CSS/DHTMLバグ辞典スレッド ver2.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
883Name_Not_Found:03/03/23 00:34 ID:???
>>881
 えっと、「>>871」と書いてるのは>>860のことですよね?
884Name_Not_Found:03/03/23 14:17 ID:???
リンクのページ
http://cssbug.tripod.co.jp/link.html
この中で、「レナ姫…その瞬間」がアンカーで括ってないのは
移転先をご存じないからですか?

レナ姫のWeb研究室
http://www3.sppd.ne.jp/lena/web/index.htm

「MSIE「徐々にずれてゆくスタイル」対策」とか
「Opera 6.x における CSS 実装の不具合」なんてのがありますね、一応。
885Name_Not_Found:03/03/24 00:16 ID:???
886366:03/03/24 01:30 ID:???
>882
修正しました。

>883
そうです。なぜ間違えたんだろう(;´Д`)

>884
知りませんでした。いつの間にか消えていたので…。
リンクページは更新しておきました。
887Name_Not_Found:03/03/26 10:40 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1047154499/842-845
ネスケ7でリンクが消えてなくなって復活しない(ことがある)
6.1とか6.2ではhover状態のテキストがページの左上にぶっ飛び、
その前後のテキストが予期せぬ場所へ、これまたぶっ飛んでしまう。
a:hover {
position: relative;
top: 1px;
left: 1px;
border-bottom: 1px solid #ffc533;
background-color: #ffff99;
color: #000000;
}
888Name_Not_Found:03/03/26 15:53 ID:???
以下をOpera7,Netscape7で表示すると
height指定をはみ出た場合に高さを自動調節しない。

.test{
border:5px #000000 double;
background:#ffffff;
color:#003300;
height:50px;}
<div class="test">
height 50px<br>height 50px<br>height 50px<br>
height 50px<br>height 50px<br>height 50px<br>
height 50px<br>height 50px<br>height 50px<br>
height 50px<br>height 50px<br>height 50px<br>
</div>

Windows2KのIE6,Opera7.02,Netscape7.0で表示。
これはIE6だと自動で伸びるけど、どちらが正しい解釈?
889Name_Not_Found:03/03/26 16:00 ID:???
>>888
overflow 次第じゃないの?
890Name_Not_Found:03/03/26 16:25 ID:???
>>888-889
既出です。

ボックスサイズが内容物に合わせた大きさへ強制的に調整される(IE6)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b052.html
891 ◆NiR4.ALMK. :03/03/26 16:27 ID:???
>>888
>>889 をもうすこし詳しく書くと。
overflow は無指定のとき、初期値 visible になるわけで。
height でボックスの高さを限定してる時、そのボックスの
内容がその高さに収まらなければ
「ブロックボックスの外側にもレンダリングされる。」
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/visufx.html#propdef-overflow
つまりはみ出して表示するのが正解。高さを自動調節してしまうのは
(気が利いていると言えなくも無いけど、仕様的には)不正解。
892 ◆NiR4.ALMK. :03/03/26 16:28 ID:???
ガイシュツネタだたのか…(;´Д`)ウツダシノウ
893 ◆uPGG2/FzV. :03/03/26 18:12 ID:???
div.bottom{ border:1px dotted #2b2b2b}などを指定すると、
IE5では点線ではなく直線になってしまいます。
IE6,Opera6.05,Moz1.01は正常。
894888:03/03/26 18:15 ID:???
>>889-891
サンクス
895Name_Not_Found:03/03/26 21:00 ID:???
>>892
まだ氏んじゃだめだ、イ㌔
896Name_Not_Found:03/03/27 04:06 ID:???
>>893
IEがborder-style:dottedに対応したのはver.5.5からだから、当り前。
CSS対応表を見てください。
 http://www.zspc.com/documents/css2/box/borderstyle.html
それにdottedやdashedはsolidとして表示しても良いと仕様書にもあります。
897Name_Not_Found:03/03/27 08:18 ID:???
次スレではこれも追加きぼん。
少し古いけど十分役に立つ。

ブラウザのHTML4/CSS対応度テスト
http://homepage1.nifty.com/emk/moz/browsertest.html
898 ◆uPGG2/FzV. :03/03/27 14:55 ID:???
>>896
勉強不足でした、スマソ。stricterとして恥ずかしい・・
899Name_Not_Found:03/03/30 18:36 ID:???
【NN7/Mozilla】
表セル内要素への折り返し禁止指定がセル自体に作用する
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/mozilla/b029.html (>>430)

このバグですが、下記によれば「テーブルは関係ありません。」とのこと。
「インライン要素に指定した"white-space:nowrap"が外側のブロックに適用される」
 http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=2342
但し、最新ヴァージョン(ver.7.03?)では修正された模樣。

