Dream Theater Part14〜ドミニシの逆襲〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドミニシ劇場
チャーリー・ドミニシ、Dream Theaterのヴォーカルに復活!!!

チャーリー・ドミニシ・オフィシャルサイト
http://www.dominici.com/

前スレ【Dream Theater part13〜Revival Of DT Thread〜】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1024327422/
2名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 09:18 ID:1xulw6QJ
>>1
オツカレー
でもちょっとたてるの早すぎない?
駄スレの予感
サブタイトルがあれじゃあ
ジョーダンは禿の再来か
5名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 12:45 ID:1xulw6QJ
>>4
あんたは何もわかってない!

ドミニシマンセー!!!!!
pull me under みたいな暗い曲だけのアルバムって何かあります?
7 :02/08/23 13:14 ID:???
逆に明るい曲を挙げて欲しいくらいに
全曲暗いだろ。
ドリームシアター好きの皆さん的に、アナザーデイのギターソロってどうなの?
アナザーデイはとっても好きなんだけど、正直あのソロにはがっかりした。
それとも、特にDTにおいて、ギターソロだけを語るということはナンセンスなのでしょうか。
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 13:53 ID:9pJsya5e
このスレは第二のドミニシ劇場となりました
本スレはPart13が950を過ぎてから立てます
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 14:48 ID:1xulw6QJ
ここが本スレです!
11名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 14:56 ID:9pJsya5e
>>1の名前を見ても明らかです
ドミニシ厨は隔離スレでおとなしくしててください
>>6
AWAKE

>>8
私はアナザーデイのギターソロ大好きです。
どのいうところにがっかりしたんですか?
13 :02/08/23 15:12 ID:???
>>8
ま、初期だしさ。
1st路線から比べたら、まあまあなソロなんじゃないの?

いま作ったらあんなソロにはならないだろうけどさ。
逆にもっとだるくなるし、あれはまとまっててまあまあだろ。
14名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 17:07 ID:1xulw6QJ
みんなはどの曲のソロが好き?
やはり俺は長いけど、Take the Time!!!
15名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 17:13 ID:8fk97riS
え?何?
ラブリエ辞めさせられちゃったの?
>>8
アナザーデイ自体甘ったるくて嫌いなのでとばす
ドミニシのネタは飽きた。
>>14
なにげにlearnind to live
19名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/23 21:36 ID:PBwWSbFb
反則かもだけど
エロトマニアのソロ(サイレントマンのメロをなぞるところ)いつ聴いてもたまんねー
ま た ド ミ ニ シ か よ
21名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/24 07:12 ID:MQ4ymKzr
>>19
ハゲドーだす
ペトルーシはアドリブソロとかしないの?
速弾きばっかりやっているが…。
23 :02/08/24 12:06 ID:???
>>18
ごめんやけど、そんな曲ないと思われ。
残念です。

>>22
速弾きばっかり??へ??
1stしか持ってない人は、もうちょっと聴いてから来てね。
>>23 は2ch内でかなりダサい存在。とくに18へのレスが。

>>22 最近のソロはアドリブが多くなったかも。
>>24 が最も2ch内でダサい存在。とくに休日のスケジュールが。

    

            ダッサいよ? 君(>>24)。

>>25
禿同!!!(ジサクジエソでスマソ)
ないだろうが、ペトルーシがソロアルバムで弾き語りしたら嫌だな。
28名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/24 23:31 ID:jYJb2yyx
>>27
想像してワロタ
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/24 23:43 ID:QjRFJLyj
よく知らないけど、ぺトはアドリブなの?
練りに練られたアレンジこそがDTの醍醐味なのだと思うが。
アドリブが生み出す緊張感とは別の緊張感なんじゃない?
イエスとクリムゾンの違い?みたいな。
>>29
スソ違い。帰れ。
31間違い探し:02/08/24 23:59 ID:???
スソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスンスソスソスソスソ
最後から5番目
>>29
アドリブはあるだろうが、非常に少ない…と思う。
LTEには30分まるまるインプロっていうのがあったけれど。

そういえば「Live At The Marquee」のなんとかビンダルーっていう曲は何?
あれってインプロ?
レスしたいカキコがあるがこのスレには書き込みたくないな
>>34
あっそ
>>34
さびしいの?
>>35-36
本当は聞きたいんだろ?
やせ我慢すんなって(w
DTってオリジナリティないね。
パクリとまでは言わないにしても、このリズムはクリムゾン、フロイド、
このリフはpantera、タムはrush、yes、GG…とか、すぐわかる。
演奏は上手だけど、まぁそれだけだ。
煽りではなく>>38に聞きたいのだが
オリジナリティのある現役バンドを教えてくれ。
40名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/27 09:20 ID:8Eg4/nHf
>>27
ペトのソロアルバムは全曲インストらしいよ。
でも、いつ出るんだ?
えっ、もうみんなこっちに移動したの?こっちは
ネタスレに終わるんだとばかり思ってたよ…
42名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/28 08:58 ID:U3n2RRGs
>>41
終わらない、終わらない。
新しい本スレはこっちなんだから。
42=1
前も書いたんだけど、ジョーダンの4NYCってどうなったの?
どこにも売ってないYO
45名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/29 09:04 ID:Ius3GCeN
>>44
そうそう。俺も手に入らないYO!
どこにも売ってないからHMVでオーダーしたけど、1ヶ月経った今でも未入荷...
ホント、ベルアンティーク氏ねって感じ。
>>44-45
つか、ほんとに日本盤出てんのか?
買ったやついるなら手を挙げてくれ。
48A級じぇ。 ◆zmuccp/U :02/08/29 13:38 ID:???
さっき弟のソニックアドベンチャーのゲームCD聴いてたら
ケヴィンムーアたんが参戦していたのれす!カナーリビクーリしますた...

ハァハァ
>>47
俺は見たことないけど、例によって輸入盤に帯と解説付けたやつじゃないの?
チャリティー・レコードだし、もともとのプレス枚数はどれくらいなんだろう。
50名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/29 17:45 ID:Ius3GCeN
http://www.marquee.co.jp/world_disque/webantique/new%20relesesframeset02.5-1.htm
ここに一応書いてるけどねぇ。
ホントに売ってんだか。
帯と解説の印刷が間に合わないのれす
HMVでは「出荷まで: 6-21 日」となってるな。品薄なのは確かだ。
輸入盤はリストに載ってないな。
ワールドディスクに問い合わせてみたら?さすがに在庫あるんじゃない?
試しにAmazonで検索してみたら、

4nyc [FROM US] [IMPORT]
JORDAN RUDESS CD (2002/09/10)
近日発売 予約可

ってなってた。
56名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/30 09:30 ID:Vb9FIpZZ
まだ誰も店頭で見かけたり、日本で購入した人はいないの?
ソロ・インプロビゼーションってどんなんだろ
ピアノソロアルバムみたいのだったら俺も欲しいな
Acoustic Dreamsってどんなのか知っている人います?
結局まだ発売されてないてこと?<4nyc
CDNOWでもこんな感じだし。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=347652057/pagename=/RP/CDN/FIND/popsearch.html/clickID=tn_srch_txt
それともベルアンで日本先行発売なの?
あ、リンクしても意味ないのか。。
要は↑のページで「jordan rudess」で検索したら
「ADVANCE ORDERS」扱いだったってこと。
DVD出ないかな〜。
62名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/31 00:43 ID:ZLFwbbJm
>>59
いや、すでにjordanrudess.comで発売されてるのを、日本版(クソみたいな解説と、ちゃっちい帯をつけただけ)として発売してるだけ。
6359:02/08/31 03:04 ID:???
>>62
ああ、なるほど。じゃあ流通量が少ないのも納得ですね。
AmazonとかCDNOWで予約受け付けてるってことは、一般の店頭での
流通ももうすぐ始まるってことですか?9/10ってなってますが、
64名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/31 13:47 ID:ZLFwbbJm
>>63
でもベル・アンのHPでは7月25日発売ってめちゃめちゃ書いてあるじゃん。
日本で売ってるってことじゃないの?
>>64
だから一応発売してるけど数がめっちゃ少ないってことでしょ。
ベルアンももっと枚数確保してがんばって商品作りなさいよ。。

いや、日本での需要が何枚ぐらいなのかは知らないけどね。
66名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/01 17:15 ID:7p4geYiD
ジョーダン・ルーデスのアルバムなんだから、それなりに需要はあると思うんだが...
>>67
HR/HM人気ないな。
3大テノール カレーラス、ドミニシ、パヴァロッティ
70名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/02 10:02 ID:ORFGd6I6
西新宿のブート屋街で日本のライブを集めた6CDを探しあてたが
13500円に手が出なかった。無念。
>>67
LTEに7票も入ってる。
72名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/02 15:09 ID:3o1CIjrF
Another Won 最高!
>>72
聴いてみたい…。
74名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/02 17:32 ID:RXX/roLK
アナザーワンバイツァダスト最高!
75名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/02 18:11 ID:4LL5w8Yv
>>74
そりゃQUEEN
声のかすれ具合とかも計算してるんだろうなあ。
かすれ具合といえば、テラノヴァ
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/03 16:33 ID:y8GTgpR6
Another Wonってなに?
>>77
懐かしくてワラタ
>>78
曲名とマジレスしてみる
>>78
ドミニシもラブリエも足元に及ばないほどのヴォーカリストが歌っている。
彼は神である
82名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/04 09:12 ID:rbrWBrp2
>>81
ドミニシよりもすごいのか?
ドミニシよりすごいヴォーカルなんて想像できん。
ドミニシはマヨネーズが好物
おいおい今度はクリスネタかよ(w
次スレタイは
Dream Theater Part15〜クリスの逆襲〜 Majesty復活!か?(w
「Majesty」ってどこで手に入れることができるの?
ブート屋?
ドミニシのto live foreverすげえわ
ドミニシがボーカルのままならなら全米大ヒット
確実なのになあー。
クリス・コリンズかあ・・・。
クリス・コリンズってライブじゃただ叫んでるだけだよな。
90名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/05 01:37 ID:hXFw45/w
ヂョウダンの4NYCは持ってる人いないみたいだね。
それじゃあプラネットXの新作『Moon Babies』の話をしようよ。
みんな買いましたか?
俺輸入盤だけど4NYCもってるよ。
かなり好きだよ。
あれは聴いてると落ち着きますな。
>70
もったいない。。。
6枚組はかなりいいよ!
音質もサウンドボードからだからブートとかじゃなく
オフィシャルのライブCDって言ってもわからないぐらいだし。
ちょっと観客の声を絞りすぎな感もあるんですがね。。。
93名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/05 09:07 ID:YtijClCg
ドミニシが今でもDTのヴォーカルなら、宇宙制覇も可能だった。
Infinityの掲示板のぼーんとかいう人にメールした人いる?
この間のZEP大阪のライブのブート聞いた人はいますか?
96名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 00:28 ID:8PYqFNpc
SYLPHレーベルのMIRACLE POTENTIALを聴きました
音質は会場の音響に影響されてる感じもしますが
バランスもまずまずの良質なオーディエンス録音です
92さんは前スレの745さんですか?
>>96さん
そうですよ〜!
もしかして746さん?(w
98名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 01:04 ID:sHPh5Zo3
そうですよ〜(笑
6枚組、今月のbeatlegでも鈴木淳也氏が大絶賛でしたね。
ところでMOON BUBBLESというブートは持ってます?
今月のbeatlegってなんですかね? 
本かなんかですか?
けどあの内容なら大絶賛しなきゃまずいでしょう(w
MOON BUBBLESはもってないです。。。
あんまりブートは持ってませんよ。 高いんであんまり買えないのです・・・
100名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 01:21 ID:hmHvOqcm
beatlegはブート専門誌です。丁度今、DTブートの
特集も連載されてますよ
MOON BUBBLES、92の川崎か渋谷という説だったんですが
6枚組と聴き比べたらどう聴いても同じにしか
聴こえないんですよ。MCが少しカットしてありますが。 DTも古いブートにプレミアムがついたりしてるようですね
ブートの専門誌ですか。 今度探してみますね。
6枚組と同じ音源なんですか!?
軽く詐欺入ってますね(w
どのバンドであれ古いブートってプレミアがつくんじゃないでしょうか?
もうほぼ入手不可能になってるわけですし。
6枚組はまだ聴いているのですが、飽きないですね〜
ほんと長く楽しめます。
102名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 01:46 ID:cILI3nEq
MOON〜はオーディエンス録音なんですよ。
なかなか良質な音質でしたが、6枚組と同じ日ならば
プレミアも重要度も下がるでしょうね
6枚組以外のDTブートも全然飽きないですよ(笑
今調べたのですが、MOON〜はやっぱり川崎か渋谷という説みたいですね。
けど6枚組は初来日時の大阪ですしね。。。
謎ですね(w
ブートはどれぐらいもってらっしゃるのですか?
104名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 01:59 ID:cILI3nEq
MOON〜は「オーサカ」って言ってるとこをカット
してあるので、そういう説になったんでしょうね。
田舎者だから、普通にブート屋に売っているのしか
持ってません、30枚ちょっとくらいです
あとFIIの時期はちょっとDT離れしてたので、
その時期のブートは持ってないです。この時期のは
今でも普通に売ってあるんですけどね〜
そうなんですかー
たくさん持っているのですね!!
30枚は多いですよ!たぶん(w
じゃあMOON〜も実は大阪公演のブートということでいいのですね。
そろそろ寝ますね。 おやすみなさい。
106名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 02:34 ID:YkY/ygHw
どうもご丁寧に(笑
ネット上でしか入手出来なかったようなものも
多いみたいですよね。それを入れたら百タイトルくらい
存在してるんでしょうか、DTブートは?
実はまだ起きてます。
Winampのスキン探してました(w
オフィシャルのスキンのとこいけないんですけどね・・・

ttp://homepage1.nifty.com/musicsite/index.html
こちらのサイトを見る限り、100タイトルは軽く越えるみたいですよ。
ここのブートの情報はかなり凄いです。
108名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 09:31 ID:2f8RYmeH
やっぱりブートといえば、ドミニシが歌ってるブートは最高ですよ。
109名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/07 00:33 ID:lpgBalq5
そのサイトの管理人さんも凄いですよね。
コンプリートコレクターではないようですが
重要なブートは殆ど抑えてらっしゃいますね。
僕はTHE DANCE OF ETERNITYを持ってないので
悔しい限りですよ(笑MDに落としてもらったんですが
やっぱりCDで欲しいですよね。
110名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/07 13:11 ID:sp2YaLEn
最近Infinityも全然更新しなくなったね。
管理人もやる気なくなったのかな?
>>110
彼はドミニシファンだからね。
112名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/07 14:10 ID:sp2YaLEn
>>111
そ、そうだったのか...
やはり、ドミニシがいないとダメなんだなぁ...
ネタがないからね。
ブート専門誌って普通の本屋で売ってるんでしょうか?
115名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/07 23:04 ID:/xnlKejq
普通の本屋だと厳しいんじゃないでしょうか
外資系輸入盤店(HとかTとか)には大抵置いてある
と思います。GOLDWAXって本もありますよ
116名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/08 01:08 ID:LUKWzZ+b
MXでグラスプリズンの映像見つけたんだけどあれってテレビとかでやったの?
見たいなぁ・・・
DVDでないかなぁ
>>107

あ、、、古い知り合いのサイトだった。
お元気そうで何よりです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1031300207/l50
DTネタ、こっちの方が盛りあがってる?
119名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/09 09:03 ID:Zf36QJ8S
>>118
いや、あっちはドキュソの集まり。
あっちでもドミニシネタがあるな・・・
121名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/09 16:04 ID:Zf36QJ8S
もっとドミニシの良さを理解しろよ!
全言語のページからドミニシ 良さを検索しました。 約20件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.23秒
123名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/09 18:23 ID:Zf36QJ8S
>>122
で?ドミニシの良さは?
124名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/09 18:26 ID:aSvR39w5


 
 
 
ドミニシ    is        D      E        A         D





ドミニシの良さに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
126名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/10 09:30 ID:dbIQGPE6
ドミニシはきっとどこかで復活の時を狙ってるに違いない!
厨な質問で申し訳ないのですが
『メトロポリス2000』のDVDには3600円の通常版と
4700円の特別編がありますが、何が違うのですか?

また、11月に発売予定の2800円の廉価版は
通常版と特別編のどちらの廉価なんですか?

