○○が解散したって友だちから聞いたんですけど
本当ですか」ってな葉書はB!にも腐るほど来てるわけよ。
で、あんまり多いからB!は頭にきて「友達なら信用しとけよ」と突き放してる。
だから一部のファンは「和田から聞いたんですけど」とか「ある番組で聞いたんですけど」
とか姑息な書き方で聞くヤツが出てくる。そういうヤツは実際に仲間内にいたな。
「○○に解散説」なんてさあ、「説」ならジョークで言っても「説」になるぞ。
伊藤が切れたんだとしたら、解散説を説としてとらえないバカに対して怒ったんだろ。
そんなの、答える伊藤もばかばかしかったはずだぜ。
伊藤や和田(まあ酒井も一緒だろうが)は、「これは噂です」と
いちいち言わなければ理解することが出来なくなった最近のファンを嘆いてるよ。
>>317
今読んで悲しくなったよ。メタルファンも愚かだなあ・・・
しかしバーンもひでえな。ファンのいい加減な言葉を鵜呑みにするとはな。
>>316
もしかしたらラジオでキャプテソが言っているのを聴いたのではなくて
直接キャプテソから聞いてたりして・・・
>>320
違うと思うな。情報源はバンド(ツァーマネージャーやクルーを含む)
のPかも。Pはホテルでバンドと一緒に過ごすから、駅に人が集まるくらい
嫉妬のタネにはならないだろ。スポーツ選手についても同じだと聞いた。
B!で和田のガセネタの話は何度か見た気がするが、漏れは和田のガセを聞いたこと
ないんだよなぁ。たくさん聞いてるけどそれ程気にしてないだけなのかもしれない。
ましてやB!にわざわざ問い合わせるような痛いこともしないしな。
まあB!読者だから「ガセだ!ガセだ!」と騒ぎ立てるのかもねー
「うそはうそであると見抜ける人でないと、(和田の良さを理解するのは) 難しいでしょうね」
324名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/27 17:29 ID:nDt8byF0
>>316-317は何者だろ…?
>>324
俺も何者か気になる。悲痛なものを感じるよね。
関西の人間のようだ。最近見ないSTYXか?
キャプテンだったりして。
>>316->>317は本物のヲクムラ氏ですね。
苦労されてるんでしょうけど、頑張ってください。
応援しています。
328名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/27 23:36 ID:SzVM7cLc
キャプテソはイイ人っぽいが、いかんせん要領が悪い…。
>>328
和田氏は情熱はスゴイが、頭がきれないと思う。
>>329
ワロタ
そーだよな。

キャプテソ喋りも馬鹿っぽいしなぁ
>>327
なぜ本物のヲクムラ氏なの?
エクソシストで使われていた曲って本当は誰の曲なんですか?
>>333
マイク・オールドフィールド?
>>334
正解
336名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/02 05:37 ID:lPZCjfqA
age----------!!!
・・・このスレ怪しいぞ
おまえもいつもおかしいよ
おまえってだれだよ
340名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 00:53 ID:rpWRlYf+
ブラガもヘヴゲもキャプテン和田ならまかせたよ!!
ヘヴンズゲイトのセカンドのライナー伊藤と和田だったんだけど、伊藤が「細かい事は
ジャーマンメタル親衛隊長の和田氏が書いてくれている」みたいな事書いていた
のにちょっと笑った。