ただこれとは別に、同じソースから発見されたバグがあります。
「テーブルがはみ出しているのに横スクロールバーがでない」
 http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=118675
900Name_Not_Found:03/03/30 18:43 ID:???
バグ関係リンクに追加申請。

td要素の見え方(Opera6)
http://isweb37.infoseek.co.jp/diary/ki_taji/td.html
901900:03/03/30 18:54 ID:???
Opera CSSバグリスト
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/opera.html で、
「[2-320]幅を指定したテーブルセルがテーブル枠からはみ出る」とあるのは
誤りで、正しくは[2-321]ですね? 
902Name_Not_Found:03/03/31 01:09 ID:???
【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/08c.html#d28n01
>MacIE5.x では、ある要素へ欧文系フォントを適用する場合に、その要素の
> lang 属性値を明示的に ja 以外の言語コード(たとえば en とか)に指定
>してないと、反映されません。
903Name_Not_Found:03/03/31 01:19 ID:???
【MacIE5】
float MozillaとIE5(mac)の差
 http://homepage.mac.com/mikihiro/md/web/float.html
【WinIE6, Opera7】
三つ以上連続する高さもバラバラなブロックの float
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2003/03a.html#d05n02

バグではないらしいが、解釈差が歴然。困るねコレ。
特に後者はOpera6とOpera7とでレンダリングが異なる。Opera7はWinIEと同樣。

ところで「ねこめしにっき」が過去日記のジャンル別一覽を作ってくれたのは有り難い。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/articles.html
これでブラウザごとのバグが拾ひやすくなりました。
904Name_Not_Found:03/03/31 04:34 ID:???
【WinIE6 & NN7.02/Mozilla】
.hidden {visibility:hidden; margin:0; padding:0; height:1px;}
<div>
上上上上上上上上上
<hr class="hidden">
下下下下下下下下下
</div>

margin:0;height:1px;だからhr {display:none;}とほぼ同じ表示になるはず。
しかし、なぜだか見えないhrの分だけ上下に隙間が空いた。
指定通り隙間が空かないのはOpera7.03だけ。
905Name_Not_Found:03/03/31 06:59 ID:???
903は間違い。9.5.1に明記してある。どちらもMozillaが正解。つまるところ、明らかなバグである。

904は正しくない。
906 ◆NiR4.ALMK. :03/03/31 09:42 ID:???
>>905
たとえばウチの
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/articles.html
のケースで言えば、6つ連続する float:left な div のうち4番目のもののみ
clear:left が指定されています。そのような場面において

> このプロパティ (clear) が浮動要素に設定された場合、浮動体の配置についての規則が
> 修正されることになる。すなわち更に10番目の制約が加わるのである:
> 浮動体の外上辺は、先行するあらゆる左浮動ボックス('clear: left'の場合)、
> もしくは右浮動ボックス('clear: right'の場合)の外下辺より下でなければ
> ならない。('clear: both'の場合は両方)
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/visuren.html#flow-control

というルールは、 float かつ clear なブロック (4番目の div) についてのみ
適用されるものだと思う次第。んで、
http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/rec-css2/visuren.html#float-rules
にある、連続する float ブロックに対する配置ルールが、
途中に存在する float かつ clear なブロックによって分断されうるのかどうか
は特に既定されていない気がするというか、わけがわからん…。

float MozillaとIE5(mac)の差
http://homepage.mac.com/mikihiro/md/web/float.html
に関してですけど、
> 8. 浮動ボックスはできる限り上に位置しなければならない。
という制約の意図するところが、このページの Mozilla の表示例のようにすべき
という事であれば、この例の MacIE5 の表示は正しくないですね。
907Name_Not_Found:03/03/31 13:33 ID:???
>>905
>904は正しくない。
どうせなら、どこが正しくないのか指摘して下さいよ。
一応>>904のソースを試したが、Opera7がIE6やNS7とは表示が異なるのは事実みたいだよ。
908Name_Not_Found:03/03/31 16:44 ID:???
>>907
>>905の上の行を踏まえて「904は正しくない。 」と言ってるのだと思うのだが。
909Name_Not_Found:03/03/31 17:23 ID:???
>>908
>>905の上の行」とはこれだな。
>903は間違い。9.5.1に明記してある。どちらもMozillaが正解。つまるところ、明らかなバグである。

で、>>903>>904は全然別件なのに、どうしてこれが「904は正しくない」につながるのか。
何か知らんが誤解しとりませんか。
910366:03/03/31 20:24 ID:???

