【絢爛】シンフォニックなメタル【豪華】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
シンフォニックアレンジされたメタルで語り明かそう。
華麗なるシンフォニックメロスピ、
荘厳なるシンフォニックメタル、
冷厳なるシンフォニックブラック、
なんでもありで。
2名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 19:32
とりあえず、THERIONの新作はサイコーだと思うがどうよ?
ギターもやたらヘヴィだし。
3名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 19:33
ミニモニひなまつりは凄かったな。まさに豪華。衣装が。
4名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 19:37
>3
曲が豪華じゃないとダメです。
5名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 19:40
あれあれ。この前吉野家逝ったときにかかってた曲。3時ちょい過ぎだったんだけどさ。
かなり豪華な曲だったよ。お勧め
6名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 20:48
RAGEの「GHOSTS」が好きって酔狂な人はいないのかな。
オレ的に名盤なんだけど。
7名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 22:19
アフターフォーエバーの女VO上手くなったね
8名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 22:22
シンフォニーX

そのまんまか・・
9名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 22:31
レオナルドでキマリだろう。
マジェラン+ラブリエだぜ?
10名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 22:37
やっぱりNIGHTWISHでしょ。
>>6
好きだ。
RAINBOW / Stargazer はシンフォニック・メタルの祖(w
13名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 23:45
RAINBOWはA Light〜もな
14名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 00:30
ZEPがシンフォニックだと思う俺は逝ってヨシですか?
15名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 00:33
やっぱり俺としてはラプソディーを捨て置けない・・・。
16モーニング雷。:02/01/31 00:41
スカイラーク全部だろ!
17名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 00:53
ランディー・ローズも元祖
Diary of a Madmanとか
18名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 00:59
パルリンダープロジェクト「ムンドゥス・インコムペルトゥス」
シンフォニックロックの最高峰。
>18
ソレハ ドコデ テニハイリマスカ?
20名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 01:06
>>19
多分ユニオンのプログレ館に置いてある。(スカンジナビアかスウェーデンのコーナー)
>20
ドモデス カネアルトキニ カイマスワ
22名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 07:57
セリオン買ったよ。
最新作はマジですごい。暗くて荘厳で…。感動した!!
映画音楽とか好きな奴にはたまらんのではないか?
映画音楽とか好きな奴にはたまらんのではないか
ドイツにさ、管弦楽団も含めて総勢20数名ってバンドい
なかったっけ? あれはどうよ? 誰か持ってる人いる?
レビューきぼー。
25名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 12:49
>>24
すげえな。もはやバンドでないような…
東京スカパラダイスオーケストラのようなもんなのか。
26れざーぱんII:02/01/31 12:58
シンフォニックパワーメタルで一番すきなのはヘイムダールです。
27雷嵐梟:02/01/31 13:01
>>16
激しく同意
28名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 13:31
>>12
シンフォニックに魅せられたルーツを
たどれば確かにそこにたどりつく。
29名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 15:53
シンフォニックブラックといえば、ベタだけどDIMMU BORGIRだよね。
最新作の魔界大憲章はすごいイイよ!
30名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 18:43
>>24
ハガードじゃねーの?
ディムボガーはシンフォじゃない気がする
32名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 18:53
>>31
じゃあANOREXIA NERVOSA。
これ最強。
>>32
禿同、あれはシンフォニックだ!!
34名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 19:59
スカイラーク最高とか言ってる奴は気持ち悪い。
友人にはしたくないな。
35名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 20:03
>>24
コレだな。
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway/5876/haggard.html
さっきまでプログレなのかと思ってたらデス声らしい。急に欲しくなった。
これなかなか売ってなさそう
XJAPAN Art of Life
3824:02/02/01 07:58
>30,35
情報サンクス
探してみる。
HAGGARD/Awakening The Gods Live In Mexico
大阪なら Heavy Metal Thunder Records で
うってたぞ! (1月半ばに店頭確認した)
16人でメキシコ遠征, DVD らしい.

欲しかったが, そのとき金が無かった...
40名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 16:39
おい、このスレ見た奴、ユニオンでパルリンダープロジェクトの
CD買っただろ! 今日わざわざお茶の水まで出かけたのに売り
切れだったぞゴルァ!
 仕方ないのでセリオンの最新作とやらを買った。
 (・∀・)イイ!
41名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 17:21
>>40
マジで?オレも買いに行こうと思ってたのに。
セリオンはオレもすげえ気に入ってるYO!
超ド級のシンフォニックメタルだな。
42名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 18:52
漏れもセイオン(・∀・)イイ!
ナイトウィッシュっぽい♀ヴォーカルが(・∀・)イイ!
43名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 21:32
セリオンって、過去のシンフォニック2作品はどうなのよ?
VOVIANとDEGGIALってやつ。最新作気に入ったから買おうと
思ってるんだけど。どうよ?
4440:02/02/01 21:36
>>41
マジだYO!
「パルリンダープロジェクト」ってちゃんと専用の置き場があっ
てさ、そこが空だった。 20が書いてるところもチェックした
けど、やっぱりなかった。
関東在住で パルリンダープロジェクト 欲しい人は
最後の砦, 目白の World Disque にあるかも.
# Maquee 直営というか大本
その前に新宿DUプログレ館かな?
もしかすると GardenShed にもあるかもしれない.

まぁ, 在ると断言はできないが(^^;
46名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 03:05
セリオン気に入ったらアフターフォーエバーも是非。
http://www.afterforever.com/index.php?id=18
> 43
最新作は未聴だが過去2作は個人的に買いだとおもう.
まぁ, Symphony Masses: Ho Drakon Ho Magas 以降は総
て買いと思ってるのであまり参考にならんか...(^^;;;
しかし Vovin から吹き飛んでる感は在る.

ところで, 最近
WALTALI / Yeah! Yeah! Die! Die! Death Metal Symphony In Deep C
が気になるのだが聞いた人の意見乞う
48名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 23:16
>>26 れざーぱんII
激しく同意するぞおぉ!!!
49名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 00:14
World Disqueってどこ?
目白?
50名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 07:48
おい、>>18>>45!!
「ヴェニ・ヴィディ・ヴィチ」ってどうですか?
教えてください。
ハガードもパルリンダーも売ってねえ・・・
ますます気になってしょうがないよ。
> 49
少し判りにくい場所にあります.
JR目白駅を出て左側へ, 階段が向かって左にあるので
それを降りる, 最初のコンビニの角を右折.
道なりに歩くと左手に小さな看板が出ている
マンションがあります. そこの一階だったはず.
# 説明が下手でスマン

ワールド・ディスク(WORLD DISQUE)(東京・目白)
新宿区下落合3-1-17 メゾン目白102
TEL: 03-3954-2055、03-3954-5348

> 51
HAGGARD
公式siteに音源あり. でもどれも45秒とか書いてる...
10分台の曲もあるのに45秒では聞く気がしないので聞い
てません(^^;
  ttp://www.haggard.de/
53名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 18:39
ハガードはオーケストラや生楽器のパートは結構良質らしい。
問題は、ディスとーションギター、ドラムの音がゲロへボらしいという事だ。

54名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 18:43
つまり管弦楽メンバーはプロ級だけど、
肝心のメタル部分がアマチュアレベルなわけね。
とほほ。
55名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 18:59
腕は兎も角、音質(プロダクション)がダメ。
管弦楽のプロダクションは良いのに・・・
今live dvdを見ているが, 個人的には可也hitかなぁ,
metal part は確かに生楽器より弱いというか, 音質悪
いな... 生楽器との対比を強調してるのか?
だが流石にストリングスは厚い
金銭的に余裕があればliveは一聴の価値はあると思うのだが
THERIONがオケ付きliveを出せば話は別かもしれんが
予断だが, vln奏者は美人だとおもうぞ(w
57名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 21:47
やすっぽいディストーション(BOSSのメタルゾーンとかw)を
家庭用アンプでだした感じがする。
2周目突入(w
まぁ駄目な人は駄目かも(^^;;
私は IN EXTREMO のアコースティック ライヴでも ok な人なんで(^^;
59名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 14:18
おいおいセリオンの売り上げ、日本では1万枚以下なのかよ…。
最新作は本当に(・∀・)イイ!から、みんな、買ってくれよ。
頼むよ、ほんと。
60名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 14:24
>>59
荘厳極まりないシンフォニックサウンドと男女混成合唱でオペラなVo。
そこに元デスメタルバンドらしいディストーションの効いたメタルな
ギターリフとくるから、メタル耳で聴いてもすごくイイ出来だよね。
ここまで心奮わす「作品」はなかなかない。
61名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:11
>>32
シンフォニックではANOREXIA NERVOSAはかなり行ってるよな。
俺今セカンド聴いてるけど最高だ!
サードは少しシンフォ度が減ったけど2曲目に悶絶した!
キーによるヴァイオリンの音色最高!
サードはジャケも最高!w
62名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:50
セリオンって聴いたことないんですけどどっかに音源ないですか?
サンプルで良いので知ってたら教えてください。
63名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:51
>>61
シンフォニックなのに全てを薙ぎ倒すような勢いもいいよね。
ビジュアル系なノリのメンバーショットも。(w
ちなみにオフィシャルサイトで3rdジャケのTシャツが通販されていたよ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:56
>62
基本のオフィシャルサイトってことで。
なおオススメの新作は「Secret of the Runes」
http://www.megatherion.com/disco.asp
65名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 15:59
>>63
セカンドのビジュアルは行けてないねw
ただの変態だあれじゃ・・・
セカンドではボーカルも変態声使ってるしw
サードのTシャツ着てたらタイーホされますw
ホスィけど・・・
66名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 16:02
>>64
サンクス!
67名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 16:27
今、Haggardのサンプル聴いてるけどヌルイなぁ。
確かにドラムがヘボイ・・・
68名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 01:34
このスレ見てセリオンとアフターフォーエバーのmp3聴いてみた。(・∀・)コリャイイ!!
こういうオペラティックなフィメールボーカルと荘厳なオーケストラル
アレンジ&コーラスが好きな人にはエマ・シャプランも御勧め!メタルではないのだが
気に入る人多いとおもふ。タワーやHMVのフランス/イタリア物コーナーで。
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akajo703/shinworld_015.htm
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~moa/musica/item/france/SHAPPLIN1.html
69名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 01:28
Cradle of filthの「dinner at Deviant's palace」はめっちゃシンフォニックでドラマティック。
井の中の蛙スレ
71名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 23:58
ageモナー
72名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 08:06
なぜ井の中の蛙?
73名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 22:37
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                エマシャプランイイ!    ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!    アフターフォーエバーイイ!   彡( ・∀・)  ∧ ∧∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            煤i゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)セリオンイイ!  /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   〜( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:35
デス声入りだけどトリスタニアって好きだな。最新アルバムジャケの美女は
このボーカルなのかな?
75名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 07:40
hoshu
76名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 00:56
>>70
もっとイイの知ってるんなら
ケチらず教えろYO!
77名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:24
OBSIDIAN GATEってのがやたら派手なシンフォブラックでヨカター
ANOREXIA NERVOSA+BAL-SAGOTHってカンジですか
78名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 16:20
>>77
それ持ってるぜ。ジャケがグラディエーターなやつでしょ。
超ウルトラシンフォニックでブラックらしいひんやり感も出ててイイ!
79名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 09:16
THERION のアルバムでは THERI が一番好きなんだけど。
ここでは少数派?
合唱団が無理矢理メタルを歌わされてるって感じで萌え
80名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 19:30
THERIONのデジアル買ったけど、新作ほどの感動はなかったな。
どんどん進化していってるだけあって、作品のさかのぼりは
あまり意味ないかもしれないという気がしてきた。
81名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:14
来ましたね!
82名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:25
何が?
83名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 01:44
このスレ見てパルリンダープロジェクトのムンダスインコムペルタス
買ってみましたが、コレハイイ! 今のところの最新作なのかな。
パルリンダーの過去の作品もこんな感じ?もっと他にもこういうのないの?
84名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:15
ブラガはあがってないのね。と言うことでブラガの新作はイイ!
85名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:39
えんぺらー だ。
荘厳 という言葉はこのバンドのためにある・・・
ってこんなこと説明しなくても誰でも知ってるわな。すまん。
86名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 02:57
セリオンのボビンはまだきいてる。
3と5が最高に(・∀・)イイ!
87名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 03:01
>>79
自分も「THELI」が一番好き。
エッジとシンフォニックな絢爛さのバランスが最高でスリリング。
88名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 07:35
>>84
ブラガの新作は(・∀・)イイ!
うーん、でもブラガは今後、どのような方向へ向かうんだろう。
もう、あそこまでいっちまったら、いっそのことちゃんとした
オーケストラ使って派手にやってくれ!!
つーか前からいつか作ると言ってたロックオペラ作ってくれ!
このジャンルをもちっと勉強したいからage
90名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 16:30
なんでラクリモーサが出ないんだ??
91名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/28 17:06
俺はNIGHTWISHの 「OCEANBORN」が一番好き
>>90
ヘボすぎて素人にはおすすめできない。
93名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 05:41
ファビオ・リオーネやラナ・レーンも参加しているという
「エイリオン」ってどうよ?
94名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 12:28
>>93
これだあ!って曲もないんだけど、
けっこうマターリと聴けるって感じかな。
2nd以外はオススメ。
9593:02/03/04 12:40
>>94
サンクス。
ちょっと気になってたので、今度聴いてみるよ。
でも2ndは駄目なの? コンセプトアルバムの後編だけ
聴かないってのも、ちと寂しい
96名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 13:55
1stはかなりの名盤だと思うが。
97名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 15:45
>>95
あーごめん。エイリオン全体のことで回答したんで
オフィシャルの2ndはオススメ出来ないという意味。
でも、4thの2枚はプログレな前編(ラナレーンとか参加)、
メタルな後編(ファビオとか参加)になってるんだけど、
メタルな2枚目はなんか曲が地味すぎる気がしたよ。
98名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 16:37
今このスレざっと見回してきたシンフォ初心者なんだけど、
セリオンとパルリンダーとエイリオン、最初に聴くなら
どれが(・∀・)イイ?
99名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 16:42
>>98
セリオンの新譜が(・∀・)イイ!

