"ELEGY"最高・再考・再興スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハゲお
抜けたモノは仕方ない。
90年代メタル作品中「LOST」は充分に及第点を与えられる出来だった。
将来性のあるバンドだったのに・・・時代のせいにしたくはないが・・・
前スレもロクに語られずにログ落ちの悲しいバンド
このバンドに再びの日は来るのか?
抜けた髪は生えてこないがメンバーの復帰はありえないくもない!ハズ
だからこそ語れ
イヤダ。
もうエレジーはいいよ。
  

    〜終了〜
5名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 00:52 ID:ebQAoTxY
PRINCIPLES OF PAINもよろしく
高品質なのは間違いないしメンツも凄いんだけど何だかパっとしない。
その代表バンド
7名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 00:53 ID:9D3gnNrI
いつのまにかB!のクロスレビューも出来ないほど落ちぶれていた…
1stsika mottenai kedo kekkou iito omotta
saigono kyoku nanka merosupi!
2nd〜4thが素晴らし過ぎた・・・ってのは誉めすぎ??
5thから急激に落ち込んだ気がするよ
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 03:07 ID:dufnNQy6
オリジナルメンバーは何人残ってるの?
ギター*2&ボーカルが抜けたからほとんど違うバンドだよね。
11名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 12:10 ID:NdtSWmjg
初期メンバーから残ってるのはbのマーティン・ヘルマンテルだけ
2ndから参加のdsのダーク・ブルイネンバーグが次に古参である。
現在はイアン・パリーバンドと言えるかもしれない。

移籍してから公式サイトはない。イアンのとこが現公式サイトとなってる・・・
12名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 12:34 ID:3bLj8akY
>>9
そもそもは、2nd「SUPREMACY」、3rd「LOST」が正当に評価されなかった事にあると
ファン気質では思いたくなる時がある。
このバンドが何故か“HELLOWEENの二番煎じ”的な扱いを受けたのが致命的。
ライナー(和田誠・著)を読んでも、「オランダのバンド」と前置きした上で
「ジャーマンメタル」として語られている部分が余りにも多い。
確かにメロスピ的な楽曲を作ってはいるが、短絡的に「HELLOWEEN」と結び付けすぎ。
3rdまでのヴォーカリスト、エドワード・ホヴィンガの声がマイケル・キスクに
似ていた為の悲劇ともいえるが、自分的にはTNTのトニー・ハーネル的に思える。
MASQUERADE(1stのみ)がTNT似ているほど、ELEGYがHELLOWEENに似てるとは思えないし。
脱退したヘンク・ヴァン・ダーラーズは、必然性のある速弾きフレーズを構築できる
稀有なギタリストだっただけに、このまま評価されずに消えてしまうには惜しい人材だ。
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/15 19:25 ID:ebQAoTxY
この様子だとPRINCIPLES OF PAINが最後のアルバムになりそうだな
2ndが1番好きだな。
15壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/15 21:43 ID:???
>>12
( ´D`)ノ< セカンドだけがビクターから出なかったことから分かるように
        その辺りでレーベルとの関係がゴタゴタしていたのれ、サポートが
        不十分だったのも原因の一つと思われるのれす。

        ジャーマンメタルみたいな側面を強調して売っていたのに、それを期待
        した人が、テクニカルな要素が強くて印象を悪くしたかもしれないのれす。
俺、なんだかこのバンドとConceptionに同じ印象持ってる。
音楽性についてじゃなくって、十分なサポートがなくタイミングにも恵まれなかった
不遇の実力派バンドってところで。
>>16
まってくれ、勝手に終わらせないでくれ
2nd.と特に3rd.が好きで、"State of Mind"を聴いたのだが、
曲は(ヘンクのも含め)散漫でまとまりがないし、
すると当然(というか)そこにのる慰安のメロは面白味がない。
"Trust"なんてウリ曲のつもりなんだろうけどテンでクソで鬱になる。
で、4th.以降は聴いていない。
まぁそれだけ(Vengenceもシラン)で判断するのもアレだが、慰安って曲作るのヘタ?
技術もセンスもないのにプログレッシヴっぽい曲を書きたがる厨房なんじゃね? コイツ
とおもてしまたわ。

と言ってみるテスト。
>>18
>曲は(ヘンクのも含め)散漫でまとまりがないし

2nd、3rdのほうが圧倒的に散漫かと。
4thは正統派メタルの超名盤だと思うよ。
だからそれ以前のファソは付いてこなかった傾向が強い
エドワード時代はキャッチーで幼稚だったのが
イアン時代になってアダルトでジジィ臭くなった。
イアンって必要以上に抑揚を付けるのがちょっとね・・・
アルバム単位での散漫さは3rd以前、曲単位での散漫さは4th以降だな
ゆえに4thからは「この曲イイッ!」てのがない。
21名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/16 14:18 ID:ZxG2uASA
http://www.herion.nl/ian/CDPrinciplesofPain.htm
ここでPRINCIPLES OF PAINの曲の一部が聴ける。
ぜんぜん宣伝効果はないし、むしろ買う気を失せさせるが(w
プログレ嫌いじゃないのだが、あのプログレッシヴ風味が鼻につくんだよな。
だから買わない。
23名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/16 14:31 ID:PlxMRK5w
4thの「Destiny's Calling」はイイ曲なのに、ガキの笑い声のSEで台無し。
24壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/16 21:54 ID:???
>>21
( ´D`)ノ< なぜNo Code No Honourでないのれすかと小一時間(略)。
25塩ダレかるび ◆PFEAR/aU:02/07/16 23:32 ID:???
エレジー、漏れも1stでハロウィン風の音像を期待して買って裏切られて
以来まったく聴いてない。日本でははっきりマーケティング失敗してファン層
の固定が出来なかったみたいだけど、外国での人気はどうなの?
26名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/17 06:43 ID:WMk4HamM
ELEGYは方向性が拡散しすぎ。
だから売り方が難しかったのだろう。
でも2、3枚目は各曲の方向性がバラバラながらも、一曲一曲の完成度は高い。
ベスト組んだとき、2,3枚目からの曲が殆どになったし。
1stから「I'm No Fool」入れたけど、外して「Spanish Inquisition」を入れようかな。
>1stから「I'm No Fool」入れたけど、外して「Spanish Inquisition」を入れようかな。
正しい選択だと思います。
28名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/18 01:02 ID:35Ez9ejY
>>26
Spanish・・・運転中は聴けない曲ではあるが・・・

あとPoisened Heartsもベストからはハズせない
イアンパリーが凄い上手いのは分かるんだが、今一メロディーが弱いんだよなあ。
30名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/19 15:08 ID:Hvo.HgTk
早くも倉庫逝きの危機か・・・
救命age
31名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/19 16:34 ID:/bDLrdH2
イアン・パリー入って最初のは、4thになるのかな?
あれはすごい名盤だと思って期待したが、次からはショボ・・・
その前の“lost"で見放しかけた後だったので、そのせいでよく聞こえたんだろうか
ヘンクの後奴は良いって聞いたけどどうなんだよ。
4thのタイトルなんてやつ?
>>33
STATE OF MIND
35名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/19 17:39 ID:B2zdBm0Q
デビュー当時から超ファンだったけどエドワード抜けて超ショック。
慰安ってどこがそんなにすごいの?過大評価されすぎ。
とりあえずヘンクとマーティン見たさに来日公演は観に行ったけど・・・。
5枚目まではギリで買ったけどもう限界だわ。はやくエドワードとヘンクに戻ってきてほしひな〜
歌が激ウマー
エドワードは苦しそうに歌うから好き嫌いがあるわな
俺は好きだったけどね。
でもエドワード時代の曲をイアンが歌うと演歌歌手がラップを歌うぐらいの違和感があるような・・・
38壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/19 21:26 ID:???
( ´D`)ノ< FORBIDDEN FRUITはイイれすよ。微妙に焼き直しっぽいれすが。
        ヘンクの残した曲を完璧に演奏するパトリックが凄いのれす。
39プ雷丸 ◆FearEb5A:02/07/19 23:10 ID:???
新作はどう?
4th〜6thまでは持ってるけどどれに近いかな
40壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/20 00:06 ID:???
>>39
( ´D`)ノ< 6thに近いれすが、ヘンク色が完全に無くなったのれ、
        イアン・パリーのCONSORTIUM PROJECT II の方が近いのれす。
イアン加入直後の4thは以前のエレジーとは完全に別物だけど超傑作だったと思ってる。
しかしその次の5thが・・・恐ろしくつまらないアルバムで・・・鬱。
だから>>31と同じような意見。ただ、俺はLOSTも凄い好きだけど。
6thも中々いいと思う。ただこっちは3rd以前のように散漫な印象を与えるし、
そういう意味では原点回帰とも言えるかな?
ただ、次も聴きたいと思わせるような出来ではなかったので7thは買ってない・・・
エレジーは1stが最高傑作
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/22 01:34 ID:JuSTSW8g
age
44名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/25 10:05 ID:QpfaqYqE
「Clean Up Your Act」のギター・ソロを
うだつのあがらない様式美系ギタリストに聴かせてやりたいなぁ。
速弾きすんならこういう風に弾けよ。