903まで対応しました。

>887, >899, >901, >902, >903
追加・修正しました。
なお、903前者はMacIEとOpera6、
903後者はWinIEとOpera7に追加。

>897, >900
リンクページに追加しました。
911Name_Not_Found:03/03/31 20:31 ID:???
>>910
お疲れ樣です。>>904は保留ですかね?
912Name_Not_Found:03/03/31 21:22 ID:???
# ウチのって、本人か。ものすごい鋭敏だなあ。ウケた。

9.5.1の5番目の規則を適用すれば結論は出ている。独自の言い方をすれば、
「フロートのトップアウターエッジは先行するどのフロートのトップアウターエッジよりも高くはならない。」
ということ。
もし仮に4番目divがフロートではなかったら、を考えると、モヤモヤが鮮明になるかも。
つまり、906で引用している規則を伏せて、それまでの規則からその規則を導き出せるまで熟読しなさい、と言ってしまうときついかな。

また、本人氏ではないページのacbの順番と言う分かり難い例だが、これは、9.5.1の2、8、9番の規則辺りで即決すると思う。
というか、このacb、何が疑問なのでしょうか。この類のIEのバグは、過去(IE4)でやっちゃったことを認めたくない故にわざと
やっているんだから、そっとしておいてあげましょう。


904は、検証が極めて不十分だから、904が具体的に好ましくない実装を
突き止めてくれなければ話にならない。911に同意。
913Name_Not_Found:03/03/31 21:41 ID:???
>>912
>904は、検証が極めて不十分だから

……? 
ソースも出してあるし、IE6とNS7とOpera7で表示確認もしてあるし。
あれ以上なにをどう検証すればよいのやら。不足な点を指摘して下さい。
914Name_Not_Found:03/03/31 21:45 ID:???
visibility:hidden指定は表示はしないけど領域は確保するんじゃなかったっけ?
915Name_Not_Found:03/03/31 21:55 ID:???
>>914
>>904はvisibility:hiddenだけでなく
margin:0; padding:0; height:1px;としてるだよ。
だから領域は殆どゼロに等しいだよ。よく読まなきゃ駄目だべ。
916Name_Not_Found:03/03/31 22:04 ID:???
>915
スマソン、全然読んでなかったようで。
吊ってきます∧||∧
917Name_Not_Found:03/03/31 22:12 ID:???
NN7.02で、スクリプトでテーブル内の複数のtr要素をdisplay:none;にして
その後display:inline;に戻すと
td要素のrowspan属性が効かなくなるのは仕様?
一行ずつ非表示/表示にしてるからかな。
918Name_Not_Found:03/03/31 22:17 ID:???
>>917
trならdisplay:table-rowでは?
919917:03/03/31 22:24 ID:???
>918
仰る通りでした、すみません(恥)
IEだとinlineですんなり行くので全く考えが及びませんでした。
920Name_Not_Found:03/04/02 00:46 ID:???
【IE6 ?】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1048775997/460-462n
div.para { border:1px solid black; … }
img.fig { float:left; … }
CSSで上のように定義して、htmlのbody内で、
<div class="article"><img src="" class="fig"><p>…</p></div>

因みに、img.figに対して、margin-bottom指定もしており、IE6は
無視されましたが、NN7.01はOKでした。
921Name_Not_Found:03/04/02 01:41 ID:???
IE6でborder-color: transparentが透明にならないのはバグ?
922Name_Not_Found:03/04/02 01:46 ID:???
>>921 CSS対応表でborder-colorを見ると――
http://www.zspc.com/documents/css2/box/bordercolor.html
Windows版 IE 6.0:[○]
 値として「transparent」を指定すると、colorプロパティの色で表示される。
Macintosh版 IE 5.0:[○]
 複数の値を指定する場合に、「transparent」が含まれていると正しく表示されない。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser/box.html#border-color
Internet Explorer for Win
 「transparent」を指定すると colorプロパティの値の色で表示されます。
Opera 6 for Win
 初期値が colorプロパティの値ではなく黒です。
 「transparent」を指定すると黒色で表示されます。
Opera 7 for Win
Internet Explorer 5 for Mac
 複数指定に含まれる「transparent」は無視されます。
Netscpae 4
 初期値が colorプロパティの値ではなく黒です。
 「transparent」を指定すると黒色で表示されます。
 上下左右のボーダーに個別の色を指定することはできません。
923Name_Not_Found:03/04/03 13:56 ID:???
hr要素へのスタイル指定
http://cssbug.tripod.co.jp/misc/hr.html

これは保留となった>>904の検討ですね? それはいいのですが……。
その先頭「マージンのプロパティ」の例のうち、
<div style="margin:0; background:aqua;">↓左マージン</div>
<hr style="margin-left:20%; width:auto;">
<div style="margin:0; background:lime;">↓右マージン</div>
<hr style="margin-right:20%;">
これが、うちのIE6で見ると、異常が生じます。
hrが消え失せて、visibility:hidden;と同じ状態になって見えるのです。
新たなるバグ発見?! 当方の環境はWin98SEにて。

あと、Operaで表示拡大率を90%にすると、下記のhrのみやはり消えます。
<div style="margin:0; background:aqua;">↓左マージン</div>
<hr style="margin-left:20%; width:auto;">