でもお茶ユニに6枚くらい中古で出てた。
なんでだー。
100名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 22:00
そういえばいっぱいあったね>セリオンの新譜(中古)
10198:02/03/10 08:12
セリオン買ったよ!
(・∀・)イイ!
102名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 15:25
age
103名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 00:36
age
104アンドロメダ瞬 ◆nightGZs :02/03/15 00:38
セリオンそんなにいい?うぅ。。金欠でどうも躊躇ってしまう。。
買ってみるべきだろうか。。あぁ、兄さん・・。
105名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 00:59
ここ見て、ANOREXIA NERVOSAの2ndと3rd買ってみた
シンフォブラックで怒濤の勢いってマジスゲーェ!!
106名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 17:39
あげ
107名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 23:57
あげ
108名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 06:59
>>104
セリオンは(・∀・)イイ!
ほとんど芸術。
109名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 12:02
パルリンダープロジェクトの一番新しいアルバム、聴いた人いる?
THERION売ってねー!!
田舎住まいは辛い・・・

でも、「シンフォニー・マッシズ」と「レパカ・クリフォス」と
「セリ」と「ヴォヴィン」は、普通に手に入れてたんだよなぁ。
「ヴォヴィン」のラルフ・シーパーズが唄ってる曲がカッコいい!が
他の曲に比べ、あまりシンフォニックじゃない・・・
111名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 14:16
HAGGARDエエなあ。
サンプルで聴けるのは殆どオケ部分だけど、ケルティックな香りのするメロがイイ。

ここで挙がってるシンフォ系バンドの殆どに言えることだが、
なぜシンフォだからってゴシック系に傾倒してしまうのだろう。
漏れはもっとアグレッシヴに行ってホスィーYO! 拒食症はイイYO!
112名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 19:09
>>111
オレもどちらかといえばシンフォニックブラックが好き。
バックで冷たくフィーラフィーラなってるストリングスとかサイコー。
ベタだけどDIMMU BORGIRは全作とおして(・∀・)イイ!よ。
魔界大憲章はすごいアグレッシブだしね。
113名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 21:03 ID:L4hvSU+b
あげ
114(・∀・)イイ!:02/03/24 15:57 ID:OVmhGM7c
セリオン初めて買ったけど、すごいね〜
シンフォニック合唱メタルとでも言うのか
115名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/24 16:12 ID:K52VqfnI
THERIONはVOVIN持ってたけど、なんかとらえどころのない散漫な
アルバムだったよーな。売っちゃったし。
116おいおい!:02/03/24 19:03 ID:D3PrtYcc
そりゃシンフォニー初心者だよ!
みんなTHERIONがイイ!!って言ってるからさ!
新作は高かった(値段)からさ、とりあえず適当に1枚買いました。
そしたらナンダイ!デスメタルじゃないの!!こんな事なら
無理して新作買っとくべきだったYO!
何?何なの?SHERIONって途中で音楽の方向性変えたの?
ゴメンな!何も知らないんだよ。。。
どのアルバアムからデスじゃないの?
教えてください!シンフォニー症候群です。
>>116
ワラタ
118名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 20:14 ID:JRpXIalg
ストラトヴァリウス
119aaa:02/03/24 23:24 ID:???
>>116
「THELI」っつーアルバムから
確かにTheliから可也かわったよねぇ
Symphony Masses: Ho Drakon Ho Magas からは其れなりに
耽美嗜好がでてて好きなんですがねぇ. シンフォとは
いえないが, 耽美的なdeathとしては TIAMAT の
2nd, 3rd も好きですね.
シンフォすきならフログレスレとかにいけば推薦しても
らえるかも
ラプソスレでセリオンの話題が出てるな
TIAMAT は絢爛豪華ではないよね?ちょっと聞いたけど忘れちゃった。
123何も知らない:02/03/27 17:06 ID:b85fyT5I
セリオンで激しいのないの?
デスじゃなくて。
124あろは:02/03/27 17:28 ID:TLsMku8.
つーかお前らwithin temptation「mother earth」は
当然買ったんだろうな?
15ヶ月くらい前に買ったよ。
126 :02/03/27 18:12 ID:RbIZkTLY
>>124
輸入盤オンリーですか?
なんかさーシンフォニック系ってロックの基本フォーマッットに
ごてごて付けたしすぎててなんか好きになれない。
パンク的初期衝動、必要最小限楽器で聞かせるガッツとか
そういうの感じられない場合が多い気がする。

こんな僕がシンフォニック聴くにはナニから聴いたらいいですか?
128:02/03/27 18:21 ID:b85fyT5I
>>127
ラプソ?
>>127
せこせこやってたら荘厳にならないよ。
130 :02/03/27 18:30 ID:RbIZkTLY
>>127
無理しないでパンクを聴いたらいいやん。
どうしてもというなら、とりあえずゴスパンでも聴いて慣れることから始めてみれば?

THE CULTとか、SISTER OF MERCYみたいなのからどうぞ。
131名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/28 01:32 ID:KMcL/W5k
筋肉少女帯のサンフランシスコ
どこから「せこせこ」が?
133名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/30 03:30 ID:FmUMpy26
>>99 今日買ってきました。残り2枚です。
134名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/02 16:23 ID:ssQ2OTF.
このスレ見てANOREXIA NERVOSAとOBSIDIAN GATEを聞きました。
両方ともすごいスーパーシンフォニックですごい迫力ですね。
特に後者は、これまでの中で1番シンフォ度が高かったです。
情報提供者に感謝します。
135名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/02 16:52 ID:FuLS2qpE
>>134
それらと比べてちょこっとヌルく感じるかもしれないけど
BAL-SAGOTH、THYRFING、STORMLORDとかも
スーパーシンフォニックだよ。ヴァイキングの範疇かもしれんけど。
136*:02/04/03 12:04 ID:???
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    いいスレだ・・・
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
OBSIDIAN GATEって知らないんだけどどこかに音源ありますか?
138名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/03 15:06 ID:2YVLk1cc
>>79>>87
禿同!
TO MEGA THERIONとCULTS OF THE SHADOWとINVOCATION NAAMAHなんか名曲だよね。
140名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/03 16:50 ID:CXehOKQM
セリオンの新作でABBAのカバー?あれ最高。
>>140
ああいうオリジナル曲いれてアルバムにもうちょっとフックをつけてほしいと思う
>>135
THYRFING初めて聞きましたが、かなり気に入りました。
ありがとう!NIGHTWISHも演奏していたOver the hills and far away
と言う曲はいいですね。THYRFINGが普通の声で歌っていたのは面白かったです。
それにしてもシンフォブラックバンドのシンフォ度は凄まじいですね。
age
144名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 07:12 ID:QmIx0Zag
SIRIUSの1stはどう?だめ?ださい?
145名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 12:58 ID:7DZRR9pw
THYRFINGってそんなに(・∀・)イイ?
最近、ヴァイキングに凝っているので気になる。
シンフォなヴァイキングなの?
146名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 13:30 ID:x8Rg0A9M
>>145
2nd「Valdr Galga」はすごいシンフォニックで(・∀・)イイよ。
鬨の声や剣戟の響きのSEも入ってて、かなりヴァイキングなメタルだ。
日本盤にもなってる3rdはちょっとギターが前に出て、
シンフォニックさは減退してるのでシンフォニック的にはオススメしない。
<オフィシャルサイト>
http://www.thyrfing.com/
147名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 13:53 ID:zUXSYGMI
1stもいいよ。ザイアフィングは。
148名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/09 18:18 ID:8gXFU1lA
パルリンダープロジェクトの最新作はあまりよくなかった。
>>148
ちょうど日曜に、店頭で見かけたんだけど
金ないんで見送ったとこだよ。
アブナイアブナイ
150名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/12 10:13 ID:lLQ.miqg
ダークムーアは?
151名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/12 12:28 ID:pyJkwxlg
152名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/17 05:14 ID:jPbZglng
>>150
3rdの12曲目、アマデウスだっけ。
あの曲、シンフォ的に聴いても最高。
モーツァルトのレクイエムから拝借した曲か。

是非、本物のレクイエムも聴いてみて欲しい。
スカイラーク全部
>>153
指揮者とかのお勧め教えれ。
156名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 15:13 ID:1kVL3pv6
スカイファイアーってどうよ?
シンフォニック・デス
>>156
絢爛豪華って感じじゃない。チープ。曲も一部を除き今一、似たり寄ったり。
>>156
ジャケのじじい最高。
>>156
こないだ買いました。まあまあです。
でも確かに似た曲が多い…。パッとしないです。
160名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/26 22:07 ID:MQusLX2c
age
↑ページが見つかりません。
    /|\      /|\
    /|⊂l⊃⌒⊂l⊃| ヽ
   ( |  __∧__∧___ |  )
/⌒ /  |  /   \ ||⌒ヽ
| t  |    |   ・   ・  ||t  )
ヽ_|__、   フ  ⊂⊃ ヽフ _|_ノ
    | ̄ ̄   __| _|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/   |    < さがってたにょ?
  /|           ノ\   \________
          (┬)
164名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/29 22:12 ID:bs0QfamU
シークレットスフィア良いよ。
165====]style==== ◆XstyIVAw:02/04/30 02:52 ID:???
( ´Д`)こヴなんとがいい感じです。。。
166名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/01 06:27 ID:p1yXfA7k
バルサゴス
age
シンフォニーXってシンフォニーとかいいながらあんまりシンフォニーじゃないよね。
メロディーがソレっぽいだけで。なんか恥ずかしいよね…。
>>168
同意。
名前の割に大したことない。
やっぱりダントツはTherionか?
ラプソディーに決まってんだろ(笑)
まあ比べるのがおかしいかな…
格が違うからねぇ。
俺はラプソも全部持ってて、ライブも2回行くほどのファン
だけど、音楽はセリオンの方が格上だと思うな。
ここはシンフォスレなので、シンフォニック度を基準にした
話だけどね。
age
174雷愁:02/05/07 22:03 ID:EjH8pRO2
>>166
Covenantの1stは最強の名盤です。
私はこれを聴いてブラックメタラーになりました。
絢爛豪華ではないけれど。(w
175Weballergy:02/05/07 22:46 ID:dGezXynQ
ちょっと違うけどSONATA ARCTICAは?
176丁髷かも ◆g0s1fKl2:02/05/08 00:18 ID:pOrU7IMY
Fantasiaというバンドがあります。フランスのシンフォメタルバンドです。
ラプソディにも引けを取らない強力な楽曲が、あなたに感動をもたらすでしょう。
是非、雷鰰のHPをみて、試聴をしてみて下さい。

雷鰰のHPのFantasiaコーナー
ttp://odin.prohosting.com/fahoet/fantasia/
オフィシャル
http://www.fantasiametal.com/
試聴できるよ
http://www.fantasiametal.com/discographie.htm
ARCTURUSの新譜もお勧め。
イーサン(EXエンペラー)のゲスト有り。
>>176
キビしい。ヴォーカルが特に。
179雷鰰:02/05/08 00:30 ID:vW9edw6g
>>178
覚悟の上です
180丁髷かも ◆g0s1fKl2:02/05/08 00:31 ID:pOrU7IMY
>>178
問題はボーカルだけなんです。曲は最高なんですよ。
合唱とかファーストの頃のラプソ好きな人なら、はまれます。
禿げ同
>178
>>176
どうしてもラプソの音が欲しければっていうのならわかるけどね。
しかしルカタイプのギタリストってどんどん増えてるね。
アルペジオ早弾きのことかw
http://www.fantasiametal.com/main.htm
このトップに流れているmidiは堪らん。
こういう悲しげな民謡フレーズこそ俺が求めていたものかもしれん。

でも、サンプルを聴いて買うのはキツイと思ったな。
総合的にB級。
素質はあると思うから、専任VOを入れてちゃんとレコーディングすれば化けるのでは。

>アルペジオ早弾きのことか
スウィープ?
こういう民謡フレーズを沢山聴けるCD(クラシックならなお可)知ってる方情報きぼん
>>176
商品にするレベルに仕上がってない。基礎から出直し希望。
187雷鰰:02/05/08 17:51 ID:???
>>186
いや、デモだし
188名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 18:22 ID:SXUZahQ6
>>144
siriusって悪くないけどぱっとしない印象。
確かにシンフォニックだけど…2ndは評判いいね。
>>187
いや、全然絢爛豪華じゃなし
190丁髷かも ◆g0s1fKl2:02/05/08 19:18 ID:???
>>189
いや、シンフォだし
191名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 20:13 ID:jrnbzyl6
Arcturusの1stはかなり絢爛豪華だぜ。
192名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 20:19 ID:ngZMNyQo
1です。
タイトルに冠してはありますが必ずしも【絢爛豪華】にこだわらなくても
いいと思います。シンフォニックブラックなんて、あの寒々しいkeyの
音色が個人的にツボにはまりますから。
いや、ブーム到来の予感
>>193
いや、そんなブームこないし
シンフォメタルブーム来してほしい
あと、ヴァイキングメタルも
    /|\      /|\
    /|⊂l⊃⌒⊂l⊃| ヽ
   ( |  __∧__∧___ |  )
/⌒ /  |  /   \ ||⌒ヽ
| t  |    |   ・   ・  ||t  )
ヽ_|__、   フ  ⊂⊃ ヽフ _|_ノ
    | ̄ ̄   __| _|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/   |    < さがってたにょ?
  /|           ノ\   \________
          (┬)
197名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/10 20:04 ID:ZolncqTE
この前買ったNINNGHIZHIDDA。
なかなか華麗で美しいシンフォニックブラックだったぜ。
これはおすすめしたい。
198名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/10 23:32 ID:JfVmHVGs
らぷそ信者です。せりオンは好きでありません。
こんな私におすすめありますか?
>176 メロディーはいいですね。歌に絢爛豪華さが足りませんが。
でもラプソほど、ゴージャスなバンドなんかいないか・・
199idea:02/05/11 00:07 ID:decGeHi6
パルリンダープロジェクト/ムンドゥス・インコムペルトゥス
デヴィルドール/怒りの日
ラナレーン/クイーン・オブ・ジ・オーシャン
コヴナント/ネクサス・ポラリス
チルドレン・オブ・ボドム/サムシング・ワイルド
レインボウ/虹を駆ける覇者
ラクリモーサ/エロディア
ヨナス・ハンソン/クラシカ

映画アマデウス
ベートーベン全部
200nini@亀レス四天王 ◆K16s/Fik:02/05/11 02:39 ID:???
200GET



余裕でした
民謡+シンフォニックなメタルを教えてください。
202丁髷かも ◆g0s1fKl2:02/05/11 22:00 ID:???
>>201
Fantasia
>>202
上のリンクのトップに流れてるMIDIのような曲はありますか?
MIDIだけだったら萎えるんで。。。
ちゃんと楽曲もあんな感じだったらいいんですが。
204名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 01:52 ID:bgXn2oso
SARAMANDRAはどうよ?
http://www.volny.cz/salamandra/
だめだろw
206名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 02:02 ID:r8qoed.Y
Nightwishはガイシュツですか
207名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 11:57 ID:vjmrSeKA
nightwish は声がいや
208名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 13:28 ID:BqQJjxqg
>>207
でもターヤのいないNightwishには見るべきところが少ないと思うんだけどどう?
女Vocalだったら他にEDENBRIDGE、FORGOTTEN TALESとかあるな。
こういうバンドは基本的に女Vocalじゃなかったらあんまり話題にならんと思う…
210音食い虫:02/05/13 23:43 ID:E/URKqfA
女Voのバンドなら、WISHING TREEが好きだよ。
マリリオンのギタリストのプロジェクト。
でも、そんなにシンフォニックでないかな。
幻想感漂うポンプ・ロックってところか。
211名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/14 09:44 ID:86u/MCuw
女Voは、あまり好きでないので、その中では男らしい?ダーク・ムーアがよかった。
212名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/14 11:04 ID:YwQbCSC2
>>211
確かに。男のハイトーンVoみたいな声だよな。
見た目もなんとなく男っぽいし。
バルサゴスってどんなんすか?
ファミコンっぽい>バルサゴス
215名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 11:35 ID:R9ZkUDv2
RPGメタルとかドラクエメタルとか言われてる。
ジャケがPCエンジンのゲームみたい。>バルサゴス
216名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 14:43 ID:ohcY43s6
てててってーとかぺーぺーぺーって感じ。
オーケストラとかまともに使っているバンドと同列に語るのは
あまりに苦しい。
今度のナイトウィッシュあんまり良さそうじゃないな。
218名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/21 05:29 ID:24tgv3UE
hjk
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/22/news16.html
このページのThe Legend of ZeldaとStar Fox Adventuresのバックに流れている
豪華で威圧感があるクラシックっぽい合唱曲が凄いカッコいい。
カルミナブラーナとかレクイエムのdies iraeのみたいな感じの曲?
こんな感じの曲を作曲している作曲家がいたら情報きぼん。
確かにめちゃくちゃかっこいいね!!!
俺もこういうの大好きです。
こんな曲もっと知りたいですね。
221名無しさんのみボーナストラック収録 :02/05/23 22:47 ID:XaLHeSRk
>219,220
聞いたよ!いいね、こういうの。
カルミナっぽいところだったら、ディズニーの「ノートルダムの鐘」のサントラなんか良いよ!
こんな感じの曲入ってる。
でもディズニーだから短調の曲ばっかりじゃないけどね。
個人的にはこのサントラ大好き!マジかっこいいから!
良かったら聞いてみて。
http://artists.mp3s.com/artists/183/thy_majestie.html
thy majestieっていうイタリアのいわゆるラプソのフォロワー。
Oculus Deiという曲はクラシックっぽい合唱曲だと思う。
前作はB級メロスピの域を出ていなかったと思うけど、
夏ごろに出ると思われる新作は既に日本盤デビューが決まっていて、
オーケストラやプロダクションにも金をかけたらしい。
ラプソのフォロワーは足元にも及ばないバンドばかりだったけど、
このバンドはフォロワーになれるかも。
ただ、ボーカルがちょっと・・・。(やっぱ無理かな)
あげ
224220:02/05/25 20:28 ID:???
>>221
ノートルダムですかー。
今度、サントラ可ってみますね。
有難うございます。

>>222
thy majestieyは1stもてます。
なかなか良いんですけど、あのムービーのやつとはちょっと違うんですよね。。。
225名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/25 22:46 ID:OnqaP9T2
>>219の曲ってオリジナルなの? それとも有名な曲?
スゴークCDがほすぃので情報キボンヌ
226220:02/05/25 23:06 ID:???
俺もスゴクCDほしいです
227225:02/05/25 23:38 ID:???
>>226
クラ板で訊けばわかりますかねえ?でもあそこ荒れてるしなあ・・・・
米にんてんどに直接訊いた方が早いかな?
228220:02/05/26 01:09 ID:???
>>227
クラ板でこの前、聞いてみましたよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1017565690/l50

