AC/DC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
AC/DCってBcck in Blackしか聞いたことがないけど
他にいいのってある?
2名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:18
また糞スレか?
逝ってよし!!
3名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:18
最初のころのライブ版
ギターなんやら事件
4名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:21
ボンスコットとブライアンジョンソンって
声が似てますか?
ボンスコットの方は聴いたことがないです
5クンニ好調:01/12/06 13:25
>>1
AC/DCは何聴いてもいっしょ。
6名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:27
洋楽板逝け
どーせそのうち出るから言っておく。そしてこれで終了。「違うのはジャケと曲名と歌詞だけ」
8名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:55
>>7
そんな言い草だと
その内、報いをうけるぞ!!
9名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 13:57
>>7
それってHM全般に当てはまるんじゃねーの?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

以上
AC/DC「マトモ聴いたことないオールスターズ」によるカキコでした
11名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:01
>>10
じゃあ具体的に何聴いてるの?
12名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:02
>>10
まさか、スカイラーク?
13クンニ好調:01/12/06 14:04
>>8-10

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

以上
「シャレのわからない天才チンパンジーズ」によるカキコでした
14名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:04
>>10
相当人間性がゆがんでるなこいつは
15名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:05
13もだな
16名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:06
「LIVE」聞いて何も感じない奴はAC/DC聞いても無駄。
17名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:09
最近までメロディアスな物ばっか聴いてて
飽きてきてAC・DC聴いたんだけど
良かったね!!
18山崎智之(本人):01/12/06 14:09
AC/DCは確かに全部同じかも知れん。
でも全部最高だ!
19名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:10
ドライな感じがいい!!
20名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:10
スタジオ盤収録曲で聴けるのは「Whole Lotta Rosie」くらい。
それですらライヴを聞いた後にはもう聴く気にならん。
「NO BULL〜ライヴ・イン・マドリード 灼熱の闘牛場」のDVD(なけりゃVHS)を買うべし。
21名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:11
ボンスコっト ってボンゾと
一緒に死んだの?
22名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:14
>>17
いえてる!!
甘い物ばっか食べてげんなりした時
辛い物とかを食べたくなるよね!!
23名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:15
>>22
お口直し??
24名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:15
てゆうか18って本人?
25名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:16
>>24
本人って
ヤングのこと??
26名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:17
>>25
ヤング率???
27クンニ好調:01/12/06 14:18
ところで、Whole Lotta Rosieとゆらゆら帝国のラメのパンタロンは似てないか?
28名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:18
>>1
「死ぬまで飲もうぜ!!」
なんかは、飲み会の時歌いたいね!!
29名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:22
>>1
「地獄の鐘」
のイントロはシンプルだけど良い
鐘のAの音とギターの音が和音になってて
不思議な感じがしません?


クンニ好調って 寒かったり相手にされなかったり間抜けなこと言って指摘されたら 決め台詞の

ー シャレがつうじないね ー

で全部誤魔化して知らんぷり(プププププ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:26
>>1
ラストの「ノイズポリューション」
を大音量で聴いてたら、となりのババアに
怒鳴られた、皮肉、、、
32クンニ好調:01/12/06 14:27
>>30
いつ俺が、「シャレがつうじないね」を決め台詞にしたんだYO!!
知恵遅れが。殺すぞ。

あらら ー シャレがつうじないね ー (プププププ〜〜〜〜〜
34名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:29
>>31
閑静な住宅街に
ノイズポリューション
は、やばいっしょ!!?
35クンニ好調:01/12/06 14:29
>>33
お前、ともゆき(高2)に決定。
俺が、決めた。早く包茎治せよ。

必死なのはわかるけど またズレてるよ (プププププ〜〜〜〜〜
37クンニ好調:01/12/06 14:31
>>36
ズレてるのは、テメーの顔だけだろ。

懸命なのはわかるけど 寒い(プププププ〜〜〜〜〜
39クンニ好調:01/12/06 14:35
>>38
うるせー、引き篭もり。
40名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:39
ここの奴らは、ロックしてるなぁーーーー
見習わないと!
41名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 14:42
>>1
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004339362/l50
こっちに行った方がいいよ
もうここ荒れてきてるし
42クンニ好調:01/12/06 14:43
>>40
ふざけんな。
達磨にしてロシアの変態肉屋に売り飛ばすぞ。
43名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 15:32
ギガグラムって想像つかない
44名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 15:41
体積濃度って単位は何?
45名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 17:10
>>39
そんな時間に書き込んでおいて言う台詞かな〜(プププププ〜〜〜〜〜
46名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 17:13
>>42

あらら ー シャレがつうじないね ー (プププププ〜〜〜〜〜
47名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 17:17
>>42
デリカテッセン発見
48名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 17:50
>>41
では私は、あっちにいきます
残った人は仲良く喧嘩するんだよ。
49名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 18:56
トームーとチェィーりー
な・か・よ・く 喧嘩しな♪
50名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 19:01
ここにいるのはチェリーだけ。
51名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 19:02
じゃあトムは何処へ?
ハーイウェートゥーへール
53名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 19:16
地獄のハイウェイ?
悪魔のハイウェイ?
嵐のハイウェイ?
ハイウェイスター?
54名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 20:11
age
55名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 21:47
やっぱりボン・スコットは最高だ。
ところでAC/DCに何故か例外的に哀愁の曲があると聴いたけど、何て言う曲かな?
たしかブライアン時代。
56名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/08 12:26
>>55
地獄の鐘も、ほんの少し哀愁感ない?
57名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/08 13:26
age
58名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/09 13:29
age
59故人の主張 ◆OpeTE2Ts :01/12/09 13:32
>>55
Two's upのことかい?
60名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 07:37
>>59
それかも!レイザーズ・エッジってアルバムに入ってる曲?
どんな曲調なの?
61名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 13:02
age
62名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 18:13
ぜひ聴きたい!!
63名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 22:42
哀愁の曲っていえばTwo's upのことだと思うが
入ってるアルバムは Blow up your video
全体的に哀愁感漂う曲調
AC/DCらしくないと言えば確かにらしくない
でもいい曲だよ オレは好きだな
64名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 22:46
>>8
亀レスで悪いが、「AC/DCのアルバムは全部いっしょ
違うのはジャケだけ」って言ったのは彼ら本人たちだよ
オレも何度かこの板でそう書いたことがあるが
けっして揶揄して言ってるわけじゃなくて
どれも同じようにクオリティが高くて比べられないって意味で使ってる
65名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:35
AC/DC、それは偉大なるマンネリ。
66名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:42
OFFSPRING BEST TRIBUTE TO MARCY
1.Bad habit
2.Living in chaos
4.What happened to you?
5.Self esteem
6.The end of the line
誤爆
68名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:43
>>64>>65
そうだね。揶揄するわけじゃなく。
昔から一貫した姿勢で音楽を続けてるってことだよね。

メタリカのように変化する勇気もすごいけど、
ここまで変わらないのも同じくらいすごい。


洋楽板のAC/DCスレ、400超えてるし、あっちに
行きませんかー?
69名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:43
2.3曲はいいけど2時間聴き続けるのはシンドイ
70名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:52
>>69
え? もう3時間半聴き続けてるんだが?
71名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:53
AB/CD知ってるか?
72名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 00:55
バックインブラックの時はゴーストライターが居たんじゃないか?
>>68
お誘いはありがたいが
洋楽板で「ジミヘンドリックスってスゴイの?」とか
「マライア〜〜」なんてスレ立ってるの見たら
萎えちゃったよ
ゴメンヨー オレにはココが居心地がいいんだ
74クンニ好調:01/12/11 17:57
>>71
くだらねえこといってんじゃねえYO!! ヴォケ!!

>>68
おう、あんなくだらねーとこ逝くな。
俺と語ろうぜ!

早速Back In Black買ってきたよ、最高だな。
75 :01/12/11 19:10
2枚組ライブ盤見つけたので買ってみた。同じような曲が延々と続いた。
でも、シンプルで格好良かった。
76名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 20:45
>>74
おいおい、AB/CDってバンドは本当にあるぞ。
どこの国のバンドだか知らんが。聴いたことはない。
77名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/11 21:20
>>75
次はライブ映像を見てごらん
はまるよ
78クンニ好調 ◆0NUbMkYQ :01/12/11 21:31
>>74
Back In Black最高だよな!
1年前に買った時の衝撃は覚えてるよ。
79名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/12 15:24
>>53
何つながり?
80名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/12 15:27
>>49
ハリネズミ男(石橋)???
81名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/12 15:47
>>79
ハイウェイにキマっとるだろーが
ヴァカ!!
82名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/13 12:21
>>80
仮面ノリダー???
83名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 11:55
最近聞いてないから後で聞こう!!
1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :01/12/06 13:17
AC/DCってBcck in Blackしか聞いたことがないけど

Bcck? 誰かつっこめYO!
85名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:04
ごめんなさい
皆さん怒るかもしれませんが
AC/DCの何処がいいか わかりません
でも
何の感触もないバンドを
シッタカして語る方が失礼だと思います
どこらへんがいいんですか(真面目に答えてください)
86故人の主張 ◆OpeTE2Ts :01/12/15 22:09
>>85
俺はリズムが好き。
どの曲もあんま変わらないから・・・。
87名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:13
>85
バンドとしての強靭極まりないグルーヴ。「LIVE」聞いてみて何も
感じなかったらキミにはこのバンドは向いてません。
88名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:21
俺は昔、様式美路線を拒絶して
グルーブやバンドサウンド重視にして洋楽聞いてたので
(パープルよりもツェッぺリンのほうが好きだったので)
AC・DCはすんなり受け止められた
89名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:29
AC/DCって雰囲気的に(音楽じゃないよ!)
VANHALENと似てない?
おれは、ガキのころから感じていた!
90名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:29
‘クールと言うよりホットなところが!!
91名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 22:34
>>89
兄弟がいるね!
92名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 23:05
>>85 ほーるろっとろーじーを聴け。AC/DCの良さがわからないあんたはブルース
嫌いだろ? グルーヴ感のあるハード・ブルースはスティーヴィー・レイヴォーンや
ジョニー・ウィンターばかりじゃないぜ。
93名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 23:18
ライヴアットドニントン(中古で1500円ぐらいで買った)を
持ってるだけで俺は十分だった。最初のサンダーストラックだけを何回も見て
御蔵入りした。
94名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 08:24
aage
95名盤さん:01/12/16 08:34
>>85
ガンズの「Whole Lotta Rosie」を聴いてAC/DCに興味を持った。
「Whole〜」は良かったけど、他の曲はどれも似たようだし、
「Thunder Struck」がカッコいいかな?くらいに思って、興味を失った。

その後、テレビで「NO BULL」ライヴが放送され、あまりのカッコよさにやられた。
とにかく、ライヴがいい。スタジオ盤だけだと飽きるかも。
9655:01/12/16 10:26
>>59,>>63
俺が探してた曲はやっぱりTwo's Upだったよ。教えてくれてありがとね。
AC/DCじゃ異色だと思うけど良い曲だね。

>>56
Hells Bellsも確かに哀愁が感じられるね、個人的には荘厳さを感じるな。
97名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 13:55
3曲目の危険なハニーと
6曲目のタイトル曲のバックインブラック
ってリフが同じじゃない??
でも最高!!
98名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:11
ロック魂っていうアルバムっていいですか?
何かジャケット見てググググッ!!てくるものがあったんですけど!!
99名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:14
>98
「ロック魂」ってどのアルバムのことだ?
アルバムは全部持ってるんだが
邦題を知らないもんでスマソ
100名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:22
ボンスコット時代ので、
真ん中でアンガスがギターを縦にして
きめのポーズをとってます!
101名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:27
何故アンガス・ヤングは名探偵コナンみたいな格好してるのでしょう?
半ズボンのスーツ姿は、頭のおかしな人みたいです。。。
>>101
メインテーマはランドセルでしょう?(w
103名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:31
俺は、個性的でいいと思う!!
多分彼は、AC/DCのマスコット
やってるつもりだったんじゃないか?
104名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:34
マサ伊藤も大絶賛のAC/DC
105名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:35
アンガスのギブソンのギターって
なんていう名前だっけ?
俺あのギター、レスポールの
次に好きだなぁーーー
106名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:45
誰か、あのギター
絵文字で書いてくれないかなぁーーーー
あとアンガスも!!
107名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 14:49
>>105
SG
108名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 15:13
>>99
「ロック魂」は「LET THERE BE ROCK」だね。
俺も大好きな一枚。
>>98
絶対聞いたほうがいい。
10999:01/12/16 15:17
>100 >108
サンクス! 輸入盤しか買わないもんだからスマソナ

LET THERE BE ROCKはオレも大好きだよ
初めて買うんならこれをお奨めする
オレにとってもAC/DC入門編だった
今一番好きなのはPOWERAGEだよ
110名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 15:39
LET THERE BE ROCK は最高だ!
ライブでもいつもやる曲が多いし。

タイトル曲は聖書をもじってるんだよね?