梶山やシーマンよっか、ヘンクの方がよほどいいソロ弾くぞ。ピロセ君。
45名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/26 03:07 ID:pkT1RO0Y
BURRN!のインタビューを読んで5thを買ったんだが
どうもピンとこなくて売っちまったんだ
でもそのあと6thが妙に気になって買ったんだけど
何か異様なくらい気に入った
Icehouse, Fourth Majeure, The Great Charadeがお気に入り
その後7thも買ったよ
こっちはタイトルトラックがお気に入りだよ
やっぱりみんな5thの評価低いみたいだな
47名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/26 13:41 ID:DqJ4kuk.
2ndこそ最高傑作
48壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/27 00:31 ID:???
>>46
( ´D`)ノ< 5thもダークな正統派メタルとしては悪くないのれす。
        ちっともELEGYじゃないのれすが。
で、ヘンクはいま、何してるの?
エドワードはあのさえないバンドにまだいるの?
50壁際メタリアン ◆SlFEvisY:02/07/27 19:45 ID:???
>>49
( ´D`)ノ< ヘンクが何をしてるか知らないれすが、エドワード・ホーウィンガは
        まだPRIME TIMEにいるんじゃないれすか。ELEGYの最新アルバム
        にはゲスト参加してるれすよ。
終了age
age
こいつらもいまいち人気がでねえなvanden plus ・fates warning
>>53
後者ははっきり言ってもうオhル
なんとなく貼ってみますた。
http://www.primetime.chorusline.com/
聞いてみよう
57名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/03 18:39 ID:7kHyJTOs
ステイトオブマインドはシンガー、イアンパリーにとっての代表作であり90年代の名盤でもある
58名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/03 20:15 ID:qCWVk8lY
4th発売後の大阪のライブ見に行ったが
全く盛り上がらず、「LOST」からはSPIRITS1曲だけ。
みんな速い曲を期待してたようで一番盛り上がったのは
I'M No Foolでした。
59名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/03 22:50 ID:mHCO7.Ag
1〜3rdは、B級駄メタルの王道を行くバンドだったけどなあ
>>58
東京のライヴ逝ったけど、自分はかなり前のほうに居たので
わりと盛り上がってた気がする。
「I'No fool」なんてバカっぽい曲を熱唱してるイアンを見てて
こみあげて来るものが・・・・(w
61名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/04 08:02 ID:hvl5C11Q
B級駄メタルなのは1stだけだよ。
2nd以降はハロウィンなんかよりメロディが洗練されている。
age
ファンのために疾走曲を増やした
っていうアルバムはなんでしたっけ?
64名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/06 13:39 ID:l5972Mig
>>15
2ndってビクターから再版しなかった?また廃盤なったの?
(1st,2ndはアルファ盤持ってるから漏れには関係ないけど・・・。)
65名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/06 18:43 ID:l5972Mig


66名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/06 20:04 ID:l5972Mig
ストラトヴァリウスより全然マシ
67名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/10 13:30 ID:iEud.vdg
3rd「LOST」のCLEAN UP YOUR ACTとSPANISH INQUISITIONは
ソノ手の曲としては超名曲と思ってるんだが。
>>67
まったく異論はございません。
>>67
最高です。
>>67
俺も禿げ同意
まったく無駄のない洗練された奇跡的な完成度の曲であると断言する
7170:02/08/11 17:29 ID:???
これらの曲がB級HMっぽくなるかどうかは微妙なところではあるがな
スレスレのところをウマく作り上げてるから俺の中では評価が高い。
7267:02/08/11 23:32 ID:Hewf8Q1U
やったあ、評価してくれる人もいるんだ。
そんな68〜70さんはイアンパリーはどうですか?
俺はもう別バンドにしか思えないのだが。
FORBIDDEN FRUITの中には数曲好きなのはあるんだが・・・
>>67
イアンの歌声は抑揚が効きすぎてストレートで
疾走感のある曲が似合わないような気がする。
かと言って別に嫌いではないけどね。
だからエドワード時代と比較は出来ないなと割り切っている。
プログレとかコンセプトアルバムとかを意識しない作品を4th、5thあたりで
出さなかったのがこのバンドの迷走の原因のひとつだったかもしれないと
俺は勝手に思ってる。
イアン嫌い。
スケベオヤジでしつこかった。
俺はそれでも4thは名盤だと思ってる。別バンドだけどね。
逆に6thは昔を意識し過ぎたのか、単なる焼き回しみたいな半端な出来になってる気がする。
5thは論外。強力なメンツによって作られた駄作。
いや俺が言ってんのは4th,5thが名盤・駄作ってんじゃなくて
出すタイミングというか順番に問題があったかもね〜ってこと
77壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/08/12 22:47 ID:???
>>75
( ´D`)ノ< じっくり聴けば5thも論外と言うほどでは無いのれす。
        イアンの本領が発揮されてるのが5thなのれす。
        普通のELEGYファンには受けが悪いのは確かれすが。
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/13 14:18 ID:kOojq3lQ
あげとく
5thのRedemption〜Metamorphosisへの流れが最高だよ
そこへ行きつくまでにダレてしまったらどうにもならないが(w
Metamorphosisはエドワードが歌ってたら名曲になってたろうな
Lostあたりでエドワードにようやく個性が出始めていたのに・・・
本当に脱退したのが惜しまれる
80壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/08/14 03:06 ID:???
>>79
( ´D`)ノ< ちょっと盛り上がるまでが長くてじれったくなりそうな曲が多いれすね。
        MASTER OF DECEPTIONとか。
        あと色々実験的なのれ、そのあたりも含めて楽しめるかどうかが
        好悪の分かれ目なのれす。
        SOLITARY DAYはボーナストラックの別バージョンにした方が
        ギターが派手で良かった気がするのれす。
>>80
Solitary Dayについてはそれほど意識しなかったなぁ〜
それほど馴染めなかったせいもあって・・・・
Master of DeceptionはElegyらしくない曲で逆に楽しめたし好きだったりする(w
どうしようもなくダレるのがThe Forgottenかな、聴きどころゼロっぽい
イアンのオナニーソングに付き合う気はない(w

ところでMetamorphosisのラストのアウトロ部の
The cries of tomorrow, was all you〜のところを
エドワードだったらどんなふうに歌ったかを考えると
ちょっとゾクゾクする。
もうひとつMetamorphosisについて言わせてくれ
アウトロ部のギターソロはヘンクの成熟っぷりを感じさせる珠玉の出来だーよ

さてと寝よう
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/16 09:02 ID:wZhT9CE5
age
84名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/17 23:38 ID:pXE32ZJz
エドワード派の人はやっぱりあのキンキン声が好きなんですか?
俺も裏返りVOが大好きです。ANGRA時代のアンドレ、
KAMELOTの初代VOとか。他におすすめいる?
85名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/18 22:17 ID:Pq8hGHUU
セカンドを過ちで買いました(中学生の時)
で7年後の今、中古を買っちゃいました。
メタルは好きなわけじゃないんだけど・・。
でも、なんか聴きたくなっちゃった。
このアルバムのdarkest nightって曲は名曲だしょ
86名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/19 00:25 ID:omeH+8wc
>>85
俺も間奏部は特に好きだよ
あえて苦言をするとコーラスがイマイチだ。
粒ぞろいな曲が多い2ndが気に入ったのなら3rdも気に入ると思うよ
3rdは多少まとまりに欠けたアルバムだけどバラエティ豊かと考えれば納得できる。(w
それにB級っぽさはかなり払拭されてるから逆に面白みがないかもしれないが・・・
でも3rdが一番好きだぁ!
さりげにマジレスの多い良スレ
88名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/19 00:41 ID:omeH+8wc
ああ なんか俺のIDがスケベに思える・・・・
8985:02/08/19 01:33 ID:LXjlG9Db
>>86
なるほど、3rdもいずれ購入を考えてみます。
ところでこいつらってジャンルは何メタルですか?
B級ってことですが、この手でA級はなんでしょう?

