【SEO】Google対策 パート10【Google】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
▼前スレ
【SEO】Google対策 パート9【Google】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1320582930

▼Google ウェブマスター ツール
https://www.google.com/webmasters/tools/
▼ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum?hl=ja
▼スパム通報
https://www.google.com/webmasters/tools/spamreport

Googleの順位データをYSTが利用してビジネス展開へ。
対策比重が大きくなっています。


■YST亡き後日本で唯一のライバルと言えるbing関連
▼bing検索
http://www.bing.com/
▼bing 巡回申請ページ
http://www.bing.com/docs/submit.aspx
▼bing対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1251086690/


悪質なSEO業者、ウェブ担当が目立ってきています。
テンプレ詐欺、セミナー詐欺、独りよがりな未検証情報によるデマや自作自演の情報に気をつけて、
SEO情報は自分で分析・判断できるようにしましょう。
2Name_Not_Found:2011/12/28(水) 13:40:25.35 ID:???
なかったから勃てた
3Name_Not_Found:2011/12/28(水) 15:52:37.73 ID:???
おつかれさまです
4Name_Not_Found:2011/12/28(水) 21:24:51.01 ID:???
おせーよ
5Name_Not_Found:2011/12/28(水) 22:46:52.87 ID:???
伸びがないw
6Name_Not_Found:2011/12/29(木) 00:21:40.52 ID:BUn8qUQg
ぼくのサイトは中古ドメインに勝てず上位にいけません
なにか良い手はないでしょうか
上位は中古ドメインばっかりです
7Name_Not_Found:2011/12/29(木) 00:23:02.80 ID:QBxVYUI2
宣伝打てば?
8Name_Not_Found:2011/12/29(木) 00:29:19.18 ID:BUn8qUQg
いや、検索上位にいきたいのですよ
広告は別枠でしょ
9Name_Not_Found:2011/12/29(木) 02:12:05.73 ID:???
たいしたこと無いサイトを10個ほど運営してるんだけど、少しずつアクセスが伸びてきた。
で、そのうち3サイトが一日の検索からのアクセスが100を超えたんだけど、次の日には圏外に飛んだ。
3サイトとも、100を超えた次の日に飛んだ。
残りのサイトは検索からのアクセスは100未満で、全く変化無し。
100超えると何かあんの…?
10Name_Not_Found:2011/12/29(木) 02:24:18.75 ID:???
>>9
お前のサイトがゴミ過ぎて圏外に飛んだ
具体的にいうと、欲張ってアフィリンク貼りすぎた
この場合内容の薄いページを削除することによって順位が戻ってくる

もしくは、サイトの出来が良すぎてSNSやSBMなどで拡散され被リンクが一気に増えて、Googleが一時保留にしてる
この場合、3週間くらいで戻ってくる

相互リンク申し込んだせいで落ちた可能性もある
ドメイン体力が低いのに大量に低品質のリンクが全記事から飛ばされるからおこること。
これも一時保留なので、しばらくしたら戻ってくる可能性は高いが、相互リンク先の品質が低い場合戻ってこないこともある。
結論:相互リンクはするな
11Name_Not_Found:2011/12/29(木) 07:47:33.88 ID:???
ドメイン体力ww
12Name_Not_Found:2011/12/29(木) 08:40:24.95 ID:???
少なくとも検索エンジン経由のアクセスは最低でも1日1000はほしいよね。
13Name_Not_Found:2011/12/29(木) 09:58:49.33 ID:???
中古ドメイン100ヶ買った
半年経ったけど効果ゼロ
騙されたって今気づいた
14Name_Not_Found:2011/12/29(木) 10:36:50.98 ID:???
>>13
あと100個買わないと効果出ませんよ?
15Name_Not_Found:2011/12/29(木) 10:45:25.92 ID:???
個々のドメイン体力が低くても大量に取得すれば総合体力量は高くなる。
追加で50個は買ってみるべきである。
16Name_Not_Found:2011/12/29(木) 15:09:54.47 ID:???
>>13
効果ゼロってのは君の頭が悪いだけ
17Name_Not_Found:2011/12/29(木) 16:03:59.97 ID:???
・買ったドメインの質
・購入後の運用

この2点のどちらが欠けてもダメ
どちらかのみ突出しててもダメ
18Name_Not_Found:2011/12/29(木) 17:56:07.51 ID:???
中古ドメインって効果なくなったんじゃないんですか?
IPやホストの変更もチェックしていそうだから、いずれは完全に無効化されそうですが。
少し前だとSEO業者はリンク元として使っていましたよね。
19Name_Not_Found:2011/12/29(木) 19:03:07.20 ID:???
中古ドメインが効果ないのなら、WMTのサイト移管の手続きも無意味ってことになる。
その中古ドメインが効果なかったのなら、そもそも最初から無価値でバックリンクゼロのドメインを購入したってことになる。
20Name_Not_Found:2011/12/29(木) 19:20:01.88 ID:???
まとめてGにあぼんされるのがおち・・・
吠えずらかいているヤシもたくさんいるのでは
21Name_Not_Found:2011/12/29(木) 19:38:40.63 ID:???
そう簡単にアボンはされないと思うけど中古ドメインの多くは無力化されてるとは思う
当たりの中古ドメインをGetするのも大変だろうよ
それなら関連性が高くてカッコいい新規ドメインとってまじめに育てるほうが有意義
22Name_Not_Found:2011/12/29(木) 19:53:57.68 ID:???
内部リンクってどういうのがNGなんですか?
サイドバーでやったらダメとかよくいいますが
なんでなんでしょう?
23Name_Not_Found:2011/12/29(木) 20:03:50.12 ID:???
業者が詳しく教えてくれるよ
24Name_Not_Found:2011/12/29(木) 20:12:07.47 ID:???
下手な内部リンクでマイナスになることはない。
やり方が上手ければプラスにできるというだけ。

内部・外部の発リンクは少なめの方がイイけど、規模があるなら多くてもかまわない。
25Name_Not_Found:2011/12/29(木) 20:12:35.13 ID:xDlNSJq9
最近気付いたことは、中古ドメインはまったく買う必要がないということです。なぜ中古ドメインは上位表示しやすいか、被リンクの効果が高いかを考えると、ドメインオーソリティが高いからです。
ドメインオーソリティが高いから有利になるのなら無料ブログを使えばいい。こっちは無料で使える。
https://twitter.com/creditcardmiu/status/152314796765757440
26Name_Not_Found:2011/12/29(木) 20:59:32.08 ID:???
>ドメインオーソリティが高いから有利になるのなら無料ブログを使えばいい。

その言い分も間違ってはいないが、だからってなぜ

>中古ドメインは上位表示しやすい

と自ら認めつつ

>中古ドメインはまったく買う必要がない

になるのかよく分からん
個人的には

>新規ドメインとってまじめに育てるほうが有意義

に同意
まじめには育てず結構不真面目に育てるけどなw
27Name_Not_Found:2011/12/29(木) 21:00:30.48 ID:???
て言うか>>25のリンク先は見てないが、みぅの臭いがレスからプンプン漂ってる気がするんだが気のせいか?
28Name_Not_Found:2011/12/29(木) 21:01:38.11 ID:???
リンク先見るまでもなかった

やっぱりみぅじゃねえかwww

まじ氏ね業界のゴミクズ!!!
29Name_Not_Found:2011/12/29(木) 21:51:21.16 ID:???
PHPの自動リンク集設置して被リンク確保してるんですが
これは検索順位落す原因になりますか?

一応動的ページなのに殆どの自動リンクページがgoogleにインデックス
されています。

30Name_Not_Found:2011/12/29(木) 22:32:01.99 ID:bIji6vdW
 フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですらオイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。
 27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してました。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、著しく公共性を損なっているでしょう。
また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているように思われます。
あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。
この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでしょうか?(返信無用)
明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではないでしょうか。
ちなみに、茂木友三郎は、キッコーマン株式会社の名誉取締役でありフジテレビの監査役です。
31Name_Not_Found:2011/12/29(木) 22:54:57.03 ID:???
無料Blogが強いとか、無料Blogで十分っていう書き込みは全部糞業者のみぅの書き込み
普通に運営していたら独自ドメインの恩恵ってのは理解しているから無料レンタルブログなんて選択肢はでてこない
ドメイン代がもったいないから とか、年額1000円も稼げないような糞ブログとか話にもならない。ゴミみたいなサテライトブログ(笑)の話を持ち出してくるなーっつーの

>>29
突如インデックス削除される可能性は多いと思う
インデックス削除されるとリンク集で集めていたバックリンクが0になるので順位は落ちるかもね
32Name_Not_Found:2011/12/29(木) 23:51:05.39 ID:???
毎スレ繰り返し言ってるが…

ボケカスクソ下衆最低最悪生きてる価値無し…………
って何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も………… 言われても絶対懲りずに

2ch宣伝 & 2chから被リンク獲得しようとするゴミクズ下衆SEOすんのはみう以外にはいないからな
33Name_Not_Found:2011/12/29(木) 23:56:59.67 ID:???
>31 突如インデックス削除される可能性は多いと思う

4ヶ月間インデックスされてるので様子をみている状態です。
34Name_Not_Found:2011/12/30(金) 00:24:39.44 ID:???
またブログのアクセス落ちてる氏ねよ。
35Name_Not_Found:2011/12/30(金) 00:34:18.18 ID:???
ジャンルによるんだろうな
うちはかなり増えてる
36Name_Not_Found:2011/12/30(金) 10:14:34.98 ID:QKsTF0i7
独自ドメインの恩恵?
37Name_Not_Found:2011/12/30(金) 11:55:11.44 ID:???
「サテライト」って呼び方は某インチキセミナー講師が言い始めたんだよな
彼のやり方はやらない方がいいよ。ペナルティー食らうから。
38Name_Not_Found:2011/12/30(金) 14:10:43.01 ID:???
じゃあペナルティーくらわないお前のやり方を聞こうか
39Name_Not_Found:2011/12/30(金) 16:02:40.74 ID:???
itmedia.co.jpとかsporaとかなんですかぁ?
リンクが沢山あるんですけどぉ
40Name_Not_Found:2011/12/31(土) 09:33:05.14 ID:h1fnHwrV
>>38
教えるわけないだろ
馬鹿かおまえ
41Name_Not_Found:2011/12/31(土) 12:18:27.42 ID:???
教えられるほどの知識もないんだろ?
真の馬鹿だなお前
42Name_Not_Found:2011/12/31(土) 12:46:02.42 ID:???
お!幼稚なオウム返しレス
43Name_Not_Found:2011/12/31(土) 13:09:38.35 ID:???
返答に窮して発した言葉がそれかwww
44Name_Not_Found:2011/12/31(土) 22:09:26.03 ID:???
はい、ここで第28回チキチキ真の馬鹿はどちらだぁ!選手権を開始します
各自、全身黒タイツに着替えて、スタートラインに着いてください
45Name_Not_Found:2012/01/01(日) 01:02:23.27 ID:???
ことよろ
46Name_Not_Found:2012/01/02(月) 09:41:52.01 ID:???
いつもHPのTOPページ以外をたくさん更新していて
TOPページには「last update2011/1/02」
のようにテキスト1行文だけの更新なのですが
検索エンジンからすればこのサイトはTOP
ページは殆ど更新していないサイトと見なされますか?
47Name_Not_Found:2012/01/02(月) 10:48:44.83 ID:???
>>46
Topページは更新していないとみなされるけど、各記事が更新してるんだからいいんじゃないの
48Name_Not_Found:2012/01/02(月) 11:38:16.21 ID:???
でもそれじゃあ、一般人がそのサイトが更新しているのかどうかが判らないけどね。
49Name_Not_Found:2012/01/02(月) 11:40:45.54 ID:???
どこどこの記事を更新しました | Link
見たいな感じにすりゃいいんでない
50Name_Not_Found:2012/01/02(月) 12:10:05.76 ID:???
まぁ本当に知ってる人は教えないわな。
51Name_Not_Found:2012/01/02(月) 13:50:08.48 ID:???
ぼくは絶対におしえてあげないよ
52Name_Not_Found:2012/01/02(月) 15:54:06.47 ID:???
じゃあぼくもぜったいにおしえない!
53Name_Not_Found:2012/01/02(月) 21:05:24.86 ID:LGkerGOw
もはや儂が教える事は何もない。
免許皆伝じゃ。
54Name_Not_Found:2012/01/02(月) 23:06:52.80 ID:???
本当に教えてもらわないとダメなレベルなら、Wordpressなり、MovableTypeなり、Blog勉強したほうがいいよ
55Name_Not_Found:2012/01/02(月) 23:51:47.61 ID:???
>>47
<meta name="robots" content="index,follow">
ページ内のリンク先は巡回させるからOKという考え方ですね。
>>48
>>49
リンクテーブルにしてはいけないけどアクセシビリティは
考慮した方がいいということですね。
56Name_Not_Found:2012/01/03(火) 00:44:31.26 ID:???
<meta name="robots" content="index,follow">

つーか、これがデフォだからわざわざ書かなくてもいいよ
57Name_Not_Found:2012/01/03(火) 22:38:41.56 ID:???
もう5年以上更新なしでスパム投稿放置のブログがある
だけど、はてぶと知恵袋から複数リンクあるので、常に上位にランクされている
自分のサイトの上とか下にランクされるので、マジでうざい。






58Name_Not_Found:2012/01/03(火) 22:44:08.33 ID:???
>>57
お前のサイトなのなら301とかrel="cannonical"しろ
人のサイトなら、ほんのちょっとでいいから自サイトの質上げろ
59Name_Not_Found:2012/01/03(火) 23:00:19.76 ID:???
要するに

もう5年以上更新なしでスパム投稿放置のブログ

より君のサイトはウンコという評価なんです
この事実から目を逸らしてはいけません
この事実のみに着目しましょう
60Name_Not_Found:2012/01/03(火) 23:44:11.06 ID:???
去年は本業が忙しくて、2〜3ヶ月に1回程度しか更新できなかった。
でも、サイト専用にTwitter始めたら一昨年よりアクセス50%増えて
売り上げも50%近く増えてワロタ。google対策で新しい事は何もしなかった。
ウンコサイトやけど空いた時間にゆっくりやってます
61Name_Not_Found:2012/01/04(水) 04:43:38.94 ID:???
twitterでなんでアクセス上がるのかよう分からん・・・
どういうことなん?
62Name_Not_Found:2012/01/04(水) 05:20:18.45 ID:???
50UUが100UUになったんじゃね
63Name_Not_Found:2012/01/04(水) 05:39:42.85 ID:???
twitterのアカウント持ってるけどあんなんごちゃごちゃ言って誰が見てんだろうと思いながらも
3日くらい事あるごとに呟いてみたけど何の反応もなかったからばからしくなってやめたけど
なんかコツとかあんの?
64Name_Not_Found:2012/01/04(水) 08:03:40.68 ID:???
コツ?
バカであり続けることだよ
65Name_Not_Found:2012/01/04(水) 13:52:27.41 ID:AICSu6hC
>>61
>>63
確実に売り上げが増える方法があります。それはtwitterでつぶやくことです。そして、twitterをメインサイトのサイドバーに載せます。
なぜそれで売り上げが上がるのかというと放置サイトでないことを客にアピールできるからです。稼働していると分かれば安心して申し込んでくれます。
https://twitter.com/creditcardmiu/status/124772409659244544
66Name_Not_Found:2012/01/04(水) 14:05:35.57 ID:???
twitterなんて腐れコンテンツ載せてると神聖なサイトが腐るわ
67Name_Not_Found:2012/01/04(水) 15:57:41.54 ID:???
つぶやいている暇があるなら、コンテンツを充実させる方に時間を使いたい
でもGoogleが被リンク重視なのか俺のサイトは圏外
訪問者が無いとモチベーション上がらない

Googleに嫌われて埋もれていくサイトが結構あるんだろうな
68Name_Not_Found:2012/01/04(水) 16:14:29.35 ID:???
みぅは2012年もSEO業界ぶっきちぎりのクズだな
69Name_Not_Found:2012/01/04(水) 16:41:55.21 ID:???
>>64
gj
70Name_Not_Found:2012/01/04(水) 17:29:11.35 ID:8LFmb7+s
〇〇レディースクリニック
院長様


お世話になっております。
株式会社ポスの佐藤でございます。
度々恐れ入ります。

先日は
「口コミサイトで貴院の良い評判を紹介させていただき、
ブランディングを向上させ、新規の患者様を大幅に増やす」

方法をご提案させていただきまして誠にありがとうございました。


再度詳細をメールにてお送りさせていただきます。


弊社が行っているサービスを一言で申しますと、
ヤフー知恵袋、口コミ広場、教えてgooなど御業界にとって、多大な影響力を有する口コミサイトに
貴院のよい評判を書き込みさせていただいております。
71Name_Not_Found:2012/01/04(水) 17:29:43.12 ID:8LFmb7+s
更に弊社のサービスは非常にクオリティーが高いと、
お客様からご好評いただいております。

なぜなら、書き込みメディアや内容について
事前に院長様からのご要望を伺い、
プロのライターが内容作成させていただいているだけでなく、
投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかを
ご確認いただけるからです。

ですので、投稿内容については院長の
ご要望を完璧に反映させる可能でございます。

更に弊社はクラスB以上のIPを2000以上保有しているため、
まったく違う場所からの投稿としてメディア運営者に見せることが可能です。
72Name_Not_Found:2012/01/04(水) 17:30:32.76 ID:8LFmb7+s
以上、低脳業者からのスパムメールの一部でした。
73Name_Not_Found:2012/01/04(水) 17:32:58.62 ID:8LFmb7+s
低脳業者からのスパムメール その2
(上の低脳SEO業者と同じ阿呆からのもの)


〇〇〇〇〇株式会社
代表取締役様


お世話になります。
スタイルビーンの栗原でございます。

突然のご連絡恐縮でございますが、
御社は現在営業をする上でムダだと感じる業務はございませんか?
顧客リストの登録、見積書の発行、顧客ランク付け、顧客状況の共有、
契約書の作成、注文書の発行、請求書の発行、入金管理、売上見込み、社員成績・・・
どれかひとつでも別々のデータで管理している、ということはございませんか?


(以下、頭の悪い文面が長々と続く)
74Name_Not_Found:2012/01/04(水) 17:45:38.44 ID:???
いちいち、つまらんもの貼るお前も頭悪そうだな
75Name_Not_Found:2012/01/04(水) 18:37:11.84 ID:???
記事の最後に自分でその記事の内容に合った
関連ワード:たかし 田中 鈴木 光男
みたいな感じに記述したらSEOに何か影響するかな?
76Name_Not_Found:2012/01/04(水) 21:53:52.61 ID:???
水面下での塾同士の潰し合いが滑稽すぎるw
77Name_Not_Found:2012/01/04(水) 21:54:39.78 ID:???
たまに健康情報調べてるときにスパムブログがそれやってるのを見かける気がする
効果あるんじゃね
78Name_Not_Found:2012/01/04(水) 22:51:05.20 ID:???
クラスB以上のIPを2000以上保有

もうこの時点で馬鹿丸出しw
79スタイルビーンの栗原でございます:2012/01/05(木) 14:20:19.75 ID:???
スタイルビーンの栗原でございます
80Name_Not_Found:2012/01/05(木) 20:24:33.04 ID:???
ノルウェー産のニシンが10kg500円!10kg500円!
氷点下で自然冷凍したエコ商品をお値打ち価格で提供しています
ただし送料手数料はお客様の御負担とさせて下さい

【国際】ニシンが謎の大量死 ノルウェー北部の海岸 一部で世界終末説の前触れではないかとの見方も(画像有り)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325637868/
81Name_Not_Found:2012/01/05(木) 22:13:20.74 ID:???
自分とこは実店舗&ネット販売
店舗に来てくれた人に、店内の写真つきのツイートしてもらう
これでアクセスも売り上げもアップ
82Name_Not_Found:2012/01/06(金) 10:41:09.58 ID:???
まあ、それは両刃の剣だよ。
好意的なツイートばかりが続くとは限らない。
下手をすると一気に炎上することもあり得る。
83Name_Not_Found:2012/01/06(金) 12:14:46.07 ID:???
今回の事件をきっかけに「やらせ」やってた会社は閉鎖に追い込まれるだろうし
そういうところに依頼していたお店なんかもレビュー一気に削除されたり
それお相当のペナルティー食らうから覚悟してた方がいいね。
84Name_Not_Found:2012/01/06(金) 12:58:29.37 ID:???
今回のやらせ業者ってさ
絶対元SEO会社だよなー
って思ったの俺だけ?

ヤフーの撤退でリンク系のSEO会社は
こんな感じのことするしかないからね
85Name_Not_Found:2012/01/06(金) 13:25:17.61 ID:???
ツイッターのフォロー自演、
フェイスブックのいいね自演、
まだまだ同類業者が暗躍してそう…
86Name_Not_Found:2012/01/06(金) 16:08:29.84 ID:???
>>84
現SEO業者だよ。
87Name_Not_Found:2012/01/06(金) 17:46:55.05 ID:???
やっぱSEO会社か・・・
わらったwwww
88Name_Not_Found:2012/01/06(金) 19:34:42.43 ID:???
SEOも去ることながら、ウェブマスターツールで見ると、1万回の表示に対して500クリしかない。
これって、やっぱ悪いよな?