部屋で聴くにしろ、車で聴くにしろ、AC/DCは
デカい音で聴くべし!
111SGにみえる?:01/12/16 16:04
>>106
         .yrlllzy     
         .l;  ll″    
         il;  ll″    
         ..ll;  l|′    
         リ;;l;厂     
         ││
         ││   
         ││
         ││
         ││
         ││
         ││   
         ││  
         ││    
         ││    
         ││   
         ││     
     ,zllト  │,│    ,,_    
     {  li、_,r|li|lll;lly_,,i;lllz  
    .il;    l|゙ア巛l   ll  
    .》     lyyyyl    l| 
     《l           l″
     《l   ll゙¨゙゙¨爻,  ll゙  
     .,il   lトllW=l   l|.  
    .,il    ll个リリリ《   li、 
   .il     llトWWl     l.
   .l.      l ` ゙|l      |
   .《      l   .l     lト
    .゙リ;    .l!  .l     「 
      |    l,,,,,_;l  _l|′ 
       ̄¨¨゙゙゙゙゙¨¨⌒`    
112名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 16:08
アレキサンダー大塚のコスチュームには、AC/DCって書かれてない?
113ムーミソ谷物語 ◆ysKl9ST6 :01/12/16 16:10
アレクって今度シウバと闘う人でしょ?
114名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 16:12
そうなんだ・・・
115名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 17:26
>>111
うん!!
ありがとう!
116名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 17:41
>>108
次に買うアルバムが決まったよ!
ぜってー買う!!
117名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 17:48
>>112
AO/DCだね。もちろんAC/DCのパロディ。
アレクサンダー大塚ダンスクラブの略らしい。
118名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 21:51
age
119名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 13:23
age
120名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 13:42
SG
って何の略だろう?
スーパーギター?
スーパー外人?
121名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 13:44
スーパーギャラクティカファントム
122名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 18:19
>>120
Solidbody Guitarの略。
1964年Les Paulの名前が使えなくなり、付けられた名称。
123名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/17 23:59
なるほど!!
固体ボディギターね!
AC/DCのギターサウンドに
ぴったりの名前だね!!
124名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 00:03
SGって
ジミーペイジが持ってる
ダブルネックギターとデザインが似てるけど
同じギターなの??
125名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 00:08
>124
同じです。
ペイジのはSGのダブルネック。
126名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 12:12
aage
127名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 12:17
こんなクソオヤジバンドきいてんじゃねーよ
アンガス、ヨボヨボじゃねーか
128名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 16:41
agee
129名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 16:45
すげえ・・・ACDCってまだやってたのか・・・。
昔「ギター殺人事件」聞いたときゃ圧倒された、2枚組ライヴから入った後追いだったけど個人的にはこっちの方が好き。
終盤のカタルシスがたまらない。
130名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 17:06
AC/DCって解散しなかったっけ?
131名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 18:40
age
132名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 00:31
agea
133名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 16:36
aage
134名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/19 17:20
geaa
ロック魂、買って
聴いたYO!!
136名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:07
age
137名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:12
洋楽板でAC/DC盛り上がってるよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004339362/l50
138名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 17:23
教えていただいてありがとうございます!!
139チヨノフG:01/12/20 17:47
死ぬまでやっててほしいね。
140名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/20 18:06
>>137
いいんじゃないAC/DC洋楽だし
141名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 03:56
ワンパターンといわれるAC/DCだけど、ブライアン時代は常に少しづつ新しい要素を
入れてると思うな。80年代の10年間ってやっぱり色んなムーヴメントがあったわけだし。
142名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 09:05
へぇーー
そうなんだ
ますます興味がわいてくるね!!
143名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 12:50
>>122
レスポールが使えなくなったのは
著作権?問題?
144122:01/12/21 18:04
>>143
1961年に、GibsonがLes Paulをモデルチェンジしたんだけど、(SGシェイプね)
Lester William Polfus(レスポールのデザイナー)に無許可でやっちゃた。
当然SGのデザインには関わっていないので、契約問題が発生。

1691-63年までSGシェイプのレスポールが、存在した。
少々スレ違いなのでsage
145122:01/12/21 18:08

1961-63のまちがいだった。
鬱ダ…
146名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 08:02
aagekjk
147名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 12:17
松本によるとアンガスはジミー・ペイジの影響受けてるとか言ってたけど、どう思う?
148名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:20
>>147
興味深い!
誰か語って!
149名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 13:22
アンガスってスコットランド出身??
150名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 14:02
同じイギリス人だろ
151名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 14:52
オーストラリアだったと思うのだが。
152151:01/12/22 17:12
調べたら、スコットランドのグラスゴーだった。
1955年3月31日生まれ。

AC/DC結成が、オーストラリアだった。
激しく鬱
153名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 17:39
でしょ!
154名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 08:15
age
155名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 13:46
ああ
頭のなかで、ロック魂の曲が流れっぱなしーーー
156名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 13:50
心地よい
157名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 14:56
生まれはスコットランドのグラスゴーで、
1963年にヤング一家はオーストラリアに移住。
158名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 16:13
ウェールズ出身は?
159名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/23 23:55
>>158
前のドラムのクリス・スレイドはウェールズ出身だよ。
160名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 06:05
なるへそ」
161名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 06:06
ウェールズって英語通じるの?
162名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:21
age
163名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:27
 誰かAC/DCの名前の由来教えて!
直流/交流どちらでもOk。つまりは両刀使いだな。
164名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:30
>>161
ウェールズもUKだから通じるよ。
街の標識とか看板とかはウェールズ語と英語の2本立てだったり
するみたい。
165名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:38
>>163
説がいくつかあるみたいだけど、
姉マーガレットが家の掃除機の裏にあった「AC/DC」に目を付けて、
アンガスとマルコムもパワフルでエレクトリックな響きを気に入った
っていうのが有名。
スラングの両刀遣いも頭にはあったかもね。

アンガスに制服をすすめたのもマーガレットだっていうから、
AC/DCにとってかなり重要な存在だよね。
166名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 16:18
もっと
いろんなうんちくが知りたい
167151:01/12/24 16:35
Love Song
Fling Thing
R.I.P. (Rock In Peace)
Crabsody In Blue
この曲って、今でも入手可能なんだろうか、
手持ちのCD「HIGH VOLTAGE」「TNT」(共にオーストラリア版)
には入ってない。
168名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 17:34
HELL’S BELLS
の鐘の音は、ボンスコット
への追悼の意なんですか?
169名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 20:08
>>168
そういう意味も大きいと思う。
真っ黒なジャケットもそうだろうね。
明らかに今までのジャケットと違うから。

ボンといえばこの前出たDVDの伊藤政則の文章の
ボン・スコットの母親の話にビックリしたよ。
どんな話?
171169:01/12/25 00:15
>>170
MASA伊藤の文より
>オーストラリアのパースでは、亡きボン・スコットの82歳になる
>母親がやってきて、アリーナのサウンドボードのあたりで
>狂ったようにスウィングしていたらしい。

バンドがオーストラリアでライブするときは必ずボン・スコットの
母親にチケットを送っていたって話は前から知ってたんだけど
さすがにボン・スコットの母親だけあってすごい人だね。
172名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 00:16
そういえば、横アリでのHIPだっけ?
重複発券問題どうなったの?
173名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 00:58
Bcck in blackって、相当に売れたんですよね。
1200万枚くらいでしたっけ。
174名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 02:38
>173
1900万枚だってさ
アメリカでの売上げ歴代第6位

ソース(RIAAのサイト)
http://www.riaa.com/Gold-Best-5.cfm
175名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 19:30
aag
176名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 20:12
>>152
でも考えてみれば
アボリジニー以外は
オーストラリアに移住してきたんだよね?
177名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 03:35
>>176
しかも最初は囚人を送り込んでたってさ。
グラハム・ボネットも移民だったと記憶している。
178名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 12:16
じゃあアルカトラズのでかいヴァージョン?
179名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 12:21
ランクルのロールバーってあるじゃん
あれオーストラリアでできたんだってな

平原ぶっとばして走ってるとカンガルーとか
ワラビーとか訳わかんない動物ボコボコはねちゃうんだってな
そのたんび降りて死体(CARCASS)はがしてると
めんどうなんでひっかけっぱなしでも
ライトとか平気なように考えたんだと

AC・DCもいろんな動物をぶっ殺しながら
大地を走ったんだろうな
180名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 13:06
でもコアラはやばいよね?
181名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 13:08
そういえば、
シュワちゃんも
オーストラリア出身だよね?
182名盤さん:01/12/26 13:50
>>180
コアラは増えすぎて、間引きも検討されている。
>>181
オーストリアね。ネタだったらスマソ。
183名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 15:02
e?
コアラって天然記念物じゃないの?
184名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 15:43
ゴマフアザラシのゴマちゃんも
増えすぎてバコバコ殺されてるってね
前フライデーに写真あった
ゴルフスイングみたいにしっぽもって
氷に「がちこーん」ってぶっつけて殺しちゃうみたい
そのすぐそばで次のいけにえゴマちゃんが
キラキラした無垢な目で!

流血ライブ!いちおACDCスレらしく・・・
185名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 15:52
>>182
e?
オーストリア○
オーストラリア×
????????????????
186名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 15:54
>>184
ギター殺人事件って
アンガスが殺されるの?
あと、やっぱ血のりとかも用意されてたのかなぁ?
187名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 17:26
age
188名盤さん:01/12/26 17:33
>>183
コアラを保護したことで、異常に個体数が激増し、
ユーカリ林が荒れてしまった。
>>185
シュワルツェネガーはオーストリアでしょ。
>>181さんのいうシュワちゃんって、別の人なんですか?
189名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 21:06
age
190雷夜 ◆DMFPPpRw :01/12/26 21:08
AB/CDって今何やってるの?
191名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 21:22
地獄のハイウェイ買って
聴いたんだけど、
なんだよこれーーー
捨て曲が一つもない!!
すごい!すごすぎる!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
AC/DC万歳!!
192名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 21:23
>>191
バック・イン・ブラックも良いぞ。世間的にはこっちが代表作。
193名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 22:03
AC/DC聴いてると
体が暖まるね!
冬は暖房要らずだよ!
194名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 22:06
おーーい
山田くーーーーん!
>>184さんに座布団一枚!!
195名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 08:25
age
196名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 08:29
俺もHIGHWAY TO HELLがいちばん好き。最初に買ったのはBACK IN BLACKで、当時
ブライアンの声になじめなかった。でもボン・スコットの声を聴きたくてHIGHWAY〜を
買ったらもう最高だったよ。で、その後BLACK〜を聞き返したら、こっちも超名盤だと気づいた。
197名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 12:16
やっぱ
次は殺人事件だね?
198名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 15:46
>>196
すげーーー同意!!
199名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/27 21:45
age
200名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 01:16
200GET!!
201名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 06:06
202名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 06:25
地味だけど良いスレだ。俺はリマスター盤がもうちょっとで全部そろう。
頑張らねば。
203名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 06:37
Two`s upヨカタ?
204名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 06:43
ギター殺人事件の洋タイトルって
If you want blood you`ve got it
ですよね?
これって、地獄のハイウェイの8曲目なんだけど
これってドユコト???
さんだー ! あ ああ あ〜ああ あ〜あ〜
てぃーえぬてぃ! おい!おい!おい!
207名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 07:05
>>203
最高や!!
208名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 08:30
FOR THOSE ABOUT TO ROCKもエエね!
209名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 09:02
>>208
邦題は?
210名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 09:17
>>209
砲台
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
212名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 10:21
たてノリロックの最高峰はACDCですぞ
213名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 12:44
たてノリって良くわかんないんだけど
首を縦に振ること?
214名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 12:55
やっぱりよこノリってのもあるんか?
215名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 17:20
>>214
やっぱ腰振るんじゃん?
216名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 19:49
age
217名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 17:11
age
218名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 21:43
age
219名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 22:00
アンガスって1959年生まれだから
えーーっと、
AD/DCが出たのは1974年頃??
つまりそのころアンガスは15歳?
220名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 22:01
>>210
悪魔の招待状??
221名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 22:02
>>219
だから、アンガス’ヤング’
222名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/29 22:07
>>214
兄のマルコムは円運動らしい!
223名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 08:19
age
224名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/30 16:46
Touch TO Much
いいっすねーーー
225名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 09:31
AC/DC,,,,,
それは、俺が今まで聴いて来たバンドの中で、
もっともピュアロックなバンド!!!
226中田氏派:01/12/31 09:33
アンガスってカツオと同じ位成長しないな。
227名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 09:37
アンガスって身長何センチ??
結構小さいほう??
228名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 09:38
アンガスって
厄年じゃない??
229名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 09:53
何歳から厄年なの?男女違うんでしょ?
230 :01/12/31 12:07
>>229
やくどし【厄年】
(1)災難に遭うことが多いので気をつけるべきだといわれる年。
  男は数え年の二五・四二・六〇歳。女は一九・三三歳という。
  陰陽道(おんようどう)で説かれたものという。厄。


(2)災厄の多い年。年忌み。
231名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/31 17:58
俺も来年厄年
232名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:04
マルコムが曲作り始めてるらしい。
2002年にとはいわないけど2003年くらいにはアルバムが出るかもね。
そしたらまたツアーが!