HCバンドやってるんですが、この手の音楽は絶対聴くまいと思ってました。
でも案外参考になりますね。アレンジとかそのまま使えそうな・・・。
>>89
あえて「〜メタル」って形容するなら2nd,3rdはメロスピの部類に入ると思う。
1st,4th〜はプログレ色がブレンドされてて妙な音楽になってる。
とりわけは1stの2と10以外はかなりプログレHMしてる。ついでに笑えるところが多い。
4thからはプログレHRっぽい。まったく笑えない出来あがった音楽に成っている。
9190:02/08/19 14:08 ID:???
1stでのお気に入りはインストのAll Systems Goだったりする
これはかなり笑える
9290:02/08/19 14:19 ID:???
訂正
>1st,4th〜はプログレ色がブレンドされてて妙な音楽になってる。

1st,4th〜はプログレ色が濃くブレンドされてて妙な音楽になってる。
ageage
94名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/21 21:51 ID:X2ckubm6
先日中古で一枚買ってみた。エレジーという名前とボーカル名は知っていたので
タイトルは忘れたが全然よくなかったよ もう聞くことはないだろう・・
95名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/21 21:54 ID:rq7MGcQh
>>94
VOがイアン・パリーかエドワード・ホーヴィンガの
どっちなのかだけはハッキリさせてくれ!
96名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/21 21:57 ID:X2ckubm6
>>95
イヤン・バカーンです
アンドレ・アンダー船とCD出したでしょ
それでたまたま知ってた
97のの ◆SOD/P.yk :02/08/21 22:19 ID:???
( ´D`) < もっかいらいにちしてほしいのれす
>>94
きみは正しい、が
どうせならエドワードのほうを聴いとけや!
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/22 11:44 ID:ZfGpreDi
Lostは最高だよ。
1〜4と10曲目しか聞かないけど。
でも最高〜♪
ステイトオブマインドってどうなんでしょう?
これだけ持ってるんですけど、楽曲・アルバム構成ともに
何か掴み所の無い印象を受けました。
>>100
たしかに掴み所が無いかも
というかあるにはあるが薄い
流し聴き用のBGMには向いてる?
でもねELEGY作品中最も大人っぽい作風で評価は高いと思う。
どんなものでも出来杉君って退屈なんだよね
>>99
1998(The Prophecy)とSpiritsも聞いてちょ
エドワードのSpiritsは強烈だ!
103 :02/08/22 17:15 ID:???
>>99
「Live It Again」をじっくりと聴いてみて欲しい。
ELEGYの懐の深さを実感できる1曲。
>>99
個人的には
5曲目の「Under Gods Naked Eye」もいいと思うんだけどなぁ〜
結局「LOST」こそ最高傑作ってことかい?(藁)
LOSTって絶対過小評価されてるよなぁ・・・
メロスピファンは2ndに、正統派寄りのファンは4thに評価が行くだろうから、
その間にはさまれた3rd、LOSTは正しい評価得てるとは思えない。

俺は最初に聴いたのがLOSTだったから思い入れが強いってのもある
普通だったらLive It Againでラストを飾るような展開なのに
Spanish Inquisitionで終わるところがElegyらしくて笑える
最初聴いたときはSpanish〜がボーナストラックかと思ったよ
>>102
「Spirits」いいよね〜。Lostの中では一番プログレっぽい曲だが。
ポップな「Always With You」も好きだ〜。
>>107
SpritsもかなりプログレしてるけどLostの中では
タイトル曲のLostもいい勝負だと思う。
ポップなAlways With Youの陽気さぶりには当時は驚いた。
いよいよELEGYもセールスに本腰入れてきたのかと(w
>>108
セールスを狙ってたのかどうかはわかんないけど
もともとエドはポップ系が好きで
エレジー脱退したときも「もっとキャッチーな音楽をやりたい」
って言ってました。まあ彼にはその才能はあると思いましたが・・・。
でも「もうメタルはやりたくない」とも言ってたけど
その後のPRIME TIMEは一体なんなんだよー?(w
>>109
そうだね「ソフトな音楽をやりたい」とも言ってたようだし・・・
曲と音のどっちが重要だったんだろうか?
単純に欲につられただけとも受け取れるが、実績重視したのかもね(w
それとも我々の知らないところで人間関係悪かったのかもね
今となっては手遅れだがやっぱりLost時のメンバーが最高だったと思う。
>>110
う〜む。人間関係はどうなんだろうね?
そいえば、来日時にマーティンになんでエドが脱退したのか訊いてみたけど
「彼がなんで脱退したのかさっぱりわからないよ」と言ってましたな・・・。
ヘンクもエドが脱退したことでかなりヘコんでたよ〜なこと
雑誌で読んだ記憶が・・・(定かではないんだけど)
でもエドがシーンから消えてしまったと思い込んでいただけに
PRIME TIMEで復活してくれたときはとてもうれしかったっす。
言うまでもなく自分にとってもLOST時が最強ですね。
112名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/25 12:34 ID:r0oo6YAG
LOST収録の名曲CLEAN UP YOUR ACTは
ヘンクの曲じゃなくてドレッドのサイドギターの兄ちゃん作やで〜。
あの人今バンドしてるんかな?
ギルバート・ポットが抜けたのも痛かったな
ギルバートが制作段階から加わった唯一の作品だったもんな
やっぱLostの頃の面子が最強!
114(●・ー・●) ◆olErw8Yg :02/08/25 16:39 ID:???
ヘンク君、、、復帰しないかなぁ〜・・・
2nd、3rdをこよなく愛しているのだが・・・
115113:02/08/25 16:42 ID:???
語弊があるといけないので一応言っとく
ギルバートは2ndの時はレコーディング時点からの参加
116112:02/08/25 20:49 ID:pU2J707/
一応。ギルバート=ドレッドのサイドギター
ヘンク君とエドワード君、セットでお願いします
エドワードって評価高いんだね。
俺はエレジーの最大の欠点だと思ってたんだけどなぁ。
まあ好みですから
あれ?そうなの?(w
私は後任者のほうが受け付けられましぇん。
好きになるよう努力はしたさ。でもあの音楽にあの声は合わん。
あのメンバーチェンジはELEGYにとってもイアン・パリーにとっても最大の悲劇だと・・・
エドワードの声ってメタラー以外の人に聴かせたら鼻で笑われそうな気がする
てゆーか、
もともとメタル自体が一般人にバカにされる音楽なんだってばぁ
ほっしゅほっしゅ
124名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/30 23:13 ID:CHAXmG4m
イアン・パリーはELGYやアンドレンンダーセンの曲よりも、もっと軽い曲の方が向いていると思う。
ミシャ・カルビンの1STで歌ってた時が1番良かった。

ヘンクのいない今のELEGYは、独特のヘンク節が聞けないので面白くない。

個人的にPoisoned HertsとI'm No foolが最高の曲かと思ってます。
125雷昔 ◆RAGEPVgk :02/09/01 03:13 ID:???
4thからのエレジーはいまいち評判がパッとしないので聴いてなかったが、
http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Majeure.mp3
今日これを聴いて死ぬかと思った。
いくらなんでもカッコ良すぎる。
この手の曲はたくさんあるの?

126壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/09/01 03:50 ID:???
>>125
( ´D`)ノ< それが一部なのれ、パッとしないと言われるのれす。
        疾走曲は、いいとこアルバムに2曲なのれす。
age
基本にもどって衝撃の1st久しぶりにきいてみますた。
このチープさがなんともいえない・・・
インスト2曲とラストがかっこいー。




129名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/04 04:59 ID:Iuroa0MO
StateOfMindは、3、7、10曲目が好き
age
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/06 17:00 ID:hJ/LTn1o
イアンパリーが入ってヴォーカルはぱわーうpしたのと反比例して
楽曲がヘヴォくなりますた
そしてヘンク脱退でしぼーん
あげだけで1000逝くスレ
んなこたない
秋ですね
135名盤さん:02/09/16 18:03 ID:???
ホーヴィンガッッ
江戸輪ー怒
友達に言われて綴りをよく見てみたら
エドワードじゃなくてエデュアードなんだね
再興age
139名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/23 20:43 ID:JNL7gS01
>>137
「EDUARD」とは全く気づかなかった!!
「エデュアルド」ですヨン。
141壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/09/25 21:36 ID:???
( ´D`)ノ< age嵐発動中なのれす。
嵐に巻き込まれたのあげときます
まじで保守アゲだけで千イきそうだなオイ
ヘンク情報くれ
145名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/02 19:01 ID:JpToX3ZQ
情報ないし ネタも思いつかない スマソ
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/03 21:43 ID:4CA3AvK1
実際問題、オリジナルはマーティンだけな訳だが彼はどうなのよ?
結構上手いと思うんだけど、過小評価されてない?
>124
ミシャカルヴィンかぁ〜1stはほんとにイイよなぁ。
しかしエレジー日本公演でのイアンパリーは凄かった。
立ち上がりが「アレ?」つーか、すげぇヤな予感がしたんだけど、
後半からグングン声が出始めて、ライヴ最後までイキっぱなし!!