購入するならどれがいいですかね?
アドヴァイスお願いします。
128名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/10 20:31 ID:b/QMR79K
>>127
3つともすべて同じ内容。
では何故、特別編は特別編という名前なんですか?
3600円ヴァージョンも廉価版として出された後発物。
2800円は俺はしらん。
今は業界も儲けるのに必死なんだよ
薄利多売になってでも枚数さばいて在庫一掃しなきゃならんのはわかるが
姑息な手段でそのアーティストに対してまで悪いイメージを持ってしまう罠
俺はオーディエンスである前にお金を払う客じゃ(w
ぺトの教則DVDも出るね
俺はテキストだけの奴買ったけど途中で挫折した。
今度のはG3の映像もついてくるらしいから買ってもう一度ギター練習するかな
ねえ、何で今更ドミニシなの?
教えて
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 03:35 ID:WVqJugME
>132
”教則”と言えば、ジョーダンの教則ビデオ(『Keyboard Wizard』だっけ?)は
これだけ待ってもやっぱり国内販売はしないのかなぁ・・・。
っていうかビデオはもうイイから、いっそのことDVDに焼きなおして世界同時
発売でもしてくれたら嬉しいんだけどねぇ。
ポートノイの教則ビデオはアッという間にDVDになったのにー。
>>133
再評価ブーム
136名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 09:41 ID:fLJf3ggr
今更だからドミニシなんだ!
137名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 11:55 ID:rTu6yh7h
度ミニ氏ネタ、いい加減くどい。
最初は面白かったけど。
138名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 13:01 ID:fLJf3ggr
チャーリー・ドミニシ、ヴァンヘイレンの新ヴォーカルに緊急決定!
一生そっちに居てくれ。
二度と帰ってこなくていいよ。
140名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 16:10 ID:fLJf3ggr
もう1個のスレは一見盛り上がってるように見えるが、ドキュソばっかりだな。
141名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 20:07 ID:uzmcvH8u
ケビンやデレクよりも注目されるドミニチ
142名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 21:16 ID:fLJf3ggr
まぁドミニシの在籍期間は非常に短かったが、彼のDTへの貢献度、存在感、全てにおいてNo.1だからな。
>140
でも、案外向こうの方が内容のある?議論が交わされてるというか、
なんか白熱してるからこっちのネタギレスレより今は面白そう。
ジミー大西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニシ
>>142

在籍期間     ラブリエ>>>>ドミニシ
DTへの貢献度  ラブリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニシ
存在感       ラブリエ>>>>>>>ドミニシ
聴き易さ      ラブリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニシ
稼いだ金額    ラブリエ>>>>>>>ドミニシ
肥満度       ラブリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニシ
タンバリンのうまさ  ラブリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドミニシ
度を過ぎたファソ(=厨)の多さ
           ドミニシ>>>>>>>>>>>>ジョーダソ>>>>>ペトポト>>>>>>ラブリエ


ドミニシは全てにおいてワースト1という事で(肥満度除く)
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 09:35 ID:bYNDVI/T
>>143
むこうの議論は幼稚そのもの。
厨房の口喧嘩だよ。
147名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 09:48 ID:kGb6Hgce
おいら、ネットで議論しようなんて気はさらさらないから
マターリ情報交換と、ちょっと笑えるネタ話があれば文句なし。
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 20:44 ID:bYNDVI/T
4NYCの輸入盤が発売になったみたいだけど、買った人いる?
ベルアンティークじゃあどうせ手に入んないだろうし。
>>148
まず、バンスコだろ。話はそれからだ。
>>149
ワラタ
151名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 22:57 ID:suZUWVyC
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/13 09:38 ID:x9hOd/Fs
>>149
向こうのイタイ話をこっちにまでもってくるな。
しかし、ドミニシの1stが廃盤ってのは辛いな。
俺は持ってるけど。
だから、廃盤ではなく絶版だと(略)
154名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/14 11:47 ID:GaRzhsAa
国際フォーラム公演のブート買った。
自分が見に行ったやつをCDで聴けるって嬉しいね。

オフィシャルで出れば素晴らしいライブアルバムになると思うんだが。
155 :02/09/14 13:00 ID:rKLj5KhN
デレクの新作ってもうでてるん?
156 :02/09/14 16:38 ID:2X4pt5Jj
ドミニシの新作っていつでるん?
157名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 00:41 ID:NLUFKPGd
>155
デレクっつーか、プラネットXの新譜ならもう出てるよ。
初回限定なのかは知らないけど紙ジャケです。
前2作よりも少しだけ柔らかさがあって、雰囲気はどちらかというとイナーシャに
近い感じです。メンバーもチョト似てる。とはいえ、変態的な変拍子は健在です。

これとは別にデレク名義のアルバムも出る予定だけど、こっちは来年だそうな。
今月のバーソ巻頭のインギー新譜インタビューにデレクも登場してるんだけど、自身の新譜
についても少し語ってるよ。アル・ディメオラとか参加してて面白そう。
こっちが本スレですか?
159名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 00:51 ID:FNGXGzuX
ラブリエさんは、名古屋でモニターのイヤホンの調子が悪くて、曲の途中で怒りながら奥に引っ込んだけど、歌はずっとしっかり歌って種。すばらしい根。
160名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 13:56 ID:igWqVuLA
今回のツアーはイヤホンモニターの調子がどの公演もいまいちだったみたいだね。
多分新しいエンジニアはクビになるんじゃないの?
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/15 18:22 ID:FNGXGzuX
>イヤホンモニターの調子がどの公演もいまいちだったみたいだね。
そうだったのですか。エンジニア、ダメだったんですね。そと音もちょっと変でしたよね。
DTを知らない友人を連れて行ったら、グラスプリズン聴いて、「騒音にしか聴こえない。」といわれて悲しかったです。
a change of the seasonsってどうよ?
>>148
4NYC輸入盤買えたよ〜ん。
和amazonで買えるよ〜ん。
cdnowの方が速そうだけどな〜ん。
164 :02/09/16 00:10 ID:e7WghBj1
>>157
レスありがとう
デレクは、なんか都会的な感じがするので好きだな〜
ライブ版と一緒に買ってくるかな。
165157:02/09/16 01:32 ID:/M0fcGsq
>163
情報どうも。早速オーダーしてきます。
どうせ国内盤は500〜1000円くらい高いだろうし、輸入盤でいいや。

CDNOWでもアマゾソでも試聴できなくて鬱だなと思っていたら、ジョーダソのサイトが更新
されていて13曲中11曲が試聴できるようなので、これから逝ってみます。

>164
ライブ盤はまだ聴いたことないです。
買ったら感想おしえてちょ。
>>154
俺は新作が気に入らなかったから、今回のライブには行かなかったんだけど、
そのブート聞いて、やっぱ行けばよかったと後悔したよ。
167名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/16 02:17 ID:tAWThBQA
1998年11月号ぶるるん!誌:マイクポートノイインタビュー

編集長:DREAM THEATERのラインナップは、このまま変わりませんか?
MP:俺が知る限りではね。(笑)

数ヵ月後にはデレクが。。。予知した質問なのか???
「Lost in the sky」ってブートの、Learning To Live が途中のままCDが終わって
しまうんだけど、みんなもそう? 傷は付いてないんだけど・・・。
>>168
普通に終わるが。
俺ちゃんのは13分以上あるが。それ何分よ?
170168:02/09/16 22:19 ID:???
4分30秒くらいっす。音質良いだけに残念・・・う〜む聞きたい。
>>167
このインタビュー見たとき、んなこといってもラブリエ辞めるんだろうな〜
って思ってたらディレクだったんで、びっくりしたよ。
172名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/16 22:50 ID:2ta9lg44
>>168
俺のも普通です。LORDS OF SOUNDのは7分くらいしかないが、どう?
>>170
それってパソコンで見るとどうなってる?
cd2wav32とかで見たら。
それでも正常じゃなかったら粗悪コピー品かもね。
174170:02/09/17 00:25 ID:???
>>173
ファイルのサイズが6Mとやけに小さいからやっぱり粗悪品かな〜 ありがと

>>172
それもってないっす。スマソ
もう一つのスレはやたら盛りあがってるね。
保守あげ
176名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/18 01:49 ID:HlF+D6Kn
ほんとね。怖いですね。
ここは、みんないいヒト・・・。
177名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/18 11:18 ID:N3Q7zwRq
メンバーチェンジといえば、ギター、ドラムス、キーボードはそのままで
ボーカルはちょっと安定感にかけるが続投、唯一ベースは交代してもいいかもー。
ビリーシーンぐらいしか思いつかないけど、テクもさることながら歌メロが充実しそう。
178名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/18 14:38 ID:E66hdYed
8月30日デトロイト公演のセットリストには驚いたな。
特に得意のメドレーにはね。インストだとよ。

opening:Finally Free outro (intro tape)
1. New Millennium
2. 6:00
3. Fatal Tragedy
4. The Great Debate
5. Peruvian Skies
6. Home (edited version)
7. Instrumedley:
  I The Dance of Eternity
  II Metropolis pt.1
  III Erotomania
  IV The Dance of Eternity
  V Metropolis pt.1
  VI A Change of Seasons
  VII Ytsejam
  VIII The Dance of Eternity
  IX Paradigm Shift
  X Universal Mind
  XI The Dance of Eternity
  XII Hell's Kitchen
8. Lines in the Sand (heavily edited w/ Doug Pinnick)
encore:9. Learning to Live
179178:02/09/18 14:52 ID:E66hdYed
補足:ちなみに正確にはデトロイトではなく
   デトロイト北西30kmのクラークストンでのライブ。
いや、ベースはマイアングでいいしょ!
ビリーシーンが来たりしたら、不協和音が大きくなりそう
そろそろ理恵の解雇か?
182名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/18 20:35 ID:NiNpd7yd
>>178
Loveタンの出番が・・・(涙
俺的に「アリ」なメンバーチェンジ

・ペト→アレックス・スコルニック
・ポートノイ→ボビー・ジャーゾンベク
・マイアング→誰でもいいや(藁 弾けと言われたフレーズを弾ければ誰でもOK
・ラブリエ→全盛期の頃のマイク・オリビエリ(レザーウルフ)
・ジョーダン→ケビン(藁 っつかメタル系でまともなKeyっていないな・・
ヴィタリはクドい、ロイヤルハントの奴はワンパターンでつまらん、イェンスは
ソロはいいが(でもワンパターンの速弾きばっか)バッキングがつまらん。
ヤンネは・・好きだがプレイの幅が少ない。
ラブたんが居なくなったらファンやめる。
ドミ西はどうでもいいけど(突っ込み入る前に先に言っとく)
>>184
勝手にしてくれ。俺は困らない。
>185
ヤナ感じ
おまいらナニ考えてんだYO!!
ミュングたんが今までどれだけかっちょいいリフを作ってきたと思ってんのさ。
DTの音楽のイメージを影で支えているのは彼だと思うんだけどなぁ・・・。
それにマイヤングがいなくなったら、メンバーのキャラのバランスが崩れるよ。
いらないのは冗談だけだYO!
今のままでいいよ。Keyのみ歴代メンバーが復帰してもいいかも。
190名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/19 01:31 ID:fBUTfl1f
ミュングはたまにいいリフを出すけど、全体的にはとてもつまらんベーシストだ。
しけった音が萎える。LIFTING SHADOW〜とかGLASS PRISONみたいなイントロね。
つまらないと言えばペトだろ。
>>191
禿同。最近の彼のライブでのソロはあまりにワンパターン。
たんに高速トレモロちっくなピッキングを繰り返すだけの人に成り下がってしまったか。
Live Seance from NY Disk1の7曲目なんか結構ゴスペルおばちゃんがんばっているのに
奴が台無しにしている感ありかと。(なんであんなに無意味無駄なピッキングを繰り返すのやら。)

>>178
漏れは先週NYはLongIsland(John's beach)の奴見てきた。ロングインストメドレーの時、ラブリエが
電動キックボードで乱入してきたり、TakeTheTimeの後半部分でKing'sXのメンバーや他の面子(ローディ?)
達が舞台の掃除の真似をして乱入したりと(曲調が閉幕を感じさせるそれだったためかも知れない。
MCでも「もう帰る時間かね」的な事を言っていたが。)結構ふざけたライブだったけど。そっちはどうだったの?
個人的にはKing'sXの扱いが「人気のない前座バンド」扱いでちょっと驚いた。
LinesInTheSandの時も、Dougが出てきたときに誰も反応していなかったし。(漏れ的にはめちゃめちゃ嬉しかったが。)
>>192
>Live Seance from NY Disk1
Live Scenes From New York の間違え。 逝ってきます。。。
>>192
マジ!?なんかヤな予感が・・・
もっと理恵タソ大事にして欲しいYO・・・世界一のシンガーなんだから・・・
195ケヴィン大好き:02/09/19 21:51 ID:???
Dream Theaterに詳しく楽典に詳しいみなさん、すみませんが教えてほしいことがあります。

コードネームなんですが、Bsus4とB11の違いというのはどこから来るのでしょうか?

Pull me UnderのYGのBNの楽譜で、1番のBメロの最後のギターアルペジオのコードがB11となっています。
Another dayのシンコーの楽譜で、ギターソロの直前の転調の部分のギターのコードがBsus4となっています。
構成音はまったく同じB G# B EでつまりEが11thとしてついた五度コード、ポジションが違うので同音異フレットのEが一つ入って音数は一音違うのですが、まったく同じ響きです。
なぜコードネームが変わるのでしょうか。
初心者丸出しですが、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
196名無し:02/09/19 22:07 ID:jbHJcjav
sus4は3rdの代わりに4使ってんの。11の方はテンションで3も4も両方含む。てな感じ。ちなみにシンコ−のスコアはけっこういいかげんでミスが多いからあんま当てにしない方がいいよー
197ケヴィン大好き:02/09/20 00:27 ID:???
>196さん
ありがとうございます。納得しました。
早速再チェックしてみると、Pull Me Underの方は三度のD#もアルペジオで含んでいました。
不勉強でした。
自分はコピーは耳コピでやっていて、バンドスコアは、コードを勉強するのに使い始めたんです。
今後は注意深く参考にします。
ありがとうございました。
198名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/20 06:21 ID:hV013Tje
そういや、何でLeaning To Liveはスコアに載ってないの?
DTの曲じゃないの?
199名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/20 09:33 ID:tYhVnpH3
198>著作権関係?で掲載できないみたい。
SFAMも完全掲載じゃなかったよな?
ペトのソロはいつ出るんじゃ?
>>198
ギター譜だけなら載ってるのあったはず
輸入版だったか国内版だったかは忘れた
>>198
「Learn〜」だけMyungの作詞だからなのさ

>>200
確かに、輸入モノで、Petrucci本人監修のギター譜のみのがある
結局バンスコかよっ!
LOVE理恵たんケコン!
都知事も大喜び!
204名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/21 03:06 ID:iSKZE6sK
トランスアトランティックの国内盤(1st,2nd問わず)を持っている人に聞きたいんですけど、
輸入盤との内容の違いって帯とライナーノートだけなんですかねぇ。
1stも2ndも両方とも買おうと思ってるんだけど、どちらも国内盤と輸入盤で1000円
くらい値段が違うから、どうしようか迷っています。
ライナーの内容についての感想も教えてホスイな、良いとか悪いとか。
>>204
輸入盤はおまけCD付き2枚組があって、それが初回盤だったよ。
それでも2300円くらいだったと思う。それを考えると邦盤は・・・
国内盤は確か悪名高きベルアンティークだから、たぶん輸入盤に
帯と解説つけただけだと思う。

あと1stはジャケットがヨーロッパとアメリカで違ってたかも。
206名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/21 21:33 ID:Rp3k5oUZ
>>204
私はライブ盤しか持ってないけれど、205の言うとおりおそらく帯+ライナー。
ライナーは読まなくても全然大丈夫。
ベルアンティークとかはたいしたことを書かない。
207204:02/09/21 23:50 ID:2JZr79fc
>205,206
レスありがとう。これで輸入盤を買う決心がついたよ。

ところでトランスアトランティックのライブ盤って、4000円弱くらいするやつだよね?>206
あれはホントに高いよ。ジョーダソの『4NYC』の国内盤も結構高いんだろうなー…。
和アマゾソで輸入盤が2000円ちょいで売ってたから、買うならそっちにするけどね。

話は戻るけど、1st,2nd共に初回盤は2枚組なんですか?
たしかスモークオンザウォーターとかのカバー曲が入ってるヤツですよね?内容はどうですか?
なんだか疑問文ばかりでスマソ。
208名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 01:35 ID:fnH31sCQ
mxで
Pull Me Under-ア隹貶」 Live.mp3(7,688,905 バイト)
ってのを落としたんだけどこれは誰がコピーしたもの?
サビ後のギターが下手で、ギター2本っぽくて。声が気持ち悪いんだけど。
観客の黄色い声が違和感を漂わせてる。。
>>208
DTTじゃねーの?
210名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 16:13 ID:AGD1wmEz
>>209
それは終戦後に体に吹きかけられていた白い粉のことですか?
211名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 21:58 ID:CpJvCrq9
それはDDT♪
あのコピー連中まだ存在してるんだな
文字化けしてるし日本人じゃないでしょ。
215210:02/09/24 13:22 ID:b52e659M
>>211
突っ込み三楠!
>>213
は、DTTメンバーですか?w
文字化けしてるって事は全角文字が入ってるんでないの?
それくらいでDTTメンバーにされてしまうのも・・・。
全角入ってても普通にやってれば文字化けしないよ。
MXやったことないの?
218 ◆DREAM/P6 :02/09/24 23:40 ID:???
>216
「ア隹貶」をGoogleで検索してみろ
>>218
なるほど・・・そういうことか。
またお前DTTだろって言われそうだが、DTTネタもドミニシネタの次くらいにうざい。
222名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/25 21:33 ID:dpqrTbWU
ドミニシってDTTよりうざいんだ・・・
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /   ノ               ヽ|
     l                  \     l
カワイソ |    ●                | ドミタン‥‥‥
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /   
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
224名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/25 23:33 ID:FJV0KpVm
メトポリ2の中で何曲目が好き?
>>223
カワイイ!シネ!!

>>224
でじゃぶ
MP2は通して聴かない時は2〜5、9〜12ばっかり聴いてるなぁ
DomiTan Tensai!
私がMP2を通して聴かないときは、9〜12ばっかり。

「HOME」についてなんかペトかマイキーが
「ファンが注目している曲」とかなんとか言っていたが、
そんなにファンはあの曲に注目してたの?
HOMEって言えば大阪のライブでは
最初の方のギターのリフのワウの部分に合わせて
客が声を出して盛り上がってたな。
MP2は2から3への結合感がたまらんね。

ところで、スタジオ盤とライブ盤で
FATAL TRAGEDYの始まるとこが違うのが気になりませんか?
>>230
おれには余裕で許容範囲内。

あの部分はライヴでのアレンジが元々って気もするが、
スタジオ盤の時は間髪入れずに歌に入って緊張感を持たせる狙いがあったんじゃないのかな。
今下手な分析をすれば、ああいうのがアレンジの妙ではないかと。
そんでライヴでは皆すでに耳慣れてるって前提で変化を持たせてる、と。

おれはSpirit Carries Onに(最初から)あまり心動かされないんで
あのままアルバム終わらずにFinally Freeが来てよかった、と思ったな。
つーか構成云々以前に曲が好きなんだけど。
232:02/09/27 07:25 ID:???
前半と後半に脈絡がないな。
後半はMP2を最初に聞いた時の感想ね。
233 :02/09/27 23:39 ID:9mshJve1
まじで、ラブリエからジャーニーの今のボーカルに変えてくれ。
trial of tearsサイコー
スティーブ オージェリーだっけ?
ラブリエもドミニシもやめてインストバンドになるとかどうだろ
ツインギター、ツインシンセ、なんてのもいいなあ
あと、ヴァイオリニストに参加してもらうのもいいなあ
ヴァイオリニストが入ると、マハヴィシュヌ・オーケストラになってしまう罠。
もしくはペトの大好きなSモーズ率いるドレッグズか…。
238-:02/09/28 11:06 ID:???
When Dream And Day Uniteは、録音わるいですか?
ファンの間では、どんな人気ですか?
239-:02/09/28 11:15 ID:???
あと、Afterlife って曲のでだしのギターメロはオリジナルですか?
質問ばかりで ごめんちゃ
240名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 11:49 ID:DgO1Rk5y
>>238
録音状態は良くないです。ファンの間では最も人気が無いです。
幻のヴォーカリストだけは、一部にカリスマ的人気があります。
『When Dream & Day Unite』
最も人気が無いことってことはないと思うが?
確かに音はよくないけど、内容は悪くないし。つーかいいだろ。
242名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 12:17 ID:dFP5ih+P
俺的には6doitに比べれば100万倍好きだね。
>>238
YTSE JAMという名インスト曲があるからぜひ聞くべし
ドリ虫の代表曲だよ!逆さまに読むとあれだし

それはさておき、俺が最も好きでないのはFIIかな・・・
1stは、
「Fortune In Lies」「Ytse Jam」「Only A Matter Of Time」
くらいしか聴かないが、好きだ。あぃきゃんりめんばうぇん!