どうなってるんだか。
924Name_Not_Found:03/04/05 00:47 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1048775997/610n
610 :IE 6 :03/04/04 20:15 ID:???
#{
position: absolute;
top: 0.5em;
left: 0.5em;
width: 13em;
}
ってやったら、画面が真っ黒(藁

CSSは正しく記述しましょう。
925Name_Not_Found:03/04/06 00:57 ID:???
リスト要素がフロートされた場合でもUL,LI要素の背景がフロートできない
(WinIE6,Opera6.05,Opera7.02,N7で確認、N7はLI要素の背景はフロートできる)

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja"><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>CSSレンダリングテスト</title>
<style type="text/css">
html,body{background-color:#000000;color:#ffffff}
div.left{width:440px;float:left;border:2px #ffffff solid;padding:1em;margin:1em}
ul{background-color:#666666;padding:1em;margin:5px}
li{background-color:#660000;padding:1em;margin:5px}
</style></head>
<body>
<div class="left">left<br>left<br>left<br>left<br>left<br></div>
<ul><li>li1<li>li2<li>li3<li>li4</ul>
</body></html>
926Name_Not_Found:03/04/06 23:20 ID:???
>>921-922
結局、Mozilla以外はみなバグってことなのかな?
927366:03/04/10 23:36 ID:???
>922の内容を追加しました。

>925
この例でフロートになっているのはdiv要素であって、
ul, li要素はフロートになっていないと思うのですが…。
928Name_Not_Found:03/04/11 01:59 ID:???
>>920はIE6のバグか?
929Name_Not_Found:03/04/11 11:54 ID:???
このスレッド、容量大きすぎなんで、
少し早いけどそろそろ次スレッド立ててもいいんでない?
テンプレート案求む。
http://cssbug.tripod.co.jp/index.html は必ず>>1に入れるのは当然として。
930Name_Not_Found:03/04/12 01:55 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1048775997/911-915
911 :Name_Not_Found :03/04/11 22:33 ID:xLh/wY7N
<div style="width: 100%;">上部表示</div>
<div style="float: right; width: 30%;">更新日付</div>
<div style="float: left; width: 69%;">本文</div>
<div style="float: right; width: 30%">右側</div>

とすると、ie5.01で上部表示と更新日付の間に巨大空白(更新日付が
800pxほど下がる)というバグがあるのですが、これを克服する
方法をご存知の方いませんか?
更新日付を右側に持ってくればいいだろうというのはなしとして。

912 :911 :03/04/11 23:09 ID:???
ちなみに上部表示のwidthをはずすとレイアウトが崩れない模様。
ただし、background-colorが無効になる。わけがわからん。
931Name_Not_Found:03/04/12 08:05 ID:???
スレタイからDHTMLは外すか
報告さっぱりで何か不憫
932Name_Not_Found:03/04/12 12:06 ID:???
でもいままで既に一、二回はDHTMLの報告があって登録されてるしな。
93324:03/04/12 15:11 ID:???
スタイルシートスレからきました。
問題はIE5.0/Win98で巨大空白が生じる現象です。
この問題はIE5.5/IE6.0/NS7.02/OP7.10では起こりません。

htmlソース(配置には青ボーダーを追加しました)
http://morrie.mallkun.to/kanasii/index.html
cssソース(問題に気づく前段階。IE5.0のみで問題発生)
http://morrie.mallkun.to/kanasii/tobira.css

巨大空白は#uewakuの閉じ</div>と次のブロック<div id="hizuke">の間に
生じます。要因は複合で全幅→(下がる)→右→左→右→(下がる)→全幅
という多少複雑なレイアウトも要因ですが、#uewakuのwidthとheightが
決定的な障害要因になっていることは確かです。この二つさえなければ問題は
起こらないわけですから。しかし、#uewakuからwidthとheightを取り除くと
意図したレイアウトに戻すのに悲しい手段を講じなければならないという
お話です(スタイルシートスレ)。


93424:03/04/12 15:36 ID:???
ちなみに多少複雑な配置計画になっているのは、
htmlの構造を文章のフローに合わせたかったからです。。
文章のフローを崩してレイアウト優先に組替えれば問題はありません。
935Name_Not_Found:03/04/13 17:05 ID:???
先行するフロートの上方に後続のフロートが置かれる
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b093.html
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/opera/b044.html