ヘンクはローソンでバイトしてるよ
あれ?俺はセブンイレブンで見かけたよ
ELEGYのベースは確かに自分のメロディライン持っててウマイッ。
でも、ここ2、3枚のプロヂューサーが悪くて、ベースの音ほとんど
きこえない。もったいない。
ローソンだとかセブンイレブンだとか
よ〜するにどこにでもいそうな風貌ってことでつか?
そろそろ最新アルバム買うかな
153名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/11 00:38 ID:jBcMMp5u
いちばんベースの音が目立つアルバムは1stだね。
でもカコイイのは3rdかな
4thからはぜんぜん目立っていないなぁ
何枚でてるんだろ
LABYRINTH OF DREAMS
SUPREMACY
LOST
PRIMAL INSTINCT(Mini Acoustic Version)
STATE OF MIND
MANIFESTATION OF FEAR
THE FORBIDDEN FRUIT
PRINCIPLES OF PAIN
アルバム7枚 企画物1枚
158名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/20 11:37 ID:lzbbYjso
ついでにあげ
ついでに俺が好きなのを順番に並べてみた
LOST>>>SUPREMACY>>>>>STATE OF MIND>LABYRINTH OF DREAMS>>>MANIFESTATION OF FEAR>>>PRINCIPLES OF PAIN>>>THE FORBIDDEN FRUIT
>>157
その下から三番目のCDだけ持ってるがダメだった・・
これだけで判断したら可哀想?
つーかこのアルバム失敗作だよね?
>160
そりはちとマズーっぽいね
とりあえずエドワード時代ならLOSTとSUPREMACYが、
イアン時代ならSTATE OF MINDがファンの間では平均して評価が高いと思う。
>>160
俺の中ではMANIFESTATION OF FEARはELEGY随一の駄作だ。
だから諦めず他のも聴いてみてくれ。
スピーディーなメロスピちっくなのが良ければLOST & SUPREMACY、
正統派ならSTATE OF MIND。>>161の言う通り、これに尽きるよ。
1992年ぐらいからメタルを聴き始めたが
どのバンドにしろ個人的にはいまだに「LOST」を超えるアルバムは無い。
160だけど、そのlost聴いてみるわ
5thが一番評価が高いみたいですけど、実際どんな作品ですか?
6thだけ聴いた事あるんだけどイマイチだった。
演奏や音質はなかなかだが掛け合いコーラスがダサすぎてかなり萎えた。
1曲目のヘイ!ヘイ!ハイ!の部分。
5thはよくないナァ。
上でベースの音のハナシ出てたけど、スプレマシィのベースはカコーいいですよ。
スプレマシィって曲のダヨ。
>>165
5thが一番評価低いと思うんだが・・・
このスレ見てもよくわかる
>>167
間違えてた。STATE〜が4thでMANI〜が5thだった。
>>168
音楽性はMani〜とほぼ同じだけど、遥かにクオリティ高くなってると思うよ。
俺の記憶ではあの手の掛け声は入ってなかったと思うし(w
State of Mindは1〜5曲目が強烈。
>>169
ありがとう。とりあえずSTATE〜を聴いて見る。
EDGUY、聞いてみようと思うんですが一般的に名作とされてる作品はどれなんでしょうか?
ちなみにバンド名が似てるのでここで聞きます。
172ヲクムラ ◆dU24Ivo3TU :02/10/21 07:42 ID:???
わし的に一番評価高いのはLost。
んで、曲単体で好きなのはPoisoned Heart。
B級、プログレハード、メロ、ハイトーン、すべてを満足させる要素が入ってるわなー。
>>172
>>171はEdguyについて聞いてるぞ(w
EdguyならVain Glory Operaかな・・・最新作もいいらしいが俺は買ってない。

まあ知ってると思うが、バンド名似てても音楽性は全然違うぞ。
Edguyは典型的ジャーマン。俺はすぐ飽きた。
174171:02/10/21 20:08 ID:???
>>173
ありがとう、買ってみます。
ELEGYはPLINCIPLES OF PAINを買ってみたのですが、これという曲がないように
感じました。
メロディが弱いかな、と。
よりによってPlinciples〜をか・・・・
まぁ新作だったから店頭で目に付きやすかったのかな
キャッチーでストレートなメロディ(特に歌メロ)に
期待するならエドワード時代の作品を聴いたほうがいいかもね。
>>157の上から3作がそれになる。
agewasureta
177名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/21 23:23 ID:QnNASCct
新作はイマイチなのか?
前作は一応買ったけど殆ど聴いていない
こんな俺でも新作は買いですか?
俺も新譜だけ買ってない。
前作はそれなりにイイとは思うけど聴き込むには至らなかったというか・・・
>>177とまったく同じ状況。

新作どうなん?
179名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/22 01:08 ID:l8GO7wMS
>>171-173
禿藁
180名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/23 23:59 ID:DszgcQQ0
>>160
もうLOST聴いたんか?
>>180
まだ聴いてないよ
こっちは田舎なんで売ってないんだよ
「〜 of fear」はたまたまブックオフで見つけただけだったからね
なんだかんだ言ってほとんどの作品好きだな。Elegyはどれも質が高いよ。
まあその中でも1stと5thはちょっと劣るけど。
1stと最新作がよくない気がする。
5thはそんなに悪くないと思うけどなぁ。めっちゃ聴き込まないとダメだけど。
>>183
めっちゃ聴きこんだらどんな駄作でも愛着湧いてよく思えるものだ
186名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/03 04:49 ID:9a2+jtvE
イアンパリーの歌ったステイトオブマインドだな、あれは凄かった
5thはやっぱ厳しいわな。イアンは雇われシンガー的位置づけが一番良いと思う。
出来上がった曲と歌メロを歌わせたら最高ってイメージだ(゚∀゚)
188 :02/11/08 18:17 ID:???
PLINCIPLESを最初に買ったけどイマイチで、昨日LOSTを買ってみた。
しかし…聞き込めば違ってくるのかも知れないけど、今の時点ではあんまり…
LOSTの中の聞き所を教えてもらえませんか?
189名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 15:23 ID:mxaBQWFE
LOST HORIZONかな。
190名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 15:32 ID:8yOw4CZT
     う      ん       こ        バ       ン        ド
>>188
新譜がダメでLOSTもダメならELEGY自体がダメと思われ・・・
そもそも聞き込み無用の作品だもんLOSTって・・・・
最初のインパクトでカコイイ!ってならなかったら終わりケテーイ!

>>189
んな曲はねぇ
192名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 22:29 ID:3ieg5QC6
>>188
「Clean Up Your Act」「Spanish Inquisition」
この2曲で悶絶しないなら向いてないかと。
193188:02/11/10 22:07 ID:yKopce/z
>>192
聞き直してみたけど、悪くはないなとは思うんですが悶絶までは至りません
でした。
音が悪過ぎるし…
どうも俺はELEGYには向いていないようですね。
ありがとうございました、そしてさようなら…
STATE OF MINDはなかなかの秀作。
そこそこ楽しめる。
195やっぱこれ!:02/11/11 19:53 ID:???
いたた〜いしゅ〜ぅかぁ〜あ〜ぐろ〜さ〜んせ〜ん
くりなっぴょあ〜いや〜
おう!うぃじあっくさばうとぅほぉ〜
だ〜うんのなっそ〜〜〜〜〜〜ほぉぉぉぉぉおおおおおお
>>195
前スレでは1コーラス目のやつだったが、
今回は2コーラス目で来たか!
197192:02/11/12 00:36 ID:dkUKIP5Y
>>188
さよ〜なら〜

>>195
アナタとは気が合いそうです。
このスレ見る限り、Forbidden Fruitが6thっぽいんだけど
帯には、5thって書いてある、間違いなん?
ELEGYは7枚のアルバムを出しています。

LABYRINTH OF DREAMS
SUPREMACY
LOST
STATE OF MIND
MANIFESTATION OF FEAR
FORBIDDEN FRUIT
PRINCIPLES OF PAIN
そしてミニアルバム

Primal Instinct

があります。
>>198
完全に間違い。
ブックレットに全作品のディスコまで載せておいて、あの露骨な間違いは・・・
ビクターやるきなし。
202これも(・∀・)イイ!!:02/11/12 19:34 ID:???
え〜ぶりぃ〜せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜のぉ〜〜〜うぉおおぅ

えっ!ぶりっ!せ〜〜〜ん
203192:02/11/12 22:32 ID:O33Pn5ga
ホーヴィンガの歌って歌詞カード見てても
どう聞いても単語どおり聞こえないよね。
204名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/13 15:09 ID:g7noy0yV
オランダなまりってヤシ?
>>202
この曲でELEGYにはまりますた。
で、次の「Clean Up Your Act」で完全にやられてしまいますた。
めっ!たぁ!もーふぉっすぃ〜す♪

めぇえたぁあもーふぉっしゃーしゅ♪
208名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/17 17:38 ID:4x12jBKm
すぴぃ〜〜ぃりっ!わっちゅっえっぶりもぉ〜〜っっしょん!
でぇ〜〜〜〜ば〜〜〜ぃでぇええいえぃ♪
209192:02/11/17 19:38 ID:XGyQre/v
206がわからない・・・
210メタール ◆BQEQIRyQPI :02/11/17 19:58 ID:???
>>209
(・∀・)/ METAMORPHOSIS!!!
211名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/17 20:53 ID:gUnFQOte
>>26で言ってたELEGYのベストMD。
殆ど「SUPREMACY」と「LOST」。それ以外は「STATE OF MIND」より2曲のみ。
1.「Window of the World」 2.「Lost」 3.「Trust」
4.「Clean Up Your Act」 5.「Under Gods Naked Eye」 6.「Everything」
7.「Aiways with You」 8.「Lust for Life」 9.「Anouk」
10.「Circle in the Sand」 11.「Spanish Inquisition」
12.「Shadow Dancer」 13.「Darkenst Night」 14.「Close Your Eyes」
15.「Live It Again」 16.「Poisened Hearts」

