1 :
Name_Not_Found :
2001/03/23(金) 01:36
2 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 01:37
3 :
Name Not Found :2001/03/23(金) 01:40
4 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 01:52
age tok?
5 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 02:26
age
6 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 03:24
レイヤータグってどういうヤツの事を言うの? PSのアレみたいに何枚も重ねて背景が作れたりするの?
7 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 04:44
2ちゃんねる関係のコンテンツ(というか特集みたいなもの)を作るのですが、 2ちゃんねるのスレッドを保存した物を掲載したいのですが、いいのでしょうか。 それと、2ちゃんねるを紹介する場合、世界最大の掲示板サイト、 で間違ってませんよね?世界最大じゃなかったら嘘ついてる事になるので。
8 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 06:54
>>6 NN4でDHTMLを使うための独自拡張タグ。layerとilayerの二種類がある。
ただし、DHTMLの仕様が変更されたN6では両方とも廃止されてる。
9 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 07:13
>>7 「世界最大」じゃなく
「世界最大級」にしとけ(稾
あと同人誌でスレッド編集本なるものが存在するので
あまりにも個人情報が推察できるもの以外はいいんじゃないの?
10 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 07:30
「事実上世界最大級」を推奨
11 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 11:37
えと、自分のサイトのファイルが丸見え(画像ファイルとかHTMLファイルの名前が全部並んでるページにいける)んですが、どうしたら見れないようで来ますか?既出だったらドコにあるか教えてもらえませんか?
12 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 11:40
>>11 その階層に空のindex.htmlでも置いておけ。
13 :
6 :2001/03/23(金) 14:44
>>12 「レイヤータグ」って言ったら大体 NC4 の <LAYER> だけど
クロスブラウザで DHTML をバリバリ書いてる人たちは
position 指定した div 要素を「レイヤ」って言うことがある。
15 :
14 :2001/03/23(金) 15:29
16 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 15:39
既出かもしれませんが、IEの「文字のサイズ」って皆さん何にしてますか? 自分は大で、周りの人はなぜか「最大」が非常に多いです。
>>16 文字読み主体の人は「小」が多いみたい。
ちなみに2chのAA(モナーやギコ猫)は「中」で見るのを
前提に作られています。
18 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 18:20
リンク上にマウスがきてもポインターを変化させない方法は無いものでしょうか? いろいろ探したのですが見つからなくて
19 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 18:46
>>18 CSS2でcursorプロパティをいじれば何とかなるかも。
つうか対応してたっけ……?
20 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 18:49
>>18 <a href="***.html" style="cursor:default">****</a>
ネスケはN6なら大丈夫かも?
今パソコンに入れてないから確認できない。
しかし、なんで利用者に不便なこんなことしようとするかね…。
22 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 21:21
IEははじめから設定が「中」になっているから そのまま使ってる人が多いって事じゃないか?
23 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 22:08
個人的には「小」が好き。 以前はもっぱら「最小」だったんだが、 最小だと時々ゴミみたく小さい字になることがあるんで、 今は「小」かな。「中」も時々使うけど。
24 :
18 :2001/03/23(金) 22:13
>>19 さん
>>20 さん
どうもありがとうございます
隠れ家的なサイトを作成しているので
リンクもできれば隠してしまいたいんです
見つけた時の喜びを大きくする為です
お二方の意見を参考に検索してみます
どうもありがとうございました。
25 :
Name_Not_Found :2001/03/23(金) 22:54
>>24 喜びの大きさよりも苛立ちと煩わしさだけが残るに一票。
>>24 訪問者がリンクを発見した喜びの大きさより、
誰も来てくれない事に気がついたサイトオー
ナーの失望の大きさの方が勝る、に一票。
27 :
16 :2001/03/23(金) 23:39
28 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 05:06
どなたか助けてください!かなりセッパつまってます… 縦二列のフレーム構造のページで 片方のフレームにプルダウンメニューがあります。 そのプルダウンメニューのリンク先を隣のフレームに 表示させるにはどうしたら良いのでしょうか…? プルダウンメニューを使わない場合だったら <a href="aaaaa.html" TARGET="left">更新歴</a> こう書く所を、 プルダウンメニューの<FORM></FORM>内に書く <option value="aaaaa.html">更新歴 ↑こういった風に書くところに TARGET="left"を付け足して、 <option value="KousinReki.html" TARGET="left"> 更新歴 ↑こうやるなど、あれこれ試しましたがうまくいきません。 説明が面倒であれば、参考になるWebサイトをお教えください。 そこのソースを見てアレンジさせていただいきますので…。
29 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 05:18
まず初めに、ベースのHTMLでフレームを定義できてますか? 例えば、index.htmlに↓のようなタグを入れて <FRAMESET> <FRAME src="index_menu.html" name="menu"> ←メニューフレーム <FRAME src="index_title.html" name="contents"> ←表示させたいフレーム </FRAMESET> として、メニューフレームのソースは <A href="○○○.html" target="contents">○○○</A> とすれば表示させたいフレームに○○○というページが表示されるようになります。
30 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 05:21
補足 2分割の場合はフレームを定義するベースのHTMLファイルとそれぞれのHTMLファイルの合計3つのHTMLファイルが必要になります。
31 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 05:23
勘違いしてたプルダウンの話ね。 そっちはやったことありません。スマソ
32 :
28 :2001/03/24(土) 05:49
プルダウンメニューから別フレームのリンクを貼っている Webサイトを2、3教えていただければ 自力でなんとか理解できると思うのですが…。 こういう時に限ってなかなか見つからないのよねぇ…(涙)
33 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 06:18
>>28 <FORM target="left">
でどう?
自信無し。
34 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 06:27
35 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 06:29
↑ JAPANESEから入って次のページ
36 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 12:49
なんか、いいですねぇ。ここの板。 助け合ってるってカンジです。 こういう板、他にもあったら教えてください。
>>28 HTMLじゃなくて、JavaScriptの問題ですね。
JavaScriptをいじりましょう。
39 :
28 :2001/03/24(土) 18:38
みなさん、ありがとうございます。でも、まだうまくいきません(涙
>>38 やっぱりJavaScriptの問題でしたか…。
>>34 さんのと自分で見つけたのとで2つ見比べてみたんだけど
全部違うんです。ガイドブックの例もまた違うし…。
だから、htmlじゃない所(JavaScript)をいじってるのかな?とは
思っていたんですけど…(ハァ)
JavaScriptは、ソースをじっと見ていても
いまいち謎がとけないのですが、できれば具体的に JavaScriptの例を
書いていただけないでしょうか。
本当に勉強不足を痛感しました。
JavaScriptを今までコピペで済ましていたので
こういう時は応用がきかなくて本当に困りますね…。
40 :
Name_Not_Found :2001/03/24(土) 19:03
質問です。過去ログ探しても無いようなんで。 この間アクセス解析見たらサイト立てて3週間で300ヒットしかないのにレファラー見たら 某フリー壁紙の検索エンジンに付いてる解析ページが表示されてたんです。 でもそれだけじゃ直接何処から来たか全く分からないし、訳がわからなくなってます。 誰かの解析表示のページがレファラーの役割を果すのでしょうか。
42 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 01:32
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator@`
[email protected] and inform them of the time the error occurred@` and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
どういう意味?
43 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 01:35
44 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 01:40
46 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 03:45
midi使うには、どうすればいいですか? IE、NN両方で鳴らすには・・・。 HTMLのタグでいいんだよね。 CSSじゃ鳴らせないよね?
47 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 05:23
メモ張でhtmlにどうやって、変換できるんですか? そのまま保存しては、普通のテキスト文書ですよね。 HP作成ソフトがないと、メモ張だけでは作れないのですか? (もしかしてWIN98セカンドではダメなのですか?) それから、JavaScriptはフロントページエクスプレスでは無理ですか? 教えてチャンですみません。
48 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 05:33
>>47 ネタ?
一応、メモ帳でソース書いたら、名前を付けて保存で、
拡張子を全てにして、***.htmlとか名前つけて保存。
49 :
( ´Д`) :2001/03/25(日) 06:33
>>46 ↓に詳しく載っています。ちと背景に難があるので画像OFFで見た方がいいかも。
www.haj.co.jp/study/midi/tips.html
50 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 09:27
OPTIONタグ(プルダウンのやつ)で、背景の色、文字の色を 指定するのはどうすれば良いのでせうか? スタイルシートですよね?
51 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 09:41
52 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 11:01
すごく初心者な質問でスミマセンが御願いします アクセス解析を避ける為に 「JAVAを切る」と言う人がいますが 具体的にどうすればいいのでしょうか? ちなみに Win98でIEの5.01使用です。 御願いします。
>>52 正確には「JavaScriptを切る」だと思うけど。
インターネットオプション→セキュリティにあるレベルのカスタマイズを押して
アクティブスクリプトを無効にするようにチェックを入れればJavaScriptは無効になります。
ただ、他のJavaScriptを使っているサイトを閲覧しようとすると不具合が出るかもしれません。
でも、こういうことはPC初心者板で聞いたほうが良いような気がする。
54 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 15:11
52です。 どうもありがとうございます!! >こういうことはPC初心者板で聞いたほうが良いような気がする はい、次からはそうします。
皆さん優しくていいスレですね。 最近怖い事ばかりだったので癒されています。 スレと関係ない話題なのでsageます。
56 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 23:05
IE5.5のキャッシュで悩んでいます。 HPを更新しようと、htmlファイルをサーバにアップロードします。 上書きしてアップロードするわけですが アップロードした後 そのページを閲覧しても 上書きする前のページがまだ表示されています。 「更新」しても「最新の情報に更新」をしても 変わりません。 そこでツールの インターネットオプションで キャッシュを全部消してみて、「ページを表示するごとに確認する」 にチェックを入れたりしたのですが この設定をしてもなお 上書きアップロードする前のページが表示されてしまいます。 どうすればいいのでしょうか。
57 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 23:10
マイコンピューター>コントロールパネル インターネットオプション>履歴の削除、一時ファイルの削除 でキャッシュ全消しでOK
58 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 23:11
>>56 それはアイ・イーではなく、ただ正確に更新できてないだけ。
FTPの調子がわるいとか、index.htmlに上書きしようとして、
index.htmlアップしたつもりがindex.htmだったり。
ダメだって書いてあるじゃん
60 :
59 :2001/03/25(日) 23:12
62 :
56 :2001/03/25(日) 23:44
>58さん 正常にアップできています。 サーバに置いてあるファイルをFTPソフトからメモ帳等で開くと 正常にアップロードできていることが 確認できます。 >61さん サーバがキャッシュしているということは つまり どこの誰が、どのブラウザで閲覧しようと サーバのキャッシュが消える?まで アップロード前のファイルを閲覧する羽目になるということですか?
63 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 23:49
>>56 Ctrl+F5でスーパーリロードしてもダメ?
それだったら接続するのにプロキシ通してないかな?
プロキシサーバのキャッシュを読んでる可能性があります。
64 :
Name_Not_Found :2001/03/25(日) 23:50
>>62 サーバー管理者に問い合わせてみてはいかがでしょうかゴルァ
65 :
56 :2001/03/26(月) 00:18
スーパーリロード使ってみました。だめでした。 プロキシ接続ではありません。
66 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 00:19
つか、どこのサーバー使ってるかくらい書けよ
67 :
56 :2001/03/26(月) 00:30
>66 サーバーは海外の使ってます。
68 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 00:58
スクロールバーを縦方向のものだけ消したい(表示させない)ようにしたいのですが、可能でしょうか? (HTMLでも、Java Scriptでも、どちらでもいいです)
69 :
47Name_Not_Found :2001/03/26(月) 02:36
48サン、サンクス。素人なもんで。マジでした。 ところでJavaScriptはフロントページエクスプレスでは無理ですか? 教えてチャンですみません。
70 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 02:54
71 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:02
WWWで「素人」は通用するのか否か。
72 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:23
教えてください。 ロボット回避用のMETAタグは、サイトトップのindexに置くだけでいいのでしょうか? index以外のファイルや、別階層の空のindexにも置くのでしょうか? バカな質問ですみませんが、よろしくお願いします。
>>72 CONTENT="none"ならindexにおくだけで大丈夫です。
>>72 意味さえ分かってれば、自ずとわかるはずだと思うけど…。
<META NAME="ROBOTS" content="noindex@`nofollow">
或いは、
<META NAME="ROBOTS" content="NONE">
を、各 HTML のヘッダに書いておく。
つか、index っつー発想はどっからきたの?
>>71 ま、「素人」だから許されるべきというのは間違ってるわな。
>>72 index以外にも書いてください。
metaタグでの指定はそれが書かれたドキュメントにしか適用されません。
>>73 indexへのリンクがない場合に、index 以外から辿られると、きかない場合がある。
index のチェックする方が少数派だと思うんだけど…。
77 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:43
先日、IE5.5でマーキーを使っていたら突然バグりはじめたのですが <MARQUEE>〜</MARQUEE>の間に挿入する タグ数、文字数、改行等に制限があるのでしょうか? ご存知の方教えてください
マーキー使ってる時点で、死刑かなと思わんでもないけど、 取りあえずソースをお出しよ。
79 :
72 :2001/03/26(月) 03:53
みなさんありがとうございました。
>>74 indexにだけ置くのかな?と思ったのは、よく見てるサイトがindexにだけ<meta name="keywords" content="キーワード">
を書いていてそれが検索にひっかかっているので、ロボットが拾うのはindexだけなのかな…
と安直に思ってしまいました。
勉強になりました、ありがとうございました。
80 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:56
Photoshop6が起動時にフォントとか全部読み込み終わった直後 hardwareとsystemのエラーって英語で出てきて起動できない。 同梱のImageReady3も。この間まで元気だったのに。 Photoshop5.5とか他のアドビ製品は問題ないのに。再インストしても 無駄だー。何故でしょう?こういうときはみなさんは ハードディスクを疑いますか?ハードディスクご臨終秒読みだろうか? 買って9ヶ月のパソなのに・・。ダイナブック。
81 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:56
それと、どういう風に表示が崩れるのかも書いてもらえるとよろしいかと。
とりあえず、マーキーなら大抵のもの動かせるはずだけど
>>77 の言うとおり
実際のソース出してもらえないとわからないです。
82 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:56
HPを作ったのですが、アドレスが長くて気に入らなかったので URL転送のアドレスを獲得しました。 そこで、質問なんですが、 indexに、この↓タグを書いたのですが、 <Meta name="keywords" lang="ja" content="++"> 検索サイトに登録する時、転送アドレスで登録しても、 きちんと、キーワードに引っかかるんでしょうか? 上手く説明できなくて分かり辛かったら、ごめんなさい・・。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。
83 :
50 :2001/03/26(月) 03:59
51さん有り難うございました。お礼遅れてごめんなさい。 出来ました〜♪
84 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 03:59
横100%テーブルでレイアウトを組んでるんですが、 IEだと問題ないんですけど、 NNで見ると横スクロールバーが出てしまいます。 実際は、横にスクロールなんてしなくてもちゃんと見えてるんですが、 この横スクロールバー、消すことってできないんでしょうか?
85 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 04:05
横90%にしれ。
>>84 マージン関連でなんか余計なの入ってない?
87 :
77 :2001/03/26(月) 04:14
>>78 -81
サンプル作って見ましたけど
本文が長くて記入できないと言われたのでマーキー内の量を3倍位にしてみてください
実際には掲示板として使っていたら結構簡単にバグりはじめました
<html>
<head>
<title></title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" background="" text="#666666" link="#6666FF" vlink="#336699" alink="#CCCCFF"><br>
<MARQUEE WIDTH="100%" HEIGHT="18" BEHAVIOR="SCROLL" DIRECTION="LEFT" SCROLLAMOUNT="3" SCROLLDELAY="50" LOOP="0" HSPACE="0" VSPACE="0" BGCOLOR="#FFFFFF">
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
<font color="#33FF66"><b>test</b></font> <font color="#33FF66"><b>test</b></font>
</MARQUEE>
</body>
</html>
88 :
77 :2001/03/26(月) 04:17
すいません 3倍じゃあバグりませんでした 18倍にしてみてください
>>77 20倍でやってみたけど、表示できるよ。
グラフィックボードの性能が低くてレンダリングが間に合わないとか…じゃないよね…。
でも、こんなにマーキーで流してどうするの?(^^;
90 :
77 :2001/03/26(月) 04:31
4000行で確認、バグった。 君死刑。
一周以上流してるけどちゃんと流れてるよ?(^^; と言うか、マーキー使えないブラウザで見たらすごいことになりそ。
93 :
77 :2001/03/26(月) 04:52
バグるのは家のPCのメモリーが少ないからかな 環境によって変わるとなるとマーキー使いにくいな レスくれた方どうもです 少し考えてみます
94 :
77 :2001/03/26(月) 05:07
IFRAMEの中で処理している為 ネスケでは表示できないから大丈夫なんだけど なんで家のPCだとバグるんだろ 上のURLでバグった方いたら報告お願いします
95 :
ダイナLOVE :2001/03/26(月) 09:40
現在製作中のページに.wmvを埋め込んで再生しているのですが メディアプレーヤーのボタンやバーが表示されてなんかカッコ悪いなぁ と思うんです。 できれば動画GIFのような感じで動画を見せたいので… どなたかボタンやバーを表示させない方法をご存じないでしょうか? よろしくお願いします。
96 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 10:46
this homepage is japanese only 叩き系のスレでよく出るんだけど、 writtenなんとかって最後まで思い出せないんだよね。 正しい表記誰か教えて。
no more ENGLISH
98 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 12:19
>>96 はげしく既出だけど、見りゃあ分かるんだから書く必要なし。
99 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 14:15
100 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 14:51
海外のバーチャでHPを作ろうと思うのですが 登録の時にクッキーエラーになってしまいます。 クッキーはONになっているのですが…。 何が悪いのでしょう?
101 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 17:17
左側からだんだんと、すーっという感じでページが 現れてくるやつありますよね。 あれはどうやるんですか?
102 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 17:26
私のHPの掲示板が荒らされて困ってるんですが。。。 IPが分かってれば、入れないように出来るって聞いたのですが。。。 荒らしてる人は1人で、その人のIPは分かってるので、 IP制限して,その人を入れないようにしたいのです。 遣り方が分かりません。。そーゆーソフトとかあるのですか? 皆さん教えて下さい。
103 :
みこ :2001/03/26(月) 17:36
よくエッチなサイトなんかで、メニューも何もないウィンドウが最大化で開きますよね? あれってどうやってるんでしょう? 色々調べましたがわかりませんでした。 別のウィンドウを呼ぶ方式ではなくて、呼ばれたページ自体が最大化&のっぺらぼうに なる方法を探しています。 先輩の方々、誠に申し訳ないのですが、この私にご教示ください。 よろしくお願いします。ペコリ。
104 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 17:40
>>101 <meta http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=3@`Transition=23)">
dulationやtransitionの値を変えることでいろいろ変化させることができるけど
基本的にウザいものに変わりはないので使わないほうがいいと思います。
まぁ、ウザいと思ってる人はトランジションOFFにしてるとは思うけれど。
dulationはページ切り替えにかかる時間
transitionは変化のパターンで、ランダムも含めて以下の23種
0 Box in 8 Vertical blinds 16 Split horizontal out
1 Box out 9 Horizontal blinds 17 Strips left down
2 Circle in 10 Checkerboard across 18 Strips left up
3 Circle out 11 Checkerboard down 19 Strips right down
4 Wipe up 12 Random dissolve 20 Strips right up
5 Wipe down 13 Split vertical in 21 Random bars horizontal
6 Wipe right 14 Split vertical out 22 Random bars vertical
7 Wipe left 15 Split horizontal in 23 Random
105 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 18:52
>104 ありがとうございました。 本当に助かりました。
106 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 19:29
107 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 21:27
>>102 掲示板によって違うと思うのですが管理メニューあたりに
そのような項目はありませんか?
108 :
Name_Not_Found :2001/03/26(月) 22:00
>>102 レンタル掲示板ならどこの物か、
スクリプトを自分で設置したならスクリプト名と
サーバがどこかを書いてくれ、でないと答えられん。
110 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 00:12
iframeタグはまだまだ使うべきでないのでしょうか
嫌われても良いなら使えば? 最低限 ILAYER と組み合わせることは必要だけど。
113 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 01:07
>>110 別に嫌われんから どんどん使えよ
それとILAYERなんかと組み合わせるなよ
あんなもんと一緒にしちゃあIFRAMEのよさが半減しちまう
ネスケなんか気にせずどんどん使え
114 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 04:26
69っす。70さん、どうも。 71、75さん、「初心者」って言葉をど忘れして、「素人」って書いてしまったんす…。
115 :
つかぬことをお聞きします :2001/03/27(火) 04:34
すんません、あのぉ、ものごっついしょーもないこと聞いて
えーでしょうか?(本人には重要)
「
>>120 」とかいうふうにその番号の発言者に対してのレスに
リンク指定(青色表示)すんのってどうしたらええのでしょうか?