画面に表示されなくてもカウントされてるとは思うが・・
キャッチコピー勉強したほうがいいのかな・・orz
89Name_Not_Found:2012/01/06(金) 23:22:05.15 ID:???
マイナースポーツの検索一位で表示3500で1000回クリックされてる。
でも、メインワード以外は70以下。
90Name_Not_Found:2012/01/07(土) 07:34:59.14 ID:???
>>89
そのクリ率でよくアボされないね
91Name_Not_Found:2012/01/07(土) 08:09:15.68 ID:???
>>90
>>89はAdsenseなんて一言も言ってないし、話の脈絡からしてWMTの話だと思うよ
92Name_Not_Found:2012/01/07(土) 08:28:10.34 ID:???
例えAdsenseの話だとしてもクリック率が悪いからと言ってアボされるわけがない
むしろ、クリック率が良すぎる場合の方が怪しい
93Name_Not_Found:2012/01/07(土) 08:57:46.91 ID:???
なんか、ん?な奴が多いな。w
94Name_Not_Found:2012/01/07(土) 12:33:16.09 ID:???
。w
。w
。w
95Name_Not_Found:2012/01/07(土) 13:18:46.51 ID:???
本社は都内だけど拠点が海外とか多いよな詐欺SEO
96Name_Not_Found:2012/01/07(土) 20:49:18.22 ID:???
2chの本社はシンガポールだけど、拠点は札幌、データセンターはアメリカ
97Name_Not_Found:2012/01/07(土) 23:12:30.87 ID:???
SEO作業やめて、もう2年ほどになるが今は完全にリンクだけだろうな・・・
98Name_Not_Found:2012/01/08(日) 11:59:49.85 ID:qMH4AMMd
**************
担当者様

新年明けましておめでとうございます。
昨年は日本にとって本当に試練の年となりましたが、
今年は皆様にとって笑顔あふれる素敵な一年になることを祈っております。

*最後までお読みいただくと「Skype英会話お試しクーポン」を進呈!
===========================================================
※本メールはインターネット上にメールアドレスを公開されている企業へご案内しております。
間違って届いてしまったりご案内の不要な方は、大変お手数ですが
このメールの文末にあります配信停止URLを1クリックしていただけますと
今後こちらのメールアドレスへの配信を停止させていただきます。
===========================================================


99Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:00:57.74 ID:qMH4AMMd
株式会社エスパスの小林と申します。

御社のホームページは集客できていますか?
せっかく看板を作っても、畑のど真ん中や山奥では誰も見てくれません。
銀座の一等地のような目立つ場所に置かなければ効果は出ませんよね。

インターネット上の一等地・・・それは検索上位表示を意味します。
GoogleやYahoo!検索で上位を目指すのなら、

・ホームページの内部対策(上位表示を目指すキーワードでの最適化)
・ホームページの外部対策(優良なサイトからの数多くのリンク)

ご存知だとは思いますが、この上記2点が重要になります。

そこで本日は、ホームページの外部対策(優良リンク)として
『e-まちタウンビジネスリスティング』のご案内です。

100Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:01:27.93 ID:qMH4AMMd
詳しくは・・・
://bl.espace-online.net/
こちらの説明サイトをご覧ください。

新春キャンペーンの今ならバーゲンプライス♪
HPからの集客が大切とお考えであればチャンスです!!
この機会に他社に乗り遅れることなく対策をされることをお勧めいたします。

<審査料>
PC版
通常一般サイト 39,900円(税込)→いまだけ 38,000円(税込)
特定サイト 105,000円(税込)→いまだけ 100,000円(税込)

モバイル版(新登場)
通常一般サイト 28,000円(税込)→いまだけ 27,000円(税込)
特定サイト 80,000円(税込)→いまだけ 70,000円(税込)
(審査希望サイトが複数ある場合はご相談ください♪)

お支払いは最初の審査料のみ!その後の掲載料は無料です!
上記審査料は審査が通らなかった場合「全額返金保証」いたしますので
お気軽に無料事前審査にお申し込み下さい♪

://ss1.coressl.jp/bl.espace-online.net/pre_order.php

<掲載料>
無料です。

101Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:02:02.94 ID:qMH4AMMd
「e-まちタウン」の凄い所は、一般的SEO商品のような
同一IPアドレスでの複数ドメインや複数URLの被リンクではなく、
掲載される全国319タウンサイト全てが別々のIPアドレス、URLになっています。
同一IPから複数被リンクを得ても、検索エンジンは全て同じ被リンクとして認識してしまいます。
e-まちタウンのようなそれぞれ別のIPアドレスを持つHPから被リンクを複数得ることが重要です。
また、全319サイト中、約130サイトがヤフー・カテゴリ登録済みサイトであり、
行政ホームページからリンクされたなタウンもあるため大変効果的です。
(モバイル版e-まちタウンは各キャリア公式サイトです)

例:川崎市HP ://www.city.kawasaki.jp/e-news/info854/index.html
  e-まちタウン川崎タウン ://www.kawasaki-town.com/

長引く不況の中、どちらの店舗、企業でもホームページは貴重な営業ツールです。
ホームページを売上に直結させるために様々なSEO対策をとられていることと思います。
効果的な外部リンク対策として『e-まちタウンビジネスリスティング』をぜひご検討ください。

こんな方々がこちらのサービスをご利用しています。
*SEO対策にはこれ以上継続的な費用をかけられない。
*現在は上位表示されているが、他サイトがどんどんSEO施策をしてくるので下位に落ちるのが不安。
*内部対策済みだが、外部の良質なリンクを探している。
*サイトを作ったはいいが、集客が伸び悩んでいる。

一つでも当てはまりましたら、是非下記をご覧ください。

://bl.espace-online.net/

102Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:03:14.35 ID:qMH4AMMd
また、今回ご購入頂いた方へ特典として、次世代型ブログ自動投稿ツール「B-tube-Lite」を進呈!
(先着20社)
Livedoor、Seesaaブログに対応し、
決めたキーワードを元にYouTube動画、livedoorニュースから引用し記事を自動投稿するツールです。
(20ブログ対応、記事書き貯め数無制限)

現在運営されているブログの更新に使うのみならず、
自社HPのリンク先としてブログを多く量産するのもSEOに効果的です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

e-まちタウンビジネスリスティングのメリット
・e-まちタウンサイトは2010年11月にリニューアルし、非常に活性化している。
・地域ポータル319サイトに掲載されることでアクセスアップに効果的
・319の異なるドメイン・IPアドレスからの被リンクでSEOに効果的
・月々の費用負担ゼロ。(審査料のみで半永久的に掲載されます)
・Googleは外部要因(被リンク)を重視しているので非常に有効な施策となる

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

関心がございましたら、いつでもご説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
[email protected]

103Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:04:14.97 ID:qMH4AMMd
今回はここまで読んで頂いた方全員にSkype英会話のお試しクーポンをプレゼント!

World Talk(ワールドトーク)を御存知ですか?
://www.worldtalk.jp/

Skype(インターネット電話サービス)を使用した
気軽にできるマンツーマンの初心者向けオンライン英会話サービスです。

他のオンライン英会話サービスのほぼ全てが
「日本語が話せない」「フィリピン人」の講師の方でレッスンを行っています。
英語に自信の無い方にとって、とてもハードルの高いサービスです。
でも、御安心ください!ワールドトークの講師は日本人率が50%以上!なんです。

わからない事があれば、すぐにガイド(講師)に日本語で質問出来るので、
リラックスして英語を楽しんでいただけます。
「いつかは英会話…」から、「今日から英会話!」へ。
まずは日本人講師と一緒に、気軽に英語で会話をしましょう。

104Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:04:45.65 ID:qMH4AMMd
1レッスン 25分 166円からトークタイム(レッスン)をご提供していますが、
「デジカメ撮ったらdpMAX!」の御客様には特別に500ポイントのクーポンをプレゼントいたします。

今回のクーポン情報は以下の通りです。
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
クーポンコード【********】(2012年01月31日(火)まで有効)
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

登録で500ポイント+クーポン500ポイント=1000ポイントプレゼント!!
(新規登録後、右上にある「登録情報編集」ページで24時間以内にクーポンコードを入れてください)

ワールドトークは年中無休でトークタイムを提供しております。
このお休みを利用し、ぜひワールドトークを体験してみませんか?
://www.worldtalk.jp/
105Name_Not_Found:2012/01/08(日) 12:04:56.19 ID:qMH4AMMd
==================================================================
また、自分でHPへリンクを張れる「自分de SEOマスター」はこちらです♪
http://seo-master.me/jibun/
==================================================================

配信停止URLはこちら。1クリックで配信停止いたします。
://nsb7.com/tools/wpbd/

システムエラーなど、配信停止されない場合は大変申し訳ございませんが、
件名を「停止希望」としてご返信ください。

何卒、よろしくお願いいたします。


株式会社エスパス 小林 弘明
〒231-0028
横浜市中区翁町1-4-5 ヨコハマNSビル7F
106Name_Not_Found:2012/01/09(月) 09:31:30.72 ID:???
これを読む限り、eまちさんはGoogleのSEOスパムに思いっきり抵触してるんだね。
107Name_Not_Found:2012/01/09(月) 14:30:01.11 ID:???
実際に効果があるかはなかなか判らないし。
108Name_Not_Found:2012/01/09(月) 15:23:40.89 ID:???
最近のグーグルは、変動ないのか?退屈だな
109Name_Not_Found:2012/01/09(月) 17:33:46.65 ID:???
最近話題のステマって有料リンクだよな?
110Name_Not_Found:2012/01/09(月) 18:27:19.53 ID:???
>>10
>もしくは、サイトの出来が良すぎてSNSやSBMなどで拡散され被リンクが一気に増えて、Googleが一時保留にしてる
>この場合、3週間くらいで戻ってくる

これって、アクセスが急激に延びた直後とかに起こりますか?
111Name_Not_Found:2012/01/09(月) 22:11:11.77 ID:???
>>110
スパムフィルターは急に伸びたサイトにもかかる
要因が不明でも伸びたら容疑がかかる
それがGoogle
112Name_Not_Found:2012/01/10(火) 00:07:14.20 ID:???
>>111
なるほど。思い当たる節がありました。
ペナルティかと思って焦ったけど放置しておきます。
しかしいきなりひどい仕打ち orz
113Name_Not_Found:2012/01/10(火) 00:23:22.03 ID:???
疑わしきは罰するって、独裁者だな
114Name_Not_Found:2012/01/10(火) 01:35:36.66 ID:???
まあGoogleは公的機関でも何でもない私企業だしね

何かの間違いで禿バンクや悪天やゲモなんかが業界寡占するよりは1000万倍マシw
115Name_Not_Found:2012/01/10(火) 03:35:27.39 ID:0fd5JeJp
あああ とか いいい とか ううう とかで検索一位になるにはどうしたらいいとおもう?
116Name_Not_Found:2012/01/10(火) 06:46:26.15 ID:sLHqjqCY
まずはサイトのタイトルを変えるとこから始めようか
117Name_Not_Found:2012/01/10(火) 09:28:57.50 ID:???
>>115
あああ とか いいい とか ううう について内容の濃いコンテンツをたくさん書いて、
それについて優良なサイトからリンクを貼ってもらうことだよ。
118Name_Not_Found:2012/01/10(火) 14:00:57.51 ID:Ny4fg6Kj
今日午前中の検索エンジンからの平均PVが、1.1PVだった
長年HP運用してるけど、こんなこと初めて!
これって、検索したユーザーがうちのHPもしくは
検索結果に満足してないってことですよね

ブログや相互リンク先からの平均PVは、5.0〜7.0PVくらい
あるんですけど... この差は何ですか??


また先月から検索エンジンからの訪問者の
平均PVが伸びません
皆さんのとこはどうですか??
119Name_Not_Found:2012/01/10(火) 15:24:04.35 ID:???
作り込んでるサイトより、片手間でやってるサイトのほうがアクセスあるって複雑だ・・
120Name_Not_Found:2012/01/10(火) 19:02:23.46 ID:???
自サイト内でwordpressブログ始めたら
スゲー、アクセス増える
週1回更新>>>>>無料ブログで毎日更新
知らなかった
121Name_Not_Found:2012/01/10(火) 19:03:18.90 ID:???
は?
122Name_Not_Found:2012/01/10(火) 21:31:27.07 ID:???
>>120
それで、順位あがったの?
123Name_Not_Found:2012/01/10(火) 22:59:36.37 ID:???
MTで続けていたBlogからエクスポートさせてWPにインポートさせてWPに移行させたことがあったが、アクセスはかなり増えたよ
MTがダメっていうわけじゃなく内部弄繰り回さないとMTは使い物にならないって感じ
WPはプラグインいくつかいれるだけで内部SEOはほぼ完璧になる
当たり前だけど無料レンタルブログより有利
124Name_Not_Found:2012/01/11(水) 01:07:15.95 ID:???
SEOmozが2011年を振り返ってる。

SEOmoz発表、2011年のGoogle上位表示はここが大事だった|海外WEB戦略戦術ブログ : http://goo.gl/KHVvN
125Name_Not_Found:2012/01/11(水) 01:07:53.92 ID:???
うを、変なところで送ってしまったorz
これ見るとやっぱリンクの質やね。
126Name_Not_Found:2012/01/11(水) 01:46:14.20 ID:???
ネットで調べると、ペナルティ受けてる奴に、アドバイスとして原因を取り除いて再審査請求をすればいい
みたいな正論吐いてる奴って結構多いな。
 上位を目指して、ある程度の期間SEO対策した奴等は、たたけばホコリが出る奴がほとんどだろう。
そんなもん、再審査請求なんかしたら、色々突っ込まれるだけで、再審査請求なんかできるわけねーだろっ
て思うんだが・・・
 どう思う?
127Name_Not_Found:2012/01/11(水) 02:11:16.92 ID:???
グーグルは通報制度とか、陰険なんだよ。
そもそもほとんどのユーザーが1ページ目しか見ないとか言うんだったら、
3ページくらいだけ表示しとけば済むことじゃん。
ペナルティばっか強化するより、ユーザーの意識改革をするべきだろ
検索順位下位の中にこそ真の情報が埋まってる可能性だってあるんだから。
128Name_Not_Found:2012/01/11(水) 02:53:18.28 ID:???
>>126
施策の内容によっては簡単に原因取り除けるが、
短期間で上位表示させるとなるとブラックなテクが付き物だからねえ。
ある程度取り除けば許しては貰えるんだろうが、再審査請求した所で下落ちるのは目に見えてるしな。

微妙なラインを綱渡りしてどうにかペナ食らわないようにするしか無いよね。

>>127
ユーザーはお客様ですので、意識改革なんてする必要が無いんですよ。
て事でGoogleが企業努力をして有益なサイトを上位表示するアルゴリズムをどんどん改善していくか、
運営者が自分のサイトをどうにかペナの掛からない方法で上位表示させるかの二択になるんだよねぇ。
という事で私はあくまでホワイトハット(笑)なSEOに励もうと思います。

話変わるが、このスレの皆はサイト何個くらい運営してる?
複数持ってる奴はリンクホイールとかどうしてる?
129Name_Not_Found:2012/01/11(水) 06:40:52.28 ID:???
なんかBingのほうが性能いい気がする・・ 自分の結果だけ見てだが。良い悪い含め。
130Name_Not_Found:2012/01/11(水) 07:41:58.03 ID:???
アクセス急増したので何かと思ったら昨日かなり順位動いたんだね
131Name_Not_Found:2012/01/11(水) 07:53:45.18 ID:???
>>122
昨日から、アクセス激増えしてる
メインのキーワード順位5位→3位
5位と3位とでは、倍ほど違うww
132Name_Not_Found:2012/01/11(水) 11:57:16.54 ID:ygmDP1V9
ぐるなびのやらせが問題になるのだから
SEO業者もメディアで叩かれればよい!
133Name_Not_Found:2012/01/11(水) 12:01:37.13 ID:???
なんか動いてるな

うちのサイトのコピーサイト(ところどころリライトしただけのサイト)が軒並み上位に表示されて
本家のうちが1位から2ページ目に落ちてる…

なんだよそれポンコツGoogle!!!
134Name_Not_Found:2012/01/11(水) 12:17:01.54 ID:???
動いてるというよりも、この数ヶ月はいくつかのパターンで交互に表示されてるだけのように思う
135Name_Not_Found:2012/01/11(水) 12:20:29.01 ID:???
昨日? 今日の変動は結構はっきり動いたと思うが
136Name_Not_Found:2012/01/11(水) 12:37:43.46 ID:???
いくつか管理サイトを見てみたがわかりやすい動きはないなぁ
動いてるところって怪しい外部リンクつけてる?
137Name_Not_Found:2012/01/11(水) 13:03:06.05 ID:???
上がったというより似たようなサイトが消えたという感じ
138Name_Not_Found:2012/01/11(水) 13:19:37.54 ID:???
俺がチェックしてるワードでは今日の順位はパターン2の順位だわ
139Name_Not_Found:2012/01/11(水) 14:27:32.21 ID:???
ググる結果で右部分にマウスオーバー画像が表示されるようになったじゃん?
あの画像って変更できないのかな?
Flashサイトで表示されてないのがあるからどうにかしたいんだけど・・
誰か対策知ってる人がいたら教えてくれ!
140139:2012/01/11(水) 14:50:04.98 ID:???
ごめん。代公式ブログにあった。対応する。
141Name_Not_Found:2012/01/11(水) 15:02:54.67 ID:???
更新してたサイト群が飛ばしくらった。。
中古ドメインか外部リンクのフィルターに引っかかったかな
142Name_Not_Found:2012/01/11(水) 16:50:08.23 ID:???
なんか飛ばされてるサイト多くね?
143Name_Not_Found:2012/01/11(水) 17:16:32.37 ID:???
おかげさんでウチは飛び上がった
144Name_Not_Found:2012/01/11(水) 17:30:45.36 ID:???
自分の幾つかのサイトは動き無しです平常の平日通りです
145Name_Not_Found:2012/01/11(水) 17:51:25.69 ID:???
中古ドメインなんかはなっから効果ないから違うとオモワレ
146Name_Not_Found:2012/01/11(水) 17:52:10.04 ID:???
今朝(米国時間1/10)からGoogleはは検索機能にGoogle+(とPicasa)を連携させるSearch Plus Your Worldと呼ばれるアップデートを順次公開し始めた。
これによって通常のアルゴリズムによって生成された検索結果と並んでユーザー個人のソーシャル・コンテンツを検索した結果も表示されることになった。
これに対してJohnBattelleも含めて「Googleは世界ではなく自前のネットワークだけを検索しようとしている」と批判する声も出ている。
147Name_Not_Found:2012/01/11(水) 19:48:47.00 ID:???
正調に戻った?
148Name_Not_Found:2012/01/11(水) 20:08:02.26 ID:???
>>140
kwsk
149Name_Not_Found:2012/01/11(水) 20:54:51.44 ID:???
xreaのアクセス解析で
61.89.xx.xxxみたいなホスト名でリンク元が
[No Referrer] 144
となってるんですがこれはgoogleのロボットが訪問したことになりますか?
サイト開設後初めて見るリンク元です。
150140:2012/01/11(水) 20:56:26.20 ID:???
>>148
代替画像を表示してなかった。させたら出るっぽい。

ttps://groups.google.com/forum/#!msg/googlewebmastercentral-ja/oEYbrJiHOT8/PbUFQwVwrRwJ
151Name_Not_Found:2012/01/12(木) 01:33:26.07 ID:???
ヤフー時代のTDPみたいな事になっとる
やっぱりアンカーテキスト分散の配点あげやがったか
152Name_Not_Found:2012/01/12(木) 08:47:05.44 ID:???
一部のサーバーで入れ替えが始まったよ
153Name_Not_Found:2012/01/12(木) 11:56:42.55 ID:???
結構大きな変動に発展するんだろうか?
154Name_Not_Found:2012/01/12(木) 13:20:47.98 ID:???
リンク売買しているサイトを一掃してくれ。
155Name_Not_Found:2012/01/12(木) 14:34:02.40 ID:???
そんなことしたら、道連れにリンク貼りまくって死んでいく
奴等が続出して
グーグルが破綻するだろう。
156Name_Not_Found:2012/01/12(木) 17:13:09.49 ID:???
bingが宣伝を頑張らないからどんどんGoogleが運営者の主観的に成っていく
157Name_Not_Found:2012/01/12(木) 17:16:28.32 ID:???
切り替わるのは3パターンぐらい?
158Name_Not_Found:2012/01/12(木) 17:19:43.29 ID:???

bingはダメだ。ここは、韓流ブームに乗っかって、NAVERに頑張ってもらおう
159Name_Not_Found:2012/01/12(木) 23:22:13.15 ID:???
googlebot乱舞食らってどこもかしこも超減ったわ
いや1つだけ増えたけどそこ言葉を大量に散りばめてるサイトなんだけどなぁ
160Name_Not_Found:2012/01/12(木) 23:35:17.65 ID:???
あいまい検索がキツくなりすぎだ
161Name_Not_Found:2012/01/12(木) 23:54:02.07 ID:???
キーワード出現率19%もある1位のサイトがペナルティ課されずに
善良なサイトが消されるという不公平。
どうかしてるぜ
162Name_Not_Found:2012/01/12(木) 23:56:54.20 ID:???
キーワード出現率とかいつの時代の人間だ?
沢山書いてもペナルティなんて食らわないし、たくさん書いたからってあがるものでもない
関連性のサイトサイトからのリンクや、糞サイトからもらったリンクが加点対象にならなくなっただけだと思う
163Name_Not_Found:2012/01/13(金) 00:01:05.92 ID:???
キーワード一気に増やすとTDP食らうよ
164Name_Not_Found:2012/01/13(金) 00:11:59.76 ID:???
さてアクセルレポートをみて分析に着手するか
165Name_Not_Found:2012/01/13(金) 00:18:54.12 ID:???
アナゴさんで検索してみろ
166Name_Not_Found:2012/01/13(金) 01:17:32.26 ID:???
キーワード死ぬほど散りばめるとペナ食らうぞw
1000くらいとかw
167Name_Not_Found:2012/01/13(金) 01:33:39.52 ID:???
キーワード散りばめるとかいつのYSTの話だよw
168Name_Not_Found:2012/01/13(金) 01:40:11.36 ID:???
なんがグーグルも昔のyahooみたくなってきたな
169Name_Not_Found:2012/01/13(金) 01:57:13.48 ID:???
つーか最近調べたい物探してもわけのわらん関係の無い検索結果が出てきてunk化し過ぎだわ
170Name_Not_Found:2012/01/13(金) 03:25:28.77 ID:???
代わり映えのしない検索結果だな
それがgoogleのいいところなんだろうが、いい加減見飽きたパターンばっかりだ
171Name_Not_Found:2012/01/13(金) 06:18:45.43 ID:???
>>150
d

代替画像か〜
俺のサイト、動きのあるフラッシュ使ってるけど微妙なタイミングでキャプチャされてるわw
172Name_Not_Found:2012/01/13(金) 08:03:27.44 ID:???
サイト http:// のインデックス登録の再審査リクエストを、サイト所有者から受け取りました。
サイトの再審査は完了しました。
審査の際はサイトがウェブマスター向けガイドラインに違反しているかどうかを確認します。
問題がない場合はサイトのインデックス登録を再検討します。
引き続き Google の検索結果にサイトが表示されない場合は、ヘルプ センターで手続きを確認してください。


このメッセージが来て約10日経つけど違反が直ってないままならなにかメッセージがくるのかな?
173Name_Not_Found:2012/01/13(金) 11:44:05.95 ID:???
なにやらかしたんだ?
174Name_Not_Found:2012/01/13(金) 13:18:56.58 ID:???
最近グーグルの動きおかしくないか。
なんか、嫌な予感がする。
175Name_Not_Found:2012/01/13(金) 14:18:48.20 ID:???
順位の落ち方ハンパじゃねえww
日曜に15000PV行ったサイトが今日の昼12時の時点で2600PVって何なんだよw

しばらく待って治らなかったらとことんスパム投稿しまくってやろう。
サブドメイン使えばいくらでもPV稼げるしなww

Googleって作って2週間くらいのサイト異様に上位になるからコレ利用してやろww
176Name_Not_Found:2012/01/13(金) 14:23:11.55 ID:???
サブドメ使ってスパムって10年前ぐらいに流行ったね
177Name_Not_Found:2012/01/13(金) 14:38:09.20 ID:???
それが未だに使えるからGoogleもたいしたことないわw
178Name_Not_Found:2012/01/13(金) 15:04:37.53 ID:???
Googleといえば個人情報漏洩
179Name_Not_Found:2012/01/13(金) 15:38:53.29 ID:???
あぁ、今日新聞載ってたな
180Name_Not_Found:2012/01/13(金) 16:38:54.19 ID:???
昨日・今日とこの時間帯はなんか試してるっぽいな。
うちのサイトのコピーサイトの方が上位表示されてて本当にありがとうございました。
181Name_Not_Found:2012/01/13(金) 16:53:39.53 ID:???
いえいえ、どういたしまして
182Name_Not_Found:2012/01/13(金) 17:06:00.00 ID:???
昨日アクセスが増えたと思ったら、レイモンド・カーツウェルがブログ記事で直リンしてた。
183Name_Not_Found:2012/01/13(金) 18:50:22.24 ID:???
誰やねん
184Name_Not_Found:2012/01/13(金) 19:28:30.50 ID:???
あ、レミーね
185Name_Not_Found:2012/01/13(金) 21:05:36.71 ID:???
アルゴリズムによるペナルティって
ちょっとずつ徐々に回復していくの?
それともある日突然回復することが多いの?
186Name_Not_Found:2012/01/14(土) 05:49:29.47 ID:???
それはそのアルゴリズムが有効である限り、変わりはないだろ
回復するのはアルゴリズムに変更が加えられた時だけ
得てして最近のGoogleは変更しまくりなのだが
187Name_Not_Found:2012/01/14(土) 18:11:24.78 ID:???
あてにしてたページが吹っ飛んだ
Googleのこの極端さが最悪
188Name_Not_Found:2012/01/14(土) 18:56:13.94 ID:???
さっきGRCで順位チェックしたらサイトが跡形も無く吹っ飛んでた
焦って手動検索してみるといつもの順位のまま
これはどう解釈したらいいのだろう?