6DOITはまったく聴かない。
1st>>>>>>>>>>>6DOIT
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/28 13:30 ID:Ga4QGmI5
ではFIIと6DOTではどちらがいいと思いますか?

私はFIIです。
6DOTは最初はよかったのですが、
最近は聞かなくなりました。
まあ、FIIも聞きませんが....
>>246
その2枚がビリ争いだな。俺もほとんど聞かない。
でも一応、FII > 6DOT
新作でファン離れを起こしたような気さえする。
次のアルバムがダメでもライブへは逝くけどね。
6DOITはMP2の後だっただけにその落差も禿げしかったためと思われ
それでもFIIよりはマシだと思うんだが・・・いずれにせよ微妙だ(w
次はジョーダンが違う意味で頑張ってペトとまいき〜を黙らせてくれると期待してる。
ディズニーやドラクエになった原因はジョーダンにあらず!
ついでにあげとうこう
251246:02/09/28 18:30 ID:Ga4QGmI5
そう、確かに微妙だ。
曲単位ではFIIの方がいい曲多いんだよな。
特に最後のtrial by tearsだっけ?
あれ最高!!
また、デレク最後のアルバムという意味でも、
価値があると思う。
いい曲の無さでは凄まじいものがあるね。6DOITは。
よくこんなツマラナイもん作れたよ。
FIIは確かに曲単位で聞けば、結構いい曲もある。
通すとこれも辛いものがあるが。
あれ最高とか言いながらofとbyを間違えるなよとマジツッコミ
微妙なミスだけど(w
>>252
もの凄い言いようだな
昨日も書いたがtrial of tearsマジいいぞ
252=253
やな奴。
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/29 00:48 ID:10sdAkQu
MXでMisunderstood(3分23秒)っていう曲拾ったんだけどこれは何でしょうか?
最新アルバムに入ってる同名曲の28300倍いいんですが
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/29 00:54 ID:qg4hNhOW
>>253は英語が全然出来ないお馬鹿さん。
trialの次についbyを置いてしまうのはそんなにおかしいことでは
ないんだよ。クズ。
6DOITまだ聞いてるヤシいるの?
俺は聴いてない。
もう半年もCDの棚から出てません。
いるぞ!
繰り返し聞くのは辛い。
6DOIT聞くくらいなら1st聞くな。
264好きな曲:02/09/29 16:34 ID:Wt929g1n
1st:fortune in lies
2nd:metropolis part1
3rd:scarred
4th:trial of tears
5th:home
6th:the glass prison
265名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/29 16:45 ID:ZrolO+ng
2枚組の最新はつまんないねー
聴くの遅過ぎだけどw
ちょっとひどいよ
このバンドも終わったね
266253じゃないけど:02/09/29 20:24 ID:???
>>258は英語が出来るのかもしれないけど、
たかだか3 wordsを覚えられないのか?
>266
覚えられる覚えられないじゃなくてつい手癖でタイプしてしまったのでしょう。
まあ258が言いたかったのは「俺はお前と違って英語が出来るんだぞ!」って事なのでしょう。

しかしこれくらいのツッコミで何ムキになってんだか258。
せっかく「お馬鹿さん」という表現で柔らかめに書き始めたのに最後の「クズ」で
必死っぷりがさらけ出されてますな。見てて痛々しい…
クドイ
269253:02/09/29 23:18 ID:???
せっかく放置してたのに・・・・
俺は249なんだよ・・・252は俺じゃないよ
253では俺なりにソフトなニュアンスでツッコミいれたんだが
なんか怒らせてしまったようでごめんね。<m(__)m>
とりあえず素直になってちょ
俺もtrial by tearsは好きな曲だからさ・・・
267のようなレスを俺も以前食らったことあるよ
すんごい悔しかったけど我慢した(w
270269:02/09/29 23:19 ID:???
スマン まじでスマンからかっていないよ
ofに訂正な・・・
マジでごめん コピペ元が・・・あれだったからマジ笑ってくれい
>257
デモかなんかですか?聴きたいなー。
できたらMP3でうpしてくらはい、神様。
ドミ西ハケーソ!!!
カラオケボックスで練習していたのは、この為だったのか。

http://cdnow.com/switch/from=cr-9635397-1/target=buyweb_purchase/itemid=639386
(99年作品:バックグラウンドヴォーカルで参加)
273251:02/09/30 09:42 ID:J7OBaq9R
すみません、251です。
私がbyとofを間違えたのが原因で、
こんなことになってしまうなんて.....
間違えた本人がいないところで、
勝手に話が続いていくのは、さすが2チャンネルだなー
と変なところで感心してしまいました。

ちなみにtrial by tearsは単なる記憶違いです。
何かの曲名と混同していたのかも知れません。
自分でも自信がなかったので、
だっけ?と疑問形で書いたのですが....

あらためてtrial of tearsサイコー!!

258は私ではありませんので悪しからず。
FUみんな駄作とか言うけど、結構好きな曲も多いんだよな
follow years, take away my pain, Let me breathとか・・・
275名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/30 14:09 ID:60r026D+
>272
ドミニシいるー!!
で、このFranke & The Knockoutsは音楽的にどうなんだろーか。
>247
好きな曲ならタイトルくらいきちんと覚えましょうね
277名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/30 17:59 ID:vru3HtnX
>>243
ほう!逆から読むとね。しらなんだ。
ところでYTSE JAMってどう読むんだったっけ??

ちなみにおととい渋谷のタワーレコードで
ジョーダンの4NYCをようやくゲット。
ジャケットにうっすらとジョーダンの顔が入っていて驚いた。
>>277
国内盤?輸入盤?
横浜では未だ見つからず。
>278
マーキーに注文したらもう廃盤だとよ。あ、生産中止だったかな・・・どっちにしても、はやっ!
そうか渋谷にあるんか。>277サンクス
結局ここのすれの住人はみんな良い人だったと言う事で。
安心した。
6DoIT評判良くないなあ。
俺は結構好きだけどな。
名作でも傑作でもないとは思うけど。
AWAKEもまるでダメ男くん扱いだったのが
いつのまにかまんざらでもない評価になってるから
何年かたったらまた違った見方になるのかな。
俺も6DoITは結構好き。聞き込んでるうちに味がでてきた。
AWAKEも出た当初から大好きだったけどね
283名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 11:25 ID:t7GedBHY
SFAMが一番駄作だと思うが。
いやいや、やはりFIIが最大の汚点
285277:02/10/01 13:01 ID:pdkN72xj
>>278,>>279
輸入盤ずら。土曜夕方の時点でまだ10枚近くあった。
それにしても「ホロウイヤーズ」のマキシシングルが
なかなかCD屋に置いてないから、注文しちゃったよ。
まだ版元には在庫ありみたいで、ホ。
286名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 15:01 ID:gJ0x6d5m
>>277
「わいてぃーえすいー じゃむ」

ちなみに、Six Degrees・・・はいいと思う。
Metro Police 2は、初のコンセプトアルバムでかつての名盤達に肩を並べることを
意識しすぎたのか、冗長的過ぎて、結局何を伝えたいのか、よく分からん。
これは、Change of seasonsにも言えることだけど。

かと言って短い曲にいい曲が多いかと言うとそうでもない罠。
ドリームシアターは、10分前後で完結する曲が一番いい曲な確立多いな。

10分前後の曲って山ほどあるけど(笑)
俺はFIIが何故にここまで駄作扱いされてるのかマジでわからん・・・
個人的にはMP2とFIIがダントツで好き・・・
288:02/10/01 16:58 ID:erIYCBtX
>287
俺MP2は一番苦手だよ。
コンセプトアルバムとはいえ感動させようという魂胆みえみえで寒い。
「北の国から」や「フランダースの犬」の最終回にも通じるものがある。
289名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 17:12 ID:7U8bC/po
HMVのお客様評価に否定的なこと書いてる空気の読めないヴォケが大笑い。
いや全部ヴォケなんだけど。
>>287
FIIは売れようという意識が出すぎたのが悪い
MP2は無駄な展開が増えてしまったのと、288の言っているようなことが難
と、思う。

私は両方それなりに聴いてるけど。
明らかにSFAMが一番だろ
>286
ライブで「イトゥシージャーム」みたいな感じで
言ってような言ってなかったような。
あいまいですが・・・。

6DoIT の1枚目はかなり気に入っている。
でも、DTファン直撃なアルバムではないなあ、確かに。

293251:02/10/01 19:14 ID:ast7qIhd
>>277,286,292

「ユーセージャム」でしょう。
今度は自信あるっす!!
ていうか、286はボケてくれてるのでは?
294名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 19:18 ID:mZrELE1c
IMAGE&WORDSとMP2と1STアルバムを持ってるのですが
他のアルバムってどうですか?
好きな曲はMP1やFATAL TRAGEDYなどです。
俺はYtse Jamを「イェトスジャム」と呼んでいる
>>286
>>293
>>295
素人さんハケーソ
ドリムシの公式ページのFAQに発音書いてある
[yit-say jam]
いっ(と)せいじゃむ

最初の「い」はやいゆえよの「い」yi。

ドミニシが一番貢献したドミニシのオーラを感じる曲だ。
インスト曲なのにヴォーカリストが一番貢献したとはこれいかに。
参加しなかった事によって結果的に貢献したということか?
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/01 23:27 ID:IJyrQJQI
でも、ポートノイの教則ビデオで「ワイティーエスイーじゃむ」って言ってなかったっけ?
うろ覚えです。
300251:02/10/01 23:59 ID:WJAC0bKn
ヤングギターか何かで
ペトルーシが「あれはユーセージャム」って
読むんだよって言っていたのを読んだ記憶があるのだが、
記憶違いか??
>>298
知らないの?あの曲、実はボーカル入ってるんだよ。
よ〜く聴くと、「何も入ってない音」が入っているのがわかるはず。
マイクいれた状態で、ドミタソが口パクでなにやら気を送ったらしいぜ。
彼の声無き声が、あれほどの名曲にしたてあげたのだ。
302297:02/10/02 02:39 ID:???
>>251
そりゃ日本人が聞き取ったら「ゆーせーじゃむ」になるかもしれんが
[yit-say jam]から大体わかるだろ?
まあ細かいことは気にするな。ペトルーシか?ペトルッチか?みたいになってしまう。
303名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 09:53 ID:MN66H3xg
>294
アウェイクが最高だよ。
優勢 優性 郵政 雄性 有性 優生 遊星 有精
昔それほど知られてなかったころ、誰かのインタビューで名前が出た
フランク・ギャンバレが「フランケン・ボーリ」にされてた。
俺のAWAKE歯
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆←ドミ西
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
309 :02/10/02 23:43 ID:KZBLNXEN
ラブリエオーディションって音源拾ったんですけど、これ本物ですか?
310名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 02:36 ID:9fdjaO8h
今Six〜聴いていて思ったんだけど、リフのプレイと音色がToolのアナマと良く似てるね
GreatDebateあたり

ペトルーシはカッティングプレイがこじんまりしていて物足らないね、もう少しリズミックにワイルドに
する余裕があればいいのにな
311名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 02:37 ID:9fdjaO8h
何回聴いてもアウェイクはやっぱアカンわ
312277:02/10/03 14:07 ID:6Np0rSaY
ytse-jamに関してみなさんありがとう。
いろんな意見が出てきたんで
ついつい「ありがとう」というチャンスを逸してました。
>>298
禿藁! 昨夜、「陰陽師」を見たからなおさら、藁。
313vv:02/10/03 16:53 ID:3x2mCJH5
アウェイクの歌詞が一番深いと思う。曲も最高。
究極のアルバム。
一番不人気なアルバムは6DOIT
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 17:24 ID:Y8afZZt/
6DITは何個かチョイスしていけば、全体のアルバム通しても、
いい曲あると思う。
通しで聴くと無駄に長い部分が多かったり、同じリフとフレーズ
連発したりで、うんざりするけど。
俺は、SFAMが最高。
Metro2の25分ヴァージョンを聴いてみたい。
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 18:27 ID:zYVbcBoa
Liftimg Shadows Off A Dreamが入ってるのでAwakeが一番好き
318名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 19:32 ID:3x2mCJH5
>317
サビ直前からサビにかけてはマジで鳥肌&号泣ものだよね。>Liftimg Shadows Off A Dream
りふてぃ「む」ぐ??
Lifting Shadowなんてマイアングファンが好きなだけだろ。退屈。
あとMP2はお約束の駄作。
駄作ネタだらけだな、おい。

AWAKEまでは神だった。私的駄作は6DITとFII。
飛ばして聞きたくなるような盤は、駄作が多いな。
「昔は神童、今はただの人」
「演奏は神童、曲はただの人」
324 :02/10/03 22:37 ID:qxyO6Yx3
FIIって急に良くなるんだよね、なあんかさぁ
都会的なのよ。
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 23:26 ID:LT64gbv4
FIIではAnna Lee が大好きです。

それにしても、このアルバムは評判いまいちですが、
誰のせいでしょう?
バンド自身のせいじゃないのか。
この辺りから曲作りがお手軽になってきた気がする。良し悪しの事ではなくてね。
6DOITは聞き込めばよくなると思ったけど、全然駄目だった。
誰のせい?
328325:02/10/04 00:00 ID:k7IzpITd
なんとなくFIIがよくないのは
デレクシュリニアンのせいという風潮があるような気がするのですが.....
気のせい?
>>327
冗談
>328
デレク・シェリニアンのせい
ではなく
デレク・シェリニアンのインプットを軽視した他メンバーのせい
とみたがどうか。
FII以降、キーボードが曲の根幹を成す要素になってない気がする。
いかにも後からかぶせました的な底の浅さを感じる。
>>327
マイキーとペト、2人だけで好き勝手やりすぎ。
331に禿胴
デレクのソロやPlatypusを聞けばセンスのいいメロディやソロをとっていたことがよくわかる。
ジョーダンはうますぎる。でもセンスがいいとはいえないし、マイキーとペトを崩せるほどの主張もない。
バランスが取れていたのはImagesまでだな。Awakeでケヴィンもあの二人にはじかれてやめてしまったから。

唯一論外はドミニシぐらいか。あ、でもStatus Seekerって曲だけはドミニシが歌った方がうまいと思う。
そういえば楽器板の方に、マイキーとペトが脱退した場合のシミュレーションが書いてあったね。
実際そうなってくれないかなあ。
>>309
ブートにもあったと思う。持ってると思う。
>>333
でも、それだと別のバンドになってしまうし。
今思えば、LTEのせいでこのバンドは終ったな。
曲はともかくマイキ〜が歌うのだけはやめてホスィ
しかも1曲目の頭から・・・
>>336
LTE好きだから、なおさら悲しい。次のアルバムに期待します。
339名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/04 22:50 ID:o2TzEkde
デレクは音が汚い
確かにLTEだけで終わっていれば良かったのにと思うところはあるな。
341名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/04 23:29 ID:Hj3jZNe5
>339
デレクはビミャ〜オゥっていう歪み&ワウを掛けたような独特なリードの音を
よく使うから、ケヴィンの持っている繊細な部分とは逆に、ワイルドな印象を
強く与えてしまうんじゃないかな。
イナーシャなんか聴くとすごく都会的でカッコイイんだけど、DTではそういう
カラーはあまり出し切れてなかったね。
>>277
4NYC買ってきたよ。
君のおかげだありがd
あとで聞こう。

意識してないと見逃すぞあれは。
ジャケは地味で、普通紹介文書いた紙とか貼ってそうなものだが何もなかったし。
確か前もこういう話が出てたような気がするけど、LTEのやり方をDTに
持ち込んでしまったことが良くなかったと思うんだよなあ。
一度聞く分には「おっ」と思うけど、聞き込むとつまらなさを
多分に感じたアルバムだった。次作では歌メロの弱さは解消して欲しい。
344名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/05 00:06 ID:+QnknI+u
今回のアルバムの評判が悪いと言うことを
本人たち(特にあの二人)は知っているのだろうか?
>>344
お主の言う評判の悪さ、とはまさかこのスレでのカキコのみを元にしてるんじゃないだろうな?
6DoITはMP2よりいい曲が多いと思うが。
MP2なんて5曲目まで聴けば充分だろ。後半は正直ダレ気味。
曲の良し悪しで言えばまだFIIの方が良かったけどな。
347名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/05 11:14 ID:VNjkID04
私は1st以外は全部好きなんだが。
次のアルバムではELTのやり方を持ち込んではどうか。
349名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/05 15:19 ID:Amr5GPwY
>>345
 2チャンネルでの、評判はバーンの点数以上の信憑性があります。
350名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/05 15:20 ID:Amr5GPwY
>>348
 ヴォーカルとギターリストが中心になるということですか?
&DOIT好きなヤシはもっと他に聞くべき音楽があるはず。
>>349
6DOITの事を「案外初心者にもオススメ」みたいな事書いてたよなぁ、バーン。
全然そんな事ないよ。むしろ逆なくらいだよ。
これを読んで初めてDT買ってガッカリしちゃった奴が出てたらシャレにならんよ。
いまさらだがホント最低な雑誌だ。
初心者はI&WかAWAKEを買うべきか?
私はI&Wから入ったが。
>352
6DOITのあの長さとか、無駄な組曲とかのバカっぷりはある意味
DT最高クラスかも(曲がいいとかどうかは別として)
まぁ、バーンだからいいんじゃねーの?(藁
Glass Prison4分くらいで参っちゃた人もいたけど・・・