これ、WinIEとOpera7だけかと思ったら、場合によってはNetscape7でもなるらしい。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/57n
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/87n
936Name_Not_Found:03/04/13 18:48 ID:???
>>935
いや、だから、そこでのddは「フロート」じゃないだろ。
フロートではない場合を考えれば理解が深まる、と言ったのはそういうことでもある。
ここでは物理的に無理があるし、そもそもスレ違いなんで、これ以上は書かないが。
937Name_Not_Found:03/04/13 19:33 ID:???
これ以上書かないと言ったが。通りすがりの私がバグ報告以前のことでスレを汚して申し訳ない。
そのリンク先を57n-87nまで読んでみて、笑えなかった。途中で正しいことを言った奴が間違った意見に流されている。
簡単なことだが、正しくは、ddもfloat:leftして、対になるdtとddが横幅を目いっぱい使えば、57nの目的は達成される。
938Name_Not_Found:03/04/13 22:16 ID:???
>>936-937
つまり、これでもいいわけだろ? IE6・NN7で確認。
<dl>
<dt style="float:left; width:4em; clear:left;background:aqua;">長い長い長い長い長い長い名前</dt>
<dd style="/*float:left;*/ margin-left:4.5em; background:lime;">短いセリフ</dd>
<dt style="clear:left;float:left; width:4em; background:fuchsia;">短い名前</dt>
<dd style="float:left;min-width:1em; margin-left:0.5em; background:red;">セリフが2行セリフが2行セリフが……</dd>
</dl>

……と思ったら、Opera 7だけうまくゆかないや。
939 ◆1w8jmuVPSI :03/04/14 19:52 ID:???
【MacIE5.16】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/l50/115-118 より

いわゆるナビゲーションバーとしてul要素をdisplay : inlineで
使ったとき、中央寄せと背景色指定をしていると、リストの最後
のアンカーしか見えなくなる。
# で、記述があっているのかは未確認です
# 当方、Macを持っていないため、原因を最小限に絞ることが出来ないことをお許し下さい。

以下の記述でのサイト内リンクが、「最後の一つだけしかアンカーが見えない」
状態になりました。

HTML4.01Strictでも、XHTML1.1でも同様でした。DOCTYPEは両方とも
公開識別子 + システム識別子を記述しています。
940 ◆1w8jmuVPSI :03/04/14 19:52 ID:???
>939の続き
ul.navigate{
border-style : solid none solid none;
border-width : thin;
margin : 2em 0em 0em 0em;
padding : 0.5em 0em 0.5em 0em;
text-align : center;
border-color : #000099;
background-color : #e6e6fa;
color : #000000;
}
ul.navigate li {margin : 0em 0em 0em 0em;display : inline;background-color : #e6e6fa;color : #000000;}
ul.navigate li:before {content : "[ ";}
ul.navigate li:after {content : " ]";}
a:link {color : #0000ff;}
a:visited {color : #004080;}

<ul class="navigate">
<li><a href="../hoge/index.html">hogeコーナーへ</a></li>
<li><a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></li>
<li><a href="../index.html">トップに戻る</a></li>
</ul>

この例ですと、「トップに戻る」だけが表示されて、前の2つは
透明アンカーになっていました。一応マウスを持っていけば
ステータスバーにリンク先URIが表示されてリンクとして利くこと
は利くのですが非常に分かりづらくなります。

この場合ですと、
1. ul.navigate の text-align : center; を取る
2. ul.navigate li の background-color : #e6e6fa; を取る
のどちらかで、全てのアンカー文字列が表示されるようになるそうです。
941Name_Not_Found:03/04/15 00:51 ID:???
>>940
ちょっと調べてみました。
IE 5.2.2 (Mac OS X 10.2.4)で検証。

単純化してみると、以下で症状が再現しました。
-------
ul{
text-align : center;
/*text-align : right; でも同様。*/
}
li{
display : inline;
background-color : #ffffff;
}
-------

liのbackground-colorが、
transparentまたはinheritでは、問題無し。

li要素の中にaやspanなどinline要素が無ければ、問題無し。

まとめると、
ulのtext-alignがcenterまたはrightで、
liにdisplay : inline;を指定した場合、
li要素にbackground-colorを指定するのは避けましょう。