>>227
サイン会で見たけど、160ちょっとじゃないかな。
高くても165はないと思う。
ちなみに兄貴のマルコムも一緒くらい。
握手したけど2人ともすごい手が小さくて驚いたよ。
233名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 01:51
アンガスは'55年生まれなので、そろそろ47歳。

>>232
バックステージに行ったオレの連れによれば、アンガスは160も無い模様。
マルも同じ。
ちなみに映像では隣にアンガスがいるせいか、比較的大きく見えるブライアン
も170ちょっとしかないようです。
234名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 02:03
>>232
へーー手も小さいんだ、、
ストレッチフレーズなんかは、出来なさそうだね
って言うかAC/DCには必要ないか??
235名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 12:57
うん
236名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 11:04
賀正age
237名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/03 17:32
age
238 :02/01/04 00:38
POWERあげ
239名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 12:22
アンガス上げ
240名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 08:10
コテコテ上げ
241名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 13:38
ラストアクションヒーローのサントラに入ってたの好き
242名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/05 22:55
えっ?
何それ?
243241ではないが:02/01/06 00:13
>>242
Big Gunて曲だね。
無料で試聴できるサイトは見つからなかったが、midiがあったよ。
ttp://w1.111.telia.com/~u11105254/biggun.mid
244名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 09:06
そういえばラストアクションヒーローって
シュワルツェネッガーがアンガスのコスプレしてるんだよね?
245名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 10:36
>>243
ありがとうございます
>>244
え?
あの格好が?
246名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 14:59
サントラといえばWho Made Whoもいいアルバムだったね。

   AC      ACDC     ////   ACDCAC    ACDC
 AC  DC    AC   DC  ////    AC   DC   AC   DC
AC     DC  AC      ///////  AC    DC AC
ACDCACDC  AC        ////   AC   DC AC
AC     DC   AC   DC  ///     AC   DC  AC   DC
AC     DC    ACDC   //       ACDCDC    ACDC
247名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 15:03
Who made Who ってTheWhoのやつ??
248名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 15:04
アンガスってThe Whoからの影響があるんだよね?
249名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 15:07
>>248
いや、ジミー・ペイジ。
250名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 15:10
>>247
映画「マキシマム・オーバードライヴ」のサントラ盤として発表された
新曲3曲を中心とするコンピレーション作品。(86年作品)
251名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 16:41
>>249
でも、ギターをパーカッション的に
ところどころ使ってるのが
ピートタウンゼントっぽくない??
252名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 16:43
>>249
えっ?
マルコムじゃないの?
じゃあマルコムは誰の影響
受けてたの??
253名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 09:42
そりゃイージービーツからだろ
254レッサー:02/01/07 09:54
スキント最高
まぁ、ここまで駄作とマンネリが評価されてるバンドはねーわな。
(誉めてるんだよ!)
256名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 16:36
WINMXでボンスコットが歌うBACK IN BLACKをダウンロードしたよ。うん確かに
ボンスコットが歌ってるような、でもなんちゃっての可能性も・・・
あの曲は、ブライアン向きだね、ボンにはKEY高すぎ
257名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 21:03
ボンスコットの歌うBack in Black?
それは・・・(以下略
258名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 22:10
高校生頃初めて聞いた時は何も思わなかったが、年齢と共によく思えてきた。
「ギター殺人事件」のリフラフのイントロでゾクゾク…。
259名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 13:23
ギター殺人事件買おう!!
260名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 14:04
ギターひきこもり事件
261名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 18:55
25年以上ガムバッテるへヴィロックバンドってそういないからね。
漏れはけっこうボンスコット時代の曲を今でも好んで聴くな〜
Problem ChildとかLive Wireとか
262名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:08
>>261
Problem Childって2種類あるんだよね?
俺はBad boy Boogieがいいな!!
263名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:10
>>253
兄貴たち??
264名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:11
バックインブラックとハイウェイトゥヘル以外で良いレコードある?
265名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:23
>>264
ロック魂!!
洋題はLet there be rock!!
266名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:23
>>265
今でも売ってるか?
267名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:24
俺はまだライヴアルバム聴いたことないので
楽しみが残ってる!
268名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:25
>>266
もちろん
だってこの前買ったんだもん!、。
269名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:50
逆にAC/DCの中で駄作って呼ばれてるのは?
270名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 13:51
もしかしてナシ??
271名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 14:26
>269
う〜ん印象薄いのなら「フライ・オン・ザ・ウォール」かな
272名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 21:15
( ̄ー ̄)/ ハーイボルテージ
は駄作じゃないよね??
273名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 21:45
実はフライオンザウォールは傑作だ!!

LAmetal全盛期にひっそりと出されていたが、よい曲が多かった。
とくにsink the pinkはウエイトトレーニングには最高でした。

ちなみに哀愁漂う曲と言えばボンスコットのride on でしょう。
泣けました。
274名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 00:57
age
275名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 01:19
jailbreakって好きだなー
276名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 01:53
unn
277名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 05:00
魂魄のハード・ボトム・ラインが堪能できるロックバンドだ。
278名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:39
やっぱAC/DC聴くと
体に電撃が走るね
279名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:42
280名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:41
ボルテージが上がるよ!!
まさしくハイボルテージ!!!
281名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:43
電圧が上がるよ!!
282名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:44
ポテンシャルがね。。
283名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:45
それは静電ポテンシャルっしょ!
284名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 12:46
φ??
285名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 00:06
age
286名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 01:18
やつらの精神年齢は若い
287名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 01:24
さっきhighway to hellを歌ってきたぞ!
288名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 08:02
>>287
カラオケ??
289名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 08:07
>>273
Tow`s up(ブライアン)とride on(ボン)
どっちがおすすめ??
290名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 10:29
どっちも聴け!!
291名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 11:40
甲乙つけがたいの??
292名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 12:59
アンガスはブルースとかチャックベリーきてんだよ アンガス差行こう
293名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 13:18
ここの人たちって
Freeってどうよ!!
294名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 15:36
age
295名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 15:52
>>246
うまいね!!
296246:02/01/12 16:13
>>295
ありがと!
でもコレは拾い物なんです。修正はしてますけど。
どこで拾ったかは、忘れました(w
確か海外のTAB譜のサイトだったと思います。
297名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 16:15
あと、なんと言ってもIZUMIのギターソロですね。世界に
通用する早弾きです。独自のピッキングで1秒間に24音
入れる悪魔の様なスピードに圧倒されます!
298287:02/01/12 16:57
あ、すみません。書き忘れ。
highway to hellはbeautiful creaturesがライヴでカヴァーやったんすよ。
299名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/12 19:49
>293
FREEも大好きだよ
The Stealerとかのうねりのある曲が特に好き
他に聞くのはRORY GALLAGHERとかだね
300300:02/01/12 19:50
300とっといてやる。感謝しろ、クソガキ共
301名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 01:21
age
302名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 12:02
>>293
おいらは、ファイアー&ワォ−ター
がフリーの中で好きだ
303sage:02/01/13 15:19
>293
freeもac/dcもライブ盤最高という点では通じるものがあるかも
mr. bigでのアンディふれいざー最強
でも、ここac/dcスレなので一応sage
別スレ立ててね
304名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 15:22
ミスター コンセント
305名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 15:28
>>303
了解!!
>>303
sageの意味わかってますか?
307名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/13 22:58
まちがえちゃったんだYO!!
きっと
308名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 02:15
だったらage
309名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 13:05
もっとage
310名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/14 19:49
agete
311名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 01:36
軟弱なコックロックのヤツらにAC/DCのライブを見せたいぜ
312名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 01:39
303 名前:sage :02/01/13 15:19
>293
freeもac/dcもライブ盤最高という点では通じるものがあるかも
mr. bigでのアンディふれいざー最強
でも、ここac/dcスレなので一応sage
別スレ立ててね


得意げにsageとか言って何やってんのこのクソ初心者(ゲラ
定期晒しあげの刑
バーカバーカ初心者は初心者板逝ってこい氏ね!!
313名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 00:54
314名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 00:56
age
315名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 09:17
age
316名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 17:12
アンガスヤングはブルース以外の音楽を殆ど聴かないらしい。
317名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 17:53
ブルーノートを徹底追及
318名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 19:54
教えてほしいんですけど。「長いナイフの夜」はヒットラーの長い夜の事を歌ってるんですか?「BONNY」はロッホローモンドでいいんですか?
319名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 01:28
age
320名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 01:29
ブルースとロックの違いは?
スティップアッパーリップのシングルのバックインブラック最強
322名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 09:12
カバー??
323名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 23:14
age
324名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 10:18
age
325名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 08:16
僕は、ボンジョビガ好きだった
ころAC/DCを何気に買って
聞いたらボンジョビはもう聞けなくなった
だって!AC/DC最高なんだもん!!
>>325
妙にスピード感のある文章だな。
パンテラすれの1か?
327名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 11:42
>>326
うん、ご名答
328名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 11:46
BigGunは最高。ラストアクションヒーローのサントラ。
聴いてみて。
329名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 12:06
了解!
330名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 12:23
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ヴォルテージ!!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ヴォルテージ!!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ヴォルテージ!!
etc,,,,,
331名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 14:56
age
332名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 16:18
http://www.geisya.or.jp/~koban/mail0919/gazou/pic/pikachu.png
ピカチュウもAC/DCのこと
応援してるよ!!
333名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 21:31
Whole lotta Rosie
の歌詞の中の42−39−56
ってスリーサイズの事??
だとしたらやばくない??
334名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 22:25
100キロ超級のタスマニア女にインスパイアされて書かれた歌だって。
ボン・スコットにはデブ専の気があったんだって。
インチをセンチに直すと107−99−142だね。
335名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/20 23:10
なるほど!!
2.54センチかけるって事ね!
それにしてもボンはガンタンクが好きだったとは、、、
336名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 04:22
アルバムでフライ・オン・ザ・ウォールだけ持ってないけど
だれか持ってる人は感想を聞かせてはもらえまいか?
いつものことながらの秀作。
338名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 06:38
>>333->>335
最近のライブではそのデブ女の風船人形が出て来るよ
339名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 19:57
やっぱりバカばっかりだな。ロックについてこんなところに書き込むやつは。
340名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 19:57
ボンがデブ戦だったとは!!
鬱だーーーーーー
しかもあの名曲がデブ女についての曲だったとは!
ダブル鬱だーーーーーー
341名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 19:58
>339
よく知らないのに書かないで。
342名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:00
>知ってないのはどっちだ?
343名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:10
>>334
おれは始めとっても華奢で
かわいい女のことを歌ってると
勘違いしてた!
344名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:11
AC/DCって
対訳ないですよね??
345名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:44
BigGunってシュワが始め車に乗りながら
敵と戦う時に流れる曲ですよね??
あの曲初めて聴いた時凄く渋くてかっこ
いいな!と思ってたんだけど誰の曲かわからなかった。
でもなんとなくAC/DCかなとも思ってたんだけど、、、
346名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:46
ATOCOってATLANTIC
の子会社??
347親父(しみじみレイプ):02/01/21 20:46
>>344
必要だと思うか?
本当にそう思うか?
一度歌詞訳して読んでみ!
348親父(しみじみレイプ):02/01/21 20:48
>>346
いや親会社だよ
349名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:48
>>347
考えてみたら簡単に訳せた!!
ただ俺がめんどくさがりやなだけだった
スンマソン!、
350名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:50
>>348
じゃあAC/DC
の方がZEPPやYESよりも各が上なの??
351親父(しみじみレイプ):02/01/21 20:51
>>350
>各が上なの??
核だろ!
マジボケか?
352名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:51
コアか??
353名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:53
コアロック?
ピュアロック?
どっちがAC/DC
に似合うかな??
354親父(しみじみレイプ):02/01/21 20:53
>>352
スマソ格だった・・・
自爆だす
355親父(しみじみレイプ):02/01/21 20:54
つーか
親会社っーのも嘘ね
はやく突っ込めよ!!
356名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:55
>>354
いやいや
俺の方が先に自爆だす
でもある意味AC/DCは‘核‘が
他のバンドより上じゃないの??
357名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:57
>>355
いやいや
我輩はまったく無知なんで、、
スンマソン。。
358名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 20:58
>>355
いやいや
我輩はまったく無知なんで、、
スンマソン。、、、
359名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 21:09
>>343
AC/DCは歌詞が結構面白いよ。
バカバカしくて。
The Jack なんかスタジオ盤とライヴで歌詞の内容が
全然違う。
360名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 21:24
プロブレムチャイルド
の歌詞でI`m hot. when I`m not,
I`m cold as ice.は訳すと
俺は、熱しやすく冷めやすいですよね?
361名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 21:26
>>359
ZEPPの「幻惑されて」なんかも
全然違いますよね?
362名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 03:15
age
363名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 03:22
スラッシュ聴いてた時
複雑であればあるほどイイと思ってたんだが
AC/DC聴いて変わった
364名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 06:49
>>346&>>348
今はELEKTRA所属
365名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:36
日本では、eastwest japan?
あとスワンレーベルってつぶれたの??
366名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:37
AC/DCよりAxCxだろ!
367名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:38
ATLANTICって昔はブルーズ曲関係しか
取り扱ってなかったんですよね?
368名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 10:40
AC/DC聴いて
考え方が楽観的になった!
369名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 15:48
age
370もんもん:02/01/22 15:55
>368
そうか!俺もAC/DC聴こう!
371名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 15:56
AC?DC?
372名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 19:03
AC/DC狂よ
ここに集え!!
373名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 20:04
2ちゃんに海外から
アクセスしている人
っているのかなぁーー
374名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 06:40
徹夜age
375名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 06:42
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!それはアカンそれはアカン!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
376名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 07:38
ルパン??
377名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 13:36
age
378名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 13:41
>>376
松本人志(笑)
379名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 21:47
age
380名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 19:29
地獄のハイウェイ
のなかで4曲目のtouch too much
だけ異色に感じるんだがここの人たちはどうよ?
俺はその曲大好きだけど。
381名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 19:54
パワーエイジの2曲目かな?なんとかBLUESって曲。
ジャジャ〜ジャジャ〜ジャジャ〜ジャジャ〜ってやつ。
あれがかっこいい
382名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 21:39
age
383名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 10:36
age
384名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 12:36
 パワー あげ
385名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 22:26
いいよね AC/DC
386名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 23:39
リフラフの最初のリフって
ZEPPのプレゼンス収録のHots on nowhere
に似てない??
387名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 23:39
アンガスはペイジオタだもん。
388名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 01:15
じゃあSGもペイジのダブルネックに萌えて
持ったのかな?
アンガスって昔からSG弾いてたのかな??
389名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 01:16
渋谷陽一もAC/DCとZeppは通じるものがあるって。。。
390名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 08:04
SGって白いのってなかったっけ?
あれもいいな!
391名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 08:05
アキレス最後の戦いに
対抗できるのは、AC/DCしかないのでは??
>>365
>あとスワンレーベルってつぶれたの??
ZEPのやってたスワンソングスのこと?
それならとうの昔に潰れた
但しレーベルって名前だけ残るみたいね(初期オジーのJETとか)
その辺りはよくわからん
393名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 09:07
>>388
AC/DCの初めからずーっとライブもスタジオもSGだけみたいだね。
ここまで一種類のギターしか使わない人もすごい。
アンガスは小さいし細いしステージでよく動くからSGがピッタリ
なんだろうね。
394名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 09:17
BALLBREAKERがいいのぉ。。。
Big Gunも最高じゃ。
395名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 11:18
何で「Blow Up Your Video」だけ廃盤になってるんだYO!
396名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 12:18
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&SEARCH_GENRE=ALL&entry=174665&GOODS_SORT_CD=101
ここの一番上の「Monsters Of Rock」って何だろ?
ドニントンの「Live」とは違うのかな?
397名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 13:59
AC/DC聴くと自分のルーツ
に回帰した気がする!!
398名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 17:44
土曜のAC/DCの日
ライブ版1枚しか聴いてないよ。
ふぉぞーず〜あばうとつぅろっく・・ド−ン!
400名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 08:00
age
401名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/27 08:07
>>391
グルーヴ
にはグルーヴで対抗ってか?
あの邦題だけはカンベソ
スリルに一撃って・・・・
>>402
Back In Black の Have A Drink On Me の邦題もすごいよね。
「死ぬまで飲もうぜ」って。。。
邦題付ける人はボン・スコットのこと知らんのか。

Let there be rock 「ロック魂」はすごく良いと思う。
404名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/28 21:43
>>403
ワラタ
かなり確信犯的!
あと、今日Tow's up収録の
アルバム買いに行ったんだけど
売ってないでやんの!
激しくUTU!!
405名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 02:44
age
406名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 02:51
20年前の初来日行った人ってどれくらいいる?