タグ打ち込むんすか?教えてください。
ん?教えて欲しい?(笑)
117 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 05:03
>>116 ・・・あっ!
そうだったのかぁ・・・ガクゥ〜!
118 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 05:09
119 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 05:26
>>84 です。遅レスですみません。
>>86 さん
マージン関連では
<BODY leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
ここで0を指定してるくらいなんですが…。
テーブル部分は
<TABLE width="100%" height="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="20">
<TBODY>
<TR>
<TD width="15%" bgcolor="#ffffff"></TD>
<TD bgcolor="#ACCBFD" width="85%" align="center" valign="top"></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
こんな感じなんですが、何がいけないんでしょう?
実験したがスクロールバーでない。出るソース希望。 つか、table width=99% はダメ?
121 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 11:21
123 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 12:20
>>119 tbody外してみて。
NN4.xはtableの解釈に一部問題があったような…。
124 :
初心者 :2001/03/27(火) 16:06
フレームで、こんなのつくりたいんですけど、 どういう感じに組めばいいんですか? TOP | 自己紹介|ようこそ! 旅の記録|私のホームページへ! BBS | ↑クリックすると右側の画面が切り替わる この説明で解るでしょうか・・・。
125 :
初心者 :2001/03/27(火) 16:07
(修正) TOP | 自己紹介|ようこそ! 旅の記録|私のホームページへ! BBS |
>>124 ちょっとは HTML の本とかサイトとか調べた?
ネタですか?
ん
129 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 17:30
131 :
Name_Not_Found :2001/03/27(火) 17:56
無料でアダルト広告の入らない、 閲覧も書きこみも会員制のBBSをレンタルしたいんですが どこか良い所はありませんか? 検索したりして探してるんですがなかなか良いのが見つかりません。
会員制のページ・掲示板置いてるサイトはうざい。
>>130 栗之助様、感謝でございます〜。
ありがとうございました。
134 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 05:06
IEでページを見る場合に文字のサイズを変えても ページのレイアウトが変わらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? CSSでフォントのサイズを指定しただけでは微妙にテーブルの幅などが変わって しまいます。
>>134 CSSでフォントのサイズを指定するのだけは絶対やめてね。
視力が悪い人だっているわけだし。
136 :
村井翼 :2001/03/28(水) 07:06
質問です。 日本語ですが、海外圏の人達にも見てもらいたいウェブページで、 「このフォント(フォント名)をインストールするとより意図されたデザインが再現されます。」 といったニュアンスを伝える英文を書きたいのですが、 最も的確でコンパクトかつスマートな英文をお教え頂けないでしょうか。 場違いでしたらごめんなさい。よろしくお願いします。
>>136 Design by **** font
****はフォント名。
でどうよ。
138 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 07:10
>>135 うちのおやじはパソコンの文字が小さいからと虫めがねを
使って見ているので問題無い。
140 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 07:24
>>134 僅かなレイアウトのズレなど気にする人は余りいません。
閲覧者のウィンドウやディスプレイのサイズも不定です。
IEとネスケでだいたい同じように見える、といった辺りで
手を打っておくのが吉。
>>135 目の悪い人は、CSSを無効にすれば良いと思います。
141 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 07:49
>>138 虫眼鏡を使う時点ですでに問題があると思う。
142 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 08:20
ウェブ セーフ フォントサイズ
>>140 ブラウザに CSS を無効にする機能がついていることと
該当のページで CSS に依存しない HTML が書かれていることが
大前提になるな。
CSS に min-font-size とかあったら
ユーザスタイルシートで絶対使うんだけどなぁ。
144 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 10:26
>>143 Mozillaにはそういう設定があるみたいだね。隠しだけど。
>>140 今のところ、任意に(初心者が)CSSを切れるのはNN4とIE3だけです。
IE4以降はレジストリいじらなきゃいけない。
そんなの視力の悪い老人とかには無理と思うんだが……
145 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 15:06
「閲覧者が○○すればいい」という考えはユーザビリティの面から言ったら失格。 まずデフォルトで扱いやすいものに仕上げないと。
146 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 15:12
font-size:10ptって小さい? ちょうどいいと思ってんだけど。
147 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 15:36
マックの人がよかれと思ってCSSで固定したサイズは ウィンの人からみて小さすぎることが多い…例えば www.narinari.com/ とにかく、固定は止めとこうよ。な。キミのサイトを多くの人に見て欲しいだろ?
>>146 「ちょうどいい」大きさは人それぞれってことだよ。
10pt は俺にはちょっと小さいな…
顔がつい画面に近づいちゃって余計目に悪い。
149 :
迷えるDCユーザー :2001/03/28(水) 17:14
*ドリームキャストで画像転送する方法おしえて下さい。
ドリームキャストで
ライコスメールなどに画像ファイルを添付してメールを送り、
そこから自分のHPに画像を転送したいのですが、
トランスロードの仕様が変更されたようですので
どこから入ればいいのか、転送のやり方など
さっぱり分からなくなってしまいました (T-T)
http://transload.starblvd.net/ どなたか、トランスロードのやり方を教えて下さい。
150 :
>>149 :2001/03/28(水) 19:17
151 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 22:24
IE、NN6では正常なのに、NN4.Xで見ると、配置した画像がテキストにかぶっています。 レイヤーなんかはつかってないのですが、テキストが画像を無視した感じであるんです。 全部作るまでNNではチェックしなかったので、どこでこうなったのかさっぱりです。 とりあえず、画像を1x1マスのテーブルに入れるという回避策で乗り切っているんですが(こうすると大丈夫でした) 原因のわかる方いたらお願いします。
>>151 NN4 のバグなんだろうけど、どんな HTML よ?
153 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 22:31
ハイパーマートにフリースペースを借りたいのですが フリーのGOOのメアドではダメでした。 どのフリーメールなら、登録できますでしょうか?
154 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 22:57
NNでは、H1にフォントを指定できないのでしょうか。 できるほうほう教えてくれよ
H1つうよりHタグね。
156 :
Name_Not_Found :2001/03/28(水) 23:13
>>151 css使ってる?
<span class="hoge">テキストの前半</span>
<img src="gazo.gif" width=100 height=50 alt="画像">
<span class="hoge">テキストの後半</span>
こんな具合に画像をスタイルシートの外に出すと
ひょっとすると解決するかも。
>>152 入れ子になったテーブルでレイアウトされた中で
にフツーに画像を置いてるだけです。
さっき、NN4.Xってかいたけど、4.75ではだいじょうぶでした。4.5だけです。
<TABLE><TR><TD>
ええええええええ!
<TABLE><TR><TD>
あんなこといいなできたらいいな
<IMG SRC="DORAEMON">
はい、たけこぷたー
</TD></TR><TABLE>
</TD></TR></TABLE>
わざわざ書くほどのもんじゃないくらい、こんな感じのやつです。
HTMLよりもCSSの問題っぽいので、専用スレッド逝ったほうがいいかもですね。
と、いうことでsageます。
>>153 お前のような初心者が使うようなフリーメールはまずダメ。
お前にはまぁムリだろう。
159 :
ななし :2001/03/29(木) 00:40
Excelの表をそのままページにできる?? 「html形式で保存」してもできなくない? 教えて下さい…
160 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 01:50
>>159 printscreen → bmp → jpg
161 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 01:54
>>159 うそうそ。
本当は、
CSV で保存 → なんかのツールでCSV をテーブルに変換
あんまりテーブルをネストしないでね…。めちゃ重いから…
163 :
document.openと文字の大きさ :2001/03/29(木) 03:42
164 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 07:42
Macで作ったページをWinで見ると …とか”とか†なんかの全角記号が化けるのはナゼでしょうか? メタでShift_JIS指定はしています。 そういうの使わなければいいんだろうけど もし、解決方法があれば教えて下さいm(_)m
>>164 俺には三点リーダ(点3つ)と2重引用符とダガーに見えるんだけどそれでよい?
Shift_JIS ってのは文字コードの符号化方式でしかないから
使われてる文字集合が違うマッピングだったら
化けるものは化けるよ。
Macで読めてWinで読めないなら機種依存文字だと思うんだけどな。
168 :
ななし :2001/03/29(木) 15:19
>>161 なんかのツールでCSV をテーブルに変換
↑
なんかのツールって言うのはたとえばどんなものですか??
csvにはできたけど…???
>>159 =168
てゆーか、フツーに「Webページとして保存」でできると思うけど。
何がダメなん?
質問です。バーチャとプロホスに掲示板を置いたのですが、 自分のもともとあるサイトからバーチャやプロホスのCGIに 直リンしても良いのでしょうか?
171 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 19:23
さげちゃった・・・あげます。
ご自由にどうぞ。
173 :
170 :2001/03/29(木) 20:55
すいません、書き方が悪かったですね。 他のページからバーチャやプロホスのCGIに直リンしても 垢を消されたりしないのでしょうか、という意味です。 わかりにくくてすいません。
174 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 21:13
壁紙にでっかくウインドウ全部に写真を出したいのですが サイズはどうしたらいいんでしょうか? 1024*768にしたらいいんでしょうか?
>>174 やるのは構いませんが、とても重くなると思います。
来た人は5秒後にはそのページから去っているでしょう。
176 :
Name_Not_Found :2001/03/29(木) 22:04
HPで? やめたほうがいいよそんなサイズじゃ 重たすぎだって・・
177 :
164 :2001/03/30(金) 00:31
>165-167
お返事ありがとうございます。
>>166 それでよいです。
私の書いたHTMLだけが化けてるのだったら、
使わないようにとか考えられるんですけど掲示板なんかでも
化けてるそうなのでそこまでは、規制しにくいんです。
>>167 上記の文字は機種依存文字なのでしょうか?
Macの私が見るとWinの人が書き込みに使っている
…とかも全部ちゃんと見れるのです。
Fetch(FTPソフト)の日本語版には漢字コード指定があると聞いたのですが
指定のないFetchの英語版を使ってるのですが、それって関係ありますか?
178 :
Name_Not_Found :2001/03/30(金) 02:07
>>174 ブロードバンドがあたりまえの時世になるまでガマンな。
>>177 機種依存じゃないよ。
何かフォントの指定をしてるならそれが原因だと思われ。
ついでに。文字コードはあんまり関係ないかな。 コードが合ってなかったら全部化けるだろうし、 一部だけ化けるのは(半角英数除く)考えにくいです。
181 :
164 :2001/03/31(土) 00:15
>179&180
ありがとうございます。
>>177 おっしゃる通り、フォント指定してました。
早速直してみます。
182 :
うぃずはいと :2001/03/31(土) 00:57
<質問> 閲覧者が文字サイズを拡大縮小すると、同時に貼付けてあるjpg等の画像も 拡大縮小されるような方法ってありませんか?
183 :
Name_Not_Found :2001/03/31(土) 01:00
イラストレーターで作成した表組みなどを レイアウト変えずにhtmlファイルにするのって どうやるんですか?1度ファイヤーワークスに 持ってくるんですかね?
画像サイズをemでCSSに指定しましょう。
>>182
>>184 さま
やはりCSSなのですね、htmlだけでは無理だとは思ったのですが
CSS勉強します。ありがとう
>>183 表組のピクセルを計ってテーブル組むのじゃいかんのかね?
187 :
Name_Not_Found :2001/03/31(土) 08:42
div要素の入れ子は許されるか?
>>187 <!ELEMENT DIV - - (%flow;)* -- generic language/style container --&gt;
許されすぎ。
189 :
187 :2001/03/31(土) 11:41
>>188 すまん。俺、DTDの読み方が判らんのだ。
どこかにDTDの読み方を学べるページがあれば勉強したいのだが……。
192 :
Name_Not_Found :2001/03/31(土) 19:41
フレームをTを左に倒したような形に切って、 左側幅と右上高さは固定サイズ、右下をAUTOにした時、 各ページのマージンをなくすにはどうしたらよいの でしょうか? framesetにはframeborder border framespacing、 frameにはmarginwidth marginheight (右上にはnoresize)を設定しています。 これでは右下の右側が開いてしまいます。 (具体的にはテーブルを右端まで伸ばしたいんです) 解決方法をご存知の方、宜しくお願いします。
ちなみに、右下用のページを単品で表示するときちんと端に寄って 表示されます。
自己レススマソ。 なんかスクロールバー分空いてしまうように思われ。 …おじゃまさまでした。がくり。
195 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 00:03
>>186 たしか作り直さなくても持ってこれる方法があると聞いたのですが。
やっぱ同じサイズで作り直さないとダメなのかな?めんどくちゃい。
196 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 10:49
Webdingsみてーな絵文字フォントを使いたいんだが? CSSでフォントファミリーで順番に探していくのあるよな? で、全部無かったらselfで、、、っていうやつな? あれで無かったら「表示しない」ようには出来ないわけ? 無くても可読性失わないようにな?な? つーか、そういうのあんの?って事を聞きたいんだが、なにか?
197 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 11:30
とほほより、わかりやすいHPないかしら
198 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 12:11
誰か速く196に答えろ、クライアントの〆切りが今日なんだよボケkァスゴlルラ
200 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 12:29
>>199 システムフォントってなに?教えてほんと教えてつうか教えろボkえ
速く教えろ!おれhじゃ急いで類んだ!ばか!氏寝!
教えろ!速く教えろ!3秒後に教えろ!速くしろ1!もうダメだあああ
201 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 13:42
>>196 画像使えばフォントなんか気にしなくてもおっけぇ〜。ヽ(´ー`)ノ
絵文字系は大抵環境異存なモノだから、確実に表示させたいなら画像にすれ。
表示しないってのはdisplay: noneだから、font-familyでは指定不可と思われ。
203 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 17:18
超ガイシュツでしょうけど、ちょろっと教えてください。 レンタル掲示板等で背景の壁紙の設定でURLを書かなくちゃいけないのですが、 なんつうのかな?その背景画像のアップロードってどうやってやるのですか?
204 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 17:32
質問させてください URLを中途半端(?)に入れたときに そのディレクトリのなかが見えてしまうのですが これはどのようにすれば見えないようにできるのでしょうか? もしよろしければどなたか教えてください おねがいします
205 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 19:09
206 :
204 :2001/04/01(日) 19:28
>>205 さん
申し訳ありませんが
もしよろしければもう少しわかりやすく
教えていただけないでしょうか?
207 :
Name_Not_Found :2001/04/01(日) 19:45
208 :
ヽ('Д`;)ノ :2001/04/01(日) 19:46
(訂正) .htaccess を自分でいじるのが無理なら空のindex.htmlを置いとくのも一つの手です。
210 :
203 :2001/04/02(月) 08:46
>207 ありがとうございました。簡単でした。
211 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 09:42
ネスケ4.7でRFC1867使ってHTTPプロトコル経由の ファイルのアップロードをしようと思ってるのですが、 日本語文字列がパス名やファイル名に含まれていた場合は 失敗してるのですが、回避方法はあるのでしょうか? 注)ブラウザは変更できません。
212 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 12:57
そもそもURLに日本語含めていいのか?
213 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 13:45
?以降に使うんなら日本語だろうと何だろうといいだろ
>>211 送信後の処理で失敗するなら CGI の方をいじれ。
>>212 @`
>>213 FILE のアップロードは POST だからかんけーなし。
215 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 16:40
フレームのことで教えてください。 ビルダーver6を使っています。 左にメニュー、右に表紙って感じでフレームを分割しています。 レンタル掲示板等のリンク先に行った後、その掲示板の「ホームに戻る」 をクリックすると左のメニューのフレームが消えてしまいます。 左のメニューのホームに戻るリンクをクリックすると問題なく表示される のですが・・・。 すみません激初心者です。よろしくお願いします。
216 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 17:27
プロバイダーからトップページはindex.htmかhtml にしろって指示があったのですが、知らずのうちに 例えば nanasi.htm って感じで違うファイル名で アップしてしまいました。 URLを入れたら問題なく表示されるのですが、 何か問題があるのでしょうか?
217 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 17:32
>>217 ざっとしか見てないけど、JavaScriptをoffにしてると弾かれるみたい。
onにして逝ってみそ。
219 :
217 :2001/04/02(月) 17:51
>>218 ONにしてみましたが、入れません。
もしかして・・・マックを弾いているんでしょうか。
220 :
Name_Not_Found :2001/04/02(月) 18:05
>>219 オレ Win だけど入れないよ。gete.htm から先に進めない。
JavaScript で CGI に飛ばして、その先でなんかやってんのかもね。
221 :
215です。 :2001/04/02(月) 23:16
すんません。215の症状は直りました。直ったんですがまた問題が・・・。 ちゃんとフレームは表示されるのですが、レンタル掲示板の「ホームに戻る」を クリックすると左の、メニューのフレームが二つできてしまいます。 (右のメインページの中にもうひとつフレームができる) メニューに作った「TOPへ戻る」のリンクをクリックするとそういった症状 は出ないのですが。ちなみにレンタル日記も借りているのですが、そのページ の「TOPへ戻る」は正常に表示されます。 どなたかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。
222 :
215です。 :2001/04/02(月) 23:21
223 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 00:59
日記製作支援ソフトでいいのない?
224 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 01:03
>>221 リンクのtargetが"_self"になってるんだよ。
225 :
mom :2001/04/03(火) 01:05
ラジオボタンのvalueのfunctionへの受け渡しについて質問します。 ラジオボタンの選択内容をalertで表示したいのですが、 以下のようにやると、何を選択してもundefinedとなってしまいます。 どこに問題があるのでしょうか。 <html> <script language="JavaScript"> function enter(){ alert(document.form1.room.value); } </script> <body> <form name="form1" onSubmit="enter()" action=""> <input type="submit" value="go"> <input type="radio" name="rad1" value="1" checked> <input type="radio" name="rad1" value="2"> </form> </body></html>
226 :
mom :2001/04/03(火) 01:07
すいません。
>>225 の4行目、document.form1.roomはdocument.form1.rad1の間違いです。
227 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 01:33
>>225 よくわからんが
alert(document.forms[0].elements[1].value);
ならいけたぞ。
229 :
mom :2001/04/03(火) 02:18
>>228 それだと、一つ目のラジオボタンのvalueを直接読みに行くことになりますよね。
alert(document.forms[0].elements[0].value); で「go」
alert(document.forms[0].elements[1].value); で「1」
alert(document.forms[0].elements[2].value); で「2」
になります。
ラジオボタンのvalueというのは、ボタンにマークが入った時点で有効になるわけではなくて、
valueで指定した時点で有効になる→どれが選択されてるかのチェックには使えない、
ということでしょうか。
今までdocument.フォーム名.ネーム.バリュー で指定していたので、
同ネーム名を用いてグループ化するラジオボタンの場合、
ラジオボタンのvalue=複数のボタンの中から今選択されているされているボタンのvalue
になるのではないかと勝手に解釈していたのですが、そうでないのですかね。
230 :
mom :2001/04/03(火) 02:41
>>228 すいません、document.フォーム名.elements[n].checked
で調べられることが判明しました。
お騒がせしました。
231 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 04:02
>>231 target="_blank" で出来るとよく言われます。
233 :
名無しさん@1周年 :2001/04/03(火) 06:51
一つのHPへリンクさせるためだけのHPスペースは何処がありますか? ジオシティーズは削除されますか? 壁紙やバナーだけを置きたいのですが。 誰か教えてください。
234 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 06:53
235 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 06:55
236 :
名無しさん@1周年 :2001/04/03(火) 07:24
237 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 07:33
>>233 消されるのがいやならtripodとかあるよ。
あそこは掲示板に書き込みするときのIDをとると勝手にホームページくれるから
消されることはまずないと思う。俺ページずっと更新してないけど消されてない。
238 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 07:35
>掲示板に書き込みするときのID Lycosの。
239 :
名無しさん@1周年 :2001/04/03(火) 07:43
240 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 07:53
解析CGIで、あるページだけ極端にアクセスが上がっていて、 自分のサイト、URLコピペで直リソされていると思われます。 これを、どこからか判別する方法はないでしょうか。
241 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 07:56
>>240 ありません。
たまにIEがバグで直前のページを吐くらしいですが。
クッキー食わせたら?
242 :
221 :2001/04/03(火) 08:47
>224 ありがとうございます。 フレーム名をleft rightと設定してあるのですが、 ターゲットは全てrightとしてあるのですが・・・。 「TOPへ戻る」のターゲットは全画面にしています。 どうも直りません。なんか間違ってますか?