つーことでよろしいか。
942Name_Not_Found:03/04/15 10:02 ID:???
【IE5〜(Win & Mac?)】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/129
ruby, rt, rb, rp {display:inline;}
とかやっても、デフォルトのスタイルを適用させることが
できなかった気がするが。
943草案スレ129:03/04/15 12:00 ID:???
>>942
少なくとも【MacIE 5.x】ではできません。
WinIE の方の実装についての記憶が曖昧だったので
「気がする」という書き方をしました。
944Name_Not_Found:03/04/16 16:27 ID:???
全称セレクタにdisplay:noneを指定するとOpera7がフリーズする。これもバグか?w
945山崎渉:03/04/17 15:31 ID:???
(^^)
946Name_Not_Found:03/04/17 20:39 ID:???
そろそろ次スレッド立ててもいいんでない?
テンプレート案求む。
http://cssbug.tripod.co.jp/index.html は必ず>>1に入れるのは当然として。
947366 :03/04/17 23:51 ID:???
>920 → WinIE096, Mozilla052
>930, >933 → WinIE097
>939 → MacIE035
>942 → MacIE035, WinIE098
>944 → Opera046
それぞれ追加しました。
948Name_Not_Found:03/04/18 05:14 ID:???
>>938が「Opera 7だけうまくゆかない」のはバグか?
>>930-934のバグには発展形も。
b097には「幅や高さを指定した要素の下に」とあるが、「要素の中」でもなるらしい。
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/23-39
また幅や高さを指定しなくてもなる場合もあるとのこと。
#uewaku { background-color: #333000; color: #b7a800; }
#migiue { float:right; width:50%; text-align: right;}
#hidariue {height: 41px;}
<div id="uewaku">
<div id="migiue">
<div class="annai"><a href="../index.html" class="kurozi">扉</a> > 目次</div>
</div>
<div id="hidariue">
<a href="index.html" class="kirikae"><img src=".画像.gif" alt="画像" width="100" height="40" class="画像" /></a>
</div>
</div>
>#uewakuにwidthもheightもないのに、もう訳がわかりません。
>もちろんIE5意外ではきちんと表示されます。
949Name_Not_Found:03/04/18 06:06 ID:???
【テンプレート案】CSS/DHTMLバグ辞典スレッド ver3.0
CSS/DHTMLのバグ報告、お待ちしてます。
報告の際はブラウザ名・ヴァージョンを明記してください。
いままでのバグは下記に登録されてます(366さん有り難う)。
【CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド】
 http://cssbug.tripod.co.jp/index.html

【バグ説明・回避法などを扱っているサイトへのリンク】
 http://cssbug.tripod.co.jp/link.html
【過去ログ】
・CSS、DHTMLバグ辞典スレッド
  http://mentai.2ch.net/hp/kako/987/987003410.html
・CSS/DHTMLバグ辞典スレッド ver2.0
  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991666454/l50
【関聯スレッド】
・/* CSS・スタイルシート質問スレッド【18】*/
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/l50
・代替スタイルシートに萌え〜
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/l50
・独自拡張、草案段階のCSSについて語れ
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/l50
・CSSでイケてるデザインサイト 11
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050201241/l50
・* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"}
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038678267/l50

その他あれば、>>2-5あたりで。
950Name_Not_Found:03/04/18 11:39 ID:???
http://cssbug.tripod.co.jp/link.html に追加してくれませんか。

スタイルシート(CSS)のトラブル、バグ集
 http://dhr.tripod.co.jp/stylebug2.htm
951Name_Not_Found:03/04/18 11:51 ID:???
【MacOSX 版 (Carbon) IE5.1】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day26num02
1.
vertical-align : inherit 以外の正当な値;
任意の正当なプロパティ: inherit;
…という値とプロパティの組が、単一のセレクタブロック内に記述された CSS 。(別のセレクタ内でそれぞれ別個に指定してる場合は OK )

2.
このセレクタの適用先となる要素が HTML 中に出現する

上記の条件が満たされるページを表示しようとすると、MacOSX 版 (Carbon) の IE5.1 はクラッシュする。ただし Classic MacOS 版 IE 5.1, IE5.0 は平気。
952Name_Not_Found:03/04/18 11:57 ID:???
【MacIE5.0/5.1〜】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/09a2.html#day06num08
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/05c.html#d30n04
>position:fixed を指定すると、その要素自体や子要素での「マウスオーバー効果」
>は、すべて消失するです。リンクアンカーに触れてもマウスポインタは指の形には
>ならないし、 title 属性のポップアップも出なくなるし、 a:hover 疑似クラスの
>スタイルも反映しませぬ。ステータスバーのリンク先 URL 表示も出ません。ただ、
>クリックは可能だからリンクは飛べますヨ。
(MacIE5.0ではすこしでもスクロールしてしまうとクリック不能。5.1〜は大丈夫)
953Name_Not_Found:03/04/18 12:06 ID:???
【MacIE5.1.4】
float されたブロックの text-align:centerが効かない。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/MacIE5_float_textAlign/

【MacIE5】
overflowプロパティにvisible以外の値が指定された要素が表示されない(IE5)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b013.html
これについて下記が詳しい。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day25num04
・body, div, ul, ol への overflow は、 visible/auto/scroll/hidden/inherit すべて一応 OK です。
・ul, ol は、overflow: auto かつ width/height の明示無しでも、常にスクロールバーが出ちゃいます。
また、
>これを回避しつつ「疑似フレーム」をデザインするならば、必要がなくてもとりあ
>えず div 要素で囲み、それに対して overflow: auto なりを指定しなきゃダメと
>いう状態っす。
とのこと。
954Name_Not_Found:03/04/18 12:12 ID:???
DHTML【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/01c.html#d23n01
>document.createElement() で a 要素を生成したら、なるべく速いトコ
>親要素(親ノード)に挿入しないと、IE が死にやすくなる。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/02c.html#d22n02
>どうやら、input 要素を createElement して type プロパティを与えよ
>うとすると
>MacIE5.1.3 (for OSX / Carbon) は JavaScript エラーのダイアログが
>出るです。んで、構わず他のサイトの巡回を続けてると、だいたい 10 分後
>までにクラッシュしちゃうです…。
955Name_Not_Found:03/04/18 12:20 ID:???
【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/niaou_float_div/test.html
float 指定の h1 の直後につづく div ブロック全体が、あたかも置換ブロックであるかのように回り込む