けど、米任天堂に聞いたほうが良いかと思われます。
聞いたのなら教えてくださいませ。
カルミナ・ブラーナは持ってるけど、1〜2曲を除いて結構退屈・・・。
>>225
コナン・ザ・グレートっていう映画の音楽らしいですよ。
O Fortuna (From Carmina Burana) って結構メタル化されてるよね。
カルミナ・ブラーナCDベスト5

http://www2u.biglobe.ne.jp/~seatimes/yuppy/music/carmincd.html
233220:02/05/28 01:17 ID:???
>>230
ほんとですか?
コナン・ザ・グレートってシュワちゃんが出てたやつですよね?
234ドレミファ名無シド:02/05/28 16:27 ID:???
ラプソディーの公式HPのアドレスを教えて頂けないでしょうか・・・。
>233
そう、それです。
MXできるんなら落としてみれ。

漏れもサントラ欲しいなあ。
236220:02/05/28 18:34 ID:???
MXはできないんですよね。。。
237雷鰰:02/05/28 18:37 ID:???
238ドレミファ名無シド:02/05/28 19:16 ID:???
>>237
サンクス
239225:02/05/28 21:57 ID:???
>>235
アマゾンで予約してきますた
UK盤のみで1500円です
届くのに一ヶ月ほどかかるとのこと。
商品の解説にカルミナブラーナにインスパイヤされたと書いてあったので
多分間違いないと思います

ちなみに米nintendoから返事はまだ来てません
つーか、自分の英語力が無いのが原因かも(w
240225:02/05/29 12:37 ID:???
米任天堂から返事が来てましたが「シラネーヨ」とのこと
241名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/29 15:10 ID:8YgnxcLU
映画CONANのサントラは
「CONAN THE GREAT」と「CONAN THE DESTROYER」の二種類があって、
ゼルダで使われているのは前者の方です。例の合唱は
RIDDLE OF STEEL/RIDERS OF DOOM、
BATTLE OF THE MOUNDS
という曲中で使われています。
俺はコナンの映画も原作も好きで、上のCD両方とも持ってますけ
ど、どちらも名曲揃いですよ!ちなみに二枚とも横浜HMVの映画
サントラコーナーで入手しました。

Rhapsodyのアレックス・スタロポリも、このコナンのサントラに影
響を受けているそうです。以前、本人がオフィシャルの掲示板に書
いてました。
242220:02/05/29 15:22 ID:???
>>225
返事きたのですか?
シラネーヨって(w 任天堂も適当ですね。
けど、あれで使われてた曲が判明してよかったですよね!

>>241
こんど見つけたら、買ってみようと思います!!
本当に有難うございます。
243220:02/05/29 15:42 ID:???
スターフォックスの方もコナンの曲ですか?
244241:02/05/29 16:20 ID:???
訂正:
誤:CONAN THE GREAT
正:CONAN THE BARBARIAN

>>243
スターフォックスはコナンの曲ではないです。
ただ、どこかで聴いたことがあるような・・・。
判明したら書き込みます。
245220:02/05/29 16:28 ID:???
よろしくお願いします。

あの、ムービーは何回見ても感動します!
246225:02/05/29 20:58 ID:???
>>242

任天堂からの返事↓

>Hello,
>I do not have information on the movies displayed on our web site, and I do not know if the music is from the games or not.

こっから先は「うちのサイトをよろしく!」みたいな内容でした。(w

あと、CONAN THE BARBARIANのほうはアマゾソでもHMVでもネット通販で買えるのでそれを利用するのもありかと。

>>241
いろいろどうもです。アマゾソから届くのが楽しみです。
CONAN THE DESTROYERの方も探してみたいと思います
247名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/01 20:13 ID:fOYopUUY
Moonsorrowはどうよ?
248220:02/06/02 11:10 ID:???
>>246
おお、公開までしてくれて有難うございます。
早く、サントラ頼んじゃいますわ。
あと、ノートルダムの鐘のサントラも。
249名無しさんのみボーナストラック収録 :02/06/02 21:37 ID:mxKlu/Vo
>248
ノートルダムの鐘は日本語版と英語版が出ているので注意!
日本語版の方は劇団四季の方たちが歌っているので声、良くて上手いのですが聞いていて歌詞が恥ずかしいかも…。
だから英語版の方が良いかもしれないですよ。
HMVで検索すると、シンフォ系のハガードとパンクの(?)theハガードが
同バンドとして出てくる…。
皆さん間違えないでください〜〜
251220:02/06/03 18:13 ID:???
>>249
ご丁寧に有難うございます。
英語版を買うようにしますね。
>250 自己レス…
サイト情報は、修正されていました。ほっ
253225:02/06/06 01:01 ID:???
くをっ!アマゾンで一ヶ月くらいかかるって書いてあったのにもう発送されてる・・・
Night Wishの新作もうすぐだね。
age
age
age
requiemっていうバンドどうかな?
>>258
今月に国内盤出るんだっけか?

昨日PROJECTOとDARK HORIZONとDESDEMONAを買った。
よい。
age
261雷☆ ◆DAphaSIA:02/06/15 16:59 ID:YyEHlYsM
ベトヴァスケスインフィニティ
これは買いですよー。一曲ファビオ様ですよ。
ターヤ、キャンディス、エデンブリッジの人にヨルグマイケルですよー。
ベトヴァスケスさんも馬フェイスがかっこよろしいですよー。
たまにもろラナレーンな海を思わせるキーボードものっかりますよー。
みなさん買いましょー。
262矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/06/15 17:02 ID:???
雷☆だ、詞ね。
263名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/15 17:05 ID:CEc4/Fd2
矢久井はむかつくだけだが雷☆は役にたつことが多い。
だから矢久井が氏ね。
264矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/06/15 17:08 ID:???
>>263
嬉しい事いってくれるじゃねーか!
飲みにでも行こうぜ!
265258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
266258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
267258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
268258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
269258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
270258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
271258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
272258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
273258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
274258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
275258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
276258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
277258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
278258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
279258:02/06/16 11:26 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
280◆YzYNGWIE:02/06/16 11:28 ID:???
なんかすごいな
281258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
282258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
283258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
284258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
285258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
286258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
287258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
288258:02/06/16 11:32 ID:eKTwsTp.
>259
そうそう。輸入盤はもう入ってきているみたいだから、買った人いないかなとおもって。
289258:02/06/16 11:36 ID:???
みんなマジごめんAhyazilla MX がバグったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
こんなつもりじゃなかったんだよ…。
>>258
この調子で1000ゲットがんがってください
>>258
ワロタ。
わざとじゃなかったのか。
292258:02/06/16 18:45 ID:???
ご迷惑かけました258です。
例のRequiemですが、ネットでオフィシャルページ発見!
サンプルが聞けたので聞いてみました。
もうね、マジヤバイです。Rhapsody好きならおすすめ!
で、ヴォーカルが俺にはオペラティックに歌っているように聞こえて気に入った!明らかに声を作っちゃってる感じだけど。
気になる方は聞いてみて!
http://www.requiem.kpnet.com/releases.htm
293◆YzYNGWIE:02/06/16 20:18 ID:???
ちょっと興味があるんだが
シンフォニックなラップメタルってある?
間接的にラップがはいってるのじゃないやつで
294名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/17 00:55 ID:iFBV5WZg
>Requiem
サンプルにも関わらず128あったのは笑えた。

サウンドホリック(日本盤)のOHP
http://village.infoweb.ne.jp/~soundhol/requiem.htm

・・・もうちょっとがんばろうよ
295258:02/06/17 01:30 ID:???
Requiemたまにヴォーカルピッチ悪い…
今更ながら>>258ワラタ
Night Wishの新作はイマイチ
ターニャが留学するからしばらくはアルバム出ないってのに、、、
ちょっと前に話題になってたコナンのサントラ、近所のショップで
安売りしてたので買ってみた。迫力があって(・∀・)イイ!
それになんかエキセントリックだよね。
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/26 12:15 ID:M/gb2WPA
クラシックの曲を題材にしたメタルで、(・∀・)イイ!やつを紹介キボン
300名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/26 12:35 ID:ugLl6YoE
>>299
ラプソディーの四枚目の前編にかなーりマッチした曲が入っとります。
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/metal/artist/index.html
ここできけるよ!
RAIN〜ってゆうアルバムタイトルの最終曲、これはカッコイイよ!
301まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/06/26 12:43 ID:???
チルボドファーストはくどいほどクラシック。
メンバー全員アマデウス好きらしいってのがよく判る。
トッカータとフーガとかはほんとモロだね
302まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/06/26 12:44 ID:???
>>301
あ、トッカータとフーガはバッハだよ
303名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/26 12:52 ID:ugLl6YoE
チルボドって聴いたことないんだけどあれってメロデスでしょ、確か?
デス+クラシックか、今まで触ったことなかったんだけど聴いてみてもいいなぁ。
304まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/06/26 13:00 ID:???
>>303
安易なオーケストラアレンジじゃないのがいいよ〜。
二枚目以降はジャーマン臭が強くなってるので
おいらはあんま好きじゃないな。
305名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/27 12:16 ID:ABSHg.IU
>300
ラプソはもちろん聴いてるよ。
あの新世界の曲はライブでもやってくれたので嬉しかったYO!

>301
チルボドかあ。
よし、これを機会に聴いてみるよ。THX!
クラシカルとシンフォニックは似て非なるモノ。
クラシカルかつシンフォニックなのをキボン
ラプソのWizard's...や、ダークムーアのDies iraeみたいなやつ。
>>307
REQUIEM買えや
APOCALYPTICAはそもそもメタルに入らないの?

……入らないか。
これからセリオン買おうかと思っとるんだが今日本で何枚出てるのかな?
国内盤と輸入盤の枚数とかが分かる人いる?
なるべくならアルバムレベル順に聴いていきたいんだが…(低⇒高)
何かここのレス読んでるとデスとかもあるらしいが輸入盤だろうか
なるべく正確なアルバム情報おせーて欲しいす
311◆STYXumw6:02/06/28 04:09 ID:???
セリ→ヴォヴィンかデジアル
初期(セリ以前)はあとでよい
>>311
明日になんないと返ってこないかと思ってたよ!ありがとぅ
どうも、セリ最高ですた>311
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/06/29 22:18 ID:.f7k4aEc
ぬあぁぁっぁあぁぁっぁぁぁぁぁぁxあげ
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/02 16:41 ID:h/xAg5wc
age
             |  /              |  /
             |/               .|/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄       , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ      ./   ____  ヽ
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄\  .l     /  ./∵∴∵∴\   .l
  /   /         \ |    ./   /∵∴∵∴∵∴\ |
  |   /\   ⌒   ⌒|. |    |   /∵∴//   \| |   
  |  |||||||   (・)  (・)| |    | .|∵/   (・)  (・) | |
 /   (6-------◯⌒つ| |   /   (6       つ  | |
 |  |    _||||||||| | |    |  |    ___ | |
 |   \ / \_/ / .|     |   \   \_/ / .|
 |     \____/   l     |     \____/   l
 |               |    |               |
ノ |              | \ ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄  ̄ヽ              | ̄
  |              |    |              |
   |             |     .|             |
   l             |     l             |
  ⊂__________⊃   ⊂__________⊃
             |  /              |  /
             |/               .|/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄       , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ      ./   ____  ヽ
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄\  .l     /  ./∵∴∵∴\   .l
  /   /         \ |    ./   /∵∴∵∴∵∴\ |
  |   /\   ⌒   ⌒|. |    |   /∵∴//   \| |   
  |  |||||||   (・)  (・)| |    | .|∵/   (・)  (・) | |
 /   (6-------◯⌒つ| |   /   (6       つ  | |
 |  |    _||||||||| | |    |  |    ___ | |
 |   \ / \_/ / .|     |   \   \_/ / .|
 |     \____/   l     |     \____/   l
 |               |    |               |
ノ |              | \ ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄  ̄ヽ              | ̄
  |              |    |              |
   |             |     .|             |
   l             |     l             |
  ⊂__________⊃   ⊂__________⊃
             |  /              |  /
             |/               .|/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄       , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ      ./   ____  ヽ
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄\  .l     /  ./∵∴∵∴\   .l
  /   /         \ |    ./   /∵∴∵∴∵∴\ |
  |   /\   ⌒   ⌒|. |    |   /∵∴//   \| |   
  |  |||||||   (・)  (・)| |    | .|∵/   (・)  (・) | |
 /   (6-------◯⌒つ| |   /   (6       つ  | |
 |  |    _||||||||| | |    |  |    ___ | |
 |   \ / \_/ / .|     |   \   \_/ / .|
 |     \____/   l     |     \____/   l
 |               |    |               |
ノ |              | \ ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄  ̄ヽ              | ̄
  |              |    |              |
   |             |     .|             |
   l             |     l             |
  ⊂__________⊃   ⊂__________⊃
319名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/02 18:11 ID:vJb3C1sw
synhonyXなんかいいんじゃない
320名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/02 18:17 ID:PnYr3a0I
>>319
ちょいヘビーだが確かにイイ!ね
321319:02/07/02 18:30 ID:vJb3C1sw
>>320さんのいうとおり3rd以降Heavyになりましたね
2ndが1番すきです
なかでも1曲目のdamnation game 2曲目dress to killが特に好きです
このアルバムは捨て曲がなかったように思う
322名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/02 18:32 ID:LZJVPF.U
synhony??????????????????????????????????
323名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/06 03:47 ID:u.88nsY6
>>47
俺それ持ってるからじっくり聞いたら感想言うよ。
324名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/06 19:51 ID:qv8pPU0I
ワルタリ。日本のサイトでなかなか手にはイランから悲しい・・・
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/06 20:09 ID:Qx5bURow
ダークムーアは何枚目がお勧め?
326まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/07/07 00:44 ID:???
>>325
アルバム全体としては
ちょっと起伏に欠けるかも知れないけど
2枚目がくさいよ。
一枚目→聴いてない
二枚目→ネオクラ風味
三枚目→ファンタジック

自分の好みで選べ
328310:02/07/07 15:44 ID:???
セリオンすげー・・・。
「セリ」だいぶ聴いたけどヤヴァいくらいイイ!
6Trと11Trが特に大好きだぁぁ!(`▽´)
329◆STYXumw6:02/07/07 17:36 ID:???
「セリ」はボーカル入りだが「ヴォヴィン」はゴシック・メタルの女性ボーカルとラルフ・シーパーズ
が歌っていて本来のボーカリストは歌っていない。その次の「デジアル」は8人編成のコーラス隊
の一人(女)がソロ・パートを歌っているだけで、メイン・ボーカルさえいない。本物のオーケストラ
とコーラス隊が前面に出ていて、バンドはバックで演奏だけしている感じ。一曲だけハンジー・キアシュ
が歌ってるが。ボーナス・トラックで「トゥ・メガ・セリ」のライブ・バージョンが入ってるけど、
ちゃんとコーラスも管弦楽も入ってる。
330310:02/07/07 20:20 ID:???
ほー・・じゃあバンドのボーカルが入ってんのは「セリ」のみなんだ。
次はどちらを買おうか・・。
まだあと二週間くらいは「セリ」だけを聴くけどね。

ラルフとハンズィか、声質全然違うし!w
でも面白そうだ・・。
これからエデンブリッジとナイトウィッシュのどっちか聴こうと思うんだが
(両方でも可)聴いたことある人いる?
何とかインフィニティとか言うCDで知った。持ってないけど。