>353
俺の周りは、ACOASとかMP2聴いてハマった人が多かったよ。
I&WがイマイチだけどACOASやMP2好きって人もいたし。


>>354
6DOITはGLASS PRISONとDISC2の一部の曲を除けば、アーティストの好き勝手もいいところだよ。
GLASS PRISONはFIIまでのドリムシらしいきっちりとした曲だけど、BLIND FAITHやMISUNDERSTOODは
クリスマスCDのEDIT盤の方がすっきりしてていいよ。
プロデューサーは絶対必要!
LTEをなくしてガス抜きできなくなったのが原因だ。
ただし次は同じ物をつくってこないと思うから気が楽かも。
357354:02/10/05 21:59 ID:???
次も6DOITみたいに、あの二人がまた好き勝手やる可能性
も否定はできないよね。
今度は大丈夫だろうみたいなノリで。

やっぱり355がいうみたいにプロデューサが必要なのか、それともメンバー
全員で作曲ってのがいいのか。MP2みたいなバランス?があれば俺的にはいいんだけど。
俺も6DOITは、好き勝手もいいところだと思うよ。
>アーティストの好き勝手もいいところだよ。

レコード会社側の意見を取り入れたFIIがビジネス的に失敗したお詫びに、次作の
MP2では好き勝手にやらせてもらえて、結果成功した。
これに味をしめて今回の6DOITに至ってしまったみたいでつ。
今回もある程度良い数字が出ているだろうから、次回はさらに調子に乗る可能性が
大きいんじゃないかな。・・・ジャイアンたちがね。

LTEやトランスアトランティックの時と同様に、OSIの出来如何によっては、またそっち方面から
の要素が反映されることも大いにあり得るだろうね。
ケヴィソの復帰でもあれば、話は別だが・・・。
だが今のケヴィンだって1994年当時のままの彼ではないからね
復帰したところで所詮は出戻り、ジャムの段階から曲作りに
関わる事が出来るかは微妙な気が
悲しい事だがあの栄光をもう一度、とはならないと思う
誰がキーボードを弾いているかが問題なのではないよ

やはりジャイアン2人が問題だ…
360 :02/10/06 01:43 ID:dMuwKPFt
いやいや、planet x のライブ版のAtlantis: Apocalypse 1470 BCすごいね。
話ずれるけどクロマキーの神父まだかいな・・・ずっと楽しみにしてるんだが
>>359
ヶヴィンが当時と違うと言うならばジャイアン2人も当時とは違うわけだ。
これが今のどりむしのやり方なんだな。

I&W、AWAKEのやり方としてはリハを繰り返して曲を練り上げていって、
曲の持つスタイルを変えたのが2作の違いだと思う。

FIIも同じやり方だと思うけど、焦点が定まってないというか
別々に出来た曲を寄せ集めて一つにしました、って感じ。
各曲がバラバラでアルバムとして聞いたときにおれは流れを感じられない。
個別に聞けばいいんだけど全体としてはあまり好きじゃないってのは
そういう部分かな、と。
ほんでMP2のそれまでと違った即興的なやり方もあれはあれで成功してると思うし。
好き嫌いはあるにせよ(おれは好き)。

MP2と同じやり方の6DoITのここでの不評はスタイルの問題って気がする。
「Misunderstood」「Great Debate」なんかはそれまでの曲とは違うでしょ。

問題はやり方でもないんだと思うよ。
出来た作品が全てなんだから。
次作がMP2、6DoIT的なやり方を取るかはわからんが
別の方法を持って来ることも充分あるし、
おれとしては結果に期待するだけですな。
364(☆∀☆)もんもん ◆Z62ETnTQww :02/10/06 12:15 ID:1Gjipuxm
Misunderstood普通にイイ曲だと思うぜ!
>>364
ハゲ。
ケツのCrimsonパートはいらないけどね。
結論「ドリムシは終わった」


















それでも次のアルバムも買ってライヴも見に行く。
の繰り返しですね。
MP2あんまり好きじゃない。MP2みたいなアルバムまた作って欲しくない。
って思ってる自分は少数派なんだろうな。
>>367
そうでもないと思う。
MP2は大絶賛と酷評で2分されているように思う。
6DoITは部分的に気に入っている人か全面否定かどっちかだけど。
369367:02/10/06 22:32 ID:???
酷評とまではいかないけど、個人的に6DoIT>MP2。
DTには、コンセプトアルバムを作って欲しくない。
MP2が10〜20分の1曲にまとまってたらかなり好きだったと思う。
それと、誰かも言ってたけど、感動させようとするところがうざい。
>369
リスナーを感動させようとすることは二の次で、自己満足寄りでアルバムを作るより
は遥かにましだと思うけど、どうかな。
最新作は、どちらかというとこのやり方に比重を置きすぎているような気がする。

論点がずれるけど、最新作の好みが大きく分かれるのはディスク2の大バアちゃんに
代表されるような安っぽい音色のオーケストレションなんかにも原因があると思う。
ネオクラシカル等のメタル方面からDTに入った人なんかは、特に生のストリングス
に慣れてるだろうし、毛嫌いする人もいるんじゃないかな。
ライブでの”オケ垂れ流し”は、そんな思いを逆撫でするようなものだっただろうし。
俺は6DoIT、好きだよ。
感動させようとするところがうざいとはこりゃまたすごい意見だな・・・
MP2は徐々に静から動へ変わり、6DoITは1枚目と2枚目で静と動を分けた。
6DoITは1つのリフを変化させて曲をつくり、
MP2は1コーラスに厚みを加えていって作ったような感じ。
どちらも昔よりアイディアが減っている。
FIIは1曲をシンプルにすることを目指したアルバムだけど、
アイディアの量は悪くないと思うので、詰め込んだら良いアルバムになっていたと思う。
MP2はないようがないよ
相変わらず全然違う価値観を持った人々がそれぞれの主張をぶつけあっていて面白いな。
結論はケヴィンをプロデューサーに迎えるってことで良い?
>375
意見を求めても5分ほど微動だにせず考え抜いた挙げ句に一言も喋らず首を縦か横にしか振らなさそうだ
やはり6DOITだけはマンセー意見がないな。
MP2の夜…
379名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/07 23:12 ID:7zevyvSi
> 感動させようとするところがうざい

言い方が乱暴に聞こえる人もいるかもしれないが同意。
SPIRIT CARRIES ONみたいなパワーバラードを作る傾向にうんざり。
でもよく聞けばメロディの質ってどんどん落ちているよ。
IMAGES AND WORDSあたりまでは、テクニックとメロディの両方が素晴らしかった。
今はテクニックは常に前作よりも上を行っててそれはそれでいいんだが
反比例してメロディの質が下がってる。
質の悪いメロディで感動的な曲を作ろうとしてるところがうざい。
380名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/07 23:25 ID:/nd2eDtA
確かにその通りかもしれないけど、俺は普通にSPIRIT〜好きだ。
いつまでも過去のバンドにすがってるなよ。
>380
同意。俺もSprit好きだよ。
多分だけど、MP3なんてアルバムはでないだろうから、個人的にはMP2のバランスは
好き。
中盤辺りでだれやすい部分もあるけど、その後しっかり盛り上げてから、パワーバラード?
とか行くし、コンセプトアルバムってこともあるし、MP2はあれでいいんじゃないでしょうか?

ただ、MP2が大好きなだけなんだけどw

>374
高見の見物なんか決め込んでないで、キミもこっちにおいでよ。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ドミニシ!                    ─( ゚ ∀ ゚ )<  ドミニシ!
       \                            \_/   \_______
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / │ \
                   ∧_∧ < ドミニシ!
         ∧_∧     ( ゚ ∀ ゚ )  \_____
         ( ゚ ∀ ゚ )   /⌒    ⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /,  /   /_/|     へ \     <  ドミニシ!
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧\_______
        /    /、    /    ./     ヽ ( ゚ ∀ ゚ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /       |  ドミニシ!
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |.       \_ _____
      /    \       \ .\\    /    /  ,、  ((( )))∨ ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃  ( ゚ ∀ ゚ )   | |/ / < ドミニシ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  )   |  |   \________
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  /    ∧つ) ∧∧
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   /   \  ( ゚∀゚ )   (゚∀゚) ドミニシ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  / /⌒> )  (ぃ9 | |  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ(_) \_つ      ∪   / >   (゚∀゚)  ドミニシ!
385xc:02/10/08 12:29 ID:a2+iRkZJ
>379 感動させようとするところがうざい
同意。北の国からも俺にとってはウザイ。お涙ちょーだいみえみえ。MP2と通じるものがある。
そんな俺はアウェイクと6DOITが大好き。っていうかここで評判の悪いGREAT DEBATEスゲー好き。
>>383
高見沢の見物は面白いYO! キミもこっちにおいでよ。
387名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 14:09 ID:ZQJS78GG
ぼちぼちつーか来週から欧州ツアー開始だな。
独オッフェンバッハ(フランクフルト/マインの隣)のライブでも見に行くか?
388(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:12 ID:QuYGvJBD
>385
GREAT DEBATEってTOOLぽすしるっつーかパクッテルよ TOOL聴け!
389(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:15 ID:QuYGvJBD
し→ぎ
>>388
ポテチと同レベルのヤシがなにいってんだぁよ!ヴォケ!!
391(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:32 ID:QuYGvJBD
いや、あれはパクってるよ
392(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:34 ID:QuYGvJBD
ほんと底が浅いよなDTって(ププ
>>391
だからぁ、ポテチと同レベルのヤシがなにいってんだぁよ!ヴォケ!!
394名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 14:36 ID:p9WP82t0
ジェイムズ・ラブリエって脱退したの?
ケビン・ムーアもいないの?知らないうちに色々あったんだね。
395(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:37 ID:QuYGvJBD
>393
じゃ、おめーはあの曲TOOLぽいっておもわねーのか?
>>391
TOOLのどの曲パクってんの?
>>395
つか、おまえこそTOOL聴いたことあんのかよ!ヴォケ!!
う〜ん、(☆∀☆)もんもんがレスつけると荒れるんだよな
399(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:42 ID:QuYGvJBD
>397
オーピット以外全部持ってるよ DVDも ライブ逝ったYO
>>399
いいからどの曲パクってるか教えてくれよ。
確認するから。
>>399
だからぁ、ポテチと同レベルのヤシがなにいってんだぁよ!ヴォケ!!
B,Zスレにいけっつーの!!
しったかもんもん
もんもんはお小遣いが週500円
もんもんは藤原ノリカタンで今日もハアハア
405(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:51 ID:QuYGvJBD
>400
FORTY SIX&2だよヴォケが!!!!
う〜ん、(☆∀☆)もんもんがレスつけると荒れるんだよな
Misunderstood普通にイイ曲だと思うぜ!>>どんなとこがだよ!
聴いたことあるンかよ!
408(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 14:58 ID:QuYGvJBD
てかTOOL聴いたことあればTOOLぽいなぁ、って普通に思うだろーがあの曲 はじめらへんのドラムの時点でさあ
もんもんってDT全部聞いた事あるのか?
何か、ポテチのAC/DCといっしょだな
411(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 15:03 ID:QuYGvJBD
>407
聴いたことあります〜 どんなとこって特にサビが 全体的に好き 少しフィルターっぽいね。
>>411
もんもんてさ、ホントは何が好きなの?いろんなスレにくるけどさあ!
413(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 15:06 ID:QuYGvJBD
今はTOOLが好き
もん吉の好きなアーティストは
  AC/DC
  B,z
  Mr.BIG  
  インギ-
  Zepp
  最近、サバスを聴いてみるが訳わからず・・・
あとは最近ヤフオクでVOW WOW買ってみたが、VOW WOWスレで叩かれまくり
ププッ
>>405
そんなに似てるか?
いや、GREAT DEBATE自体はかなりTOOLっぽいと思ってたけど、
TOOLの特定の曲をパクってるわけじゃないと思うな。
つーかドリームシアターが影響を受けたミュージシャンの音に近くなるのはいつものことだろ。
以前もラッシュっぽい曲や、U2っぽい曲があったし。
今作ではレディオヘッドっぽい曲あるし。
そういうモロに他のミュージシャンの影響が見えるのが嫌いって人もいるけど、
TOOLっぽい所だけを取り上げて叩く奴なんてはじめてみたよ。
ひょっとしてTOOLしか聴いてないの?
もんもんは嫌われ者だからなあ。
417(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ :02/10/08 15:17 ID:QuYGvJBD
>415
その「かなり」TOOLぽいとこにちょっとむかついたわけよ 影響されるのは別にいいけどギターのリフがあまりにもだったから衝動的につい・・・ 荒らしてゴメンね
>>417
おまえなんかここにいけ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1033763377/l50
419415:02/10/08 15:23 ID:???
>>417
いや、俺も煽るような言い方になっちまって悪かった。
俺もTOOL好きだから気持ちは分かるよ。
なんだ(☆∀☆)もんもん ◆QTz1/AAwwQ ってただのTOOL厨か...
421 :02/10/08 16:01 ID:???
もんもんが来たから荒れて沈んじゃったよ〜、まったく!プンプン
422名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 16:30 ID:rsX3RcrL
>>405
その曲はMP2のHomeに似てるね。
423421だけど:02/10/08 16:36 ID:???
まじでもんもんにレスつけるのやめよ〜よ!
ポテといっしょだよ、あいつ。
>417
だから洋板のTOOLスレ逝けって。気の合いそうなのがいるから。
http://www.globetown.net/~kengo404/kd.mpg
↑こんな顔してても、もんもんでちゅっ!!
おまいら、このへんで落ち着いて下さい!
もんも(略って何歳だ?
真性ドキュソヴォケカスコテハソって19が多いんだよな
428 :02/10/08 21:06 ID:GuBRrLZX
planet xの新作まじでイイって、いやまじで。
もんもんは親にカネもらってパチンコやってますw
(☆∀☆)もんもんとポテチ
嫌いな人はどっちがおおいかのぉ〜
>>429
最悪なヤシだな
>>428
剥げ堂
>>430
洋楽板にいるプリンって奴もそいつらと同類
434でぶロッド@サンクチュアリ:02/10/08 22:11 ID:???
>>430
俺はポテチ大好き
モソモソ氏ね
また始まったかTOOLヲタは帰れ!(`∀´)
>>417
steve morseの『major impacts』系だと思へ
「はい。TOOLをパクってます」って言って欲しかったのね・・・
それで自分自身が満足したかったわけね・・・
なんだかなぁ・・・さみしいやつ・・・
メンバー自身「TOOLっぽくなった」って雑誌のインタビューに答えてたろ!
マイアングたんはTOOL大好きファンだーよ(w
だから俺としてはオマエら今更なに言ってんだかって感じでここ数日笑いながらROMってた。

つーわけだからこの話題は終了
でも、TOOLねた位しかネタがないよね・・・
441_:02/10/11 01:49 ID:???
久し振りにSpeak to meを聴いてみたけど、やっぱラブリエは歌がうまいよね


>441
神様、MP3でうpしてください。おながいします。
メトポリDVDの副音声でメンバー自ら「ここはメガデス!」「ここはラッシュ!」等と言って
自爆してたよね。
あれはワラタ
>>442
Speak to meってFII売り払うヤシ多いから入手困難ってわけじゃない罠
買えよ(w
ライブ盤ではライブアットマーキー一番好きやけど、
もう数曲盛り込んでくれればと思うよ。うん。
446名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/12 00:34 ID:XMhc7VWr
4年経ってようやくHollow Yearsのシングルをゲットしたよ。
You Not MeてYou or Meのデモだけど似てて非なるのう。
The Way It Used to Beって他に収録されたのってある?
Burning My Soulはこれが〜96ってやつ?
なんだか最後は教えて君でスマソ。
あ、エクスプローラーズクラブの2ndは、まぁ、こんなもんかい?(古臭いな)
I&Wがやっぱりサイコー
448名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/12 04:19 ID:AKBxAPg6
TO LIVE FOREVERって何に入ってたんだっけ?
>>443
他のメンバーに無視されたラブ里恵ちゃんが一番自爆。

>>445
このアルバムぐらいだよ、ラブ里恵ちゃんが歌を入れなおしているのは。
手直ししなければ2枚組のライヴアルバムと大して変わらない。

>>446
> You Not MeてYou or Meのデモだけど似てて非なるのう。

メンバーはこんな感じに変えられてしまったのが納得いかないらしい。
漏れはYou Not Meの方が好きだが。

> The Way It Used to Beって他に収録されたのってある?

クリスマスCD。

> Burning My Soulはこれが〜96ってやつ?