【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/02c.html#d26n02
画像ファイル呼び出し系のプロパティをユーザー CSS に書いても反映しない

【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/08a.html#day01num02
"position: relative または absolute" とした全要素(疑似クラス含む)におい
て、下線 (underline) が表示できなくなるバグがあるです。つまり、「あらかじめ
position を relative に」したアンカーは、リンク下線が容赦なく消えるちう案
配〜。これの影響範囲は position 指定がされた要素の匿名インラインのみ。子要
素・孫要素の下線は消えない。
956Name_Not_Found:03/04/18 12:32 ID:???
【MacIE5】
font-size:middle で米粒化
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/06c.html#day28num01
>取り得ない値 middle に反応して、しかも超絶米粒文字で表示しちゃう MacIE5

【MacIE】
marginプロパティで値を一括指定すると無視される(IE4.1)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b022.html
これはMacIE5でもなるとのこと。以下参照。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/03b.html#n2001-03-20-02

【MacIE5】
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/09a2.html#day06num05
「CSS2では16進数に続く空白類文字が一つだけ無視される」はずなのに、
>MacIE5 はこの無視すべき空白を無視できてない模様。 \70osition と書いたら
>解釈して位置固定表示になった。
957Name_Not_Found:03/04/18 12:43 ID:???
スタイルシート内でバックスラッシュの直後にある文字が無視される(IE5)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b009.html
これへの追記が下記にある。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2002/05b.html#d12n01
文字コードが ISO-2022-JP の時――
>「◆」には 16 進数 0x22 が含まれますが、これを MacIE5 はダブルクオート
>記号 " だとカンチガイする模様。
とのこと。これは「バックスラッシュの直後」であるか否かは関係なしに起こる。

【MacIE】
http://east.portland.ne.jp/~sigekazu/css/boxm.htm#import
@import url("y.css"); /* 「"」で括るとMacIE4.5は認識しない */
@import url('z.css'); /* 「'」で括るとMacIEは認識しない */
958Name_Not_Found:03/04/18 13:08 ID:???
>>951-957
乙。
959Name_Not_Found:03/04/18 13:38 ID:???
【MacIE】
marginプロパティで値を一括指定すると無視される(IE4.1)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b022.html
CSS2対応状況ガイド:margin一括指定
http://www.zspc.com/documents/css2/box/margin.html
Macintosh版 IE 5.0:[○]
・「margin: auto」と指定した場合、blockquote要素・ul要素・ol要素はセンタリングされない。
・「margin: 50px auto」のように指定した場合、table要素はセンタリングされない。
・map要素には適用されない。
・caption要素には適用されない。
・fieldset要素には右のマージンが適用されない。
960959:03/04/18 13:46 ID:???
すまぬ、一部既出だったね。>>956の二番目もか。

表要素を margin: auto; でセンタリングできない(IE5)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/macie/b002.html
961959:03/04/18 13:52 ID:???
ちなみに個別指定で
ul {margin-left;auto; margin-right:auto;}
としてから
li {text-align:center;}
とすると、WinIE6、Netscape7、Opera6では綺麗にセンタリングしてくれるが
MacIEだけはリストマーカーがテキストと一緒に中央揃にならず、
左端にリストマーカーだけ離れて表示されて格好悪くなる罠が。
対処法は、見つかってない。
962Name_Not_Found:03/04/19 10:00 ID:???

>>938が「Opera 7だけうまくゆかない」のはバグですか。
963Name_Not_Found:03/04/20 02:32 ID:???
IE6(Win)のみでしか確認していないんですが、
見出し要素(h1とかh2とか)に対してfirst-letter擬似要素を適用させると、
後続するブロック要素のboxから要素内容が飛び出るんです。それも左右。
現象が起きる時と起きないとき(ブロック要素の並べ順によって違う)があってよくわかりません。
互換モード標準モード共に試しましたが、どちらでも起きるようです。
「同一要素を繰り返して置いたときにその要素が次第に左へ寄っていく」ってIEのバグかと
思ったんですが、左右から飛び出ちゃうので違うのかと。

[HTML]
<h1>foo</h1>
<p>hogehogehogehoge</p>
<h1>bar</h1>
<p>hogehogehogehoge</p>
[CSS]
h1:first-letter {color:#ffa500;}
p{margin:2em;background:#ffddcc;}