「Spirits」とかが抜けてるが、なるべく疾走曲とバラードでまとめた感じ。
ドライブのお供です。
spirits最高!イントロがカコイイ(・∀・)!
213名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/18 21:03 ID:FNjVREei
>>211
たしかに1曲目からアクセル全開できそうだな(w
俺もELEGYオンリーで作ろっかな
あげとこう
>>211
俺の車のチェンジャー(10枚)も4枚はエレジー。
やっぱりその3作が中心になるのは仕方ないとこだけど、6thの2、4曲目も激しく名曲だと思うんだが。
3曲目とか意味不明な駄曲が混在してて手放しで誉められないアルバムだけどね。
215192:02/11/18 22:00 ID:cAh68j8T
>>211
あんたはエレジーファンの鑑じゃ〜

>>214
結局、6thのいい曲ってヘンクが作った曲なんすよね〜
217名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/24 03:28 ID:O3HqdyGO
1に書いてある文章の意味がわからない
219壁際メタリアン ◆BWSlFEvisY :02/11/27 00:14 ID:???
>>211
( ´D`)ノ< Unorthodox Methodsも入れて欲しいのれす。
clean up your actの格好良さって8割方ドラムだと思う。どうかな?
あの曲のドラムは地球上の誰が叩くより最高だと信じてるんだけども。
ちなみにこの曲のタイトルってどういう意味なんだろ?
221名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/29 19:06 ID:gvHfAXfi
哀歌
>>220
姿勢を正せ、とか、その曲がった生き方を直せってな意味か?
>>222
そうなの?clean upって掃除しるとかそういう意味かと思ってたよ。
224名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 22:28 ID:g7hPOYd6
age
225名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/01 22:33 ID:g7hPOYd6
ここ2週間ほどずっとMabufestation of Fearばかり聴いてる。
今更になってハマった・・・
よく聴けばめちゃカッコイイじゃん!
226壁際メタリアン ◆BWSlFEvisY :02/12/02 00:40 ID:???
>>225
( ´D`)ノ< 同士なのれす。
うん Manifestation of Fearってみんなが言うほど悪くないよ〜
DreamTheaterのAwakeみたいに とっつきは悪いけど深い感じ
228A級変石〆(ヾ・∀∩)♪ ◆EJHENCYeLA :02/12/02 02:44 ID:8pb4+zet
Spanish Inquisitionカコ良すぎ。
>>225
Mabufestation
231225:02/12/02 05:20 ID:???
Maniでした(w
おわびに上げときました
なんでこんなタイプミスしたんだろ?
個人的には1stは衝撃的だったな〜。今聞くとチープでB級くささ丸出しだけど。
当時はこういうプログレッシブなHMバンドって少なかったような・・。ドリムシの2ndとこれは聴きまくってたな〜。
まあ今では一番好きなのはLOSTだけど。
>>225
STATE OF MIND以降は持ってないんだけど聴いてみようかな。
>>232
おれもDT好きだし全部聴いてるよ。でもエレジーとは比較したことない。
変拍子がどうのとかそういうレベルだけで語るなら共通したものはあるだろうけどね。
Manifestation of Fearはこのスレでも言われてるようにとっつきにくさがあるし
コンセプトアルバムだから歌詞とにらめっこしながら聴くといいかもね。

STATE OF MINDはどうだろうね・・・飽きが早いかも・・・そう意味ではDTの新作6DOITと同列かな(藁
2ndの採録キボンヌ
>>234
高音出せるVoがいません(w
アンドレ・マトスの裏声ではどう?
"STATE OF MIND"傑作だと思う。
ライヴも凄かった。
 
 
さぶい
ヘンクは高音の使い方が非常にうまかったね
でも今のギターときたら。。。(´・ω・`)
245セクシャラ:03/01/01 01:17 ID:???
今のElegyは個々のメンバーの技量、センスともに激しく高いのだがそれがバンドの方向性とあっているかどうかは疑問。
それにメンバー間のケミストリもどうにも感じられない・・・
解体して各々新しいバンドを結成したほうがいいのかも。
荒削りながらも凄まじい覇気を発してたSupremacyのようなアルバムを聴くと余計そう思ってしまう。
和田誠がオランダ出身のジャーマンメタルって言ってたなぁ。
247192:03/01/07 00:24 ID:???
>>245
おっしゃる通りだと思います。

ヘンクとエドが新バンドを結成するのを祈るだけです。

でも数年後ヘンクが復活しても妙にモダンなロックとかに傾倒してそう。
エレジーってDTっぽいの?
前知り合いが言ってたんだが
>>247
エドワードってPRIME TIMEやってんじゃないの?
250192:03/01/07 23:45 ID:???
いやそうなんだけど
PRIME TIMEって全然よくないし。
251名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/08 16:16 ID:fu2GGpFI
>>248
その知り合いは雑誌とかのレビューを断片的に読んで曲解してると思われ

90年代にHMプログレやってるとなんでもかんでもDTを引き合いに出した
安易な表現の文章があちこちで見られたからね。

ELEGYは「〜っぽい」なんてレベルのバンドじゃないよ1stはともかく
特に3rd以降は充分に個性的なバンドだよ。

ついでに>>233も見てね

だからDTっぽさを期待するなら聴かないほうが良いかもね
保守age
なんか言葉が変だな
プログレHMと言うべきか?
どうでもいいけど・・・
エレジーはDTというよりクイーンズライチに近い。
リフやサビのコーラスなど似てる所は多いと思うよ。

STATE〜の方向性なんかはRAGE FOR ORDERみたいな感じだ。
>>251
いやぁ詳しい説明ありがとう
そいつ確かに昔の雑誌がどうのって言ってたよ
そのレビューとか見たのかもしれん

まーDTぽくともそうでなくとも聴いてみることにするよ
256192:03/01/08 22:07 ID:???
>>255
1st〜3rdと4th以降は別バンドと思って聴きましょう。

私は初期派です。
257セクシャラ:03/01/11 23:19 ID:???
2nd、3rd、4thが好きですな。
1stは悪くないけど芋っぽい。
5th以降はぱっとしない・・・。クオリティは間違いなく高いんだけど。

こうやって書くとなんかSymphony Xみたいだな
>>257
ワラタ
でもシンフォXの新譜は好きだけどナー
259山崎渉:03/01/13 16:24 ID:???
(^^)
260名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/15 16:09 ID:OtyKO8br
WindowsMEは最高!
移転なのでage
保守しとこ
このバンドを知った時期が
・1st

・2nd-3rd

・4th以降

…で評価がかなり分かれると思う。
ちなみに俺真ん中。
ageないと〜
265名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/20 22:31 ID:VFzDqSdC
俺も真ん中で3rdから聴き初めて
その後2nd、1st、4th〜へと続いた。
最初に1stを聴いてたら2nd以降は
買わなかったと断言できるが、、、
>>265
オレもあんたと全く一緒。

そして3rdは今でもかなり好き。
コノ手のバンドでこのアルバムを超えるものは無いかと。
267山崎渉:03/01/21 10:03 ID:???
(^^)
山崎(^^)荒らしの為、緊急保守
最近人少ないなぁ
ここだけじゃなくて、メタル板全体的に
270名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/23 18:57 ID:FUkLGA1s
>>269
鯖移転とかでしばらく接続できなかったとか、
あと冬だから早寝するから毎年この時期は人少ないんじゃない?