その通り。今年の日本公演でもやってた。

ドリムシのシングルの中ではHollow Yearsのシングルが一番面白いと思うね。
レアな音源がいっぱいある。
エクスプローラーズクラブは、、、曲を書いた奴がなあ。。。

>>448
初期のバージョン(ライヴ)はLive in Tokyoに、スタジオ版はLieのシングルか
クリスマスCD。
450442:02/10/12 05:13 ID:???
>444
つーかそのオマケ持ってました。鬱だし脳・・・。(´Д`;)
いままで2回くらいしか聞いたこと無かったから曲名覚えてなかった。
・・・逝ってきます。

せっかくだから俺も聴き直してみたけど、以前より印象良くなってたよ。
アウェイクっぽい雰囲気の曲だね。LiftingShadowsとかSpaceDyeVestみたい。
451名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/12 10:51 ID:q3tuSBgY
>>442
そのシングルのために中古のFII買ったよ。探せばあると思う。
持ってました。って言ってるけど・・・
453 ◆lGDREAM/P6 :02/10/12 16:06 ID:???
こいつをタイーホしてくれ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49272681
454名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/12 23:04 ID:uM2IzCQG
>>453
酷ぇな・・・
>>453
「(注)プレスCDではなくCDRで、表紙などのジャケットはありませんので、
純粋に音源に興味が有る方、いかがでしょうか?」
って、こんな物に4000円も出す香具師がいるのか?と思ったが、
過去には3100円出した香具師がいるんだな。
AWAKEについてるシングルEVEは名曲
未発表曲集出して欲しい。
既出
未公開音源がCan't stop loveとLiving daylightsだけじゃな
話題がないね。
Anna Leeを聴くとえなりかずきの顔を思い浮かべてしまう
462446:02/10/14 14:19 ID:JX8uQlOU
>>449
三楠ですた。
最強のバンドの証、バンスコが出るらしいな
バンスコを出すのはいいが、採譜の誤りはどうなのだろうか…。
>464
むしろ正しい点を探す方が難しかったりして。
MXでダウンロードしたNIGHTTOWN NOSTALGIAでカバーしてる
(おそらく)ビートルズの曲のタイトル教えてください。
Where I'm going come down〜♪ って曲
>>466
エルトンジョンのグッドバイイエローブリックロードじゃねーの?
その歌詞と微妙に違うけど
>>467 ありがとう。仰せのとおりでした。
イイ曲ですね〜 

When are you gonna come down
でした。自分のリスニング能力に激しく鬱
469l。:02/10/15 10:42 ID:yKI23MdG
AWAKE収録曲の「VOICE」はDTで最高の名曲だと思うのは俺だけでしょうか?
470名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/15 19:22 ID:d9kG0D0R
>>469
最高だと思うのに、タイトルを間違えるとは・・・
ネタでしょうか。
違う曲なんじゃねーの?(藁
472名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 10:56 ID:x4qsc9Tw
ハァ?
VOICE最高じゃんかよ。
awake収録曲の「エロビマニア」は最高傑作
エロトピアもいいね。
DTはデューク東郷の事だろ。
AVVAKEは最高傑作
476名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 13:28 ID:06SungUB
>>472
VOICEぢゃなくVOICES
>>473
漏れはてっきりエアロビマニアかと。
477名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/16 13:37 ID:0ZXlobz3
>>476
もっと続けてもいいんじゃねーかな、、。
478476:02/10/16 15:07 ID:06SungUB
>>477
そうも思たがあまりにもラベルが低くてね。スマソ
>>475のAVVAKEには笑かせられたので、放っておいたが
いたーい何人がVVとWの違いに気が付いたか?
>>478
>いたーい何人がVVとWの違いに気が付いたか?

結構な数の人間が気付いてると思われ。
っつか、「こんなの気付くの僕だけかもぉ〜」的な態度って
ハタからみて痛いだけだぜ、坊や。
ああせっかくのネタが・・・オワタ・・・・

しばらくマジつっこみ禁止なオマイラ
>>474
デュクー東郷にワラタ
だからよ、ネタなんだって。
デレク東郷
484名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 07:33 ID:jDDUIU6E
A Change Of Seasons の歌詞カードのラブリエって
波平の「いたずらばっかりしおって」のAAみたいだ。
485坊や:02/10/17 10:55 ID:HtK+tuX+
>>479
へいへい、自重しまーす。
40超えてぼーや呼ばわりされて喜んでいいのか?
藁かしてもらいました。
>>坊や
にちゃんでは年齢は関係無いんだよ。
坊やが40のオサーンだろうと厨房だろうと。その書き込み内容で判断されるワケ。
自分より歳下(だとアンタが勝手に思ってる)のヤシにからかわれて腹が立ったかい?
そしてマターリ進行は崩れ去ったのであった
ここはラべりの底いイソターナットですね
AVVAKEは普通に気付いてしかも大して面白くもなかったが・・・
オサーンになるとつまらんジョークも面白くなってくるんだよ。許してやれよ。
490:02/10/17 17:19 ID:asOzWvSC
「VOICES」は歌詞が深い。メロデーも最高。
聴いてると涙がちょちょ切れます。
本当にテメーらいいかげんにして下さい。
昔の曲を俺が歌うのが許せねーだと?
なんでテメーにそんな事許可してもらわなきゃいけねーんだアホ!
じゃーテメーも絶対に歌うな!口ずさむな!
何か勘違いしてねーか?俺が入ったからドミニシさんが辞めたんじゃねーぞ。
順番が逆だろうが!本当にバカバカしい。

 現実問題として過去の曲やんなきゃライブできねーじゃんよ、どうすんの?
かわりにあんたが曲くれんの?ふざけんな。バカも休み休み言え!
俺だってこれからのドリームシアター、先を見て入る事を決めた訳でいつまでも
ガキの戯言なんぞは聞きたくない、耳が腐る、目も腐る。
くだらなすぎてもう厭です。
誰か違うヴォーカルを探してくれば?
あんたがたにそんな事をする、言う、権利があるのならいつでも
俺はいなくなります。

最後に一つ言っとくけど
俺の事を否定されてる方々
あんた方は俺を選んだあんた方の大好きなポートノイさん、ぺトルーシさん、マイアングさん、ムーアさんを
否定してるのと同じ事です。バカじゃねーの?

顔が見えねーからって偉そうな事ばっか言ってんじゃねーよ。
直接俺に言ってみろ。いつでも一発くらわしてやります。
LOVE理恵さん、魂の叫びでした。
>>491
少しは痩せろ
次回「マイアンさん、ついに切れる!」をお届けします。
>>494
(´Д`;)コワイヨゥ
496名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/18 12:07 ID:M5gNS0dS
しかし随分と時代背景遡ってるな(w
497名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/18 16:32 ID:dPs5+Ax6
’93年の発言の引用だろ。
うわぁ 丸一日レスねぇよ!
チャーリー浜
500domi
501名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 12:06 ID:RugJ0fEB
セガサターンのネクロノミコンってピンボールゲーム知ってる?
曲がペトルーシらしいんだよ。
昔やって曲かっこいいなぁって思ってたけどその頃はギターもやってなくて
ペトルーシも知らなかったからあんまり覚えてない・・・
んでちょっと前にあのゲームの曲はペトが作ってるって聞いて
もっかいやってみようとセガサターンを引っ張り出してみたが壊れて動かん・・・
CDプレイヤーにソフトいれても聞けんし、なんとか曲だけでもきけないかなぁ??
Tool、Tool って...
俺にはクリムゾンにしか聴こえないが...

そんなことよりオフィシャルページ繋がんないんだけど、メンテ中?
オフィシャル、つながらないね〜

>>501
前にペトルッチのオフィシャルページで聴いた気がする。
>>501
ネクロノミコン持ってないけど
CPK2WAV で変換できないかな。

http://plesto.virtualave.net/program.html
ドミニシがアタックして鯖ダウンしたらしい。
>>505
正確に書けよ。
ドミニシ「厨」が、の間違いだろ
>501
ちなみにあのゲームにおいてペトは、オープニングとエンディングの2曲を担当
しているんだけど、エンディングのほうはクリアしてないのでどんな曲かは知り
ませむ。でもオープニングはあんまり印象に残る曲じゃなかったな。
メロがハッキリしていない1分くらいの曲で、DTともまた少し違う感じかな。
誰かエンディングが聴ける裏ワザとか知ってる神はいないの?

それにしても、どちらかというと彼が関わっていないゲーム中の曲のほうが、
ペトのフレーズくさいのが多かったよな。w
コレって、まんまSCARREDの(2分27秒あたりの)リフじゃん、なんてのも
あって笑えたYO!
こっちはCDプレーヤーで聴けるから、もう一度聴いてみ。
たしか4曲目くらいだったと思う。
おまいら、ニールモーズがトランスアトランティックとスポックスビアードを脱退しましたね。
どちらのバンドも彼が中心人物だったけど、今後はどうするんでしょうかね。
神のお告げで脱退を決断したらしいけど、その神ってポートノイか?
DTにひょっこり現れたら笑うよな。
交代するとしたらジョーダソ?それともラブたん!?(((・д・;)))ガクガクブルブル
509501:02/10/21 13:27 ID:AYmA43lj
あ、ペトのってOPとEDだけなのか。
ゲーム中の音楽がかっこいいなぁと思ってたんだけど
あれペトじゃないんか(笑
510マイキー:02/10/22 03:05 ID:???
トランスアトランティックは解散することにしますた。
ニールたん無しではバンドの存続は考えられないでつ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァ〜ン
ペトルーシのソロアルバムはどうなったんかな。
オフィシャルサイト、いつになったら復活するのかね?
513名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 08:40 ID:rL9JXZQ3
復活してましたよ
DREAM THEATER が「The Number Of The Beast」を完全再現!
らしいですよ
メタリカの次はメイデンかよ
そういやあと3つぐらいやるつもりなんだろ?
メタリカ、メイデンときたら次は何するんだろうな?
KISSとかしそうな気もするな〜(w
バグってハロウィンとかしねーかな? キーパー1,2をぶっ続けに(w
JUDAS PRIESTじゃないかな。
個人的にはRUSH「MOVING PICTURES」キボンってベタだな。
518名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/24 15:00 ID:1Kqn6AQz
ロンドン公演だから英国の偉大なる「鋼鉄の処女」やったんだと思うが
漏れは「処女」派じゃなくJP派だったから、聞いてないんだよなぁ……。
ロンドン初日の6DOITの代わりに2日目が「処女」だったら、6DOITの方がいいが。
しかし他のセットリストを見るとどちらも捨てがたい。うーむ。
>>517
プリーストも考えたんですが、プリーストだと声が出るかなーとおもって・・・
ドミ西がエディやったらしいね。
>>520
ワラタ(w
ドミ西がエディ殺ったらしいね。
エディって最初から死んでるだろ?
ジサクジエンと言うより一人ボケツッコミだな・・・
DREAM THEATER が「Images and Words」を完全再現!

の方が正直、嬉しい
それは禁句
2つメタル系が来たので残りはプログレ系だと思われ
Queenなんてどうだ。
完璧な演奏と対照的な情けないハーモニーで泣けてくるぞ、きっと。
>>528
演奏はともかく、フレディーの声や歌い方は
理恵には真似できないだろう。
かと言って歌いやすくアレンジすると
ただのヘボな歌になってしまうと思われ。
別に真似はしなくていいんじゃないか。
でもフレディのかっこを真似してるラブタソは面白いな。
モジャモジャ頭でペンギンみたいなペトも。
それじゃコスプレか。
オペレーションマインドクライム・・・は絶対やらんだろうな。
次回「マイアンさん、ついに切れる!」
まだですか?
クイーンはやる可能性あるんじゃない?
タルカス完全再現ですが、何か?
AWAKE出た時プレイヤーのインタビューでイエス丸々カバりたいって言ってたような
つぎは「2112」か「危機」あたりとみた。
あまりにも普通すぎるんだよな〜 その辺は・・・
度胆を抜かれたあげく、さすが!と言いたくなる様なのないかな。
まあ新作でそうしてくれりゃ一番なんだけど。
自前の曲で盛り上げられなくなってきてるな。
やはり衰えを感じる。
モジャモジャ頭でペンギンみたいなのはドミタンが一番似合いそうだNE!
マジェスティーを完全再現して欲しい。
ちょっと遅い話題かもしれんけど、茶水ユニオンにジョーダンの4NYCが大量に余っ…ゲフンゲフン
あー。
大量に入荷しとりました、国内盤が。過去のソロ作もちらほら。
>>543
俺も見た。昨日の仕事帰りに。
もしかしてユニオンで会ってた?(藁
ジョーダンは特に好きでは無いので買わなかったけど。
レッチリだったりして。
スレ嫌ー
547名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 20:11 ID:77+6P6jB
フレディの真似をするのはドミニシのほうが絶対に面白い!
>>547
別に笑いをとるためにやってるわけじゃないから。
そのうちヒゲダンスとかやらないかな。
ジャイアンの独断でスポックスのスノーあたりやるんじゃね?
”ニールたんに捧げまつ”とかいって。
そんな最近のは演らないだろうYO!!
ある程度有名な作品だと重い松
しかし最近のジャイアンはそういった客観視ができないのではないか
いっそのことボーカルをブルースディッキンソンにしてみたらどうだろう?
と暴言を吐いてみる。
いっそのことボーカルをジャイアンにしてみたらどうだろう?
と暴言を吐いてみる。
555リチャードアンダーセン:02/10/30 00:17 ID:VEXfeFkv
うひょ。
あ、パクリ魔人だ
いっそのことボーカルをマイアンにしてみたらどうだろう?
と暴言を吐いてみる。
ジョーダンタソを忘れちゃ困るよ。
559名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/30 20:59 ID:8e0UGkwk
彼ら最近何やってんの?まだ2ND Legツアーなの?
チャードアンダーはセンじゃなくてソンな
理恵タソのユアマジェスティを聞いた
かなり苦しそー(w
演奏も荒いなー
ペトルッチのギターソロはもうちょいがんばってほしかった
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/31 02:10 ID:i0743s1e
>>561
どっかでMP3公開されてるんですか?
10/21/02の「The Number Of The Beast」はdust'n'dreamに入荷するみたいですね。
563名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/31 02:13 ID:gaQjzF5C
なんですか?このツマンネースレは?ww
どこのスレだって話題がないときはこんなもんさ。(´ё`)y~~~
もしかしてメタ板最長寿なのかな?
>>565
間に邪魔が入ったので、実質16(たぶん)。
確かに一番長いかもね。続いてるという意味では。
>>562
おふらんすのFCページにあるぞ。
568名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/01 01:32 ID:WgBKigEW
carpe diem!にもありますた。まずまずの音質ですな。
メロスピスレの方が僅差で勝ってるよ
特定バンドのスレは新譜とかツアーの時以外はネタないもんな。
571高3:02/11/01 18:50 ID:6Jcub2Av
俺が唯一ジャケ買いしたアルバム「アウェイク」。
それまでドリムシ知らなかったんだけど、何かピンとくるものがあったんだよな。
それまでメタルなんて聞いたことなかったが、マジびびった。
一回目では複雑で意味がワカランかったけど、聴きこむ内にその凄さに気づいた。
あれから6年たつけど今でも聴きまくってます。
>>571
今高3なの?
だったらそりゃ知ってるはずないし訳わかんないよな。
その頃はこういう所もないから分かりあえる人もいないだろうし。
中学で友達にDTだのプログレッシブだの言っても理解してもらえないもんな。
573こうこう2ねんせい:02/11/01 22:47 ID:u6NmpTr7
私は中2で塾の先生に借りた「I&W」を聴いて見事にはまった…。
中学では一人だけDTやプログレに引き込むことができたよ。
久しぶりにFII聴いてるが、良い。
今FII買い直そうか迷い中。
The Number Of The Beast 買ってきた。
予想通り完コピだ。
Master の時よりジョーダンのプレイは良かった。ペトルーシとのツインリードもなかなかだ。
ラブリエも随所でディッキンソンしてた。

や っ ぱ り あ れ は 名 盤 だ あ ね!
一つ忘れてた。
"Gangland"だけはコピーじゃなかった。
ピアノアレンジというべきか...
COOL!
ぉぃ!野郎ども。
The Dream Of The Beastでてますぞ。
聴きたまれ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/03 12:22 ID:rNXtFZhv
やはり、ドミニシが世界一のヴォーカリストだよ!!!
580名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/03 12:49 ID:P2vrKS3B
メタリカ→メイデンは結構予想できたよね?次は何だと思う?
>580
メタリカ→メイデソ→スレイヤー
>577
なんでかこの曲だけアレンジしてあるんだな。観客も好意的に反
応してた。メイデンのメンバーの感想も聞いてみたいもんだ。

INVADERはメイデンもライブでやったことないんでは?
583名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/03 15:29 ID:WlOZwznw
スレイヤーいくのかぁー!?
Infinityって見れないけどつぶれたの?
>>581
しかし名盤の3rdは演奏時間が30分しかない罠(w
>>580
ジューダス
>>587
DTってジューダスにはあんま影響受けてないよね。
個人的にはU2のヨシュア・ツリーとか聞いてみたい。
30分でいいよ・・・そんな気もするんだが・・・
>589
同意。2002.4.19みたいに、終電ギリギリまでやられても困る。
591名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/04 03:52 ID:vo2cy8Qd
これやってくれ!!
ボーカル:ドミニシ
ギター:デレク
キーボード:ケビン
ドラムとベースは誰でもいいや。
ヴォーカル:おれ
ギター:ペト
ベース:マイアン
ドラム:ポト
キー:ジョーダン
ハモリ:ラブ理枝

・・・気持ちいいだろうな
別に人に聞かせるわけじゃないからさ
>592
自分が音程ハズす度に周りから「ったくかんべんしてくれよなー」って
目で見られるんだぞ。耐えられるのか。


あっ、ポトが居るからその辺は大丈夫?
日本でやるなら Rainbow, Queen あたりが良いのでは。
どちらも2nd.アルバム。
日本でやるならB'Z,ZONEあたりが良いのでは。
ジャイアンのテーマ
597名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 13:59 ID:nE9QHYKz
>>590
国際フォーラムの日だよな。
あの時間で終電とはずいぶん田舎から来てたんだね。
ごくろーさま(w
次はRUSHの2112をやる・・・かも?
599名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/05 22:07 ID:AUpwvq8m
危機危機てー
600ドミニシゲット
>597
こんな昼間に書き込んじゃって、2chの他にやる事無いのかい?
どうせ一人でライブ観に行って、何かブツブツ言いながら家に直帰してんだろ?
602597:02/11/06 16:37 ID:xGETHJll
>>601
おあいにくさま。
PC使う仕事なもので、別に2ちゃん見てても誰からも文句言われないよ。
国際フォーラムの後は、一緒にライブ行った友人と
地下駐車場から自家用車で移動して下北に飲みに出かけたね。
田舎モンは大外れまくり!(w
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/06 16:52 ID:WQikno8r
醜すぎ
まあ597は嫌な香具師だな
このスレ始まって以来の悲劇が今ここに