243 :
221 :2001/04/03(火) 09:01
ちなみにこんなかんじです。 <p><font size="2〜7までの半角数字" color ="7桁の半角英数字のカラーコード">掲示板のタイトル</font></p> <p><font size="2〜7までの半角数字" color ="7桁の半角英数字のカラーコード"> 掲示板をご利用の方へのメッセージなど注意事項メッセージ </font><br> <a href="ホームページまでのURL"><font size="2〜7までの半角数字" color ="7桁の半角英数字のカラーコード">ホームページへ戻る</font></a></p>
244 :
221 :2001/04/03(火) 09:54
連続投稿申し訳ないです。 そのレンタル掲示板のターゲットを全画面にするしか方法はないのでしょうか? それは最終手段にしたいのですが。
>>240 なる程。
確かにそのIEのバグでの前歴が解析結果に残っていました。
思い切り2ちゃんねるでした。
...普段自分がやってることを逆にやられたらどんな気分なのか、
身をもって思い知りました。
246 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 10:05
>>243 <a href="..." target="_top">戻る</a>
247 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 10:27
既出な質問ですが確信が持てないので、よろしくお願いします。 公開していない自分のサイトにindex.htmlを置き、ページ内はホボ何も書いていません。 その他サイト内に写真データを置いてindex以外の名前でhtmlをアップロードし ファイル一覧としているのですが、そのページの直リンを連絡していない人でも 中身の閲覧はできますか?? プライベートな写真をイロイロと撮ったのですが、個人個人に迷惑の掛からない要領で メール送信するよりサイトから閲覧し個人の判断で、データを保存してもらいたいと 考え関係のないインターネットサーファーに閲覧されたくなく、ご教示願います。
>>247 そのファイル一覧なり個々の画像ファイルなりの URL が
流出してしまえば、誰でも見ることが出来ます。
しらみつぶしにそういうファイルを探す人は
そういないと思いますがね。
ただ Telnet を許可しているサーバの場合は、同一サーバのユーザなら
Telnet 経由でファイル一覧を取得できてしまうので
ディレクトリのパーミッションをいじっておいた方がいいでしょう。
249 :
221 :2001/04/03(火) 10:59
>246 ぬああ!!魔法のように直りました!!! あっあっありがとうございました。
250 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 11:05
DHTMLって、HTMLとは違うものですか???
251 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 11:07
252 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 11:12
そ、そうなのかぁ………(T_T) ありがとうございました>251
253 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 11:51
>>247 レスありがとうございます。
>ディレクトリのパーミッションをいじっておいた方がいいでしょう。
ディレクトリにフォルダをいくつか作成し
分割しろという意味ですか?
念のためファイル名は適当な英数字の
組合せにしようかと思っています。
254 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 12:29
>>253 あう・・・だれかヒマな人教えてやって。
255 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 12:52
257 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 13:35
>>253 パーミッションについては
www.kobunsha.co.jp/tsuruta/FAQ/permission.html
などを参照してみてください。
パーミッションの設定は主要なFTPソフトでもできるはずです。
でもさー、「できれば見られたくはないけど見られちゃったらしょーがない」くらいの
余裕でいればいいんじゃないの?
死体画像とかエロ写真とかでなければ、Telnetしてまでディレクトリを漁る蒐集家が
いるとも思えないし、わざわざPermissionまでかます必要はないと思う。
>>254 -256
素でカン違いしていました。
>>257 解りやすい解説ありがとうございます。
確かに個人的な写真を目の色を変えて
漁る人もいないかと思いました。
なるべく見られないようにファイル名などに
最新の注意をはらい、見られても個人情報などが
わからないよう実行します。
みなさんご教示ありがとうございました。
バリュークリック落ちてしまった、、 ちなみにジオで1日500ヒットはしてるし 内容も問題ないし、、 ジオだと受からないんですか?
マジすかーーー移転しまーす
263 :
ぷれ :2001/04/03(火) 16:52
ちょっと教えてください。 掲示板のタグをいじりたいのですが、 <p align="center"><font size="6" color ="#FF3366">けいじばんのタイトル</font></p><p タイトルにURLで指定した画像を貼り付けるにはどうしたらよろしいのですか? できれば画像オフの時もタイトルの文字は表示させていのですが。 もうさっぱりわかりません。
>>263 imgタグも使えないの?
<font size="6" color ="#FF3366">けいじばんのタイトル</font>
の代わりに
<img src="画像のURL" width="幅" height="高さ" alt="掲示板のタイトル">
を入れましょう。
画像オフの時は代替テキストが表示されるけど、
画像を使わなかったときと同じ見た目にはなりません。
265 :
ぷれ :2001/04/03(火) 17:38
>264 ありがとうございました。 ズブの素人がビルダーで作ってますんで、タグのことが全くわかりません。 精進します。
266 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 17:44
このスレで指導をして下さっている先生方のHPがどんなものか 見てみたいですね。色々ためになりそうだし。
と思ったけど商用可能なのって少ないですね Hypermartってクレカ番号必須なんですか?リアル厨房だから持ってないようー
>>266 タグの書き方とかのご指導がうまくても、コンテンツのおもしろさとか
デザインとかはいけてると限らないからね。
>>266 サイト制作について色々知っていることと
自分のサイトでそうした知識をフル活用するかどうかも別だしね。
ヘンは HTML は書いてないと思うけど、目新しいことも
意外とやってないんじゃないかな。
ごくフツーのページが多いと思うよ。
270 :
これを参考に :2001/04/03(火) 20:10
271 :
Name_Not_Found :2001/04/03(火) 23:14
<INPUT TYPE="BUTTON" VALUE="戻る" onClick="history.back();"> これだとボタンをクリックするとひとつ前のページに戻るわけですが、 このonClidk〜の部分ってジャバスクリプトなんですか?
JavaScriptです。
273 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 00:44
世界のある都市の、例えばシンガポールとかバンコクとか の気温がバナーになってるやつあるでしょ? あれってどこで手に入りますか?? HPに貼りたいもので・・・・63.219.145.2
274 :
質問 :2001/04/04(水) 01:22
HPに音楽流れるようにする場合、市販のCD使ったら、著作権に触れますよね@`当然。 有名でないCDだったら、大丈夫ってことはないですか。個人サイトなんですが。
音楽流すHPってのは2度と行かないがな
276 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 01:37
ジオシティとかの無料HPにアップロードすると 「どこかのサイトのアクセス解析の内容」らしきものが ページの下あたりに表示されます。 サイト名と私が訪問した(と思われる)回数などが表示されます。 そのサイトには何度か行った事があるのですが、 これって何なんでしょうか?
277 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 01:45
あのう… 用語が分からなくて困っていたら知り合いに「ここで勉強しろ!」 と教えられたサイトがあるのですが、自分の知識と大分違うんです。 自分が覚えてきたことは違っているのでしょうか。 このサイトなんですけと… www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/word.html
278 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 01:46
>>274 ダメダメ!もしインディーズなのだったら直接問い合わせてみれば?
案外オッケー貰えるかもよ?
279 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 02:01
280 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 02:06
みなさん各ディレクトリのindex.htmlに何かメッセージ(Don't lookとか) 書いてますか? それともほんとに何も書いてません? ちょっと気になったので教えてください。
277です
>>279 さん
ありがとうございます。
FTPとFFFTPはどう違うのかです。
ちなみのここでは全然分かりませんでした。
そちらで勉強します。
教えて下さってありがとうございました。
282 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 02:14
>>282 なんとなく怖くてみれないんだけど、何ですかそれ.....?
>>285 分かってるね〜(´ー`)y-~
4041.htmは文面が長いのと、アイコン用画像が別に必要になるので
敢えて入れなかった。
287 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 04:25
なんか当方ジオでHP制作してる者ですが HPを更新したらそのページが文字化けしてしまう。 アップする前はまともに見えるのに
289 :
??? :2001/04/04(水) 04:56
ちょっとお尋ねしますが。 ネットで検索してたどり着いたページがどっかのサイトの 1ページで、そのページのトップページに行きたいんだけど ナビボタンがないから行けないって経験ありません? 実は今HP制作しててふと不安になったのですが、 新規ウィンドウで開くページがいくつかあるんですが、 それにも<meta>でキーワードとか紹介文入れてるんです。 もしそのページだけ検索で開かれた場合、トップページへは どうやって戻ってもらったらいいのでしょうか? index.htmlにリンクはった場合、トップページから 見てる人は2重にindex.htmlが表示されませんか?リンクはらずに 新規ウィンドウの方にアドレスとか記述しとけばいいのでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。
>>289 カンチガイチャンはカンチガイのままHP作って下さい。
見るほうはどんなふうにしてでもTOPにたどり着けますから(藁
>>289 普通にトップにリンクしといたら良いと思うよ。
>トップページから見てる人は2重に〜
そういう時は新規窓見終わったら窓ごと閉じるなあ。
indexの方を閉じちゃってる事もあるから、
バックボタンあった方が便利。
292 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 06:56
つか、勝手に新窓をパカパカ開くな!鬱陶しい。 ヘタレほどそういう未練たらしい構成のサイト作りするんだよ。
ドキュソな質問行きます。 Irfan Viewで透過GIFにするにはどうしたらいいんですか?
293の名前欄が312になってるけど特に意味は・・・以下略
295 :
295 :2001/04/04(水) 11:37
優しく教えてください。 ネオン広告みたいに、枠の中を文章がスクロールするのって どうやってつくってるんですか?
296 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 12:08
>>295 IEならMARQUEEで出来るんじゃない?
IE限定だけど。JavaScriptでも出来るのかなぁ?
297 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 14:04
一番下の「ページが表示されました」ってところに なんか文字をだすのってどうやってるのですか?
298 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 14:21
>>297 JavaScriptで出来ますよ。
プログラムはJavaScript質問スレッドで探すなり訊くなりしてみて下さい。
299 :
280 :2001/04/04(水) 14:23
300 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 14:44
ちょっと場違いな質問かも知れませんが 私CG系のサイトを開いているのですがこのごろようやくリンクが 増えてきて嬉しくも有るのですが、バナー有りのリンクページなので 重くなっているかもしれません。 だいたいバナーつきで1ページにどのくらいのサイトまでなら 快適に見られるでしょうか?
301 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 14:50
バナー無しにして下さい^^
302 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 14:50
>>300 バナーありとなしの二種類つくってくれると最高。
303 :
300 :2001/04/04(水) 14:55
レスありがとうございます。 とりあえずそれではバナーなしもつくってみようと思いますね。 それでバナーありのものはいくつくらいまでなら大丈夫でしょうか?
304 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 15:00
>>303 いくつでも大丈夫。誰も見ないから。
マジレスだけど、バナーは並べて美しいものではないよ。
「私ってこんなにお友達がいるの〜」という自己満足にはいいけど。
305 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 15:06
>>303 CGだと大きいバナーですよね。私なら5〜6個までかな、許容範囲は。
CG関係のリンクだとバナーの絵も凝ってますよね。
できればただ羅列するんじゃなくて絵画を飾るように配置していただけると
ありがたいです。雰囲気の違うバナーが上下にあると、泣きたくなります。
CG系のサイトならバナーは重要でしょ バナーがヘタレ絵だったら飛ぶ気おきないし
307 :
300 :2001/04/04(水) 15:16
5〜6個ですか。 今までめんどくさがって同じページに並べてたので 他の方からはものすごい重く見られてたと思います(汗 真性厨房だったんですね。俺。 とりあえずいろいろとアドバイスありがとうございました。 きちんと作り直してみますねー。
308 :
295 :2001/04/04(水) 15:24
>>296 ありがとうございます。
例えば、今
<MARQUEE direction=left behavior=scroll>文章</MARQUEE>
って感じなんですが、長い文章で、スクロールが終わったら
また右から出てくるのでなく、切れた文字からまた出てくる
ってことはできますか?
・・・初心者スレなんで勘弁してください。
>>299 のCSSのページ見てみたらなぜかIE独自仕様のフィルターとかが
載ってるんですが、放置でいいんでしょうか?
310 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 18:16
letter-spacing:1px; って設定すると、 例えばこうやって↑改行しても 空白行ができないんですけど・・・ どうすれば?
>>310 すまん
全然意味がわからん。
とりあえず letter-spacing と行とは関係ないと思う。
line-height のことか?
でも line-height: 1px; じゃとんでもないことになるしな・・・
なんにしろCSSスレじゃないの?
312 :
Name_Not_Found :2001/04/04(水) 23:48
>>310 IEのバグ。
IE使ってる限り<br>ではどうにもならんよ。
改行を連続して使うくらいならpかdivのマージン指定でやった方がスマート。
313 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 00:08
単刀直入に聞きます。 ロールオーバーはジャバスクリプトで動いているのですか?
314 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 00:20
315 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 00:27
>>314 他に何があるんですか?
一般的にはジャバスクリプトって事ですか?
316 :
313 :2001/04/05(木) 00:34
>>315 ロールオーバーで文字色が変わるだけならCSSを使ってる可能性もある。
画像のロールオーバーならFlashやShockwaveでも可能。
ただし一般的にはお察しの通りJavaScriptが主流です。
317 :
313 :2001/04/05(木) 00:36
>>315 あ、文字色だけじゃなくサイズや書体もCSSで変えられます。
318 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 00:37
>>316 即答ありがとうございます。
そうですね、文字のロールオーバーは(だいたいが)CSSでしたね。
画像の場合でフラッシュの存在をすっかり忘れてました。
319 :
??? :2001/04/05(木) 03:35
>>290 つまりURLのケツの方を削除して見に行くってことですかね?
>>291 >indexの方を閉じちゃってる事もあるから、
>バックボタンあった方が便利。
そうですか。ありがとうございます。
ちなみにトップページに限らず「直前に見た」ページへの
リンクってどうやるんスかね?
>>292 全部新窓ってワケじゃないんですが、メインフレームの大きさに
入りきらない(入れるとブッサイクになる)内容のものは新規で出そうかなと。
フレーム自体はナビゲーションボタンの関係上解除したくないんで。
>ちなみにトップページに限らず「直前に見た」ページへの >リンクってどうやるんスかね? それやると検索で直接ぶち当たった人は リンクボタンでindexに行けなくなるけどそれでもいいの?
321 :
そっか。 :2001/04/05(木) 05:05
>>320 そうスね。
んじゃ結局「back」と「top」両方のボタンが
必要ってことかな?
とりあえず直前に見たページへの設定方法
教えてください。
>>321 <a href="javascript:history.back(1)"></a>
だよ
324 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 09:24
ホームページのデータをCD-ROM(CD-R)に焼いて WindowsのAutorun機能を使ってブラウザーを立ち上げ index.html等トップページを表示するプログラムって 製作出来ますか? 出来る場合どれぐらいの日程が必要でしょうか?
327 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 10:37
>>325 -326
どうもありがとうございました。
328 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 14:11
>>323 ありがとうでやんす。
backボタンを
<a href="javascript:history.back(1)"></a>で
かこめばいいんですね?
これって最近のIE・NNなら大丈夫ですよね?
>>328 JavaScriptをOFFにしていなければ。
330 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 16:47
<div align="center">と<
331 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 16:52
<div align="center">と<p align="center">は どういったふうに使い分ければいいんですか? divだけで事足りる感じなんですけど
332 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 17:19
>>331 段落なら<p>を使う。
もはやalign属性なんか使わないけどな。
333 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 17:27
DIVはdivision、Pはparagraphだったっけ。論理的に違うと思いましたが。
>>332 まあね。今は
<DIV STYLE="text-align:center">とか
<P STYLE="text-align:center">かな。
<CENTER></CENTER>は廃止予定と聞いたし。
>>331 DIV って汎用ブロックだから、
その気になれば大抵のブロック要素を代用できちゃうんだよ。
DIV 以外の要素でふさわしいのがあるなら
そっち使ったほうがいいよ。
335 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 19:52
ところで、タグは小文字で書いてますか?大文字で書いてますか? a. すべて小文字 b. すべて大文字 c. タグ名は大文字、要素・属性などは小文字 など、人(もしくは作成ソフト)によってさまざまなようですが。 既出でしょうけど・・・
336 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 20:29
すべて小文字です。
337 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 20:40
同じく、すべて小文字です。 手打ちなので大文字打つために Shift 押すのがメンドウです。
全部小文字。 XHTMLだし。
339 :
Name_Not_Found :2001/04/05(木) 22:33
うちも小文字age
340 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 00:10
ワシもちっちょいほうぢゃ〜!
341 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 00:16
ちょいとお尋ねしますが、皆さんは全てのページに キーワードとか詳細文入れてます? それともトップだけ? 重たくなるから入れないほうがいいのかな? ほんでもって、いっちゃん基準に考えてる環境ってどんなカンジですか? 例えば「WinでIE4、文字サイズ中、ウインドウサイズ17インチ」とか。 やっぱ、見てもらう側としては最大公約数取りたいんで、皆さんの ご意見聞かせてください。
342 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 01:14
>>341 <META name="description" content="">
ってやつとかならトップページだけです。
HTMLは文法的におかしくならないことだけ気をつけて書いてる。
あとテキストブラウザで確認するくらい。
CSSを読み込んだ状態では、640*480でも見づらくならないように。
見映え的には自分の環境IE5.5が中心になります。
アクセス解析してみるのがいいと思う。
もちろん万人に見やすいページが最高だけど、扱ってるコンテンツが
例えば「Windowsだけで発売されてる最新のフライトシミュレータ」とか
だったら見に来る奴の環境も限定されるでしょう。
もちろん出先からi-modeで見るとか学校のMacからとかあるかもしれないけど、
ある程度絞っちゃった方が作りやすいと思うし。
343 :
なな :2001/04/06(金) 04:01
バナー制作についてなのですが、こちらで良いのでしょうか? よくアニメーションバナーってありますよね?(文字がチカチカしてる物) あの作り方って、どうしたら良いのでしょうか? オススメのサイト。又はソフトなどありましたら教えて頂けると幸いです ちなみにBlenderというソフトは使えるんでしょうか???
344 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 05:22
>>343 あれはアニメーションGIFだ、貧乏人は使うな。
345 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 05:37
フォームのボタンをイメージにするにはどうしたらいいのでしょうか?
>>345 色々なボタンの例があるので一言では説明出来ん。
検索してHTML関係のサイト逝け、タグでズラ〜〜リと
一覧が出てるから。
347 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 06:07
>>346 <button type="button" name="buttonName"><img src="hoge.jpg" alt="画像ボタン名"></button>
これでいいんじゃない?
348 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 10:59
あるディレクトリ内にあるすべてのhtmファイルを開いて その中のソースの一部を一発置換する簡単な方法ってありますか? 力技だと、秀丸ですべてのhtmファイルを自力で開いて 「次の秀丸も置換」なんて方法でやってるものの 開くファイル数が100以上ともなると開くだけでも大変な作業なもんで・・・
349 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 11:15
350 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 11:21
>>343 無料ソフトでアニメが作れるのがあるはず。
窓の杜へ行ってみよう。
ていうか、検索すれば初歩的な疑問の大半は解決するんじゃないかと思う。
351 :
Wol :2001/04/06(金) 11:21
>>343 OPTPiXのweb Designer辺りが手頃でお薦め。画質も優秀だし。
>>345 <INPUT TYPE="image" NAME="KEY" SRC="image.jpg" WIDTH=40 HEIGHT=40>
みたいにしておけば画像をクリックすることでsubmitボタンの代わりにアクションを起こせる、はず。
ただし情報は
KEY.x=10
KEY.y=10
みたいに画像の座標として受け取る。
353 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 11:46
複数相手にメールを送らせたい時、下記のように書いてみました。
<a href="mailto:
[email protected] ;
[email protected] ;
[email protected] >全員にメールを送る</a>
このページの「全員にメールを送る」をクリックすると、メールの新規作成に
メールアドレスが入った状態で開く人と、OEエラーが出て開けない人がいます。
どちらかと言うと、開かない人の方が多いです。
メーラーにかかわらず、一度に複数相手にメールを出せるようにするには、
どのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。
複数メールアドレスの区切りが ; って Outlook の特殊仕様でなかったか。 関係なかったらスマソ。
俺はOE未インストールでメーラの設定してないから
<a href="mailto:
[email protected] ">
ってやつは全て機能しない。
だからブラクラ踏むとエラーメッセージで落ちるよ(藁
>>354 複数アドレスの区切りって普通は "@`" だよねぇ。
357 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 16:19
<link rev="made" href="mailto:
[email protected] ">
この場合、@はURIエスケープする必要があるんですか?
CGI.pmを使ってで出力すると自動的にエスケープされてしまうのですが、
大丈夫なのでしょうか。
358 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 16:32
>>349 そう!!まさにこーいうやつ!!!
いやね、ウチのHPはCGI使えないもんで、レンタルサーバー先の
アドレスをそこらじゅうのhtmファイルに埋め込んだものの、
このレンタルサーバーを変えるときはどーすりゃいんだろ・・って
大悩みしてたトコなんだよ〜。サンキューです
359 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 16:46
360 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 16:52
>>357 メールアドレス以外の所で@を使いたいならエスケープが必要だけど
そうでないなら@のままでいいはずだよ。
というか、UA がどういう実装をしているかは別にして
メールアドレス中の@をエスケープするのは問題があると思う。
>>360 なるほど。では普通に@と書くことにします。
ありがとうございました。
362 :
なな :2001/04/06(金) 16:59
アニメーションバナーについてお聞きした者です(
>>343 )
>>344 さん
貧乏人はダメなんですね(涙)ハイッ、分かりました。
ただ「バナー制作」受け付けてる消防・厨房サイトでも
文字がチカチカするバナーを作ってる所があったので
お聞きしたまでなんです
>>350 さん
実は「窓の社」逝ってきました。そこでBlender
をインストしたんですけど、英語ばかりで何やらサッパリ
なんです(w 他のソフト探してみます
>>351 さん
ソフト紹介して頂いてありがとうございます
今から検索してみます。
皆様、どうもありがとうございました m(-_-)m
363 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 18:22
海外の鯖に掲示板を置いてるのですが、 投稿する際に表示される時間を 日本時間に直すにはどうすればよいのでしょうか?