本格的に吹っ飛ぶ前兆でしょうか
189Name_Not_Found:2012/01/14(土) 19:03:40.91 ID:???
きっと、アルゴリズムを少しいじるだけで、かなりのサイトが吹っ飛ぶんだろうな。
190Name_Not_Found:2012/01/15(日) 00:25:26.39 ID:???
バタフライエフェクト
191Name_Not_Found:2012/01/15(日) 02:55:31.71 ID:???
>>188
サーバーによってはもう吹っ飛んでるってことなんじゃねーの
192Name_Not_Found:2012/01/15(日) 13:15:37.50 ID:???
自分で作ったサイトをgoogle+1するのって、スパムに該当するの?
193Name_Not_Found:2012/01/15(日) 13:57:50.91 ID:???
静観してるサイトは残ってる 更新したら飛びそうで怖い
194Name_Not_Found:2012/01/15(日) 14:39:33.64 ID:???
トップページがペナルティで圏外に飛ばされてる場合、
トップと内部リンク貼っているサブページも影響は受けるのだろうか?
195Name_Not_Found:2012/01/15(日) 21:56:06.47 ID:???
俺も吹っ飛んだな
吹っ飛ぶ前って絶対ボットが暴れ狂うんだよな
196Name_Not_Found:2012/01/15(日) 22:17:53.05 ID:1jgiXqlk
直帰率82%て、何なんだよ。
ちょっと前までは、50〜60%くらいあったのによ
平均PVも悪いし、SEOとか馬鹿くせーな
197Name_Not_Found:2012/01/15(日) 22:19:37.64 ID:???
うちの相互リンク先も軒並みアクセス減っててワロタw
198Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:12:19.57 ID:???
どこも12月末を境に減ってるなぁ
199Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:24:40.17 ID:???
そろそろページランクが更新される予感
200Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:26:11.21 ID:???
年末くらいからうちのサイトがアクセス倍くらいになってて順位があがったのだと喜んでたんだが、回りが落ちただけか
201Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:43:38.81 ID:SN8RGlw3
吹っ飛ぶ
吹っ飛ぶ
202Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:57:52.53 ID:???
吹っ飛んだとか言ってるの一人だけだろ
203Name_Not_Found:2012/01/15(日) 23:58:02.27 ID:???
うるせー
もう、吹っ飛んでるよっ
204Name_Not_Found:2012/01/16(月) 00:00:33.16 ID:???
吹っ飛んだ人の数だけ飛び上がった人が居る
負け犬ほどよく吠える
205Name_Not_Found:2012/01/16(月) 00:01:05.04 ID:???
一人が大騒ぎしてるだけで、何も変化はないの図
206Name_Not_Found:2012/01/16(月) 00:03:25.17 ID:???
SNSの普及で検索エンジン離れが急速に進んでるんだな
googleも終わりでつかね
207Name_Not_Found:2012/01/16(月) 02:16:37.02 ID:???
SEOしないことが最強のSEOだなw
208Name_Not_Found:2012/01/16(月) 08:23:35.24 ID:???
おまわりさん、この人童貞です!
209Name_Not_Found:2012/01/16(月) 08:38:50.15 ID:???
>>207
そんなことしてたら過剰SEOで吹っ飛ぶぞ
210Name_Not_Found:2012/01/16(月) 09:56:12.46 ID:???
布団が…
211Name_Not_Found:2012/01/16(月) 11:51:44.36 ID:???
へい!
212Name_Not_Found:2012/01/16(月) 15:20:21.35 ID:???
ここ2、3日PRが0と?の行ったり来たりしているんだけど何かの前兆かな!?
213Name_Not_Found:2012/01/16(月) 15:53:12.76 ID:???
早くアルゴリズムの変更よ来い!
214Name_Not_Found:2012/01/16(月) 18:03:35.28 ID:???
なんか、今日の朝当たりから急に増えたんだけど、何かあったの?
215Name_Not_Found:2012/01/16(月) 18:06:44.88 ID:???
2週間前5000PV/dayだったサイトが今日は現時点で400PVです。
ありがとうございました。

スパムサイトだから仕方ないけどねwwwwwww
216Name_Not_Found:2012/01/16(月) 20:04:22.44 ID:???
毎日更新頑張って圏外から70位まで上げたのに
最近スパムもしてないのに190位まで下がって元に戻らない・・。
217Name_Not_Found:2012/01/16(月) 20:16:12.72 ID:???
70位も190位も差はないから落ち込まなくていいよ
218Name_Not_Found:2012/01/16(月) 20:16:25.59 ID:???
頑張るのがいけない。あくまで自然が大切。
美女コンテストがあったとする。審査員はナチュラルがお好き。
整形手術や化粧等は勿論のこと派手な洋服も髪型も嫌いなおじさん達。
ありのままのすっぽんぽんの姿がお好きだということ。
出来れば服も脱いで裸で出てきた方が良いだろうw
219Name_Not_Found:2012/01/16(月) 20:20:52.31 ID:???
おまわりさん、この人童貞です!
220Name_Not_Found:2012/01/16(月) 20:44:51.80 ID:aMV+zS68
すれ違いですがお願いします。
私のフルネームをgoogleやyahooで検索すると、いくつかのページがヒットするのですが、
その中に2chスレ(以前にフルネームを書き込まれた)があります。
もうすでにdat落ちしているスレで、あまり人に見られたくないスレです。
そのスレは今まで、検索しても2ページ目あたりにしか出てこなかったのですが、
今日急に1ページ目の1番上に躍り出ました。
急に順位が上がったのでビックリしています。
これは複数の人が、私の名前で検索し、その2chページを見たということでしょうか?
急に順位があがる理由って何が考えられるのでしょうか?
221Name_Not_Found:2012/01/16(月) 21:21:19.05 ID:???
>217
ありがとうございます。
気持ちが落ち着きました。
222Name_Not_Found:2012/01/16(月) 22:18:39.07 ID:???
書き込まれるようなことしたんだろ?w
自業自得だよw
223Name_Not_Found:2012/01/16(月) 22:23:19.60 ID:???
>>220
それはおそらく、2chではなく、2chログを保存してる「まとめサイト」です。
そのサイトを運営してる人が、有効なSEOを施したのが原因でしょう。

しょうがないので、名前を変えて下さい。
224Name_Not_Found:2012/01/16(月) 22:43:03.30 ID:???
>>220
はちまきさんですか
225Name_Not_Found:2012/01/16(月) 22:51:35.89 ID:???
そもそもスレ違いだって分かっててここで質問する意味がわからん。
そういう奴だから、いらんことしてスレに名前晒されたりするんだよ。
226Name_Not_Found:2012/01/16(月) 23:49:40.97 ID:aMV+zS68
>>223
ありがとうございます。
普通の2chスレと全く変わらない状態で表示されるのですが、
「まとめサイト」というのも普通の2chスレと同じように表示されるんですか?
amazon等のページよりも上に表示されているのでビックリしてます。
2chよりamazonの方が順位が上になりやすいような気がしていたのですが、
あんまり関係ないのですか?
227Name_Not_Found:2012/01/16(月) 23:53:01.79 ID:???
タレントさん?
228Name_Not_Found:2012/01/17(火) 00:05:11.38 ID:uIjVF4hS
>>227
タレントではないです。
ちょっとした本の監修をしたんで、名前が少し載ったんです。
たまに講師もしてるんで、ネットでいろいろ書かれやすいんです。
229Name_Not_Found:2012/01/17(火) 00:09:39.87 ID:???
>>228
そんなもん有名税として仕方ないことだ
230Name_Not_Found:2012/01/17(火) 00:20:21.73 ID:qkHflV6u
>>220
確かに1位に表示されているね。藤井さん。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%A4%E4%BA%95%E5%BA%B7%E6%98%8C&ei=UTF-8&fr=mozff
231Name_Not_Found:2012/01/17(火) 00:22:12.76 ID:uIjVF4hS
>>229
確かにそうですね。
ただ、amazonよりも過去ログに入った2chスレが上に来るとは
思っていなかったもので…。
232Name_Not_Found:2012/01/17(火) 01:10:43.51 ID:???
藤井さんじゃねえだろw
1位なんてレベルじゃないw
233Name_Not_Found:2012/01/17(火) 01:19:36.11 ID:???
>>99-106
株式会社エスパスで検索すると
変な競馬ソフトとか出てくるんだがここの会社か?
ryoma.in
e-まちタウンビジネスリスティング
bl.espace-online.net
デジカメ撮ったらdpMAX!
seo-master.me
会社概要espace-online.net/company.html
↓いろんなところでSPAM
shopro.jugem.jp/?eid=20
ttp://裏-競馬.seesaa.net/article/215617119.html
ttp://partycube.blog.so-net.ne.jp/2011-07-19
234Name_Not_Found:2012/01/17(火) 03:13:25.17 ID:???
最近(?) 「link:(ページのURL)」って入れてもほとんどヒットしないのは何で?
235Name_Not_Found:2012/01/17(火) 05:49:44.75 ID:???
日本語ドメインはまだ無事だな
ペラサイトでもなんとか1ページ目だわ
236Name_Not_Found:2012/01/17(火) 07:16:05.71 ID:???
>>234
ゴミみたいなリンクは表示されなくなってる
237Name_Not_Found:2012/01/17(火) 10:29:54.35 ID:???
http://kigyozyoho.sakura.ne.jp/su/ROT

このソフト効果ありますか?
238Name_Not_Found:2012/01/17(火) 10:41:03.69 ID:???
宣伝すんなクソが
お前はみうかw
239Name_Not_Found:2012/01/17(火) 18:33:53.92 ID:???
宣伝のつもりで質問したわけではありません。
ソフトで上位表示できるのか質問したいだけなのですが。。。。
240Name_Not_Found:2012/01/17(火) 20:33:25.58 ID:???
検索欄から自分のサイトが消えたんですがこの場合アフィリンクを外すと順位が回復したりしますか?
241Name_Not_Found:2012/01/17(火) 21:36:19.99 ID:???
>>240
それはグーグルにしかわからんよ
ちなみにアフィリエイトを貼ったら落ちる事はよくある
242Name_Not_Found:2012/01/18(水) 05:02:12.82 ID:???
>>236
ゴミでもないと思うんだけど極端にヒット数が少ない(´д`;)

googleのlink:以外で被リンクを調べる方法ありますか?
243Name_Not_Found:2012/01/18(水) 11:16:53.85 ID:???
サイトが飛んで2週間ぐらいたちます。
なにもせず様子見しているのですが、このまま放置でも回復するのでしょうか?
回復した方は何か対策されましたでしょうか?
ご教授お願い致します。
244Name_Not_Found:2012/01/18(水) 11:32:47.02 ID:???
>>243
症状は?
サイトごとインデックスから消えたの?
それとも、トップページだけ落ちたの?
それとも、特定のキーワードでの検索だけ圏外に飛ばされたの?
245Name_Not_Found:2012/01/18(水) 11:36:04.76 ID:???
>>244
狙ってるキーワードで飛ばされました
246Name_Not_Found:2012/01/18(水) 11:52:30.61 ID:???
>>245
ってことは、手動じゃなくて、アルゴリズムによるペナルティだな。
今のままでも、アルゴリズムの変更によって、アウトのゾーンに入ったものが
セーフのゾーンに戻れば回復すると思うけど・・・
思いあたるガイドライン違反があるなら、そこを修正して待った方が戻る確率は
上がると思う。
ほっといても戻ること多いらしいが、違反の程度によって期間はまちまちだよ(約30日〜)
247Name_Not_Found:2012/01/18(水) 12:01:20.75 ID:???
>>246
ありがとうございます!
違反が思い当たらないので、もう少し様子見してみます。
248Name_Not_Found:2012/01/18(水) 12:27:30.87 ID:???
>>243
俺は去年の8月にすっ飛ばされて、3か月後の11月に回復したよ
249Name_Not_Found:2012/01/18(水) 14:25:01.10 ID:ar/gg/c6
3カ月もかかるのか?
それは重傷の場合なんじゃないのか
250Name_Not_Found:2012/01/18(水) 15:19:55.61 ID:PhWmtKnL
重傷?重症?重唱?重賞?っっw
251Name_Not_Found:2012/01/18(水) 16:24:04.18 ID:???
3か月もって…ペナルティ半年だって普通にあるよ
252Name_Not_Found:2012/01/18(水) 17:33:29.22 ID:RBgwY7DS
私も数サイトが飛ばされました。

サイト名でググるとトップページではなく、サイトマップや他ページが辛うじて3〜4ページ目で出てくるのですが、何か対処方法はありますか?
253Name_Not_Found:2012/01/18(水) 22:19:53.40 ID:???
前から謎なんですが、サイト内で読みやすくするために、ページからページへリンク貼ったら、
思い切りindexを外されて、検索出来ないような状態になることがあったんですが、あれはどういう理由ですかね。
リンクを外したら戻りましたが。

スパムリンクとかじゃなくて、単に読みやすくするための同一サイト内でのリンクなのに、
なんでマイナス評価?になるのか理解できませんけど。
254Name_Not_Found:2012/01/18(水) 22:51:25.56 ID:???
現在1日 アクセス数10人(google検索からのユニーク数3人くらい)
の弱小サイトなのですがページランク5のヤフーカテゴリ掲載サイトから
「広告掲載お願いできますか」と依頼のメールが来たのですが
とびついていけると思いますか?
契約料金1ヶ月5000円と提示してきました。
255Name_Not_Found:2012/01/18(水) 23:35:52.34 ID:???
その10人もそいつらじゃないのか?
256Name_Not_Found:2012/01/19(木) 00:12:59.91 ID:???
なんか怪しいな。
なんか裏がありそうだな、気をつけろ
257Name_Not_Found:2012/01/19(木) 01:45:16.66 ID:X86ho4B+
初歩的な質問なんだけど、botって外部JSの中身まで解析しますか?
258Name_Not_Found:2012/01/19(木) 02:03:50.10 ID:???
>>253
自分で出来るプラスになりそうなもののいくつかはマイナスになる
そこに理念はない
259Name_Not_Found:2012/01/19(木) 06:28:16.96 ID:???
(キリッ
260Name_Not_Found:2012/01/19(木) 07:03:50.70 ID:???
>>257
Googleは見ている。
jsの中身を見ないとマルウェアとかの判定はできない。
261Name_Not_Found:2012/01/19(木) 07:07:34.53 ID:???
>>253
去年のウチとよく似てるなぁ。
(クローラーから見て)不自然な過剰内部リンクと判定されたんだろうね。
262Name_Not_Found:2012/01/19(木) 11:16:08.17 ID:???
勝手に被リンク貼られて、検索から消されてる可能性もある
263Name_Not_Found:2012/01/19(木) 12:12:14.74 ID:???
今日は巡回少ないな
264Name_Not_Found:2012/01/19(木) 12:15:22.12 ID:???
SOPA絡みでbotも減らすとかなんとか。
265Name_Not_Found:2012/01/19(木) 16:04:06.14 ID:u5mDhpbY
>>252
飛びます!飛びます!飛びます!
266Name_Not_Found:2012/01/19(木) 23:16:14.46 ID:???
良いこと教えてやるよ
グーグルとかウィキペディアに賛同して
昨日プロテストしてたの知ってた?
以上
267Name_Not_Found:2012/01/19(木) 23:23:24.81 ID:???
昨日の14時からGoogleのbotが全然来てないと思ったらアメリカで騒動になってるあれの影響だったのか
268Name_Not_Found:2012/01/20(金) 00:39:04.45 ID:???
269Name_Not_Found:2012/01/20(金) 08:32:58.38 ID:???
PR5とか4のサイトにバナー広告貼れるなら喜んで出稿するわ
テキスト広告はダメ。ばれるから
270Name_Not_Found:2012/01/20(金) 11:59:49.90 ID:???
楽天、Amazonの商品がGoogleショッピングに載ってる
ショップがあるけど、何か特別な事をしているのかな?
通常は登録できないよね
271Name_Not_Found:2012/01/20(金) 12:40:59.53 ID:???
>>270
>>通常は登録できないよね
その根拠は?
272Name_Not_Found:2012/01/20(金) 13:04:42.71 ID:???
>>271
フィードデータを送信するためにはURLの登録が必要だけど
Amazon、楽天はURLの登録ができないから
273Name_Not_Found:2012/01/20(金) 13:37:23.10 ID:???
頭悪っw
274Name_Not_Found:2012/01/20(金) 14:42:50.55 ID:???
性格悪っw
275Name_Not_Found:2012/01/20(金) 15:38:15.44 ID:???
普通に楽天で出してるけど
276Name_Not_Found:2012/01/20(金) 16:03:55.68 ID:???
楽天はgoldでURLの認証をすればできる?
Amazonはそれもできないし、やっぱりわからない
277Name_Not_Found:2012/01/20(金) 19:05:24.88 ID:U6JVjk+w
今のgoogleアルゴリズムは ブログ1日何記事くらいまで

ならペナルティーうけない?
278Name_Not_Found:2012/01/20(金) 19:33:27.96 ID:???
TOPページから外部にリンクしてるサイトが明らかに落ちたわ
これから全部内部ページへ張り替え作業だ
279Name_Not_Found:2012/01/20(金) 19:46:39.34 ID:???
>>277
前に一日80記事書いたけど大丈夫だったぞ。
しかも設定変えるの忘れてて、書くたびにping送ってた。
280Name_Not_Found:2012/01/20(金) 19:57:43.92 ID:???
>>278
俺はそんな事無いが
281Name_Not_Found:2012/01/20(金) 20:22:01.26 ID:U6JVjk+w
>>279 教えてもらって悪いが今のアルゴリズム
なってからが知りたい 逆にping送ってたのが
よかったのかもね
282Name_Not_Found:2012/01/20(金) 20:59:22.88 ID:???
前って10日くらい前だから、まさに今の状況だぞ。
283Name_Not_Found:2012/01/20(金) 21:11:02.58 ID:U6JVjk+w
>>279 ありがと参考なったよ!
284Name_Not_Found:2012/01/20(金) 21:24:32.83 ID:???
Googleに媚びるのがホトホト嫌になってきたが
媚びなきゃやってられん現状…

昔は良かったな
ページランクだのSEOだのなかったし
趣味の合う者同士で相互リンクも気軽にできたっけ
285Name_Not_Found:2012/01/20(金) 22:39:58.02 ID:???
サイト登録って無くなったのか
286Name_Not_Found:2012/01/21(土) 06:01:57.23 ID:???
WMTにある
287Name_Not_Found:2012/01/21(土) 15:23:16.36 ID:???
http://clearism.jp/r2dx/

こんにちは、
 クリアイズム片桐です。
288Name_Not_Found:2012/01/21(土) 17:20:57.37 ID:5BJHszWk
クリアイズムで順位が上がった試しがないwww
糞リンクばっかりだしwww
289Name_Not_Found:2012/01/21(土) 17:54:52.91 ID:???
>>175だけど、順位かなり戻りつつあるわww
現時刻でPV11000強。
このペースで戻って以前のPVを追い抜いてくれやwww
290Name_Not_Found:2012/01/21(土) 18:30:59.34 ID:???
SEO対策会社に頼んで1000リンクもらったら一気に3位になった
291Name_Not_Found:2012/01/21(土) 18:35:27.59 ID:???
ムムム
292Name_Not_Found:2012/01/21(土) 21:11:58.74 ID:???
>>290
嘘だと思う
293Name_Not_Found:2012/01/21(土) 21:42:49.57 ID:???
信じるか信じないかは君に任せるよ
294Name_Not_Found:2012/01/21(土) 22:08:42.57 ID:L37167o/
リンクたくさんつけたら順位が下がるよ。
295Name_Not_Found:2012/01/22(日) 00:14:29.27 ID:???
>>256
ありがとうございます。

裏がありそうというのは
お金は貰えてもキーワードリンクスパムで
googleからペナルティ受けるという意味ですね?
お名前.comにお金支払って大切に熟成させている独自
ドメインなので断ることにしました。
296Name_Not_Found:2012/01/22(日) 01:59:57.22 ID:???
外部リンクも全然無いし内容も大したことないのに検索上位にあるサイトってドメイン自体が良いってこと?
297Name_Not_Found:2012/01/22(日) 08:19:59.88 ID:???
リンクたくさんつけて一時的に下がっても、それは一時的。ここ重要。
298Name_Not_Found:2012/01/22(日) 10:21:18.36 ID:LR537A3i
業界の汚物ランキング2012

1・パシフィカス(腹黒自己中底辺男)
2・みう(殿堂入り)
3・VALID SE○(キモ)
4・鈴木○一(Gフォーラム点数稼ぎウザ 海外ガセネタ垂れ流し)
5・鈴木○司(セミナー質問逆切れ)
6・エルフ古○ (信者クヌ○吸収合併 信者増殖)
7・GM○
8・ボッタクラーレ
9・SE○塾
10・WEBラ○ダー(嫌悪テンプレ)
299Name_Not_Found:2012/01/22(日) 16:54:34.55 ID:???
>>298
KENSEO
300Name_Not_Found:2012/01/22(日) 17:54:49.97 ID:???
アクセスが多いサイトに相互リンク組ませてもらった瞬間、アクセス数が5倍に跳ね上がって直帰率が30%下がったんだけど、そういうもんなの?(笑)
301Name_Not_Found:2012/01/22(日) 18:41:25.91 ID:???
自慢か
302Name_Not_Found:2012/01/23(月) 08:44:28.84 ID:???
相互リンクから人がくるなんて都市伝説だろ
303Name_Not_Found:2012/01/23(月) 09:07:33.07 ID:???
アルゴ変わってからアクセス激増した
トップからリンクしてる数少ないサイトも
1位に検索順位あがっててワロタ
304Name_Not_Found:2012/01/23(月) 09:20:49.21 ID:???
順位変わらず1位なんだけどアクセス倍になった。
何が起こってるんだ?
305Name_Not_Found:2012/01/23(月) 10:02:06.20 ID:???
今回のアルゴ変更はベージ上部に広告が過剰配置されてるサイトがはじかれたってことなのな?
http://www.suzukikenichi.com/blog/page-layout-algorithm-improvement/?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=FeedBurner
306Name_Not_Found:2012/01/23(月) 12:04:10.63 ID:ubAizkaq
>>305
広告だからっていうわけではないよ、どんなコンテンツでも同じ。
メインコンテンツにたどり着くまでに距離があるのがダメ。

その記事はミスリードしてる。
最近のメルマガもひどいな、いくらなんでも「あのハゲ」とか書いちゃだめだろ公のメルマガで。
307Name_Not_Found:2012/01/23(月) 12:15:33.06 ID:???
いちいち取り上げるほどの奴かね…
308Name_Not_Found:2012/01/23(月) 13:24:59.37 ID:???
どうでもいいけど直リンクはやめい
みう位だぞ直リンク貼る奴
309Name_Not_Found:2012/01/23(月) 14:40:04.45 ID:Ok0NF9Kw
業界の汚物ランキング2012

1・パシフィカス(腹黒自己中底辺男)
2・みう(殿堂入り)
3・VALID SE○(キモ)
4・鈴木○一(Gフォーラム点数稼ぎウザ 海外ガセネタ垂れ流し)
5・鈴木○司(セミナー質問逆切れ)
6・アレフ古○ (信者クヌ○吸収合併 セルフ信者洗脳中)
7・GM○
8・ボッタクラーレ
9・SE○塾
10・WEBラ○ダー(嫌悪テンプレ)
310Name_Not_Found:2012/01/23(月) 18:24:23.55 ID:JPUMGh1j
>>269
誰でもページランク6からの被リンクを無料でゲットとかできる方法わりとあるけどな
311Name_Not_Found:2012/01/23(月) 19:09:05.98 ID:???
>>310
もったいつけてないでタンブラーって言えよ
312Name_Not_Found:2012/01/23(月) 19:13:53.83 ID:???
2chとかツイッターもいいよね
313Name_Not_Found:2012/01/23(月) 19:16:06.63 ID:JPUMGh1j
違うよ
既にPRが付いてるところを選んで張るだけだ
314Name_Not_Found:2012/01/23(月) 19:22:05.09 ID:JPUMGh1j
PR6はいくらでもあるが7はまだ見てない
315Name_Not_Found:2012/01/23(月) 20:52:25.22 ID:???
PR4でリンク申し込みしたら
ことごとく無視された。
もう自力で5になってやる
お前らに言われるまえに言っとく、糞サイトやけどな
316Name_Not_Found:2012/01/23(月) 22:49:39.82 ID:???
PRスレでやれ底辺共
317Name_Not_Found:2012/01/24(火) 00:32:11.25 ID:???
今年に入ってWMTのBL関連の情報って全く更新されてなくね?
318Name_Not_Found:2012/01/24(火) 00:56:49.08 ID:???
ペナルティが怖くて何もできない俺がいる。
319Name_Not_Found:2012/01/24(火) 07:44:00.49 ID:???
>>315
PRとサイトの質は関係ないんだって。
5でも糞はクソだよ
320Name_Not_Found:2012/01/24(火) 09:34:20.32 ID:???
>>318
一度くらっちゃうと「こんなもんか」って吹っ切れるよ
321Name_Not_Found:2012/01/24(火) 16:36:24.67 ID:???
>>320
どのくらいの期間で復活しましたか?
322Name_Not_Found:2012/01/24(火) 17:51:56.99 ID:???
検索結果1−3位だったメインサイトが
年末に圏外へ飛んでったきり戻ってこない\(^o^)/
323Name_Not_Found:2012/01/24(火) 18:01:43.71 ID:???
>>322
羨ましい限り!
324Name_Not_Found:2012/01/24(火) 18:31:45.38 ID:???
上位に行きたければS木のセミナーなどシカトすることだ
325Name_Not_Found:2012/01/24(火) 18:49:24.75 ID:???
SEOってのは、自滅させるための罠以外の何物でもない
326Name_Not_Found:2012/01/24(火) 20:43:54.72 ID:???
>>320
確かに云えてる。
オレも8ケ月干されてから

巷の噂に紛らわされず・・・オレ流貫いてる

ペナ食らってから考え変わったw
327Name_Not_Found:2012/01/24(火) 22:03:42.52 ID:???
月極め広告HPに載せたら順位暴落する??
328Name_Not_Found:2012/01/24(火) 22:18:40.91 ID:???
10日過ぎ頃に吹っ飛んで騒いでた俺だが、
もう完全に復活して、以前よりアクセスくるようになったぞw

まあ俺の場合ペナじゃなかったのかもしれんな。
10日足らずで復活するとも思えんし。
329Name_Not_Found:2012/01/24(火) 22:21:15.93 ID:???
そんな一時的な増減をいちいち報告しなくていいよ
330Name_Not_Found:2012/01/24(火) 22:34:17.50 ID:???
>>326
8か月も干されるって、いったい何やらかしたんだ?