おまいらDT聴く資格なし
心を清めよ
なんだ?国際Fに車で来た事を自慢したいのか?
というか普通わざわざ「自家用車」とか書くか?(藁
というか>>597は釣り師だろ
相手にするだけ無駄
釣りじゃなかったら馬鹿丸出し
自家用車
ワラタ
さてそろそろ
自家用車でドライブでも行って来るかな
ブーブage
自家用車で飲みに行っちゃいけないよな。
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 04:32 ID:BCoPV2kE
YTSE JAM...
皆さんどう読んでるか色々あるようですが、ワタシは友達との間で
「ワイセツジャム」と勝手に呼んでいます。
おバカでごめんなさい。
いんぶぇいーだーず。たーらららららー(上昇)
いんぶぇいーだーず。たーらららららー(下降)
ぺとが苦笑いしてそう、、、。
明日は自家用車でドライブだよ
>>613
ユーセージャムが正解
お願いだから、こいつをタイーホして下さい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23207504
618名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 03:14 ID:UdwOZRsU
またこいつかよ・・・
>>617
最近自家用車買った彼だね。
620名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 03:27 ID:u5SKAbAN
そういう時は、ここから報告しる!
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-19.html

てか、もう報告しといたけどね( ´∀`)
こいつは自分の持っているマスターをCD-Rに焼き付けて売りまくってるってことだな。
2ヶ月ぐらい前にも書いたが
trial of tears最高。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1036655865/36
↑で言われているイン・コンサートで流れたライブ音源って
どんな内容だったのか知っている人いませんか?
>>620
アドバイスしてねえやん
625名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/10 16:00 ID:RqZhDMf5
2ヶ月くらい前に鹿児島の知人が、FMで1時間くらい98年のハウス・オブ・ブルース
公演の音源が流れたって言ってましたが、それとも違うんでしょうか?
今度出た「メトロポリス2000」の廉価版DVD。音声が小さすぎるの直ってるのかな?
627名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/13 06:20 ID:+bVmEBgW
そろそろ大作主義止めてください。
そろそろラブ理恵を止めてください。
629YOSHIKI:02/11/13 21:53 ID:???
最近、オレが小室哲哉のグローブに入ったことをバカにしている奴がいるが、
何を勘違いしてるんだ? グローブこそ日本最高の「ヘヴィメタル」何だぞ!
そして、小室哲哉こそ日本最高の作曲家なんだぜ!
グローブと小室哲哉をバカにする奴はオレが許さないぜ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/l50
おい、おまえら、Nightwishを知っているか?
Nightwishはフィンランドのスゲー、「ヘヴィメタル・バンド」だぜ!
必ず聴けよ! これを聴くとおまえら頭が吹っ飛ぶぜ!
http://artists.mp3s.com/artists/277/nightwish.html
630名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/13 21:53 ID:3ws7IS2q
シックスは正直つまらない
おまいらつまるか?
最初はそこそこつまってたが
今ではだいぶ流れてく
新しいのは全く聴かない。
俺の中では、FIIと6DOITは無かったことにしている
The Glass Prisonはメチャメチャ名曲じゃないですか、あなた
いいなあ、なんでも名曲に聞こえる耳。
かわいそうだなあ、選択肢の少ない耳。
637:02/11/14 07:48 ID:2NE2proh
善し悪しがわからないのもかわいそうだな
638名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/14 09:25 ID:jhwY3Scw
そんなことより、今年はDTTのイベントに逝った奴いないのか?
俺は訳あって逝けなかったけど
 

      ヽ( ゚∀゚)ノ
     へ|  │
 三三三  \●/ 
三三三      \

 ∧_∧  ※
 (   )】 パシャッ
ノ/  /
ノ ̄ゝ





640名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/14 17:58 ID:LRdr4MW7
今年のX MAS CDの内容は何でしょか?
去年みたくラジオエディット並べられてもうれしくないぞー。
X MASに出なくなったX MAS CD(藁
鶴巻トンマを何とかしろ
アルバム全曲カバー関連だと思う。
今のメンバーで1stトリビュート・・・それはないか・・・
xephyrのメルマガ、今日届いたヤツにに載ってた。
マスター面白かったしビーストも聞きたい・・・・

・ドリーム・シアター THE NUMBER ON THE BEAST (1CD / \3500)
 今度はメイデン!すでにリリースはないのかとたくさんの問合せをもらってい
 る夢劇場ビースト編。ロンドンではなく10月24日パリ公演のリリースが決定し
 ました!(3公演のみビーストまるごと再現やっています)「MASTER OF PUP
 EETS」再現は大人気であっという間に売りきれ、今回はプレス盤ということも
 あり入手したい方は早く予約しちゃってください!「GANGLAND」は全くアレン
 ジを変えたアコースティックヴァージョンらしいです。某大物評論家先生も「ブ
 ートで聞きましょう」といってしまったほどのライブですからベストセラーは間
 違いなしでしょう!

646名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/16 03:31 ID:mqzJIMQG
>>640
激同。その前年初めて注文したのだけど
それは非常に良かったので、再び期待して
何も調べずに注文してしまった。こんのなら
注文するんじゃなかったというか、金返せコース
だったな。
647名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/16 07:13 ID:OK1HNZip
ACOS3章の「CarpeDiem」って何て読むの?
648名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/16 08:29 ID:/WzDMSix
アルバム5THの最後は,
「open your eyes, Nicolas.」という声が
突然聞こえて、
雨の音と共に曲が終わっているのですが、
これはアルバム全体のストーリーから考えると、
どういう意味をもっているのでしょうか?
どなたかこの謎を教えてください。
雨の音じゃなくて「レコードの針がずれる音→レコードのノイズ」だよ。
何らかの非常事態が起こった事を案じさせているわけだね。
最後の曲のSEで「open your eyes, Victoria」の後、ヴィクトリアはどうなった?
650名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/16 11:19 ID:DtmP22s9
>>647
かーぺでぃえん
>>649
ヴィクトリアはぎゃ〜〜〜〜〜〜〜!って言って死んだだろ?
一番最後はニコラス死んだんだよ。
>>648
MP2ツアーのライブ行ってれば分かったと思うんだけど
もう無理だからMetropolis 2000のDVD見れ。
廉価版も出てるし持ってなかったら買っちゃえ。
653648:02/11/16 13:18 ID:rf1DZPPC
なぜ、ニコラスが死んでしまったのですか?
というより、なぜ死ななければならないのでしょうか。
ヴィクトリアが死んだからなのですか?
それに、誰もいない自分の部屋(多分)で、いきなり死ぬとういうのも
納得がいかないのですが。
>>653
だからDVD見れってば。
>>653
ニコラスはヴィクトリア
催眠療法士はエドワード
スピリットキャリーズオンだから
エドワードがヴィクトリアを殺したように
療法士がニコラスを殺したと。
エドワード(療法士)は真実がニコラスにばれたのが嫌だったのさ。
てか。DVDみれ。
教えて厨は逝ってヨシ
て優香、さんざんガイシュツ
658649:02/11/16 16:57 ID:???
ヒントのつもりで書いたんだけど、オレ、なんか間違った事言った?(藁
ニコラスはドミニシがモデルだということはあまり知られていない
要するにドミ西が死んだのか。
>>660
要は殺したいってこと
662名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/17 18:56 ID:GykpgOJc
ひさびさに見たらこんなレスで沈んでたので笑わさせていただきましたm(_ _)m
663名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/17 21:24 ID:iUvE978I
XMAS CDってどうやったら手にはいるの?
>>663
ヤプオク
665名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/18 07:36 ID:Lc0lewZx
すいません、そのメトロポリス2000?ってどうやら特別編というのがあるみたいなんですがなにがちがうんですか?
666名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/18 12:54 ID:DiF0plhc
だみやんゲット
667名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/18 12:56 ID:/DskHsQB
>>665
発売時期と値段の違いだけじゃなかったかな。
最初に出たのが特別版で,その後値下げして出し直してるだけで中身は同じはず。
要するに特別版は在庫だね。
安い方買えばいい。
DVDは既に10回くらい値下げされている
洋板でLTE勧めてくださった方々、御覧になってたらありがとうございました。
仕事帰りにどうにか2ndを購入出来ました。
かなりとっつき良かったんで1stも期待できそうです。
ドン コニシ
>>669
ファーストのほうがとっつき難いというか、
ラフに作られてるよ。最後の曲とか。

そしてDTは要らぬ方向に・・・
>669
じゃあ次はトランスアトランティック(スタジオ盤2枚・ライブ盤1枚アリ)を聴いてみなされ。
マイキーが参加しているプロジェクトなんだけど、この参加が6ディグリーズへの布石に
なっているようでつ。・・・でも6ディグリーズよりか遥かにナイスでつよ!
>>669,672
ただダークな空気はほとんどなく、演奏が凄いというわけではないので
そのへんで好みが分かれると思われ。
イエスの「危機」や「こわれもの」あたりを
楽しんで聴くことができるのであれば、おそらくは買って損はない…かな?

私は6度より好きだけど…。
AWAKEが分からない自分は今後DTを聴いて行っても平気でそうか?
ちなみに初心んなのです
>>674
Awakeしか聴いてないの?
とりあえずI&Wを聴きまくりなさい。
全てはそこからです。
>>675
分かりますた
ありがとうです!
677 ◆lGDREAM/P6 :02/11/19 23:01 ID:FtoLHTbI
AWAKEってのは、最初は取っ付き辛いもんだ。
未完成な部分を含んでいる分、ライヴでのアレンジがカコイイ。
DTのライヴに行って、ブート買いあさってるうちに、
AWAKEを聞かずにAWAKEにはまる。
コアなファンに、一番好きなアルバムとしてAWAKEを挙げる人が多い訳。
ちゅーかI&WのイメージひきずったままAWAKE聴いたんで当時はえらいショックだったよ、悪い意味で。
なんでこんなアルバム出しちまったんだあっとか思いながらそれでも好きになれないのが悔しくて
結局好きになるまでひたすら聴き込んだなあ。ケヴィンのKeyに救われたよ。

以降のアルバムは何かが根本的に違う気がして聴き込んでもいまいち好きになれない。
>678
>以降のアルバムは何かが根本的に違う気がして・・・

これ以降はだんだんと作曲の仕方が『練り込み型』→『即興型』みたいに
変わってきたことで、文字どおりアレンジに”練り込み”が足りない感じ
が否めないでつね。
一般的にドリムシの最高傑作はなによ
I&W?MP2?
>>680
I&Wじゃないかな
一番酷いのが新しいヤシ
682名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/20 05:53 ID:anvWDRBG
MP2が出て間もないころ、ファンサイトの掲示板など最高傑作だの賛辞だらけ
で逆にしらけたな。勿論出来のいいのは否定しないが、やっぱり通して聴くには
長すぎると思う。いらないだろうというパートも目に付く。
683怒痢ー武刺悪蛇ー:02/11/20 05:59 ID:???
>>682
MP3の勘違いだろっ?
684名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/20 07:54 ID:+A5ldo8x
>>682
そ、そうですか?
まだ飽きてないだけかもしれないですが、6度のディスク2やラプソの似非新世界よりが耐えられない俺もMP2は退屈せずききとおせまつ
685名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/20 10:28 ID:USRSZbhV
このスレ見てるとドリームシアターって賛否両論な作品多いのね〜
要は聴き手次第ってことかな・・?
>>685
マジレスするとそれだけ実験的なことをやってるってことかもね。あくまで良く言うとだが・・・・。

〜のパクリって言い方も良く言うと〜の影響を受けたって言い方ができる。
そういう部分がFII以降の作品にはつまらないところで目立つ。
その中でMP2はその占める割合は少ないといえ旧MP2をベースにしているため
I&W時代のファンも納得させる曲とサウンドが所々に見られたことが高評価に結びついた一つの要因かもしれない。
もちろんMP2におけるジョーダンの頑張りっぷりが更に質を高めていると思われ・・・
かなり必死にやらなきゃって気構えがあったみたいなことを本人も言ってたし(w
がしかし6DoITは・・・・・・とりあえず次で頑張ればこの駄作は無かったことにしてやる(w
まあ批判的な事言ってると自分はわかってるんだぜぇ、って気分になれるからな。
批判的な意見に批判的だと更にわかった気分になれます(w

MP2は旧MPのフレーズが出てきた時が一番聴いてて”来る”というのがどうにも。
ピークはAWAKE
もう才能は枯れたのさ
それにしても6DoITはどうしょうもない駄作だったな
>>689
新作のこと?
雑誌では結構良さげじゃなかった?

実はだ番だったのかな・・・
>>689
新作のこと?
雑誌では結構良さげじゃなかった?

実はだ番だったのかな・・・
692名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/21 02:27 ID:2gqiy0Te
>>690-691
MP2の評判が良かっただけに、それをさらに推し進めた意欲作ということで、
それに惑わされず、きちんと評価する耳・勇気を持ってなかった、ということ
じゃないかな。

693( Ξ υ Ξ )スラッシャー!!!! ◆s8/1o/v/Vc :02/11/21 02:31 ID:CxnDvTyV
ふぉーりんTo∞に一票!!!!!!!
傑作!!ポートノイ( ゚Д゚)ウマー。マイアング( ゚Д゚)ウマー
∞>Awake>MP2>I&W>6doit!!!!!!!!
MP2>I&W>FII>AWAKE>6DOIT
695名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/21 03:04 ID:w7qK9G5L
>>694
貴様は俺か??
全く同じこと考えやがって!!
愛してるぜ!!
>695
thank you baby〜!
やっぱMP2最強だよな!
とまぁこのように、ドミニシのことは忘れ去られたということで、みなさん
ガッテンしていただけましたでしょうか?

     ∧ ∧       ∧ ∧       ∧ ∧
  ● (´∀`)   ● (´∀`)   ● (´∀`)
  △ (З   )   △ (З   )   △ (З   )
  ━━━━━━━━  ━━━━━━━━  ━━━━━━━━

  //  ガッテンガガッテンガッテガガッガッテン \\
 //  ガガガッテンガッテガガッテンガッテガッテン \\                     \
698名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/21 10:22 ID:yGS4Zlwq
ドリームシアターとかを筆頭にテクニカルとか技巧派っていわれるバンドが
いるけど上手いってどういうことなの?早く弾けること?

ギターとベースの音の区別もよくわかってない初心者なんて教えてほしいんですけど。
>>692
「意欲作」・・・その言葉を聞くとどうも不安になってしまうなあ
バンドの方向性が模索(?)されてるって意味ではいイイことかも知れんけど

次回作が出た後でも、また少し評価が変わってきそう
ついでに700
>>698
自分楽器やってないからよくは分からんけど
やっぱりGやKeyの早弾きはテクニックに入るかと・・あと演奏の正確さとかも
それとバンド自体がしっかり噛み合ってないと、
例えばGだけが独りで走っちゃったりしても上手いプレイとは言えないと思う

あとGとBだけど・・・これはHMよりHR聴いた方が分かりやすいかも
702:02/11/21 13:13 ID:rNXtfYdT
>698
HR・HMバンドでは速いだけのプレーヤーは珍しくない。
ドリムシが技巧派って言われる所以はあれだけの複雑なリズムと曲構成を
5人で合わせられるってことだと思うよ。
>>698
スタジオアルバムをライブで完璧に再現できるところ・・・かな
704名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/21 19:39 ID:cLMl58WL
THE NUMBER ON THE BEAST
あるサイトからダウンロードできますよー。音質悪いけどね。
CD版と同じかどうかは不明。
on?
>704
ほんじゃリンクしる!!
ついでに『THE DREAM OF THE BEAST』じゃなかたけか?
サーバーに人数制限かけてあるのよね。
なのでなかなか落とせなかった。
ここに書き込んだらますます落ちなくなるんだが・・・
リンクしていいのかな???
オレ自身はもう全部落としたからかまわないんだけどさ(藁
708704:02/11/22 12:55 ID:Da/N0VGn
707さんのおっしゃる通り、そこのサイトは制限されています。制限されている理由はわかりますよね?
なのでアドレスは公表しません。なんだよもったいぶってと思うかもしれませんが、すいません。
FULLのものでなく、the number of the beastカバーの部分だけであれば、他のサイトからもDLできます。

ヒントとしては検索して下さい。yahooやMSNの検索ではちょっと厳しい。
何もったいぶってるんだか
ttp://www.dreamt.org/local/downloads.php
てか >>578 でガイシュツ。
711名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/22 17:23 ID:Da/N0VGn
アドレス載せてしまったのですね。もうちょっと引っ張れると思ったのに残念。
ワールドツアーも終わったし、新曲の話題も入ってこないし、ちょっと寂しい。
この掲示板もマターリ進行中だし。話題プリーズ。
尊敬する人はと聞かれ ”マイク・ポートノイ”と本気で言ってしまう今日この頃DTファンの皆さんいかがお過ごしですか?
まぁ704は、「こんな情報知ってる僕はなんてマニアックなんだ!」
とか思っちゃう様なハタから見るとイタイ奴って事で。
>>712
そりゃないべ
>>713
じゃあどういうことよ?
他スレでとっくに既出な罠
どうせそれ見て知った香具師だろ
注目を浴びてもったいつけておいて、その後神になる寸法か
>制限されている理由はわかりますよね?