俺のプロバイダなんてDNSが糞だから鯖移転の時は
かなりの長期間普通にこの板に接続できなかったよ。
誰かが保守上げしてくれてたから助かった(藁
271名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/23 19:43 ID:A8O83b6f
2nd 3rdはマジで最高。
バーソのELEGYに対する評価を見てから読むのやめたくらい名盤だ(わかりづら)
あと慰安氏ね
272266:03/01/23 22:45 ID:???
>>271
B!だけじゃなく3rdのこと誉める奴いねぇよな。
273271:03/01/24 01:41 ID:???
>>272
そんなことないYO!
漏れと数人の友人の間じゃ誉められまくってるYO!
落ちそう
そまにふぇすと てぇきにっことー
 ずっ チャララララ ずっ チャララララ ずっ チャララララ
  ずーっずーっずずずずっ
さげとくか
>てぇきにっことー

ワラタ
誰も上げないのでage
279266:03/01/27 22:31 ID:???
数年前、アコギしか持ってないのに
「LOST」のバンドスコア買っちゃいました。
280名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 00:12 ID:g05Z1Dtl
極寒の地より保守あげ
何気にマジレスしかつかない良スレあげ。

私も3rdから聴き始めました。最初の4曲はまったくテンション落ちず、すごい
と思った。マニフェステイションは評価低いみたいで意外・・・。でも確かに
好きな順に並べると一番下に来ることに気付いた・・・。

1st電車で聴きながら出た試合でいい結果が出たので1stはめちゃめちゃ聴きこ
みました。ヘンクあってのバンドだと思っていたのでヘンク脱退後買ってませ
んが、どうなんでしょう?
このバンド聴いたことないんだけど、初心者には3rdってことでいいのかな?
adagioでここのドラマーを知ったんだけど、滅茶苦茶上手いよね
283アンソニー ◆7ju7CVpoP. :03/01/30 16:49 ID:???
最近名作の誉れ高い「スープレマシー」をやっと手に入れ、
全作揃えますた。
このBAND後追いで聴いたんだけどALBUM毎に作風が違うものの
クォリティーは高くて外れはないと思うよ。
284名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 23:23 ID:8tSXM2iL
>>283
スープレマーシーいいYOね!

>クォリティーは高くて外れはないと思うよ。

そのクオリティーを某B誌は「低い」と断言していたのだよ。
ほんと香具師ら音楽に携わるのやめてほすい。

>>281
わたすもそう思います。むしろ
ELEGY=ヘンク・ヴァンダーラーズ
でしょう。
あとボーカルも素晴らしかったですが。
ヘンクと元ボーカルがなにやってるか知ってる人いませんか?
昔、ドラえもんの最終回で、植物人間になってしまったのび太くんをドラえも
んが背負ってとぼとぼと歩いていく・・・というのが話題になったことがあっ
た(6、7年前だと思う)けど、「Lust for Life」を聴くといつもそのシーン
がイメージされる・・・。

「ドラえもんの最終回」っていろいろ話題になったことありましたよね?
ELEGYと関係ないけど、保守のためage。
>>284
元ボーカル・エドワード=ホーヴィンガはPRIME TIMEってバンドやってる。
287名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/01 02:04 ID:5UC1CACk
>>284
ヘンクはコンビニでアルバイト




だったかな・・・
>>286
PRIME TIMEって4枚目はあるの?

>>285
Lust for Life、かなり好きな曲です。
PRIME TIMEはまだ3枚目までだったような気がする。

ただ3rdはかなりポップだったような。

1st,2ndも個人的にはダメダメだった。
保守sage
ぶっちゃけ、プリンシプルは買いですか?
2nd,3rdが好きなら買うな。
やっぱ4thが一番好きだな。ていうかイアン・パリーのVoが好きだ。曲のクオリティもイイ。
ま、確かに各々の曲はイマイチ掴み所が無い感はあるがね。サビが分かり難いというか。
>>289
そぉ?結構好きなんだけど<PRIME TIME
3rdのあのポップさもすごく好きなのだが。
>>284
そんなにB!は低い評価してたかなぁ?
勿論、もっと高く評価されてもよかったバンドだし、
確かにB級扱い(特にエドワードの歌唱に対して)だったけど、
アルバム評は大体80点以上は付いてたし、
「LOST」の評では「アルバム毎に成長著しい」みたいに書かれてたように思う。
(の割には点数が飛躍的に伸びてたわけではなかったが)
「STATE OF MIND」はかなりの高評価だったしね。
やたらイアン・パリー効果ばかりを強調するのは気になったけど。

個人的にはキャプテソが「LOST」を失敗作扱いしてる(「STATE OF MIND」のライナー参照)
方が気になるなぁ。まるで1stから質が下降線を辿っているかのような印象を受ける。
1stがキャプテンの好きなタイプなのはわかるけど。
「オランダ出でも心はジャーマン」なんて言ってたからなぁ。
296284:03/02/03 19:55 ID:SSWr7dhF
>>295
うろ覚えだが
「1曲目は『昔のハロウィンみたいでいいなあ』と思ったのだが・・・。
楽曲のクオリティが低くて退屈」(スープレマシー)

「ジャーマンメタルがドリームシアターをパクって北欧フレーバーをふりまいた(オリジナリティのないバンド、だったかな?)」
(ロスト)

みたいなアルバム評だったような気が・・・。全然違ってらたスマソ。
「STATE・・・」は買った次の日に売りました。イアソ嫌い
297284:03/02/03 19:58 ID:???
>>286-287
情報クスコー。PRIME TIME 探してみます。
連続ですまそ
298デスヲ ◆74DeaTh.26 :03/02/03 21:01 ID:???
4th大好きだったなア。。。
ヘンクのGソロはいまいちだったけど。。
299266:03/02/03 21:34 ID:???
過去のB!の点調べてみました。
「LABYRINTH OF DREAMS」平野87点。
「SUPREMACY」広瀬80点。
「LOST」長谷川84点。
300296:03/02/03 22:06 ID:???
>>299
グッジョブ!
意外に高得点・・・
わたしの被害妄想?
>>298
Visual Vortexのソロはいいと思いますよ。ヘンクのGは個性的でいいですよね。
いなくなって本当に残念。
>>298
割とヘンクはツインリードを想定してソロを組み立ててたんだと思うけど、
4th以降は1人でソロをとらざるを得なかったので、ソロの面白みが減退したのかも。
303デスヲ ◆74DeaTh.26 :03/02/04 20:55 ID:???
>301,302
フムフム。ナルー。。
・・それよりヘンク抜けたのか〜。。これまたビクーリ!
彼は今、何してるんでショ? ・・・バイトって。。。
304266:03/02/04 23:27 ID:???
>>296=300
高得点ですがレヴュー内容は確かに厳しい事書いてました。

ストラトヴァリウスに対するレヴューみたいな感じか?
305名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 23:56 ID:aSCrbd0k
保守あぎゃぁぁ

バーソの評価ねぇ 漏れの記憶ではひとこと誉めた後に必ずひとこと苦言が付いてたような・・
4thだったか5thだったかでは3人評価(と言うのかどうか知らんが)されてたような・・
クロスレヴューだね。

てゆーかイアンパリーのこと歌が激ウマとかって
誰も彼もが過剰に褒めちぎるのがどうしても解せない。
よっぽど前任者がヘタクソだったと言いたいのだろうか?>バーソ編集者
>>306
前任者と比較したのって、4thだけだよね。
そのときは、はっきりとは覚えてないけど前任者を貶すって感じじゃなかったよ。
「前任者の全力熱唱も好きだが・・・」とかって書いてたと思う。
>>307
そうですね。私も記憶あります。イアンパが好きなのは藤木さんでしょ。
でも4thのレビューはイアンパの加入だけで「バンドの格が上がった」と
広瀬さんに評価されていたのがどうしても解せませんでした。
保守あげ
ベストチューンは何かな。自分はThe Grand Change
311名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 13:11 ID:iL3qV8ZU
>>310
このスレでは「Clean Up Your Act」が人気だね。

俺は「Lust for Life」〜「Anouk」〜「Circle in The Sand」の
一連の流れがたまらなく好き。
ベストチューン=SPANISH INQUISITION
313名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 22:58 ID:llbpLzbs
あとはSpanish Inquisionですか?
>>312
折れも
315312:03/02/10 23:00 ID:llbpLzbs
Inquisitionでした。なぜか同じ曲でケコーン・・・
316313:03/02/10 23:01 ID:llbpLzbs
>>315
度々ごめんなさい。313でした。312さんごめんね・・・
317真312:03/02/11 10:39 ID:???
>>313
気にするな。名曲には変わりない。
Lostの最初1分間は部分的には一番好き
特にドラムがカコイイ!