普通の奴は8か月も待てないだろw
331Name_Not_Found:2012/01/24(火) 23:01:26.20 ID:???
待ってたというより、本人も忘れてたレベルw
332Name_Not_Found:2012/01/24(火) 23:27:25.21 ID:???
っていうか、ペナルティもいつかは復活するっていうことだな。

それが、忘れた頃だったりするけどw
333Name_Not_Found:2012/01/25(水) 00:33:42.61 ID:???
ペナ見越して、普通は1ワードあたり複数のサイトで対策すんだよ

全く意味不明で、3ヶ月6ヶ月の有期刑でスッ飛ばされる事なんてよくあるし
334Name_Not_Found:2012/01/25(水) 10:12:53.78 ID:iZVAx/hK
site:の並び順がおかしくなってるな
335Name_Not_Found:2012/01/25(水) 10:32:27.83 ID:???
>>334 それがあんた、ペナ受けてる証拠でっせw
336Name_Not_Found:2012/01/25(水) 10:36:34.72 ID:???
そうか、ツイッターもペナルティ受けてるのか
337Name_Not_Found:2012/01/25(水) 10:41:28.60 ID:???
もう俺は相互リンクお断りだ。

動的ページや変な細工して相互リンクを申し込んでくるやつ。人を騙そうとしやがって。

あるいは、人が快く相互リンクを受け入れてやれば、1週間後に見に行ったら俺のリンクが消えてたり。ふざけやがって。

トップページ相互リンクの提案に快く受け入れてやれば、いつの間にか俺のリンクが消されてる。
ものすごい数の発リンクして、そいつのページランクなんて激減していて、くそサイトと化していた。
俺からページランク4や6の太いリンクだけもらってさ。俺以外にもこういう手口に騙された人はいっぱいいそうだ。
昨日、そいつのリンク、全部消したよ。

相互リンクの総点検を開始した。ふざけたやつのリストも作成中。

二度と相互リンクなんかしない。人を騙そうというやつが多すぎる。
338Name_Not_Found:2012/01/25(水) 12:20:04.84 ID:???
うちの塾では相互リンクは一方的に外すのがデフォだがw
339Name_Not_Found:2012/01/25(水) 12:49:24.62 ID:???
ロックマンw
340Name_Not_Found:2012/01/25(水) 12:51:02.61 ID:V4YWHphi
今日やたら変動してない?
341Name_Not_Found:2012/01/25(水) 13:03:47.32 ID:???
してるっぽいね。あるディレクトリのアクセスが乱高下してる。
342Name_Not_Found:2012/01/25(水) 13:37:56.70 ID:???
わかったよ。
じゃあ、俺は、相互リンク詐欺について、今後、大キャンペーンを展開することにする。
343Name_Not_Found:2012/01/25(水) 14:28:00.48 ID:???
変動の話題を糞リンクの戯言でそらそうとしている奴が紛れ込んでるな
344Name_Not_Found:2012/01/25(水) 14:55:17.66 ID:V4YWHphi
キーワードによってって感じですかね?
とりあえず静観しとこ。
345Name_Not_Found:2012/01/25(水) 15:58:45.94 ID:???
いきなりほぼ全て二桁順位アップしていて笑った
しかし何故か数ページインデックスから消えた・・・
346Name_Not_Found:2012/01/25(水) 17:44:51.21 ID:???
アクセス激増、なんじゃこりゃ
347Name_Not_Found:2012/01/25(水) 17:49:19.26 ID:???
ウチも確変来てた!
ただ、落とされるときは
高い所からの方がダメージが大きいから
ぬか喜びはしないけどね
348322:2012/01/25(水) 18:02:19.45 ID:???
確変なんてこねーよ
相変わらず圏外だwww
何もした覚えねーのに、ふざけんなGoogle
349Name_Not_Found:2012/01/25(水) 18:55:11.70 ID:???

サーバー移転の前後でグーグルのクローラーが来る頻度が激減したんだが
このまま何もしなくてもクローラーが来る頻度はサーバー移転以前の様に戻るの?
それってどれくらいの時間かかるの?
350Name_Not_Found:2012/01/25(水) 19:18:04.22 ID:???
変動変動お前らが叫ぶたびにチェックしてるが何も変化ねえ
351Name_Not_Found:2012/01/25(水) 22:41:09.34 ID:qRJw3SDq
アクセス激減だあ!というか元に戻った感じだ。
352Name_Not_Found:2012/01/25(水) 23:33:30.83 ID:???
アクセス減ったks
353Name_Not_Found:2012/01/26(木) 01:29:45.92 ID:???
うわー一気に20位近く落ちた・・・一体何なんだ?
圏外いってたのが復活したのは嬉しいが
落ちたページが落ちすぎててわろえない
354Name_Not_Found:2012/01/26(木) 12:47:53.51 ID:???
>>349
その鯖がグーグルから嫌われていれば二度と戻らないよw
355Name_Not_Found:2012/01/26(木) 14:38:33.39 ID:???
>>349
ドメインはそのままで鯖移転しただけなん?
鯖によってインデックスの速度が違うとか眉唾だと思ってたわ
356Name_Not_Found:2012/01/26(木) 14:44:22.61 ID:???
サイトマップがことごとく保留になってるんだけどなにこれ
なにこれ・・・
357Name_Not_Found:2012/01/26(木) 14:47:22.02 ID:???
>>356
WMTが新しい機能を導入して一時的にバグッてるだけだとおもう
358Name_Not_Found:2012/01/26(木) 14:57:06.34 ID:???
そうなのか
待ってみるか
359Name_Not_Found:2012/01/26(木) 15:14:40.74 ID:???
つかいい加減でWMTのバックリンク関連情報更新しろよgoogle
もう1ヶ月以上更新されてないぞ
360Name_Not_Found:2012/01/26(木) 15:15:42.98 ID:???
いつもはブログ記事数分でインデックスされるのに
昨日と今日の記事がインデックスされてない。。。
361Name_Not_Found:2012/01/26(木) 15:53:28.70 ID:???
>>354,355
thx

>>354
「絶縁」はされてないみたい
「とても疎遠になっている」みたいです
site:(ドメイン)で検索すると
ポツポツと最近の新しいキャッシュがあるのですが
大半はサーバー移転前のキャッシュとかキャッシュが無くなったインデックスです

>>355
>ドメインはそのままで鯖移転しただけなん?
そです、ドメインはそのままです
「鯖によってインデックスの速度が違う」はまだ判りません
ただ新サーバーでは分けの判らないエラーコード等のステータスコードを吐いていることがしばしば有るようです
それが影響しているかどうかは判りません


ドメインそのままでサーバーを移転→IPアドレスが変わる
ですよね?
この際にグーグルのクロール動作及びインデックス状況は安定・不変なんですか?
それともグーグルのクロール動作及びインデックス状況はIPアドレスが変わったことにより影響を受けて
一通り落ち着くまでクロールは遅いはバックリンクのデータには影響が出るはインデックス状況にも影響が出るのですか?

これを訊くのもアホですかね、どうも手持ちの状況把握からすると現状では後者の様にしか思えませんし・・・
362Name_Not_Found:2012/01/26(木) 17:03:46.45 ID:???
共有鯖だと同居人がマルちゃん仕込んでたりするとアウトだよ
363Name_Not_Found:2012/01/26(木) 22:24:38.40 ID:???
ググル先生ご乱心だな。
364Name_Not_Found:2012/01/26(木) 23:23:25.54 ID:???
365Name_Not_Found:2012/01/26(木) 23:45:43.03 ID:???
共同運営は絶対揉める
つかさすがNHK様、アフィは無職w
366Name_Not_Found:2012/01/27(金) 02:16:34.09 ID:???
日本語サイト落ちたと思ったらまた元通りだな
367Name_Not_Found:2012/01/27(金) 12:22:08.61 ID:???
うちのケースだとGoogle+Yahooの検索エンジン経由の流入は火曜日は1000+1000=2000件となっていたのに、
水曜日は600+600=1200件くらいで大体、40%減少した。

ただし、別に運営している英語サイトの方の流入数には変化は生じてない

sitemap.xmlで指定されてるページ数と実際にクローリングしているページ数の比率は、火曜までは140%位で
推移していたが、水曜日以降は、58%、48%と明らかに新規ページの取得ができていない状態となっている。

おそらく日本語サイト用のクローラーだけが、バグって全ページ取得ができない状態に陥っている。

368Name_Not_Found:2012/01/27(金) 13:25:27.51 ID:O+k04Zzd
sitemapsの一括送信が出来なくなった?
369Name_Not_Found:2012/01/27(金) 16:08:12.42 ID:???
トップ駄目だけど内部ページが検索にかかりだした
トップはとりあえずアフィリ減らした
370Name_Not_Found:2012/01/27(金) 17:00:59.71 ID:???
相変わらず無理だ
ショボい検索エンジンに登録した方は引っかかるが
自分のサイトは全然引っかからない
371Name_Not_Found:2012/01/27(金) 17:37:07.77 ID:???
多分、まだGoogleの中の人は気づいていない。
月曜になってからGoogle Forumの書き込みを見て気づいて、
そこから直し始めるので、復帰するのは来週の火曜日か水曜日くらいになると思う。
372Name_Not_Found:2012/01/27(金) 17:38:04.57 ID:???
ネットショップでもやってんのかな?
知られなかったら存在してないのと同じだと昔からよく言うが、
内容によっては上位になったところであんま意味ないよ
アクセスより成約率を上げた方がいい
373Name_Not_Found:2012/01/27(金) 17:51:00.65 ID:???
374Name_Not_Found:2012/01/27(金) 17:54:53.06 ID:???
誤爆だろ
375Name_Not_Found:2012/01/27(金) 18:22:32.69 ID:R+g5MnNu
サイトマップファイル数日前から全部インデックスし直してるんだな
376Name_Not_Found:2012/01/27(金) 19:05:34.21 ID:???
寝言だろ
377Name_Not_Found:2012/01/27(金) 19:56:45.40 ID:???
20日位からもとに戻ってるサイトがあるな
ダメな所はそのままだが
378Name_Not_Found:2012/01/27(金) 23:53:25.13 ID:???
ダメで悪かったなっ
379Name_Not_Found:2012/01/28(土) 18:39:04.78 ID:???
グーグルはロングテールに舵を切ったな 
トップは落ちたが総アクセスが激増した
あと中古ドメインはリンク切れないリスクが怖い
380Name_Not_Found:2012/01/29(日) 17:01:27.77 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) グーグルダンス!
 (( ( つ ヽ、  確変、おうおう♪
   〉 とノ )
  (__ノ^(_)
381Name_Not_Found:2012/01/29(日) 17:53:22.07 ID:???
>>375
それでなのかな?
なんかマスターツールにWordPressが最新じゃないよってメッセージ来てた
そのメッセージから数日して検索順位が大幅にダウンした

システム的なものは常にアップデートしておいたほうがSEO的にはいいの?
382Name_Not_Found:2012/01/29(日) 19:55:44.58 ID:???
順位には関係ないよ
383Name_Not_Found:2012/01/29(日) 19:56:38.51 ID:0d2L5Rw5
アクセス数が減ったのはインデックス数が減ったのが原因?
384Name_Not_Found:2012/01/29(日) 20:18:18.15 ID:4CP18Geu
>>382
Thanks!

でも最新バージョンにしなさいって警告は
ユーザーのためにセキュリティの関係で出しているみたいだから
最新バージョンにしている=セキュリティ面に考慮しているサイト
という認識はしているってことだから
今後はアルゴリズムに加わる可能性もあるよね きっと
385Name_Not_Found:2012/01/29(日) 21:23:20.34 ID:???
SPAMHAUSの送信者ブラックリストのサイトに自分のHPが
知らぬ間にリンクされているのですが
これが原因で検索順位が下がることはありますか?

念のためgoogleにスパムサイト報告済みです。
386Name_Not_Found:2012/01/29(日) 22:31:17.74 ID:???
もうねえスパムはやめろよ!屑やろう!
387Name_Not_Found:2012/01/29(日) 22:34:39.38 ID:???
なんとなく戻りつつある?
388Name_Not_Found:2012/01/29(日) 22:36:11.57 ID:???
トップページもどらねーじゃないか
何で紹介ページが植えなんだよ
389Name_Not_Found:2012/01/29(日) 22:56:36.58 ID:???
何時も調べているキーワードでは変化無し。
それなのにアクセスが激減している。
390Name_Not_Found:2012/01/29(日) 23:23:28.01 ID:???
>>388
ペナルティくらってるからに決まってるじゃん
391Name_Not_Found:2012/01/30(月) 01:03:24.65 ID:???
アクセスも売上も増えた俺は
別にトップ戻らないでもいいかもと思い始めている
ページランク程度の支障しかないし
392Name_Not_Found:2012/01/30(月) 15:43:11.38 ID:+MLXhfNR
サイトマップ登録してもインデックスが保留になってるのは、別サイトなんかの複製コンテンツをチェックしてるみたいだな。
複数のサイトで同時にそうなる。

ウザw
393Name_Not_Found:2012/01/30(月) 15:50:06.20 ID:???
リライトで普通に回避できるのにGも無駄な努力乙だなw
394Name_Not_Found:2012/01/30(月) 16:40:50.37 ID:Xy9ATotw
妄想が飛びます!飛びます!飛びます!
395Name_Not_Found:2012/01/30(月) 16:45:30.98 ID:???
ウェブマスターのインデックスが増えるに従ってアクセスも戻ってきた。
396Name_Not_Found:2012/01/30(月) 18:06:56.11 ID:???
【京都】府警警部補がアダルトサイト開設 広告収入750万円、懲戒処分(減給)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327632093/
397Name_Not_Found:2012/01/30(月) 21:04:29.44 ID:???
ちょっとまて!警察官にしておくのは勿体ない人物じゃないか!
398Name_Not_Found:2012/01/30(月) 23:24:04.33 ID:???
この道のセンスあるだろうによりによって本業が警官とはw
399Name_Not_Found:2012/01/30(月) 23:36:51.91 ID:???
警察に摘発じゃなく警察官かよw
400Name_Not_Found:2012/01/31(火) 00:08:43.91 ID:???
10日の大変動からアクセス10分の1だよw
アルゴ変わんないかな
401Name_Not_Found:2012/01/31(火) 00:14:18.58 ID:???
数パターンの順繰りだからすぐ戻るって、落ち着け
402Name_Not_Found:2012/01/31(火) 00:16:41.74 ID:???
>>396
ゲイサイトは評価が難しい・・w
403Name_Not_Found:2012/01/31(火) 00:40:07.41 ID:???
>>401
ありがと落ち着く。
404Name_Not_Found:2012/01/31(火) 08:47:49.26 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) レッツ、グーグルダンス!
 (( ( つ ヽ、  
   〉 とノ )
  (__ノ^(_)
405Name_Not_Found:2012/01/31(火) 15:18:16.80 ID:kpVWLm/k
警官だから風俗営業から広告とれるんじゃないか
馬鹿だな
406Name_Not_Found:2012/01/31(火) 15:26:44.64 ID:???
ゲイサイトかと思ってたよ
407Name_Not_Found:2012/01/31(火) 15:32:20.56 ID:???
ニッチサイトって儲かるのな
警官どうしのからみけいかな
408Name_Not_Found:2012/01/31(火) 16:19:26.77 ID:???
インコのHPからゲイ・ホモ画像HPに転換って何が起こったんだよw
409Name_Not_Found:2012/01/31(火) 17:22:08.79 ID:???
よっしゃ、次のサイトがんばるぞー!
410Name_Not_Found:2012/01/31(火) 19:19:12.98 ID:kpVWLm/k
「風俗の取り締まりに行ってきます」
「ごくろう」

「広告掲載いかがですか?」
411Name_Not_Found:2012/01/31(火) 20:45:34.56 ID:???
>>410
不覚にも・・・w
412Name_Not_Found:2012/01/31(火) 20:52:34.42 ID:???
質問なんですけどサイトをランキングサイトに登録するのはSEO的にどうなんですか?
しておいた方が検索から人が来やすくなるんでしょうか?
413Name_Not_Found:2012/01/31(火) 22:36:27.14 ID:???
そのとおりです。
アホっぽいランキングバーナーが許せるなら登録してください。
414Name_Not_Found:2012/01/31(火) 23:32:37.14 ID:???
ばーなーwwwwww
415Name_Not_Found:2012/02/01(水) 00:53:48.08 ID:???
ランキングサイトがスパム認定されるとぺなりてぃくらう
416Name_Not_Found:2012/02/01(水) 02:06:54.27 ID:???
最近、寒い
417Name_Not_Found:2012/02/01(水) 08:24:39.50 ID:???
ランキングはバナーから誘導するんじゃなくて騙しリンクで稼ぐもんだろ。

最近エロサイト公開して外交してんだが、一気に数万のリンクを受けると
一時的に順位降下のペナみたいなの受けるね。

一週間前後で元に戻って二週間後には以前のアクセスを超えるくらいに成長するんだが。
418Name_Not_Found:2012/02/01(水) 10:09:35.88 ID:???
>>417
ある日突然アボーンされるよ
419Name_Not_Found:2012/02/01(水) 10:32:37.83 ID:???
だといいね
420Name_Not_Found:2012/02/01(水) 11:07:17.72 ID:SU4a+ige
WMTのバックリンクや内部リンクがしばらく更新されないんだけど
皆さんもそうですか?
421Name_Not_Found:2012/02/01(水) 11:45:29.95 ID:???
12月中旬頃に更新されてそのまま
422421:2012/02/01(水) 12:15:34.19 ID:???
間違えた

1/27頃に、1/15前後のデータで一回更新されてるわ
423Name_Not_Found:2012/02/01(水) 12:36:02.66 ID:zkIuHihq
みうの新作キタッ。
『googleから「不自然なリンクが付いています」というメールが来ないようにリンクを付ける方法』
http://report.seo-miu.com/
424Name_Not_Found:2012/02/01(水) 12:50:13.89 ID:???
SEO業界汚物ランキングぶっちぎり一位の

糞みうの最新2ch宣伝 & バックリンク獲得レスキタッ。

『SEO業界広しと言えど、臆面も無く毎度毎度2chで宣伝 & バックリンク獲得をする糞下衆汚物はみう以外にはいません。』
425Name_Not_Found:2012/02/01(水) 14:37:23.75 ID:74cma86o
またもや潮目が変化してきたかな?
426Name_Not_Found:2012/02/01(水) 15:11:48.27 ID:???
もう存在しないページの古いキャッシュ削除してくれないな、どうにかならんかね
427Name_Not_Found:2012/02/01(水) 15:43:54.36 ID:???
ここ2〜3日落ち着かないな
着地点はどこだろう
428Name_Not_Found:2012/02/01(水) 16:40:59.80 ID:???
今年も良い年になりそうだぜ!
429Name_Not_Found:2012/02/01(水) 17:29:50.81 ID:???
今度は富士山が噴火するらしいよ。
430Name_Not_Found:2012/02/01(水) 20:07:50.32 ID:???