この書き方がムカつく(藁
718名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/22 21:25 ID:p/vNWPKt
http://pamuse.tv
ここのDynastyってのがACID RAINやってる。
この人たちって上手いん?原曲聴いた事ないから何とも言えん。
なんだ、勿体ぶってるから何かと思ったら
とっくに既出ネタじゃねぇか。
過去ログ嫁。





.
AWAKEしばらく聴いてたけど、なんか耳に残るフレーズがちらほらと・・
よく分からんけど癖になりそう
>>721
だろうね
今の腐ってしまった状況とは大違いのアルバムだからねえ
>>718
ワラタ
724名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/24 19:02 ID:pzBQeSeh
>>723
ってか、どうなんですかね?上手いんかな?
何故アウェイクが良いと思うのか、どこがポイントなのかいまだにわからん
AWAKEは良いよ。好き嫌いが分かれるだけで。
っていうか何処が良くないの?
>>726
リフがカッコイイバンドじゃないし、ギターソロが特別耳を引くタイプなわけでもない
だから歌メロが弱い、というだけでストップしてる
>>727
歌メロこそが1番弱いバンドじゃないか、
とかいってみる。
729名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/24 20:08 ID:EzOdfRtc
メンバーで実権を握っているのがMP&JPの二人なんだろうけど、
実際殴り合いの喧嘩して強いのはだれだろう?
ラブ里恵たんがまだ残ってるのはそういうことも関係してそうで。
一番強いのはJM。
いつもベースの練習と筋トレばっかしてるから。
ラブ理恵はともかくインスト陣は楽器を演奏しなけりゃならないから
実際殴り合いなんかできないのでは。手ェ怪我したらオオゴトだし。
>>727
かっこいいじゃん、リフ。
ま、BURNみたいな一聴して分かる70年代的なかっこよさではないが。

リズムと絡み合ったリフの緊張感がどりむしの骨子と思ってるがなぁ
I&Wから、歌メロはアルバムを出すたびに弱くなっていると思う。
734名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/24 22:13 ID:OFBrRUSs
>>729
マイアン、ラブ理恵、ルーデスの3人は髪の毛が心配なので喧嘩しません。
735ペトルッチ:02/11/24 23:16 ID:???
実はオレも髪が心配なんだ。
>>718
聴いてみた。
音が悪いから上手いのかどうか、分りにくい。
キーボードはイマイチかも。
4人のケンカを端から静かに見つめていたマイアンさん。
最後に勝ち残って弱っているマイキーを殴り倒してマイアンさんの勝ち。
738名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/25 10:07 ID:KRwC+Y3e
ってか2chで6doitマンセーは一人もおらんの・・?
結構他のサイトとか参考に見て回ったんだけど、中々評判いいんだが
まぁどう考えてもAWAKEとI&Wが最強だわな
6DOITは長くてだれる(-_-;;
最近聴き込む気力というか…そういったもんがなくなって来た
>>736
いや、Keyが一番まとも。サポートなのに(wリズムは弱いが。
失礼だがリーダーのギターがへたくそで笑ってしまうねえ。
特にKeyとのユニゾンで合わせられてないのはちょっと・・・
まあそんなおれも弾けるわけではないが。
漏れが1番好きなピアノ弾き、三柴理さん。
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/mishiba/
>>742
こいつがDTに入るのか
      ____
     /       丶
    /;; 、、ww//w   ヽ 
     i::::/⌒    ⌒ヾ;  ヽ
    ミ|        ミ   |  /速弾きさせろ
    ミ|        ヽ  │  \  
     | ⌒   ⌒   |∩|
      |((・)| (・))   |:6│
      |  /      γ/
     |  し       y 
     | iiiiiiiiiiiiii   / │
     ヽlll  lll   /  │
       iiiiiiiiiiiiii /
>>744
程々にな。
今「学校へ行こう」であなざーでいかかった
JOHN PETRUCCI & JORDAN RUDESS
An Evening with John Petrucci& Jordan Rudess

このCDってどうやって手に入れるの?
聴きたいよ〜


>>747
ペトとジョーダソのオフィシャルページ見れ。
便乗しますが。
An Evening with John Petrucci & Jordan Rudessって11曲演奏してるでしょ。
前にMXでState Of GraceとHourglassとThe Rena Songは見かけたことあるんだけど。
これってブートかなんかなの?
それとも初回特典とかなんかだったの?
メトポリ2の
one last time〜finally freeだけを車で彼女と聞いてたら
彼女うっとりしてました。
いい歌だね〜!って。
今度かしてっていわれたんだが、他の曲もいけるんかな??
アポーン
>>750
へヴぃーなのはやめと毛w
うっとりだと!けっ
>750
ソフトな曲集めたCD焼いてあげたら?で徐々に慣らしていく、と。
755名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/27 23:59 ID:qmMgDxoT
スルーハーアイズも充分いけるだろ!


俺も彼女と聞きたい(泣・・・
アナザーデイも忘れるな!

俺はspirits carries onで昔彼女おとしたけどね(w

「ここは君と僕のドリームシアターだね」
>>757
おまえ、





震度けよ!
俺の彼女は全然受け付けなかったね。
忙しいバンドね、と俺が怒られた。
女にうけるとは思えないがなぁ
まぁ、ドミニシ聞かせりゃ(以下省略
1stのジャケ見せりゃ(以
防災とのNEWSより

DREAM THEATERキーボードリスト、クリスマスCDをリリース
DREAM THEATERのキーボードリスト Jordan RudessはクリスマスCD "Christmas Sky"を完成。これには彼のピアノとハープのメロディが収録。収録曲は以下の通り:
01. The First Noel
02. Silent Night
03. White Christmas
04. The Christmas Song
05. Have Yourself A Merry Little Christmas
06. God Rest Ye Merry Gentlemen
07. What Child Is This?
08. I Wonder As I Wander
09. It Came Upon A Midnight Clear
10. Jordan's Christmas

どこで買えるんだYO!
>>757イイ!(゚∀゚)
個人的にヒットッ!腹いてー
「時には僕が君のドリームシアターになろう」
>>763
ルーデスのショップだろ。
$13.99だぞ。
このスレは僕らのドリームシアターですね
>>765
(T∀T)ハァハァ・・・
768 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 21:53 ID:???
>>765
(T∀T)ハァハァ・・
「二人で愛のタンバリソを叩こう」
769 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 22:16 ID:???
768 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 21:53 ID:???
>>765
(T∀T)ハァハァ・・
771 :名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 02/11/29 02:20 ID:???
769 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 22:16 ID:???
768 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 21:53 ID:???
>>765
(T∀T)ハァハァ・・
772 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/29 03:38 ID:???
771 :名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 02/11/29 02:20 ID:???
769 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 22:16 ID:???
768 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 21:53 ID:???
>>765
(T∀T)ハァハァ・・
773 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/29 03:50 ID:???
772 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/29 03:38 ID:???
771 :名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 02/11/29 02:20 ID:???
769 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 22:16 ID:???
768 :名無しさんのみボーナストラック収録 :02/11/28 21:53 ID:???
>>765
(T∀T)ハァハァ・・
誰か止めろよ
776名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/29 03:55 ID:IE/lxgzO
せーひんざらいふ、ざっつさらうんずみー
ふりーぁぶざふぃぁーんざぺいん
6:00
ドリームシアターを聞き出して3ヶ月。
一緒にいるときに彼女も嫌々ながら聞いてたけど、
ついに彼女の方から聞きたいって言い出した!
OVERTURE〜STRANGEへ入っていくところが気持ちいいらしい。
1stを聞かせてあげれば(以下略
ふぉ〜ちゅいんらぁ〜〜〜ず
女友達には「アナザーデイ」と「眠り待ち」が受けた。
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/30 01:46 ID:WW14Tsxq
ここ一週間the dance of eternity漬け。
イントロのキーボードで源平討魔伝を思い出す。
弁慶と戦いたくなってきた。
784YTSEJAM.:02/11/30 02:02 ID:+DeWCGv+
あはは。源平ね〜、確かに(^^) とにかくペンタトニックのアルペジオ
ものは何でもそれっぽく聞こえるよ。バンドやってる人にDTマニアだって
言うと渋い顔されるのが寂しいやね。...Ring of Fire.も源平っぽいよ。
おおーチャーリー
なつかしい。dream theaterの1stは名盤中の名盤や
ぼーかるも今の岩男よりチャーリーのほうが好きや

             -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   モウ、ダメポ 
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/  ブッブー
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ    ブーン
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´      キキー
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
dream theaterの1stって輸入盤しかないんですか?
>>787
国内盤はおそらく廃盤だろうけれど、
残っているところには残っている。
でも、輸入盤で十分だよ。
789名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/30 13:27 ID:XXDOOp8P
やっと見つけたDream Theaterスレ。捜してもなかなか見つからなかった
んだよねえ。
>>787
曲が荒削り。ライブアットマーキーでラブリエがキリングハンドを歌って
いるけど曲自体の素材の粗さが余計目立った。
いや、だからその粗さがいいんだっつーの。
少なくとも漏れにとっては。
「粗いからダメ」っつーんなら聞かなきゃいいだろ。って聞いて
ねーのか(藁
段々良さが分かってきた(10ヶ月かかったョ)。
やっぱいいョ6th。ラブリエ本当にスゲー巧いわ。
言われているように歌メロはキャッチーじゃないが
綺麗なメロを巧いVoが歌っているんで覚える頃には快感になってくる。
その辺はPoSっぽいね。
どの曲にも悶絶インストパートがある分PoSよりこっちの方が好きかも・・・
前作とは魅力の種類が違うので最初は戸惑うけど良い作品だわ。
次は2stと3ndの良い所取りのアルバムを期待だな
792787:02/11/30 14:51 ID:???
みなレスどーもです
自分は国内版好きなんでそっち頑張って探しますワ
チャーリーこそ世界の支配者だな。
つか輸入買った方がいいと思う
リマスターされたし
>>790
いや、俺も駄目だとは思っていない>ドミニシ&1st
ただし、1stが一般に陰が薄いのは、その粗さゆえではなかろうかということ。
ちなみに俺も1st持ってるよ。国内盤で。現在国内廃盤なの?
現レーベルから改めて出るかも知れないね。
権利の関係で今のレーベルからは出せないんじゃなかったっけ?
買い取ったのかな?
普通に日本盤売ってるけど
are
>>787
俺のとこの店も普通に売ってるぞ>1st
んで結局6thマンセーは一人もいないのか?
ドミニシの歌声は聞く価値ありだぞ。
ここにはいないんじゃ?
>>800
漏れは好きだ
>>803
どのへんが?
805名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 08:14 ID:CwIOQ9k8
1stはジャケ以外全く記憶に残ってないんだよね。
神の姿を思い出せ!
http://www.dominici.com
807名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 21:15 ID:OkW0S5vO
ドミニシなんて

ウエイト・フォー・スリープ

とか歌えないだろ。

ラブリエは地声でも歌になるが
ドミニシは裏声を使いすぎなんだよ。

あれじゃあ、やっていけないよ。
なんやかんやいっても今年は6DOITを一番聞いたかな・・
自分6DOITだけ持ってないんだけど…
そんなに聴き所ないCDなのかなぁ
>>809
ほとんどないね。いいころの3割程度しか魅がない。
811名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 04:02 ID:KRsL3oZU
>>810
潔くボツにした方が良かったんではないかな、と思う。
2枚組のわりに物凄く短期間で出しちゃったよね〜
813名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 10:32 ID:KiQVKCnp
6DOIT=確かに毎日聴こうって気にはならない。でもたまに聴くとイイ!て曲もある。
ただ、曲を飛ばしながら聴くアルバムも初めてなので残念。 
814名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 13:12 ID:1r4OsJ1V
>>813
メリハリが無さ過ぎて無駄に長いよね
作品としてのまとまりにも欠けるし
ライブでのOVERTUREには苗まくりですた!
816名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 15:03 ID:nwnqa8Je
6DOITは最高傑作だ。

・ネオクラシカルになってない。(キーボードの入れ方が派手じゃない)
・非常にダークな題材を明るくシンプルな曲に仕上げている。両極の面白さ。(2枚目)
・まとまりがないと言われているが最初と最後で、倒置法的にまとめている。(2枚目)
・前衛芸術的映画に挑戦した内容とアイデアと構成と展開。
・全体的に見ると「キャッチーさ」がないが、明るくシンプルな部分も多い。
つまり売れる曲ぐらい作れるが、売れ線に走っていない。

そういう解釈もあるのか・・・うむむ
新品で買おうか買うまいか迷う
818名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 15:08 ID:nwnqa8Je
これが映画理論など総合芸術から見た意見だ。
つまり、映画に挑戦しているレベルなんだよ。今の彼らは。
>>817
あなたがドリ虫のファンで、興味があるのなら
中古で購入すればよろしい。あとは自分で判断すれ。
820:02/12/02 18:54 ID:Fo33447e
>816
激しく同意。
俺も何でこの板で6DOITがこんなに叩かれてるか理解できないよ。
いいアルバムなのに、、、。
821名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 19:23 ID:0YwG2pE1
6DOITの構成の解説

【1】最初のインストでネオクラシカル・プログレ風に仕上げ、
その時点で大まかな内容を物語っている。

【2】次に全く逆とも言えるポップでシンプルな曲で構成され展開していき、
先ほどの大まかな物語が鮮明にされていく。

【3】最後に、この相反する二つをまとめて統一している。

このように相反するものを最後に統一するという構成なんだよ。
わかったかな?
822名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 19:34 ID:yZER7NJB
今年NO1アルバムは6DOITにケテーイ。
816、821の意見に禿同。

今回のツアーのDVDだすのかな?
まぁ、駄作まで言うのはちょっと叩きすぎだと思う。
他のアルバムに比べてそこまで好きではないけど、
とても高い水準に達しているのは事実だし、素晴らしいとは思うよ。

アルバムの度にここまで音楽性が違うんだから、駄作と思う人もいるのは仕方ない。
そこが面白いんだけど。

と、もう最初のスレから言われてきたような事を言ってみるテスト。
824名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 19:49 ID:KiQVKCnp
彼らの音楽はアルバムごとに毎回違った特徴を持っていって、それが好き嫌いに大きく影響していると思われ。
それがDREAM THEATERの凄さなのかも。。。そこいらの金太郎アメのようなバンドとは違うなり〜。
とにかくつまらん代物だよ6DOITは
次もこんなの作ったらおしまいだ
結局セールス的にはどうだったんだろう
>819
じゃ〜取り合えず買ってみよーかな
828名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 22:12 ID:F6z2SZDg
6DOITは、2ch風に言えば「長文ウザッ!!」って感想が多いのかな。
俺はまあまあ好きなのですが。
むしろ「長編ウザッ!!」かと。
2枚目は半分に収まる内容でしょ。
つか、とても2枚連続して聴く気にならない罠。
いやぁ〜新作は2chで叩かれまくってたから
マンセーな意見が聞けてうれしいよ。
ちなみに漏れはマイキーのコーラス結構好きなんだけど、何か?
>>831
悪くはない。
そんなあなたがたにはトラソスアトラソティックをお薦めしたい。
もう持ってまつか?
>>833
持ってません。
2枚出てるらしいがどちらがお勧め?
スポックズビアードもいいね
>>834
個人的にはBridge Across Foreverだね。
ちなみにライブも出てるから3枚だ。
6doitが1stだったらどんな評価されていただろうか
とか考えてみる

決してつまらないアルバムとは言われなかっただろ〜
6DOITではジョーダンに過剰な期待を持って聴いたため落胆したな・・・俺は。
こちらの聴く姿勢にも問題があった。でも名盤でも駄作でもない。
とりあえず印象に残りそうに無い作品と言っておく。
次のアルバム出した時か将来にきっとメンバーはあれこれ言い訳じみたことを言いそうな気がしてならない
839833:02/12/03 03:16 ID:???
>834
どっちも買へ!!ライブ盤はあとでもイイから。高いし。

>835
スレ違いだけど、スポックスはとっても(・∀・)イイネ!
つーか、スポックスのスレってあるのか?

>838
6DoITはアルバム全体に統一感がなくダラダラと続くのがマイナスイメージに繋がった
んじゃないかと思いまつ。
個人的には、1曲1曲を個別に聴けば良曲が集まってるなとは思うんだけど、
無理に寄せ集めて2枚組みにしたのがイクナイ!!(´Д`)boo!!
>837
まあMP2の次の作品だったからということが大きいんだろうね。
これがデビュー作だったら超大型新人出現!って言われるレベルだとは思うけど。

個人的にはやっぱり1枚にまとめるべきだったんではと思う。
>840
同意。
発売当時「MP2の次の作品というプレッシャーを跳ね除けた」とセーソクなんかが語っていたが、
そうでもないと思う。
結構過去スレでは最初評判良かったみたいだね>6doit
ツアー後かな?アルバム評価落ちてきたの

しかし2chでの悪評と他のサイトの好評のギャップは何だ?w
843834:02/12/03 12:54 ID:???
>>833
レスサンクス。財布と相談してみまつ。

ところでOSIの日本盤が1月に出るみたいだが。
まんせー評価の多いところ(ファンサイトなど)では辛口なレスはしづらいな
管理人が盲目的なファンだったら尚更イタい
DTが三味線持って浪曲やったとしても「DT最高!」とか言いそうだし(w
俺んちの犬の名前ペトっていうんだ。
もちろんペトルーシからとって。イカス名前だしょ?
846//゜∀。//スラッシャ!!!! ◆R.//////vE :02/12/03 15:19 ID:VMKb7VXB
>>845
前にもそんな事言ってる人いなかった?
家の猫はPとQでっせ。
awake以降長いアルバムばっかだ
たまにはコンパクトなの作ってほしいな
>>847
FIIは?
確か78分くらいあったんじゃなかったけ
十分長いと思う
850名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 16:19 ID:t5B2/eaN
>>839
>個人的には、1曲1曲を個別に聴けば良曲が集まってるなとは思うんだけど、
個人的にと断っているのに突っ込むのもなんだけど、
良曲が集まってたら、酷評されるわけないでしょ。
いくらコンセプトが良くても、意欲作であろうとも、
最終的には曲がつまらんから凡作と言われるんだよ。

>>844
結局、馴れ合いの仲良しクラブみたいになるから
酷評しづらくなるよね。
851名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 16:54 ID:+aAE5gRb
ジョーダンのキーボードソロってダサすぎる。
まあとにかく次作はかなり重要だよ
これからのDTがどうなっていくのか分かるだろう
853名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 18:39 ID:rvo8LIAt
次作からは恐らく、メトロポリス2のように映像と音楽になっていくと思う。

それかラッシュのようにコンパクト路線に変更するか。

すでにフォーリング・イントゥーの時に、もう解散を考えてるぐらいだからね。
854名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 18:53 ID:rvo8LIAt
6DOITのトリックを解説しよう。

6DOITは「対極のぶつかり」を表現した作品なんだよ。

2枚に別れてるのも、ちゃんと意味がある。
お互い1枚目と2枚目で、対極になってるんだよ。

そして、それぞれ1枚目の中でも「対極のぶつかり」で構成されてるし、
2枚目の中でも「対極のぶつかり」で構成されてる。

「対極のぶつかり」は芸術の基本とも言える。クラシックもこれで構成されている。
そしてその「対極のぶつかり」で生まれたもので作品を統一してるんだよ。

今のDTを理解するには、これぐらいの基礎知識が必要なんだよ。
文章が変だよ
深いなぁ
857名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 19:00 ID:27owMGY8
次回もまた実験的な音楽にしたいのか?そろそろ気はすんだと思うのだが。まだ?
長い曲は個人的に好きだからいいんだけど、一発録りぽいニアミスが耳障りだったりする。練りに練った展開と完璧なテクに圧倒されたい〜♪
長レス スマソ
やい。日テレのサッカーのんがんが。
6doitのovertureだったですよ。
また「だからよ、」か
860名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/03 19:15 ID:1uUGrg8C
次回作は一曲5〜7分で全9曲程度のコンパクトなアルバムにして欲しい
それで1曲ぐらい15分弱の曲があればよし。
「だからよ」懐かすぃ
冗長なのはダメ。
>>852
俺も次作はとても重要だと思う。
バンドを続けるかどうかの節目になるだろうね
だから慎重にアイデア練って丁寧に作ってほしいよ。
FIIリリース〜ツアー後の時点で煮詰まってたからジョーダンを加入させたわけだし
問題はそれを真に活かすことが出来るかどうかだろう。
6DOIT程度が彼らの持てる力とは思いたくないよ・・・。
>6DOIT
個人サイトでも「駄作」の一言で切り捨ててるところもあるけど…
そんなにマンセーばっかりなのかな?結構微妙な評価のところもあるよ。
そんなマンセーなのかな?
DTならなんでもいいって人もいるとは思うけど
まあ結局のところ、

”DTの実力はこんなもんじゃない。もっとガンガレ!!(・∀・)”

ということでよろしゅう御座いますか?
>843
OSIは1月22日らしいね。俺はケヴィソたんのvo.を聴くのは初めてだなぁ。
デレクの新作もそろそろだと思うし、年明けはいろいろありそうでつね。
長い曲でもLTEは問題ないわけで、
2枚組み作るにはネタ切れだったのだろう。
リリース当時からずっと言われているような気がするが。

次のアルバムはラブタソのタンバリソソロが大フューチャー!!
ケヴィンのVoは正直、雰囲気を楽しむものだと思った方が吉。
>>870
プログレタンバリソ
James LaBrie / Progressive Tambourine

NOW ON SALE!!
アルバムとしてではなく、タンバリン教則ビデオきぼん。
ジェイムス・ラブリエ/教則ビデオ『レッツ・タンバリン!』(第1〜3巻)

日本語吹き替え版には片岡鶴太郎氏を起用!
5980円でNHK出版から好評発売中!!
876名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/05 02:11 ID:BHkgXSvL
875>三巻もあるのか!!!