1曲丸ごとではPoisened Heartsがベスト
ベタベタな曲なんだけどひたすらノリが良くてが最高!
319名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/11 20:42 ID:e19/WWb4
忘れてた age
320名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 12:20 ID:+Z3K2EUL
2ndでは何が名曲でしょう?やっぱりLust for Lifeかな。
>>320
「Poisened Hearts」もいいね。聴き易いのに、飽きない。
でも一曲目の「Windows of The World」もスリリングでいいな・・・

とにかくバッキング聴いてて面白いバンドだよね。
322名無しさんのみボーナストラック収録 :03/02/12 18:34 ID:eC/gxG41
もう二度とこない可能性が高いと(泣)判断して
97年の来日公演思い切って見に行ったけど、
演奏は本当に素晴らしかった。
特にイアン・パリーは、本当に本当にすごかった。
声量・表現力ともにまさに圧倒的としか言いようがなかった。
ヘンクは丁寧なプレイをしていたけど、弾きまくりすぎのケがあった。
マーティン(b)は地味にいい仕事してた。
ドラムは、なんとなくスタジオミュージシャンぽい叩き方で、
ものすごく地味なアクションで少し後ノリ気味でリズムを入れてくるので、
残念ながら、ぜんぜん印象に残らなかった。
間違いなく技術的にはうまいんだけどねー。
ドラムソロぐらいしてくれればよかったのに。
SUPREMACYとステイトオブマインド買いますた
いいですなー 
レヴェルの低いお約束メタルバンドとは
一線を画すと・・・・思うが・・・・マイナーなんだよなー
>>323
みんなの手でメジャーにしよう!ってヘンクいないか・・・
保守
ttp://members.jcom.home.ne.jp/palmsteen/metal/album.htm
     ↑
こいつ初代シンガーがカイハンセン並と
いっておるぞ 失礼な
>326

まあ、生で見たことないから分からんが、
エドは十分普通に上手かったと思うぞ。
ただ、声質がヒステリックだから、それが嫌な人には
カイ並みとか言われたりするんだろうな。
客観的に聴いても、カイよりはるかに上手いと思うけどな。
さらに言えば、キスクレベルだと思ってるけどな。
エドをB級扱いする香具師は歌の上手い・下手がわからんのでしょう。
俺が知っている範囲ではHR/HM界で五指に入るシンガーです。
>五指に入る
は言い過ぎにしても、カイよりは間違い無く上手いと思う。

私見を思いっきり突き放して客観的に見ればイアンの方が上手いのだろうけど、
それ以前から入った人にとってはエドの声質もELEGYの個性として
許容している向きもあるわけで。人それぞれかと。


…ただ、どの時期から知った人でも

ヘンクがギター弾いてこそELEGY

はほぼ満場一致のようで。
禿同。

なんというか、6thで気に入った曲は全部ヘンクの曲だった。
それに、散々既出した話だが、、
ヘンクは、リード・ソロ・バッキング、全てにおいて確固とした個性を確立していたと思う。
昔バンドでやったとき、ギターの奴がフィーリングを掴むのに苦労してたよ・・・。
もっと評価されてもいい人だったのに・・・。

それにしても、早めにスコア買っといて大正解だった・・・。
もうとっくに死んでるよね?

エドはハイトーン度ならHM/HR界で五指に入るだろう。
>>331
ヘンクだけでなく、ギルバートのプレイも良かったよね。
特に2〜3枚目をヘッドフォンで聴くと、右チャンネルと左チャンネルからもう
絡みつくようなギターのフレーズがたまんねー。
ギルバートはClean up your actを書いていることから
作曲面でもすごかったことがわかる。
やっぱり、ELEGYはツインギターじゃないとイカン。
ヘンクとパトリックのツインも是非聴いてみたい。
だから復帰してくれ〜〜〜〜
334名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 19:10 ID:XkYcnY9B
ぱとりっくって そんなにうまくないと思うけどなー
私情込めまくりで失礼だが

ヘンク≧ギルバート=バラード曲でのエド>>パトリック


アーノは評価のしようがない
数年前、中古300円で1st見た
当時はコノバンド知らなくて、
ジャケットの東洋的な雰囲気に
「どうせB級だろ?」と思い買わんかった
激しく後悔
ここのドラマーは他ではどういうとこで叩いてるの?
えれじー以外でいあんぱりーが歌ってるCDはどれがいいっすか?
>>336
1stだけは今でも結構見かけるんだが…
300円なら損得勘定せずに買っとけよw
シンガーの交代で方向性に変化が
イアンになて、歌を聞かせる大人のHMに
なってしもたな
中古で2ndと3rdを探してるんだが…どこにもない。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛<何曲疾走してますか?
shadow dancerアゲ
1stは結構安く売ってる気がする。あとイアンパリーがよく売ってる。
2ndは見付けるのに結構苦労した。苦労した甲斐があっって良かった。
>>338
アンドレ・アンダーセン「Black on Black」
346名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/21 00:08 ID:UnbiZEaz
ハゲ
そういや昔アンドレが会報誌でELEGYのLOSTを95年のお気に入りベストアルバムに挙げてたって
ロイヤルハントファンから聞いたことある。

その後DCクーパーが脱退した後、後任にエドが候補として挙がっていたらしく
RHファソが猛反対してたようなことがあったようななかったような・・・。
エレジーってオリジナルメンバーで今頃まで
続けていたら凄いアルバムつくってそうなんだよなあ
>>348
たぶんオリジナルメンバじゃないけど
ドレッドのポット兄やんもいれたってぇ
勝ち組 STRATOVARIUS
負け組 ELEGY、CONCEPTION


…いや絶対ヘンだってこれ
CONCEPTIONの元メンは評価されてるからいいと思うけど、
ELEGYはほんとに負け組・・・
ギターの人なにしてるんだっけ?意外と好きなんだよな
エド除き元メンバー全員消息不明っぽ

あんまりだ。・゚・(ノД`)・゚・。
>「SUPREMACY」広瀬80点。
ハァ? 
クソみたいなアルバムに90点台つけるくせに
LOST発表後のエド以外のメンバーの脱退劇の真相を
漏れは今まで知らなかった訳ですが、

http://www.scream.no/magazine/scr35/interviews35.html#ELEGY

(つд`)
>>354
THXです。今のELEGYはELEGYじゃないんだね・・・。
重要部分を抽出してみるテスト:

 Gilbert was just jealous on me
 because he didn't have as many guitar-solos as me.
 So he went sour and quit.

 Gerrit just wanted to follow Eduard.

・・・鬱氏。特にギルバートとヘンクの間に確執があった所が。
影ダンサー一曲でストラト全曲に匹敵。
>>357
マジハゲドウ!!
ヘンクとギルバートの確執って、昔のヤングギターだかburnn!だかに載ってた気が。
しかし、ギルバートがソロ弾けなくて脱退した、というのなら、
あの速いツインリードソロの大半は、実はヘンクが1人でハモってた、という可能性もある罠。

個人的な意見だが、エレジーはバンドとしての紹介のされ方がまずかったような気がする。
(日本限定だが)
メロスピと言われて見たり、ドリムシ系と言われてみたりと
評論家によってバラバラなこと言われてた。

んで、メロスピと思って買ったファンは、「疾走曲が一曲しか無いじゃないかYO!」
ドリムシ系と思って買ったファンは、「HA!ドリムシ系というほどテクニカルでもないね。」

という感想を持ったのではないのかと。

ちなみにオランダ本国でもあんまり人気は無かったらしい。
ライブやっても100人しかこなかったとかなんとか・・・。
360名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/23 00:23 ID:V0N9RLWN
>>353
しかも90点台後半ね
STATE OF MINDの中ではやはりSHADOW DANCERが一番人気ですか?
TRUSTの方が好き
あとdestiny callingも過去レスでは人気があった。
当時のオレはbeyondを挟んだ3,4,5の流れが最高だと思ったものだ。
ギルバートって元々KBとして加入したんじゃなかったっけ?
レコーディング段階でヘンクが独りで頑張ってるのはいつものことで・・・
本当はギターをやりたいKBプレイヤーってやつの典型か?
365名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/23 14:52 ID:ZEGhjJvD
age
>ちなみにオランダ本国でもあんまり人気は無かったらしい。
>ライブやっても100人しかこなかったとかなんとか・・・。
( ゚Д゚)ポカーン


それにしてもオランダ本国ではどんなのが人気あるんだろうか・・・。
367名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/27 02:38 ID:xUHSL3ld
おちる 落ちるー
368名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 02:10 ID:LVGsOHWj
ラジオで一曲聞いて良かったので買ってみたら
その曲以外は糞だった記憶が・・・・
改めて聞くとそれなりだけど
他のバンドの方がいいし・・・
ほしゅ
>>369
おいおい
>>368
その曲が何か気になる。
>>371
「Trust」とみたが、どうだろう?
373名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/02 10:11 ID:Fn5sa9z9
じゃ「Force Majeure」とみてみようかなー
374名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/03 12:47 ID:p9q8v+9F
WindowsXP Of The World
376名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/05 11:10 ID:L1jugaFH
368の人って メロスパーでしょ?
ラジオで掛かった曲なんてほとんどが速い曲だしな
でもおおまかにいってミドルテンポにいい曲がないと思う
379名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/06 18:26 ID:waPqsZZH
もうヘンクじゃなくなっちゃったしね。。。 (´・ω・`)
捨て曲の割合が多い、とでも言えばいいのかな?

LOST後に当時のメンバーで再録音ベストとかを
出して欲しかったなあ、PRIMAL INSTINCTみたいなのじゃなくて。
保守
383名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/11 20:00 ID:CCr9/Qqb
保守
初代シンガーは
ギター引いてるらしい
2ndではソロも・・・って既出?
>>384
多分既出
バリバリ、スイープこなすほどのテクニシャンだそうだ。
エド時代・・キャッチーだが飽き易い
イアン時代・・・とっつきにくいが、あとで味が出てくる
>>386
エド時代にまったく飽きてませんが?