私は行ったぞ〜。当時厨房で一人。(しかも女)ちとこわかった。

でも行っておいてよかったよ。あの後ずっと来なかったなんて・・。
407名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 03:13
>>406
ババァ死ね
408名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 09:50
>406
じじぃも行ったぞぃ。 大阪の万博ホール。
最前列でアンガスのケツ毛も見たぞぃ。
409名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 15:25
アンガスがハンケツ出す曲ってなーーに?
410名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 15:40
ホールロッタロージー??
デブ女にハンケツか??、、、、、
411名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 16:11
>>395
え?
もう、Two`s up聴けないの
超鬱だ!!!!!!
412名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 16:12
>409
バッドボーイ・ブギだぞぃ。
413名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 16:17
>406
「ずっと」と言うのが人によって感覚がちがうとは思うが、
少なくともバック・イン・ブラックの次のアルバム(悪魔の招待状:なんちゅう邦題)の時には武道館でやったぞぃ。
多分、2年ぐらいの感覚じゃなかたかなぞぃ。
414名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 16:18
>413
感覚×
間隔○
415名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 16:26
>>411
もう何年も日本盤廃盤だったよね。
紙ジャケはあるんじゃないの?
416名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:13
>>415
大きいCD屋に行けばあるかな?
417名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:14
>>412
嘘!!
俺のお気に入り曲で??
418名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:17
1です
久しぶりにのぞいてみたら
かなりのスレが着いてますね
驚きました。
いろいろ買ってみて聴いてみました。
感想は、後日ということで。
419名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:18
あ、あといまさらなんですけど
Bcck→Backです
間違えてました。
420名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:23
SG=AC/DC
421名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:31
>420
マルコムの立場は???
422名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 17:39
>>416
少なくとも輸入盤なら紙ジャケも通常盤もある。
423名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 18:24
>>421
黒子にキマットルッショ!!
424名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 18:26
マルコムの罰金グも好きだぞい!!
425名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 18:28
420訂正
SG+マルコムの罰金グ+べーす+どらむ=AC/DCのさうんど
426名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 18:33
>>425
天下一品のグルーヴさうんど
427名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 18:58
フィル・ラッド素晴らしすぎ
428名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 20:38
もしAC/DCのドラムが
ボンゾだったら凄いことになってただろう!
429名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/29 20:45
クリス・スレイド最強。
430名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 02:38
アルバムは全部リマスターされてるのかな?
初来日見れなかったからってひがむなよ。>407
クソガキ。
432名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 03:39
431=ババァ
433名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/30 13:39
age
434名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 07:40
age
435名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 21:28
今殺人事件聴いてるよ!!
436名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 22:26
AC/DCって日本では
あまり人気がないみたいだね、
やっぱメロスピとかの方が日本人にはあってるのだろうか??
それでも俺は、AC/DCガ好きだ!!
ロックがすきだ!!、リズムアンドブルースが好きだ!!!
437名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 22:27
The jack
の歌詞ってダブルミーニングらしいね。
438名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 22:29
スタジオとライブ版で違うらしいね
スタジオ版はポーカー
ライブ晩はSEX
らしい
439名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/31 23:53
age
440名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 10:50
あさage
441名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 11:05
>438
LiveのThe Jackは長い。 とても長い。 果てしなく長い。
442名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 11:24
エロの話は長くなるもんだよ
仕方ない
443名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 12:05
ė
444名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 12:06
死死死!!!
444!!!
445名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 14:35
今日は寒い!
446名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 17:52
「これだけは聴いておきなさい」というアルバムありますか?
447名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 18:29
ロック魂!!
448息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/02/01 18:30
AC/DC鼬外。うぜぇ。
449名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/01 21:15
age
>>446
バック・イン・ブラック

マジ最強。ロック史トップ10にランクインするでしょう。
451名盤さん:02/02/02 01:34
>>450
そう、ガンズアンドローゼズ(アペタイト・・・)さえ超えられない壁!
私は最近レイザーズエッジばかり聞いてます(ミストレス・・が邪魔だけど)。
452名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 08:07
ロック=AC/DC
453名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 11:41
三ダーストラックってかっこいい?
454名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 13:43
さんだっ!
455名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 16:31
よんだっ!
456名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 16:55
BALLBREAKERは渋いけどかなり良い。
BACK IN BLACK、FOR THOSE ABOUT TO ROCKに次ぐ素晴らしさ。

だが、AC/DCはライヴだ。
IF YOU WANT BLOOD YOU'VE GOT ITとLIVE AT DONINGTONにかなうものはない。
457名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/02 23:31
ギター殺人事件のジャケって
どうやって撮影したんだろう?
やっぱ、ギターのネックを折ったのかな?
誰かわかる??
LIVE AT DONINGTONは凄い、でもビデオ版の音の悪さは悲しい。
やっぱアンガスの弾きまくり!マルコムのバッキバキバッキング!がそろってこそ。
「サンダーストラック」と「ヒートシーカー」は最高!
459名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 08:08
age
460名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 11:44
何でThe jackが淋病なの??
461名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 12:00
なにげにクリス・スレイドのドラムは凄ぇ。
歴代No.1と信じる。
462名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 14:15
age
463名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 18:10
>>461
ドラムセット的には反則っぽいが、まあ最強でしょう。
顔も最強。
464:02/02/03 18:24
ボーカルはブライアンの方が良い。
465もんもん:02/02/03 18:32
>464禿同
466名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 20:46
いや、凡だろ。
467名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 21:10
凡だ。
468名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 21:11
どっちも好き!!
469息子(ほのぼのレイプ)♀ ◆rapednTk :02/02/03 21:12
AC/DCなんて未だに聴いてるヴァカ存在するの?
買って3日で叩き割ったよ。素っきり
470名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 21:38
バック・イン・ブラックはブライアンがいたからだぞ。
キーも高くなったから今のAC/DCが感性したんだよ。
471名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 21:45
息子(ほのぼのレイプ)♀ はどんなの聴いてるの??
472息子(いたって冷静ほのぼのレイプ)IQ160 ◆rapednTk :02/02/03 21:46
AC/DCなんて好きですね。
473名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 21:48
>バック・イン・ブラックはブライアンがいたからだぞ。
「ロック魂」「地獄のハイウェイ」のがいいもん。
>今のAC/DCが感性したんだよ。
凡の頃のがいいもん。

結論、凡。
474名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/03 23:14
俺はどっちも不可欠!!
475名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 14:13
age
476名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 19:13
AC/DCはどれを聴いてもいっしょって
言われてるが、何度も聴いてるうちに
それぞれの曲のよさが感じられるのでいいと思う
あと、様式美とかメロスピは初めて聞いたときは
かなり衝撃を受けたが、直ぐに飽きてしまった
最近様式美聞いてると気持ち悪くなるので
聞いてない、だからやっぱAC/DCみたいなグルーヴ
サウンド中心のバンドのほうがいイネ!!
477(゜_゜):02/02/04 19:14
ビデオ見てて不思議に思ってたんだけど
クリススレイドのドラムセットで左上にある
バスドラみたいなのあれなに?
タムタムの一種なのか?
478名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 19:30
AC/DCってDVDとか売ってるの?
あと、ビデオ買おうと思ってるんだけど
なかなか見つからない、
やっぱ、大きい店行かないとないのかなぁ?
479(゜_゜):02/02/04 19:45
確かにビデオはなかなか売ってない。
俺もあったら買おうって感じで何年も探してて
結局ライブ会場で買った。

DVDは最近STIFF UPPER LIPツアーのが出たよね?
あとちょっと前にスペインでのライブを収録したのも出てたはず。
>>478
タワーレコード、HMV、Virginメガストアなんかの
ページで買えるよ。
「AC/DC」で検索すると外国盤なんかも出てきて面白い。

>>479
スペインのライブ「NO BULL」DVDは6000円だったのが、3000円に
なったのがまだたまに店頭にあるね。
481名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 20:51
どうもです
482名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 21:31
AC/DCってキンクスのYou really got meのイントロみたいに
リズムに仕掛けがしてる曲が多いと思わない??
例えば、Highway to hellとかLet me put my love into you
なんかがそうなんだけど、始めギターリフから始まって
ドラムが入るとあれ?って感じになる。
こういったところもAC/DCの魅力の一つかもしれないね!!
483名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 22:19
age
484名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/04 23:24
age
485名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 13:02
age
486名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 17:55
AC/DCのバンドスコアってないのかな?
っていうか耳コピか??
487名無しさんのみボーナストラック収録 :02/02/05 20:35
バンスコ一応あるよ、2800円くらいだったかな。
昨年の来日に合わせて発売、大阪公演のときにすでに梅田においてあった。
でも収録曲数少ないからね。
耳コピでいいんじゃない?
488名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 21:10
アンガスってギター上手すぎだよね。
489名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 21:11
>>488
やっぱリズム??
490名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 21:12
>>488
簡単に弾けそうに思えて案外ムズい。
491(゜_゜):02/02/05 21:30
ほんと。
しかもあんなに動き回りながらよく弾けるなあって思う。
左右に2回ずつ足踏みしながらとかね。
まねしてみると結構ムズい。
492名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 21:44
For those about to rockを
買って聞いてるんだけどこれもすごいね!!
high way to hell やback in blackに
引けを取らないぐらいハイテンションだよ!!
493名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 21:51
For those about to rock
このアルバムを一言で表現すると
「超かっこいい!!」だね!
494名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 22:13
今度はパワーエイジを買うぞ!!
495名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 22:21
>494
ああ、Powerageはオレの一番好きなアルバムだよ
496もんもん:02/02/05 22:23
売ってたら何でも買うぞ!!!(中古でねw)
497名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 22:38
For those about to rock
ドガン!!
We salute you ♪
498名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 22:53
For those about to rock, we salute you
って、古代ローマの剣闘士の立会人の決まり文句
For those about to die, we salute you
が元になってるんだってね。

Let there be rockもそうだけどセンスがいい!
499名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 23:26
ヘぇ〜〜〜〜そうなんだぁーー
500名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/05 23:42
500げっとぉ〜〜
501名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:05
age
502名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 12:17
祝!!折り返し地点
503名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 16:29
>For those about to rock
タイトルと逆にいちばん最後の曲ってとこがイイ!
いや、また来てほしいんだけど。
504名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 16:42
え?
やっぱ、閉めは大砲なの??
505名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 17:10
日本では火薬が使われなかったらしいね。
なんか、音もシンセで出したらしいし
ブライアンのFire!の掛け声と爆発のタイミングが
微妙にずれて笑いものだったらしい。
506名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 18:09
age
507名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 19:47
>>505
俺も横浜で生で見たけど、音楽と爆発音がずれてるなー、とか
ちょっと思った。ま、そんなことどうでもいいくらいのクライマックス
だったけどね。
最近出たミュンヘンのライブのDVDのFor those...でも
一ヵ所爆発音が一拍ずれてるとこがあるよ。

しかし、Highway To Hellの火柱めちゃくちゃ熱かった。
508名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 19:50
>>507
え?
日本では消防法かなんかで
火薬を使えないらしいんだけど
外国でライヴ見たの??
509名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 19:58
>>508
行った人はわかると思うけど、こないだの横浜では火を使ってたよ。
その辺のいろいろな条件をクリアできたのが横浜アリーナだってこと
みたいだよ。
510名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 20:12
貴重なライヴの中の
貴重なライヴだったんだね!!
ライヴに行った人がうらやましい!
511名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 20:13
他のバンドの
火薬の使用量はどうなんだろう??
512名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 20:26
キッスとか凄そう
513名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 20:44
ヤフーのニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020206-10067368-reu-ent

アンガスってリトル・リチャードに影響受けてるんだよね?
何かの雑誌で読んだような。
514名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/06 20:57
リトル・リチャードって
ロックの神様??
515名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 00:56
age
516名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 00:58
5150
517名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 07:33
>>514
アンガス関係の記事で何回か名前見ただけです。
不勉強なもので。。。