ってかネタねぇな・・・
877名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/05 16:57 ID:BEHNuWDR
204ページ、2CD入り
この6DOITはなんじゃらほい?
http://www.musicnotes.com/commerce/display_book.asp?ppn=bkwb0678b
878878:02/12/05 16:59 ID:BEHNuWDR
楽譜かい? 2CD入りというわけじゃなさそう。
どこに「2CD入り」って書いてあんだよ
> Complete transcriptions to all the songs on this double CD set.
これのことじゃないの?
「2CD入り」なんて何処にも書いてないけど(w
881名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/05 18:57 ID:nR8Iv6+K
それって日本では、まだ発売されてないかな?

ボリュームが多くて発売されないのかと思ったが。
882名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/06 00:54 ID:S9gR3AOa
マイクのDVD注文した人はいる?
あれってどれくらいの期間で届くもんなのかな〜
12月のはじめに発送予定。
884 ◆lGDREAM/P6 :02/12/06 02:13 ID:???
マチクタビレター DVDマダー

[Ten Degrees of Turbulent Drumming - DVD]
Date Ordered:November 24, 2002
Shipping: Not Shipped
Refunded: Not Refunded

[John Petrucci - Rock Discipline - DVD]
Items not yet shipped:
Delivery estimate: December 18 - December 26
[Ten Degrees of Turbulent Drumming - DVD]
Date Ordered:November 13, 2002
Shipping: Not Shipped
Refunded: Not Refunded
ダメポ。

ところでさー。トランスアトランティックの欧羅巴版って限定版があるらしいじゃないの。
ボーナストラックっていうかボーナスCDついて2枚組らしいじゃないの。
ボーナス聴いたことある人いらっしゃる?
どりむしで好きなアルバムはやはりI&WとMP2になるのだが、
実際のところMP2ってあまり聞かないんだよな・・・

1曲1曲がいいっていうよりも、
それらをつなげた全体の構成がいいと思ってるのかなぁ。。。
だから通して聴くには70分超は長すぎて聴かないのか???
awake をよく聴くけど、
イントロだけ聴いて満足してとめる。
俺なんか6:00のタム回しを聞いたら満足してとめる。
グラスプリズンの最初のノイズ聴いたら満足して止めるヤシきぼんぬ。
>885
米国盤なら2ndにオマケCD付いてたよ。1stは何もナシ(だったと思う)。
内容はあくまでオマケ的なもので、メンバーがジャムしながら曲を作っていく過程が
聴けるという感じ。(ビートルズやディープパープルの曲なんかも遊びでやってる)
とはいえ、本編に未収録のスタジオテイクも1曲くらい入っていたと思うので、
興味があればこっちの限定盤を買ってみるのもいいと思いまつ。
ファーストにもあったんだよ、ボーナスCD
歌の差し替えやら入ってたらしい
>889
6DOITは聴こうと思って棚からCD引っ張り出してジャケット見て萎え…もとい満足して止めてしまいますが何か
6DOITアレルギー患者が増えてきてるな!
俺もその一人だが・・・

これを通して聴くのは難しい
まさに「忍耐」という言葉が良く似合い、
2枚連続でかけるとまるで罰ゲームのよう・・・
>>890 >>891
情報サンクス。
既に限定じゃない普通のを持ってるのです。
オマケ要素ってことは新たにチャレンジャーする必要はなさそうね。
また数千円投資する羽目になるとこだったよ。
895名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/07 12:36 ID:ycO34YTA
>>980 >>891

びっくりしたよ!!ドリ虫の話かと思って。
>>980の話なんて全く知らないし、>>891は明らかにネタだろ?ってさ(w
ドミニシに過敏なんだろうか?
>>894
普通のもってるならあれだけど、
フロイドのカバー曲はなかなかいい出来なんだよなあ
国際フォーラムのブート久しぶりに聞いてたんだけど、
歌い出してすぐ位に『ドミニシ〜』って誰か叫んでるね。
>>897
それ多分俺
>>898
どの辺で見てた?
900度美二死げっと〜
901ラブ理恵:02/12/07 23:36 ID:???
>898
オマエ、あとで楽屋に来なさい。
>>898
タンバリンの叩き方教えてくれるそうです。
ドリームシアターって、まだいたんだなー

高1で、I&W 聴かされてはまってたんだけど、その後、受験とかで
ギターやら洋楽聴くのやめた。で、久しぶりに I&W 聴いたら懐かしくてな

今では俺はちゃねらーか・・・時間の流れを感じるよヽ(;´Д`)ノ
再びドリームシアターのファンに戻ります

とりあえず、sage
>>903
新作は買わないほうが
>>903
あ、長い受験だったんだね
司法試験合格おめでとう!
>>905
いや、一浪はしたけど、ずーっと受験してた訳じゃ無いよヽ(´ι _`  )ノ
今は普通のリーマン
受験があると洋楽を聴かなくなるのか…謎
これは煽りでもなんでもないので、一個人の意見として聞いてくれ。
昔のブート映像を見たのだが、ドミニシって普通に歌上手くないか?
俺はラブリエが大好きだけど、ドミニシも高音がかなり出るしいいと思うんだけど・・・
けどドミニシの声って長く聴いてるとダレそう(汗
マジレスで返すと、ドミニシは表現力がない。
歌唱力的には変わらないんじゃない?
910名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/09 02:23 ID:58mfYu8/
89/07/09と89/11/14のライヴ音源を聴いたことある。
前者はアルバム通り歌ってて、べつに下手とは思わない。
凄い上手いとは思わないけど(笑
後者はそれと同一人物とは思えないくらい酷い。
メトロポリスもやってるんだけど、かなり悲惨な出来。
1stの曲も不安定。出来、不出来の差が激しいのか?
911 ◆lGDREAM/P6 :02/12/09 03:17 ID:HBZ7WthP
【consciously unreal の Disc2】、【After Life 〜Early Fantasy〜】
でしかドミニシが歌うbootlegを聴いていませんが、
どちらもWDADUで聴けるような力強さとかキレがなくて、
一貫してヘロヘロとした涙声で、表現力&声域が狭いなと・・・
特に【After Life 〜Early Fantasy〜】のメトポリは解雇(略
>908
ドミ西は歌唱力の問題以前に、声が細いのがチョト厳しいでつね。
迫力が無いぽ。
6:00みたいな曲を歌わせたら、(´・ω・`)ショボーンな感じになりそう。

しかし”ドミ西を褒めたら煽りになるかも”っていう908の気遣いにワロタYO!
913名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/09 12:58 ID:vN9jQVH8
誉めると煽りになるっつーのがドミならでは。
しかしなんだな。
定期的にどみ西の話題が出てくるなんて
世界的に見てもこのスレくらいのもんじゃないか?
915908:02/12/09 19:15 ID:???
俺もラブリエのほうが断然上手いと思うよ。
けどこのビデオ見たらドミニシにもなぜか惚れ直した(w
何故かはわからない・・・ そんなに上手いはずもないのだが
何かくすぐられたのです・・・
ttp://www.labo-cisco.com/DT/Download/mp3/mjsty-afil-low.asx
majesty時代のブートね
916名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/09 20:03 ID:Ts7aRlCd
ファンクラブ会費値上げじゃあ。
CD1枚増えるらしいが。
917名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/09 21:04 ID:kY3H8k1T
6DoiTを1枚にしてコンパクトにしたほうが良かったと言ってる人。

なれば削るべき曲はどの曲?

ワタシ的にはWar Inside My Head。聞くに耐えない1曲です。
6DOITが駄盤だなんて・・・まあ最高とまでは言わないけど
どの曲を削るとかそういうレベルでなく全面的に見直した方が良いのではないかと。
冗長な展開多すぎ。
2枚目から多少パートを抜き出して1枚目に組み込み、
2枚目自体はなくす。
いや1枚目をコンパクトにすべき。各曲最低2/3まで圧縮。
もしくはエディットバージョンそのもので充分。
ということは、
1枚目をコンパクトにして、
そこに2枚目からつまんだパートをつめこむということでよろしいか?
石野真子を加入させろ
3枚目きぼん
3枚目出すぐらいならMP3キボンヌ
Metropolis Pt 3 : Life after Life
止まないタムバリン
メトロポリス2の20分ヴァージョンをACOSみたいにだしてほしいでつ
928名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/10 14:36 ID:sK37cLJS
>>916
家にもファンクラブ会報来たが、内容あるCDなら会費値上げもOK。
しかし、前回のようなしょうもないラジオエディットでは金返せと言いたくなったもんね。
CDの内容は答えられないらしいが、どうしたものかねえ?

AWAKEサイコー!!
>928 海外のFCはもう1枚のCDとっくにもらってるよ。イメージ〜の時のデモ音源だよ。
それに別に答えられないことでもないと思うんだけど。
お楽しみということかね?
932( ゚д゚)ポカーン?:02/12/10 23:26 ID:???
お前らそろそろ次スレのタイトル考えませんか
ドミニシ、ジョーダソ、ペトポト、ラブは禁句で
ネタくさいのはもうやめよ〜ぜ〜

・案
【Dream Theater 〜Metropolis Part15〜】
【Dream Theater 15〜The Dream Of The Beast〜】

・テンプレ
前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030061850/
933( ゚д゚)ポカーン?:02/12/10 23:27 ID:???
934( ゚д゚)ポカーン?:02/12/10 23:30 ID:???
確かに今回のスレタイはネタっぽかった

【Dream Theater Part15】
というかもうサブタイトルなくてもいいや
タンバリンネタでスレ立てろ
どみにす
938 ◆3a.2yJ8pHY :02/12/11 12:02 ID:xvB2USkU
シンプルにいこうよ
939sage:02/12/11 12:58 ID:???
>921
エディットバージョンのMisunderstoodは激しく名曲だと思う。
アレンジ必要なし。
Dream Theater Part15〜クリスの二の腕〜
> にもファンクラブ会報来たが、内容あるCDなら会費値上げもOK。
> しかし、前回のようなしょうもないラジオエディットでは金返せと言いたくなったもんね。
> CDの内容は答えられないらしいが、どうしたものかねえ?

ファンジン忘れてませんか?(藁
>941
内容なんてまったく読みませんが何か?
943名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/11 22:07 ID:mlfznzqz
>>942
まったく読まないわけではないが
読む気にさせるような作りでないことは確かだ。
ちょち悲しいつーか、もたーいないけどね。
で、スレタイは?
945名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/12 01:19 ID:Nawi1dBH
>>943
それに、あれだけブートの紹介するのもどうかと思うなあ(ブートだけは
捨て値みたいな格安セール品しか買わない男より)
これからファンジンやCDを手に入れる方法はありますか?
去年は買いませんでしたが、毎年今頃の時期に
注文していた気がするのですが。
>>946
ここから注文できるよ。
ttp://www.carpediemdt.com/fanzine.htm
>>947
ありがとうございます。早速予約してみます。
949名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/13 00:42 ID:pxEiwvYH
>>946
>去年は買いませんでしたが
運の良いお方。俺マジで返品、金返せと言いたかったもん。
ただのコレクターアイテムなんだから・・・・
マイキーのちん毛でもうれしいだろ?オマエら(w
あややのまん毛には到底及ばないだろう。
あややはまん毛なんかはえてませんよ!!(`ロ´)
つっこみどころはそこなのか?
じゃあミキティのわき毛なら良い勝負になるか?
955名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/14 02:40 ID:ejVO4Gvr
もうその話題はいい
956名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/14 10:12 ID:9Xesd2gJ
あややって誰?
http://www.geocities.jp/kohtetu/maiden.html
ミーツウゼェーーー
959名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/15 21:39 ID:ow0ueHsJ
6DOITが長いとか言ってる諸君
49:28に短縮された新バージョンが今日届きましたYO
タイトルがちょっと変わっちゃったみたいでサー
Ten Degrees Of Turbulent Drummingっていうのさ。
10DOTDって感じかな?


というネタを振ってみる
960名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/15 21:40 ID:ow0ueHsJ
6DOITが長いとか言ってる諸君
49:28に短縮された新バージョンが今日届きましたYO
タイトルがちょっと変わっちゃったみたいでサー
Ten Degrees Of Turbulent Drummingっていうのさ。
10DOTDって感じかな?


というネタを振ってみる
オフィシャルサイト消えた?
Glass prisonとthe great debuteはあの長さでいいと思うけど、
missunderstoodとblind faithはeditバージョンでいい。
Disappearは個人的にはいらないと思うんだが。どうだろう?

Ten Degrees Of Turbulent Drummingってなに?
私まだ届かない。10↑
>>962
!!!ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!
ドミ西プロデュース版6DOITだよ・・・
ホントにDTのファンですか?
漏れのところにもまだラブ理恵のタンバリン教則ビデオが届かないんだけど。
>>965
それは既に廃盤と思われ。
俺はペトの「これでアナタも1週間でムキムキに!」という
筋トレビデオを頼んだのだが・・・
次スレ立てようよ
968 ◆lGDREAM/P6 :02/12/18 02:30 ID:???
Shipping: Shipment completed on December 14, 2002
漏れもラブ理恵のタンバリン教則ビデオが届きそうです。

マッスルトレーニングDVDはまだ。(´・ω・`)ショボーン
漏れにもLOVE理恵タソのDVD届いたよ。
流石にテクニシャン揃いのバンドにメムバーだけあって、
とても高度かつ革新的な内容だたYO!!
タムバリンひとつであの表現力はすごい。
漏れ的に2002年のベストタムバリニストは彼でケテーイです。
知らない人がこのスレを初めて見たらなんと思うのか?
くだらねーネタやってるヤシら全員氏ね
ツマンネーんだよ
>971
なんとも堅っくるしいヤシだな、おまいさんは。
いまは何も話題がないんだから大目にみれ。
来月OSIがリリースされたら少しは盛り上がるから。
973名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/20 02:31 ID:hB1HoknD
>>972
いや、本気に取る奴もでてくるから看過できないな。
店頭でラブ理恵のタムバリンDVDを注文してた香具師がいたよ
店員さんも応対に困ってたな・・・・















普通の販売ルートでは入手できないことを知らないらしい
975名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/20 12:57 ID:z5AUeFT7
ラブ理恵のタムバリン メーカー名とモデル名うPキボンヌ
次スレねえ。
話題もないし、スレの最初は概して荒れるから
今のネタやってる状況を持っていったらかつてのように
「本スレ」とか「避難スレ」とか乱立するような気もするしな。
あのー、皆さんに質問です。
年末に東京に行くんですけど、ついでに西新宿のブート店にも
行こうと思っています。3枚組のやつが売ってたら
買おうと思っているのですが、まだ探せばあるのでしょうか?
あと、他にもお薦めのブートがあったら教えて下さい?
訂正
3枚組みではなくて、6枚組みの間違いでした。Forbidden Dreams ってやつです。
ネタが終わってからベストってことだね
または夜中に立てて自演で新スレまたーりさせるか
>>975
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8551/tamb.html
これのことか?
>>977
DISC GOLDあたりにまだあるよ。
>980
普段ラブ理恵が使ってるのはそのモデルじゃない。
バルセロナ公演で一度だけ使ったことはあったみたいだが。
982名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/21 12:28 ID:t336aZAU
>>980
非売品かよ〜。秘密のお友達とお友達になりたい・・・。
983977:02/12/21 13:05 ID:???
>>980
レスありがとうございます。GOLDのサイトで在庫を確認できました。
面白けりゃまだいいが、ツマランのでもう止めてくれませんか>ネタ
面白けりゃまだいいが、ツマランのでもう来ないでくれませんか>984
マイキーの10doitのDVD見たけど、ペトルー氏でてこなくてがっかり