364 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 18:27
$ENV{TZ} = 'JST-9'; じゃなかったっけ?
365 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 18:28
366 :
なな :2001/04/06(金) 18:57
>>334 の者です
>>351 さんの紹介してして下さったソフト、ダウンロード
してみました。とっても分かり易く、使い易いですvvv
素人でも簡単にアニメーションGIF作れましたーー!!
今ユーザー登録?も済ませてきたところです
本当にどうもありがとうございました☆・:*:・゚★@`。・:*:・゚☆
367 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 19:20
フリーソフトでgifを使えるものはほとんどが違法なものです。
368 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 21:28
>>367 アニメーションGIFはUNISYSの特許には抵触しないんじゃない?
369 :
363 :2001/04/06(金) 21:43
370 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 21:49
>>367 OPTPiXのweb Designerはフリーソフトではありませぬよ?
371 :
367 :2001/04/06(金) 22:08
>>368 gifを表示するだけで駄目だったような気がするのですが。
GVという画像ビューアもgifには対応しなくなったし。
違ってたらスマソ。
372 :
Name_Not_Found :2001/04/06(金) 23:30
<DIV>で囲った部分の上下など ネスケ6だと無駄に空行を空けてくれるのですが どうしたら無くせますか?
>>372 <div style="margin-top: 0px; margin-bottom: 0px"></div>
インラインで記述しないで、クラス指定のほうがスマートだが。
>>372 画像だよねぇ、それ。
CSS2 のボックスモデルでインライン要素の vertical-align の初期値が baseline であることがその理由。
DOCTYPE 宣言を削るか、CSS で IMG 要素に
vertical-align:bottom を指定するよろし。
375 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 00:33
376 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 00:42
こんにちは。サイト公開して3日目の超初心者です。 フロントページで作ってたのですが(すいません、ドキュソで…)訳のわからない事件が発生しました。 はった覚えもないリンクが発見されたのです。 しかも全く無関係なサイトのイラストに勝手にリンクしておりました(大汗 教えてくださった方がいたので、大事に至る前に対処できましたが…。 何でまたこのような事態が起こったのでしょう? ちなみにそのサイトさんがどこすらわかりません。 イラストに見覚えはあるのですが、一回見たきりだと思います。 IEを使っていますが、お気に入りにもそこは入っておりません。 本当に何故こんなことが……(涙)
>>376 君がどこかでそういう操作をしてるんだと思う。
378 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 00:52
>>377 サイト公開して3日目でハクられるとも考えにくいしね
379 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 00:59
>>376 >ちなみにそのサイトさんがどこすらわかりません。
その画像のURLからどこのサイトかわかるのでは?
380 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 00:59
>>377 やはりそうでしょうか…
そのようなこと(知らない場所に知らない内にリンクする)を行う、
初心者がやりがちな操作とは何が考えられるでしょうか?
(教えてちゃんですいません。うざかったら無視してください)
381 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 01:03
>>379 その画像からは「ブラウザで戻ってください」と
URL削ってもジオのせいか、そのイラストとは関係のないサイト(ただしここは私のよく行くサイト)に飛びます。
ややこしいですね。すいません。
この辺に何か解答がありそうなのですが、わからなくて…
382 :
ハイソックス :2001/04/07(土) 01:08
知り合いのフロントページでサイト作ってる奴にもそういうことあったよ。 訳分からんハイパーリンクが知らないうちにあちこちに張り付いてたらしい。 原因は分からないが。
383 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 01:12
>>381 >URL削ってもジオのせいか、そのイラストとは関係のないサイト(ただしここは私のよく行くサイト)に飛びます。
そのサイトです。
384 :
376 :2001/04/07(土) 01:15
(380、381は私です)
>>382 そうですか……
つまりフロントページに何らかの原因がある可能性があるのですね。
いろいろと悪い評判は聞いていたのですが…
やっぱりそんな物使った私が悪かったみたいです(涙)
お騒がせしました
385 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 01:17
>>383 今、ジオに行って確認してきました。仰る通りでした。
……ますます訳がわからない(汗)
386 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 01:17
>>384 フロントページ使うのが悪いとは言わんが
出来た後は自分で確認するなりソースみるなりしてからUPしろ
UPしたらオンラインでも確認しろ。
>>386 はい。以後気をつけます。ちょっと今から確認しますわ。
本当にお騒がせしました。
388 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 03:34
「LINE TOPICS」みたいに貼り付ける1行ニュースで 他に同じようなものありませんか?
389 :
なな :2001/04/07(土) 04:15
>>375 さん
GIF特許についてのサイト教えて下さってありがとうございます
一応、ダウンロードしたソフト(フリーではありません)には
GIF問題は大丈夫!と書かれていたのですが、シェアとしては
安い料金なので気になりました。・・・もっと勉強してみます。
390 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 15:04
あげとくか。
391 :
名無しさん@_@ :2001/04/07(土) 15:38
FTPでファイルをアプしてる途中に転送が止まってしまう。 htmlなどの小さいファイルならいいんだけど、 数100kbになると、転送中に絶対止まってしまうんです。 何でなのか分かる方いませんか?対策をご教授ください。 環境は、WIN98・フレッツでソフトはffftpかWS_FTPです。 サーバーはfreewebです。
392 :
403Forbidden :2001/04/07(土) 18:07
小さい子相手のページを作らされています。 ページ内において会話形式で文章を書くのですが, 会話文の前にキャラクターの画像(顔アイコン)を入れなければなりません。 そのまま頭に画像を入れると,ウインドウや文字の大きさで配置が変になるし, テーブルタグを使うと見栄えはいいけどページが重くなるように思います。 (文章が40行くらいあるので) なるべく軽いページにするには,どうしたらよいでしょうか? テーブル使って2ページにするしかありませんか?
394 :
Name_Not_Found :2001/04/07(土) 19:51
>>392 <p>
<img src="hoge" width="xx" height="yy" style="float: left">会話文1
</p>
<p>
<img src="hoge" width="xx" height="yy" style="float: left">会話文2
</p>
こんな感じかな…?実際には試してないんだけど。
floatが効かなかったら表示崩れるから、安定して表示させたいなら
テーブルが無難なんじゃないかな。
1ページでも、テーブルを途中で分割するかtable-layout: fixedで表示を早くする方法はあるし。
395 :
392 :2001/04/07(土) 22:09
>>393 >>394 ありがとうございます。試してみます。
スタイルシートはふつうに使っていいのかなあ?
非対応ブラウザ使ってる人ってどのくらいいるんだろう。
>>395 非対応ブラウザ使ってる人はあまりいないかもしれないけど
OFF にしてる人はそれなりにいるかも。
397 :
392=395 :2001/04/07(土) 22:56
>>396 どもありがとうございます。
ひとまずテーブル分割で対処してみます。
398 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 15:39
よくホームページにIEとかネスケで見ている画面の画像 (スクリーンショットとでも言うんでしょうか?) が貼ってあるのですが、あれは一体どうやってるのですか? 教えて下さい。
399 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 15:46
>>398 ウィンドウズならキーボードのスクリーンショットキーとかいうやつを押す
マックならcapslockをonにしてコマンド+シフト+3でいける(4だとデスクトップ全体
400 :
399 :2001/04/08(日) 15:48
名前は「スクリーンショットキー」じゃないかも。とにかくキーボードにある >コマンド+シフト+3でいける(4だとデスクトップ全体 ↑3と4ノ説明が逆かも。マックなら試してみて。
401 :
398 :2001/04/08(日) 16:10
Linuxです。
402 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 16:13
>>399 398です。私はウインドウズです。
それらしきキーは発見したのですが、押しても反応しません…。
原因を探ってみようと思います。
教えて下さってどうもありがとうございました。
404 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 16:23
少しわかった気がしました。
http://www.zdnet.com/pcmag/stories/solutions/0 @`8224@`2425964@`00.html
ここによると、ウインドウズではそのボタンを押しても
クリップボードにコピーさせるだけだとか…。
で、ここで紹介されているのはそれを画像に変換するソフトらしいのですが、
お金がかかるので断念…。
>401=403
おかしくも面白くもないです。
明日から学校ですか?宿題はちゃんと終わらせましょうね。
405 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 16:23
>>402 PrintScreenキーね。
押しただけじゃクリップボードに入るだけだから、そこからさらに、
なんらかのツールに貼りつけないと意味ないよ。
でも画面全体でしかキャプチャーできないから、PaintShopProとか、
キャプチャーツール使ったほうがいいと思う。
406 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 16:24
>>404 ありゃ、かぶった……。
貼り付ける先は、Windowsについてるペイントでも大丈夫だよ。
407 :
Name_Not_Found :2001/04/08(日) 16:28
>>406 そうなんですか。
いやはやどうもありがとうございました。
>>405 Alt押しながらPrintScreenでアクティブウィンドウだけスクリーンショット取れるよ。
409 :
up :2001/04/08(日) 22:43
カウンターが2つずつ増えていくのですけど これは何故ですか? 自分で見るときは1つしか増えないのに・・・ 分からないです。 眠いっす。
410 :
仕様書無しさん :2001/04/09(月) 00:22
HTMLの先頭の宣言(?)にある StrictとTransitionalの違いって何でしょうか? うちはよく分からないんでTransitionalを使っているんですけど・・・。
411 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 00:55
>>410 良く分らないならDTD宣言はしない方がいいんじゃない?
とりあえず書いておいたほうがいいおまじないではないのだし。
間違った宣言をするくらいなら書かない方がいいと個人的には思いまする。
Transitionalは前バージョンのHTMLからの移行期用のDTD。
過去との互換性のために使えるタグの規制は緩やか。
それに対してStrictは、HTMLの本来あるべき姿に基づいて、構造記述のための要素タイプに限定したDTD。
使えるタグの規制が厳しく、物理定義要素は使えないことになってる。
413 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 04:46
教えて下さい。 FTPソフトのFetchで、消したはずのディレクトリがメニューバーの ディレクトリへのショートカットに残っているのはどうしてでしょうか? 消せないのでしょうか?それとも消えてない? ショートカットをクリックしても飛べないので、 サーバ上ではちゃんと消えてるはずなのですが…
414 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 04:50
>>413 俺ものそうなるから仕様なんじゃないか?
マク板のほうが詳しそうだけど
俺のも
俺のは違う。 FFFTPだけど。
417 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 19:55
プロホスティングでサイト作ったんですが、おかしな現象が起こります。 HTMLファイルを正常にアップロードしても、 ブラウザで見ると表示がおかしくなります。ソースを見ると一部が めちゃめちゃに壊れています。 FTPでアップしたものをダウンロードしてテキストエディタで開くと ソースは正常です。 こんなことってよくあることですか?
418 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 20:38
<meta name="description" content="・・・・・"> って、何を定義しているんですか?
419 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 20:51
>>418 自分で本やサイトを調べてみましたか?
まず自分で調べるくせをつけないと、この世界はきびしいよ。
420 :
あああ :2001/04/09(月) 21:48
HPに画像を掲載してるんですが、 画像をダウンロードされないように設定することは可能ですか? ようは、右クリックして画像を保存する(IEの例)が、出来ないようにしたいんです。
>>420 たとえ右クリックできないようにしても
意味ないと思いますが。
422 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 21:55
>>420 javascriptで右クリックを無効に出来ますが無駄です。
424 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 21:57
>>420 右クリック向こうのジャバスクリプトはどこにでも転がってるよ
>>421 420は意味ないとか聞いていない、右クリックが出来ないようにしたいと
言ってるだけ。余計な事は言わないでいいよ
425 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 21:57
855とかの設定でもできないかなぁ? (パーミッション?)
427 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 21:58
>>423 無駄かどうかなんて関係ない。
右クリック禁止さえできりゃ、420は悦に浸れるんだよ
>>420 IE6ならマウスを乗せただけで保存できます。無駄です。
429 :
あああ :2001/04/09(月) 21:58
右クリックはどっちでもいいんです・・ 画像をダウンロードできないようにしたいんです・・・
430 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:01
>>426 だいたい、わかりました。
けれど日本語サイトの方が良かったです。
431 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:02
>>429 無理。画像をHPに載せるな。
それかとっても重いサーバーでHP開け
>>429 表示された時点でダウンロードされてます。HTTPの原理から
勉強しなおせ。
434 :
あああ :2001/04/09(月) 22:05
無理ですか・・・ わかりました。 でも、もし、出来そうでしたらわかるかた レスお願いします。
435 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:07
>>434 じゃ、画像を表示できないブラウザを作れ
436 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:13
>>433 この手の質問でその言い返しは
ある意味揚げ足をとっているんだけどね。
437 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:34
<DIV ALIGN="justify"> aiueo </DIV> で試したらALIGNの部分がなんの変化のないのですが。。。
438 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:39
justifyなんだこれは
439 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:45
つかさ、右クリックで画像なんか保存する? 俺は画像をクリックしたままブラウザの画面外にドロップするんだけど。 そっちのほうがかなり楽でいいんだけど。
440 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:48
>>438 本を読んでいたら出てきました。
しかしこの本は同時にxmlの事も解説しているので
そっちの可能性もあります。
自分はxmlは覚える気ない(っていうかxmlってなにかよくわからない)
のでそうだったらすんません
441 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:50
>>439 それは人の好みだと思われ
右クリックだと、保存場所とファイル名がその場で変えられるし。
442 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 22:57
>>426 親切だね。
でも礼をいわないどころか、不満たれてるよ。教えてちゃん。
WEBの勉強の前に、マナーを勉強しろよ。
443 :
413です :2001/04/09(月) 23:19
Fethの件、お返事くれた方、ありがとうございました。 ディレクトリが消えないのは私だけじゃないのですね…ちょっと安心しました。 マク板は窓派さん達との争いが熾烈で入りづらいので、 このまま諦める事にします。 ディレクトリ履歴(?)、ぜひ改善してほしいですね。
444 :
なぜなんでしょう? :2001/04/09(月) 23:46
全てのhtmlファイルのアイコンがIEのものからNNに 変わってしまいました。 なんでこんなことになってしまうのでしょうか?(i_i)
445 :
Name_Not_Found :2001/04/09(月) 23:52
>>444 NNをインストールしたからじゃないの?
よく分からんが。いや、俺はそうはならなかったな。
エクスプローラのフォルダオプションで切り変えれば解決。
446 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 00:06
>>437 そもそも、align="justify"をサポートしてるブラウザってあった?
>>434 <div style="background-image: url(画像のURL); width: xx; height: yy;"></div>
divのbackgroundとして画像を指定し、高さ、幅を画像に合わせる。
後はposition: absoluteや、floatを使って適当に調整すれ。
右クリ、D&Dでの保存は不可。ソース見ればDL可。
こんな使い方はHTMLの思想に反してるけどね。
ちなみに見れないブラウザがあってもそんなのは知らん。
>>437 たとえば、
<div align="justify">aaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaa</div>
こんくらいにして試してみなさい。
448 :
なぜなんでしょう? :2001/04/10(火) 03:00
>>445 エクスプローラのフォルダオプションって何ですか?
プロパティとかいじるんでしょうか?
すみません、わからないのでやり方教えてください。
449 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 03:14
>>448 マイコンピューター>表示>フォルダオプション>ファイルタイプ
ファイルタイプの中からNNのアイコンで拡張子が「HTM HTML」を見つける。
で、適当にいじる。
450 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 03:19
それかIE起動して「通常使用するブラウザ云々・・」って出てきたら「はい」を押す。 出なかったらインターネットオプション>プログラム>「web設定のリセット」を押す。
451 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 07:52
CGIつかえないので有料サービスに解析おまかせしてある。 いまみつけたこのおいしそうなブラウザはなに? もしかして有名? Nutscrape/1.0 (CP/M; 8-bit)
452 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 07:54
通常画像を表示させないでいるが、見たいところだけ右クリック→画像表示する。 そこで右クリック禁止だと・・・
453 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 09:18
>>451 騙りでしょ。
ブラウザの一部はUser Agentを書き換えられるから。
455 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 10:16
以前一度、HPを作ったことがある素人です。 今回ニフティーとA(自前CGIが使えるプロバイダ)にスペースがあり、 両方使いたいと思っています。ニフティーをトップページにし、掲示板等 CGIを使う物と一部のコーナーをAの方にしたいと思っていますが、 その時のディレクトリ構成?がよくわかりません。 Aの方はたとえば food@`htm/shop.htm といったHTMLをただ置いて リンクするのではダメでしょうか?こっちもindex.htmを置かないと 中身が丸見えになるとか、注意点がありましたら教えてください。
>>455 絶対パスでリンクを貼るように。
indexは置いておきましょう。
457 :
455 :2001/04/10(火) 10:40
>>456 速攻レス、どうもです。
「相対パス」と「絶対パス」、だいたいわかるけどやや不安・・・。
index.htmは、ただ置くだけでいいんですよね?
さらにフォローをしていただけると、ありがたいです。素人でスマソ。
459 :
455 :2001/04/10(火) 11:19
>>458 ありがとうございます。
自力では不安だったんで。多謝。
460 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 11:29
jbbs.netで掲示板借りてるんですが、ずっと落ちているようで ping打っても返事もしてくれない(泣)。 どこで聞けばいいかわからんのですがここで話題にしてもいい? もし他にもっとふさわしい板・スレがあったら教えてください。
461 :
Name_Not_Found :2001/04/10(火) 15:13
A4の用紙を縦に使用して印刷したときに、幅が収まるようなホームページはどうやって作ればいいのでしょうか。 ホームページに表を作ったのですが、印刷すると右端が収まりません。
jbbs復旧しました(笑) 自己レスですが、ちょっと対応が遅くてアマいです<jbbs green全サーバが落ちたため、FAQとかサーバ落ちのお知らせとか (greenサーバに置いてある!)も読めずに困りました。
463 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 00:30
大量の画像を切り抜きしないといけないのですが(背景を白くしたい) 簡単にできるツールはないでしょうか? 今はPhotoshopでパス使って切り抜いているのですが、1つにつき 5〜10分くらいはかかってしまいます。 DTP板で聞いたほうがいいのかな。
webに載せる画像だったのでここに書いちゃったんですけど 読み直してみるとあんまりwebに関係なかったですね。 無視してください。鬱。
465 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 00:50
フォトショップ5.5以降からだったかな?
簡単に切り抜く方法があったと思うが。
HOW TO本でも読みなされ。
>>463
466 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 01:40
ページの幅ってのは、どの程度ならよいんでしょう。 大体、大手は600で作ってるみたいなんですが.... 600だとノートPCとかではきびしかたりしますか?
>>466 600でデザインされてれば問題はないと思う。
ノートでも今は800*600が最低ラインだろうしね。
ちなみにうちは800で作ってマス。
468 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 01:51
600くらいでないと、ノートPCとかで厳しいのです。 よっぽどの理由がない限り、 600px幅でもちゃんと見えるように作っときましょう。
469 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 01:56
なーるほどです。 ウチが15インチCRTという環境なので、イマイチ世間の状況が わからなかったもので....ありごとうございますです。
470 :
451 :2001/04/11(水) 04:12
>>453 >>454 コメントありがとうございました
初心者すぎてお二人の会話が見えないので知識をつけてでなおします
うつだ。でも生きる
おれは生きる!@銀の目のイザク
>>470 要するにNutscrape/1.0 (CP/M; 8-bit) なんてブラウザは存在しないわけだ。
ウチのサイトでも、UAがPS2になってる奴がたまに来るし。(w
472 :
470 :2001/04/11(水) 06:37
>>471 和訳ありがとうございます。;;
ウケ狙いだったのですね?
こんなにうけちゃっておもうつぼですね^^;
473 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 09:17
エクスプローラバーでお気に入りを表示させているので、 800pxで作られていると、結構鬱陶しい状態ですよ。
474 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 14:14
うちは800で一番良く見えるようにしてあるな。 600でも横スクロールは出ないようにしてるけど。
>>472 8bitだと、マシンの性能が不足するから動かないんだよ^^;
Windowsアプリケーションは32bit で動いてます。
# っつか、8bit っていつのマシンだよ、おい(笑)
476 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 16:12
HPからメールを送信できるようにするには、 どうしたらいいんでしょうか? 色々なサイトのソースを見ると、 <a href=mailto:メアド></a>と書いてあるんですが、 これでいいんでしょうか?
477 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 16:16
478 :
Name_Not_Found :2001/04/11(水) 22:06
あのぉ、たびたびサイズネタで申し訳ないんですけど、 小さいバナー広告サイズ(224×33)って一般的なサイズなんでしょうか? 大手のポータールでは良く見るんですが....。
>>478 バナーには幾つか型があるが、基本的に決まりはないです。
ただ、常識的に考えてそのバナーを使ってくれる相手が
使いやすいサイズで作成するといいのではないでしょうか。
個人サイトで224×33はあまり好まれないのでは?