忍者を使っているサイトなんだが何をやっても全然クロールされない
431Name_Not_Found:2012/02/01(水) 20:19:19.31 ID:???
さすが忍びの者だな
432Name_Not_Found:2012/02/01(水) 21:21:23.06 ID:/d3fo7iy
>>426
Googleウェブマスターにページ削除する機能があるべ
433Name_Not_Found:2012/02/02(木) 00:03:49.35 ID:???
>>430
マジかよ、クロールされないんじゃ存在しないも同然じゃん


434Name_Not_Found:2012/02/02(木) 01:35:40.13 ID:???
忍者って数ヶ月前にごっそりGoogleから消されたような?
ドメインによってはGoogleで全く表示されないのとかあるでしょ?
調べた方がいいよ?だから忍者が必死にアフィサイト消したみたいだし
435Name_Not_Found:2012/02/02(木) 04:49:09.15 ID:???
忍者ってなに? アクセス解析?
436Name_Not_Found:2012/02/02(木) 06:00:26.94 ID:???
1月29日からアクセス激減。1/5になってしまった。
何があったん? おしえてエロい人。
437Name_Not_Found:2012/02/02(木) 08:31:05.50 ID:???
あれ以外に検索そのものが減少してんだよ
ググルの利用者が減ってんの
438Name_Not_Found:2012/02/02(木) 10:08:20.24 ID:???
>>434
えぇぇぇぇ消されてるの!?
うちは消されてないんだけど
11月のサーバー移転以来クローラーが来ないんだよね
それまで2週間サイクルでサイト全体が順次更新されていたんだけど
もう2ヶ月以上クローラーが来ないから全くキャッシュが更新されない
これって忍者に原因があるんだか?グーグルに原因があるんだか?
439Name_Not_Found:2012/02/02(木) 10:24:00.47 ID:???
サーバー移転か‥
ちょっといじると何が起きるかわからんから恐ろしい
440Name_Not_Found:2012/02/02(木) 10:52:24.03 ID:???
んだんだ
441Name_Not_Found:2012/02/02(木) 10:55:28.18 ID:EkU68m4i
Mobile Link Discoveryってモバイルサイトの方にも
記述した方がいいですか?
442Name_Not_Found:2012/02/02(木) 15:18:34.55 ID:???
これってSEOにいいかな?Googleと関係ないから意味ないか。
http://pinterest.com/

Pinterestが「SNSである」という誤解。そしてビジネス活用の可能性は?
http://blogs.itmedia.co.jp/nakayama/2012/02/pinterestsns-2bca.html
443Name_Not_Found:2012/02/02(木) 15:53:28.40 ID:???
>>436
11月に立ち上げたサイトの場合、1/24のユニークは3076だったのに1./25は2003で34%減少した。
時期に差異はあっても、日本語系のサイトは共通して1日くらいで平均値と比較して30〜50%の流入減が生じ、
この現象はサイトによって異なるが、現象が発生して1週間超は継続している。

現象の発生を知るもっともよい尺度が、サイトマップの登録ページ数とロボット巡回数の差異を調べること。
普通の場合、サイトマップは常に全巡回し、サイトマップに記載されていないページも巡回しようとするので、
巡回数/サイトマップ登録ページ数は100%以上になる。

しかし、この11月に立ち上げたサイトの場合、1/25から生じ、1/25は56%、以降は48%、66%、85%、107%
と推移した。そしてこの間に渡って、Google経由の流入数は上の数値と合致するかのように激減した。

具体的には1/24のGoogle/YJ経由の流入数(クリック数)は1000+1000くらいだったのが、1/25には500+500くらい
に現象し、結果的に検索エンジン経由の流入数分、PVは大きく減少した。

このサイトの場合、ログ解析を見る限り、ちょうど1週間が経過した今日から減少前の状態に戻ったように見える。

原因は分からないが、別に運営している英語サイトの流入数は変化がない(むしろ増えている)ところを見ると、
英語圏で導入していたなにかしらのアルゴリズムを日本語圏にも導入し、これに伴い、内部インデックスの大がかり
な再構築を行ったのではないかと思う。

444Name_Not_Found:2012/02/02(木) 18:36:01.08 ID:???
先々週、アクセス数が急増して、先週、そのアクセス数が激減。
それが昨日今日から先々週の急増に戻りつつ有る。
445Name_Not_Found:2012/02/02(木) 20:17:26.65 ID:hCHO/hLS
>>443
サイトマップの変更だろ

What’s new with Sitemaps

Thursday, January 26, 2012 at 12:18 PM
http://googlewebmastercentral.blogspot.com/2012/01/whats-new-with-sitemaps.html
446Name_Not_Found:2012/02/02(木) 22:14:50.59 ID:040ZmcBB
昨日からアクセス激減。いったいどうなってんだ?
これしばらくしたら落ち着くの?
447Name_Not_Found:2012/02/02(木) 22:19:14.19 ID:???
アクセスゼロになったらもうそれ以上は悪くならないよ
448Name_Not_Found:2012/02/02(木) 22:22:10.09 ID:???
>>446
この数日ならこれが多少影響してるのかもしれないな
Google解析をはじく設定にしてる人とかも出てきてる

3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー改悪でGmail Android使ってるやつはご愁傷様でした★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328048045/
449Name_Not_Found:2012/02/02(木) 22:36:21.07 ID:???
あれ?googleてゼーレの飼い犬化したんじゃねーっけ?
450Name_Not_Found:2012/02/03(金) 09:56:10.58 ID:???
>>448
それじゃあ皆iPhoneに買い換えるか
451Name_Not_Found:2012/02/03(金) 21:58:38.80 ID:buYXz8Vm
サイトマップが保留だらけ
452Name_Not_Found:2012/02/04(土) 01:57:04.10 ID:???
サイトマップはいつまで保留なんだろ?
453Name_Not_Found:2012/02/04(土) 02:14:55.29 ID:???
ヤフーカテゴリかクロスレコメンド、どちらを申請しようか悩んでいるのですが
SEO的に優先すべきはどちらでしょうか?
454Name_Not_Found:2012/02/04(土) 02:50:47.85 ID:4pjR7dja
昔々には効果絶大だったけど
金を取るようになってからは徐々に効果は薄くなって
今じゃ無視も同然のような気がするね。
455Name_Not_Found:2012/02/04(土) 02:50:47.88 ID:???
ヤフカテなんてもう役に立たないよ。
何をするのかしらないけど、よっぽどじゃなければクロスレコメンドも不要。
サテライトとその他SEOだけで十分対策できる
456Name_Not_Found:2012/02/04(土) 03:45:08.05 ID:???
ああ、この会社(個人)は、SEOに金払う意志のある属性なのね…

とSEO屋に知らせるシグナルにしかならないと思うけど
457Name_Not_Found:2012/02/04(土) 08:42:07.91 ID:???
サテライトなんて言葉を使ってるのは古いSEOしか知らない人だから無視でいいと思う
馬鹿の一つ覚えってやつ
458Name_Not_Found:2012/02/04(土) 11:02:22.82 ID:???
459Name_Not_Found:2012/02/04(土) 12:52:00.30 ID:???
>>453-456
ありがとうございます。
質屋のHPなのですが、ミドルキーワードを上位に上げたくて
なんとか20位ぐらいまできたのですが、そこからふん詰まり状態なんです。
ライバルはすべてディレクトリ登録しているので、やってみようかなと思ったのですが
やっぱりコテンツなど地道に充実させていくしかないのしょうか?
460Name_Not_Found:2012/02/04(土) 13:34:09.04 ID:???
久々ウェブマスターツールみたら

We've detected that some of your site's pages may be using techniques that are outside Google's Webmaster Guidelines. If you have any questions about how to resolve this issue, please see our Webmaster Help Forum for support.
Sincerely,
Google Search Quality Team

こんなメールきてたんだけど、なにが悪いのか検討もつきません。
どなたかご教授願いますか?
461Name_Not_Found:2012/02/04(土) 14:39:03.10 ID:???
>>460
あなたのサイトのページにガイドライン違反がある可能性があります。
この問題を解決する方法がわからない場合は、ウェブマスター・ヘルプ・フォーラムを参照してください。

google検索質チーム
462Name_Not_Found:2012/02/04(土) 16:18:59.59 ID:???
>>459
地域ビジネスなら効果あるよ
変なseo業者に金払うより100倍いい
俺も何も知らない時にヤフカテ→クロスレコメンド両方登録したら
すぐに、殆どのキーワード+地域で1ページ目にランクされるようになった。
アクセス増えたら、ネットからの来客と問い合わせが増えたからすぐに元とれた
質屋ならキーワードが多いから、上位狙いやすいと思う
seoの経験積みたい初心者にお勧め


463Name_Not_Found:2012/02/04(土) 18:03:14.85 ID:???
こういうのにコロッと騙される情弱もいるからなぁ・・・
464Name_Not_Found:2012/02/04(土) 18:42:00.77 ID:???
ヤフーがディレクトリを引っ込めた理由を考えるがよろいしいw
465Name_Not_Found:2012/02/04(土) 20:32:01.13 ID:???
>>462
まさにこれぞステマらしい文章だな
466Name_Not_Found:2012/02/04(土) 20:45:57.95 ID:???
地域ビジネスw
467Name_Not_Found:2012/02/04(土) 21:18:31.47 ID:???
>>460
URL晒さなきゃ答えようがないだろ
468Name_Not_Found:2012/02/04(土) 22:36:28.04 ID:ONYhvvAw
徐々に先々週のアクセス数に戻りつつ有る?
469Name_Not_Found:2012/02/04(土) 23:20:14.01 ID:???
おらのヘボサイトは戻ったずら
470Name_Not_Found:2012/02/04(土) 23:46:32.86 ID:???
おらの、ポンコツサイトは、今日で27日間特定のキーワードで
トップページが圏外ずら
471Name_Not_Found:2012/02/05(日) 02:23:38.58 ID:1bgurDdP
472Name_Not_Found:2012/02/05(日) 02:25:02.37 ID:EkR2WrrN
先週の土曜日と比較すると20%増加。
先々週の土曜日と比較するとマイナス13%。
もう一息という感じ
473Name_Not_Found:2012/02/05(日) 07:26:44.07 ID:???
くっそー、29日からアクセス1/5のままだぜ。
googleのやつ、許さん!
474Name_Not_Found:2012/02/05(日) 09:23:42.86 ID:???
アクセス戻ってきた
475Name_Not_Found:2012/02/05(日) 09:42:58.76 ID:EkR2WrrN
まだ不安定だけど戻りつつあるね。
日頃の行いがいいと戻るんだね
476Name_Not_Found:2012/02/05(日) 11:33:43.32 ID:???
頭沸いてるやつ多いなw
477Name_Not_Found:2012/02/05(日) 12:12:44.99 ID:9iot1a12
478Name_Not_Found:2012/02/05(日) 13:04:03.11 ID:???
毎回毎回この流れ。
SEOなんて関係ない馬鹿ばっかw
479Name_Not_Found:2012/02/05(日) 17:44:50.56 ID:Uq1L+DST
480Name_Not_Found:2012/02/05(日) 17:52:01.52 ID:Uq1L+DST
481Name_Not_Found:2012/02/05(日) 23:08:03.05 ID:???
Googleは中古ドメイン天国
482Name_Not_Found:2012/02/06(月) 01:00:37.21 ID:???
今は日本語ドメインで余裕だしなぁ。
中古ドメインとか、もうどうでもいいわ。
483Name_Not_Found:2012/02/06(月) 01:26:29.76 ID:???
俺も日本語ドメインばっかりだ
でも最近スマホサイトしか作ってないけどw
484Name_Not_Found:2012/02/06(月) 05:43:11.09 ID:???
>>477
>>479

オマエはみうかw

見たところ私怨っぽいけど、このへんのジャンルで利害関係絡んで、今必死コイてSEOやってる同一ジャンルのとこと言えば…
犯人はあそこか?
485Name_Not_Found:2012/02/06(月) 06:13:01.33 ID:???
すまんワロタw
486Name_Not_Found:2012/02/06(月) 10:42:47.89 ID:???
>>367
> おそらく日本語サイト用のクローラーだけが、バグって全ページ取得ができない状態に陥っている。
「日本語サイト用のクローラーだけ」かどうかは知らんが
「バグって全ページ取得ができない状態に陥っている」のはオレもそう思うんだが
どうなってるんだぐぐる
487Name_Not_Found:2012/02/06(月) 13:56:16.78 ID:???
412 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2011/10/28(金) 22:18:45.32 ID:cf8+126h0

「AutoWebMoney2」ていうネット収入システムだがやっぱすげえわ

解析かけてみたが読み取りはおろか、コピーもできない。
さすが、元Microsoftの技術者やBlizzard社の元プログラマーが関わってるだけはある。
ただ、コミュはオープン化の話が進んでるそうだから何か探れるはず。

もうじき販売も終了になるらしいが、正規品を手に入れたのは20万人あまりか?
これが日本に広まったらアフィリ業界やクリック収入系は崩壊するから、今のうちに終わりにして正解だよな。
でも、おまえらでもNEWシステムに隠されてる暗号は分からなかったろ?w
488Name_Not_Found:2012/02/06(月) 14:09:46.50 ID:???
カス
489Name_Not_Found:2012/02/06(月) 14:58:46.06 ID:???
情報商材厨うざ
490Name_Not_Found:2012/02/06(月) 15:38:55.93 ID:???
AutoWebMoney2 ←単語NG推奨
491Name_Not_Found:2012/02/06(月) 17:07:57.30 ID:???
>>487
こういう見え見えなステマでひっかかる奴っておるの?
492Name_Not_Found:2012/02/06(月) 18:10:14.44 ID:???
居るよ。
想像もできないような馬鹿ってのは大量にいる。
だからスパムとかが儲かるんだろうね。
493Name_Not_Found:2012/02/06(月) 18:20:21.14 ID:???
検索かけても記事がマジで古いなぁ
日付が1997年とかって遡りすぎやろ
つか何でやねん
494Name_Not_Found:2012/02/06(月) 18:25:33.35 ID:???
[キーワード][2011]でググッたらどうだね
495Name_Not_Found:2012/02/06(月) 22:04:14.34 ID:???
1日のアクセス数30しかないからseoやれって言われてるけど、
何から始めたらいいかわからんわ…

金出して頼むのは絶対に怪しいからやめるとして、どうしたらいいんや…
まずキーワード決めて、それをtitleとかh1,h2タグいれときゃ検索順位上がるのかな?
検索順位の上げ方がわからないぜ…
seoだとどういう情報があてになるか分からないから困るわ、全部怪しく見える
496Name_Not_Found:2012/02/06(月) 22:04:24.88 ID:???
1月下旬からアクセス激減。
かわりにgoogle.comに好かれたのかアメリカ人?の閲覧者が激増
497Name_Not_Found:2012/02/06(月) 22:11:42.21 ID:???
>>495
基本を理解すべきだよ。
SEOブログで怪しい裏技とかを紹介していない正統派のブログを読み漁ればいい。
そんな時間がないっていうのなら検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書というのを読めばいい。
その本の知識だけでほとんどのことは理解できる。
498Name_Not_Found:2012/02/06(月) 22:21:26.42 ID:???
>>497
なんか本とかブログも全部怪しく見えちゃうんだよなぁ…
とりあえずgoogleの出してる奴ならまぁ安心かと思って
google検索エンジン最適化スターターガイドってやつは今読んでる

正統派ブログって例えばどこらへん?
499Name_Not_Found:2012/02/06(月) 22:49:23.24 ID:???
オレの管理サイトすべてが、本日よりアクセス急増中。
Gもついに、オレのやり方にシフトして来たのか?
500Name_Not_Found:2012/02/06(月) 23:46:10.21 ID:???
>>496
FBIじゃね?
501Name_Not_Found:2012/02/06(月) 23:47:04.39 ID:???
さっき,適当なキーワードでググったら検索結果が終わってたんでけど,
google今壊れてる感じ??
502Name_Not_Found:2012/02/06(月) 23:49:21.83 ID:???
>>498
ホワイトハットSEOを推してるところならどこでも良いんじゃない?
ホワイトハット SEOとかで検索してみて片っ端から呼んでみ
どうせ無料だし

>>499
アルゴリズムがちょっと動いただけっぽい
年明けにアクセスが急増してたサイトが元に戻った感じかな
503Name_Not_Found:2012/02/07(火) 00:02:15.02 ID:???
ん?site:の乱れが直ったな
504Name_Not_Found:2012/02/07(火) 00:05:04.19 ID:???
>>498
あと情報商材を売ってるサイトや無料メールマガジンとか募集しているところはすぐに閉じろ
うまい話なんてSEOに存在しないから
505Name_Not_Found:2012/02/07(火) 01:54:24.79 ID:???
ページランク更新されてまんで
506Name_Not_Found:2012/02/07(火) 03:07:51.74 ID:???
ほんとだw
アップしたぜ、イエーイ
507Name_Not_Found:2012/02/07(火) 03:14:11.45 ID:???
ダンスを踊り続けてるのさ
踊りを止めるには足を切り落とさなければならない
508Name_Not_Found:2012/02/07(火) 04:34:15.19 ID:qKczkxL1
先々週の段階まで徐々に戻りつつある。
戻るだけではなく、越えてくれ!
509Name_Not_Found:2012/02/07(火) 05:22:23.57 ID:???
最近、グーグル先生と異常に相性悪いんだけど何なんだろう
ところで…SEO業者の営業ってなんであんなにしつこいんだろう?
一日何本も電話掛かってきてうぜぇ
510Name_Not_Found:2012/02/07(火) 05:32:53.85 ID:???
くっそー、1月下旬からアクセス1/5のままだぜ。
早く元に戻せや!Googleめ。
511Name_Not_Found:2012/02/07(火) 05:48:37.32 ID:???
一本新規に立ち上げたんだけど、インデックスされる速度が異常に遅いw
512Name_Not_Found:2012/02/07(火) 06:55:09.28 ID:???
>>509
馬鹿なやつが引っかかってぼろ儲けだから。
電話で営業してくるビジネスはロクなのないね。
513Name_Not_Found:2012/02/07(火) 07:55:12.00 ID:???
>>510
それはペナ。3か月後の4月下旬に元通りになるよ。
514Name_Not_Found:2012/02/07(火) 08:53:35.94 ID:???
ほっとけば戻るのー?
515Name_Not_Found:2012/02/07(火) 09:30:42.43 ID:???
S氏のGoogle対策セミナーは金の無駄だったな
516Name_Not_Found:2012/02/07(火) 10:00:48.55 ID:HKWt1HyF
鈴木の言ってることなんか5年前から変わらないだろ。
終わっている奴のセミナー行くほうがどうかしてるぜ。
517Name_Not_Found:2012/02/07(火) 10:33:30.27 ID:???
S氏はスケベ氏のことかもしれん
518Name_Not_Found:2012/02/07(火) 12:36:29.88 ID:1OLJxIMn
いまどきseo業者に限らず自社で電話営業なんてしない
歩合で専門会社にやらせてんだよ
519Name_Not_Found:2012/02/07(火) 12:38:20.20 ID:???
底辺のSEO業者にも、更にその下請けまでがいるんだなぁ。
520Name_Not_Found:2012/02/07(火) 12:57:16.12 ID:???
日本にいるのはSEO翻訳家だけ
521Name_Not_Found:2012/02/07(火) 13:02:03.29 ID:???
SEOって便利な言葉だよなあw
SEOに絡ませた適当な用語としょぼい技術で金稼ぎができるんだからw
馬鹿がどんどん釣れるからなww
522Name_Not_Found:2012/02/07(火) 14:11:08.45 ID:FO2q8OKh
今の短期でアクセスUP出来るSEOって・・・
523Name_Not_Found:2012/02/07(火) 14:17:39.60 ID:vy7uRoT6
相変わらず乱れてるね
524Name_Not_Found:2012/02/07(火) 18:11:34.84 ID:???
ページランク4に昇格したとたんに
ttp://www.googlle.com/というサイトから
相互リンク依頼のメールがきたんですが
どう対応すればいいと思いますか?
相手は外人と思います。
525Name_Not_Found:2012/02/07(火) 18:52:44.83 ID:???
相互リンクwwwww
526Name_Not_Found:2012/02/07(火) 19:04:14.56 ID:???
今の時代に相互リンクとか、情報商材に騙される雑魚アフィリエイターしか使わんって。

あいつら最近相互リンク大会とかいうのやってたみたいだけど、
リンク先のサイト見たら全部クソ情報商材のテンプレ使ったサイトで笑ったw

3カラムの左右サイドバー、左上か右上にキモいアバター付きのプロフィール、「→プロフィールはこちら」、
馬鹿デカイヘッダーに横並びのメニュー、サイドバーに情報商材&お小遣いサイト(笑)…
ツッコミだしたらキリがないが、だんだん笑い通り越して最後には気持ち悪くなったわw

適当に選んだが、このへんのリンク先みてみw
ttp://sedoridiary919.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
527Name_Not_Found:2012/02/07(火) 19:50:14.20 ID:???
ペナ食らってるとサイトマップが
保留のままなのかね?
528Name_Not_Found:2012/02/07(火) 19:50:35.07 ID:???
とりあえず、無駄な労力すぎて笑うな。
かくいう俺もかつてはリンクに必死になったことあったっけな。
529Name_Not_Found:2012/02/07(火) 19:57:50.70 ID:???
クソ同士の相互リンクなんてやっぱり糞以下の価値しかないけど、
例えば大手ニュースサイトみたいな相互リンクなら効果絶大だけどね
530Name_Not_Found:2012/02/07(火) 23:20:05.17 ID:BF4Ukjji
先月末にアクセスが急減したのでSEO業者さんに頼みました
徐々に戻りつつあります
やっぱりプロに頼むべきですね
531Name_Not_Found:2012/02/08(水) 00:57:36.15 ID:???
そのSEO業者何もしてないのになwww
順位はGoogleによって自然に戻り、お前はSEO業者に金を払うwww
532Name_Not_Found:2012/02/08(水) 02:22:31.04 ID:???
オレもそう思った
落ちた奴も同じ理由
533Name_Not_Found:2012/02/08(水) 02:41:52.44 ID:???
>>530
どこの業者に頼んだの? って聞かれたら
「SEO対策無能」です(キリッ って答えて宣伝するつもりだったんだろ氏ね
534Name_Not_Found:2012/02/08(水) 05:40:36.73 ID:EipCcxM7
>>527
たぶん
もしくはペナかどうかの微妙な判定中
535Name_Not_Found:2012/02/08(水) 06:35:01.75 ID:???
やった!ペナ解除されったっぽい。site:でちゃんとトップが出とるw
536Name_Not_Found:2012/02/08(水) 07:30:06.40 ID:???
そういういわくつきのとこは執行猶予中に変な事したら次は長期の実刑だよ
537Name_Not_Found:2012/02/08(水) 08:59:12.37 ID:???
>>536 ありがとう。気ーつけます!w
538Name_Not_Found:2012/02/08(水) 11:01:00.31 ID:???
拠点が池袋とか怪しさ2000%
539Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:05:33.53 ID:???
まだほんの2週間前に解説したばかりのブログ。
自宅PCをサーバにした独自ドメインで、Wordpressで運用。
Googleアナルスティックとか広告とかすら一切無しでWordpress入れたままのデフォルト状態で使用。
SEOとか全然わかんないし何も対策してない。

でも何故かいくつかのキーワードで検索3〜6位に出てくる。
そのキーワードはニッチなものじゃなくて激戦区、
Fedora16 + (有名なソフト名)
Windows7 + (有名なソフト名)
みたいな2つだけのキーワードでばんばん1ページ目にヒットして来訪者は9割以上Goole検索から。

何がよかったのか・・・SEOってなんなの?
540Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:12:47.27 ID:???
ほらっ、誰かアレについて早く解説してあげて!
541Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:15:33.82 ID:???
それより、今2chのサーバ落ちてるぞ
542Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:27:24.45 ID:???
>>540
Cookieとかが検索結果に加味されて自分だとヒットしやすいとか・・・??
は考えたんだけど他人の環境からでもやっぱり1ページ目にヒットするから環境関係なさそうだし
ひょっとしてご新規さん優先ってことはないよね・・・?
543Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:36:05.69 ID:???
googleハネムーン
544Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:49:47.72 ID:???
新婚夫婦がラブラブなのは最初だけというお話
545Name_Not_Found:2012/02/08(水) 15:51:55.81 ID:???
ふむふむ、よくわからんけど、これから更新が滞ったりリンクなかったりすると落ちていくと理解した!b
546Name_Not_Found:2012/02/08(水) 16:11:37.88 ID:???
トップページダウンペナルティを受けているか否かの判断に「site:」コマンドが使えなく
なったみたいだな。2月6日あたりから。

ペナルティを受けているサイトでも、トップページが1番上に表示されるようになってる。
つまり、トップページが一番上に表示されていても、まだペナルティは続いる。
547Name_Not_Found:2012/02/08(水) 17:05:45.31 ID:???
トップページが一番上に表示されない状態ならそれはペナルティを受けているということなの?
548Name_Not_Found:2012/02/08(水) 17:07:29.25 ID:???
関係ない
549535:2012/02/08(水) 20:54:54.25 ID:???
>>546 え、そうなの?俺、撃沈・・・orz
550Name_Not_Found:2012/02/08(水) 21:50:21.12 ID:uQuWXR7J
やっと・・・・・
ページランクが、0から1になった。

よかったょ〜orz
551Name_Not_Found:2012/02/08(水) 22:03:02.12 ID:???
千葉さんに頼んだら1ヶ月で14位まで上がったわ。
まじすげーぞあの人
552Name_Not_Found:2012/02/09(木) 03:47:35.45 ID:???
ページランクが4から3に下がった ○| ̄|_
オレが何をした...
553Name_Not_Found:2012/02/09(木) 08:42:12.89 ID:???
相互リンクとか業者とかのワードを鼻であしらっている奴がいるけど
そいつらマジでわかってんのかw
554Name_Not_Found:2012/02/09(木) 08:58:46.31 ID:???
224 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:50:56.21 ID:Q1z5+h7HoP

自動ネット収入システム「AUTOWEBMONEY2」スペシャルリミテッドがマジガチなのは分かったけど、コミュニティでのカリスマ連中の挙動は何とかならないの?
まるでMMOオンラインゲーム板にいる気分になってくるよ

この人たちのおかげで今があるっていうのは理解したけど、
頂点と底辺でここまで差が開くってどうなのよ?
やっぱり新システム派についたほうがいいのかなぁ

自分は稼がせてもらってるからいいものを、見方によっては不公平ともとれるよね
上は350マソ、下は80マソって…


ええい載せちゃお
注文時に紹介IDの欄に、70327 と記入してご注文してください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。

555Name_Not_Found:2012/02/09(木) 09:52:24.23 ID:???
ゴミ
556Name_Not_Found:2012/02/09(木) 10:11:03.17 ID:???
今年も良い感じだわ、最高!
557Name_Not_Found:2012/02/09(木) 10:33:58.24 ID:???
539に対してだれも突っ込まないんだな
突っ込みたいが、突っ込んだら負けだと必死に耐えています
558Name_Not_Found:2012/02/09(木) 12:03:14.09 ID:???
>>557
おまえさ、耐え切れてねーよ?
メルトダウンしてるぜ?
559Name_Not_Found:2012/02/09(木) 12:22:26.97 ID:???
ええい載せちゃお