↓このインタビューでも好きなミュージシャン、好きな曲に
リトル・リチャードが出てきてる。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/7084/flashback-b91-1-ay.html
518名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 09:10
なる( ̄( ̄( ̄( ̄( ̄( ̄-( ̄― ̄)- ̄) ̄) ̄) ̄) ̄) ̄) ほぉ〜〜
519名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 17:05
age
520名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/07 21:24
age
521名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 01:03
エイトビートであれだけ弾けるってのがすごい!
アンガスはサイコー!!
522名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 01:11
ヤング兄弟って身長どれくらいなんだろ?
523名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 02:53
アンガスがリトル・リチャードに影響を受けてるってのは納得できるよ。
イアン・ギランなんかもそうだと思う。
524名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 12:55
>>522
かなり小さいらしい170はないらしいね!!
あと、手も小さいらしい
>>523
うそ!ギランも影響受けてたんだ!!
525名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 14:48
age
526メタルスレ初カキコおじさん:02/02/08 14:58
ここ10年では、”ボールブレイカー”ってアルバムなんか最高です。
527名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:10
>>526
( ´_ゝ`)フーン
528名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:12
>>526
あの銅像のジャケのほうが、、、、
529名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:13
>>526
本当にビビビ!ってきちゃう??
530死ぬまで抜こうぜ:02/02/08 15:17
アンガスって何歳?
531名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:21
>>530
あんたの名前に激しくワラタ
腹いてぇ、、
532名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:24
>>530
47ちゃいだよ( ̄◎ ̄)バブー
533名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 15:44
マルコムの肩って固定式。
534名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 16:36
昨日こないだのツアーの輸入ビデオを買って見ました。
1年前の横浜アリーナを思い出して楽しかった。
アンガス、長生きしてね。
535名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 17:51
AC/DCはめちゃいいバンドだと思う!でもルックスで決めてしまう日本人には
ちときついんでしょうね!?オリジナリティもった唯一のバンドってイメ−ジ
だわぁ俺は。コピ−しているDEF LEPPARDのほうが日本ではメジャ−なのが納
得できないけど。。。フ−やピンク・フロイドのような実力派って思ってる。
日本人はサウンドが気に入ってLIVEに足運ぶんじゃないからね!特に女性ファン
って・・・どうしょうもないよ。

536名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 17:52
偏見の固まりだな
537名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 20:17
>>524
170ないどころか160ちょっとくらいだよ、たぶん。
握手したけど兄弟とも手小さい!
538名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 23:55
最近またデフレパード
を聴き返したんだけどこいつらぜってーAC/DCの
影響受けてるよ!
っていうかAC/DCのコピーバンドだよ!
539名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/08 23:58
>>538
ジョーエリオット自身がインタビューで言っていた。
AC/DCのエキサイトな部分を取り入れたとかなんとか。
ああーー、ステミンさえいてくれたなら。
540名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 00:09
>>539
なるほど
おれは、炎のターゲット持ってるんだけど
あれも、AC/DCっぽくていいね!
541名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 00:10
age
542名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 08:01
age
543名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 11:14
インジェクトヴェノムのギターソロ
激渋!
544名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 11:18
287 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/06(金) 07:48

マスコミが犬作のカルトに触れないのは何故かって?
社内に犬作の飼い犬がうようよいて、情報筒抜け。かなり上のほうも、
頭のてっぺんに三色旗が刺さってるけど、身分を隠してるんでわから
ない。下手にソウカネタを書くと、確実に左遷される。最悪、ソウカの殺
人部隊に消される。(朝木市議を殺った連中。)飼い犬が少ないのが、
新潮社、文春、講談社。ほら、大事件なのに殆どマスコミが報道しない
事件ってあるじゃない。ソウカがらみだからですがな。


過去ログ倉庫「創価学会の話題を避けるマスコミについて 」
http://natto.2ch.net/mass/kako/961/961364149.html
545名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 17:32
皆さんの持ってるBack In Black
の曲順はどんなですか?俺のは、
1.HELLS BELLS
2.SHOOT TO THRILL
3.WHAT DO YOU DO FOR MONEY HONEY
4.GIVEN THE DOG A BONE
5.LET ME PUT MY LOVE INTO YOU
6.BACK IN BLACK
7.YOU SHOOK ME ALL NIGHT LONG
8.HAVE A DRINK ON ME
9.SHAKE A LEG
10.ROCK & ROLL AIN'T NOISE POLLUTION
なんだけど、最近売ってる紙ジャケのやつと
違うと思うんだ、紙ジャケのほうが当時売ってたときの
曲順なのだろうか?どうして曲順が違うんですか??
やっぱ国によって曲順が違うのだろうか
誰か知ってる方は教えてください。
546名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 18:14
age
547名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 20:31
>545
紙ジャケの曲順は知らないが、当時のLPの曲順は
キミのもってるのと同じだよ
但し、LPの裏ジャケに書かれている曲目リストは
順番が実際とは違ってバラバラになっていて
BACK IN BLACK
HELLS BELLS
SHOOT TO THRILL
GIVEN THE DOG A BONE
WHAT DO YOU DO FOR MONEY HONEY
ROCK AND ROLL AIN'T NOISE POLLUTION
LET ME PUT MY LOVE INTO YOU
YOU SHOOK ME ALL NIGHT LONG
SHAKE A LEG
HAVE A DRINK ON ME
となっている
紙ジャケはこれに倣っているんじゃないかな?
548名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:03
>>547
ありがとうございます。
つまりVANHALENのOU812と同じように
クレジットと曲順が違うって事ですね。
OU812はクレジットがアルファベット順になってますけど
BACKINBLACKはどういった順なんだろう?
549名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:05
>>549
曲を作った順かなぁ〜?
550(゜_゜):02/02/09 23:08
俺が持ってる
紙ジャケCDの曲順は>>547の通り
つまりLPと同じ。
551名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:39
>>550
やっぱ自分のとは違うんだ、、
552(゜_゜):02/02/09 23:41
たぶん来日前に紙ジャケで再発されたやつ以降は違うんだね。
553名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/09 23:43
どっちのほうが貴重かなぁ〜〜?
コレクターだったらどっちも買う??
554(゜_゜):02/02/09 23:49
貴重さではバックインブラックから始まるバージョンじゃないかなぁ。
この曲順で今後リリースされるのかどうかにもよるけど。
ただ個人的には、紙ジャケってそっけなくてあんまり好きじゃないんだよね。
CDラックに整然と並ぶCD。
そのなかでところどころちょっとはみ出してる紙ジャケ・・
555名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 00:44
自分は始めてBACKINBLACKを買って聞いたとき
ボリュームをかなり上げて聞こうとして
1曲目のHELLSBELLSのゴーンゴーンって言う音が
かなり響き渡ってかなりビックリした。
いや!まじで心臓止まるかと思ったよ。
556名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 01:03
アホか
557名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 01:11
うん
558名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 05:09
ブライアンって色男だよな。
559    :02/02/10 05:46
Hard CorpsがカバーしたBack In Blackかっこいい。
560名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 08:06
ブライアンがかぶってる帽子って
泥棒がかぶってそうな帽子ぢゃない?
561名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 10:27
労働者の帽子
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:11
ベレー帽とキャップハットを
足して二で割った感じ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:12
>>561
炭鉱とかの?
564名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:13
>>561
イギリスって階級があるんだよね?
565名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 12:20
スコットランドにも階級があるんだろうか?
566名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 16:23
age
567名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 20:31
age
568名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/10 22:28
お前ら、盆時代のいいブートがあったら教えてください!
(できたら、殺人事件と曲がかぶらないもので)
569名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 00:21
age
570名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 01:06
571名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 11:46
アワナ、チンコ!
572名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 11:52
>>571
FOR THOSE ABOUT TO ROCK
の2曲目のサビがそんな風に聞こえる!
573名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 14:34
age
574名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 21:12
>>571
>>572
I got the finger right on you
のfingerが「ちんこ!」に聞こえるね!!
575名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 21:14
間違えた!
got→put
576名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 22:17
age
577名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/11 23:21
uge
578名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 16:02
age
579名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 21:35
地獄の鐘の音はいいねぇ!
580名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/12 21:50
age
581名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 13:24
俺もスクールボーイスタイルで
ギター弾きたいな!
あと帽子は黄色い奴!
582名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 13:25
人生の負け犬
583名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 13:56
age
584名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/13 23:43
age
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 01:14
ロック魂のなかで
Go down
Dog eat dog
Overdose
が捨て曲のように扱われてる
けど俺はこの曲たちも好きだ!!
586名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 01:55
Overdose、良い曲だと思うなあ。

メタル盤らしい話題入れると、EXODUSのOverdoseのカヴァーもカコイイ!
ここにいる真性AC/DCファンに怒られそうだけど。
587名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 09:25
>>586
Overdoseってカヴァーされたんだ!
588名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 09:27
Overdoseと地獄のロックンロール
ってイントロが同じじゃない?
つまりOverdoseって地獄のロックンロール
の試作型じゃない?
589名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 09:50
「リフラフ」カッコいい( ̄ー ̄)
590名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 10:44
今は亡きカートコバーン(NIRVANA)が
AC/DCのバックインブラックを全く駄曲が無い完璧な
アルバムだ、と褒めまくってたよ。
591名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 11:32
激しくガイシュツ
592名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 11:34
外出してきまぁーーーす
593名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 12:37
Do the bad boy boogie♪
の最後のボンの声が死にそうでワラタ!
594名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 15:34
かなり最後は泣きそうな声だったね!
595名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 20:24
>>585
その3曲俺も好きだよ!
闘牛場ライヴDVDのDog eat dogも最高。
ギターソロ前のブライアン「アオーーン」
596名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 21:16
ブライアンが歌うホールロッタロージー
って最高??
597名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 22:01
age
598名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/14 23:01
ボールブレイカー買ったよ。いいよ、かっこいいよ。
特に3曲目が気に入った。
599名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 01:22
>>596
ブライアンが歌うホールロッタロージーは、
中年の味が出ていて、こってりしています。

>>598
B'z「ジュース」って曲のオリジナルも入っています。
600もんもん:02/02/15 01:24
金玉割
601名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 10:59
>>599
根拠のない言いがかりはよせ。何ていう曲?
602名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 13:38
>>599
B'z「ジュース」って
BzはAC/DCのお世話にもなってたのか!
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 15:16
Real Things Shakes のオリジナルも探してみよう!
604名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:26
>>603
え?それもAC/DCがらみ?
605名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/15 23:33
地獄のハイウェイ
606ミラクルパンダ:02/02/15 23:34
白黒のランドセル
607名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 09:12
>>604
似てるだけ
608名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 09:20
AC/DCって
邦題に「地獄の、、」ってのが
多いですね!
609名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 16:31
昔どこぞのTAKさんがラジオでネタばらしやってたの聞いたよ。
610名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 19:30
ネタヴァラシって??
611名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 21:12
デフレパードの炎のターゲット
のプロデューサーはジョンマットランジらしいね
この人ってACDCでは地獄のハイウェイやバックインブラックなんかに
関与しているらしいね、どおりで炎のターゲットがACDCっぽく聞こえるわけだ!
612名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 21:14
age
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/16 22:09
real things〜のうぷよろしく
B'zのReal Thing Shakesが出たときに、松本がこの曲はAC/DCのBACK IN BLACKを
意識したってなことを言ったんだそうだよ。
でもここにはB'zの話は持ち込まないようにしようよ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 09:03
age
聴けない
618名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 11:48
>>617
スピーカーないの??
619名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 11:53
意味わからん
620名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 14:49
うん
621名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 14:50
622名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 14:51
>>620>>621

面白くない。
レザーオブ何とかってやつなら持ってるけど。偽造品
624名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 15:02
ところで、地獄のハイウェイのジャケ
で1番右にいるのがボンスコットですか??
625名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 15:03
逆に、一番左にいる
濃い顔の人は誰ですか??
俺の予想は、マルコム!
626名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 15:59
>624->625
左から
マルコム クリフ・ウィリアムズ(奥) フィル・ラッド(中央) アンガス ボン
627名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:34
>>601
ボールブレイカーの「ハイル(?)シーザー」って曲だったと思う。
628名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:39
>>627
ありがとう
629名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:51
>>627
聴いてるけど、何がどうパクリなのか判らん。
630名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 16:55
>>629
あれ?そうだった?
リフのつくりが同じだったような・・・。
間違ってたらごめんなさい。
631名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:02
>>626
サンキュ!
自分の予想ドーリだった。
632名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/17 21:27
前にRock Your Heart OutのリフをビーズがJuiceでぱくってるっていってるやつがいた。
まぁ気になる人には気になるってレベルだと思った。
633名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/18 16:01
マルコムはストレートなのに
アンガスはテンパですね。
634名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 00:02
age
635名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/19 07:26
19年ぶりの日本ライブから1年。
ボン・スコットの命日も今日だ。
636名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 07:56
age
637名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/20 22:19
age
638名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 05:22
age
639名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/21 20:02
ボン・スコットか、、、
640名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 16:59
死んでくれてありがとう、ボン・・・・・・・
641名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 17:00
>>640
ブライアン好き?
642名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 17:16
>>641
バック・イン・ブラックがAC/DCというより、ロックの中でベスト3に入るぐらい大好きなもんで。
643名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 17:30
>>640
てめえまじで殺してやりてえ!!!
ふざけんなバカいいかげんにしろクソ厨房。
言っていいことといかんことがあるんじゃねえのかクソボケ!!!!!
644名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:01
ホールロッタロージーはボンのほうがいいなあ。
645名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 18:16
昨年の2月20日、AC/DCの来日公演いきました。(横浜アリーナ)
ブライアンもアンガスも、50のオヤジには思えないほどエネルギッシュでしたよ。
音のバカでかさ、パワーでは右にでるバンドはいないんじゃないかな。
646名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:22
俺も逝きたかった
647名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 20:23
age
648ドレミファ名無シド:02/02/22 21:32
マルコムモデルのギター持ってるぜ。
ゴメン、それだけです。
649 :02/02/22 22:01
「悪魔の招待状」やっぱこれが最高。
俺的には「バック・イン・ブラック」以上に好きです。
650ギター殺人事件:02/02/22 22:07
AC/DCに限らず、すべてのロック・アルバムの中で最強。
651名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:12
「悪魔の招待状」か・・・あまり聞いてないなぁ。
ちょっと重たすぎる気がする。

俺はPOWERAGEが好きだな。
652名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:15
AC/DC以外で好きなバンドって何?
俺はFREEとか好きなんだけど。

