【邦メタルの新たな名盤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
SADSの3rdについて語ろう。

ココバのアラーニャよりも
バットケイヴのバットネスよりも
サックダウンのアルバムよりもイカス!(死語
loyal to the graveと同等にヘヴィ!
何よりもロックンロール!
そんなダークでヘヴィでメタルな名作、SADSの3rdについて改めて語ろう!

ただの清春萌え、メタル聴かない人、メタリカとセックスマシンガンズだけ知ってる人は
立ち入り禁止!
またアンチ大歓迎だがSADSの3rd聴いてる人のみ。

100までいけば本望です。
2名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 23:37
1stはよかった。
2ndで失望した。
そこからまったく興味がなくなりました。
3rd聞いてみようかな。
3:02/03/12 23:39
ぼくも2ndはかなり失望しました。
というか3rdから入ったのですが。
2ndはシングルになった忘却の空はいいですね。
ハードコアチックな曲もありましたね。
でもアルバム全体は実に散漫で、がっかりです。
1stは熱いっすね。
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 23:41
SADUSかとオモタヨ
5:02/03/12 23:46
清春はインディーズ時代に
AUTO-MODやSADIE SADSをカヴァーしてたという話を聴いたことがあります。
SADSはサディズムとかの略ではなく、ホントはSADIE SADSだったりして。
6:02/03/12 23:47
SADUSってブラックでしたっけ?
7名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 23:57
つ〜か、New AlbumがFC限定またはライブ会場のみの販売って、
どういうことだよ!!
8:02/03/13 00:01
>>7
ライブの数みた?3日に2日はやってるよ。
すごい数だ。
つまりライブに来いや!ってことさ!
9:02/03/13 00:03
ていうか初耳だけどね!
夢がモリ♪モリ♪
11名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:05
ビズアル系時代を完全否定してたな
12:02/03/13 00:05
>>10
なんだ!
やる気か!?
13 :02/03/13 00:06
2ndが一番好きですが何か?
14:02/03/13 00:06
>>11
マジッスカ!?
この前ベスト借りてきたけど初期の曲はダークで好きっすよ。
後期は偽パンクでちょっと・・・
パンク聴く人としてはつらいっす。
ライブ見てれば違ったと思うけど。
思えば後期のころからしてビジュ否定してましたかね。
15:02/03/13 00:07
>>13
マジッスカ!?
どこがいいんすか?
16名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:14
>>14
福山の番組で否定的な発言をしてた
17:02/03/13 00:15
つーかみなさんは3rdではどの曲が好きなんでしょうか。
僕はdarkness is my spiral mind以外の曲なら何でもすきです。
あの曲はちょっと語りがはずかしいです。
聞いてません。
19:02/03/13 00:16
>>16
まじっすか。
ショックですねー。結構初期はかっこいいと思いますけどね。
といいつつ最近黒夢のベストがまたでてたような・・・
20 :02/03/13 00:18
NancyとCry Outに一票ずつ
21名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:19
普通にナンシーとかビコーズが好きです。

1stと比べればかなり重くなってると思う。
22名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:20
まじっすか。
23名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:21
まじっすよ。
24:02/03/13 00:22
やっぱナンシー人気っすね。
僕もすきですね。
カッコよすぎます。
僕はhelloのへヴィリフで瞬殺されましたね。
かっこよすぎっす。
1stの比じゃないすね。
まじメタルっすね。
25名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/13 00:24
SADSは曲はまあまあカッコ良く聴こえるが
清春氏の声がちょっとなあ。もう少し太い声だったなら・・・
>>1>>22

まじっすか?
27:02/03/13 00:26
>>25
たしかにー
僕は逆に好きなんだけど人によっては好き嫌いが出るタイプだという
自覚はありますね。もっと太かったり、ニューメタル系な声だったら
もっと他の層にもうけてたかもしれないっす。