>>478 既出。しかし「HP制作初心者スレ」のどこに書いてあったか
忘れたので取り敢えず再掲。
>【国際標準】
>フルサイズ(468*60)
>ナビゲーションバー付きフルサイズ(390*72)
>ハーフサイズ(234*60)
>縦型(120*240)
>ボタン型(120*90)
>ボタン型その2(120*60)
>ボタン正方形型(125*125)
>ボタン小型(88*31)
>全体的に大きいですね。
>85*30、85*33のように微妙にずれたものや、
>200*40という日本のローカルサイズみたいなのもあったので
でも、無理に基準にあわせる必要は無いと思う。
そういう意味で>480に同意。
482 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 02:42
<a href="URL">LINK</a>の、 URLを囲む””は必要なモノなんですか? 有ると無いとでどう違うんでしょうか?
483 :
472 :2001/04/12(木) 03:52
>>475 ご説明どうもありがとうございます。そうだったんですか!
勉強になりました。
大昔うちにあったらしい(←ゲームカセットだけが最近まで残ってた^^;)
MSXとかは8bitだったのかな。
484 :
ネット初心者 :2001/04/12(木) 03:58
解析って何がわかるのでしょう。 あとポートスキャンてなんですか。 初心者丸だしでごめんなさい。
485 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 04:43
市販じゃなくてオンラインソフトでHTML組んでいる人ってどれくらい います? フリーでもシェアでもいいんだけど。 オススメがあったら教えて下さい。 オンラインソフトのHTMLエディタでオレの知識としては 「HyperEdit」くらいで止まってます。最近は定番ってあるのかな?
487 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 05:35
>>486 いや、あえてWeb制作板の人達の意見を聞きたいというのがあるんですが…
>>485 秀丸orTEAD+自分用のタグ変換辞書
私はテキストエディタがあれば充分だよ。
489 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 09:45
広告サイズの件、感謝です。 たしかに、224×33なんてあんまり見ないでね。 国際標準はコピーして保存しときますです。感謝です。
490 :
あせり素人 :2001/04/12(木) 09:46
はじめてのHP製作で、出来上がったものを試験的に会社のサイトに アップロードしたんですが…。日本語が全部化けてます(T_T) どどどっ、どこを直したらいいんでしょうか?? 環境はMac(G4) Mac OS9.1、アプリは Adobe GoLive 5.0 です。 こここまった…今日中に校了にせんとイカン…。。
>>490 Content-Type とかちゃんと吐いてる?
>>482 あった方が良いです。
XHTML では必須です。
493 :
あせ素人 :2001/04/12(木) 10:11
>>491 すいません、あまりに初心者なのでわかりません。
うーん。。。
>>490 <META http-equiv="content-Type" content="text/html; charset=shift_JIS">
これHTML文書の文字セットをシフトJISに指定。headの中に入れる。
タイプミスあったらゴミソ
495 :
あせ素人 :2001/04/12(木) 11:03
>>494 さん
>>491 さん
ありがとうございます。
ソースの
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=x-sjis">
<meta name="generator" content="Adobe GoLive 5">
<title>e kurashi campaign top</title>
<csimport user="../e%20kurashi%20campaign.data/Components/navi.html" occur="52"></csimport>
</head>
となっている部分の2行目を
<META http-equiv="content-Type" content="text/html; charset=shift_JIS">
と書き換えれば良かったのですか。
どうも変化がないようです。。初心者ボケ、やってるんでしょうか。
496 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 11:04
あと3行目も消したほうが…
って言うか、どのブラウザ使ったら化けるのよ?
498 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 11:18
>>495 ほんとにShift_JISなのか?
EUC-JPだったりしないか?
>>495 ほんとにShift_JISなのか?
EUC-KRだったりしないか?
500 :
あせ素人 :2001/04/12(木) 11:32
Netscape Communicator 4.7 と Internet Explorer 5 です。。 GoLive側の設定で、エンコーディング>日本語(Shift JIS)にしてみたんですが。 あと、Win95の環境でも見てみましたが文字化けは同様でした。
>>495 ほー、GoLiveもビルダーみたいに[generator]吐き出すんだ。
DW使ってるから初めて知ったよ。
DWはDWで、ビヘイビア使うとスクリプト内に[MM]が多くて嫌だが。
どこかが間違っているんだろうけど・・・ Another HTML-lintかけてみたら?
503 :
nao :2001/04/12(木) 12:42
favicon.icoを設置しようとこころみたのですが、.icoを直接たたくとダウンロードされてしまいます。 実際、favicon.icoを設置サイトは.icoが画像のようにブラウザに表示されるのですが このようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 過去ログや他のサイトを参考にしたのですがわかりませんでした。 すいませんが教えて頂けないでしょうか?
↑てめえのサイトをお気に入りにブックマークしなおせ そうするとIEのURL欄の先頭にあんたの.icoファイルが出る。 つまり、てめえのアイコンを他人にブラウザに表示させたいのなら 他人が、いかにあんたのサイトを気にいってお気に入りに入れて くれるかだ。 そんなiconにこだわる前にサイトの内容を 充実させろ
506 :
あせ素人 :2001/04/12(木) 14:10
あせ素人です。お返事ありがとうございます。 今ほど、他社の環境でアップロードしてもらいましたら、 日本語はちゃんと表示されました。 どうも、アップロードの際にトラブルが生じたようです。 アップロードには、GoLive 5.0とFetch 3.0.3J2 の両方を 使ってみたんですが…。 今回の仕事はdata納品なので、とりあえずこのまま入れて 見ます(って不安だなあ!) 頼むから何事もなく終わってくれ〜ぃ(拝)といった心境です。 アップロードの件はまた改めて質問させて下さい。
507 :
nao :2001/04/12(木) 14:46
>505 既にみています。問題となるのはfavicon.icoは関係ない話です。 .icoをDLするようにするのではなく画像のように表示する方法です。 こういった話はどこをさがしても見当たらなかったので。。 過去ログみてもこの話がでて途中で止まってましたね。。
508 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 14:50
>299 死体写真のどこが怖いんだ? オメーも死ねば死体になるんだぞゴルァ
509 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 14:50
>>507 nao
それは あんたでは無理だ
あんたのプロバイダのWWWサーバーがMIEMタイプのマッピングで
.icoを指定していないからしょうがない。
.icoのMIMEタイプを image/x-iconとして登録してもらえ
つーか、表示はGIFかPNGにしとけばいいのでは?
512 :
名無しさん@1周年 :2001/04/12(木) 15:09
綺麗なCGの壁紙をどうしても掲示板の背景に 使いたいのですが URLの作り方とかが分からず困っています。 どなたか教えてくれますでしょうか。
513 :
nao :2001/04/12(木) 15:12
>510 大変ありがとうございました。 なるほど、MIMEタイプですね。 なんか当たり前のようなことですいませんでした。 プロバイダにきいてみます。
514 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 15:16
ところでMIMEって何て読むの? 「まいむ」でいいの?「えむあいえむいー」?「みめ」?
515 :
nao :2001/04/12(木) 15:34
>514 マイムですね〜。
516 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 15:37
>>512 言いたい事はわかるような気はするが、日本語しゃべれ。
状況説明も不足だぞ。レンタル掲示板に貼りたいのかな?
image/x-iconとしたところでそれをブラウザが処理できるかどうかは別問題だ。
518 :
510 :2001/04/12(木) 16:17
↑そのとおりですな。 .icoのImageフォーマット仕様を作成したのはMicrosoftなんで MSKKの販売するIEだと表示できますが、NetScape社のブラウザや 他社のブラウザでは、その.icoがImageだといわれても、 その仕様がわからんので表示できませんな
マ〜イムマイム♪
520 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 20:43
雑誌の表紙を載せたいんですけど、これって著作権とか ひっかかりますか?出版社にメールで問いあわせても何も返事が 返ってこないので。
521 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 21:32
522 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 22:05
うちのサイトのタイトル画像が、今日何故かいきなり PCに入れてもいない2ちゃんねるのロゴ画像に変わっていました。 他にもボタン画像(タイトルと同じくトップページに表示されるものです)がよく行くサイトのバナーになっていたりということが過去数回ありました。 何度リロードしても直らないので結局もう一度画像ファイルをFTPソフトで 転送することになるのですが、こういったことの原因とすれば、 どんなことが想定されるのでしょうか?是非教えて下さい。
>>521 あの黒い枠は、テーブルの枠(border)ではなく、セルです。
1ピクセル四方の画像を入れて細ーくしてあるんです。
>>522 アカウントをクラックされたんじゃないのか?
あんたがいじらないで、勝手に画像が変えられてたなら。
525 :
Name_Not_Found :2001/04/12(木) 23:33
>>520 正当な引用ならいいんじゃないの。
ただ今は著作権者でもない自警団の方々(藁)が正義の荒らしをされる
ご時世なので、自衛のために雑誌名、出版社名、発売年月などと共に
「もし問題があるようでしたらご連絡ください」の一文を小さく画像のそばに
入れておくといいかも。
まあ、それでもダメなときはダメなんだけど。所詮は親告罪。
>>520 著作権侵害には非親告罪もあります
所詮は親告罪などど高をくくっていると逮捕されますよ(藁
527 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 00:12
>>520 アホか、おまえは。
「問題があるなら……」っておまえ、コンビニで商品の菓子を勝手に
貪り食ってから、空袋持ってレジで金払うのと同じだぞ。
だからドキュソは困るんだよな(藁
30条、49条、119条あたりを見てください
よーはモラルの問題だね
530 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 01:56
UserAgentに 「Tateji_Crawler/1.0」 ってのが引っかかったんですが…。 これ何ですか?
うちにもそれ来るなぁ。
532 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 12:14
たてじ?たてじ?
いちいちそんな事気にしてんじゃねぇョ(n
ニセモノ ワ ダマッテロ
age
536 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 17:14
ブラウザはどのくらいの大きさですか お気に入りとか表示してたら表示窓の大きさえらい違い
537 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 19:53
オンラインでダウンロードした実行ファイル(.exe) (文章が出てくるゲームみたいなもの) をHPに挿入する事って出来ないんですか? Web上でクリックしたら使えるようにしたいんだけど…。 超初歩的な事だったらすいません。
538 :
Name_Not_Found :2001/04/13(金) 20:07
exeをアップしてから、 <img src="file://c:/con/ファイルの名前.exe" width="1" height="1"> でOK.
「セキュリティホール」で検索しよう!
今時コンコン効くのか?(藁
538は自分がconconに引っかかった悔しさがいまだに忘れられないのだろう。 許してやろうよ。
↑ためになりました。何とか無事です。
テーブルのワイド指定とは具体的にどういうことですか?
545 :
Name_Not_Found :2001/04/15(日) 14:14
ドリキャスで開けない画像形式ってPNGだけ?
546 :
Name_Not_Found :2001/04/15(日) 15:14
>>543 <TABLE width="60%">
とやると、図表の横幅がブラウザ幅の60%になる。
widthの値をピクセルで絶対指定することもできるが、
やめておいたほうが良い。
#小さい画面で見たときに横スクロールが出てきてうざいから。
547 :
Name_Not_Found :2001/04/15(日) 15:31
総合的に言ってマンコってこと?
548 :
Name_Not_Found :2001/04/15(日) 22:07
%82m%82d%82v%82r-1.html これってエンコードされてるんですよね? 元は、どんな文字なんでしょうか?
550 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 08:53
551 :
550 :2001/04/16(月) 08:53
音楽が流れているHPがあるんですが、その曲が非常にいい曲なのでパソコンに取り込んで聞きたいのですが、 どうすればいいのでしょうか?自分で聞く分には著作権とか関係ないですよね!?
553 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 10:07
>>545 ドリキャスでPNG使えるよ。
ドリームパスポートの3から対応したらしい
554 :
名無しチェ?@ :2001/04/16(月) 11:22
555 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 11:45
上のページ とんでもないクソ会社。 研究はいいけど真似すんなよ。
556 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 12:45
あるサイトにリンクを貼らせていただいて(連絡不要なサイト なので無断)しばらくしてそのサイトを見に行ったらそこの ソースに自分のリンクページのアドレスがまぎれこんでいました。 うちのリンクページにリンクをはっているのではなくて、 ほんとにソースにまぎれてる感じです。これは一体なんの 意味があるのでしょうか?別に困ってるわけではないの ですが、純粋に疑問です。よろしければ教えてください。
>>555 最悪だね。
一瞬、ブラクラかと思った。
これ作ったやつ市んで良し。(藁
>>554 view-source:
http://www.base-8.com/midframe.html function goFullScreen() {
var attribs = "fullscreen@`scrollbars"
var theBrowser = new BrowserCheck();
if (theBrowser.isNS4) attribs += "@`width=" + (screen.width-10) + "@`height=" + (screen.height-30) + "@`top=0@`left=0";
var newWindow = window.open("main.html"@` "theWindow"@` attribs);
}
558 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 12:55
>>556 どんな感じで紛れ込んでるのかな?
サンプルとして例を出してもらえると考えやすいんだけど、
制作者のメモみたいなものじゃないかな。
実際にソースを見てないし、確たることは言えないのだけど。
559 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 13:06
562 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 17:14
>>559 それはアクセス解析用CGIの部分じゃないかな。
JavaScriptのdocument.referrerで参照元をチェックして
それをGETでスクリプトに渡してるものと思われます。
スクリプトはこんな感じ。
<script language="javascript">
document.write('<img src=
http://www.design.com/access.cgi? ' + parent.document.referrer + ' border=0');
</script>
ネスケはJavaScriptの実行結果をソースとして表示するので、
あなたのリンクページからそのサイトへ行った場合は
あなたが出したようなソースが表示されるわけです。
別のリンクページから飛んだ場合は別のアドレスが入るのでそれほど気にしなくても良いと思います。
他のブラウザならこうはならないんだけどね。(^^;
564 :
Name_Not_Found :2001/04/16(月) 18:14
>>562 ああ、なるほど。そう言うわけだったのですね。
謎が解けてすっきりしました。ありがとうございました!
>>560 さんもありがとうございます(^^)
566 :
Name_Not_Found :2001/04/17(火) 01:02
>>567 誘導ありがとうございました。
逝ってみようと思います。
マルチポストって言われるかな。。。
569 :
Name_Not_Found :2001/04/17(火) 09:15
国内のあるアーティストのファンサイトを運営してます。 あんまり売れてないですけど、メジャーアーティストです。 それで、全曲紹介のページを作っているときに思ったのですが、 わずかであっても視聴はできるようにしたいな、と思いました。 雑誌の「ザッピィ」のように短い時間であれば、 法的にギリギリの線でOKなのでしょうか? それとも、ワンフレーズでもアウトでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。 一応、所属事務所との相談も出来る環境にあるので、 最終的にはそちらの判断を仰ぐことになるかと思いますが。
>>569 最終的にじゃなくて最初に聞けばいいだろ
571 :
Name_Not_Found :2001/04/17(火) 18:11
>>569 一部であっても、全部であっても無断公開はまずいんじゃないか?
ザッピィだってレコード会社から許可とってるだろ。
>>571 URL間違えてない?
別ディレクトリだったり。
574 :
Name_Not_Found :2001/04/17(火) 20:07
どうもすみません。
>>573 cgi-binの中って決まってるみたいなので多分間違ってないと思います。
>>574 質問する時のコツまで教えてくれてありがとうございました。
敷居が高くて怯えてますが、行ってみようと思います。
576 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 00:11
スンマソン
以下のメールが来たんですが、内容がいまいちよくわからないのでだれか解説してください。
なんかいいことですか?
Dear Translators@`
The W3C translator page (at
http://www.w3.org/Consortium/Translation/ )
has seen a small but important upgrade today.
It was changed from iso-8859-1 to utf-8@` which
allowed to change the names of 'Chinese' and
'Japanese' to their original spelling.
Regards@` Martin.
>>576 あなたW3Cの翻訳やってるんじゃないの?
URLへ飛べばわかるけど、ページを charset=utf-8 に変更して
「日本語」「中文」を漢字で表示できるようになったってお知らせ。
翻訳者のみなさんへ 今日、The W3C translator page を少しだけど重要なアップグレードをしたよ!! iso-8859-1 から utf-8 に変えると、中国語と日本語で読めるよ!! チャオ!
579 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 11:39
透明GIFを使うと色化けがおきてしまいます(なんか反転したような変な色に)、それで 普通のGIFを作ったんですが、背景の色とまったく同じはずなのに ブラウザで表示させたら微妙に違う色になってしまうんですが、なにか よい方法はないでしょうか?
580 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 12:29
581 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 13:17
>>579 まさかとは思うけど、Mozilla の Nightly Build とかじゃないよな。
582 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 23:05
>>577 >>578 大変ありがとうございます。
お勉強になりました。
ようするに、UTF-8 で書いておけば、英語だろうが日本語だろうが中国語だろうが問答無用で表示されるってことですね。
今後ともよろしくお願いします。
583 :
579 :2001/04/18(水) 23:29
>580 うーん、ページで言っている意味はわかるんですが。。。 つまり、どういう保存方法をすれば均等な色が出せるんでしょう? (背景に使うベタGIFと、画像の背景色を均等にするということで) >580 はい、Nightly Build ではありません。
584 :
Name_Not_Found :2001/04/18(水) 23:49
<SCRIPT TYPE="text/javascript" SRC="
http:// 〜>
ってタグで、画像サイズの指定はできますか?
テーブルの中にもう1個テーブル入れてるんですが、 問題ないでしょうか? 違うブラウザでは変な風に表示されるってな事なりますかねぇ?
>>584 できないことはない。そのタグだけでは無理だが。
わざわざスクリプト使って複雑化する理由は何?
特に理由がないなら普通にimg要素のheight@`width属性で指定するなりCSSでやりなよ。
587 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 01:02
>>586 いや、知り合いのサーバーから共有して呼び出すんだけど、
サイズが納得いかなくて・・・
教えてくれるとうれしいです。
588 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 01:33
閼伽樹以外のアカウント取得ソフトはないでしょうか? 垢ら〜はもう配布されてないし困ってます。 つーかhoopsが取れれば晩万歳です。 よろしくお願いします。
hoopsくらい、そんなソフト使わなくても取得できるでしょ。 あそこって50MBだったっけ?1アカウントあれば十分では・・・。
>>589 いや、50MBはそうなんだけど、1ファイルあたりの容量に制限がある。
いくつだったかは忘れたけど、1MBだか1.5MBだか。
>>590 制限があるという事に困っているのなら、たくさんアカウントを取っても解決しないね。
592 :
579 :2001/04/19(木) 02:38
いろいろ自分で試行錯誤をしてみました。 まず透明GIFが上手く表示できないのはphotoshopではなく Dreameweaverに問題があるんじゃないかと疑っているんですが ユーザーの方で透明GIFを正しく表示させる方法を知ってる方 いたら教えてください。
593 :
579 :2001/04/19(木) 02:45
あと参考までに聞きたいんですけど、みなさんはモニタは だいたい何ビットで表示させてるでしょうか? っていうのもGIF画像を表示させる時、背景の色に合わせたはずなのに ブラウザで表示させると微妙に色が変わってたりしてたんですが 16→24ビットに変更したら直りました。 しかし直ったというだけで解決してないような気がしていまだ試行錯誤中 なんですが、画面を近くでよく見ると背景用にGIFにディザがかかってる ような気がするんですが保存オプションではディザ無しに設定している はず。。。。うーん、わからん><
>>585 </TABLE> などの閉じる側のタグをちゃんとしておけば入れ子にしても別に問題ない。
ただしあまりに入れ子のテーブル数が多いと重たいだけなので注意。
PDFでアンケート用紙をダウンロードできるように作りたいのですが、 PDFのアイコンをクリックしたら自動的にダウンロードできるように・・・ これはJavaScript使わなければいけないんでしょっか? 初心者な質問ですいません。 アドバイスいただければありがたいっす!
596 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 07:23
>>595 JavaScript でも無理。圧縮するか
右クリックで保存してもらうしかない。
>>593 俺は32ビットだけど、16ビットで使ってる知り合いは
かなりいるな。まあマシンが古いんだけどね。
16ビットと24ビットの見分けのつかない奴もいる。
ありがとーございます。 実はPhotoShopしかアプリがなく、別名保存でPDF形式でファイルを 書き出したのですが、その後、どーすればいいかわからず・・・ <a href="">タグでリンクさせるだけじゃいけないですよね? ちなみにMacで作ってるもので、右クリックがわかりませんでした。 でも、ほんとありがたいっす。 もすこしいろいろと試してみまする。
598 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 16:59
漠然とした質問で申し訳ないのですが サイト運営するうえで、セキュリティ上気をつけなければいけないことなど ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? 自分でいろいろ調べた範囲で、空のindex.htmlをおいてディレクトリの中を 見れないようにはしてみたのですが、 そのほかにも気をつけなければいけないことなどありましたら 教えてください. お願いします
>>598 見られたくないものはアップロードしない。
web上にあるメール送信フォームってありますけんど、 画像を送って(添付)してもらうにはどうしたらよかですか?