バグなのか表記の仕方が間違っているのか、対策等あったら教えて下さい。
964Name_Not_Found:03/04/20 02:41 ID:???
>>963
このソースだけでその現象起きる?
俺も見出しにfirst-letter使うけどそんなことなかったけどなあ。
他のスタイルが影響してると思うんだけど…。
965Name_Not_Found:03/04/20 02:51 ID:???
>>963-964
漏れの環境でも例示されたソースを
表示してみたら状況が再現されたよ。
966山崎渉:03/04/20 03:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
967山崎渉:03/04/20 03:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
968Name_Not_Found:03/04/20 11:56 ID:???
フロートの後続フロー制御を設定したbr要素が親要素に包含されない(IE6)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b079.html
対処法として
「または、親要素の幅を明示(widthプロパティを具体的な値で指定する)することでも回避できます。」
とあるが、これは下記に見る通り、IE5.0では別のバグを生じさせるらしい。
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/28
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050086156/32
つまり、登録済の次のバグのことですが――それにしても註記は要りませんか。
 サイズの大きいフロートの上に空白領域が発生する(5.0)
 http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b097.html
969いつも名無し ◆0Ssageram2 :03/04/20 19:08 ID:???
h2:first-line,h3:first-letter{font-size:170%}
のように、擬似要素の指定をまとめて行うと
WinIE6は最後に記述した擬似要素にしかスタイルを反映しないようだ。
別々に書けば問題は起こらない。
970Name_Not_Found:03/04/20 19:17 ID:???
>>969 その記述で最後の疑似要素は効くの? 変だな。

擬似要素と中括弧の間に空白類文字を置かないと擬似要素が認識されない(IE6)
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/winie/b055.html
971いつも名無し ◆0Ssageram2 :03/04/20 19:21 ID:???
>>970 実際にはタブが入ってるんだけど書き込むときに無効になったらしい……。
972いつも名無し ◆0Ssageram2 :03/04/20 19:27 ID:???
……ていうかまさに>>970のバグだ_| ̄|○
カンマの直前にタブ置いたら複数同時に指定しても反映された。
お騒がせしました。

973Name_Not_Found:03/04/20 19:32 ID:???
つまり>>970のバグへの補遺ってことだね。>>972
まとめると、
擬似要素と中括弧の間に、またセレクタをグループ化する際はカンマの前に空白類文字を置かないと擬似要素が認識されない(IE6)
974Name_Not_Found:03/04/20 21:11 ID:???
背景やボーダーがブロック全体に表示されない
http://cssbug.tripod.co.jp/detail/nn4x/b010.html

いまさらNN4のこと言ってもだけど――。
対処法に「要素の幅やマージンを指定すること」とあるけど、
「borderとマージンを共に指定する」のが有効だと思った。
cf. http://www.hajimeteno.ne.jp/stylesheet/actually/bgcolor.html#5
  http://www.hajimeteno.ne.jp/stylesheet/actually/border.html#4
975Name_Not_Found:03/04/20 22:16 ID:???
新スレッド立てました。

CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50

こちら旧スレッドも参照したいので、埋めたりせず自然に沈むに任せてください。
976Name_Not_Found:03/04/22 12:40 ID:???
>>961については詳しくは/* CSS、スタイルシート質問スレッド【6】 */ の
239,253,261,267,271-272あたりに出てます。
http://pc.2ch.net/hp/kako/1011/10113/1011358982.html

Netscape6.2の問題でもあるらしい。
>ボックスモデルを考えると、どちらかといえば
>マーカーごとセンタリングされてしまうことの方が
>仕様的にはバグっぽいように思えます。
との意見もあるが、どうか。
977366:03/04/23 06:40 ID:???
>963 WinIE099に追加。
>968 WinIE079を修正。
>969 WinIE055を修正。
>974 NN010を修正。
>976 これから…。
978Name_Not_Found:03/04/23 09:45 ID:???
>>977
>>974 NN010を修正。

修正されてないみたいですけど、漏れですか。
979978:03/04/23 10:04 ID:???
あ、一応修正されたのか。更新履歴に出てないだけで。
でも、バグへの対処法は「マージンを指定すること」ではなくて
「マージンとborderを“共に”指定すること」なんですよ。
border無しで背景色だけ指定したブロックにマージンを指定しても無効でして。
cf. http://www.hajimeteno.ne.jp/stylesheet/actually/bgcolor.html#5
>具体的には、「margin」プロパティを指定(必要なければ幅0に)、「border」
>プロパティを指定(必要なければ線種noneに)することで、諸処の不具合を多少
>押さえながら、行間を指定し、更に綺麗に背景色を指定することが可能になりま
>す。上記の「margin」「border」の何れが欠けても、前後の要素までに影響を及
>ぼすこととなりますので注意が必要です。
980366:03/04/27 00:20 ID:???
>>976
MacIEの方は「CSS仕様通り」に変更しました。
>>979
もう一度修正してみました。
981Name_Not_Found:03/05/03 02:42 ID:???
WinIEが一番バグ多いのか……
982Name_Not_Found
>>981
なにを今更。