まじっすね。
28 :02/03/13 00:26
Gentle Darknessのエロダルい雰囲気が好きな俺は変なんでしょうか。
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 00:27
邦メタルの新たなる名盤は、陰陽座のアルバムかな。
アニソンチックだけど(w
邦メタルの名盤はVOLCANO1stにきまってるダロ!
マジ、ヨーロッパのメロデスよりも強烈だった。
31:02/03/13 00:29
>>28
うーん・・・
いや、アルバムぜんたいがあんな感じならいいんですけど
アルバムとしてはバラバラ過ぎて
どうも好きになれないんですよね。
たとえばメロスピ、デスメタル、ゴシック、スラッジ、ケオティックとかが
一枚のアルバムでやられたらとまどうと思うんですね。
陰陽座(・∀・)イイ!!
バンド名って「いんようざ」って読むの?
33:02/03/13 00:32
>>29
たしかに結構よかったっす。
ただ、ちょいまえのもっとヘヴィな路線のほうが好きっす。
今回はメジャーデビュー盤なのでわりかしキャッチーでしたね。
>>30
ああ、あれもよかったっすねー
ギターソロがすげーよかったっす。
ヴォルケイノのヴォルケイノはサイコーっすね。
激烈スラッシュ、パワーメタルに
あのギターソロ、ヴァイオリンのからめかた、ドラマチックとしかいいようがないっす。
34れざーぱんII ◆B17GRAVE :02/03/13 00:34
>>32
陰妙座っていうひともいたなぁ。
「おんみょうざ」じゃないの?
36:02/03/13 00:42
おんみょうざですね。ふらとふらと〜
37名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 00:31
すまんがあげるぜ。
38名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 00:36
2〜3年前に出たのなら人間椅子の二十世紀葬送曲なんだけどなぁ・・・名盤。

39名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 00:38
たしかにそうですね。
人間椅子はこれからどうなってくんでしょうかね。
40甘い葉っぱ:02/03/14 00:59
あ、SADS好きな人がいる!嬉しいな。けっこう色んな所で叩かれてたから
評価してくれてる人達を見つけられて嬉しいッス。
オレは清春の声にとにかく惚れてるから、基本的にはどの作品も好き。
あと、あの反逆的な活動も好き。トータル?氓S0本のツアーに、
new albumがライブ会場のみの販売って・・・。

それにしても、3rdはやっぱり名作ですな。
41名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:01
Janne Da ArcのGAIAにもイピョー
42名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:07
ジャンヌダルクもメタル的にはボーカルがネックなんでしょうなー。
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 01:32
ニューアルバムについてのソースキボンヌ
44名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 02:51
>43
ソースではないが
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012986793/l50
でも話題になってる。
あとファンサイトでも少し話がでてる。
45:02/03/14 23:12
>>40
名盤だよね!
まじで。
邦メタの中でもかなり。
46:02/03/19 10:23
よかった。
俺のスレは消されてない!
だってメタルだもん!
削除人さんも消そうと思ったら聴いてみてね(はぁと
47名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 10:28
犬神サーカス団の暗黒残酷劇場は
蛇神姫や赤猫の時より
よくなってると思う
48名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 10:30
ズーターズ/アメリカンポップ
49:02/03/19 10:31
犬神サーカス団はもっと注目されてもいいと思いますね。

夜叉、犬神、陰陽座、駄菓子菓子とかで和風コンピつくったら買うのに。
50:02/03/19 10:32
>>48
大好きだけど
あれはどうきいてもパワーポップ。
ちょとギターが売るさめだけど
WEEZERの1stのほうがメタリック。
つーかすれちがいやろがぁー!
5148:02/03/19 10:36
>>1
俺は犬神はHR/HMだと思ってるけどちゃうの?
52:02/03/19 10:39
犬神は良しとしても
ズーターズはパワーポップだと思われ。
2ndはメタルだと思ったけど
ほかはうるさいパワーポップといった印象。
53名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 12:23
ややマイナーだが、gargoyleの「future drug」が個人的に名盤。
昔の三部作を越えた。