HR/HM派とR&R・BLUES派にわかれるのかしら?
653ポテチ:02/02/22 22:20
AC/DCはZEPと肩を並べるだろうね。
654 :02/02/22 22:21
皆さん、「レイザーズ・エッジ」や「スティフ・アッパー・リップ」はどう思います?
あと「ボール・ブレイカー」は?
655名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:21
>>652
IRON MAIDEN、BLACK SABBATH。
リフ派。
656名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:23
あら?FREEの話題って既出だったんだ?スマソ。
657名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:24
>>654
「レイザーズ〜」は数曲が傑出。ドラマーが最強。
「ボール〜」は傑作。
「スティフ〜」は音はイイが、それだけ。
658ポテチ:02/02/22 22:24
>>654
「ボール・ブレイカー」も名盤ですね。
659名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:25
ランドセルしょって、ライブした人、いる?
660名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/22 22:27
クリス・スレイドの方がパワフルだしテクニックもあるけど
フィル・ラッドの方が好き・・・。
661 :02/02/22 22:48
>>652
「オジー・オズボーン」、「キッス」、「レインボー」、「ディープ・パープル」、「アクセプト」、

662(゜_゜):02/02/22 23:41
>>654
「スティフ〜」ではブライアンがイキイキと歌ってる
その3枚の中では一番好きだね
アルバムを通して曲が粒揃いなのも「スティフ〜」のいいところ
663名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 08:13
>>656
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1010905973/l50
へどうぞ

マルコムのギターってやっぱギブソン??
664名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 09:01
>>663
マルコムのはグレッチだよ。
665名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 16:18
グレッチってメーカーのこと?
無知なもんで
666名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 16:22
グレッチ裕三
667 :02/02/23 16:29
>>665
メーカーの名前。
ブライアン・セッツァーとか、ロカビリー系の人がよく使う。
668名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 20:17
アンガスって99の岡村と同じくらいの身長?
669名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 20:18
>>667
どんなギターか見たいんですけど
サイトで見れるところってあります?
670名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 23:12
age
671名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/23 23:27
>>669
http://www.gretsch.com/
マルコムモデルは
http://www.gretsch.com/Gtr1/6131MY.html
http://www.gretsch.com/Gtr1/6131SMY.html
本人が使ってるのは年季の入った6131ジェット・ファイヤーバード。
相当改造してる。

>>668
岡村って156だよね。アンガスは160くらいじゃないかな?
672名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/24 16:37
いい勝負だね!
岡村、アンガスのコスプレやんねーかなあ?
673名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 13:31
Back In Blackって
ZEPPのWより売れたの??
674名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 14:04
>>673
アメリカだけで2000万枚売ったからな。ただ、ZEPのWがどれだけ売ったのかはしらんが。
675名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 20:13
アルバムのロック魂を
耳コピしようとしたら
ギターのチューニングが合わなくて4分の1音
くらいダウンしたら合ったですけど
ボンのころAC/DCはチューニングは基本的に下げられていたんですか??
676名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 20:14
age
677名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 21:18
AC/DCってライブで世界中回ってるから、
毎年少しずつ売れてるよなあ。
Back In Black 持ってなかったらやっぱ買うでしょ?
ちなみに「Bon Fire」のおかげで2枚持ってます。
678名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 21:57
>>675
HEAT SEEKERなんかも半音下げじゃなかったっけ?
昔ブラックサバスと一緒にツアーをしているときに、
トニー・アイオミがチューニングを変えていたのを見て
参考にしたらしいよ。
679名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/25 22:56
VAN HALENも半音下げだね
680名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 13:29
age
681名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 13:30
>>678
世界中というと、
アフリカの方も回ってるのかな?
あと、中東の方も
682名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/26 21:13
age
683名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:23
アンガスってギターを
高めに持っていない??
684名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 00:28
>>683
バタヤン並だよね。
685名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 11:52
ガイシュツだけど
ジュ―ダスのグレンティプトンも
ギターを高く持ってかきむしるように弾くね。
686名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 11:53
スチーヴハウもそうじゃない??
687名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 11:54
俺もギター高めに持って弾くよ
だってその方が弾きやすいもん!
688名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 11:55
逆にジミーペイジは低すぎだよね!
689もんもん ◆z1/AAwwQ :02/02/27 20:10
ボンて結成当時英語ほとんど話せなかったんだろ?
690名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 20:41
社会生活不適だったらしいね
691もんもん ◆z1/AAwwQ :02/02/27 20:42
逃げ出したりしないようにメンバーが常にみはってたらしいじゃん。
692名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 22:00
>>689
Pleaseが言えるようになったってヤツ?
ネタだよ、んなもん。
693まむ:02/02/27 22:59
もちろんデフレパードはパクりだけど自分たちでいってるからね。クイーンと
AC/DCすきなんだよね。アンガスのダックウォークってどうやってるんだ
ろ?誰かやり方おしえてください!ビデオみてもなかなかわからないなー?
軸足でジャンプしてから前足あげるのか前足ついてから軸足をひきよせるのか?
謎だなー。チャックベリーのダックとはちがうんだよねー。かなりかっこいい!
教えてくださーい!
694名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/27 23:12
俺もかきむしるように
ギター弾きたい!
695名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 00:08
age
696名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 20:32
age
697名無しさんのみボーナストラック収録:02/02/28 22:28
ジェーーーーイルブレイッ
698名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 15:56
一生懸命アルバム集めてる者ですけど
黒い帯と赤い帯と緑の帯があるじゃないですか?
僕は黒い帯のやつを集めてるんですけど
ロック魂から悪魔の招待状までとレイザーズエッジと
ボールブレイカーしかないです。他のアルバムも黒い帯のやつが
あるんでしょうか?
699もんもん:02/03/01 16:00
さあ?
700名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/01 22:46
700ゲット
701名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 00:56
age
702名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 08:10
あ。ん。が。す。
703名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 08:39
さっきテレビからサンダーストラックが
流れてきたと思ったら、TAK松本の新譜発売のCMだった・・・。
704名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 10:00
age
705名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 20:41
Whole Lotta Love の邦題が「胸いっぱいの愛を」だから
Whole Lotta Rosieの邦題は「胸いっぱいのロージーを」かなぁ〜?
706名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/02 22:49
age
707名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 08:32
sage
708名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 16:35
どっちも「一杯」だけど・・・。
Loveは「胸」をいっぱいにするかも知れんがRosieはねぇ・・・。
709和久井伸晃.:02/03/03 16:40
ワンパターンバンドね(藁
ランドセル背負ってんじゃねえよ。つまんねえんだよ!
710和久井伸晃 ◆NPnVa7kU :02/03/03 16:41
俺はAC/DC好きだよ・
711名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/03 17:11
>>709
>>710
二重人格??
712もんもん:02/03/03 18:43
AC/DCほどヘヴィなバンドはシラねえ
>>708
Rosieって「腹いっぱいのロージー」って感じだよね。
714名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/04 13:07
ぶくぶく太ったロージー
715名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 09:54
AC/DC最強。
716名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 10:34
否定する奴らは、
あの大砲でぶっ殺せばいい!!
717名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 14:05
無糖Blackコーヒーの
宣伝でBlack Nightが使われていたが
俺は、それよりもBack In Black
を使った方が断然いいと思う!
718名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 14:07
>>717
Uccに対抗して
どこかやんねーかなぁ、
719名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/05 21:34
age
720名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 15:58
ピンからキリまであるだろうけど
SGっていくらするの?
721名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 16:26
>>720
今までみたことあるのは全部10万台前半くらい。
アンガスモデルとかもあるね。
722名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/06 17:43
>>721
じゃあ、就職したら
絶対買おうと思います!!
723名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 13:14
age
724名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 20:49
甲本ヒロトもアンガスモデルのSG買ったんだって。
去年のライブに感激して。
ちなみに、ライブ見るまでAC/DC聞いたことなかったそうだ。
725 :02/03/08 00:53
聞いたことないのにAC/DC駄目っていう人多くない?
いやーほんと多いよ、自分も含めてだけど。
来日直前に目覚めてよかった。
アンガスモデルのSGを佐賀の質屋で買った人いる?
この前いったらなくなってた。
726名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 13:52
ac/dc好き!
727名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 14:41
>>725
オレも良く聴かずして
AC/DCを最近まで適当に扱ってたけど。
このバンドは凄すぎる!!
728名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 14:49
http://www.riaa.com/Gold-Best-5.cfm
を見てわかったんだけど
やっぱ、ZEPP4のほうがBack In Blackより
売れたみたいだね。
まあ、俺はどっちも好きだけど。
でも、マイケルジャクソンには勝って欲しかった
729名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 08:17
age
730和久井伸晃 ◆NPnVa7kU :02/03/09 08:17
HELLS BELLSが一番好き・
731もんもん:02/03/09 11:39
白いSGて7万ぐらいで買えるよね。もちギブソン!
732名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 12:05
女性でAC/DC好きな人いる?
こういうリフ命の曲って女性受けはどうなんだろう…
マリリンマンソンが好きらしいんだが、AC/DC薦めようかどうか迷ってる。
Whole lotta rosieがいいな。
ボン時代のちょいスローテンポのがカコイイ
734名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 13:22
>>732
あんまいないんじゃない。Back〜ぐらいの頃はそこそこいたみたいだけど。
マリマソ好きならやめたほうが・・・
735名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 13:40
男のためのバンド!!
736名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/09 17:11
age
ライブの時は結構女性いてびっくり。
ほとんどが彼氏の付き添いなんだろうけど、
ノリノリ(古いけどこの表現しっくりくる)でしたよ。
738名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/10 00:02
age
739名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/10 13:23
age
740名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 11:22
uge
741名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 11:28
只今、AC/DC聴きながら
休憩中、、
742名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/11 21:38
age
743名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 15:00
age
744名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/12 21:10
ヤングギター(雑誌)の人気投票でもベスト10に入ってた。
やっぱライブの影響だろうね。
今更、AC/DCの良さに気づくなんて遅いぜ。
745名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 13:40
いやまだまだこれから!
746名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 19:59
>>744
BURRN!人気投票でも、
GROUP:4位(14)
VOCALIST:24位(-) ブライアン・ジョンソン
GUITARIST:5位(14) アンガス・ヤング
BASSIST:30位(-) クリフ・ウィリアムズ
DRUMMER:27位(30) フィル・ラッド
SHINING STAR:8位 アンガス・ヤング
LIVE PERFORMANCE IN JAPAN:1位
PLEASURE:1位 AC/DC、19年ぶりの来日
だよ!
747アンガスはハゲ:02/03/13 20:36
アンガスはハゲ
748名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 21:02
>>746
マルコムだってスゴイのになぁ。
アンガスに票が集中しちゃうのはしゃーないか。
749名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 13:27
>>748
実は、マルコムの方が
gうまいらしいね。
>>747
年とるならはげてる方がカッコいい!
750名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 17:15
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014569401/
ここのやつらどうする?
>>750
AC/DC知らないんだよ、オレがそうだったから。
ロックンロール最高!
752凡・スットコ:02/03/14 20:47
スリルに一撃が大すき! 狂った夜も。
753名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/14 21:20
俺は、死ぬまで飲もうぜがいい!
754凡・スットコ:02/03/14 23:41
危険なハニーもいいよな。
755名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 15:30
shot down in flamesもいい!
756名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 15:38
やっぱハイヴォルテージっしょ!
757名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 15:46
TNTってトリニトロトルエンのことでしょ
かなりやばい曲名だね

758名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/15 22:31
age
759名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 08:08
age
760名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 15:00
age
761名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 19:15
ボン時代のは歌いやすいね
って言う事は、俺の声域とボンのが近いって事かなぁ〜
ブライアン時代のは歌いにくい。
まあ聞く分にはどっちも好きなんだけど。
762名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/16 19:16
あ、あんな声をしているのか
カラオケではヒーローだけど、
実生活では大変だろ
763名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 04:36
age
LIVE聞きながら昼飯
765名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/17 13:50
ああ眠い
766名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/18 16:07
ages
age
大御所のバンドでAC/DCを尊敬している人も多いと聞いたことが。
なんかウンチク聞かせてくれ
ってゆーか、AC/DCって有名グループ・有名人と交流ないね。
別にどうでもいいけど。
770名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 11:55
逆に、オジ―のバンドと仲が悪いらしい
771名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/19 14:32
AC/DCマンセー
772SG:02/03/19 15:17
AC/DC最高!
キースもAC/DC好きだよ。
773名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 08:56
age
774名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/21 11:21
qg3e
775名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 02:28
PS2買ったのでac/dcのライブインミュンヘン購入。
すげーかっこいい。
地獄のデビルトラックも中古で購入。
who made whoも結構いいね。
776名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 17:17 ID:I3ZTlPKZ
Back In Blackってどーいう意味??
777和久井伸晃 ◆NPnVa7kU :02/03/22 17:20 ID:E4lPJhlz
>>776
闇の中へとかそんな感じ?
778名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 18:05 ID:gheHMUoY
カメレオンみたいに
闇と同化する事かなぁ〜
779名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 18:08 ID:oY6Ist3D
あ!
闇じゃなくて黒だ!
780名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/22 22:34 ID:KIE0J9o1
>>776
THE DIG の特集では、
「ブラック(ミュージック)への回帰」って書いてあるよ。
781名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 09:37 ID:CIA2QnF.
つまりブラック=原点って事ね、
昨夜キャプテン・ロックではじめてAC/DCのホール・ロッタ・ロージーという曲
聴いたんですが、めちゃくちゃかっこいいっすね。マイケル・シェンカーに
対抗できる唯一のギタリストだと思う。確かアンガスヤング?・・・・・・・
783名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 16:09 ID:Sz4gFwx.
なぜAC/DCとシェンカー?根本的に何も理解してないな。
聴かなくてイイよ、どっちも。
784ポテチ:02/03/23 19:06 ID:yv711VpQ
>>782
エーシーディーシーはDVDライブ・イン・マドリッドを観てみなさい。
歴史に残るバンドとはこういうものだと分かるよ!
画像が少々厳しいがLET THERE BE ROCK:THE MOVIEの方をお勧めする。
最近の3連作なら、最初のLIVE AT DONINGTONの方が若くて良い。
786名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 19:54 ID:QgMg6vDw
最近、出てるID:XXXXXXXXって何ナノ?
IDだよ
自作自演がやりにくくなる。
789もんもん:02/03/23 20:52 ID:AXL7y2vs
友達にAC/DCてどんなん?ってきかれたからブライアンのマネをして歌ってやった。そのあとCDをきかせてやったら、めちゃめちゃ似てると言われた。
俺とブライアンは声域が似ているみたいだ!
790名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 20:53 ID:OCSIYvrU
>>788
え?でも毎回書き込むたびに
ID違うんですけど
791名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 20:56 ID:f.zhdBhY
>>789
喉大丈夫?
792名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 21:01 ID:NYCJZvI.
俺は、ブラックミュージックで
ブルーズ、ファンクは好きだが
ラップやヒップホップは好きになれない
特にドラゴン〜がむかつく聞いててぶっ殺して〜〜
793名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 21:30 ID:7RySI9dk
ブライアンやウドはなにげに真似しやすいよね。
ただ、1曲で喉痛くなるけど(w