感想くれくれー
332◆STYXumw6:02/07/08 07:15 ID:???
簡単に言えばエデンブリッジは普通の歌い方、ナイトウィッシュはオペラチックな歌い方
ボーカルは両方女
ハンズィの普通声って、すごくセリオンの音楽に合いそうだよね。
>>333
あわねーよ。ハンズィなんかかえるの歌でもうたってろって感じ。
335まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/07/09 15:47 ID:???
>>331
ラナ・レーンのQUEEN OF THE OCEANも必聴盤。
>>335
答えがおかしい。おまえは「今日の天気はどうですか?」という答えに
「僕は雨が好きです。」って答えるタイプだな。
337まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/07/09 15:57 ID:???
うるへ〜。いちいち細かいやっちゃ。
後エデンブリッジとナイトウィッシュは同系だけど、ラナレーンは違うだろ。
まずヴォーカルがお化け。それを踏まえた上で聞かなきゃいけない。
339まさいと〜 ◆Vwil85oU:02/07/09 16:05 ID:???
他のアルバムはプログレ色強いが
Queen of〜は壮大なシンフォロックだよ。
エリクのシンセによるオーケストレーションも非常に華麗且つ緻密。
かつワンパターン。
341名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/09 16:14 ID:BV2jHT92
おれもQUEEN OF THE OCEANは好きだな。
シンフォニックな観点からしても。
でも他のアルバムはなんかいまいち。
ラナ・レーンはバーソが持ち上げすぎだな。
343名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/09 16:18 ID:YpVTJBto
Wuthering Heightsってどうよ?
新作が明日発売らしいが誰かもう買ったヤシはいないのか?
344331:02/07/09 16:18 ID:???
>334
それは言い過ぎでわ・・
>335
ラナレーンは一枚だけ持ってるよ、「secrets〜」ってやつ。
今度はそれ聴いてみるか。
>338
「マダム」みたいな顔してるよね・・魔法でも唱えそうだ。
345331:02/07/09 16:20 ID:???
332氏も情報サクスコ
346名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/09 16:24 ID:Hr1L.b4s
最近買った中ではウクライナのシンフォブラックLUCIFUGMの2nd
「нахристихрящях」がとてもシンフォニックだったな。
ブラックメタル寄りで邪悪で壮大なBALSAGOTHって感じ。
はっきりいって入手困難だと思うけど…
ちなみにNOCTURNAL MORTUMのメンバーが参加。
347名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/09 17:21 ID:LvVAcVmo
>>346
シンフォニックでダークな感じなんでしか?
ほすぃー!
スペルミス。LUCIFUGUMね。ギターはバッキング主体で、
主旋律の壮大なシンフォニックkeyはまさに東欧って感じだ。
タイトルの英題は「ON THE SORTILAGE OF CHRISTIANITY」
さがりすぎ・・
保守age
http://freehome.kakiko.com/sims99/LiuShanVer2.html

これのバックに流れてるの何かな。
セリオンとか?カッコいい。
352名無しさんのみボーナストラック収録:02/07/16 00:49 ID:mUYzhlgY
落ちすぎ。

>>351
雰囲気は似てるけど・・どうなんだろ。
実際セリオン全部聞いたって訳でもない品。
セリオン買おうと思うんだけど
初心者のおいらはどれから買ったらいいかなぁ・・・?
ダークムーアとかラプソがすきなんだけど・・・
スカイラークは嫌い。
とりあえずage
なるほど。
セリ、ヴォヴィン、デジアルの3枚を買ってみることにします。
>355&356さん
去年でたシークレットオブザルーンスが最高傑作という評判っぽいけど
どうっすか?
359◆STYXumw6:02/07/16 05:04 ID:???
音はデジアル路線。北欧神話がテーマ。日本盤はカバーが3曲。
>>358
その新作マンセーを機に立ったスレがこのスレなのです。
文句なしの最高傑作さ。
セリオンのnew slbumまで保守します
やっぱセリオンが多いね、このスレ。
確かにイイもんなー。

ってここは下げ進行どすか?
凄い上げたいんだけど。
あげちゃえば!
364:02/07/23 13:09 ID:Dd1rYI6U
はあ

セリオン買って聴いてみましたが、よくわかりません・・・。
>>364
ああ、買っちゃったか・・・・・
>364
もっと聴こう。
>365
せりおんは上級者向け
上級者なのか俺は・・セリマンセーだす
age
age
この夏ボンジョヴィとミスタービッグはシンフォニックメタルだ。
372ベヒームス:02/07/31 15:13 ID:cYEoXSxo
ディムボガーの一番新しいアルバム買ったらシンフォニックでびっくり。
特に1曲目のオーケストラによるインストは超いい感じ。
まさしくシンフォニック・ブラックメタル。
>>372
一番新しいのってなんていう名前のやつですか?
>371
一応突っ込んであげる。
そ れ は ち が う よ
>374
わかってないね、君ィ。
376名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/01 12:17 ID:9ANUxdiM
>373
なんたらユーフォリックミサンスロなんとか。
邦題「魔界大憲章」
キモイんだよ→シンフォニックメタル
レベル的にはアニソン程度
一番凄いシンフォニックメタルはボンジョビかな。
オカマか、おめぇーら。
一番凄いシンポニックメタルはアグネスちゃんかな。?
じゃ、チンポニックは?
じゃ、ポコチンロックは?
>>376
ありがとうございます
アニソンアニソンって・・何でそんなに似てるって言えるの?
お前そんなにアニソン聴いたことあんの?(ぷ
>385
アニソンなめんなゴルァァ!!
>386
いや、気分悪くしたらスマソ。
上のカキコにムカついたからさ・・。
あげ
>385
お前はバカか?
アニメに似合いそうな曲だからアニソンって呼んでんだよ
よってメロスピはオタク向け
>389
わかったから汗くらいふけよ、な?
アニヲタだらけだな。
ケケケ・・
age
あげ
詳しい方がいたら教えて下さい
シンフォニックメタルをやるのに適したシンセはなんでしょうか?
楽器版ではシカトされました。
頼りになるのはメタラーだけなのでおながいします
>>395
ジョンボンジョビがくわしいぜ。メールで聞いてみろ。
KEY2人ってやりすぎかな?
>>397
4人でもいい。
399名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/13 01:09 ID:sOdtGg/Q
age
400名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/15 22:52 ID:SMtxTYur
>>395
ROLANDのXV5080にクラシック系のエキパン挿せば?
らぷそでーのルカもこれでつくってるとか言ってたし
>400
鼬害の質問にマジレスありがとうございます
402 ◆STYXumw6 :02/08/18 22:09 ID:???
ホレンソンはバンドというよりは個人プロジェクトだが
管弦楽と合唱がふんだんに出てくる。
ボーカルはデスボイスで女性ボーカルは普通。
オーストリアのバンドでスタジオがウイーンなので
管弦楽と合唱のレベルは相当高いかも。
ちんぽにーせっくす
symphony xのnew slbumまで保守します

                    ドドドドドド
               。
               |∧ ∧ 。⊂^⊃))
          ((⊂^⊃∩゚Д゚ ) / ,  |
            |  i⌒ji⌒jつ ,ー=
            ||.─、(⌒)─、 | |
            (Giko)(Rock) ||.|
           / ^- ´ `--  /\

           ズギャギャギャ
             ∧ ∧
キュイーン :'[]    ( ゚Д゚)      〜♪        ∠/
    ∧ ∧.|c   ( _ノ\            ∧ ∧ //
    ( ゚Д゚)| |  √U_≡O≡⊇  ∧ ∧    (゚Д゚ )/c.  ジャカ
     | つ[](   ∪ ∪       (゚Д゚ )   ^⊂  .)N(    ジャカ
    ー) (._.)            ノ つ¶    |=(__)
     (/ J            ー(  ノつ    .U U
      .               (/
                 Fall Deep In The Void
               (In The)Blacd Hole of Nothing
407Groove ◆i.BkXyjw :02/08/25 22:55 ID:8RvvKaYO
10年程前、セリオンを知ってハマっていました。セリを最後に
4ツ打ちのクラブ音楽に浮気してて、最近セリオンが健在だと
知り、シークレットオブルーンズ買って来ました。
さすがの一言。5年ぶりに買うメタルCDよかったです。
セリオンの一番新しいアルバムはシークレットオブルーンズ
ですか??トイズHPのセリオンのCD紹介で
DAMAGE DONE TFCK-87288 / \2415(税込) / Album
2002.07.24
とはなんでしょう?
CD屋の店員さんはシークレットオブルーンズが一番新しい
と言ってましたが・・・。
セリオン級のシンフォニックさで、良いCDがあったら
是非教えて下さい。最近のことは全くわからないので。。
教えてクンでごめんなさい。
408名無しさんのみボーナストラック収録:02/08/25 22:59 ID:DtazDtXR
therionはどんどんメタルから離れて行っているような気が。
409ゴゴ ◆doom.6S2 :02/08/25 23:16 ID:8XG74pMf
>>407
レーベルのサイトにディスコグラフィがありました。
http://www.nuclearblast.de/band_show.php3?artist=54
最新作はシークレットオブルーンズで合ってますよ。
セリオンは聞き方が難しい。コーラスみたいのばっかで。
411Groove ◆i.BkXyjw :02/08/25 23:27 ID:???
>>409
ゴゴさんありがとう!感謝いたします。
あとは空白の5年を埋める為に、持ってないセリオンの
CDを集めます。もしかして来日ツアーとかやってる
のかな?生で見てみたい。。。
412ゴゴ ◆doom.6S2 :02/08/25 23:51 ID:???
>411
上のニュークリア・ブラストってとこからいろんなバンドのPVを収録した
ビデオが出てるんですが、その中にセリオン入ってるのがありますよ。
だいぶ昔のですが、ライヴ映像がありました。
輸入ものを扱ってるところでしか手に入らないので、見つけるのは
大変でしょうけど。
ストームロードってしょぼいの?わしは好きなんだが
414Groove ◆i.BkXyjw :02/08/26 00:29 ID:???
>>412
そうですかぁ〜。来日はしていないんですね。ライヴ収録の
ビデオがあったとは・・・。手に入れるのは難しそうですね。
何度もありがとうございます。
    ___ ¶__
   /    ,lll
   l┃。 ┃lllll
   ≡入 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /=@( ´∀`) <ヤターにゃんまげに飛びつけたモナ。
  (|   ⊂  )   \_____________
   |  | ⊂_ノ
  (__(___)      人 人パシャ
            く┌∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            . η(   )< 記念撮影だゴラァ
             ヽ   ノ  \_______
              .|  〜
              ∪∪
417(*゚ー゚) ◆YzYNGWIE :02/08/31 21:06 ID:???
>>413
漏れも好きだよ
誰かHoly Knights聴いた?
ラプソディの影響受けまくり…っていうかパクリかと思ったよあれは。
Holy Knightsさぁ、イイ曲ひとっつもなかった。
まじで、ひさびさに失敗したなぁって感じしたもん。
メンバーもなんか。。。
あれは糞過ぎた。サウンドホリックは信用できない。
一曲目(トラック2)聴いたら、Aメロがルカのソロアルバムの曲、間奏はエメラルド・ソードっぽい、
随所に入るコーラス、しかし薄っぺら。

インナー見たら、ラプソに追随するバンドの筆頭とか書かれてて、
「筆頭がパクリかよ」って思た。
422421:02/09/01 18:24 ID:???
あ、ホーリーナイツの事ね。
そんなにパクりか??
ただの糞バンドだとは思ったが。
そうそう、パクリとかじゃないのよね
普通に糞なのよ
だな、ここで語る価値もないと思う
というわけで、ホーリーなんたらは、

――――-糸冬了―――――
=======再   開========
428名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/03 19:11 ID:CYpoiu2j
最近になって聴いたけど、
ゴシックメタルのTRISTANIAってすんごい荘厳だね。
その元メンバーが始めたSIRENIAがさらにすごかった。
THERION級といってもいいかも。かんど〜。
え、じゃあALFEEの「太陽は沈まない」も。
430 :02/09/06 09:15 ID:???
パシ・トゥルヒラのソロキボン
あげとこ
432名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/07 19:07 ID:CUc67aO0
agre
ほっしゅー
セリオンの「セリ」って買ったけど微妙〜な感じ。
悪くは無いんだが・・。

最新作が一番良いんだっけ?
買った人感想きぼん
435ゴゴ ◆doom.6S2 :02/09/10 23:23 ID:BvqYLPiE
>434
ボーナストラック込みで聴くとちょっと辛くなってくるかもしれないですね。
俺はin the desert of setが好きなので買いました。
>>ゴゴ氏
でも自分はボーナスの
「IN REMEMBRANCE」が結構好きだったりするのでつ。(;´Д`)
437ゴゴ ◆doom.6S2 :02/09/10 23:39 ID:BvqYLPiE
辛いというのは、単純に長くなるからです。曲の出来じゃないんです、
誤解を招く表現で申し訳ない。寝る前にもっぺん聴きますわ。
確かに通して聴くと長いかも・・。
自分も今日寝る前に聴いてみようかな。
439 ◆STYXumw6 :02/09/11 01:09 ID:???
>>434
何が微妙だと感じたのか知らないが
近作はボーカルも出てこなくなって歌は合唱団だけになる
バンドは演奏だけ。
全部ラルフ・シーパーズが歌ったら最強だろう。
>440
うーん。
ラルフ声がへニョへニョだからなぁ・・とマジレスしてみる。

それとも誤爆?w
ラプソディーやスカイラークやナイトウィッシュや…etc
色々聞いてきたけど、個人的にはモルガーナがベスト。
声にしろ曲調にしろ聞きやすく最高。
なんかメタルっぽくない所もイイ。
443名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/11 02:18 ID:mDn/zVWr
パルリンなんとかはどう?
プログレ入ってるけど(・∀・)イイ!
オルガンの音がたまんない
>>439
なるほど。
あの「男らしい声」は入ってないのですか・・。
宗教音楽みたいになりそうですね。

レスどもー
DARK MOORが好きな僕は他にどんなのを買ったらよかとですか?
>446
女VoじゃないけどRHAPSODYは持ってなかったら即買いしる。
ってか女性Voでシンフォニックって実はそんなに知らないなぁ・・。
LANALANEとかはちょっと違うし。
他の人頼んだ。

ところでシンフォニックブラックでいいのある?
日本盤でてるバンドで。
448駄作さん ◆/SODOMZY :02/09/11 23:37 ID:G/j3iYSn
>>446
テラローザ・ヴォルフィード・フェアリーミラー・ムーンストラック・ナイトティアー

す、すいません。全部日本のバンドでした。
>>447
お決まりの回答で悪いが、ぼぎゃーなんてどうよ?
>>446
FORGOTTON TALES
ダークムーソとはちょっと違うけど、このバンド好きな人には
ナイトウィシュを好きな人多いと思う。
452名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/12 01:17 ID:PfaTEkJP
俺darkmoorは好きだけどラプソディーはすぐに飽きたな
nightwishはよさげ
>449
なにそれw
日本のバンドかな?

CRADLE OF FILTHのVoを抑え気味(又は普通)にした感じのバンドきぼん
>>453
ディム・ボガーのことだと思いまふ
>454
ありがとう 6^Д^)
456453:02/09/12 03:41 ID:???
ディムボガー視聴してみた。
もうちょっとVoが抑え気味の方が良かったけど
メロディが結構(適当に選んで視聴してみて)よかったので試しに買ってみようかな。

これでVoがもう少し抑え気味なら個人的にパーフェクトなんだけど。
ないものか・・・。
最近初めてVADERを聴いた。
あのバスの音に惚れた♪
>>457
おい、ヴェイダーってシンフォニックかよっ
チルボドは入るのけ?
460 :02/09/12 03:50 ID:NrfbetVc
ブラインドガーディアンのボーカルの影響で
この世界にデスメタルが生まれたような気がする。
>>460
どーゆう意味だよw
462454:02/09/12 03:52 ID:???
>>453
ディム・ボガーの声はマシな方だと思うよ。
そんなにギャーギャーう感じじゃないですし。
曲もいいので。
Limbonic Artなんかもいいかもね。
>>459
シンフォブラには入るだろ。このスレの住人の多くにはブラックのVO.は
きついと思うけどね。
>>460
ちょっとちがうんでないかい・・・・
SONATA ARCTICA は入りますかい?
>>464
何よシンフォブラックに?  そりゃ無理だべ。
つかメロスピだよ。
>462
おぉ。そうなのかぁ、親切にドーモ!