そういやガーゴイルは去年のサッズのカウントダウンライブにも
出てたね。
54名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 07:38 ID:iwX.0gc.
>53
ZIPANGとか桜満開が好きだな。
55:02/03/24 16:19 ID:M8rhnOGs
サッズ最高。
56シスプリスレの1:02/03/24 16:22 ID:???
ココバットはハードコア。
なんか面白くなかった。
57:02/03/24 16:24 ID:M8rhnOGs
聴くアルバムによって印象違うと思うよ。
スラッシュ的な要素もあるし。
ハードコアなんて、ハードコア聴いてたら言えないよ。
おい、このレスの1がパンク板のスレを荒らしてるからなんとかしてくれ
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1016951965/l50
59:02/03/24 16:31 ID:8psqVOwk
荒らしてないだろ。
言いたいことあるならこっちにかけって。
こっちに誘導してるだろ。
60:02/03/24 16:33 ID:8psqVOwk
イメージだけでサッズ批判するようなアホは氏ね。
サッズは板違いじゃないよ。
61二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 16:35 ID:j8Yosm3s
>>60
黒夢はHR/HMだと思われますか?
62:02/03/24 16:49 ID:8psqVOwk
>>61
思わないよ。
なんで?
それとサッズは関係なくない?
サッズの3rdはメタルじゃん。
63シスプリスレの1:02/03/24 16:52 ID:???
>>62
サッズちょいと興味あります。
何メタルですか?
64二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 16:54 ID:j8Yosm3s
>>62
いや深い意味は無いですけどチョット聞きたかったんで。
サッズの3ndって聞いたこと無いからわかりません。
フィナーレが入ってるのは何枚目ですか?
65:02/03/24 16:55 ID:8psqVOwk
えーっと
なんていえばいいのか。
ヘヴィでダークでロックンロールなメタルだよ。
66和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 16:56 ID:mzhi3lus
たいしたことないよ。
悪くないけど、所詮は真似っこの粋をでていない。
そんなもんより、zilchの3.2.1聞けよ。
よっぽどヘヴィでダークでロックンロールだ。
67シスプリスレの1:02/03/24 16:58 ID:???
>>65
サンクスです。
良くわからないけど、サバスみたいな感じ?
68:02/03/24 17:00 ID:8psqVOwk
>>64
そんなきょくあったっけ?
俺は3rdから買ったからアルバムしかもってない。
シングルjの曲かな?
69:02/03/24 17:01 ID:8psqVOwk
>>67
いや、サバス系じゃない。
アンチクライストの頃のマリリンマンソンをヘヴィにして
グラムなロックンロールにしたかんじ。
70和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:02 ID:mzhi3lus
フィナーレはラルク。
俺はサッズは忘却の空だけ好き。
71名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 17:02 ID:TyxmKhIE
>>69
なるほど、良くわかりました。
72:02/03/24 17:02 ID:8psqVOwk
>>66
真似っ子だとはおもわない。
でもジルチも素晴らしいね。
ジルチの最近出たやつってどうなの?
73和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:02 ID:mzhi3lus
マンソンとサッズをいっしょにすんなよ。
素直にzilchの1stの焼きなおしです。って言え。
74二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 17:03 ID:j8Yosm3s
>>68
多分あったような・・・なんかのカップリングです。
75和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:03 ID:mzhi3lus
最近出たのはマジでゴミだね。
メンバーが豪華なだけにショックがデカイ。
別の意味で、hideの才能を思い知らされる。
76:02/03/24 17:05 ID:8psqVOwk
>>74
さがしてみたよ。
ナイトメアだね。
これってアルバムに収録されてないんだよ。
色がちがうからね。重さも無いし。
しかもこのシングルて限定じゃなかったかな。
3rdが好きなんで他のシングルまで買う気にはならんす。
>>73
真似っこじゃねーよ!!
77和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:05 ID:mzhi3lus
78:02/03/24 17:06 ID:8psqVOwk
>>75
やっぱキャッチーなへヴィネスってのは
hideがいたからこそなのか。
もったいないね、hide。
ネゲロでしぬたぁなぁ。
モットすごいこと、マジでやれたかもしれないのにね。
79二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 17:06 ID:j8Yosm3s
>>76
さがしてくれて有り難うございます!
洋楽のメタルは何聴くんですか?
80和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:06 ID:mzhi3lus
中古屋廻れば結構な確立で100円だけどね〜
81:02/03/24 17:08 ID:8psqVOwk
>>79
メロデス、ブラック、ニュースクール
82:02/03/24 17:09 ID:8psqVOwk
>>80
まじで!?
そんなに安売りされてるの?
思いっきりファンを裏切ったからかなぁ。
そういえばBMGからドロップしたって話も聞いたよ・・・
でも俺的には名作なので100円で売ってるのを見かけたら是非。
83二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 17:10 ID:j8Yosm3s
>>81
すごいですね・・・サッズに抵抗とかは無いですか?
ニュースクールってDYING FETUS系の?
84和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:11 ID:mzhi3lus
俺は300円で投売りされてるのを買った。
サッズはもう落ち目だし、しょうがないじゃん。
85シスプリスレの1:02/03/24 17:13 ID:???
ところで、シュートを超えたものがプロレスですが、
ロックを超えたものがメタルですか?
86:02/03/24 17:14 ID:8psqVOwk
>>83
いや、もっと典型的なニュースクール。
VOD、アースクライシスなどやPOISON THE WELLやSTRONG ARMみたいな。
ブルデス的なのはあんまりきかない。