ライヴでやるときはアンコールしか無理だな、漏れは。
794和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/03/23 21:39 ID:gFEmJBZM
DAはパブリックガーデンと、バズソングス聴いたら結構良かったよ。
795名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/23 22:43 ID:mgKCbxuI
以前WOWOWでやったボン・スコット存命時のライヴ、
アンガスのハジけっぷりと客の冷静さが対照的でオモロかった(w
796名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 08:26 ID:YmlaBVyA
>>795
ある意味芸術!
797名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 08:43 ID:gVDXkWl2
スティッフアッパー〜の2枚ぐみのやつが
あったけど、そっちのほうがいいの?
798名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 17:00 ID:z.Kf7E06
>>797
あれ,日本では来日記念で発売したシングルがおまけに付いてるやつですよ。
財布の中身と相談してください。
799名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/24 21:41 ID:D7NF0SUo
>>798
2枚組のSULは、エンハンスドCDになっててPV3曲が見られるよ。
800797:02/03/24 23:32 ID:qZKHDwiU
おおどうも。PVが見れるなら2枚組のやつがいいね。
801名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/25 11:37 ID:y9zK/h9g
ついに800かここまで来るとは、、、
802名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/25 21:53 ID:wgmEFK1c
今、RhapsodyでLiveのThunderstruckがかかってるぞ
すげーいい!!
803名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/25 22:01 ID:T2nK1XYs
「LIVE」の日本盤2枚組、廃盤てホント?
804名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/27 01:26 ID:f1LfrUTY
>>803 俺高校生の時買ったよそれ

そういえばビリージョエルってAC/DCとライヴで競演したらしいな
805名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/27 13:22 ID:6dMj7Bzs
age
806799:02/03/27 23:09 ID:/luwW04c
>804
なんか、B・ジョエルのライブにブライアンとクリフがゲスト出演したようで。
HWTHを演ったらしい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:09 ID:???
AC/DCさん、今どこにいますか?
もうそろそろレコーディングの準備ですかね。
808名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/28 13:20 ID:iVEnp5J6
age
AC/DC最高age
810◆AC/DCJNM:02/03/29 01:35 ID:???
正直、アルバム発売されたらコンスタントに来日してほしい
811名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/29 01:46 ID:biR1rtDU
バックインブラックを超えるアルバムは無理でした
悪魔の招待状とボールブレイカーは結構イイ線いってると思う。
ま、いずれにしても凡時代は超えられないわけだが。
813名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/29 04:42 ID:o5z5k9Dc
スティッフ・アッパー・リップはどうでしょう?
いいと思うんですが。
814ポテチ:02/03/29 10:32 ID:gzuevV5.
>>813
洋楽板と同じ奴か?勿論いい。
相変わらずこれだけ長い活動してるのにクオリティは落ちない。
ずっと高い位置をキープ。日本でいうとB’zみたいに。

ブライアン以降の方が黄金期だと思うけどなぁ、俺は。
あのボーカルがなきゃバック・イン・ブラックも、その後の名曲群も
なかったかと思うと、どうしてもねぇ・・
815名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/29 10:43 ID:o5z5k9Dc
>>814
レスありがとう。見事な推理です。洋楽版と同じ奴です。
僕も同感。ブライアンのほうがいいと思います。
けど、FOR THOSE ABOUT TO ROCK以降の作品はあまり印象に残る作品が
無いと思います。スティッフは別ですが。
816名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/29 15:17 ID:pCS7A22s
確かに、バック印ブラックは最高かもしれんが、
おいらは、ロック魂のほうがインパクトはデカカッタ
あと殺人事件の1曲目のリフラフには絶句!!
STIFF UPPER LIPいいね。
5曲目のSAFE IN NEW YORK CITYなんか最高。
密かにCAN'T STOP ROCK'N'ROLLも好き。

俺はBONもBRIANもそれぞれに良いと思ってる。
どっちも偉大だ。
818名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/30 08:24 ID:uObY5MnU
age
819名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/30 20:32 ID:jDNgc9M2
ギター殺人事件聞きなおしてるんだけど
このアルバムはすごいね聞けば聞くほど
好きになるよ!!
4曲目ジャックのボンのヴォーカルにマンせー―!!
820◆AC/DCJNM:02/03/31 04:01 ID:SZYt42Bg
トーキングはbonの魅力の一部かと
821名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/31 13:18 ID:YFYcG7.E
>>820
確かに
822名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/01 14:27 ID:pT1WtceU
トーキングいいね〜
スティフの音は強烈にリアルで最高だが、曲/演奏自体はボールブレイカーのほうが凄いと思う。
それこそ、バック・イン・ブラックに比肩しうると。
ブライアン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボン
825◆AC/DCJNM:02/04/02 00:25 ID:OcEtawn6
ブライアンも嫌いじゃないんだが
俺はリアルタイムでボンだったんで
やはりボン、マンセーになっちゃうんだよな〜
826名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/03 10:26 ID:aa3aXq0U
age
>>825
ジジイがっ
>>827
まだやってんの?
何が?脈絡ないから意味不明だな
ドラムの人かなり上手くない?
831名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/04 00:34 ID:MG/X4k5E
unn
>>830
クリス・スレイド?
最強だよ、奴は。
BIG GUNさいこー
834ポテチ ◆2JQJi7dk:02/04/04 02:17 ID:???
>>832
いや、フィル・ラッド
835名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/04 13:50 ID:x1mYEUXg
やっぱ○コムッショ!!
AC/DCは個人個人と言うより、全員いてこそだと思うんだけども。
あのメンバーが揃って、最強のグルーヴが生み出されてるんだろうな。
漏れもそんなバンド作りてぇ。
ドラムがチャック・バーギならより屈強なバンドになるんだがな。
838名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/04 17:28 ID:w2BU/Z7s
>>836
禿同。 来日公演の Let there be rock でフィル以外の4人が横一線で
演奏するシーンがあったんだけどそれを見てて同じ事を思った。
839名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/04 19:44 ID:8aNav88.
>>836
ZEPPと同じじゃん!
ZEPごときと一緒にするな
841名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/05 19:21 ID:qDoqn686
うんどっちも好き
842名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 00:55 ID:yaOTRqI6
皆さんどの曲が一番お好きですか?
ちなみに僕はFOR THOSE ABOUT TO ROCKなんですが。
843名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 01:27 ID:JwK7NCkY
俺は狂った夜かな、バックインブラックに入ってる曲は最高だね

AC/DCのワッペン買いました。
Whola Lotta Rosie
845B’z通 ◆2JQJi7dk:02/04/06 01:49 ID:???
ショットダウンインフレームスもかなり良くない?
このリフが今頭の中延々リピート
846名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 01:49 ID:yaOTRqI6
>>843
狂った夜って洋題なんでしたっけ?
847名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 09:33 ID:LlY6ZcJU
>>846
shook me all night longだぞい!
オイラは、やっぱリフラフ殺人事件ヴァージョンが好きだぞい!!
848836:02/04/06 17:54 ID:???
なにげにSHOOT TO THRILLとか大好き。
ボンならGIRLS GOT RHYTHMも。
849名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 18:48 ID:oXmU1wNA
>>848
じゃあI put the finger on youなんかも好きじゃない??
850名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 18:59 ID:m/jfCQD.
リフラフ聞くと
俺の脳内麻薬が、、、、
851名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 19:29 ID:yaOTRqI6
>>849
その曲ってLIVEだとあんま演奏されないよな。
不人気なのかな?
852名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 21:31 ID:snkFogsM
>851
ライブでも聴きたいけどね。

悪魔の招待状のときのツアーでは、プレイしたこともあったみたい。

不人気曲かどーかは知らんけど、彼らの場合ほとんどセットリスト変えないから。
'82日本ツアーのセットリスト調べたら(I put the finger on youはなかった)
プレイした16曲のうち15曲は今回の日本ツアーでもやってた。。。
やってる。。。
853名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 22:00 ID:x7O.Q/AM
俺持ってる凡すこっと時代のライブアルバム
にはhighwaytohell入ってないのね。
凡の歌うライブ版highwaytohellが聴きたいな〜
ブート以外でありますかね?
854名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/06 22:02 ID:x7O.Q/AM
853です。
思ったんですがhighwaytohellの
ライブやる前に死んじゃったとか?
まちがいだったらすみません
ここが噂のポテチが出没するスポットだそうです。。。
>853
「ブート以外で」っていう制限付きなら
ビデオのLet There Be Rockにしか入ってないよ
857856:02/04/06 22:51 ID:???
補足しとくと、ビデオLet There Be Rockの音は
BOXのBonfireにも入ってるよ
858853:02/04/07 01:13 ID:hkvHq2tI
情報ドウも。
早速買いに行きます。
ボンスコット
マンセー
859名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/07 08:12 ID:Xdeju0Gg
求む!
バックインブラックの
日本語訳
>859
「バック・イン・ブラック」
バック・イン・ブラック、言いたかないが
あまりに長すぎて、もとに戻れてうれしいよ
やっとお縄から解かれたのさ
おまえとの束縛という縄から

まるで空のように俺はハイになってる
このヘアスタイルは不滅だし
俺には9つの命とキャッツアイがある
みんな不思議がってるけどね
861860の続き:02/04/07 08:37 ID:???
俺は帰ってきた、そう帰ってきた
バック・イン・ブラック

バック・イン・ブラック、キャディラックに乗って
俺の弾は込めてある、力が漲ってる
そう、俺はギャングみたいなバンドにいるのさ
あまりイカレてるとヤバいって

俺は甦った、また女とやってやる
どうせ女房には問い詰められるのがオチさ
でも俺の代わりは俺しかない
説教なんかしてくれるな、邪魔だって

俺は戻ってきた、あの娘にも知らせろ
俺は帰ってきた
バック・イン・ブラック

声を大にして言いふらしてやる

(訳:中村美夏)
862名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/07 19:35 ID:pVpAHoz6
For Those About To Rockの曲名キボンヌ。
>862 ホレ
1.FOR THOSE ABOUT TO ROCK(WE SALUTE YOU)
2.PUT THE FINGER ON YOU
3.LIT'S GET IT UP
4.INJECT THE VENOM
5.SNOWBALLED
6.EVIL WALKS
7.C.O.D
8.BREAKING THE RULES
9.NIGHT OF THE LONG KNIVES
10.SPELLBOUND
864863:02/04/07 19:45 ID:???
っつーかさぁ
ちったぁ自分で調べろよー 自分ら
865名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/08 12:28 ID:jy/oQhnk
>>860
>>861
ありがとうございます
866名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/08 12:36 ID:jy/oQhnk
SNOWBALLED
って雪球のこと?
867名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/08 17:17 ID:n6FZZVuY
>>863
どうも。
868名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/08 23:05 ID:i8q3QbH2
>>834
いや、クリス。
869名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/09 13:34 ID:ako0wDtg
おい、お前等AC/DCのファンサイトを見たいんだが自分で調べるのが面倒なのでオススメサイトがあれば教えろ!!お願いされてください。よろぴく。
870名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/09 16:56 ID:dV/aNw1E
871AC/DCのサイト:02/04/09 21:21 ID:???
つったら↓だろ。
http://www.ac-dc.net/index.html
ココのCollectorsとDatabaseにはお世話になったもんだ。
>>868
クリスだな。
チャック・バーギの次は奴か?
873名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/09 23:04 ID:r5Larsog
>>870
>>871

サンクス!
ちょっと見てくるか!!
874名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/10 10:42 ID:omAtzRMQ
みんな、Back In Black歌える?
難しくない?
875869:02/04/10 14:03 ID:Sdgbl0JM
>870
オイ!!ゴルァァァァァァーーー!!なんじゃこのサイトはーーーー!!
更新ぜんぜんしてねー上にただ数数えているだけのクソサイトじゃねーか!!
おまけにスクリーンセーバーもなんだありゃゃ??
画像じゃなくてゴミだろだみ!これ維持用ネットにゴミ増やすなこのヴォケー!!!
これがファンサイト??
そりゃー日本で人気でないは、、、、ハァー、、、。


>871
ここは凄いね!!内容ぎっしりって感じでさっそくブクマしたYO!!
でも海外のサイトって文字が小さい、、、でもデザインは個性的で好きかな。
サンクス!!
876名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/10 14:56 ID:rN.tm23c

        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神
なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
877名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/11 10:49 ID:nomCVTTU
パワーエイジ買いたい
けどおかねがないよ〜〜〜
878名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/11 20:45 ID:otzjzxh.
昔でかい日本のファンサイトあったんだけどな。
なんかいつのまにかなくなってた。
アン子っていう萌えキャラ使ってたところなんだけど、知ってる人いるかな?
879869:02/04/12 01:01 ID:GIwc07JM
>878
あっそうなん?!
なんでなくなったんじゃろなーーー????
実に残念!!
日本語のサイトでは今は
オススメがないってことで世ロシューゴザイマしゅかぁぁぁぁぁ!!
ハァーハァー、、、。

こないだイッタサイトはとてつもなくゲロゲロだったYOOOOOOOOOOOOOO!!
やめちゃえやめちやえー!!HP評価スレッドに書いて吊るしあげるヨロシ!!