シンフォブラックは初めてでねー
知らない事も多いんだ。(´∀`)
聴いてみるよ。
すいません。
メロスピのスレ行ってきます。
468454:02/09/12 04:00 ID:???
一応、Limbonic Artはバンドの名前です。
曲名ではないのでご注意を!
けどやっぱりヴォーカルがきついかな〜?
469454:02/09/12 04:02 ID:???
シンフォブラックだったらバルサゴスもはいるかな?
ブラックメタル版ラプソディみたいな感じです。
RPGメタル
>468
>Limbonic Art
バンド名か曲名かどっちかなって思ってました。

>けどやっぱりヴォーカルがきついかな〜?
いや、さすがにCRADLEよりはマシですたが。w

親切にどうも、もう寝ます。
もっと知りたいage
winnyでセリオン流れてたよ。
最新アルバムから3曲。なんか宣伝してた。
473 ◆STYXumw6 :02/09/18 03:34 ID:???
セリオンがヴォヴィンの後に出したミニCDを聞いた。
ミニとはいえ10曲も入っていた。
4曲はヴォヴィンと同時期、同路線の未発表曲で
3曲はライブ、残りの3曲はカバーだった。
まあ、アクセプトとマノウォーのカバーは分かるが
ラウドネスのカバーは不思議だ。
ボーカルがラルフ・シーパーズなのも更に不思議だ。
>473
ラウドネスカバーしてるんだ・・。
何か以外だにゃー。

しかもラ、ラルフたそ?
何か・・・何なんだろうこの気持ちは。w
>>428
SIRENIAの缶入り買い逃しちゃったYO! とほ
476ゴゴ ◆doom.6S2 :02/09/20 02:28 ID:uhuWDKfd
セ、セリオンのライヴ盤・・・
15周年記念で24曲入りの2枚組ですか?
Disc 1
01. Ginnungagap 02. Invocation Of Naamah 03. Birth Of Venus Illegitima
04. Enter Vril-Ya 05. Riders Of Theli 06. Symphony Of The Dead
07. A Black Rose 08. The Return 09. Baal Reginon 10. Flesh Of The Gods
11. Seawinds 12. Schwarzalbenheim 13. In The Desert Of Set

Disc 2
01. The Wings Of The Hydra 02. Asgård 03. The Secret Of The Runes
04. The Rise Of Sodom and Gomorrah 05. Summernight City
06. Beauty In Black 07. Seven Secrets Of The Sphinx 08. The Wine Of Aluqah
09. The Raven Of Dispersion 10. To Mega Therion 11. Cults Of The Shadow

歴史を振り返る意味もあるみたいですね。
http://www.nuclearblast.de/entry.html
477名無しさんのみボーナストラック収録:02/09/20 11:06 ID:FKME6gdE
>475
あの缶ケースどうも扱いづらいから、
おれはふつうのケースのがほしかったYO!

>476
ライブ イン ミッドガルドってタイトルがなんともステキ。
THERIONのライブ音源って聴いたことないんだけど、どうなんだろ。
あそこまでやってるとなると、どこまで再現可能なんだろうか。
>477
缶ケースって、どんな感じに扱い辛いですか?
普通のは「ex.TRISTANIA」とか書いてあるシールが直に貼りついてて
なんか貧乏くさい…
THERIONのA'arab Zaraq Lucid Dreaming
ってのはどうなんですかね?
TheliとVovinのあいだに出た奴。
あげちゃうぞ!

>479
俺セリオンはまだTHELIしか持ってない・・・
481壁際メタリアン ◆SlFEvisY :02/09/25 22:08 ID:???
>>479
( ´D`)ノ< それはカバーとリ・レコーディングした曲にTheliでボツった曲を
        集めたものだと思うのれす。 あとGolden Embraceという映画の
        サウンドトラックからの曲もやってるようれす。
age
sage
キャメロットってどうなのよ?
キャメロットって全然CDショップ置いてないのから俺も持ってない
ちょっと欲しい
486名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/08 14:29 ID:EPDY4rOo
Therion好きだがSkylarkも好きだ。悪いか。
>>448
MoonStruckだけ持ってますた。
けど、ダークムーマ好きに勧めるにはどうよ?
The Kovenant(Covenant)の1stアルバム
In Times Beforore The Lightのリミックス盤
本人達がリミックスしただけあって、最高ですた。2ndと3rd混ぜた感じ。
489名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/11 17:03 ID:cC8pQZTY
おいおい!
ラナレン5枚目聴いたがなかなかイイではないか!

マターリシンフォニックな感じで凄い聴きやすいわ
次は何枚目買えばいいかのぅ
sage
>>484
5thが最高。
キャメロットってシンフォなの?
494モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/10/17 21:32 ID:oiyotfYf
LACRIMOSAのElodiaなかなか良いぞ。
シンフォニックゴシックメタル(ロンドンシンフォニックオーケストラとの競演)+プログレ
てな感じで。
495名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/17 21:39 ID:ksu3JY4U
>>493
http://www.bellcity.ne.jp/~pon/rev/metal/kamelot.htm
ここ見て味噌
>>494
おぉ、チェックしとくべ
ラクリモサは男VOを受け入れられるかだね。
耽美的な感じで良いと思うが、嫌いな人もいるだろう・・・。
>>496
THERIONみたいなもんか?
ちがうっぽいけど
ラクリモサはかなり人を選んでしまう罠
>>497
セリオンは最近出たのしか聴いた事ないけど
ボーカルは殆どオペラ調だよね?
ラクリモサは違う。ナルシスト入った男の自己陶酔しきった歌い方というか・・・
自分への酔い具合はビジュアル系を遥かに凌駕しているのではないだろうか。
ゴシックもメタルも何も知らない奴に聴かせたら、
美川憲一みたいな声とだな・・・と。

フォローとしては、俺個人としても好きだし、曲にもあってると思うし、
エロディアは名盤の誉れ高い。
>>499
自己陶酔してて
み、美川憲一・・・・!
なんか違う意味で聴きたくなってきたな(爆)

でもシンフォは大好物なのでチェックしときますわ
コヴナントっていうシンフォニックデスメタルバンドが・・・
502モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/10/18 19:52 ID:???
>>499 美川憲一ワラタ
とりあえず音源聴いて判断してください
オフィシャルHP:ttp://www.lacrimosa.de/
ギターもドラムも入っていないけどElendもかなりシンフォニック(特に最新アルバム)
シンフォニックゴシック+女性ソプラノヴォーカル+男性デスヴォイス(絶叫ヴォイス)+荘厳なクワイア
てな感じで。
オフィシャルHP:ttp://www.geocities.com/Athens/Oracle/4019/elend.htm
シンフォニックゴシック+女性ソプラノヴォーカル+男性デスヴォイス(絶叫ヴォイス)+荘厳なクワイア
てな感じで。
俺が初めて買ったメタルCDがエロディア(何を買っていいかわからずジャケ買い)だったよ・・・
最初はなんじゃこれと思ったよ。 だって思ってたメタルじゃなかったし・・・
けどいろいろメタルを聴くようになった今では、あの時買ってよかった〜 と思ってます。
ほんと名盤ですよ。 こんな形であれ出会えてよかったっす。
tp://195.96.165.234/ulivrtm/vovmw/fnyvihfm-8001/62451/-8948660796/
01_-_elend_-_du_trefonds_des_tenebres.prev.mp3
>>504
かなり無茶なメタル入門盤だとは思う。

>>503
TRISTANIA、SIRENIA、THE SINS OF THY BELOVED辺りかな。
後ろ二つはソプラノと言うより可憐系女性VOだと思うけど。
>>504
凄いね・・・
いやでもこれは名盤だよ。 極一部でだけど。
エロディア、近所の図書館にありました。

おかしいよ。
509504:02/10/20 17:43 ID:???
>>506
いきなりシンフォゴシックはキツすぎますた(w
だってジャケが買ってくれと呼んでたんだもん・゚・(ノД`)・゚・
それにしても、今5曲目聴いてるけどヤバいっすね〜
泣き泣きの展開で、鳥肌たちまくりです!!!

>>507
極一部でってやっぱり売れてないからですかね〜
ほんと最初は買って失敗したとヘコんでたけど、今ではマジ最高のCDです!!

>>508
おかしすぎ(w
売れてないといっても日本盤出たよねたしか>エロディア
ゴシックスレってなくなった?
The Provenanceの新譜が2003年1月に出るみたい。楽しみ。
http://www.theprovenance.com/
512モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/10/20 21:16 ID:???
>>511 http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1016575241/

中古CD店に行くとなぜか必ず
Uli Jon Rothの「Sky of Avaron-The Symphonic Legend-」
が3枚以上置いているのは何故なのか・・・
そんなに駄作なのか・・・私は好きだが。

>>503
WALTALIの「YEAH! YEAH! DIE! DIE! DEATH METAL SYMPHONY IN DEEP C」
ってどん感じ?試聴できるサイトが見つからないので詳細キボーン
レヴューサイトには
”本物のオーケストラシンフォニー+激烈なデスメタル”
てなことが書かれているので、買おうか買うまいか悩んでいます。
じゃあキングゲイナー。ネタじゃなくて。
田中公平のオーケストレイションの巧さにはメタルバンドでは勝てないなあ。
J・Aシーザー(光宗アレンジ含め)はどうだろう…メタルじゃないか。
515モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/10/23 00:43 ID:???
>>514 「少女革命ウテナ」のサントラ(・∀・)イイ!

メタルじゃないけどSCORPIONSのベルリンフィルハーモニー管弦楽団との競演アルバムも中々良かった。
Deep PurpleやMetallica、RAGEの競演アルバムよりも好き。

あと、シンフォニックブラック(DIMMU BORGIR系)ではAnorexia Nervosaなんか良い。
オフィシャルHP;ttp://www.mother-anorexia.com/

しんほにっく
 
THERIONで盛り上がってるところ悪いんですけど、EDENBRIDGヨ 2nd arcana
を買ってみました。
感想だが、いい気味で軽くて聞き易いと思ったな。曲も粒ぞろいで。
逆に言えば、トラック構成がフラットで、これぞと言う曲がないのかも・・・
映画のサントラな印象を受けました。
Nightwish系として挙げられているようですが、サビーネタンの歌い方はどちらかというと
フラットで、とても通る声を素直に出している感じ。変な癖が無いのが聴き易さの
原因かな。これは俺的に好印象。これから聴き込んでみまつ。

ここにかいて良かったのかな?
>>518
エデンブリッジ、SHOPに置いてないんだよな〜
自分も聴いてみたい!

あとNIGHTWISHだけどあのバンドはVoが濃いからね・・
自分は抵抗無いけど、好き嫌い激しく分かれるよね

>ここにかいて良かったのかな?
全然問題無しかと
520518:02/10/25 01:09 ID:???
いい気味で→いい意味で でした。
ラプソディだべ
522名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 18:17 ID:bqRWM7ut
THERIONのライブ盤買ったけど、ものすごい臨場感で
ゾクゾクするよ。ちゃんとコーラス隊も連れてるのね。
日本にも来ないかなあ。来ないだろうなあ。
523名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/26 18:19 ID:nlO/bXXm
>>522
まだ来ないだろうね・・もう少し売れてもいいと思うんだが
宿命のライバル!
CRADLE OF FILTH VS DIMMU BORGIR
>>524
クレイドルの勝ち
526名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/28 23:42 ID:w6xEAT89
エデンブリッジ 1st いらね
>>526
クソなの?
買おうかと思ってたんだが
俺はかなり好き
>>528
そっか、安心
GOTHIC METALってシンフォニックなんですか?
531名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/29 16:47 ID:diXIYb+W
セリオンの新作ってどっかに音落ちてますか? 初期のは苦手だったので
すが・・・最近のはきになる。
>>531
最近のはええぞ〜
533名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/29 19:48 ID:FB45LOGW
エデンブリッジは2ndが(・∀・)イイ!
1stも(・∀・)イイ!けどね。
534名無しさんのみボーナストラック収録:02/10/30 18:35 ID:TKJ3tHDl
>>533同意
エデンブリッジ1st 韓国盤 800円で買わない?
変造ウォン+300円でなら買う。消費税はまけろよ。
537名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/01 19:42 ID:68GDiTjF
シンフォニックメロスピとシンフォニックメタルで
なんかオススメを教えてください。
シンフォニックメタルはTherionで。つーかこのバンド以外考えられん。
シンフォニックメロスピは,,,やっぱRhapsodyか?

ベタすぎるなあ。
539537:02/11/02 18:14 ID:JqaQkg+k
>>538
その二つのバンド、Voの声はきれい?
>>539
ラプソディは男Voだけど上手いよ!(・∀・)
シンフォニックメタルの王者!!!

セリオンに関しては>>328からのレスを見てちょうだい
543モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/03 13:30 ID:sB99tPLx
Adagioの1st「Sanctus Ignis」(KeyはMajesticのリチャードアンダーソン)
様式美メロスピだけどクオリティーは中々。2ndは本物のオーケストラを起用するとのことなので期待大。
OHP:ttp://www.adagio.fr.st/
TIME REQUIEM(Keyは同リチャードアンダーソン)は(Adagioと比べて)イマイチだったな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1034866272/

544モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/03 13:33 ID:???
>>543>>537の回答。
545名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/03 20:24 ID:1jeuO273
ラプソ命ですが、セリオン買いにうにおんメタル館に行ったら、ライブ
しか売ってなくて買えなかった。あそこ品揃え偏ってるなあ
546537:02/11/04 00:45 ID:ZdcEbmY9
>>540-544
激しく感謝!!めっちゃ参考になりまつ!!
セリオンは…漏れ的にはイマイチ
セリオンは確かにどうしょうもない
セリオンて確かに駄目駄目だよな・・。
リードVoがまず終わってるし、それに加えてアルバムの
おとの質が最悪なのも売れない原因かと。
んなこたーないって言うんだろ?w
まあ俺は自分の価値観で言っただけだから・・
ん?そういえばデスメタやってたんだよな、このバンド
せリオンか・・
>>549
つまらん
>>549
無理やりすぎ
このスレで騙されてセリオン買ったヤシが増えてきてるな
ノクターナルライツはココでOK??
NO
>>553
ネタがないしいいんでない?
いやあれはどう考えてもシンフォじゃないべ
メロスピ?
558名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/07 19:35 ID:pNdWo2/y
そもそもメタルじゃない
おいおい
メタルだろ
Celestial Fantasiaで紹介されてたDol Amrothって半端ないわ。
スゲー。
絶対笑う!!むちゃくちゃだよこの人たち。
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/09 22:26 ID:+Jp3O0A/
>>561
(・∀・)ナニソレ?
1分過ぎぐらいからピピピピーピィ ピピピピポピピッとかいうフルートが入ってる曲(w
を歌ってるブラックメタルバンド
tp://www.xametal.net/news/
ここで聴けますよ!
中学生のつくったMIDIみたいだ
最初のイントロとデス声が入るところの格差がなんともいえん(w
リズムもわからずとりあえず演奏してみたって感じすかね。
とりあえずこれだけ詰めてみましたって感じ(w
けど俺は好きよ。
ヘブンリー(・∀・)イイ!な
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 09:07 ID:viVHa/SC
クワイア入り豪華絢爛推薦盤といったら、何がよいですか?