サッズはね、消防のころ黒夢のCD持ってたからさ。
それに音楽好きなら見た目は気にならないタイプだし。
まぁテレビで忘却の空聴いていいなぁと思ってたし、
CDショップで3rdが試聴機にたくさんおいてあったので
聴いてみて惚れた。

思えばたくさんあったのはプッシュしてたからじゃなく
売れなかったからだったのかなぁ・・・
87:02/03/24 17:14 ID:8psqVOwk
>>85
レディへみたいな超え方もあるからなぁ・・・
88二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU:02/03/24 17:16 ID:j8Yosm3s
>>86
私がモーニング娘。が好きなのと一緒ですね!(w
89:02/03/24 17:16 ID:8psqVOwk
>>84
落ち目っていうなよ!
これからのバンドだよ。
3rdはライナーにも書いてあるとおり、
リアルデビューアルバムなんだよ!
90シスプリスレの1:02/03/24 17:17 ID:???
>>85
この件はまた誰かに聞いてみよう。
91:02/03/24 17:17 ID:8psqVOwk
>>88
モーニング娘。好きなのか。そうか。
92和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/24 17:18 ID:mzhi3lus
ロックを超える?
ジミヘンとビートルズで全部やっちゃったじゃん。
93:02/03/24 17:20 ID:8psqVOwk
メタルってロックの枠内で特化しててるかんじだね。
超えるって感じじゃない。
94:02/03/24 17:28 ID:8psqVOwk
とにかく聴いてもらったらいいのね。
聴かずにイメージで馬鹿にされっとまじでむかついちまうわけですよ。
95シスプリスレの1:02/03/24 17:31 ID:???
>>94
そういや、サッヅってあんまりいいイメージないなぁ。
>>95
曲出すたびにイメージ変わって、おまけに清春の歌い方がキモイからだろ。
ある中古CDサイトではポルノスターが1円で売っている。
しかもよく入荷している。

悲しいことだ・・・。
98:02/03/24 18:42 ID:8psqVOwk
>>97
どこっすか?
シングルは持ってないんで買おうかな。
ただアルバムの中じゃポルノスターはあんま良くないですけどね。
カップリングが聴きたいです。
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 19:30 ID:JRpXIalg
>>98
For Youはかっけーよ
100名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 23:35 ID:ssrlv0Ps
>>98
中古CD専門店SONICっとこ。
つ〜か、3rdは555円だった。
101名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/25 20:22 ID:/RoCIn9I
皆さんお待たせ!
毒舌ペット・シーマンの暴言をうPしました!

http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi

島紀史(コンチェルトムーン、ダブルディーラー)の暴言PART1。
BURRN!の広瀬や藤木について語っています。

PART2以降は次回のお楽しみ!
102metalさん:02/03/25 20:40 ID:N3xMB4yU
>>101
島っておもしろいな。
大ファンになりそう。
103大卒無職♪:02/03/29 00:21 ID:???
ボヨヨンロックを忘れるなよみんな!
104名無しさんのみボーナストラック収録
ふるいね。ずいぶん。