AutoWebMoney ←単語NG推奨

言っちゃった・・・☆
560Name_Not_Found:2012/02/09(木) 17:01:33.80 ID:???
しかしYahoo=Googleの検索結果になったから生殺与奪にぎられてるんだよなあ
561Name_Not_Found:2012/02/09(木) 18:34:05.57 ID:???
なんで?
562Name_Not_Found:2012/02/09(木) 20:22:06.53 ID:lp479Mlo
うほー!PR変化し始めたぞなもしぃー
563Name_Not_Found:2012/02/09(木) 20:26:19.72 ID:???
スマホで見るとGoogleのセキュリティーアラート出ない?
なんじゃこりゃ?
564Name_Not_Found:2012/02/09(木) 20:59:14.51 ID:???
link:コマンドで最近まで5〜6個のバックリンクが
確認できてたんだが今日みたら0になってた

これはバックリンクの価値がなくなったってこと?
565Name_Not_Found:2012/02/09(木) 21:04:27.01 ID:???
なんか昨日の夕方からアクセスが倍になったサイトがあるんだが。
なんか起こってるなあ
566Name_Not_Found:2012/02/09(木) 22:54:30.87 ID:p5WW1fiX
アウンコンサルティングの鬼堂とかいうチンピラから営業のスパムメールが送信されてきた。
承諾なしのメールということで通報して置いたから喜べ。
567Name_Not_Found:2012/02/10(金) 00:42:58.59 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    検索の履歴とキャッシュ、
   /   ( ●)  (●) \   cookieは削除した方がいいぞ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
568Name_Not_Found:2012/02/10(金) 00:44:02.77 ID:???
だからホール運営がわざと確変を起こしてたまに客を儲けさせてるんだよ。
10回中10回が損だと、客はしまいには寄り付かなくなる。
へぼな客でも10回中1回は利益をださせるところがホール運営の肝なんだよ
569Name_Not_Found:2012/02/10(金) 01:22:36.65 ID:???
ありゃー
昨日から、アクセス1/10に激減した
570Name_Not_Found:2012/02/10(金) 04:28:33.13 ID:???
>>569
おいらは1月29日からいきなり1/5になっていまだに回復せず。
二年近く順調に来たのにいきなりだぜ。Googleさんおかしいだろ。
571Name_Not_Found:2012/02/10(金) 04:47:51.36 ID:xL09YOSh
1/10と1/5の会話w
572Name_Not_Found:2012/02/10(金) 06:23:53.84 ID:???
他人の記事をRSS取得して公開するだけのサイトがアクセス4倍なんすけどwwwww
573Name_Not_Found:2012/02/10(金) 06:34:13.70 ID:???
俺のサイト、2,3日前からアクセスが徐々にあがってきて、昨日は倍になってる。
また2,3日くらいたったら徐々に下がるんかな。
先月の今頃もそんな感じだった。

しかし、皆SEOにとりつかれるはずだよな。こんなに収益が違う。w
574Name_Not_Found:2012/02/10(金) 07:25:34.66 ID:???
SEOなんて全く意識してないけどなww
月に4万記事のペースでパクりまくってるサイトにSEOなんて関係ないww
それにしても、収益は大きく増えるねw
575Name_Not_Found:2012/02/10(金) 08:04:29.51 ID:???
Googleの言った通りにしておけば間違いない、というのは全くの嘘。
逆にGoogleが禁止している方法が効果がある。
効果があるから禁止している訳でw
576Name_Not_Found:2012/02/10(金) 13:32:19.96 ID:???
linkmostで相互リンクしている奴はいるか
スパム厨が入り込んで根こそぎリンクしまくってる
今では影響が少ないpagerankだけどスパム判定のサイトにリンクされたら…
A8の広告のためのペラサイトでURLはおそらく数十あるからお前ら慌てろw
577Name_Not_Found:2012/02/10(金) 14:29:59.93 ID:???
外部jsの中身のテキストがインデックスされてる。
同一ドメイン以下に作ってるからかな
578Name_Not_Found:2012/02/10(金) 14:49:59.57 ID:3IrN7Z0I
サイトマップの保留が解けたのはペナが解除
されたってことなのかね?
579Name_Not_Found:2012/02/10(金) 17:10:11.41 ID:???
は?
580Name_Not_Found:2012/02/10(金) 20:54:30.98 ID:POb7g08C
>>574
意識しないでどうやってこのスレに
581Name_Not_Found:2012/02/10(金) 21:26:52.23 ID:???
塾と塾が手を握るとどうしようもないね
582Name_Not_Found:2012/02/11(土) 03:49:45.01 ID:???
meta refresh 0秒でリダイレクトしてるサイトが上位にきて、リダイレクト先のサイトが消えてるんだが
583Name_Not_Found:2012/02/11(土) 11:03:06.14 ID:???
>>526
そこのリンク先見たら
何か社会のゴミ(というか詐欺師っぽい奴)がいっぱいいるなぁ‥

しかしS氏って人のセミナーは
10分くらい聞いて「こいつ嘘八百しか言ってないなぁ」って印象だったんだけど
俺なんかは凄い眠くなってきて、早く終わらないかなーなんて思ったんだけど
結構みんな真剣に話を聞いている奴が多かったのがマジでビビった。
「こんなゴミの話、効く価値ねーだろ」なんて思ったんだがね‥
つき合いでしょうがなく行った事を凄く後悔した。

後、商材やってるような奴らって
なんであんなフリーター(DQN系じゃなくてオタ系)っぽい奴が多いんだろうか。。。
584Name_Not_Found:2012/02/11(土) 11:08:57.20 ID:???
つきあいって大変だよなー、おれも塾長のつきあいにつきあわされてゲンナリしたこと多々ある
585Name_Not_Found:2012/02/11(土) 11:49:55.27 ID:???
>>584
正直つきあいって面倒だよね。
俺はこういったつき合いはもう嫌だなと思ったんで
今はそういうのにはほぼ、行ってない。

しかし、色々な人から聞くと
結構アフィ塾に入ったり、関わってる人って多いんだね。
俺は入った事がないから知らなかったけど。
586Name_Not_Found:2012/02/12(日) 02:42:59.34 ID:7rUVeC5M
アクセスが何時もの土曜日と違うと思っていたら昨日は祭日だったか。
587Name_Not_Found:2012/02/12(日) 08:00:44.89 ID:???
みんな被リンクのチェックはどのサイト使ってるの?
588Name_Not_Found:2012/02/12(日) 08:25:16.88 ID:???
GoogleAnalytics使うとデータ利用されてない?
botで2chのレス入れ替えて投稿してる糞サイトなんだけどアクセス激減
確かに人間の投稿間隔ではないけど、やってることはlogsokuとかと同じなのに・・
直帰率とか利用されてるのかな?

589Name_Not_Found:2012/02/12(日) 09:33:16.55 ID:???
Googleにすべての情報は、つかまれてるぞ
Gは単なる営利企業だからな
590Name_Not_Found:2012/02/12(日) 11:43:08.86 ID:???
そんなの今頃気付いたのかw
591Name_Not_Found:2012/02/12(日) 12:30:36.94 ID:???
サイトマップが保留のまま=ペナルティうけてる
って書き込みしてる人がいたが、俺も同じ状態になった・・・
二日前から軒並み圏外になって、以降サイトマップが保留のままだわ
592Name_Not_Found:2012/02/12(日) 13:15:43.54 ID:???
悪いことしてるからペナルティー受けてるわけでさ
まずそこを反省しろよ
593Name_Not_Found:2012/02/12(日) 13:16:36.37 ID:???
更新できない形式のサイトってどうしたらいいの?

594Name_Not_Found:2012/02/12(日) 13:28:19.51 ID:???
保留のまま1ヶ月を超えた。
検索から来る人はほとんど0のまま。日のPVが3000から200に減った。
人為的ペナルティはないと連絡を受けた。
そもそも、数年間続けていてシステムの変更もしていないし、何がペナルティなのかさっぱりわからん。
595Name_Not_Found:2012/02/12(日) 13:53:09.78 ID:???
人に見せる価値はないとアルゴリズムが判断したのさ
596Name_Not_Found:2012/02/12(日) 14:09:18.43 ID:???
おれもいくつかサイトとブログ持ってるが、1月末からアクセス激減してるのは一つのブログのみ。
二年くらい稼動していて特に変わったことはしていない。週に2,3回更新してるだけだ。
それなのにいきなり3桁から2桁になった。これはおかしい。うん。
597Name_Not_Found:2012/02/12(日) 14:36:15.67 ID:???
うちは保留→解除が1週間単位でループしてる
598Name_Not_Found:2012/02/12(日) 14:57:42.01 ID:???
>>592
お前が悪い事をしているからって
全員が悪い事をしていると勘違いするなよw

ウチのはスパム行為も何もしていないオリジナルコンテンツ
宣伝とかもしていないし、アフィも少ない
直帰率、滞在時間を見てもペナルティを受けるはずがないと思うんだがね

何でもかんでもGoogleがやることなら正しいという人間は
きっとペナルティを受けていないんだろう
Googleを気にしてサイトのデザインを変更することができない人間が山ほどいるんだろうな
599Name_Not_Found:2012/02/12(日) 15:52:46.81 ID:???
うちも、トップページを、ちょっとリニューアルしたら
1か月以上ペナルティ状態が続いている。
600Name_Not_Found:2012/02/12(日) 16:22:14.40 ID:???
>>598
アフィは一応やってるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601Name_Not_Found:2012/02/12(日) 16:33:21.72 ID:3vz/dJO5
うちのは検索結果のサイトタイトルを4年前に戻された。
何がしたいんだか。
602Name_Not_Found:2012/02/12(日) 17:42:56.44 ID:k4BMoTVn
603Name_Not_Found:2012/02/12(日) 17:43:28.64 ID:k4BMoTVn
アフィ貼ってる時点で評価落ちる
604Name_Not_Found:2012/02/12(日) 17:52:54.95 ID:k4BMoTVn
あとオリジナルコンテンツとかいってるけど
ネット上には他に似たようなサイトがあるんじゃないの?

仮に完全なオリジナルとかいっても
見る価値もないサイトだったりするし


以前、なんでペナったか分からないとか言って
晒してきたサイトが誰が見ても
明らかにクソだったからな
そこまでいかなくても、発リンクだらけだったり
コピペしてたり、よその画像やらの
コンテンツぱくってたり、
よそと似たような内容のサイトだったりと色々原因ありそう
605Name_Not_Found:2012/02/12(日) 20:25:00.26 ID:???
>>604
Google崇拝者のつまらない邪推
アナリティクスの数値では、満足度が低いとは思わない

画像は自分で購入、撮影
発リンク数は関連商品などで5つほど
ぱくりもしていないし、似たような内容でもない
過剰SEOもなし
これ以上手の施しようがないから困っているわけ

だからこんなところで愚痴っているというのは否定しない
606Name_Not_Found:2012/02/12(日) 20:40:31.64 ID:???
>画像は自分で購入
これよく分からん
素材屋みたいなところから買ってるってこと?
それともマンガとか雑誌を違法にスキャンうpしてんの?
素材屋から買ってるとしても他の奴も同じの買って使ってるよね


そもそも今ってオリジナルサイトなんて自作のソフトとか
ツール作って公開してるようなところ以外ないと思うんだが

〜撮影しました、みたいなのや、レビューとか、情報サイトみたいなのは
飽和状態って言うほど存在しまくってる訳だし


アドレス晒せるなら晒して、見てやるよ
607Name_Not_Found:2012/02/12(日) 20:46:34.25 ID:6TY+6KWV
月10万稼ぐための情報とツール
中古ドメインプレゼント
http://urx.nu/xOQ
608Name_Not_Found:2012/02/12(日) 21:04:35.73 ID:???
悪いことをしていなければペナ喰らわないからな
反論する前に反省するか引退しろ
609Name_Not_Found:2012/02/12(日) 21:31:02.32 ID:8rcTycIl
こんかいの変動で凹んだ
さすがに手に負えないので業者から営業の電話があったら頼んでみようかと思う
610Name_Not_Found:2012/02/12(日) 21:41:27.07 ID:???
>>609
今自信もって順位上げられるとこってほとんどないんじゃないかな
611Name_Not_Found:2012/02/12(日) 23:15:12.79 ID:7+uujari
2週間のTDPから復活。
類似コンテンツの判別すごいんだな。
あとTOP相互リンク減らせよ、相手の質が悪いとこは削除、
相互リンクでページランクをマイナス大幅に取り入れたな。

612Name_Not_Found:2012/02/13(月) 02:36:11.28 ID:nREQtyUZ
相互リンクは一種のページランク操作みたいになっちゃってるからな

まあこれは相互リンクには関わらず
自演リンクとかもだけど
613Name_Not_Found:2012/02/13(月) 02:38:37.62 ID:???
おれはコンテンツ無しのカタログサイトばかりを相互リンクさせてるけど、それだけでも5まではいけると検証済み
614Name_Not_Found:2012/02/13(月) 12:56:49.85 ID:???
昨年11月ごろから掲載順位が10〜15位だったのが
25、35、50、70、90、100、120、360位とゆっくり下がっていった
SEO会社のリンク先がペナルティを食らって
その余波で全部のリンクが一気に評価を失った
業者を変えて再申請から始めたが一向に上がる気配もなく
その業者とも縁を切った。(この時70位くらい)
そして一度、リンクをすべて切った状態で再申請
3日くらいでサイトの再審査完了通知がきた。
これで良くなるかと思ったら100位からずるずると落ちて行った
そしていま360位くらい
ドメイン変えてリスタートしたほうが良い?まだ我慢すべき?
今相談しているSEO会社はドメインもったいないし我慢すべきと言うが
昨年の11月と一昨年の11月(掲載順位は10位前後)のころと売上比べると
半分以下に落ちてる・・・。死にたい・・・。
615Name_Not_Found:2012/02/13(月) 13:03:12.43 ID:???
ドメイン変えても、301リダイレクトしたら、ペナルティは受け継ぐから
意味なし。
301リダイレクトしないと、今度は古いアドレスと同一コンテンツのミラーサイト
とみなされ、これまたスパムでペナルティ。
616Name_Not_Found:2012/02/13(月) 13:04:44.58 ID:???
なんでそこで懲りずにまたウンコSEO屋に依頼するかなぁ
ドメイン放棄する気ないなら素直にPPCすれ

あとどんな業態のどんなサイトか言わなけりゃ、このスレ見てる奴はエスパー集団じゃないからまともなレスはつかないと思うよ
617Name_Not_Found:2012/02/13(月) 13:05:47.25 ID:???
301リダイレクトでペナルティは外せるという話聞くし
移転してもいいんじゃないかな
でも、ペナルティというより単に力不足で落ちていってるんじゃないのか
618617:2012/02/13(月) 13:07:58.59 ID:???
>>615
ペナルティ引き継ぐのか
調べもせず適当書いてすまんかった
619Name_Not_Found:2012/02/13(月) 14:15:59.27 ID:???
>>617
「301リダイレクトでペナルティは外せるという話聞くし」
初耳。どこで誰から聞いた?
620Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:07:37.21 ID:???
>>616
2年前に脱サラしてはじめた古着洋服屋のサイトです。
SEOなんてまったくの素人だからSEO会社に頼るしかなく・・・。
実店舗持たずにネット専門でやってるから検索結果で売上が天地ほど違ってくる・・・。
完全に尻すぼみ状態でPPCにまわす予算もない。
だから1日でも早くペナルティが解除してくれたらと毎日検索結果見てるけど・・・。
業者いわく、リンクを外したり、つけたりと数カ月の間にめまぐるしく動いたから
ペナルティじゃなくともサイトの評価は落ちていると言われ、
でもそれだとトップページがメインキーワードで他のページより後方に出るのも理解不能なわけで。
こんなことGoogleにメールしても意味ないだろうし、何か良い手があれば教えてください!
621Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:41:33.76 ID:???
>>620
まず裸になってください。
622Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:46:14.38 ID:???
>>620
URL教えてください。私が見てみましょう。

623Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:48:12.15 ID:???
業種まで教えてくれなくても良かったんだけどw

おたくが革靴専門店だって仮定前提で答えるわ

>ドメイン変えてリスタートしたほうが良い?まだ我慢すべき?

俺だったらSEO的にはそのドメインは捨てて、固定客がいるかいないか知らんけど、いるなら客は誘導しつつ完全移転する
貧乏根性出していわくつきの被リンクをリダイレクトしても悪影響のリスクが付きまとうだけ
店舗名云々よりドメインに付いた固定客いないならスパっとそのドメイン捨てる

サイトは一から再制作する必要は無いと思う
完全リニューアルした方がベストだけど、それやるとなると大変な手間だろうから

>トップページがメインキーワードで他のページより後方に出る

時間が解決し突然爆上げするケースもある
ただ俺ならweb専店舗でそんなケチのついた過去を持つドメインは捨てる
624Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:48:41.45 ID:???
古着ショップでSEO業者使うとか自殺行為だわ。
SEO業者食わせるために服売ってる感じだわなw
625Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:51:59.29 ID:???
どんなワードでSEOかけてんのか知らんけど、実店舗なしの地域依存なしなら

革靴 + ●●(ブランド名)
革靴 + ××(ブランド名)
革靴 + ▲▲(ブランド名)

みたいな感じ?

その程度の複合ワードなら、そう大した難易度じゃないけどなぁ…

て言うか無店舗でPPCも打たずに集客は自然検索一本頼みって危険過ぎない?
当然オク売買とかそういうのにも手は広げてるだろうし、多チャンネル持たないと危険なのは自覚してるだろうけど、現状のままじゃ一時的に良くなってもまた死にたくなる時がきやしないかい?
626Name_Not_Found:2012/02/13(月) 15:54:14.64 ID:???
なんか検索順位かけるとGoogleだけ圏外になってるんだけどバグ?
627Name_Not_Found:2012/02/13(月) 16:10:30.71 ID:???

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    検索の履歴とキャッシュ、
   /   ( ●)  (●) \   cookieは削除した方がいいぞ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
628Name_Not_Found:2012/02/13(月) 16:14:25.18 ID:???
先日のポリシー変更の時に検索設定全てリセットされてるからね
629Name_Not_Found:2012/02/13(月) 17:36:20.13 ID:???
>>620
もしかして釣り?
それともマジでそんな甘えた書き込みしてんの?

ちなみにここには金をぼったくるSEO業者達も情報を収集にやってきてるぞw
630Name_Not_Found:2012/02/13(月) 18:09:14.77 ID:???
SEO業者がカス認定され、リンクに意味がなくなって下落
再度グーグルさんがチェックしに行ったら、ショップのサイトも見る価値ありませんでした

って感じじゃないの?
安定を求めるなら内容充実これに勝るものはナシ
631Name_Not_Found:2012/02/13(月) 18:22:12.24 ID:nREQtyUZ
SEOとかやってる暇あるなら
中身を充実させろよ

業者に依頼とかアホかと
それが原因でググルさんにキレられる恐れがあんのに
632Name_Not_Found:2012/02/13(月) 18:37:11.13 ID:???
電話営業してくるSEO業者って大抵ブラックだなw
633Name_Not_Found:2012/02/13(月) 19:05:45.88 ID:???
確かにSEO業者も色々あるからな
つーか本来はSEMなのになあw

もし自営とかだったら毎晩経費で酒を飲める暇な時間があるんだろうに
その時間ちと勉強するとかその金でマスゴミ経由で○○とかの広告を
だせばいいのに
今なら新聞販売店持ち込みで2万円前後じゃね
634Name_Not_Found:2012/02/13(月) 19:12:39.65 ID:oqeq5WLu
>>614
そのSEO会社晒そうぜ
635Name_Not_Found:2012/02/13(月) 19:44:14.03 ID:N4m6W5HC
自分で頑張ってSEO対策し26位〜35位くらいが限界だったから
成果報酬型の割と有名らしい業者に頼んだんだが
1/26にドーンと68位に下降...地味にじりじり下がり
今日ついに圏外に...

成果報酬型だから6ヶ月の契約にしばりあり...

SEO業者って、こんなもんなの?
636Name_Not_Found:2012/02/13(月) 19:50:56.23 ID:???
SEO業者のサイトって見れば一発で分かるんだよな
内容のない同じようなデザインのペラサイトが大量にあって
それぞれで相互リンクしてる上、全部のペラサイトから
ある1つのサイトに一方向リンク貼っててさ
あんなんペナルティ受けて当たり前だよ
業者なんて使わずに、地道に自分でやった方がいいよ
637Name_Not_Found:2012/02/13(月) 22:54:18.41 ID:???
>>635
うちの親戚が引っかかった詐欺会社と同じかもね。
638Name_Not_Found:2012/02/14(火) 02:19:22.11 ID:???
ヤフーがあった時代はそこそこ効果はあったんだろうけどねw
今はSEOとかマジで意味ないなw笑えてくる
639Name_Not_Found:2012/02/14(火) 02:26:51.72 ID:???
>>635
手付金取られなかったか?
SEO業者は手付金貰ってトンヅラするパターン多いぞ
640Name_Not_Found:2012/02/14(火) 02:31:17.51 ID:???
こんばにあ。相談に乗ってくだしあ

madomagi.com(仮称)

というサイトがあって、今100万PV/月ほどあります。
ただ、その9割が

madomagi.com/homuhomu/

のコンテンツのもので、あまりに人気なので、

homuhomu.com(仮称)

として独立・発展させることを検討しています。
この場合、homuhomu.comと、残ったmadomagi.comのページビューや検索順位は保たれると思われますか?

移転時にはステータスコード301を用い、相互のリンクはほぼそのままとします。
また、madomagi.comのほうも自分的にはわりと重要だったりします。
(個人ポートフォリオサイトのようなものだと思っていただければ)

誰か似たような経験ないかなーと思ってダメ元でお訊きしたく。
641Name_Not_Found:2012/02/14(火) 02:34:26.17 ID:???
うん、とりあえず死ねって感じ。
642Name_Not_Found:2012/02/14(火) 02:54:31.00 ID:???
いまだにクレジットカードとかのアフィサイトが上位な理由って何?
643Name_Not_Found:2012/02/14(火) 05:57:23.47 ID:???
>>641
横槍だけどおめーが死ねよ
なんなんだ一体このゴミレスは
644Name_Not_Found:2012/02/14(火) 06:58:01.32 ID:???
>>640
301リダイレクトさせてりゃ問題ない
645Name_Not_Found:2012/02/14(火) 07:36:22.68 ID:???
>>643
横槍? 嘘抜かすなっ!
タダで教えてもらおうとするエゲツナイ香具師本人のくせに逆切れって
一体お前は何様なんだ?
646Name_Not_Found:2012/02/14(火) 09:01:00.53 ID:7onAMdBf
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
647Name_Not_Found:2012/02/14(火) 09:11:44.98 ID:???
手付け金もらってトンズラは貸し金詐欺と同じだね。
500万融資できるか審査するから審査料払ってくださいっていって
30日くらいで事務所締めてトンズラ
648614:2012/02/14(火) 10:29:53.16 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます。
釣りではなく本当の話です。
みなさんのお話をうかがった限りでは
SEO会社と縁を切って、新しいドメインに引っ越しして
サイトの内容を充実させていくしかないですね。
そしてSEO会社に使っていた予算をPPCに回します。

古着屋はけっこう個人客からの仕入れも重要なので
サイトが日の目を見ないと良い商品を仕入れられず
尻すぼみになったりします。

引っ越し後は元サイトの評価を引き継がずリダイレクトせずにいこうと思うのですが
Googleから同じ内容のサイトが2つある場合ペナルティになると思うのですが
この場合は申請フォームでサイトの引っ越しの旨を伝えれば大丈夫でしょうか?
649635:2012/02/14(火) 11:00:50.31 ID:2BiKdTzF

>>637
ご親戚のところって、その後どーなりました?


>>639
手付けはとられなかった。
その業者に(その会社の)やった被リンクとか全部はずしていいから
全く役にたっていないから契約を終了させろ

といっても契約約款に従え

といっている。
内部対策の指示とか見ても全然なんだよねぇ...
オレ別にWeb屋とか一切経験ないんだけど
「内部対策おかしいだろ」って文句いったら

「どこがおかしいのか教えろ」だって...