どっかにセリオンの新譜は、ラプソみたいな音楽を期待してはいけない
とあったのでラプソファンの漏れとしては、買うべきか決心がつかない。

>>563
中学生が作ってるサイトみたいだ
>>563
〜ギリシャ産なんつぅか誰か止めろよこれやばいぐらいにフルートの押しが強い、
森の木陰で民謡チックにバルサゴスバンドDol Amroth〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ni, hagewara.
>>567
ラプソファンでクワイア好きならthy majestieの新譜だろうね。
クワイア凄い。
571名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 16:02 ID:120LJQBD
>>570
thy majestieは新譜も前のもすきだけど、ラプソほど男臭くないね。
オマエらWITHIN TEMPTATION一回聴いてみろっ!↓
http://www.rusgoth.org/mp3/within_temptation-ice_queen.mp3
573雷鰰:02/11/11 16:26 ID:???
>>567
Galloglassはどうでしょう。豪華絢爛とはちと違うが
http://www.limb-music.de/atomatrix/mp3/promo/galloglass.mp3
さらにいうと来年2月デビューだけど・・・
やっぱThy Majestieだね

>>568
ホントだ。ひでぇな
BUTTERFLY TEMPLE
>574
詳細キボンヌ
>>572サイコー!!(でもコレってシンフォニック?)
577名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/11 19:42 ID:4fmqcKh/
>>576
MOTHER EARTHって曲はもっとシンフォニックかも
つーかWithin TemptationのMother Earthってアルバムは
このスレの住人なら必聴かと。
Within TemptationのMother Earth
好きだけどポップ過ぎ 
Within Temptationは1stの最初と最後の曲がだんとつで好きです。
Galloglassは日本デビューなの?
ラプソやthy majestieよりストレートだね。
良い感じだなぁ。
>>538
うむ
>580
はげどう
candles最強
584雷鰰:02/11/12 19:30 ID:???
>>580
日本ではなく、向こうで。でも日本盤出てもいいよね
ちなみにデビューアルバムのLegends from now and Nevermore95%はその曲のような疾走曲らしい
メリハリがないともいえるかもしれないという可能性もあり得ないとは言い切れない
>>584
疾走曲ばっかか。でも楽しみだ。
>>573
ワロタ
↓インドのメタルバンド発見っ!なぜかシンフォニックメタル(笑)!
http://www.garageband.com/artist/DemonicResurrection
↑上手ぇ・・・
>>587
おぉ、結構うまいね
インド、かw
なかなか(・∀・)イイ!ね
592モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/13 18:22 ID:JuZAWTQy
>>587 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
Demonic Resurrection φ(..)メモメモ
シンフォニックゴシックは食傷気味なので、このサウンドにインド民謡融合して欲しい。
593名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/13 19:16 ID:5ai5d37w
mp3.comのダウンロードできるファイルは
どうやってDLするんだっけ、又忘れた…
Sign Me Up!押しても延々と元に戻るんだけど
594名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/14 19:15 ID:7GGu0H+0
エデンブリッジ、早く新譜を出してホスィ
>>593
メールやら入力した?
>>592
禿同、インド民謡(・∀・)イイ!
マサラ・メタルとかいうジャンルがあったらいいな。
民謡とメタルか…どんな曲になるんだろ?想像もつかん。
598名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/15 18:33 ID:xQXzASau
なんだかなー。。。
>>597
トラッドメタルっていうジャンルがあるよ。
欧州の民謡とメタルを組み合わせたジャンル。
Fintrollとかすごいおすすめ。
民謡メタルならMoonsorrowも忘れんなYO!
このバンドはヴァイキングメタルの主要バンドの一つでもある。
Thy majestie 聴きました。
やっぱオペラの合唱団は(・∀・)イイ!
あと、俺このVoファビオ・リオーネより好き。
602597:02/11/16 17:30 ID:???
>>599
FINTROLLか。φ(.. )
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/16 18:11 ID:0fudExey
>>599.600
それって輸入盤ですか? 
>>603
フィントロールは日本盤も出てるよ
605モコネーヨ:02/11/17 01:28 ID:???
民族音楽とメタルの融合を試みた作品として有名どころでは
SEPULTURAの「ROOT」
ANGRAの「Holy Land」(もちろんSHAMANの「RITUAL」も)
んか好きだな。
あと、Rhapsodyの1st収録の叙情的な民謡「forest of unicorns」は素晴らしい。
民謡メタルと言えばスカイクラッドだろが!
607モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/17 01:34 ID:???
>>605 訂正
SEPULTURAの「ROOT」→「ROOTS」
>>606
最近はそうでもない
>>605は要チェクだな。
横浜のユニオン行ったらSEPULTURAのROOTS日本版が800円であった。

これはラキーですか?
>>610ラキーでつ。いいお買物をしましたね。
612607:02/11/19 00:17 ID:???
>>608
よかった
ありがとう
>>610
良ければ簡単な感想キボンヌ。
ラプソディーとラビリンスは同系統?
イタリアという見地からは同系統だが
音は似ても似つかない。
616モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/20 22:01 ID:???
>>613 かなりヘヴィで好き嫌いが分かれるアルバムなので試聴してみては
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000000H5K/qid=1037796856/sr=1-2/ref=sr_1_2/104-7341157-5355105?v=glance&s=music

>>614
ラプソディー=シンフォニック+クワイアー+劇的メロディックスピードメタル+少し民謡の要素
ラビリンス=劇的且つ叙情的メロディックスピードメタル+ほんの少しテクノの要素
参考スレ http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1036653157/
こんな感じかな。
LABYRINTHの2nd「return to Heaven Denid」はメロスピ系でも名盤中の名盤だと思う。
なぜか飽き難く、未だに就寝時によく聴く。
ロブ・タイラントとこそはメロスピという音楽に最も合う声質であり、
もっとも歌唱力があるボーカリストではないだろうか。

もっと良いバンドに行って欲しいが・・・。
ラビリンスはギターがつまらん・・・。
>>617
そんな君に朗報だ。脱退したYO!
619名無しさんのみボーナストラック収録:02/11/21 17:42 ID:w7P6Buk8
ワロタw
>>618はマジか!?
>>620
そんな君に朗報だ。マジだYO!
誤解を招かないように書いておくと、脱退したのはギターだよ
623620:02/11/23 18:28 ID:???
代わりのギターは前よりマシなのか??
ラビリンスは声が(・∀・)イイ!
ラプソのほうが(・∀・)イイ!
シンフォニックでクリーンボーカルでスピード感があって
暗くて憂鬱な感じのってありますか?
ラプソディでも無くエンペラーでも無く暗くてシンフォニックで
全編クリーンヴォーカルのです。
>>626
贅沢言うな!
>>627
じゃあそうゆうバンドつくってよ
629モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/25 20:28 ID:???
>>626 贅沢言うな! そのようなバンドがあれば私も知りたい
JacuraやDevil Doll、Opus Avantra系を丹念に探すとそんなバンドが見つかるかも
その条件からスピード感を抜いたバンドはいくらでもいるが・・・
それでもよければ、ワールドミュージック板の
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1011059639/
を参考にすると良い
私のお勧めは
Elendの「Weeping Nights」スピード感は無いぞ。
シンフォニック(ギター、ドラム一切無し)+ソプラノヴォーカル(デスヴォイスなし)+この世の終わりみたいな暗さ
>>626
スコーピオンズのベルリンフィルとの競演のやつ
スピードは微妙だが他は当てはまってるはずだ・・・
631モコネーヨ1 ◆HAQMUkfKLk :02/11/25 20:38 ID:???
>>630 暗くて憂鬱な感じでは無いがシンフォニックでクリーンボーカルだな(
特にバラードが(・∀・)イイ!!)
蟻団組曲のシンフォニックバージョンはスピード感ある演奏で爽快
>>631
今、聴きなおしてみたら明るかったよ(w
スコーピオンズだから暗いと思ってた・・・
けど微妙に暗い曲もあるので(・∀・)イイ!
なんといってもヴィーカルがいいよね
ギダーがいいよ
オケがいいよね(w
>>626
NOVEMBREとかANEKDOTENとかどうよ?
あぽかりぷてぃか
638雌蛇琉屁ッ怒:02/11/26 00:13 ID:L0DMXpJ6
>>636知らんバンドばっかりだYO!
>>639
俺もだよ…
日本のMANDYLIONってバンドの音源を聴いたんだけど、音が悪かった!
シンフォアレンジとかはまあまあセンスあるんだけど…
>>641なんのはなし??
643モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/11/29 19:30 ID:iiDlEP6O
日本のバンドといえば、BLAZING BRONZEはどぅよ
OHP ttp://www.blazingbronze.com/



じゃぱにーずはウソコ
645名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/02 08:07 ID:yHKnvPX6
>644
Concerto Moonは良い曲が多いぞ!
646644:02/12/02 18:17 ID:???
>>645
そうなの?具体的に教えてたもれ。
いやーうんこで間違いないよ
648644:02/12/03 18:05 ID:???
どっちなんだよ(゚Д゚)ゴルァ!
649645:02/12/04 18:16 ID:XmBL7/17
>648
Vo.尾崎→いまいち Vo.井上→○
‥との理由でベストのGATE OF TRIUMPH
それでもウンコだから安心してよろし
651645:02/12/04 18:29 ID:XmBL7/17
>648
vo尾崎→イマイチ vo井上→○
‥との理由でベスト盤の「GATE OF TRIUMPH」(・∀・)イイ!
9曲目の叫び声が耳障りだが‥
652名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/04 18:46 ID:zpVVM4Ss
>>651
コンチェルトムーンのベストアルバムって
「gate of triumph」じゃなくって
「destruction and creation」だよ。
ヘブンリーはここでイイよな?
654名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/05 00:37 ID:qBDxGaIp
>652
スマソ!!そしてありがとう。
>>653(・∀・)イイヨ!
656モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :02/12/05 19:53 ID:CrQI4KcQ
>>626の条件に合いそうなのを
「Nikolo Kotzes's ロックオペラ”ノストラダムス”」(2枚組み)

買った当初は、完成度は途轍もなく高いが、単に長くてつまらんアルバム(たいてい途中で眠くなるので最後まで聞けない)だと感じ、
あまり聴ずほったらかしにしていたが、
久しぶりに歌詞見ながら聞き込んだら激しく(・∀・)イイ!
聖歌隊やオーケストレーションもふんだんに取り入られているよ。
ヴォーカルも(特にジョー・リン・ターナー)も素晴らしい。

良さがうまく伝えられない・・・
>>656
暗くはないがな(w
まああれだ、あのCDはヨルン・ランデが大物を食ってるのが聴き所だね。
…誉めてるのか?
>>657
Voが女だ(;´Д`)ハァハァ
アフターフォーエバーは何処探しても見つからないんだよな…。
>>659
褒めてます。
アフターフォーエバーは一個前はアヴァロンからだったど、
新しいやつはどこかマイナーなところだったから見つけにくいはず。
けど1800円ぐらいだった気がする。
アフターフォーエバーといい、シアターオブトラジェディといい、
欲しいと思ったものに限って何処にも置いてないヽ(`д´)ノ
after foreverのDecipherは激しく神盤だ
テンプテーションのマザーアースー
とためはるぐらいネ
after foreverなんて何処いっても売ってるぞ
通販でも有り余ってんだろ
asgaardってのがなかなかイイ
5ユーロで買えました
668名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/09 20:02 ID:sh0mcRQy
都会ならばどこでも売ってるのだろう
しかし田舎じゃそうはいかない
有名どころ以外は壊滅状態
>>667
なんて読むんだ?アスガルド?
聴いた感想カキコしる!
>>669
うん 
値段にしてはイイかなって思った。
内容はありがちなシンフォニックゴシックで
デス声やらクリーンヴォイスありで
時々女だか男だかわからない歌声もあったり
まあ全体としては普通かな。全曲似てるし・・・
KOROVAってバンドを音質良くして完成度高くした感じ。
ちなみにアスガルドってのは神の国って意味らしい
671669:02/12/11 19:48 ID:???
>>670サンクス!

女Voのシンフォニックなバンド、誰か知らない?
ナイトウィッシュとかウィズインテンプテーションとか
エデンブリッジみたいなの。
672名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/11 21:04 ID:zB5ORp/E
>>671
EDENBRIDGEが好きならBEHOLDERの1stは気に入ると思う。
Vocalは男と女のツインだけど。
>>671
ORATORYの2ndはまじでいいよ。
あとはFORGOTTON TALES、DRAK MOORがイイ!!
674671:02/12/12 18:18 ID:???
>>672
ビーホルダー、見つかんないんだな…探してみるね。
>>673
スマソ。ダークムーアはボーカルの声が合わなかった…。
オラトリーは知らないので、見つけたら聴いてみるよ。
二人ともサンクス!
>>671
デス声絡んでもいいんなら、
TRISTANIAとSIRENIAをおすすめしたい。
とても絢爛豪華。
676671:02/12/13 18:21 ID:???
>>675
デス声か・・食わず嫌いかも知れないんで、今度挑戦してみる。

他にも女性Voで(・∀・)イイ!のがあったら教えて!
そもそも女性Voって時点でかなり数が少なくなるような
女VoならVisions of Atlantisはかなり良い。
あとよく知らんけどFADING STARLIGHTは?
679677:02/12/15 17:39 ID:???
>>688
両方とも知らないわ。良かったら詳しく教えて?
>>679
Visions of Atlantisは男女ツインVocal。
オーストラリア産みたい。
クリスチャン・ラッセンがアルバムのジャケを書いてる。
オフィシャルで音も聴けるから行ってみ

http://www.visionsofatlantis.at.tf/
681677:02/12/16 19:23 ID:???
>>680
こんなグループもあるのね…ありがとう!
After Foreverの2nd、ボーナストラックの為に
日本盤買いなおすほどの価値ありますか?
あります。ってか買え(・∀・)!
なし
どっちなんだ?
686YOSHIKI:02/12/18 19:35 ID:???
おい、おまえら今年の紅白にオレは出ないから裏番組を見ろよ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が次期総理に向けて
始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

紅白や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲▼
>>575

574ではないが一応。
http://japan.artists.mp3s.com/artists/150/butterfly_temple.html

てか、これはシンフォニックじゃないような気がする…。
所々耳に付くパートはあるんで俺は好きだけどね。
ただ、歌詞がロシア語なんでそこが引っかかるかも。
聞き取れないとおもったらロシア語だったのね
すまん
その日の気分で思いつきであげてしまった
690名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/20 19:55 ID:U5NwpjE4
ルカ・トゥリッリ(・∀・)イイ!
>>690ハゲド!
ってかラプソがイイ!
ルカソロ聴きまくりっす!
693名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/22 22:33 ID:hsayQVE8
690
691
692
あんたら最高だ
694俺 ◆SGA7bLSsMA :02/12/22 22:33 ID:???
>>1>>693
>>694>>1000
あんたら最悪だ
695俺 ◆SGA7bLSsMA :02/12/22 22:34 ID:???
あ!俺も入っちゃった、、
>>1>>698
>>695>>1000
あんたら最悪だ
ルカソロ駄目か?
恥ずい
Within Temptationってシンフォメタルだったのか...
セリオンのライブ盤買った人いる?
701名無しさんのみボーナストラック収録:02/12/24 02:12 ID:YYAfu7Qk
>>700
超おすすめです。(・∀・)イイ!!
>>699微妙に違うような気もしなくないけど、まあいいんじゃない?
>>702
違わんだろ。
704A級性速 ◆ZQVwil85oU :02/12/25 21:14 ID:SAcBF3rN
パキスタンのネオクラシカル/シンフォメタルユニット
「DUSK」。カナリ臭いぞ〜。
臭さだけならダークムーアの比じゃないね。
キーボードはスーファミ並みの音質だけど。
ギターは勿論インギー好き好きすーで抱っこしてチュ-な感じ。
>>699シンフォというよりゴシックかと。
シンフォとメロスピの境界がわからなくなってきた。やばいな。
だから境界なんかないって。
分け方が違うから両方に分類されるバンドだってあるでしょ。
ラプソなんてシンフォだしメロスピじゃん。
大まかな定義を考えてみれば分かるから。
ラプソはシンフォだ
709東京組:02/12/29 17:39 ID:nlprKvN7
ディーモンハート

タイムレクイエム

はまったまま
今年を締めくくります!!
シンフォだな。
リチャードアンダースンだな。
ラプソはシンフォだけどメロスピ。
セリオンのSummer Night CityのPV
コーヒー噴いたYO
>>713
な、なんで?
715レオスト:03/01/07 16:10 ID:???
タイムレクイエムはなんか忙しい感じがしました。バタバタした感じが
頭に描かれた。聞きなれるまでに少し時間がかかりました。
シンフォニックブラックに類するバンドってどんなのがあるんでしょう?
シンフォブラってしょぼいの多いよね・・
良いのないのかな・・
タイムレクイエムは買い?
718名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/07 21:03 ID:Wfwy7ASE
タイムレクイエムは、悪くはないのだが・・・
らぷそ大好きですがやっぱあれは、別格なのかなあ。シンフォ聞いてもメロスピ聞いても
匹敵するバンドが見つかりません。推薦盤ありますか?(B級臭いのでも可)
>>716
DIMMU BORGIRやEMPERORはいまさら言うまでもないと思うが、
破壊力ではANOREXIA NERVOSAが群を抜いてると思いつつ、スラッシュ風味かつ
ゴシカルなDRAGONLORDも変わっててナイスな感じ。ゴシカルといえばやっぱMORGUL。
音質がチープながらそれを補うに余りあるシンフォニック度を有するLUSIFUGUM。
これでもかといわんばかりシンフォなOBSIDIAN GATE、DAGORLAD、NINNGHIZHIDDA。
ARGAR、BLOOD STAINED DUSKやFROZEN SHADOWSなんか寒々としててたまらないし、
キラキラものとしてDARKWOODS MY BETROTHDの3rdとかMOURN IN SILENCEとか
ARRIVALあたりがかなりハイクオリティだったりする。
(続き)
ファストで荒涼としたものだとECLIPSEやMISTELTEINなんかがじつにすばらしい出来だ。
ABORYMやAMORTISも忘れてはならない。個人的にはHELLSPAWNやODIUM、GRIEVANCEとか
ディムボガに勝るとも劣らないなんて思ったり、といってもやはりLIMBONIC ARTの妖しさは
天下一品だなあと思いつつ、MYSTIC SIRCLEがどんどん力を伸ばしてきているなあと思ったのと、
最近ではTARIANDOROGD、MERIDIANはこりゃあ掘り出しもんだなと思っていたら
LOVE LIES BLEEDINGはそれ以上に卒倒もんだった。