601 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 17:47
602 :
600 :2001/04/19(木) 17:56
そういう CGIはどこにあるんだよぅ…。
inputにimageupとかいれると多分うまくいくよ。
606 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 18:30
違う種類のアクセス解析CGIを2つIndexに仕込むと、 表示は重くなるのでしょうか?
>>606 そりゃまぁ、ソースの分重くはなるわな。
>>606 うちやってる・・・KENTと有限工房。
どちらも一長一短あるんで。
>>606 今まさにそれをやろうとしている所なんですが、
体感的に感じるほど重くなりますか?
610 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 20:50
>>609 ソースにしてほんの数行程度の違いだし、そんなに変わらないと思うよ。
あとはサーバの性能にもよるけど。
611 :
至急ヘルプ! :2001/04/19(木) 20:57
同人ノウハウ版にもポストしましたがこちらでも質問させて下さい。 同人CDロム画集をだそうとHTMLで組んで ISO9660方式レベル1でCDRを焼いたところ、 ファイル名の頭文字が小文字から大文字に変換されてしまいました。 例>fmokuji.htm→Fmokuji.htm ウチのマシンでは変換されても、リンクはうまく行っているようなのですが これで不都合が出ることは考えられるのでしょうか? (マックではリンクがつながらないとか) ファイル名は変わっていてもファイルの中身は変わっているわけでは ないので、当然ファイルの中ではfmokuji.htmに向けてリンクを張ってあります。 この小文字と大文字の識別をしてしまうマシンとか状況があれば リンクがダメになってしまうので、そういうことがあるかどうか お聞きしたいのです。 明日入校なので焦ってます。 どうか教えて下さい!!
612 :
Name_Not_Found :2001/04/19(木) 21:24
>>611 マルチポストうざいんですけど。
MacでもWinでもローカルのファイルは大文字・小文字は区別しないはず。
613 :
ド素人 :2001/04/19(木) 23:01
Portland.co.ukでCGIが使え無くなっちゃったのでどなたかアドバイスお願いします。 最初はCGIが問題なく使えたのですが、一度cgi-binの中のフォルダを全部削除しようと したところdataと名の付くフォルダがどうにも削除できず、それ以来CGIが全く使えなく なってしまいました。 さて、どうすればよいでしょうか?詳しい方どうかアドバイスお願いします。
おたくが入校といえば、代アニしかありません。
615 :
iga :2001/04/20(金) 01:50
どなたか何かご存知でしたら…. NBCiへのFTPでのアップロードが@`ここ1-2週間ほど@`テレホタイムには事実上不可能になってます. パスワードを入れた後の反応が異常に遅かったり@`問題なく使えるはずのパスワードを蹴られたり…. テレホタイム中のアップロードは諦めた方がいいのでしょうか…. (Win98.FFFTPを使ってます.)
616 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 03:35
617 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 04:04
jpgやgifで保存した画像をpngにしたいのですが 変える方法などはあるのでしょうか? それとも、変える事は出来ないのでしょうか? どうかご返答よろしくお願いします。
618 :
iga :2001/04/20(金) 04:46
>>617 さまへ
ベクターさんのところへどうぞ.色々なツールが提供されています.
どちらかといえばWebというよりPC全般の話ですが….
619 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 11:46
621 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 16:44
HP作りでべんりなテキストエディタありますか?
622 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 16:57
623 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 23:14
アンカーポイントを中央に表示させることは不可能でしょうか? 普通は、<a name="hoge">●</a> だと以下な感じに表示されますよね。枠はウインドウとして。 ┌─────┐ │● │ │ │ │ │ └─────┘ そうじゃなくて、アンカーポイントを中心として表示させたいんです。以下みたいに。 ┌─────┐ │ │ │ ● │ │ │ └─────┘ これなら、どんな環境でも中央に表示されますので。でも不可能っぽい。。できるでしょうか? (テーブルを作って縦サイズを100%にして、その中の指定を<td valign="middle">にすれば 一応、似たような結果が得られますが。。。)
624 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 23:16
>>623 わかりにくいかな?リンクで飛んだ時にってことです。
625 :
Name_Not_Found :2001/04/20(金) 23:44
>>623 テーブルでやればいいじゃん。ダメな理由は?
それか、ウィンドウサイズを計算して、レイヤーを中央に配置。
627 :
613 :2001/04/21(土) 00:14
再び質問します。 Portland.co.ukでcgi-binの中野からのダイレクトリを削除しようとすると 「エラー:550 550 2: Directory not empty」 と表示されて削除できません。 どうすればよいか、詳しい方教えて下さい。
628 :
627 :2001/04/21(土) 00:16
>cgi-binの中野からのダイレクトリを・・・ は「cgi-binの中の空のダイレクトを・・・」 の間違いでした。
629 :
611>612 :2001/04/21(土) 00:17
大文字小文字についてのお答えありがとうございました。 マック、ウインドウズでいけるのでしたら問題なさそうですね。 そのまま焼くことにしたいと思います。 ありがとうございました。ぺこり。
630 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 00:18
皆さん、著作権の断り文句ってどうふうに書いてますか? Copy right ナンチャラ 2001 All rights reserved ってゆうのが多いですが、個人サイトでも(c)をつける時もありますよね。 それってフリーのイラストレーターさんとかがつけてるんでしょうか。 なんか、スマートな記述方法があれば教えてください。
631 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 00:22
断らなくても著作権は発生するから、別に書かなくてもいいんだけどね。 (C)2001 名無しさん ってかんじでいいんじゃない?
勝手に補足。 著作権表示されていないと著作権を認めない国とか 著作権の放棄を禁止してる国があります。 だもんで心配性な人が書くんじゃないでしょうか。 「Copyright(C)@` 名無しさん All right reserved.」
633 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 01:10
商標登録してないのに個人が勝手に(C)使ったらいけないんじゃなかったか?
634 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 01:22
著作権の事興味あるので詳しい方もっと教え下さい。 何を表記していれば妥当なんですか? 個人サイトでは。
635 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 01:38
自分の作品に対して自分の著作権を主張する場合、「(C)2001 誰某」のように書いておけばOK。日本ではモノを作った瞬間に著作権が生じるので、商標を取るなどの必要はない。 他人の作品を転載する場合、相手の承諾を得た上で「(C)2001 制作者名」のように書く。これは、承諾を得ていない場合には書けない。
636 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 01:39
>>633 著作権と商標権の違いが解らない奴は(・∀・)カエレ!
&copy;は誰でも使って(・∀・)イイ!
なお、(C)とかCopyrightとかいう表記は、国際的な条約に基づく表記。日本国内では表記がなくても著作権が保証されるが、表記がないと著作権が認められないという国もあるので、世界中からアクセスされる可能性のあるWebに於いては(C)表記を入れておいた方がよい。 ちなみにHTML中では &amp;copy; と書けば(C)マークが表示される。
638 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 02:13
&copy;
&spades; &clubs; &hearts; &diams;
640 :
ドレミファ名無シド :2001/04/21(土) 02:31
自分で作ったサイトを紹介するとき そのサイトのトップページを小さい 画像で紹介したいのですがどうしたら よいでしょうか?
>>640 ページをブラウザで表示させて…
WinだったらAlt+PrintScreen>ペイントソフトに貼り付けて縮小。
Macだったらcommand+shift+3で起動ディスク保存されたPICT画像を編集。
画面キャプチャー用のソフト使う手もあるけどね。
642 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 04:06
>>632 Copyright(C)@` 名無しさん All right reserved
「2000」とか「2000〜2001」とか入れなくていいのでしょうか?
もし入れるとその間は著作権が有効だということなのでしょうか?
すみません、よく判らないので教えてください。
643 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 04:24
644 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 07:40
>>642 万国著作権条約に、
「&copy;の記号、著作権者の名及び最初の発行の年」
を掲げると明記されています。
「All right reserved」云々は不要です。
645 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 07:45
何年も更新しつづけている場合は、 (c)1999-2001 名前 と、公開開始年(1999年)から、最新のファイル公開年(2001年)までを 表紙に書いておくだけでもよいのでしょうか。
646 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 12:35
あの、すみません。 お気に入りにいれたときに最初に出るIEのマークを変えるには どうしたらいいのでしょうか?? どなたかよろしくおねがいします!!
>>646 こちらへどうぞ。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8251/icon.html
648 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 12:55
>>646 きみがWindows環境だと仮定して説明するよ。
まず、アイコンファイルを用意する。MSペイントなどのソフトを使って、16*16のキャンバスに16色程度で描いたビットマップ画像を作る。それが終わったら画像形式をbmpからicoに変える。(拡張子を変えるだけじゃダメ。Irfanviewなどを使ってちゃんと変換すること)
以上が済んだら、HTML文書のHEAD要素内に次のような一文を挿入する。
<link rel="shortcut icon" href="*.ico" />
もちろん"*.ico"の部分は適当に変える。これでOK。
ただ、ウザがられることが多いのも事実。結局のところ、こんなの製作者の自己満足でしかないからね。気をつけて使うように。
649 :
Name_Not_Found :2001/04/21(土) 12:56
faviconで検索するよろし。 icoファイルを作るの骨が折れる。素材やさんでも配ってるとこって 見たこと無いし。欝。
650 :
646です :2001/04/21(土) 14:32
みなさまのおかげでできました!!
最初アイコンを変更するソフトを持ってたのですが
うちのパソコンのアイコン変えても意味が無いことにしばらくして気付きました。
>>647 ありがとうございました。
参考にさせてもらいました。
>>648 どうもありがとうございました。
16×16で16色でなんとか作ってみました!!
自分のサイトの文字だけの簡単なのなんですけど(^-^;
出来てそれが表示された時はすごく嬉しかったです。
うーん、うざがられる事も多いのですか。
気をつけます。
>>649 検索してみました。
でもごめんなさい。わかりませんでした( ̄□ ̄;)すいません。
アイコンのファイルって置いててくれる素材やさんないですよね。
ふらーっと探してみたんですけど・・・。
作るの大変ってわけでもなさそうですけどね。私でもできたし。
どうもありがとうございました。
651 :
ドレミファ名無シド :2001/04/21(土) 18:23
641さんありがとう。 できました。
652 :
Name_Not_Found :2001/04/22(日) 00:03
WindowsのIEではリファラーのバグで 別に開いているウィンドウのURLが相手の解析に 残ってしまうそうですが、MacのIE5.0もそうなんですか?
>>652 MacとWinのIEは全くの別物。
ならないよ。
というか、PC初心者板逝き?
>>653 さま
そうですね、PC初心者板の方があってましたね。
板違いの質問にも関わらずお答えありがとうございます。
655 :
Name_Not_Found :2001/04/22(日) 22:01
MacのIE5.5ですが、英語のfont-familyの 指定はできないのでしょうか? 試してみたら、日本語のfont-familyは反映されますが 英語は全部Osakaで表示されるようです。
656 :
キチガイ :2001/04/22(日) 22:06
こっちで書くべきか。 IE5にて。 クリックすると音楽が流れるようなタグはどういう風に すればいいんでしょうか。ポップウインドウ使ってみたんですが 最初から流してると「戻る」ボタンで元に戻ってしまう。 TOPに音楽付けたいのですよ。
646=650 低脳ドキュソ決定
659 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 00:14
An updated Internet Draft of the 'application/xhtml+xml' media type registration has been published.
↑この文で、
application/xhtml+xml
はシングルクオーテーションではさまれていますが、
べつにここではどこかから引用してきたわけではなくて、この用語の部分を目立たせたくてつかっているとおもいます。
そこで、
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/phrase を見ながら最適な要素を探していたら
dfn
とゆーのが一番合ってそうなので
<dfn>application/xhtml+xml</dfn>
とマークアップしようと思いますが、これでいいですか?
660 :
ドレミファ名無シド :2001/04/23(月) 00:32
板が違うかもしれませんが、スタイルシートで テーブルのボーダーの上下だけを表示させたいのですが どういうソースにすればできるのでしょうか? 素人すぎてすみません。
661 :
ドレミファ名無シド :2001/04/23(月) 03:59
↑すいません分かったのでこれは無視してください。 恥ずすぎます。
662 :
typeS :2001/04/23(月) 05:43
はじめまして。 Macintoshのクリッカブルマップエディタを探しているのですが、 どなたかご存知の方はいませんでしょうか?
663 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 14:07
すいません!教えてください。
ホームページ・ビルダーでHPを作ったのですが
実際webで見ると、中央にきれいに揃っていたものが
画像などが横にはみ出してしまっていて、きれいに揃わなくなってしまいました。
とゆうか、ブラウザ(IE5.5)の左側に「お気に入り」とか「検索」、「履歴」
などを表示しているとまだ中央に揃うのですが、それらを表示しなくすると
水平線は伸びてしまうし、画像は横にはみ出るし..。
とにかく、ココのように↓
http://homepage1.nifty.com/shwb/ 中央に揃える方法はないでしょうか?
よろしくおねがいします。
665 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 14:43
666 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 14:44
どなたかもしよろしかったらお教えくださいm(..)m
http://www.yucari.com/mp3/mp3/000.html これをWinにリアルオーディオ入れてる方で聴けた方いらっしゃいましたら聴けたよ♪とお教えいただけませんか。m(..)m
(掲示板全て拝見できていないといけませんので、あなたの書き込みURLとメールアドレスを
[email protected] までメールされてくださいませ。m(..)m)
リアルオーディオダウンロードは以下から可能です。
http://scopes.real.com/real/player/player.html?src=jp_cp @`rpchoiceintl_jp@`rpchoiceintl_jp_1&lang=jp&dc=423422421
(Win機の音が今日、突然なぜか出ないのとそもそもまだ失敗している可能性が・・・)
お知らせいただきました方全てには近日中にジャズCDを作成し、プレゼントさせていただきます。m(..)m
(御住所は郵便局止めなどでも御自身の御住所などでも結構です♪)
局止めの御送付先を
[email protected] までお知らせくださいませ。m(..)m
まことに勝手を申して申訳ない限りなのですが、もしよろしければ
(できましたら)夕方4時くらいまでにお知らせいただけましたら幸いです。
(しかしながら以上は「もし、よろしければ」で結構です)
どうぞ重ね重ね何卒宜しくお願い致します。m(..)m
∧ ∧
(*゚ー゚)
667 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 15:48
>>664 665
ありがとうございます!
タグは打つことできませんがなんとかやってみます。
668 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 21:43
>>665 ありがとうございます。
そんなにたくさんメーリングリストがあるとはしりませんでした。
とりあえず全部入ってみようと思います。
669 :
Name_Not_Found :2001/04/23(月) 22:46
>>611 -612&
>>629 もうとうに入校終わってるだろうけど一応。
ISO9660 Level 1では大文字しか使えません。小文字はダメ。
Windowsでは、全て大文字のファイルを最初の一文字だけ大文字にして
表示するみたいだからそのせいではないかと。
そのせいでWWWブラウザがエラーを起こすかどうかは分かりません。
Windowsでは基本的に(ローカルのファイルは)大文字・小文字の区別はされないから
大丈夫だろうとは思うけど。
670 :
669 :2001/04/23(月) 22:47
671 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/24(火) 00:42
672 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 02:22
よほどいい!けんせつてき。そうぞうてき。 ∧ ∧ (*゚ー゚) またくるね。いいよねーほんと。>ALL アリガトうれしい。 そっ! オーディオの件はおかげさまでかいけつしましたーありがと♪
673 :
WWWER :2001/04/24(火) 02:37
サイトの移転に伴い、METAタグによる告知+自動転送ページを 設置しようと考えているのですが TOPは問題なく転送できると思いますが TOP以外のページは削除してしまった場合、告知できませんよね。 この問題をスムースに解決する方法はありませんでしょうか。 全てのページを転送ページとして残すのはあまりいい方法ではないですよね。 要は、ディレクトリ内にアクセスしたら転送ページを表示するようにしたいのですが。。。
674 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 03:19
>>673 404エラーメッセージを移転のお知らせに書き換えることができるサーバーならば可。
675 :
かふぇ :2001/04/24(火) 03:24
海外にいるからスレ立ち上げられないよー (-_- ;) ■■ 探し物 ■■ 文章を虹のようなHTMLに変換してくれるフリーウェアあったよね? どこのサイトにあるかおしえれ。
676 :
TypeS :2001/04/24(火) 04:03
>665さん どうもありがとうございました。 やっぱり検索するしかないみたいですね。 英語版のソフトなら見つかったのですが、日本語のソフトはどこにも・・・。 もちろん自分でも探しますが、 もし日本語でフリーのソフトがみつかったら教えてください。 贅沢ですね。すみません。
677 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 04:15
あのー、ひと様のCSSっを見てみるのに、 ブラウザからは見れないので いちいちキャッシュのフォルダをほじほじほじってますけど なんか保存するツールとかあるんですか?
678 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 04:32
うわーほんとだ〜すみませーん わたしって馬鹿だわ。逝ってまた来ます。
680 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 07:55
>>678 同じ名前の外部CSSファイルがあると失敗するよ。
2chが始まって以来、いったいどれだけの人間が逝ってしまったんだろうか・・・・・・・
682 :
未熟者 :2001/04/24(火) 09:29
教えてください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− <HTML> <BODY> test page<BR> <BR> <TABLE BORDER=1 WIDTH=200> <TR><TD> aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa </TD></TR> </TABLE> </BODY> </HTML> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (aの部分は一行でかなり長く) WIDTH=200って指定しているのになんで横長になってしまうんでしょうか? どなたか教えてください。
683 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 09:34
684 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 09:44
>>682 半角英数字は続けて書くと自動改行はされないよ
途中で半角スペースを入れんと無理だよ
685 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 10:02
>>675 Vectorの「インターネット&通信 > HTML作成 > HTML色設定」に
Win、Mac用ともにごろごろある。
686 :
未熟者 :2001/04/24(火) 10:46
>684さん そういうことだったんですね。 サンプル見つけて比べてもタグのところに違いがないわけだ・・・ ありがとうございました。 そして、この記事のテーブル横長にしちゃってすいません。
687 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 21:46
プロバイダーごと自サイト引越しについてです。 旧URLには、引越し告知ページを置きたいのですが、 プロバイダーを退会したら当然そのページも消滅する訳ですよね? このような場合の引越し告知はどうすればいいのでしょうか? 何もかも切り捨てて、仕切り直ししかないのでしょうか。
>>687 常連サンにはメールで告知。
そのほかの人には移転のお知らせを
消える前からあらかじめ出しておけばいいと思うんだけど。
後は他の掲示板で報告したり、リンク相手に修正を依頼したり。
>>688 やはり、事前に告知しておくしか方法がないですか。
病気で長期休養中の相互サイトさんや、
直リソさんにはどうするか、です。
旧URLに訪問したらその古い場所には行かずに新URLに自動で飛ばす
転送URLのようなサービスがあるかと思いまして。
690 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 23:18
>>687 旧プロバイダーに
引越ししましたページを置かしてくれるようお願いすればいいです
691 :
Name_Not_Found :2001/04/24(火) 23:23
うちのプロバなんか、 退会した客のスペースを消すのを忘れて、 「いつになったらけすんじゃー!」 と客に怒鳴り込まれたよ(ワラ
692 :
匿様 :2001/04/24(火) 23:25
あ、俺もそれあるよ
>>691 怒鳴り込みはしなかったけど
693 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 01:39
ちょっと板違いかもしれませんがアドバイス下さい。 HPにジャバアプレット使ってるんですがそれが表示されないって客がいます。 「×」になってるらしいです。 当然自分やその他の人は普通に見れる。 最近ジャバチャット入れたんですがまた同じ人から 見れないって言われました。 インターネットオプションでジャバ切りにしてない限り 普通の環境では問題なく動作するはずですよね?
694 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 01:49
age
695 :
ななし :2001/04/25(水) 03:18
GIF89a のファイルに、数バイトのコメントを入れただけで、 ファイルサイズが 900バイト以上大きくなった。 おかしいなと思って、ファイル内容を覗いてみたら、 ヘッダの部分に、ダダダーッと、意味のない領域(ヌル領域?)が増えていた。 コメントを入れるときに用いたソフトは、PaintShopPRO 6 です。 この、意味のない領域を削除するソフトがあるでしょうか。。。 どなたか教えてください。お願いします。
>>695 あまりその手の事に詳しくないんだけど・・・。
バイナリエディタとかで何とかできないかなぁ?