本当に迷惑...


650Name_Not_Found:2012/02/14(火) 12:46:52.98 ID:???
>>648
申請フォーム?
Googleに移転をお知らせして… って事?

それやったらサイト移転する意味ないじゃん
リダイレクトで自動的にお知らせするか、申請して手動でお知らせするかの違いで

そもそも何の目的でサイト移転すんのさ
651Name_Not_Found:2012/02/14(火) 13:06:53.52 ID:???
日本語ドメインで上位表示させるやつって、301使ってる?
652Name_Not_Found:2012/02/14(火) 13:41:07.84 ID:hqGPjSH+
今までヤフーもグーグルもずっと5位だったんだが、
トップページをちょっといじったら
ヤフーが4位でグーグルが100位になったw
これいいのか悪いのかどっちよ?
653Name_Not_Found:2012/02/14(火) 14:28:51.88 ID:???
悪いんじゃない?

サイト開設以来放置しまくってたのを、ここ1カ月でトップから何から全部作り直したんだけど
今のところはさほど変化ないようだが、やばいな他人事ではないかも
654Name_Not_Found:2012/02/14(火) 14:34:22.73 ID:???
>>648
負の遺産は承継したくないからリダイレクトはしない。
でも、引っ越しはしたから、ミラーサイト扱いしないでね、グーグルさん。
みたいな都合の良い話が通るわきゃねー

リダイレクトしないなら、完全に別なサイトとして生まれ変わるしかないだろう。

焦らず、まってりゃいつかペナルティ解除になるんじゃね
655Name_Not_Found:2012/02/14(火) 14:45:11.78 ID:???
>>652
それ、yahooも下がるぞ
656Name_Not_Found:2012/02/14(火) 15:11:25.81 ID:???
【真っ黒】ログ速とunkar、嫌儲のレスにAmazonアフィをこっそり付加して転載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329143674/
657Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:11:50.11 ID:???
>>652
タイトルタグ変えた時とかなるよな
グーグルの再評価だからヤフーも後から圏外になるよ
658Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:28:43.55 ID:???
>>655
>>657
まじかよ・・・キーワード2つ増やしただけなのに・・・
659Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:34:56.88 ID:???
>>658
焦って戻したら、更におかしな事になるぜ。

俺はそうだった
660Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:36:26.79 ID:???
そんな程度では作用しません。
嘘も休み休みに言いなさい。
661Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:40:25.01 ID:???
>>660
だよな。オレもそう思ってたんだけどキーワード出現率が低かったんで
少しだけ増やそうと思って狙ってるキーワードを2つ増やしただけなんだけどね。
特に他に思い当たるものはないが・・・
662Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:43:18.50 ID:???
タイトルとか変更したらインデックスし直されるだけだから、しばらくしたら元に戻る。
心配するな。
663Name_Not_Found:2012/02/14(火) 16:54:42.13 ID:???
まあ、ヤフーはひとつ上がったわけだししばらく静観するわ。
664Name_Not_Found:2012/02/14(火) 17:40:34.90 ID:nNlJOrAr
>>663
数時間後にYahoo!確認してみて
Googleと同じ位置になってるから
665Name_Not_Found:2012/02/14(火) 18:54:42.40 ID:???
ずっと保留のままだと思ったら他にも同じ症状の人いるのか
ページ内に言葉が大量にあるサイトがペナ食らって無いと思えないからペナじゃない気もするが
ていうかそこのアクセス数30くらいだしw
666Name_Not_Found:2012/02/14(火) 19:29:54.24 ID:???
>>665
ベナなのか単に処理が遅いのかよく
分からないけどしばらく処理中が続いてた
667Name_Not_Found:2012/02/14(火) 22:01:49.48 ID:SiVZJGCN
seo業者に任せたほうが早いよ
668Name_Not_Found:2012/02/14(火) 22:59:45.14 ID:IKwgCunG
他のサイトで似たようなコンテンツがあると処理中が続く
669Name_Not_Found:2012/02/14(火) 23:17:17.35 ID:???
成果報酬で1日達成したら4000円だって。アホかと
670Name_Not_Found:2012/02/14(火) 23:34:47.72 ID:???
ワード次第じゃん
671Name_Not_Found:2012/02/15(水) 02:08:42.03 ID:???
いつまでペナルティ続くんだよ
グーグルやりたい放題だな
672Name_Not_Found:2012/02/15(水) 05:42:05.53 ID:???
先月末からアクセス激減したから何かのペナルティかと思った。
しかし、二年近く運営してきたブログなので特に問題ないはずなのだ。
で、Google総合スレ読んでいたら、どうやら先月にGoogleのシステム変更が行われていて
検索結果からリンクをクリックしても飛べないケースが発生してるという。
これが原因ならたしかにアクセスは減ると思う。早くバグを直してほしいものだ。
673Name_Not_Found:2012/02/15(水) 06:31:34.14 ID:???
googleもFacebookが脅威なんだろうな
欧米人と違って検索して行動する人って元々少ないのにすら気付いてない





674652:2012/02/15(水) 09:53:06.29 ID:???
お騒がせしました、今日チェックしたら何事もなかったかのように
どちらも定位置の5位に戻ってたわw
675Name_Not_Found:2012/02/15(水) 12:11:23.56 ID:???
グーグルダンスっていまでもあるんですかね?
676Name_Not_Found:2012/02/15(水) 12:25:57.93 ID:???
>>672
マジですか?
アクセス減って当然じゃんね
677Name_Not_Found:2012/02/15(水) 12:40:56.79 ID:???
>>673 これからは変わってくるだろう。うちの小学生は検索から入るw
678Name_Not_Found:2012/02/15(水) 19:29:14.25 ID:EdbryhEe
最近、作ったページのインデックスしてくれる速度が遅くなって
全然インデックスしてくれなくなったんだが…なぜ?
679Name_Not_Found:2012/02/16(木) 08:26:29.21 ID:???
>>677
ゆとり教育が終わり親が英会話や塾に無理やり押し込んだ年代がTV離れ

今はこいつらをどうにかしてほしいなぁw
680Name_Not_Found:2012/02/16(木) 09:13:42.39 ID:???
>>679
そのTV離れの世代はゆとり世代と比べてどんな問題があるの?
逃げずに答えてね
681Name_Not_Found:2012/02/16(木) 15:29:37.24 ID:???
授業開始の前に2ちゃんなんか見てる日教組が入り込んでるな
682Name_Not_Found:2012/02/16(木) 16:03:58.44 ID:???
自分で手探りでHP作っているのですが
ルートドメインにカテゴリページをバンバン増やしているんですけど
SEO意識するなら個々のページにディレクトリを作った方がいいですか?
とくにSEOに関係はないのでしょうか。
683Name_Not_Found:2012/02/16(木) 16:09:51.94 ID:???
そんな細かい事気にしてたら業者の思うツボ
684Name_Not_Found:2012/02/16(木) 16:20:24.27 ID:???
>>682
中規模サイトじゃない限り影響なし
685Name_Not_Found:2012/02/16(木) 19:54:44.91 ID:EQheKvc5
ルートドメインでバンバン?
686Name_Not_Found:2012/02/16(木) 20:09:53.85 ID:???
アクセス数が伸びてきている。
不気味だ。
687Name_Not_Found:2012/02/16(木) 22:26:41.23 ID:K6MIru49
俺達団塊ジュニアは前向きだし経験も積んで今が旬
しっかし若いのはどうしてこうもクズだらけなんだろうかなw
688Name_Not_Found:2012/02/16(木) 22:57:16.02 ID:???
>>687
お前ら無駄に人口多いオッサン共は年金もらえずのたれ氏ねw

人の心配する前に、自分の髪の毛の減り具合と精子の量の減り具合を気にしてたらいいよw
689Name_Not_Found:2012/02/17(金) 07:02:19.94 ID:???
>>680
逃げずに答えてってお前何様なんだ

報道の通り携帯ゲームやその他アプリに行ったって
ストレートに考えられないとはよっぽどのアホなんだな
つーか少しは井戸以外の大海を歩いてこいよ

と、お前も何様なのか逃げずに答えろよな
690Name_Not_Found:2012/02/17(金) 07:44:13.24 ID:???
>>689
顔真っ赤w
691Name_Not_Found:2012/02/17(金) 11:15:12.57 ID:???
ゆとり脳カスの話とかスレ違い
692Name_Not_Found:2012/02/17(金) 12:24:59.38 ID:???
池沼しかいねーなこのスレ
693Name_Not_Found:2012/02/17(金) 16:01:43.75 ID:0o8HKEY+
ライブドアブログで ブログを追加してゆき、 4つの目ブログを作成して
4つ目を アフィリエイト貼りまくったら
どうもペナくらったのかな?
他の3つのブログも
アクセス も アフィの売上げも 10分の1くらいにへった
4つ目のせいで、他の3つのブログにも影響することってあるのかな??

ペナかどうか わかる方法あったらいいのに・・・・

 
694Name_Not_Found:2012/02/17(金) 16:07:38.62 ID:???
>>693
多分全てのブログがリンクファームと見なされた。
復活はないから諦めて捨てるしかない。
695Name_Not_Found:2012/02/17(金) 18:07:03.31 ID:k/nXF5bl
SEO業者に頼んでみた
ペナルティーくらったらここで叩きます
696Name_Not_Found:2012/02/17(金) 18:19:40.43 ID:???
馬鹿がおるwwww
697忍法帖:2012/02/17(金) 20:46:25.50 ID:7WGri1yd
グーグルが無料で3000円券配ってるけどあれってただの日記みたいなブログでも宣伝できるの?
698Name_Not_Found:2012/02/17(金) 21:01:06.06 ID:???
できるよ
699Name_Not_Found:2012/02/17(金) 21:29:46.25 ID:???
>>697
安!
700Name_Not_Found:2012/02/17(金) 21:45:29.05 ID:???
しょっぺえ塾だなw
701Name_Not_Found:2012/02/18(土) 14:02:59.53 ID:onj84cPx
>>697
前にコールセンターに電話したら、個人運営の場合もadwordsに掲載可能だが、
ホームページに個人情報の取り扱い規則と、運営管理者の情報記載が必要ですと、
木で鼻をくくった対応されたぞ。
702Name_Not_Found:2012/02/18(土) 15:07:20.65 ID:???
サイトを立ち上げてから二ヶ月。目的のワードで検索してもずっと県外。毎日更新してるのに。
逆に数年前に更新止まってるようなサイトが上位を占めている。この差はどういう事なの?
703Name_Not_Found:2012/02/18(土) 15:17:20.47 ID:???
>>702
ドメインエイジ、ドメインオーソリティーでggr
PRのあるサイト2、3個のトップからリンク貼ってみ。
すぐインデックスされるから。
704Name_Not_Found:2012/02/18(土) 15:17:43.92 ID:???
>>702
何を書いたかどれだけ書いたかが重要とは限らない
誰が、それが重要だったりするのが世の中というものです。

貴殿も一挙手一投足が注目されるように
今後精進せよという、神からのメッセージなのです。
705Name_Not_Found:2012/02/18(土) 16:35:59.38 ID:???
>>702
独自ドメイン独自テンプレートでやっているサイトなのかどうなのか
サイト晒せとは言わないが最低限それくらいは書け

エスパーじゃねえから問題の切り分けができねえよそんな聞き方じゃ

毎日更新ってとこから察するにレンタルブログ運営か?
レンタルならレンタルでどこ使ってるかくらい書け
706Name_Not_Found:2012/02/18(土) 17:47:12.50 ID:???
WMTに警告来たorz
まだ別段順位は下がってないけどそのうち下がってくるのかな
警告来てから猶予期間ってどのくらいあるの?
707Name_Not_Found:2012/02/18(土) 17:57:25.69 ID:???
警告内容によるんじゃない
708Name_Not_Found:2012/02/18(土) 18:10:56.73 ID:???
>>707
不自然なリンクがあるとの事
これって発じゃなくて被リンクのことだよね?
たぶんオールドドメインからのリダイレクトの事だと思って削除しておいたけど
あとは購入リンクもあるけどこれは消すのは無理だなぁ
もう警告来てから1ヶ月近く経ってるんだけど今のとこ大丈夫みたい
709Name_Not_Found:2012/02/18(土) 18:59:19.58 ID:???
下がる時は突然スコーンと下がる
710Name_Not_Found:2012/02/18(土) 18:59:36.57 ID:???
>>705
FC2でHP作ってる。
その更新が止まってる上位サイトも自分と同じFC2でHPを作ってる。
つまり条件は一緒なんだよ。なのに上位。しかもそこリンク集とかもないんだぜ?
だから何でそこが上位で自分が圏外なのか理由が全く分からない。
自分のHPタイトル入れると1位になるからgoogleから嫌われてるわけじゃないと思うけど
目的の単語で全く橋にも某にもかからないのは何がひっかかってるのか色々謎。
711Name_Not_Found:2012/02/18(土) 19:27:19.81 ID:???
もう何と言うか初心者過ぎて何もかける言葉がない
712Name_Not_Found:2012/02/18(土) 20:30:06.30 ID:???
>>710
更新が止まっていようが、数年前に作ったサイトの方が優秀なわけで、後から作った君のサイトは、ただの猿真似。
いくら更新したって、良いサイトと評価されなければ順位なんか上がるわけがない。ましてや作って2ヶ月。
そんなもんで順位が上がるんだったら誰も苦労しないよ。
713Name_Not_Found:2012/02/18(土) 20:38:55.01 ID:???
>>710
1月下旬から俺のブログもアクセス激減した。どうやら新しい記事はインデックスされてないようだ。
検索で来るのは古い記事ばかり。Googlebotも頻繁に来ていたのにほとんど来なくなった。
もしかしたらGoogleさんのバグ? ウェブマスターツールでは何も問題出ていないんだよな。
714Name_Not_Found:2012/02/18(土) 20:52:51.03 ID:???
WMTはGoogleさんが認知してる全ての情報を、包み隠さずリアルタイムで教えてくれる魔法のツールじゃないよw
715Name_Not_Found:2012/02/18(土) 21:20:49.77 ID:???
>>714
だってよ、クロールエラーは出てないんだぜ。なのにbotが来ないっておかしいだろ。
Googleの奴、俺を怒らせるのが怖いんだろな。たかが検索エンジンのくせによ。
俺のほうがネットはキャリア上なんだぜ。ふん。生意気なGoogleめが。
716Name_Not_Found:2012/02/18(土) 21:41:56.37 ID:???
救いようがないよ君

同じ男なのになんで○○はモテて毎日違う女とハメまくり
なんで俺は42才で童貞なんだ?
なんで? 同じ男で条件は同じはずなのになんで?

なんて悩み聞かされても困るよ

同じじゃないんだって
まずは違いを認める事から始めよう
717Name_Not_Found:2012/02/18(土) 21:44:40.42 ID:???
痛すぎてかわいそうになってくるレベルだな。
718Name_Not_Found:2012/02/18(土) 21:54:23.41 ID:???
女の例えはおもしろい
たしかに男と女の関係に通じるところが
あるようなないようなあるような
ある
719Name_Not_Found:2012/02/18(土) 22:40:18.49 ID:???
ネタかよ
720Name_Not_Found:2012/02/18(土) 22:54:50.72 ID:???
そうでござるでござるよニンニン
721Name_Not_Found:2012/02/19(日) 02:18:07.03 ID:???
>>706
俺は、不自然なリンクの警告来てから
1ヶ月くらいで、ペナルティが来た。
特定のキーワードで5位だったのが未だに圏外だよ
722Name_Not_Found:2012/02/19(日) 02:42:08.83 ID:???
変なSEO業者あたりからまとまった数のリンク買っててそこやられてたらもう駄目
悪い事は言わないからそのドメインは捨てろ
さっさと新ドメインで内容一新してまともにやれ
旧ドメインからのリダイレクトはするな
723Name_Not_Found:2012/02/19(日) 04:07:38.31 ID:???
>>710
じゃあ同じ女だから条件は同じだし、柴田理恵でも
佐々木希でもどっちでも変わりないって言うんだな
お前は

いや違うだろ普通は佐々木希を選ぶだろって言わ
れても
>理由が全く分からない。
んだな

どうしようもネーゼ
724Name_Not_Found:2012/02/19(日) 04:13:04.67 ID:???
>>701
運営者情報、名前住所が
書いてないとダメってこと?
725Name_Not_Found:2012/02/19(日) 04:22:24.11 ID:???
>もしかしたらGoogleさんのバグ? ウェブマスターツールでは何も問題出ていないんだよな。

多分あなたの頭がバグっててあなたの基本姿勢に問題があるんだと思う
726Name_Not_Found:2012/02/19(日) 04:24:13.69 ID:???
>>724
どうせ無料なんだから試してみたら?
うちは普通の日記サイトだし住所なんて書いてないし、管理者名もハンドルネームだしWhois情報もお名前コムだけど普通に広告受かったよ
キーワード全部1円でしか入札してないから今だに1回もクリックされてないがw
727Name_Not_Found:2012/02/19(日) 04:42:17.48 ID:???
>>726
そうなんだ
所在なくても良いんだね。
こんど券がきたら試してみるかな。

でも701の情報はなんだったんだ・・・
728Name_Not_Found:2012/02/19(日) 05:24:35.76 ID:???
ひまだからスレ上から見てみたけど
>>526
のリンクにあるブログのテンプレってよくみるけど
これってワードプレスで作るブログ?
729Name_Not_Found:2012/02/19(日) 06:32:42.19 ID:???
>>726
無料と書いてても、初期費用がかかるんだがな。
500-1000円くらい。
730Name_Not_Found:2012/02/19(日) 09:35:26.92 ID:???
>>728
WPとMTとhtml版があるけど、賢威っていうテンプレート
内部施策といじくりやすさは良いんだけどデフォだとデザイン性が皆無なのがネック
731Name_Not_Found:2012/02/19(日) 09:36:32.07 ID:???
>>729
クレジットカード持ってないの?
登録だけしてすぐにカード支払い辞めれば1円も掛からんよ
732Name_Not_Found:2012/02/19(日) 09:46:21.77 ID:???
yahoo検索で、よくアクセスするサイトが

上位表示されている?
733Name_Not_Found:2012/02/19(日) 10:08:49.46 ID:???
されてない
734Name_Not_Found:2012/02/19(日) 10:22:56.01 ID:???
土日ってみんなインターネットせずに旅行に行くのかな。
平日のアクセス数の10分の1しかこない。
735Name_Not_Found:2012/02/19(日) 10:29:49.09 ID:???
普通にペナだろw
736Name_Not_Found:2012/02/19(日) 11:17:17.37 ID:???
おかしいのは検索結果じゃなくて自分の以下略
737Name_Not_Found:2012/02/19(日) 12:58:35.00 ID:???
chromeのyahoo検索のみ自アクセスが多い順になった?
738Name_Not_Found:2012/02/19(日) 13:24:42.38 ID:???
ブラウザー: Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64)
AppleWebKit/534.51 (KHTML, like Gecko; Google Web Preview)
Chrome/12.0.742 Safari/534.51

ログみると最近こういうのが多くなった。
google.com経由でいろんな国籍(アメリカがダントツだけど)からのアクセスが目立つ。
急に増えたんだけど何これ?
739Name_Not_Found:2012/02/19(日) 13:32:00.68 ID:???
本当に被リンクとかページランクって検索結果に関係あるのか?
被リンク0、ページランク0のページが上位にずらっと並んでるのを見るとね。
頑張って被リンク増やしたりランク上げる意味があるのか考えさせられる。
740Name_Not_Found:2012/02/19(日) 14:43:12.91 ID:???
答えが載ってる参考書なんてないんだからお前が勝手に推論立てて検証せいよ
741Name_Not_Found:2012/02/19(日) 14:48:41.98 ID:???
そんなサイトが上位を占める戦地ってどんな戦地だよ。
742Name_Not_Found:2012/02/19(日) 14:53:01.53 ID:???
>>741
10万件くらいのワードだけどな。
注目度が低いワードだとやたら古いサイトが上位に来る気がする。
743Name_Not_Found:2012/02/19(日) 15:21:02.13 ID:???
>>738
それ、Gの検索画面の右に出るプレビューじゃないのか
744Name_Not_Found:2012/02/19(日) 16:03:16.23 ID:???
頭悪いにも限度があるだろw
745706:2012/02/19(日) 16:38:18.67 ID:???
>>721-722
なるほど、ちょうど昨日辺りから、検索のタイミングによって圏外に飛ばされるようになってきた・・・
ただキーワードによっては特にまだ変化はないみたいだけど
あと同じような購入リンク付けてるのに別のサイトはまだ警告来てないんだけどそのうち来るのかな?
それともそっちのサイトと被ってない被リンクに問題のものがあるんだろうか?
746Name_Not_Found:2012/02/19(日) 16:52:48.07 ID:???
>>730
賢威ってやつだったの
だから皆同じデザインなんだね。
でもよく検索にかかるから
SEO的には良いのかね。
747738:2012/02/19(日) 16:58:14.77 ID:???
>>743
そうなのか
立ち読みされてる感じだな
748Name_Not_Found:2012/02/19(日) 17:07:04.58 ID:???
いや、立ち読みじゃなくてまずGがクロールしててその足跡なんだよ、立ち読み中はキャッシュ表示させてるだけだからログ残らない
749Name_Not_Found:2012/02/19(日) 17:49:51.87 ID:WbJUoxno
>>739
はまずブラウザの履歴とcookieを削除した方がいいと思う
750Name_Not_Found:2012/02/19(日) 18:32:27.80 ID:???
>>746
賢威だから検索にかかるんじゃなくて、
雑魚アフィリエイターは賢威しか使ってないから、初心者が検索するワードじゃ
その辺りの糞ブログしかヒットしないってだけ。

普通に海外のWPのテーマとかのほうがSEOもしっかりしてるよw
751Name_Not_Found:2012/02/19(日) 18:44:14.17 ID:???
>>745

特定のキーワードについての、トップページダウンペナルティだと
おもう。
特定のキーワードでの検索だけ圏外になって、その他のキーワードは
10位〜50位くらいのダウンになって、落ち着くものと思われ。

別サイトはたぶん、警告来ない、そっちと被ってない被リンクに問題ある
可能性が高いから
752Name_Not_Found:2012/02/19(日) 22:46:16.50 ID:???
ダウンっていうより他が上がっただけだと思われ
753Name_Not_Found:2012/02/19(日) 23:37:27.52 ID:???
検索順位ってのは安定するまで半年くらいかかるから、気にし過ぎてあれこれやると余計に悪くなる。
754706:2012/02/20(月) 01:45:58.18 ID:???
>>751
なんか今はまた以前の順位に戻って落ち着いてるみたい
特定キーワードで順位ダウンする程度ならまだ何とかなるけどなぁ・・・
多少自演リンクとかサテライトを整理したんだけど自然に警告解除されることとかあるのかな?
それとも一度警告受けたら再審査してもらわないと対策してもそのままぺナかかっちゃうんだろうか
755Name_Not_Found:2012/02/20(月) 01:46:34.23 ID:???
ブログ懸命に書き込みして
1月でインデックス50ぐらいで
1日グーグル検索で数人来るぐらい。

無料ブログじゃなくて
サーバー借りて自分のドメインで
ブログやったらましになるかな?