まあ、細かいこと言われる前にいっとくけど、シンフォニックKEY入りブラックも
一緒くたにしてます。
721713:03/01/08 13:32 ID:???
>>714
お、おもしろくて。噴いたのは歌の出だしんとこだが。
…折れだけ?
>>719全部スペル合ってる?
すげえ詳しいな
DARKWOODS MY BETROTHDの3rdそんなにいいの?
昔1stだか2ndだか買ったらプリブラで泣きそうになったんだが・・・
>>722
すまん、ちょっと怪しいのもあるかも。
×DARKWOODS MY BETROTHD→○DARKWOODS MY BETROTHED
×MYSTIC SIRCLE→○MYSTIC CIRCLE

>>723
おれは逆だったよ。
3rdで大感動して、次の日1st、2ndをまとめて買ったらがっくし。
プリブラとは違うと思うが、ちょっと地味すぎだね。
3rdはおすすめだよ!
ああ、これも間違えてた。鬱死・・・
×LUSIFUGUM→○LUCIFUGUM
陰陽座はすれ違いでつか?
タイムレクイエムってシンフォじゃなくてネオクラシカルだと思うんだが...
びたり・くーぷり
>>727
タイムレクイエムはメロスピともいえない?
俺は好きだぞタイムレクイエム。
ピロピロしててかっこいい!!
確か来日すんだよな。
いつ?????
チンポニックメタル?
司ね
タイムレクイエム見つかんねー!
チンポニーX
やっぱナイトウィッシュけ
735山崎渉:03/01/13 16:11 ID:???
(^^)
>>734
だな。
ナイトウィッシュって解散したの?
>>737
活動休止だってさ。解散とは違うんじゃないの?
勢いでアノレク全部注文しちゃったけどさー、後悔しないかな?
でさー、シンセとかバイオリンとか弦楽器が多目のクラシック音楽みたいな感じで
退廃的で暗ーい音楽やってバンドいない?
切なくて暗ければホラーとかドラキュラとか何でもいいけどね
途中ブラスト全開でドドドドドって爆走しまくる曲もあったりしてさー
曲調が明るいのは駄目。なんかワクワクしてくる曲とかじゃなくて
涙でそうになる感じで。疾走多目が良いな。
お勧めがあったら教えてー。
ちなみにクレイドルの鬼女みたいなの大好き。
740名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/15 17:28 ID:5mXm+Yp5
Elendは ドラムは無いけど
741名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/15 17:54 ID:eRBCY6Jr
Dimmu Borgirは聴いた?
>>737
Voのターヤタソが留学の為に活動休止らしい
>>739
疾走は少ないけどhollenthonの2ndはどう?
へえー…留学か…日本に留学しるっ!
>>739
EMBRACED。これオススメ。

つーかもうそりゃシンフォニックブラックかゴシックの世界観なんで
上の方のレスも参考にしてね。
NightwishとEToSのメンバーで何かやるっていうのはどうなったの?
バンド名なんだっけ?
747739:03/01/16 14:28 ID:???
ありがd
今度まとめて注文してみるよ
748名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/16 15:13 ID:1AzjU3PG
ヨルン・ランデ目当てでロックオペラ・ノストラダムス(長い)
買ったけどイイね、コレ

あんまり評判聞かないけど2chでの評価はどんなモンなのかな?
かなり名盤だと思うんだけど・・・
>>748
一曲だけ試聴で聴いたけど自分はいいな〜と思った(endless sinて曲)
ただジャケが・・・(略
他スレでも小耳に挟んだ。悪い評判ではなさげ。
age
752名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/17 16:06 ID:oNpvyiDh
>>748
正直名盤!!
ヨルン・ランデが他の大物歌手を食ってるところが面白い!(w
753小倉 ◆t0yKKbZcFk :03/01/17 17:24 ID:4I5BVoiy
ここのスレの住人達にぴったりなアーティスト教えてあげて(゚∇゚)

http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1011059639/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1015337090/l50
何気に検索してたらポーランドのCemetery of Screamという
シンフォニックゴシックバンドを見つけました。
曲はゆったりとしてますが、妖しい雰囲気が良いです。
ttp://www.cemeteryofscream.net/english/dyskografia.html
オフィシャルで試聴できますので暇な人は聴いてみて下さい。
>>749
一応突っ込んどくとそれは違うアルバムかと
Bal-Sagothを聴きたまへよ
2ndアルバムStarfire Burning Upon The Ice-Veiled Throne Of Ultima Thuleの
9曲目IN THE RAVEN-HAUNTED FORESTS OF DARKENHOLD, WHERE SHADOWS REIGN AND THE HUES OF SUNLIGHT NEVER DANCEの
シンフォニックな暗黒世界がたまらなく良い
あげあげ
まんまん
760モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/01/21 00:41 ID:???
>>748 良盤。
プログレだけどSOLARIS の「NOSTRADAMUS-BOOK OF PROPHECIES」は神盤。
無茶苦茶シンフォニックだぞ。

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000JASL/qid=1043076713/sr=2-3/ref=sr_2_3/002-2663551-1348866
761山崎渉:03/01/21 10:05 ID:???
(^^)
セブンブリッジ
age
シンフォニックメロスピ…ラプソ以外には何がある?
>>765
ブラガ・・・は、メロスピとはいわないか。
シンフォなメロスピか…全然思い浮かばん。
768ビギメタ ◆CHBTxVTges :03/01/27 15:59 ID:???
>>765タン
シークレットスフィアは?
洋楽板にこんなスレがあったYO!

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043713968/l50
北欧スレにリンク張った方が良くないか?
シークレットスフィアって(・∀・)イイ?
772ビギメタ ◆CHBTxVTges :03/01/29 19:25 ID:???
>>771タン
俺はいいと思いますよ
A TIME NEVER COMEのLegend
773名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 09:20 ID:LZFMGxy3
だれかEdenbridgeの新譜買った人いないの〜?
774:03/01/30 12:27 ID:vuft2Ty1
おかげさまでこのスレも一周年!
この板でひとつのスレが1年もマターリと続くなんて珍しいのでは。

シンフォニック(・∀・)イイ!!
>>771
イイよ!漏れ的にはイタリアNo.1です。
776アンソニー ◆7ju7CVpoP. :03/01/30 14:50 ID:???
>>775
禿しく胴囲 

エデンブリッジって新譜出たの?
知らなかった…。
778名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 20:03 ID:LZFMGxy3
27日に出たんだが・・・

2ndより良くなってれば買うから
誰かレヴューしてください
779モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/01/30 21:32 ID:NDVeYrC5
やっとplalaのアク禁解除された〜♪
>>765 無い。(とりあえずルカのソロは聴いとけ)
有名どころであえて挙げるなら、
Thy Majesty /Hastings 1066(ポストRhpsodyに最も近いと思う)
Dark Moor/The Gates Of Oblivion(女性Vo Dies Irea(Amadeus)のカヴァーも入ってる)
Adajo/Sanctud Ignis(シンフォニック且つネオクラ。生オケ導入予定の2nd期待)
ANGRA/Holy Land(ラテン音楽もアクセントに加えてて面白い。)

別にシンフォニックではないが、
SECRET SPHER/A TIME NEVER COM
DGM/Dreamland(漏れ的にイタリアメロスピバンドNo1)
はどちらもプログレ色の入っている極上質メロスピ。疾走メロに挟まれるピアノ部分のメロディが中々美しい。
聞き込めば聞き込むほど好きになった。

あとKamelotはもうじき出る新譜次第。
Kamelotはもう出てるでしょ。
781モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/01/30 21:53 ID:???
>>779 訂正 Secret Sphere / A Time Never Come
>>780 輸入盤置いてなかったので 02/19の日本盤発売まで我慢するよ〜
>>774
(・∀・)イイ!

>>782
ワラタ
DGMって何の略??
どう?
グチョグチョでしょ?
マンコ
786モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/01/31 22:38 ID:???
>>784 バンド結成当時のメンバーの名前の頭文字から取ったと推測されます。
Diego Reali(Guitar)
Gianfranco Tassella(Drums)
Maurizio Pariotti(Keyboards)


Dark Moorは2ndの「The Hall Of The Olden Dreams」の方が臭く中毒性があって好きだな。なぜか何回聴いても飽きない、むしろ何回も聴かずにはいられない。(3rdはすぐ飽きた)
787784:03/02/01 19:17 ID:???
>>786
そのバンド名は?
>>787
だからDGMだってば。
DGMの3rdは凄いな。メンバー全員超絶テクだし、曲もセンスの塊。
マジで次のアルバムも楽しみ。
790雷Χ ◆...XRaiXi. :03/02/01 23:00 ID:l//2xW7M
最近オレが衝撃を受けたシンフォニックメタルを紹介しよう!
フィンランドのEPICLOREというバンドだ。デモMP3のみでCDは販売されていない。
RPG好き、懐メロ好き必聴! お勧めは全部なので順番に聴いてみよう。疾走曲は3と5だ。
癒し系スピードメタルとか言われたりもしている。
http://koti.mbnet.fi/card/mp3_alku.htm
791名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/02 01:22 ID:l8V7HcKm
Voがなんか違うな。歌唱力というか表現力がないというか曲に声があってない
臭メロにはイングヴェイやラプソディのような高い声が似合う
シンフォ!メタル!
コナン・ザ・グレートのサントラ
これ最強。 ある意味シンフォニックメタル
ラナ・レーンは?
…いやシンフォニックHRに路線変更した4th以降は
正直音が安っぽすぎて好きじゃないんだが。
795YOSHIKI:03/02/03 19:10 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲
796YOSHIKI:03/02/03 19:10 ID:???
おい おまえら ヘヴィ・オペラを聴きたいか?

フィンランドののスゲー「ヘヴィ・メタル・オペラ」
     ■Chaos Opera■   を聴くんだな。
必ず聴けよ! これを聴くと「ヘヴィ・オペラ」の何たるかがわかるぜ!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/176/chaos_opera.html

あと、同じフィンランドの■Amorphis■もすげーぜ!
これも必ず聴けよ!

  http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/56/amorphis.html

■Amorphis■のHPもみろよ!

http://ime.nu/www.relapse.com/
797YOSHIKI:03/02/03 19:11 ID:???
*Meadow Afloat*
Meadow Afloatはスウェーデンのピンクフロイドと言われてるだけあって
とても神秘的な音をだしてるぜ。
Meadow Afloatはジャズにも影響を受けており、
特にフルートと電子ピアノの演奏テクニックが凄い!
あまりの凄さに小便ちびるなよ!  必ず聴けよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/65/meadow_afloat.html
798YOSHIKI:03/02/03 19:11 ID:???
次は超絶ギターが聴ける、
  *Alcatraz*
Alcatrazはロックをやってもジャズをやっても
馬鹿テクを披露し演奏技術は誰にも負けない。
聴けよな。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/23/alcatraz.html

次も馬鹿テクを披露、
     *DOMINIC-Berberich*
DOMINIC-Berberichは
可愛いキュートな女の子のハイトーン・ボイスが聴けるぜ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/514/dominic-berberich.html
799YOSHIKI:03/02/03 19:11 ID:???
次はロック界最高のギターリストの一人、
    *Marin Stanev*
Marin Stanevを聴かずしてロックを語るなかれ!
Marin Stanevと匹敵するのはジミー・ペイジとヘンドリックスだけだぜ!
クラプトンはMarin Stanev以下だぜ!
絶対聴け!!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/354/marin_stanev.html

Marin Stanevの演奏は本当にやばいな!
ギリギリのところで音を出してるな。
800YOSHIKI:03/02/03 19:12 ID:???
次も馬鹿テク集団、
 *The Research Institute*
特にベースとギターが凄過ぎるぜ。
絶対聴け!!

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/40/the_research_institute.html

The Research Instituteを聴いていると日本のロックは何なのよ?
と言いたくなるぜ。

The Research InstituteのHPも見ろよ!

http://ime.nu/go.to/research-institute
(゚Д゚)ゴルァ!
全然人が来なくなったな。終わりか?
803雷鰰:03/02/04 20:19 ID:???
こっそりFairylandをよろしくとか書いておこうっと。
804名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 15:10 ID:DwNQFYiL
ほんとにエデンブリッヂ新しいの出たの?
>>804
でまくりだよ
限定3Dジャケボーナストラック付き

まー国内盤もそのうち出るけど
何処にも無いぞ??
807雷Χ ◆...XRaiXi. :03/02/05 22:18 ID:cjtoJBae
さっきからざっとこのスレを読んでみたが、HOLLENTHONの話題が出ているな。
音源を貼っておこう。おととしオレが最も衝撃を受けたメロデス曲かもしれない。
www.angelfire.com/rpg2/melospe/424ToKingdomCome.ram
アルバムの全体的なサウンドは、気持ち悪い響きの音がよく登場するもので、
映画の、恐怖のシーンで使われそうな音楽かな? ホラーヴァイキングメタルとも言うべき音だ。
アルバムタイトルはWith Vilest Of Worms To Dwell 

BAL-SAGOSは、3枚持っているが、The Power Cosmicというアルバムだけ良かったな。
他のアルバムはあまり印象に残らなかった。ということで、下はThe Power〜の1曲目の音源だ。
RPGでのラスボス戦に使えそうな展開だな!
www.ismusic.ne.jp/melospe/BAL-SAGOSThePowerCosmic.rm

SECLET SPHEREもオレは大好きだ。
2ndから「Legend」 melospe.tripod.com/122Legend.ram
1stから「Age Of Wizard」 melospe.tripod.com/120IntroAgeOfWizard.ram
808雷Χ ◆...XRaiXi. :03/02/05 22:19 ID:cjtoJBae
FAIRYLANDは、RHAPSODYが好きなら絶対に買いだ!
あるデモ曲を聴いたが、曲のよさでは、THY MAJESTIE2ndの「The Sight Of〜」以上だと思った。
3/21に、日本先行でデビュー盤がリリースされる予定だ。

>>791
オレもそう思うんだが、オレが見た限り、このヴォーカルがいいんだよ! という意見が多かったな。
EPICLOREは、楽曲のレヴェルは相当高いと思うので、いずれデビューすることになるだろう。
シンフォニーエックスっていひ????
HOLLENTHONなら>>743で既出
811名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/06 18:55 ID:67ITRDcf
エデンは国内盤が出るまで待つわ(あみん)
812名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/06 19:03 ID:44iLVKVe
>>809
あれはラプソとか想像して買うと痛い目見るよ〜
特に最近はかなりHeavy志向になってきてるみたいだし(自分は好きだけど)
んー、単純にYngwieとDream theater混ぜた感じと思って

参考に
>>168
>>319-321
813名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/06 22:22 ID:iDwnMhOs
YOSHIKIさま、ありがとうございます。
Meadow Afloatが気に入りました。
また、いろいろ凄い連中をご紹介ください。

DGMとシンフォニーXはネオクラシカルなプログレメタルだよ
815809:03/02/07 18:01 ID:???
>>812
どうもありがとう。
ageておきまつ
ちと古いがArchangel「In tears angel falls ...」
ダメ?
Theater of Tragedyもシンポニックだが、
メタルではなくメッキだと言われそう
MUSEO ROSENBACH/Zarathustra
QUELLA VECCHIA LOCANDA / Il Tenpo Della Gioia
THERION / Secret Of The Runes
が非常に訊きたくなった
>>818デス声が無ければ言うことナシなんだが。
デス声があるからいいんじゃないか。
822819:03/02/09 22:37 ID:???
>>819
どれ一つ見付からんかった
823名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 04:30 ID:aYv8Xf3K
824名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/10 21:58 ID:FSAyaSQ5
#33250
>>83
新作はVeni,Vidi,Viciだよ
どっちも素敵だけど
呉竹(1st)とRondoも聴いてみたい
Live in Ireland/Americaは
何故か聴く気がしない
QUELLA VECCHIA LOCANDA / Il Tenpo Della Gioia
THERION / Secret Of The Runes
買って来た満足満足






まだ封切ってないけど。。。
Par Lindh Projectみたいなんが好きなんだが
他にこんなんない?
828名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 00:16 ID:od/G0SO9
>827
EL&P
829827:03/02/12 00:31 ID:???
>>828
ELPは何か金属がすれる感じでちょっと敬遠がち
ウォーマーなの知りまへんか?
830826:03/02/12 01:51 ID:???
THERION / Secret Of The Runes
すばらしい
但し、タイトル曲がイクナイ
>>830
ライブ盤もすばらしいよ。
あの楽曲を余すとこなく再現している。
832名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 22:19 ID:h7QOT7Xx
バルサゴスのThe Power Cosmicを持っている人に質問。
歌詞カード付いてました?
俺が買ったドイツ盤のやつには付いてなかったよ・・・。
>>832
俺のも付いてなかったよ
でもジャケのバカっぽさが最高なので許す!!