697 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 03:38
>>687 移転のお知らせを置かせてくれるところと置かせてくれないところがあるので、
自分のところはどうなのか自分で調べなさい。
698 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 04:21
同じページのリンクを全部一緒に動かす(同じページで開くとか) タグがあったと思うんだけど誰か分かる人いる? HEADの下かなんかにBASEなんとかいれて出来るはずだったと思うんだけど。 それ使うと、一個一個のリンクに指定しなくていいみたいだったから、 リンク集作るときに使おうと思って覚えてたはずなんだけど 色々やってるうちに忘れちゃったよ。
ちょっと日本語変になってるね、ごめん。
700 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 04:28
>>698 <head>
<base target="hogehoge">
</head>
かな? 日本語が変と思えば直せばいいのに。
702 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:06
教えて下さい。 HPの作成をする際に、フロントページ2000で作っているのですが、 エクセル2000の表で作ったデータをそのままコピぺすると漢字の読みが カタカナで表示されます。でもプレビューをみるとそのカタカナは消えます。 UPしたときも同様に消えてます。ソースを見ると 大治<span style="display:none"><rt> オオハル</rt> </span></ruby> <ruby> みたいな感じになっていて、なるほどとは思うんですがなぜこうなるのかが わかりません。またときおりこういうふうにカタカナが表示されないときも あって、ますます分かりません(リッチテキスト形式(?)になっているのかと 思いますが・・・・・) しかもそのページがめちゃくちゃ重いんです。試しにHPビルダーで 開いてみたら「エラーが検出されました」と表示されたので、そのへんに 原因があるのかな、と思っています。 エクセルの表のデータをそのまま使いたい場合のなにか良い方法は あるのでしょうか。教えていただければと思います。
703 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:14
>>702 おお、確かにそうなるね。今やってみた。
704 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:18
>>703 なりますよね。どうしてなんでしょう・・・・
705 :
フロントページのヘルプ :2001/04/25(水) 06:22
Excel データベースを Web で使用する FrontPage を使用すると、Excel データベースの情報を簡単に Web で使用できます。Excel データベースとは、特定の名前でデータベース テーブルとして定義された、スプレッドシートのセル範囲です。Excel データベースを Web にインポートしたり、Web サーバーでシステム データ ソース名 (システム DSN) として定義されている Excel データベースに接続したりできます。データベース結果ウィザードを使用して、Excel データベースの情報を Web のページに表示することができます。 Excel のデータベースを Web にインポートするには、[ファイル] メニューの [インポート] をクリックし、[ファイルの追加] をクリックし、インポートする Excel のデータベースが含まれているファイルを選択します。 Excel データベースの結果を作業中の Web に表示するには、Excel データベースを含むファイルへのデータベース接続を新規作成します。 別のサーバーにある Excel データベースの結果を表示するには、Web サーバーのシステム DSN へのデータベース接続を新規作成します。 ヒント Excel スプレッドシートでデータベース テーブルを定義するには、セル範囲を選択し、[挿入] メニューの [名前] をポイントし、[定義] をクリックし、名前を入力します。
よくわからん…さっぱりわからん…
707 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:34
>>705 わあ、ありがとうございます。
これからじっくり読んでみますが・・・・
これってどこからかのコピぺなんでしょうか?
708 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:36
>>707 読んでみました・・・・うーん、難しい・・・・・
ヒント: Excelで漢字がソートが出来る訳を考えれば・・・
手編集しかない気もするが…
711 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:39
>>709 う・・・・・すみません、エクセル自体今まであまり使ったことが
ないうえに知識もあまりありません。
教えてくんで申し訳無いんですが教えていただけますか?
712 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:40
>>710 う・・・・・・・・・・やっぱりそうなんでしょうか・・・・・
量が膨大なのでそれは出来れば避けたいんですが・・・
714 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 06:50
レスいただいてありがとうございました。 これから仕事なのでもう落ちます。頂いたヒントをもとにまた いろいろいじってみます。
715 :
709 :2001/04/25(水) 06:57
Excelって漢字でも昇順降順に並び替えが出来るだろ? 何でかというと、並べ替えのときにオプションてのがあるだろう。 それを見ると、方法のところは標準で「ふりがなを使う」になってる。 多分それのせいだろうよ。
716 :
695 :2001/04/25(水) 09:59
質問の仕方が悪いことが判明したので、再度お願いします。 サーバ借りたら、よく Count.cgi という、perl じゃなくてネイティブコードで 書かれたカウンタプログラムが付いてきますよね。 その画像データは、strip.gif というファイルに、0〜9まで(+α)の データがパックされてるんです。 今回、このプログラムを、独自の画像で使いたいと思い、試行錯誤 しているのですが、それぞれの画像のジオメトリ情報が、パックされた GIF のコメントフィールドに入っているようなので、同じになるように やってみたのですが、うまく行きませんでした。 どうやら「strip」という処理をかけないといけないようなのですが、 それがどういうものか判りません。 ご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。
>>716 これって「初心者」の質問なの?とソボクなギモン。
718 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 15:09
719 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 19:06
720 :
ドレミファ名無シド :2001/04/25(水) 20:39
EMBEDタグでBGM(wav)鳴らそうとしてるんですが、 IE ではちゃんと音鳴るんですけどNetscape 6 だと鳴らないんです。 何でなんですか?
721 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 21:17
>>719 ソースにおもいっきり書いてあるじゃんかYO!
722 :
Name_Not_Found_505 :2001/04/25(水) 21:45
>>720 N6は俺の知る限りじゃMIDIのPlug-inはない。
だれかどこにあるのか知ってるやついたら、情報キボンヌ。
723 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 22:19
>>721 フロントページは、そういう作業をやってくれる機能があるの?
724 :
Name_Not_Found :2001/04/25(水) 22:25
IE5.5SP無で静的なフォーム画面から動的な画面を呼んで ブラウザの戻るを押すとフォーム入力内容が消えちまう〜。 なんで〜???
725 :
ドレミファ名無シド :2001/04/25(水) 23:51
726 :
Name_Not_Found :2001/04/26(木) 21:10
age
727 :
Name_Not_Found_505 :2001/04/26(木) 21:54
>>725 それって単にN6だと、.jarや.cabの代わりに
.xpiってのを使えって言ってるだけじゃないの?
割合としては、うちのアクセス解析ではせいぜい2、3%だな。
728 :
素人さん :2001/04/27(金) 00:53
HTMLファイルのソースを見ると、ヘッダに charset が記述されていますが、 charset=iso-2022-jp charset=x-sjis charset=euc-jp などはどのように使い分けられているのでしょう。 また、ヘッダに記述しておく必要はあるのでしょうか。
730 :
Name_Not_Found :2001/04/27(金) 11:41
731 :
Name_Not_Found :2001/04/27(金) 19:42
CGIを使わずにお気に入りに入れさせない方法はありますか?
>>731 サーバにアップロードしない。
そうすれば絶対にブックマークされない。
WWW上にあるものならhtmlだろうがcgiだろうがphpだろうがブックマークは可能だ。
URIがあるんだからな。
733 :
731 :2001/04/27(金) 21:15
>>732 すみません。その通りですね。
お気に入りに入れても表示できないようにすることは出来ますか?
↑ 君には無理(n
>>733 そのPCの使用者に、インターネットショートカットを隠し属性にしてもらう。
(WinIE限定、と言うか意味無いのはわかるよね)
あとは…他人のPCをクラックしてみるかい?(w
なんでそんなにしてお気に入りに入れさせたくないの?
掲示板とかブックマークされるのが嫌だから?
736 :
731 :2001/04/28(土) 09:14
>>735 ありがとうございます。
と言うことはやはりCGIを使わないと出来ないのですね。
今まではCGIを使って表示できないようにしていたのですが
ほかにも方法はないのかな?と思って質問しました。
ありがとうございました。
737 :
Name_Not_Found :2001/04/28(土) 19:32
Perl板でここで聞けと言われたので質問させて下さい。
既出だったら本当にすみません。
昨日Prohostingにスペースを借りたのですが、
パーミッションの変更が出来ません。(CGIに限らず)FTPには
FFFTPを使用しています。GoLiveを使っても同様でした
どなたか回答をお願いいたします…
スペースは
http://storm.prohosting.com/ユーザ名/です
738 :
Name_Not_Found :2001/04/28(土) 20:24
>>737 hammer.prohosting.comだけど、ちゃんと属性変更できました。
「できない」というのをもう少し詳しく教えてくれませんか?
ソフトの操作方法がわからないのか、何かエラーメッセージが
出るのか、この文からは判断しかねます。
739 :
737 :2001/04/28(土) 21:06
お早いレスありがとうございます>738 操作方法は一応理解しています。他のスペースでは正常に 動作していますし…<CGI FFFTPの方では、属性を変更する操作を終えた時点ではエラー もなにも出ませんが、確認してみると変更が行われていません。 GoLiveを使うと、”CHMOD not allowed on CGIの名前”と エラーメッセージが出ます。属性変更が許可されていない、と いうことなんでしょうか…どなたか助言をお願いいたします
740 :
Name_Not_Found :2001/04/28(土) 21:47
WebRingを製作したいのですがどうすればどう言う手順を取ればいいのでしょうか? 注意すべき点なども教えてください。
742 :
Name_Not_Found :2001/04/29(日) 00:56
743 :
737=739 :2001/04/29(日) 01:16
所有者は207777になっています
744 :
Name_Not_Found :2001/04/29(日) 03:35
<a href="00.html">●●</a> <img src="00/1.gif" width="30" height="30"> とかを、 <a href=00.html>●●</a> <img src=00/1.gif width=30 height=30> みたいに”を省いても表示されますが問題有りませんか? 後、<head>とか<title>とか省いても大丈夫でしょうか。 i-modeサイトつくりたいんですが。
>>744 表示に問題は無いけど、XHTML 的には最低の書き方。
" は付けましょう。
746 :
744 :2001/04/29(日) 05:00
有り難うございました。"付けるようにします。 headとかは省いても大丈夫ですよね?
747 :
Name_Not_Found_505 :2001/04/29(日) 05:10
>>746 XHTML云々より、HTMLとして最低の書き方
じゃぁ、title省くのも駄目ですか?
749 :
W3C信者 :2001/04/29(日) 06:42
>>748 許されません。title要素は必須です。
750 :
Name_Not_Found :2001/04/29(日) 07:32
Lucida Consoleをもっと広めようや
>>747 HTML は OMITTAG YES なんだから最低ってことは無いでしょ。
むしろ i-mode 向けなら省けるだけ省いた方が良いと。
i-mode用サイトを作るなら、XHTMLがどうこうというより、i-HTMLの話したほうがいいんでないの? 事態を複雑化させるのはどうかと思う。 まぁ、タイトルは付けといた方がいいと思うが。
753 :
Name_Not_Found_505 :2001/04/29(日) 08:46
i-HTMLって何?初めて聞いた。
755 :
W3C信者 :2001/04/29(日) 12:38
勝手規格ではなくXHTML Basicで作るべき。
757 :
初級 :2001/04/30(月) 00:34
質問です。 ページを開いたら即、 別のURLに自動的にリンクするタグを教えて下さいな。
758 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 00:53
IE3.0(win)でテーブルセル内の文字列が、行が全部重なって 見える現象で困っています。 winIE5.5では正常に見えており、スタイルシートを切っても 正常に見えていて、他にwinNN4.X、MacIE5.0、MacNN4.7で 確認して問題なく、今日指摘されて晴天の霹靂という感じな んですが....とほほほほ。
759 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 00:59
>>757 head内に
<meta HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="移動までの秒を半角で;URL=URL">
760 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 01:04
>>758 line-height: 1.3; とかそういう書き方をしてると、そういう現象が起こるらしいけど。
761 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 01:17
>>758 line-height : 0.2em; とか、em単位使ってる?
確か、IE3は、em単位をpx単位として誤認識するので、それが原因だと…思う。
762 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 01:41
>760@`761 ありがとうございます! line-height : * em; 使ってました。 これで今日は安心して眠れます。嬉しい。
763 :
初級 :2001/04/30(月) 01:51
>759 ありがとうございます♪
ウェブページに使ってもいい色は何種類ですか?
765 :
質問 :2001/04/30(月) 04:50
ローカルブラウザチェックではちゃんと表示されるのに アップしたらテーブルに指定した背景画像が表示されません。(IE) ページのトップに横帯状のテーブルをwidth="100%"で配置して テーブル背景画像をレイアウト的に使用しているので、これが表示されないと ほぼすべてのページにおいて非常にまぬけなページになってしまいます。(T.T) ちなみにソースは下記のように記述しています。 <EMBED SRC="images/mid/music.mid" AUTOSTART="TRUE" REPEAT="TRUE" LOOP="TRUE" WIDTH="69" HEIGHT="25"> </EMBED> ホントに原因がわからず困っています。(T.T) どなたかご教授ください。
766 :
ハイソックス :2001/04/30(月) 04:55
なんで背景画像の話してるのにMIDIなの?
767 :
すみません :2001/04/30(月) 04:55
すみません、
>>765 ですが、記述するソース間違えました。
このソースはこっちの質問で書きたかったものです。オマヌケ。
↓
トップのメニューフレームにBGMを指定しています。
各コンテンツへメインフレームが切り替わってもBGMは
そのまま流れるのですが、メールフォームを選んで
表示させた途端にBGM用のパネルが停止ボタンをクリックした
状態になり、BGMが止んでしまいます。
どうしてなのでしょうか?
困ったことだらけでほんと泣きそうです。(i_i)
768 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 08:19
>>767 「メールフォーム」がフレームから外れてるのでは?
769 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 14:59
>>768 はい。確かに新規ウィンドウとして表示されますが、メールフォーム以外の
_blank指定した新規のページを開いてもBGMは鳴りつづけてるんです。
なぜこんなことになるのでしょう、困ったなぁ。。。。。
771 :
音速の名無しさん :2001/04/30(月) 21:32
<???>改行 しないで かく タグってどうだっけ?</???>
772 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 21:36
773 :
Name_Not_Found :2001/04/30(月) 21:39
774 :
音速の名無しさん :2001/04/30(月) 21:46
776 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 04:28
GIFのセーフカラーってあるけど フルカラー環境でもセーフカラーじゃない色は化けるのですか? 256だけの話なの?
777 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 13:52
778 :
d32 :2001/05/01(火) 14:57
今、Toraipodの無料ホームページサービスでページを作っています zipファイルをFFFTPをつかっていますアップロード使用としているのですが エラー 553 permision denied.filename とでてアップロードできません、もし、誰かやり方がわかる人がいれば 教えてもらえないでしょうか?
780 :
d32 :2001/05/01(火) 15:48
Tripodでした、スマソ
>>778 ファイルネームやパーミッションも全角で打ってそう
782 :
d32 :2001/05/01(火) 16:36
>>782 とりあえず書店に行って、
「はじめてのホームページなんちゃら」てな本を買って来い。
質問はそれから。
ていうかそもそもTripodの話じゃないじゃん(プ
>>782
786 :
d32 :2001/05/01(火) 17:37
えーと、作ったソフトをフリーソフトとして公開したいんですけど その方法がわからないんです(18禁なうえ、かなりマニアックなもので ビクターとかのフリーソフトには登録しかねるんですぅ) ちなみに初めてのホ−ムページ系を読むと画像などの送り方は 書いてあり、画像は送ることは出来ます まあ、まとめますと、個人でフリーソフトを公開する方法を 教えてもらえないでしょうか?、ということになります
788 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 17:46
>>786 そのソフトをアップロード
↓
紹介ページを作ってそこからアンカータグなどでダウソできるようにする
だけだろ。つーか、ソフト作れるんならそのくらい分かるでしょ?
ソフトはなにでつくってんの?VB6?
789 :
d32 :2001/05/01(火) 18:17
フリーソフトのコミックメーカーです 788での文どうりダウソできるようにしたいのですが その方法がいまいちわからないのです、申し訳ないレス
790 :
音速の名無しさん :2001/05/01(火) 18:54
ポップアップ広告(JavaScript)を無効にしたい! のですが...
791 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 18:57
ポップアップ広告のでない無料サーバー借りるか お金払ってレンタルサーバー借りましょう :)
792 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 19:19
>いまいちわからない
具体的に詳しく書かないとこっちもわからない。
>>781 にも答えること。初心者であることを免罪符にしてはだめ。
普通はファイルをUP→ファイルへのリンクを貼る→終了
793 :
d32 :2001/05/01(火) 19:56
普通はファイルをUP→ファイルへのリンクを貼る→終了 これ出来るのが普通ですよね、画像ファイルはこのように出来るのですが 〜.zip(ファイル名)を同じようにアプしようとすると C¥My Documents¥My Webs¥vol.1.zip がアップロード出来ませんでした。 553 Permission denisd.Filename'/vol.1.zip'is illegal. と、出てアプ出来ません ちなみにページ容量は12MBでファイルは1.21MBなので ファイルオーバーとは違うと思うのですがどうでしょうか? 何度も申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします
794 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 20:11
>>793 「ファイル名が不正」って言われてるじゃん。
vol.1.zipじゃなくて
vol1.zipでやってみそ。
795 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 20:14
>>793 Tripodって1個あたりのファイルサイズに制限がなかったっけ?
796 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 20:18
ファイル名に「/」やら「\」やら付けて失敗する人も中にはいるね。
見ていて思ったのだけど、初心者とは、 「どういう状況で何をしたいのか、どう失敗するのか」 ということを他人に伝えることのできない人のことを言うんだね。
800 :
d32 :2001/05/01(火) 20:31
vol1.zipでやったのですが、駄目でした とりあえず、もう少し自分でいろいろやってみます もし、出来たときには理由を書きにきます 長々とつきあってもらってありがとうございました ま、それで駄目ならビクターにパスつきでおいてみます
801 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 20:33
>>798 簡単に取得できて、無料で、広告無しってのが初めて見たから、、
802 :
Name_Not_Found :2001/05/01(火) 20:39
>>800 ありー、ダメでしたか。スマソ。
Tripodが.zipを許可していないというオチでないことを祈る。
逝くんならVectorね。間違ってもVictorに逝かないでね。
803 :
わ :2001/05/01(火) 20:40
フレームを使っています 左のフレームから右フレームにリンクして そのリンクを指定したいのですが 指定場所にすぐ飛ばずリンクされたページしか開きません。 そしてもう1度同じ部分をクリックしてやっとそこへ移動します。 左フレームには<a href="****.html#3">としても 右の<a name="3">を開かず、****.htmlしか開かないということです。 なにがおかしいのでしょうか。
804 :
添削 :2001/05/01(火) 20:40
807 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 00:55
ページを見るときに認証が必要なHPを作りたいのですがどうやれば良いのですか? 「誰でも作れるホームページ!」みたいな本読めば分かりますかね?
808 :
Name_Not_Found :2001/05/02(水) 01:25
>>807 初心者向けならJavascriptでもできるけどちょっとスキルがあれば
簡単に破られるかな。
完璧にやるなら.htaccessだよね。
.htaccess を使うんならCGI・Perl板に該当スレあったはず。 ただしプロバイダによってはこれ使えないので要確認。 無料鯖は大抵使えないと思う。
810 :
d32 :2001/05/02(水) 17:25
こんちわッス zipアプ出来たので報告します なぜアプ出来なかったかというと、プロパティのアーカイブの項目が チェックされてませんでした,ちなみにこの項目は通常チェック されてると思われますがどうなんでしょう? と、まあ、簡単ではありますが、報告を終わります 以上 PS 色々と考えを出していただいたかた、ありがとうございます もし、また何かあったときにはお手数ですがよろしくお願いします 尚、ダウソできるようになったら又、連絡します でも、迷惑ならやめておきますので、そのときは、そら、あかんわ とでも書いてくださいませ
811 :
Name_Not_Found :2001/05/02(水) 17:51
そう言えば、アーカイブ属性ってどんなときに使うの?
812 :
名無しさん脚 :2001/05/02(水) 19:34
PS6.0の、自動処理>webフォトギャラリーを使っているのですが、imageフォルダ 内に出来上がるjpgが、思いっきり圧縮されたものになってしまいます。 色々いじってみたのですが、この部分の設定を変更する方法が見つかりません。 どなたかご存じですか?よろしくお願いします。
813 :
名無しさん脚 :2001/05/02(水) 19:40
↑サイズ変更のチェックを入れれば、圧縮率変更可能なのは発見しました。 が、サイズを変えたくないので。。。。もしや、100%と入力してやれって事 なのでしょうか?他に方法はありませんか?
814 :
名無しさん脚 :2001/05/02(水) 19:53
%入力は5.5でした。6.0は横幅のpixel指定しか出来ないようなので、とても不便です。 異なるサイズが混在している場合など、どうしたらいいのでしょうか? 何度も申し訳ありません。。。
815 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 00:53
>>808 >>809 レスありがとうございます。
複数の友人との連絡用に使う為にHPを作るつもりなんです。
どこにもリンクしないでおけば知らない人に破られる心配はありませんか?
無料鯖を使うつもりなんでjavascriptを勉強してみます。
816 :
名無し不動さん :2001/05/03(木) 04:15
ワードやエクセルのデータをHPに載せたいのですが、どういう方法がありますか?
817 :
半子 :2001/05/03(木) 06:00
入力フォームの一行テキストで、 強制的に半角にさせることってできますか? パスワードだとIME利かなくなりますが、それと同じように。 どなたか教えて
819 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 07:02
Web用の3Dて何?