ところでその-アン子-についてお前らの知ってることを全て書くアルネ!!
ワカッタカ!!
ヨロシ!?
880名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/13 08:12 ID:wYVqUcCc
age
881名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/13 16:56 ID:A4kTQYjQ
ビーバスアンドバッドヘッド?のアルバムの中のacdcの曲の
gone・shootingって曲いいですね。
ボン・スコット時代の曲みたいですけど、どのアルバムに入っているんですかね。
ボンが淡々と歌っていく乾いた感じの曲で非常に気に入っています。
ac/dc最高!!
882名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/13 17:33 ID:id5LsYAw
>>881
Gone Shootin'は、アルバム「POWERAGE」7曲目
883名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 10:31 ID:x7fFAUIs
age
初めてこのスレに来た・・・。
みんなID晒してる・・・。
いいスレだね。
885名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 16:25 ID:9SF01Ey2
age
886名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 16:58 ID:05v1QnvE


おお!いいスレだよココ!
887ポテチ ◆2JQJi7dk:02/04/14 21:03 ID:???
皆さんライブの映像だと何がベスト?俺はマドリッドが一番好き。
888名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 21:41 ID:w2nfcIQU
パワーエイジかっこいい!!
889名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 21:48 ID:Jrs4zE.2
数少ない 「本物のロック」。
なんで日本ではこんなに人気無いんだろう・・
本当、不思議でしょうがない。
去年初めて奴らのライブ行ったが・・・凄かった・・・
オレの歴代ベスト5ライブに入るね。間違えなく。
全公演行っても損しないな。アレは
890名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/14 23:30 ID:xlLrab16
>>889
うらやましい・・・俺も行きたかった・・・
なんかAC/DCってアルバムの中の曲の出来、不出来のバラつきが激しいような。
全曲平均してイイ曲入ってる最新作が一番好きだな。
>>887
凡のいるLET THERE BE ROCKと言いたいところだけど、LIVE AT DONINGTON。
LET THERE BE ROCKは画が良くないのと、ライヴが途切れるのがツライんだよね。
歳を取っていくのが解るきんさく本の中でDONINGTONが一番元気かな。
あと、クリスのドラムがちょっち前入ってるのがなんともイイのよ!
893名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/15 10:29 ID:zUeuCois
AC/DC
次は、いつ日本に来るんだろう?
次の来日には絶対ライヴに行きたいね!
894名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/15 10:38 ID:zUeuCois
AC/DCと共に
ROCKに対してありったけの
敬意を払おう!
895名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/15 23:16 ID:GyvKs9NU
age
896名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/16 09:39 ID:MCpWBNO2
ショットダウンインフレームスの
最後のボンの「あ〜〜〜〜〜〜」
が好き!
897名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/16 17:51 ID:VlasROkI
ブライアンジョンソンとウドダークシュナイダーは声が似てるね。
898(゚д゚)ウマー:02/04/17 00:29 ID:RNtLuXeM
古い話なんですが、デジタルリマスター盤が出た時、バンドロゴ入りキャッププレゼントをやっていたんです。
私の他に当選した方いますか?くじ運最悪の私が当たる位だから
、相当競争率低かったのかなあ・・・ (´Д`)
899名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/17 10:44 ID:vBH8ljxk
>>898
その帽子街中でかぶれる??
900あんがすやんぐ:02/04/17 12:12 ID:???
900げっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
901名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/17 23:34 ID:nBheTjAA
age
902名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/19 12:09 ID:X5Hlm4tQ
age
903名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 09:11 ID:wIHi.30Y
あげ
904名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/20 21:36 ID:fTk0IIaI
>887
むずかしいけど、おれもマドリッドかなぁ。
ドニントンもいいが、選曲がいまいちってのと、ドラマーがね。。。
ミュンヘンはプレイは○だけど、オーディエンスのノリがちょい悪くない?
他のビデオに比べて。
あげ
906名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/21 05:16 ID:01edyXvA
おもちゃ屋でアンガスヤングのフィギア買いました。
地獄の鐘付きで3000円ちょっとです。
アンガスの髪の毛ふさふさですよ。
この際 凡スコットのフィギアも出してぇ〜。
907名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/21 08:04 ID:lD/RCWZc
>>906
それってヤフーオークションに
昔出てたような気が、、
クリススレイドマンセー
909名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/22 13:16 ID:CaVM6DGA
ge
910名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/23 14:36 ID:0gYd9vVY
「地獄のロード生活」
とあるが、これって
つまりコジキみたいに路上生活していた
ってこと?
これじゃあボンも死ぬわな!
911名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/24 00:07 ID:7XTEFg/k
>908
ハゲドウ

クリスサイコー
フィル、カコワルイ、ダサイ、ヘタクソ。
912名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/24 19:58 ID:k27ZBojE
一番最後に買うとしたら
何を買うのが良い?
913名盤さん:02/04/25 12:20 ID:CMlbknRM
whole lotta rosieってどういう意味?
whole lotta womanも分からない・・・
914名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 12:39 ID:YYF2ubJ2
>>913
デブ
915名盤さん:02/04/25 12:43 ID:CMlbknRM
>>914まじ?
歌ん中で歌われてるロージーって女がデブなんじゃなくて?
「whole lotta rosie」って英語自体がデブって意味なの?
916名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 13:10 ID:zOtXNrDU
>>915
>>333から>>338
までを参照
917名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/25 17:44 ID:3Shas1OU
ロック魂の
ベースはサボってない??
918名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/26 23:41 ID:xjMUM2/6
age
919名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/27 10:25 ID:WD.iDSrs
age
920名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/28 07:59 ID:ROJ5h2aw
リフラフのリフ
921名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/29 10:22 ID:xUZTBaGQ
age
922名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/29 20:55 ID:8lX2KSns
そーいや、ボンがケツに彫っていたとゆう”左尻AC|DC右尻”ってタトゥの
写真って見たことあるヤツいる?
つーかボンがこうゆうタトゥをしてたつーのはホントの話なの?
923名無しさんのみボーナストラック収録:02/04/30 23:06 ID:xShfZB4A
age
1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 01/12/06 13:17
AC/DCってBcck in Blackしか聞いたことがないけど
他にいいのってある?

AC/DCってBcck in Blackしか聞いたことがないけど
他にいいのってある?

AC/DCってBcck in Blackしか聞いたことがないけど

Bcck in Blackしか聞いたことがないけど

Bcck in Blackしか

Bcck in Black

Bcck

Bcc

Bc
>924
久々に上がってると思って見れば
そんなことしか書けないのかおまえは
ここで誤字やスペルミスを指摘しても
意味ないことぐらいわかるだろうに
926名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/01 12:14 ID:pT1WtceU
>>924>>925
自演ご苦労様
927名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/01 19:54 ID:8pv8BTKk
ブライアンの動きはみょーに卑猥な感じがする・・・
928名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/01 22:11 ID:b91RYSv6
>>927
なんか妙に猥雑なのもAC/DCの魅力だよね。
実際のブライアンは威勢のいいオヤジって感じだったよ!
929名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/01 22:55 ID:4hh0iro.
>>928
会ったの?
930928:02/05/02 08:06 ID:QSOelNLY
>>929
去年の来日時の握手会に行ったよ!
931929:02/05/02 09:07 ID:jWx1wZHY
>>930
新宿、渋谷、どっち?
実はオレ、新宿に行ったんだけど。

ブライアンは登場するなり会場を盛り上げようと張り切ってました。
握手&サインも結構時間掛けてくれたし。

そもそもあれだけの大物が握手会をやるっつーのがエライ!
932名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/02 13:10 ID:SWyftW16
ボンと握手したやつはいる??
933名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/02 23:01 ID:HUR9vp/E
age
934930:02/05/02 23:02 ID:QSOelNLY
>>931
俺は渋谷だよ。
カメラもっていけばよかった!まさか撮影OKとは。
Back In Black なんてアメリカだけで1900万枚だもんね。
そんな奴らが握手会だもんね。ファンを大事にしてるよ。

>>932
ボンと握手ってことは海外だよね。日本人でもいるのかな?いたらすごいね。
935名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/03 06:01 ID:TNfwiPog
age
936名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/03 06:18 ID:QwJi.Iwc
アキバのサトームセンでAC/DCとバック・イン・ブラックのロゴ入ったキーホルダーつけてた店員がいた
思わず、PCここで買おう!とか思ったよ(んで、買いました)
ひょっとしてこのスレにいたりしてな(w
>>936
あ、それ俺だ(藁
誰かは分かんないけどありがと。
938ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/03 09:20 ID:???
980ぐらいになったら新スレ立てますか。
939名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/03 15:19 ID:5dngU2p6
>>938
お願いします。
このスレの1は私です。
940ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/03 22:02 ID:???
私が立てましょうか?分かりました。
このスレもまだまだ使えるので980超えてからで十分でしょう。
941矢久井伸晃 ◆oSCabtfM:02/05/03 22:03 ID:???
お前が立てると荒れるだろ?
942ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/03 22:18 ID:???
AC/DCスレ立てただけで悪態つかれるのか(藁々
943929:02/05/03 22:44 ID:Plm6bRAg
>>934
渋谷は写真OKだったんだよね〜
連れが何人か渋谷の方に行ってて、写真撮りまくりだったんで
うらやまし〜っって感じでした。

でも新宿は5人勢ぞろいだったんで、いいもんねーとか思ったりして。
944名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/04 10:38 ID:pnPrI9.U
ミュージカルもいいけど、早くアルバム作ってまた来てくれ!
ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2002&month=04&day=26&no=4
945名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/04 13:44 ID:ZzGsFy5w
>>944
AC/DCがミュージカル??
946936:02/05/04 13:45 ID:BxZwsuUQ
>>937
アンタだったのか(藁
「おお!同士よ!」と思い、話し掛けようと思ったが、勤務中だからグッと堪えました(藁
お仕事頑張ってください
947V-8:02/05/04 20:19 ID:/DbqV4IA
AC/DCは本当にすごい。マジで最高。宇宙1.
948944:02/05/04 22:00 ID:pnPrI9.U
>>945
リンク先見てくれればわかるけど、
AC/DCがっていうか、ブライアンがミュージカルのために曲書いてるんだってさ。
何?AC/DCがミュージカル?
アンガス=少年、ブライアン=オヤジ、
マルコム=柳の木、クリフ=栗の木、
フィル=茂み。
>949
それじゃ学芸会かお遊戯会だろ(ワラ
951ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/05 07:32 ID:???
>>949
マッチしてるのが面白い(w
952名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/05 08:10 ID:6uu7y2ig
ミュージカルって
歌いながら劇をするんだよね??
953ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/05 08:13 ID:???
そうですね
954名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/05 15:36 ID:NA2ElMIs
じゃあ、オペラは?
955名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/05 16:57 ID:RKCwCjjU
ゲオにBON FIREもってたら、
「リストにない」とか言われて買い取ってもらえなかった。
家には輸入版と国内版の2つあるから売りたかったのに。

ちゅーかATM開いてなくて金無い(本音
( ̄ー ̄)
957ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/06 11:33 ID:???
凄いね、遂に新スレだよ。1000を目指してた訳でも無いのに。
>958
その期待の新スレはすでに台無しになってるけどね
960名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 16:23 ID:YglzWp4E
>>959
まあ、始めのほうはそんなもんだ
そのうちもとに戻るよ
961ポテチ ◆2JQJi7dk:02/05/06 18:25 ID:???
sage
>ポテチ
sageの意味を勘違いしてないか?
963名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/06 21:44 ID:U/cZspKA
age
964名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/07 01:44 ID:iun8tAVA
パワーエイジ最高
965名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/07 09:35 ID:nO/n2OSA
パワーエイヂと書くのが
乙だ。
966名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/07 18:23 ID:0wFalusQ
ギター殺人事件サイコー
プロ野球ニュースのテーマをパクッたギタリストがいるバンドのスレッドですね
B’z最高。
968名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 03:25 ID:dXImTnCo
ボンスコットがすき!

あんたB'z最高って・・・
ああ、どうして凡の声はあんなにカコイイのだろう・・・
「流血ライブ」と「地獄のハイウェイ」は永遠のマスターピースだ
これ以上のロックアルバムはない!!
970名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/08 10:04 ID:Sndku73U
だが、もうボンの生声は聴けない、、、
とにかくでかいガキになればいいんだよ、なあボン。
972名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 22:17 ID:PaHdN07k
age
973名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/09 23:04 ID:WUjgBrwg
ボンの写真・画像が見たい!のだがあまりCDジャケットやサイトに載っていない。
ボンの写真が載っているサイトってある?
974名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/10 14:15 ID:omAtzRMQ
age
975名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/10 23:25 ID:7M8VGBzM
976名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 07:05 ID:wsHhcVD2
975あんがと!
たのしめたよ。
やっぱカッコイイナア〜盆は!
977名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 07:12 ID:RnfQliXo
>1
無いよドアホ
978もんもん:02/05/12 07:58 ID:f5uWcOLA
ボーン
979名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/12 08:15 ID:GYry3Crc
>>977
何をいってる!
さっさと紙ね
980名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/13 12:28 ID:Ew3mkjmQ
age
981名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/14 14:27 ID:NvB1J.lc
age
age
983名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/16 14:45 ID:Ke1wBc4A
age
1000
1000
986
987
988
989
990
991
992
993
993
994
996もんもん:02/05/17 14:10 ID:zrhy40vM
モラッター!!!
997もんもん:02/05/17 14:11 ID:zrhy40vM
騎 騎 騎ターーー!!!
998名無しさんのみボーナストラック収録:02/05/17 14:11 ID:38a8NT2M
はいよ
999もんもん:02/05/17 14:12 ID:???
千さげ!
1000もんもん:02/05/17 14:12 ID:kOtm8iHU
もん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。