834832:03/02/13 01:42 ID:???
>>833
そっか、サンクス
むろんあのジャケは最高!
ツインライトセーバーを構えてるバイロンはもっと最高!!
>>825
symponyってなんだ?
チソコの間違いだろ
837METAL MASTER:03/02/13 22:13 ID:7c6TVa0e
NORTHERかな
Northerはネオクラシカルなメロデス
NORTHERはメロディックスピードデスメタル
デスじゃない情報もキボンヌ
おフランスのELENDのWeeping Nightっての
持ってるんだけど、ここでいいのかな?分類
もっと俺に
シンフォニックな曲を
>>841 詳細キボンヌ
>>843
ほとんどギターもドラムsも感じないような
それでいてダークな曲の中にオペラチックな
棒軽が浮遊している。
一発目聴いたときの緊張感が忘れられない
イタリアのPresenceのブラックオペラって持ってるんだが
vocalが白玉意外では括弧良くないのだが
どうしたらいい?
???
847YOSHIKI:03/02/19 18:41 ID:???
永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
848YOSHIKI:03/02/19 18:41 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50
849亀頭露出24時間営業 ◆rpPshgIGiA :03/02/19 18:42 ID:gPCLd5ef
YOSHI貴様!
850そーいや:03/02/20 23:11 ID:???
エデンブリッジの新譜聴きますた。(・∀・)イカッタ!
1st<2nd<3rdだと思いますた。
851モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/02/21 01:12 ID:lHXW3n8A
>>843
メタル色は無いがElendよいぞ>>502参照
Weeping Nightはデスヴォイスなし。他のアルバムはデスヴォイス(ほとんど叫び声)が入っている。
特に最新作The Umbersunでは聖歌隊、ソプラノヴォーカル含む重厚なダークシンフォニーをバックに叫びまくってる。

最近忙しくてCD買う暇ないよ〜
このスレ的にLACRIMOSAの新譜どう?(まだ買ってないよ〜)
アポカリプティカってここでいいですか?
買ってみたいんだけど、メタラー的にはどうですか?
853名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/21 16:05 ID:DI01avig
>>852
悪くは無い。
一度オフィシャルで試聴してみなされ
ヘブソにエデンブリッジ置いてあった。
シンフォニックでフォークな感じのバンドって無いですか?
HAGGARDみたいな
エデンブリッジ、ベーシストが抜けたんだ・・・渋くてカコヨカッタノニ
シンフォニックにage
858名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/23 19:59 ID:w26ZcRLT
>>855
HAGGARDって初耳です。
DARGAARDとちょっと似てる(w
>>858
あとASGAARDってのもいるぞ
DARGAARDってどんな感じ?
RHAPSODYとRUCA TOLLIRIのミニ・アルバムって
買ってまで聴く価値ありますか?
>>860
B'zが好きなら買わない方がいいと思う
The Kovenantの去年でた In Times Before The Lightがよかった。
オリジナルよりシンフォ度が増して数倍よくなってる。
豪華☆絢爛
864858:03/02/26 04:52 ID:yVvtNv3Y
>859
オーストリアの男女ふたり組ダーク系シンフォニック・ロック。
(曲によりデス声アリ)
オフィシャル・サイトで、数曲フルでmp3がDLできまつ。

ttp://www.dargaard.com/
DARGAARD → audio → Thy Feeling Time (曲名)

初めて聴くなら、Thy Feeling Timeがおすすめ。
Therion/Live in Midgard
シークレット〜しか持ってなかったけど、以前の曲も良い!
リフもこんなに格好いいバンドだったんだ!
>>865
究極のライブ盤だよね。

でも初期はただデスメタルらしいから誤って買わないように注意。
北欧の弦楽四重奏楽団で、メタルばったり演奏する人達って居たと思うんだけど、知ってる人います?
868千影:03/03/01 11:52 ID:???
アポカリティカ
869名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/01 12:53 ID:WTCtjT61
アポカリプティカのベスト買ってみたが・・・
思ったより重厚感が欲しいと思った。カバー曲も原曲よりテンポ早めみたいだし。
オフィシャルで聞くと、通して聴きたい曲は少なからずあるが。
アポカリプティカは弦楽四重奏じゃなくてメンバー全員、チェロだよ。
871867:03/03/01 17:11 ID:???
>>千影
おう、多分それ。サンクス。
弦楽四重奏は俺の勘違い。
では、買いに行ってきます。
age
カバーって言うかほとんどメタリカ
例えば、聖飢魔?�のBAD AGAINとか
ageたりとか
876名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/07 03:42 ID:toz4/zOR
エデンブリッジ新譜買った上げ。
普通に良かった。
>>793
winnyで流れてたのをゲット。コリャ(・∀・)イイ!
俺はこういうのを求めていたんだよ!!
ダークで勇壮で荘厳で・・・合唱も力強い事この上ない。
正に高貴な野蛮人の音楽だ。
メタルじゃないけど、セリオンより気に入ったかも。
レンタル店行って映画借りてこよ。
878793:03/03/08 20:38 ID:???
>>877
おおっ 気に入ってもらえましたか(w
まじ(・∀・)イイ!っしょ?
879877:03/03/09 16:50 ID:???
>>793
うん、最高。

映画二本とも見たけど面白かったよ。
一作目はシリアスで、例の曲がすごくマッチしてた。
二作目は一気にB級になっててワラタ。でも面白かったよ。
このスレで紹介されていたアポカリプティカ、今日買ってきたのだが…
しょっぱいのう、これ
age
あげ
シンフォニックならなんでもいい
「13分にも及ぶオーケストラによる壮大なインスト・ナンバーで幕を開ける」

というLACRIMOSAの新譜を誰か買った香具師はいないのですか?
買いましたが
886モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/13 00:59 ID:5tCKo76m
Kamelot/EPICA
Cradle of Filth/DAMNATION AND A DAY
Lacrimosa/ECHOS

どれも大作ですばらしい出来だったよ。

>>884 買ったよ。過剰(やりすぎ)なほどシンフォニックでほとんどメタル色はなくなっているが、
(エレクトロ二カ要素が少し入っている曲もある)最高傑作だと思うよ。
自己陶酔したVoが癖になって耳から離れないよ〜。
しかし、シークレットトラックって2曲目とどう違うの?
887884:03/03/13 23:10 ID:???
>885-886
そうか、ありがとう。
俺も買うよ。
LacrimosaってVoが下手な記憶があるのだが新譜はどうなの?
下手だよ
というか下手ウマという感じだけど
あのボーカルが駄目なら買わないほうがいいよ
がっくんみたいな声のバンドいないかなあ
>890
Moi dix Mois
Moi dix Mois、16日に新譜出るね
>892
19日だよ確か。
19日だね。楽しみだ
age
フェアリーランドはどうでもいいですかそうですか
明日だね
だからぁ、明日じゃないってーの!
19日発売だと思ってる香具師大杉!
900899:03/03/19 09:14 ID:???
今の時点からだったら明日入荷するけどな。
900!!
華麗に900ゲト!
余裕の900GET!
軽やかに900ゲットですわ
Moi dix Mois聴いてみたよ
落ち着いてて全然シンフォニックじゃあなかった
音が落ち着いててメタル臭さを感じないんでどっちかというとゴシックだな
全編2ビート疾走。なんかMALICE MIZERの1stっぽい。
あとシンセの音がちょっとチープ過ぎるかな
906名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/20 16:29 ID:frxzhThW
>>905
アルバム聴いた。
後半なんてブラストしてるんだぜ?
少なくともゴシックでは無いだろう!
ゴシックがブラストしててもいいだろ
聴いてないけど
908名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/20 18:11 ID:frxzhThW
聴けよ!
ゴシックはブラストしたら駄目。
気だるさが大事。
909名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/20 18:11 ID:frxzhThW
ブラストー!!!
910モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/22 19:43 ID:iI8Bcvy5
FAIRYLAND/Of Wars In Osyrhisの正直な感想
う・・・ん、KamelotやLacrimosaの新譜聞き込んだ後に聞くとかなりチープ(だけど結構細かいアレンジも頑張ってるよ)でインパクトのあるフレーズも無いな。
(シンフォニック系ばっかり聞いているせいで食傷気味です)
Rhapsodyの1stに肉薄するくらいは良いと思うので今後どうなるかだな。
911モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/22 19:48 ID:???
FAIRYLANDのVoはDark Moorのエリサたんですよ。
Dark MoorやRhapsody好きな方なら間違いなくお勧めです。
912雷Χ ◆...XRaiXi. :03/03/23 22:55 ID:???
シソフォニック大好きな皆の者よ!
ついにFAIRYLANDがデビューしたな!
オレは彼らが生み出した究極のシンフォニーに超悶涙しているところだぜ!
さぁ皆もFAIRYLANDスレッドへ行って、音源をDLし、
少しでもいい、と感じたら、CDを買って聴き込んでくれっ!!

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1046948081/l50
本当にシンフォニックなの?
笛やら何やらがおまけ程度にピーヒャラ鳴ってるだけじゃシンフォニックとは言わないよ。
シンフォニックとは・・・
天からお迎えが来るようなものをいうのだッ!
915モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/24 22:23 ID:???
>>913  シンフォ度数
Dark Moor3rd≦FAIRYLAND<Rhapsody2rd
位に感じた
916モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/24 22:24 ID:???
恥ずかしい間違え
2rd→2nd
FAIRYLANDで満足してるヤシはなんでも良さそう
918モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/26 21:45 ID:???
age
Moi dix Mois買った〜
思ったよりもHR/HMしてた。VIENNA並の生パイプオルガンシンフォ期待してたけど、アレンジがSFCの悪魔城ドラキュラよりもしょぼくて残念。(予算がないのか?)
邦楽のヴィジュアル系の中ではかなり良い方だと思う。
漏れ男だけど、このアートワークやらブックレットのセンスは好き(はぁと
久々に邦楽買ったけど高すぎ。((洋楽アルバム1枚+中古アルバム1枚)-ポイント割引分 位の値段だからね)
BSCのセカン楽しみ
920名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/27 17:58 ID:WisLmF2O
>>918
けっこう満足いく作品でしょ?
音がちょっとしょぼいのは認める。

でもキラキラしてたっしょ。
921モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/27 23:58 ID:???
>>920 うん、好きな日本のバンドが一つ増えて満足〜
ゴシックでありながらブラストビートやら機械的なエフェクトを使っている曲が面白く感じた(Lacrimosaの新譜もそうだったが)
パイプオルガンとストリングスを生音にして、男女混声聖歌隊、ソプラノ女性ヴォーカル(宝塚みたいに自己陶酔した感じの)を加えたらRhapsodyより好きになるかも(あくまで空想だが)

VALENSIAやROBBY VALENTINEは結構シンフォニックな曲あるけど、どう?

笛がピーヒャラ鳴ってるメタルが大好きです。
ワザリング・ハイツとか
CATHARSISのHeart Of The Worldみたいな
アンデス山脈が見えてきそうなメタル他にないかなぁ
>921
マリス時代の「薔薇の聖堂」は聴いた?
ブラストビートはあんまりないけど、生のストリングスを使っている曲もあれば男女混声聖歌隊、ソプラノ女性ボーカルも入ってるよ。
汁婆尼運転
925モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/03/29 21:29 ID:???
>>923
マリス時代全く知らないので情報ありがとう。
でも今月CD買いすぎて金無し。
926923:03/03/30 00:30 ID:???
>>925
いえいえ。もし立川市民ならば、図書館で貸し出しされているから行ってみなよ。
インディーズCD置いてるなんて変な図書館だ。
927793:03/03/30 16:20 ID:???
コナンのサントラに嵌った人はもう見てないかもしれないけど、
ビル・ブラウンて言う人の作る音楽はツボかもしれない。
かなりシンフォニックで勇壮です。
http://bbmusic.crosswinds.net/musicG1.htm#GhostRecon
ここのゴーストリコンて言うゲームの音楽とかほんとヤバイ(;´Д`)ハァハァ
928名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/30 20:08 ID:fXC3gO5m
やっぱシンフォニックファンはtATuだべ?
ttp://www.bandbuilder.com/tatu/player.php
>>926
立川市って何県??漏れも借りたい・・・。
>>928
この子ら、マジ可愛いよな。
931926:03/03/31 00:29 ID:???
>>929
東京都だよ。
932モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/04/04 21:33 ID:???
age
書くネタなし。
いわゆるオーケストラによるシンフォニック度じゃなくて
民族楽器とかで絢爛豪華なバンドってないですか?
>933
TUATHA DE DANANN
ELEVENKING
>927
けっこうハリウッド映画にありがちなタイプだと思ったけど、なかなか(・∀・)イイ

これがいけるなら、グラディエーターのサントラとかもどーでっか
936793:03/04/05 01:09 ID:L6r2nIgw
>>935
この人は一応映画の音楽も担当してて、ゲームでもサントラを意識してるっぽいよ。
937793:03/04/05 01:16 ID:???
>>935
あとグラディエーターのサントラ好きよ(w
ザ・ロックとかスターシップトゥルーパースのサントラも。
スターシップ〜とコナンのサントラは同じ人だと思うけど。
ここのスレ人必聴のアルバム
シンフォニックなメタルでデス声以外のものを
教えてくださいませ
939モコネーヨ ◆HAQMUkfKLk :03/04/06 13:06 ID:7kHfDk3p
>>938
Rhapsody/Power of the Dragonflame
THERION/Secret Of The Runes
SymphonyX/Xー新・神話組曲ー
Kamelot/EPICA

こんなもんでどう?
GOLDEN DAWN - Masquerade
Rhapsody/Power of the Dragonflameが最高
>>938
N' / naomitamura
のっぽんぽーん
ちんぽんぽーん
すっぽんぽーん
まんこんこーん
bad age~
Nightwish/Wishmaster
腰抜かした

しばらく活動休止らしいのが残念
950山崎渉:03/04/17 15:54 ID:???
(^^)
山崎氏ね。
スクリプトと会話してる馬鹿ハケーソ
953名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/19 01:23 ID:D+WCHF7S
シャドーギャラリーの新譜って出ないの?
954山崎渉:03/04/20 07:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
料理の鉄人の元ネタ「バックドラフト」のサントラを聞いた。
とーぜんメタルではないけどシンフォニックでゴツい。

いまここに出てるバンドを片っ端から試聴中。ゴシックにはまるかも…
Devil Doll/Dies Iraeすんばらすぃなぁおぃ
Mr.Doctorのヴォーカルと楽器群は別で聴きたいがぁなぁ
このスレ関連のbandsのMIDIってないかな?
ケータイの着メロにしたいんだけど
ageてもいい?
 ;

kk





:¥

Love Lies Bleedingというバンド聴いたことある人いない?
女性Vo、聖歌隊入りブラックメタルらしいけど。
シンフォニック?買い?
>>961










俺も尻隊
>>962
実はHMVで注文済みだったりする
>>963
わかったからさっさとレビュー書け
品物がとどいてからね



>>961
2ndと3rd持ってるけど、むちゃくちゃシンフォニックよ。
激しくオススメだ。荘厳なシンフォニックブラック決定版。
>>966
マジ?
3rdが良かったら2ndも買うとするか
>>967
曲はまあまあだけど音質ショボイよ。
新スレどうする?
980よろ
 ;

kk





:¥
abunai-ochi-rutokodattayo
974名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 15:53 ID:ltI/pxX8
ザイマジェスティの2ndは超オススメです。
ハンパじゃない。w
975名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 15:54 ID:MNN66WWE
976鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/10 15:57 ID:bZHKbng6
>>975
パンク板にも貼ってたな。
くせえー、くせえよー。
978鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/10 16:03 ID:bZHKbng6
>>977
沢田Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
くせえ、くさすぎる!
980鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/10 16:08 ID:bZHKbng6
sawadasinina
沢田だってwくせえー、くさすぎるー、死ねよ、パンク野郎!
982鬼頭 ◆rpPshgIGiA :03/05/10 16:15 ID:bZHKbng6
>>981
それは


















お・ま・え!
シンフォニックなパンクなヒプホプな糞