820 :
半子 :2001/05/03(木) 07:22
そうですか。javascriptじゃないとだめなんですね。 ではIMEは制御しないことにします。 自分にしても、単語変換でメールアドレス入力するので 不便だし。どうもでした。 でも「半角で記入してください」 とか「半角カナは使用しないでください」とか書いても 意味がわからない人も多いですよね。ハァ。
822 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 08:59
各国の鳥鯖なんですが、100メガに増えたと言うところはどこですか? 持ってる台湾鳥は違うようです。乗り換えようかな、
823 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 09:02
むぎちゃん、きょうひまなの?(藁
824 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 09:26
よくug.toの垢を探してたり募集してたりしてるけど いったいなんの得があるのですか? ug21にはug.toリストがあったし。コメントには 「何に使うかは自分で考えてください」って書いてあるし。 とても気になります。誰か教えて下さい。 新しいスレたてるのもなんだし 一応アカウントの事なのでこのスレかと…
825 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 16:15
素材屋さんの「加工は良いが再配布は駄目(バナーは良い)」というのは、 例えばウェブリングの画像部分で加工して使うのはどうなのだろう。 再配布とみなされるか?それともバナーなので良いのか?
826 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 16:28
BBSって、何の略ですか?
827 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 16:35
>>826 ブリテン(B)・ボード(B)・システム(S)の略
828 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 16:46
>>826 男忍!
覇威(バリ)覇威(バリ)シャコタン =B B S
これの略です。夜露死苦!
829 :
Name_Not_Found :2001/05/03(木) 16:48
↑ピサロ
>>826 > BBSというのは本来、パソコン通信で提供されていた電子掲示板サービスのこと。
>パソコン通信の原点は、この電子掲示板だった。そのため一般に、小規模のパソコン
>通信のことをBBSと呼ぶ習慣があった。しかし今では、ホームページ上で提供されて
>いる電子会議室をBBSと呼ぶことが多い。
>
> ちなみにBBSは、Bulletin Board System の略。
以上、『パソコン知ったか辞典』より。
http://www.nttpub.co.jp/paso/
最近、「webサイト制作初心者」というよりただの初心者の質問が増えてる・・・。 Webサイト制作以外の質問は初心者板に逝ってね。
833 :
CC名無したん :2001/05/04(金) 00:22
>>825 再配布の範疇に入らないとは思うが配布元に問い合わせるのが吉と思われ。
834 :
Name_Not_Found :2001/05/04(金) 00:25
そもそも再配布とは何か? 他の素材屋の作品を、自分の素材屋で加工して、 配布するのはいけないという事か?
835 :
Name_Not_Found :2001/05/04(金) 04:13
みなさん JPG圧縮には、なに使ってますか?
837 :
Name_Not_Found :2001/05/04(金) 06:20
むぎ茶さんの四角って、どうしていつもずれてるの?
みんなが専用スレまで立てて親切にAAを修正してもどこ吹く風、な むぎタンハァハァ(;´Д`)
>>838 むぎさんはまかーなんすか?
dj とか
ワラタヨ とか
表示どうなりますか?
次のタイトルでは「質問」を入れてくれ。検索で引っかからん。 こんな感じで頼む。 「HP制作初心者用質問スレッド Ver7」
842 :
Name_Not_Found :2001/05/04(金) 20:25
3DデータをグリグリWEB上で動かすコンテンツを作成したいのですが、 どのような方法があるのでしょうか? 解説サイトをご存知であれば教えてください。
843 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 00:53
スレ立てるまでもないかなと思ったので、ここで質問。 .htmlと.htm、どっちが標準なんでしょう? 標準という言い方はよくわからないけど、うまく表現できません。 .htmだと幾分かファイルサイズ節約できるけど、何か不具合でもありますか?
htmlとhtmのどっちを優先するかはサーバーによるのかな? 標準はどっちでしょーねー IEで名前を付けて保存するとふつーはhtmになるねー。 関係ないけど、 www.****.***/*****/じゃ表示しなくて www.****.***/*****/index.htmlにしないと だめな時ってあるよねー
845 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 04:34
age
>>844 HTTPdがApacheなら拡張子は関係ない
.htaccessで
DirectoryIndex ファイル名
で設定されたファイルがデフォルトのファイル名になる。
847 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 07:46
原型をとどめないほど改造したスクリプトだからクレジットを削除しちゃった場合、 万が一2chであげられた時にバレますかね? 叩かれる? 改造自由・改造したものの再配布も自由っていうやつだけど。
てかもう必要ないけどな。>.htm
850 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 08:58
8.3形式を守りぬくためにも.htmを採用したい。
原型を止めないほどに改造されたものなら、(その程度にもよるが) 元の著作権は及ばないと考えて良いのでは? たとえば、BSDは1970年代後半にUNIX Version 6 / 7から派生していますが、4.4BSD Liteの時点ではAT&Tのcopyright表記は入っていません。
原型をとどめないというのはどういう範囲で? ただ単にHTML表示部分を変えただけというなら笑うけどね。 >改造自由・改造したものの再配布も自由っていうやつだけど。 著作権についてはどうかいてある?有名なところでKENTなんかは、 改造、再配布自由だけど著作権は放棄してないよ。
853 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 14:59
はじめまして。いきなりですが、 レンタルカウンタで良いとこ教えてください。 もちろん無料のとこです。 「あ?だったらなんぼでもあるやん!」 と思うでしょ? でも、更新したらカウントされるやつばっかりなんです・・・。 それにやっとしないやつ見つけたら登録停止とかだし・・・。 お願いします!教えてください!! 自分にしては結構探したんです。でも見つからなくて。 よろしくお願いします。
855 :
853 :2001/05/05(土) 17:21
誰か教えてください〜♪ なかなかいいとこってないですねぇ・・・
857 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 17:29
<a href="file.html">とか<img src="file.gif"> と、 <a href="./file.html">とか<img src="./file.gif"> では、どっちの方がいいんでしょうか?
858 :
853 :2001/05/05(土) 19:00
う〜ん・・・返事がないという事はやっぱみんな知らないんですかね? 更新してもカウントされないやつでレンタルってそんなにないんですか? 俺が見た限りではちょくちょくあったんだけど・・・ でも停止中(T_T)
859 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 19:08
アクセス解析つけたら undefinedundefined って出てちゃんと広告が表示されません どうしたらいいでしょう?
>>859 佐賀県発のバスをジャックしたら教えてやるよ。
861 :
Name_Not_Found :2001/05/05(土) 20:49
>>857 同じ意味だからどちらでもお好みで。
上の方がほんの少しデータ量少なくていいかな? ってゴミみたいな差だけど。
なんでんなこと気にするんだか ヾ(´ー`)ノ
864 :
853 :2001/05/05(土) 21:56
え〜んだれか教えてください〜(T_T) 更新ボタン押してもカウントされない無料レンタルカウンタが欲しいのです!! 知ってる人や使ってる人いるでしょ? おねが〜い!
↑
あなたには必要ありません(w
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃偽むぎ茶 ┃
┃
[email protected] ┃
┗━━━━━━━━━┛
>>865 いや、それは偽らしくないぞ。
>>864 CGI使えるアカウントとって、自分で設置しましょう。
エロ画像載せてもいいとこ教えて
870 :
Name_Not_Found :2001/05/06(日) 15:13
トップ絵、75KBって重いかな?
871 :
Name_Not_Found :2001/05/06(日) 15:14
>>870 うちはトップが20KB。
・・・重いと思うよ。
無料でないかな
それを教えて下せー アドも
876 :
870 :2001/05/06(日) 19:25
やっぱそっか
877 :
876 :2001/05/06(日) 19:27
sageわすれたぁ ごめん
878 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 13:54
画像についての質問なのですが。 いままでずっと<IMG>タグでWIDTHとHEIGHTとALTを指定して書いてきたのですが、 書かないほうがHTML文書のファイルサイズは小さくなりますよね。 実は素材屋を始めようと思っているのですが、ちまちました画像が多くなりそうなのに こういうことでファイルサイズが大きくなってしまうのは、閲覧者にとって 不便なんじゃないのかな〜と、ちょっと思ったのでした。 こういう場合、どうなんでしょう?
879 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 13:57
>>878 widthとheightの属性は付けた方が体感速度が上がる。
また、alt属性は必須要素。
>>878 少なくともwidthやheightは書いとけ。常識。
書かないと逆に閲覧者にとって不快な素材屋になるぞ。
>>878 もし同じサイズの画像が沢山あるなら、
<style>
img.88-31 { width: 88px; height: 31 }
</style>
<img class="88-31">
みたいにすると良いんではないかと。
882 :
ドレミファ名無シド :2001/05/09(水) 14:28
>>880 altも必須だよ。値を空にして入れとけ
>>881 classの先頭に数字使うのはやめときましょう。
885 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 15:49
短い時間にこんなにレスが。皆様ありがとうございます。
特に
>>881 様、目からウロコが落ちました。
CSSを見栄えだけに使っていた自分が恥ずかしい。
やはりちゃんと属性は指定して書くことにします。
ウチの素材、どこかで見かけたら使ってやってください。パーポー君系ですが(笑)
887 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 15:59
>>878 width と height は付けた方が、ブラウザが画像を読み込む前に、
指定されたスペースを先に捕獲するので読み込みが早くなるよ。
890 :
aika :2001/05/09(水) 20:11
892 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 23:25
数字だと、効かない場合がある。 先頭に数字はつかわないのが確実。 たしかframeのnameも同じだったような。
ごめん。 あくまで例ってことで許して。 height に単位がなかったりも。 数字で始まるクラス名は、 HTML 的には大丈夫 (CDATA) だけど、 CSS 的にはダメ (IDENT) みたい。
894 :
Name_Not_Found :2001/05/09(水) 23:30
aikaって何者だ?あらし?違ったらごめん。 <table> <tr> <td>画像1</td> <td>画像2</td> <td>画像3</td> <td>画像4</td> </tr> </table> とりあえずこうしてみなさい。
895 :
aika :2001/05/09(水) 23:49
>>894 上の画像部分の<br>を取りました
<!--ユーザー画像部分開始-->
<TABLE BORDER="0" CELLPADDING="0" CELLSPACING="0"><TR><TD WIDTH="30" HEIGHT="30"><IMG SRC="/members/tools/image/pf/04/frame04_tl.gif" WIDTH="30" HEIGHT="30" ALT="-"></TD><TD BACKGROUND="/members/tools/image/pf/04/frame04_t.gif"></TD>
<TD><IMG SRC="/members/tools/image/pf/04/frame04_tr.gif" WIDTH="30" HEIGHT="30" ALT="-"></TD></TR><TR><TD BACKGROUND="/members/tools/image/pf/04/frame04_l.gif"></TD>
<TD><IMG SRC="/NatureLand/8546/bifurcatum.jpg"></TD><TD BACKGROUND="/members/tools/image/pf/04/frame04_r.gif"></TD>
</TR><TR><TD><IMG SRC="/members/tools/image/pf/04/frame04_bl.gif" WIDTH="30" HEIGHT="30" ALT="-"></TD><TD BACKGROUND="/members/tools/image/pf/04/frame04_b.gif">
</TD><TD><IMG SRC="/members/tools/image/pf/04/frame04_br.gif" WIDTH="30" HEIGHT="30" ALT="-"></TD></TR></TABLE>
<!--ユーザー画像部分終了-->
変わりませんでしたのでよろしければもう少し教えてください あらしではありません
896 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 01:50
>>895 みたところ、.jpgが画像で.gifが画像の枠(フレーム)か?
そうすると、上のソースじゃ、画像は1枚しかないよ。
その下にもうひとつ<table...>がないか?
897 :
896 :2001/05/10(木) 02:25
とりあえず整理してみた。長いから2回にわけるね。
>>895 のソースを整理してみると
<TABLE>
<TR>
<TD>枠左上</TD>
<TD>枠上</TD>
<TD>枠右上</TD>
</TR>
<TR>
<TD>枠左</TD>
<TD>画像1</TD>
<TD>枠右</TD>
</TR>
<TR>
<TD>枠左下</TD>
<TD>枠下</TD>
<TD>枠右下</TD>
</TR>
</TABLE>
こんなカンジ。で、この下に似たような構造のテーブル
があるはず。それが画像2。
898 :
896 :2001/05/10(木) 02:31
で、2つのテーブルをくっつけると <table> <tr> <td>枠左上</td> <td>枠上</td> <td>枠右上</td> <td width="**">適当にすきま</td> <td>枠左上</td> <td>枠上</td> <td>枠右上</td> </tr> <tr> <td>枠左</td> <td>画像1</td> <td>枠右</td> <td width="**">適当にすきま</td> <td>枠左</td> <td>画像2</td> <td>枠右</td> </tr> <tr> <td>枠左下</td> <td>枠下</td> <td>枠右下</td> <td width="**">適当にすきま</td> <td>枠左下</td> <td>枠下</td> <td>枠右下</td> </tr> </table> てなカンジでいいんじゃない? ちとみにくくてスマソ。 とりあえず、ソースきれいにしてやってみ。
ごめん。
>>898 なんかインデントずれてた。鬱氏。
900 :
ビギナーっす。 :2001/05/10(木) 04:01
あの〜。いまっさらなんですが「ブラクラ」って クリックしたらブラウザーがどうなっちゃうもんなんですか? クラッシャーとか聞いたら試しに体験するのも怖い。。。 PCを再起動したら直る程度のモンですか?? どなたか具体的に教えてください。 (あ、ブラクラURLに「ここクリックしてみれ」ってのは なしですよ。(^-^;)
902 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 10:25
CSSで、span要素にpaddingを設定して、 imgタグを囲むと、IEでは ┌─┐ |■| ■←画像 └─┘ と表示されるのに、ネスケ6では ┌■┐ └─┘ と画像がはみ出てしまいます。 なんとかネスケでもIEと同じ表示にできないでしょうか。
903 :
W3C信者 :2001/05/10(木) 13:15
905 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 14:08
>>902 俺のマシンではIE@`NN6 共に同じように表示されてる。
>>902 逆に img の方に margin を設定してみたらどうか。
<table> <tr> <td>枠左上1</td> <td>枠上1</td> <td>枠右上1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左上2</td> <td>枠上2</td> <td>枠右上2</td> </tr> <tr> <td>枠左1</td> <td>画像1</td> <td>枠右1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左2</td> <td>画像2</td> <td>枠右2</td> </tr> <tr> <td>枠左下1</td> <td>枠下1</td> <td>枠右下1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左下2</td> <td>枠下2</td> <td>枠右下2</td> </tr> </table>
意味は分かった やってみる
909 :
aika :2001/05/10(木) 15:18
910 :
ハイソックス :2001/05/10(木) 15:52
<td>枠上1</td> <td>枠右上1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左上2</td> <td>枠上2</td> <td>枠右上2</td> </tr> <tr> <td>枠左1</td> <td>画像1</td> <td>枠右1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左2</td> <td><IMG src="画像2" width="200" height="240"></td> <td>枠右2</td> </tr> <tr> <td>枠左下1</td> <td>枠下1</td> <td>枠右下1</td> <td width="**">1と2の間隔</td> <td>枠左下2</td> <td>枠下2</td> <td>枠右下2</td> </tr> </table> こうだね
911 :
すいません誰か教えてください。 :2001/05/10(木) 15:52
エクセルで作った表をホームページにのせたいんですけど、 エクセル形式でのせるのではなくて HTMLでのせたいんですけど どうすればできるんでしょうか?
912 :
896 :2001/05/10(木) 15:53
>>909 あ〜、画像1と画像2は大きさ違うのか。
サイトみてなかった。すまん。
そうすっとテーブルの結合はかなり複雑になっちゃうな。
フレームごと一枚の画像にしちゃえば?
あとは
>>894 にあてはめればいんじゃない?
それが一番手っ取り早い。
913 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 16:02
914 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 16:23
1ケ所からのリンクだけを許可し、他の場所からのリンクは問答無用でジャンプさせます。 <head>と</head>の間に入れて下さい。 <!-- 直リンク禁止ここから --> <script language="JavaScript"> <!-- if(document.referrer.indexOf("リンク元URL") == -1) window.location.href="ジャンプ先URL"; //--> </script> <!-- 直リンク禁止ここまで -->
915 :
すいません誰か教えてください。 :2001/05/10(木) 16:26
>>913 それやったんですけど
変な記号だらけになってできませんでした。
916 :
Name_Not_Found :2001/05/10(木) 18:07
917 :
902 :2001/05/10(木) 20:46
>>906 そしたらIEではmarginが無視されるんです…。
>>917 img {
padding: 10px;
background:#000;
}
とりあえず、WinIE5.xでは無理と捉えていいんじゃないかな。
IE6PublicPreviewだとどうなんだろうね。
imgにpaddingが適用されないのは直ってんのかな?
MacIE5だったら大丈夫みたい。
919 :
896=912 :2001/05/10(木) 21:32
>>916 ん?そのリンク先の画像のとうりだよ。
レタッチだかペイントだかのソフト使えばできるっしょ。
ロビーからってどーゆーこと?
そのリンク先の画像は君が作ったんじゃないの?
920 :
Σ(゚д゚|||)デキナイ〜 :2001/05/10(木) 21:53
クッキーについて教えてください。 CGIの中でクッキーを設定したいのですが、一度に2つの情報をセットするには どうすればいいのでしょうか?(JAVAは使わないでCGIだけでやりたいです)たとえば、A = 5000 をクッキーにいれたいときは、 print "Set-Cookie: A=5000; expires=曜日@` 日付-月-年 時刻 GMT; domain=****; path=/; secure"; これはうまくいきました。 一度に2つセットしたいとき たとえば、A = 5000 と B = 6000 を一度にいれたいときは、 print "Set-Cookie: A=5000; B=6000; expires=曜日@` 日付-月-年 時刻 GMT; domain=****; path=/; secure"; としても、Aには値が入っていますが、Bには値が入っていませんでした。 どうしたら一度に複数のデータを記録できるのでしょうか?
↑板違い
板ちがいでした。失礼いたしました。m(_ _)m
>>918 > background:#000;
この書式はCSS2からなので、#000000と書くのが無難と思われ
926 :
Name_Not_Found :2001/05/11(金) 07:15
ここに書いていいんだろうか? 最近HTML LintのMLに申し込んだんだけど、 確認メールが来て以来一通もメールが来ない。 止まってるの?
927 :
Name_Not_Found :2001/05/11(金) 10:02
外部のJavaスクリプトのファイルを読み込んで ページ共通のヘッダーを作る方法ってあまり一般的じゃ ないんでしょうか...あんまりやってるサイト見ないし... SSIなんか使えないから、この方法以外わからないし... ほかにイイ方法ってないですかねぇ... お知恵貸してくださいまし。
929 :
Name_Not_Found :2001/05/11(金) 11:57
930 :
??ワカラナイ?? :2001/05/11(金) 13:16
背景の色と、JPG画像の後ろの色をそろえてつくったんですけど、 別のPCで見たら、微妙に色がずれていました。 こういうのって仕方ないんですか?
931 :
Name_Not_Found_505 :2001/05/11(金) 13:18
>>930 jpgは画質が落ちるからサイズが小さくなるのよん。
Gifにしろ
933 :
続き :2001/05/11(金) 14:02
934 :
Name_Not_Found :2001/05/11(金) 14:09
>>926 最近発言0です(ワラ
閑古鳥鳴いてます。
935 :
Name_Not_Found :2001/05/11(金) 14:10
split むぎ茶萌え
pんgにしろ(n
>>929 おお本当だ。とある「ウェブデザインマニュアル」という本に
「CSS2では、【中略】#rgbというかたちで表記できるようになりました(IE5は対応済みです)。」
と書いてあったのを鵜呑みにしてしまった。訂正、ありがとう。
でも各ブラウザの対応状況的にはどうなんだろう?
なんかJPGも面倒くさくなってきたので俺もPNG。(PSPユーザー)
939 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 04:48
imageタグのaltや、titleで出るコメントの表示時間を長くしたいのですが、 可能ですか?
941 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 10:26
PNGってどのくらい普及してるの。
おめぇには関係ない(n
943 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 12:11
少しだけCSSを使っているのですが、 その場合は.cssのファイルに分けなくてもいいでしょうか? どっちが綺麗なのか判断できなくて……
>>943 別の文書(HTMLファイル)にも同じスタイルを適用しているなら、
外部CSSにした方が管理は楽になりますよね。
綺麗さでいくならHTMLとCSSは分離した方がいいと思います。
まぁ…細かいことを気にしなければどっちでも良いとは思います。
945 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 15:24
>>944 レスありがとうございます。
別のHTMLにはコピペしまくってました……
分離させようかと思います。
946 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 15:52
947 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 18:17
ジオの広告って一番上じゃなきゃいけないの? 真ん中辺りとか・・
948 :
Name_Not_Found :2001/05/12(土) 18:20
>>947 一番上でなければだめです。
規約を読みましょう。
951 :
aoix :2001/05/13(日) 13:02
952 :
どきどき名無しさん :2001/05/17(木) 22:08
2chみたいな掲示板ってどうやってつくるのですか?ここまで大規模でなくててもいいんですが配布版のCGIとかありますか?