未だに「LOST」「SUPREMACY」は聴きまくってますね。
かれこれ、7年になるかな・・・
388名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/16 11:01 ID:aDxLM1+B
でも
イアン時代・・・とっつきにくいが、あとで味が出てくる
これは確かだよ。
勢いがなくて地味だからしょうがないけど。
イアン、まだ味が出てきません・・・
PRIME TIMEの1stって・・・好きくない
391メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/18 18:59 ID:uwL6Xvts
パトリック・ロンダットのファンで
ソロは全部買い集めるほど好きなんだけど
彼入ってからのELEGYも買いですか?

マニフェスティション以降のELEGY買ってないんだけど
392メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/18 19:02 ID:uwL6Xvts
とどのつまり持ってるアルバムだと2nd・3rd・4thは最高!!
ってな感じの俺にエレジーはいかがでしゃうか?
393名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/19 17:02 ID:iomRPQWx
5th以降って全然疾走してないから
メロスピ厨の人にはダメだと思うよ。
394名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/21 14:42 ID:Xmb7b7pI
age
395名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/22 14:33 ID:AANt8I/l
LOSTは2Ndほど複雑なプログレ展開は
ないの?どっかでそう聞いた
2ndと4thしか聴いてない
397名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/23 10:15 ID:N9jVbUmc
>>396
LOSTが一番複雑です。
398名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/23 21:46 ID:eA+Xq/+7
LOSTはバラエティ豊かな作品

おかげで何度聞いても飽きない
399
400名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/24 22:03 ID:KGEz4mVl
LOSTみたいな複雑なの また作ってくれないかなー ( ´∀`)
>>396
複雑な展開は2nd程多くないけど、2nd,4th好きなら買って損はないはず
つーか買え。
402396:03/03/25 08:57 ID:???
地方だから
売ってないよ〜>3RD
403名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/26 03:25 ID:K96i5+nx
じゃ通販で買って
中古では600円くらい
405396:03/03/26 08:51 ID:???
>>403 通販サイト知らないス
>>404 それなら安いです
今日中古で3rd買ってきたんだけど、Voはエドでいいんだよね?
イアン・パリーって何枚目からなの?

初めてこのバンド聴いたけど、演奏上手いねえ。
adagioでドラム上手いなーって思ったけど、みんな上手いね。気に入ったよ。
イアンパリは4thから
そして4thからは聴かなくてもよい。
聴かなくてもよいとは思わないが
地味になって、面白みにかけるのも事実
それでもそこいらの3流バンドより
クォリティーは高いと
ELEGYといえば、ファーストを出した頃、大阪の和田誠のイベントで
無料ライブを見た覚えがある。
確か93年だったから、もう10年も前になるね。
411名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/27 20:53 ID:uPy96d1O
>大阪の和田誠のイベント
テレビでインタビューと一部演奏も流れてたよ。
412名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/30 01:28 ID:mbfPjMrt
エレジーのビデオクリップってアイムノーフールしか知らない…
他に何かあるのかな?
413名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/31 21:44 ID:4MVfzUs3
いや俺はそのアイノ〜フ〜すら見たこと無い
elegyに
プロモヴィデオがあるとは・・・・・
415名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/03 00:16 ID:RCluRp3M
プロモあるよ〜。かなり若い感じでういういしい。
416名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/05 04:30 ID:hQS46WFl
早朝age
417名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/06 14:09 ID:kn8QatOI
桜age
418名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/09 08:19 ID:PTmjY4wZ
age....
419かおりん祭り:03/04/09 08:25 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
420名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/11 06:53 ID:v265DhIW
5th
421名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/12 11:12 ID:fTD8Ul7X
ELEGY初心者でつ。先日LOSTを買いマスタ。
このアルバムは最近のお気に入りでずっと聴いてます。
2,3,4,5曲目が特に好きですが、このアルバム録音状態良くないですね。
特に3曲目のclean up your actが、音悪すぎ。
曲がいいだけに非常に残念・・・
そうでもないよ
>>421
おめぇ趣味いいぞ
424名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/14 06:59 ID:vWPx0hJo
Lostの次は、State of mindをどうぞ
いや、江戸時代と慰安時代は
方向性が違うちょっと
エロ爺
427山崎渉:03/04/17 15:47 ID:???
(^^)
あげ
429名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/19 23:05 ID:4lkptWUt
(゚∀゚)へんく!へんく!
430山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
431山崎渉:03/04/20 06:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
432名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/21 15:41 ID:m1u4PFxg
50PINのSCSI-2または3のHDDで4GB以上8GB未満のを1500円以下で譲ってくれ
ただしSeagateのとか7200rpmとかのは不可
出来れば4500rpmのがイイ
433名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/21 21:54 ID:FqeBC6l8
プログレな感じが中途半端だと思う。メロスピかプログレか?リスナーも
買おうかどうか迷う。ストラトヴァリウスみたいな、楽曲ストレート
にしたら売れてたかも知れないのにな。
>>433
そのテは掃いて捨てるほどいる
オフィシャルHPで試聴できんの?
検索」したが見つけられん
436車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/22 13:26 ID:???
elegyか・・・最初の1枚だけだな。
2枚目で終わった。
ボーカル変わって、歌メロのつまらなさに拍車がかかった。
>>436
うーん。
俺は1枚目がつまんなくて、2枚目と3枚目が最高だと思ってる。
4枚目以降はいい曲もあるけど、1枚通して聴くのが辛い。

これだけ評価が分かれるんだから、
レコード会社もどの購買層に絞ればいいのか分からないよね。
438車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/22 15:37 ID:???
>437
俺は1枚目の1.2.10曲目、2枚目の1曲目がわかりやすく、聴きやすいと
思っているんだが、君は1枚目と2枚目では、どの曲が好みなんだい?

やっぱ俺、エレジーにプログレ風味は求めてないんだな・・・
>>438
1枚目は「I'm No Fool」と「Labyrinth of Dream」くらいしか聴かない。
2枚目は「Erace Me」以外は全部イケる。

2枚目の「Poisened Hearts」(3曲目)なんかも
メロディ派には聴き易いんじゃないかな?
2nd死ぬほど好きです
3rdはおすすめ?
>>440
2枚目好きならいけるんじゃないかな?

もしかしたら最初は面食らうかも知んないけど、
すぐなれると思う。
それほどとっつきづらいアルバムではない。
最初は2ndの方が好きだったけど、いまでは3rdが最高傑作だと思っている。
442車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/23 16:27 ID:???
2枚目何年ぶりかに聴いてみたら、そんなに悪くはなかった。
でも、とっつきづらいよ、やっぱり。
3枚目は買わなかった当時の俺の心情がよく理解出来る。
443名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/23 17:21 ID:tmfjlFhZ
とにかく3枚目は買って。
2枚目とは比べ物にならないぐらいキャッチーだし名曲揃いだから。
444名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/23 22:53 ID:5AzQdDoF
ELEGY初心者でつ。こないだ2nd買いました。
しかし、漏れ的にはLostのほう断然がイイ!
っていうか、ELEGYはLostだけで十分かも。
エッブリッセーン!w最高!
4451:03/04/23 23:49 ID:d0tndb4e
いやマジでLOSTは90年代作品で上位に位置する佳作である

だから3枚目買え! いえ買ってあげてください。おながいしますm(__)m
LOSTというアルバムに出会っただけでも
メタル聴いてきてよかったと思います。
いや、マジで。
447車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/04/24 13:30 ID:???
とりあえず、試聴してみないと買う気にならないよ。
CDって決して安くはないし。
しかし、試聴する場所もないしな。
そうやってスルーしてきた作品は沢山あるのだ。
448名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/24 13:56 ID:in72ZGRh
じゃ別にいいよ 買わなくて
>>447
MX
>>1
そんなにLOSTが好きならココに感想書け!
http://www.hvymetal.com/album/1772.html

4511:03/04/28 01:01 ID:i+0Du59L
>>450
MANIFESTATION OF FEARは1人しかつけてなかったので
こっちにした
452451:03/04/28 01:04 ID:???
今読み返したら最後のほう日本語がおかしくなってる(w
>>125の曲は
どのあるばむに
収録なのれすか?
死ぬほどいいです
>>453
FORBIDDEN FRUIT 
>>453
だからと言ってアルバム全体にその手の曲を期待すんなよ(w
456名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/28 18:10 ID:HriO7HvR
( ゚o゚)ハッ!  また一人 犠牲者が出る予感。。。

ForceMajeureって 罪な曲だね
「LOST」「SUPREMACY」信者限定に質問です。

他バンドで上記2枚に匹敵するお薦めアルバムありませんか?
参考にしたいので。
458名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 01:35 ID:A1sjVwv/
459名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 23:55 ID:5+T6mtK/
Force Majeure…罪だねぇ〜
保守新党 もうだめぽ
461名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 03:21 ID:/HBg3NX4
あげ
462 :03/05/12 20:08 ID:???
俺の他にも
6thと7thが好きな奴っているか?
464名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 21:38 ID:25T9dxWq
6thはともかく、7thが好きなやつは珍しいと思う
465山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―