どうやったら人が来るようになるの?
756Name_Not_Found:2012/02/20(月) 02:39:30.40 ID:???
>>755
独自ドメインでやるほうが少しだけ有利
その少しの差で1p目と2p目とかわかれるのが嫌なら、無料ブログに無駄な時間使っているより独自ドメイン取ったほうが良いよ
2chまとめ系以外でアクセスが多いサイトはほとんど独自ドメインだろ

独自ドメインとってWordpressインストールしてみる。
そして情報商材とか売ってるような怪しいSEOブログでなく普通のSEOブログみながらやってみて、それでもアクセスが増えなかったら記事の質が悪いだけだね
50記事程度でアクセス1000も2000もは難しいけど、50記事も書いて1日数人は少なすぎる
757Name_Not_Found:2012/02/20(月) 02:49:19.05 ID:???
>>756
どうもありがとう

50記事で数人はすくないのか
どれぐらいなら普通かもわからなくて。

もしかして外部リンクが多すぎるのかな。

Wordpressと独自ドメインに
挑戦してみるよ。
758Name_Not_Found:2012/02/20(月) 02:55:49.03 ID:gBA9HoFN
みんな被リンクってどうしてるの?自動リンク系とかつかってるんだけどこれってスパムにもなりそうなきもするし。。
759Name_Not_Found:2012/02/20(月) 03:03:29.28 ID:???
>>758
スパムになりそうなきもするし
じゃなくってそれはスパムです
コンテンツ重視ってきれいごとに聞こえるかもしれないけどコンテンツがカチっときまってたらあとはTwitterでたまに拡散される程度の被リンクで十分だよ
760Name_Not_Found:2012/02/20(月) 03:09:36.68 ID:???
ライバル蹴落とす方が楽だしね
761Name_Not_Found:2012/02/20(月) 03:19:19.81 ID:gBA9HoFN
>>759
ページランク欲しさにやってたんだけどやっぱ危ないんですね、ありがとうございます
762Name_Not_Found:2012/02/20(月) 03:44:27.94 ID:???
>>761
ページランクが検索順位に関係ないのは知ってるよね
なぜ、ページランクが欲しいか
それは相互リンクしたいとか考えてるんでしょ
相互リンクなんて今のGoogle相手には意味ないよ
特にずらずら相互リンク集に並べられるのなんて、デメリットはあってもメリットはない
相互リンク集みたいなので狙ったキーワードで1位上位になってるサイトなんてないだろ
もう相互リンクなんてスパムと同等の手法だよ
763Name_Not_Found:2012/02/20(月) 03:47:13.79 ID:???
じゃあどういう手法ならいいの??
764Name_Not_Found:2012/02/20(月) 04:04:36.65 ID:gBA9HoFN
>>762
たしかにそのとおりですね、、あとは感覚的にページランク高いとインデックスされやすい印象もありましたんで

検索順位をあげるには相互リンクはつかわず被リンクを自然?と集めるのが重要ってとこなんですかね?それともそもそも被リンクがどうのこうのって
考え自体が間違ってるんでしょうか・・・
765Name_Not_Found:2012/02/20(月) 04:41:25.23 ID:???
>>764
インデックスとページランクなんて何の関連性もないよ
インデックスされないようなゴミコンテンツを作ってる事に問題がある
君のサイトは内容の薄っぺらいしょうもないページを量産しているのではないか?
それで順位が上がってないだけだと思う
robots.txtで内容の薄い記事全部クロール拒否してみ

被リンク被リンクいうけど糞サイトがたまたま上位にいることはあっても、糞サイトなのに被リンクが多いという理由だけで上位に君臨してることなんてめったにないでしょ
どのライバルにも負けないようなページを作ったのに上がらない場合、被リンクが必要になってくる
でも、ライバルに負けないようなページを作ってたら、普通、被リンクもついてくるからやはり無理やり増やす必要はないわけで
766Name_Not_Found:2012/02/20(月) 04:59:25.98 ID:gBA9HoFN
>>765
>>インデックスされないようなゴミコンテンツを作ってる事に問題がある
>>どのライバルにも負けないようなページを作ったのに上がらない場合、被リンクが必要になってくる
>>でも、ライバルに負けないようなページを作ってたら、普通、被リンクもついてくるからやはり無理やり増やす必要はないわけで

なるほど納得です。やはりコンテンツが大事というところにいきつきますね。
小手先のことより中身を重視していかねばですね。

このような時間帯にお付き合いいただきありがとうございました。
767Name_Not_Found:2012/02/20(月) 04:59:40.01 ID:???
賢威が話題に出てたので見てきたけど
昔自分が作ったのとかなり似てて笑ったw

良いのだけど>>526はもうちょっと古いかな
5.0版を見てみたいね
768Name_Not_Found:2012/02/20(月) 05:44:39.15 ID:???
被リンクなんて無駄。やめたほうがいい。おれ、毎日リンク集登録して3週間ほどで5千リンクした。
そしたら一瞬1頁目に表示されたが、だんだん順位が下がり、一ヵ月後に圏外。
以降、1年経っても復活せず。結局そのドメイン捨てた。
769Name_Not_Found:2012/02/20(月) 07:18:23.13 ID:???
>>768
うんこのようなリンク集に登録しても無駄。
100サイトのリンク集に登録するなら、同ジャンルのサイト1つにリンクしてもらう方が良い。
770Name_Not_Found:2012/02/20(月) 09:58:07.37 ID:???

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    検索の履歴とキャッシュ、
   /   ( ●)  (●) \   cookieは削除した方がいいぞ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
771Name_Not_Found:2012/02/20(月) 13:26:19.65 ID:???
>>755
どこのブログ使うかにもよって少し違う
yahoo、ライブドア、FC2を試して、現在アメブロ中
飽きっぽいってのもあるんだけどね
772Name_Not_Found:2012/02/20(月) 15:24:39.10 ID:???
>>755
100ページ超えると結構変わる印象があるよ
でも一番はやっぱジャンルにもよるかな・・・

あと面白い仕掛け
773Name_Not_Found:2012/02/20(月) 18:19:40.03 ID:???
また営業担当に踊らされて笑われてるのに気づいてないのかw
どこまで頭弱いんだよw
774Name_Not_Found:2012/02/20(月) 18:42:53.60 ID:???
真剣な書き込みなのかネタ投下なのか戸惑うのが多い、まじめに書いてるなら話盛らないで書いてくれ
775Name_Not_Found:2012/02/20(月) 20:46:00.13 ID:???
相互リンク外されてた、カッペむかつく!!
776Name_Not_Found:2012/02/20(月) 21:55:00.15 ID:???
被リンクの被リンクが重要ってことで
ブログ1000個作って互いにがんじがらめにリンク飛ばすとこまでやった
あとは目的のサイトへのリンクを設置すれば、
999のブログから被リンクってるブログ×999の被リンクをもらえるわけだ
問題はここからなんだけど、目的のサイトへリンク設置するときに
直リンじゃなくてLocationとかリファラが付くリダイレクトつかっても問題ない?
777Name_Not_Found:2012/02/20(月) 21:58:43.57 ID:???
くそう、釣り針でけえぜ
778Name_Not_Found:2012/02/20(月) 22:45:28.22 ID:???
自分のサイトがペナルティかどうかは
どうやってわかるの?
インデックス削除されるとか?
779Name_Not_Found:2012/02/20(月) 23:11:29.78 ID:+/6cuDS6
10時台はテレビの関係でアクセスが減った予感
780Name_Not_Found:2012/02/21(火) 00:25:59.45 ID:???
>>776
おいやめろよ!そういう手法を2chとかでバラすと直ぐ広まるだろ!!!
781Name_Not_Found:2012/02/21(火) 01:28:54.19 ID:???
わろ
782Name_Not_Found:2012/02/21(火) 04:54:38.57 ID:4jA5dEYZ
>>776

これってつまりどういうこと?スパムかなんか?
783Name_Not_Found:2012/02/21(火) 07:37:43.25 ID:???
>>776
簡単にノウハウばらしてんじゃねぇよ!
みんなこれをマネしたら、結局みんな同じになっちゃうだろ!
784Name_Not_Found:2012/02/21(火) 09:06:09.54 ID:???
無料ブログのPRが簡単に上がりすぎてやる気無くす
ドメインパワー強すぎだろあれ・・・
785Name_Not_Found:2012/02/21(火) 09:17:35.51 ID:jIX9BjgZ
それにしてもキャッシュされるのが妙に遅い
786Name_Not_Found:2012/02/21(火) 09:19:39.97 ID:???
>>784
アフィリの外部リンクある?
787Name_Not_Found:2012/02/21(火) 09:20:15.79 ID:???
>>786
あるよ
788Name_Not_Found:2012/02/21(火) 09:31:08.35 ID:???
>>787
外部リンクありありだからか
PRあがった事なくてね。

外部リンクあっても内容が良いと
PR上がるのか。
789Name_Not_Found:2012/02/21(火) 10:18:29.17 ID:???
日割りのSEO対策業者に頼んだらとんでもない金額請求されて
懲罰委員会にかけられた我が社の担当者w
790Name_Not_Found:2012/02/21(火) 10:22:23.61 ID:???
>>776
もうアフィブログのってるんよ…
ttp://vipsister23.com/archives/5103186.html
ここみてやってきたんじゃね?
791Name_Not_Found:2012/02/21(火) 12:55:56.55 ID:???
>>788
そもそもページランクとかリンクジュースの概念理解してる?
一応SEOスレなのでもうちょっと勉強してきてから参加したほうがいいのでは
他の釣り針全開のレスはどうでもいい
792Name_Not_Found:2012/02/21(火) 14:29:00.55 ID:h4G0Y8KG
更新しないと下がってくから更新しないサイトは作るだけ無駄?
793Name_Not_Found:2012/02/21(火) 14:31:49.47 ID:???
>>792
下がるの嫌なら新しい記事を投入しろ
もしくは年月が経っても上位に君臨し続けるような素晴らしいコンテンツを作れ
それも嫌ならLANケーブル引き抜いて窓からパソコン投げ捨てろ
794Name_Not_Found:2012/02/21(火) 14:47:13.58 ID:h4G0Y8KG
>>793
わけわからんこと言ってる人たちに今の状況をさりげなく
教えたかっただけだったんだが・・・あんた熱いね

795Name_Not_Found:2012/02/21(火) 17:30:25.21 ID:???
>>794
そんなこと教えたら
こんどはそこらじゅうのブログコメや掲示板にリンク爆撃する輩が出てくるぞ
796Name_Not_Found:2012/02/21(火) 17:31:24.93 ID:???
ぶっちゃけ楽してgoogle先生に認めてもらうにはどうしたらいいの?
797Name_Not_Found:2012/02/21(火) 17:37:16.42 ID:???
>>792
半年に1回くらいしか更新しないサイト幾つか持ってるがPR3年くらい下がってないぞ
798Name_Not_Found:2012/02/21(火) 17:56:22.81 ID:???
>>796 まず服を脱ぎます。
799Name_Not_Found:2012/02/21(火) 18:00:53.63 ID:???
>>796>>798
そして近所をうろうろすれば事件になり
その記事を乗っけたアフィブログが先生からほめられます
800Name_Not_Found:2012/02/21(火) 21:00:26.02 ID:H4SMXze4
丁度、一ヶ月前と似た状況になってきた
801Name_Not_Found:2012/02/21(火) 22:41:22.93 ID:???
この人、月200万レベルなんだけれど、
ttp://5obm.com/
中古車 買取で一位。
相互リンク+バレバレの自演のバックリンクで維持している。
なんだかんだで、まだ相互も自演も有効ってことじゃね。
一線越えたら、圏外に飛ぶんかね。
802Name_Not_Found:2012/02/21(火) 22:54:08.36 ID:???
相互リンクはコスパ最高
衛星サイト作るより楽
まあ相手が相互に応じてくれるかどうかが問題だが
803Name_Not_Found:2012/02/21(火) 23:00:22.33 ID:???
買取り屋に売却って全く縁が無い世界だからSEOよりコンテンツに違和感あるw
804Name_Not_Found:2012/02/21(火) 23:06:52.70 ID:???
ミニバンだしな、買い取りや経由もけっこう流れてるだろ、査定しやすいし
805Name_Not_Found:2012/02/21(火) 23:21:08.30 ID:Jcg+0RYS
>>801
まとまった通報で逝く可能性が高いSEOだが、本人も割り切ってやってんだろうし好き好きでいいんじゃね
一部請け負ってる業者も飛ぶだろうけどなこれw
806Name_Not_Found:2012/02/21(火) 23:52:18.91 ID:???
中古車買取なんて難易度Sクラスだな
1位に咲けるなら50は払ってもいいが200は多すぎ
維持費で採算とれなくなって自滅のパターンかと
807Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:05:58.96 ID:???
>>801
このサイトで月200万?
って利益?
808Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:08:56.20 ID:???
これが200万の訳ないだろ・・・
809Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:11:29.45 ID:???
お前ら踊らせるの簡単すぎて手応えないわ
810Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:11:41.39 ID:???
この糞サイトが一位とか舐めてるな。
なにこれ、単なるアフェリエートじゃねーかw
811Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:25:24.05 ID:???
自演がSEOの王道だと業者が言ってた
812Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:25:47.59 ID:???
アフィリエイトへ流そうとするから歪むんだよなコンテンツ
初心者は気付かずに流れてるんだろうけどさ
813Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:32:43.39 ID:???
自演だろうがスパムだろうが一位になればそれが正義なんだよ
814Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:37:05.94 ID:???
自演するときには身も心も他人に成り済ますのが極意。
815Name_Not_Found:2012/02/22(水) 00:39:58.04 ID:???
オレ自演リンク貼る時はクグルにバレないように女装してる
816Name_Not_Found:2012/02/22(水) 01:04:15.32 ID:???
誰かググルに通報しておいてやれよ
ものの見事にアボーンされたら笑っちゃおうぜ
817Name_Not_Found:2012/02/22(水) 02:03:55.08 ID:???
>>801
2chに特定サイト晒しとかしょーもない私怨せずに自サイトの拡充に励め
どんな世界でもそうだけど、他人が落ちたからって自分が上がるっていう相関関係には無い

モロに利害関係絡む人間なら、自分も同じような事されて落ちるが常道
人を呪わば穴二つ
818Name_Not_Found:2012/02/22(水) 03:00:17.56 ID:???
あれ私怨だったの?よくわかるな
819Name_Not_Found:2012/02/22(水) 07:19:18.51 ID:???
私怨じゃなかったら何だって内容だろw
820Name_Not_Found:2012/02/22(水) 10:04:48.07 ID:???
被害妄想
821Name_Not_Found:2012/02/22(水) 10:44:15.30 ID:???
会話が成立してないな
822Name_Not_Found:2012/02/22(水) 10:57:41.91 ID:SpH0fum6
ブログの新着をGoogle AJAX Feed API+Javascriptで静的ページに表示させたんだけど、
これって更新とか文字数とかクローラーに見えてるのかな?

ページのソースはこんな風に空っぽに見えるけど、記事本文とかはちゃんと表示されてる
<div id="feed"></div>
823Name_Not_Found:2012/02/22(水) 11:35:49.00 ID:VP1qCFBf
>>801
これぐらいの自演リンクもだめなの??
おれは業者には投げてないけど自分で少しこういうの送ってる
上位がやってるの見たらおれもやらいでかー!だぜw
824Name_Not_Found:2012/02/22(水) 11:39:34.44 ID:VP1qCFBf
だいたい大企業様でもあるまいし自演やリンク購入なしで上は目指せないだろ
おまえらどんなSEOやってんだよ
825Name_Not_Found:2012/02/22(水) 12:21:14.24 ID:???
>>822
クローラには見えてると思うんだけど、どう評価してるかはわからないなぁ
リンク先とリンク元との関係や、テーマの関連性とかでいろいろ
違うと思う

推測ですまないね
826801:2012/02/22(水) 13:04:10.86 ID:???
>>802
ん、未だ相互は効果的なのか、ども。


>>804
これミニバンっていうのか(内容はよく読んでないw

>>805
うん、覚悟の上でのSEOって感じだよね。

>>806
難易度高いんだ…

>>807,808
ちゃうちゃう、この人のサイト群がってこと。
本人がTwitterで呟いていたから、200万円越えって。

>>817
私怨なら全サイトと全サテライトとTwitterアカウントを晒すけれど?
おれが知りたかったのは、相互リンクと自演リンクの効果と限度の話。
つか、Googleスレなんだから具体例ないと会話ならんだろw

>>823
おれもそれ知りたかった。
この人のサイト群はかなりあからさまな自演しているんだけれど
どれも飛んでないんだよね。

>>824
だよね。
827Name_Not_Found:2012/02/22(水) 13:16:43.80 ID:???
ウソも言い続けてると本当になるって事だよ
828Name_Not_Found:2012/02/22(水) 13:20:33.78 ID:/qYUBO2B
初期費用0円、成果報酬系のSEO対策の業者のやり口が
ホームページ制作のリース詐欺と酷似な点が凄く気になる
「成果」をたどってもそれに該当するサイトは一切ない。
もしくは過去の成果をずっと掲載している。
829Name_Not_Found:2012/02/22(水) 16:00:40.91 ID:???
突発的に私怨私怨いってるやつは何か恨み買うようなことやってびくついてるのか
830Name_Not_Found:2012/02/22(水) 16:15:45.34 ID:???
>>828
顧客情報をたてにサイトを伏せてるけど、本当に達成してるのか疑わしい実績ばかりだよなw
831Name_Not_Found:2012/02/22(水) 16:25:17.32 ID:???
リース詐欺って何?
832Name_Not_Found:2012/02/22(水) 23:00:14.88 ID:???
そもそもHPやSEOをリースするという事自体あり得ないよな。
833Name_Not_Found:2012/02/22(水) 23:26:22.16 ID:???
やっぱ、順位によって生きるか死ぬかが決まるんだからググるは神だよな。
神にはしっかり判断してもらいたい。
834Name_Not_Found:2012/02/22(水) 23:48:40.39 ID:???
順位が下だからって死ぬ訳じゃないだろ。
他の施策で集客アップさせたらいいんじゃねぇの?
835Name_Not_Found:2012/02/23(木) 00:40:19.59 ID:???
実際のとこ看板出してる商売であまりえげつないSEOしてるとこ見ると辟易とする。
割とご立派な業種でもそんなのあるからね〜。
頼んでるSEO屋が悪いんだろうけど。
素直にPPCやれよと。
836Name_Not_Found:2012/02/23(木) 01:06:05.32 ID:???
インハウスで真っ黒SEOやってたりするぞ
司法書士とか行政書士とか
837Name_Not_Found:2012/02/23(木) 04:37:43.49 ID:???

人間性が垣間見えるな
金に細いわモラルもないわのサムライ業者なんかには絶対に仕事依頼しない
838Name_Not_Found:2012/02/23(木) 06:22:02.99 ID:???
そういう奴に限ってサイト内の自己紹介では大層な正義振りかざしてたりw
お前どの口が言うんだよってw
839Name_Not_Found:2012/02/23(木) 09:04:36.29 ID:???
>>873
サムライ業者がやってる仕事は代書だからな
警察官苦情申立てや○○業登録申請のほか個人間の絶縁状作成とか
俺は自分の事は自分でやってる

いつか記事にしてサイトで紹介でもしょうかなw
840Name_Not_Found:2012/02/23(木) 09:25:28.63 ID:???
>>839
うむ よろしく頼む
841Name_Not_Found:2012/02/23(木) 11:32:05.40 ID:Gu668Mqd
上位表示されるまで無料ってのは危ないんだよ。
他社のSEOで成果を上げても請求されるから。
一度契約したら抜け出せない状況をうむ。
最近はこの手の詐欺が多いね。
とにかく契約させちゃえば自分たちの利益候補だから必死に客集めしてる。
初期費用0円系は何でも注意した方がいいぞ
842Name_Not_Found:2012/02/23(木) 13:04:42.44 ID:???
初期費用のみの被リンク保障のサービスがいいよね。ここに載っている業者がすべて?
http://okwave.jp/qa/q7238311.html
843Name_Not_Found:2012/02/23(木) 13:27:01.63 ID:???
初期費用採ってあとはとんずら系
844Name_Not_Found:2012/02/23(木) 13:28:24.34 ID:???
クローラが二週間に一回ペースでしか来ないんだけど毎日来るようにするにはどうしたらいいの?
サイトは毎日更新してるんだけど。
845Name_Not_Found:2012/02/23(木) 13:37:43.53 ID:???
>>844
普通それならガンガンくるはずなんだけどね

ウェブマスターツールで設定
フィードの適切な設定
ping飛ばす
846Name_Not_Found:2012/02/23(木) 13:38:01.20 ID:???
サイトマップ送ってる?
847Name_Not_Found:2012/02/23(木) 14:13:01.03 ID:???
3万進呈!
848Name_Not_Found:2012/02/23(木) 14:28:17.25 ID:???
サムライ商法と士業いっしょにすんな馬鹿。
849Name_Not_Found:2012/02/23(木) 14:29:15.06 ID:???
>>844
毎日更新しているなら、そのうち来るようになるよ
850Name_Not_Found:2012/02/23(木) 15:13:03.17 ID:???
>>846
割と最近サイトマップの存在を知って送ってみたんだけどまだ反応ないね。
サイトマップを読み取ったらちゃんと毎日来てくれるのかな。サイトマップも毎日更新しないと駄目?
851Name_Not_Found:2012/02/23(木) 15:15:03.93 ID:???
>>850
とりあえず待てwそうすぐに来るものではない。
適度に更新しながらサイトマップ送ったなら後は待て。
とりあえず寝てろ。
852Name_Not_Found:2012/02/23(木) 15:18:22.01 ID:???
サイトマップは更新の度に送ったほうがいいのかな?
853Name_Not_Found:2012/02/23(木) 15:46:24.00 ID:???
送らないよりは断然いいよ
854845:2012/02/23(木) 16:52:24.99 ID:???
もしかしての静的なサイトマップなのかな
仕方ないけどページ追加したら即更新すべき

feedburnerでフィード併設してPubSubHubbub対応にするのもいい
855Name_Not_Found:2012/02/23(木) 17:14:02.04 ID:tB15n5U2
ド素人の質問ですが、専門家に頼んで上位にするにはいくらくらいかかるのでしょうか?
検索数は70万件くらいです。

856Name_Not_Found:2012/02/23(木) 17:20:27.13 ID:???
ここで聞かずに、適当に何社か相見積りしろよ。
バカか。
857Name_Not_Found:2012/02/23(木) 17:36:27.96 ID:tB15n5U2
>>856
ここで聞いたほうが早いだろ。
参考程度に聞いたんだよ。
お前ストレスたまってんのか?
858Name_Not_Found:2012/02/23(木) 17:50:07.23 ID:???
>>857
豹変早すぎw
859Name_Not_Found:2012/02/23(木) 17:59:15.31 ID:tB15n5U2
>>858
アホ相手に丁寧にしても仕方ないだろ。
860Name_Not_Found:2012/02/23(木) 18:23:27.02 ID:???
>>ID:tB15n5U2

1億円くらいかな
お前みたいな人格障害持ちのコジキには無理だと思うけど
861Name_Not_Found:2012/02/23(木) 18:37:52.35 ID:???
喧嘩はやめて〜♪
862Name_Not_Found:2012/02/23(木) 18:55:02.28 ID:???
>>806
アフィリエートで200万ということは、仲介実績が月100〜200件は必要になる。
1日換算5〜10件ということになる。

実際に中古車買取で検索すると1位に表示されており、200は、あり得ると思う。
863Name_Not_Found:2012/02/23(木) 18:56:40.45 ID:???
>>852
サイトマップはリアルタイム更新が原則。Googleにサイトマップを登録すると、1日数回のペースでチェックをかけてくる。
864Name_Not_Found:2012/02/23(木) 18:59:37.06 ID:???
あと、上の中古車のサイトだけど、これは、結構、良くできてると思う。
制作業者にやたらとイメージ過多のページを作らせる業者は、楽天とかヤフオクに多いパターンだが、
このページはテキスト中心で、ちゃんと書かれている。

一見、テキストだけなので、イメージ過多のサイトに比べると希求力は小さいように見えるが
中身はちゃんとしてると思う。1位は伊達じゃないと思うな
865Name_Not_Found:2012/02/23(木) 19:10:57.71 ID:???
>>860
やけくそすぎわろた
866Name_Not_Found:2012/02/23(木) 19:19:51.91 ID:???
>>859
バカがアホ相手にキレてるわ。
2chで金額なんて分かる訳ないやろ。
参考にする方がアホや言うてんねん。
867Name_Not_Found:2012/02/23(木) 19:25:29.62 ID:???
ほんまにせやろか?
868Name_Not_Found:2012/02/23(木) 20:34:00.85 ID:W9D/dJbE
おまえらの低能レスを見てると情けなくなってくるわ
869Name_Not_Found:2012/02/23(木) 20:46:29.78 ID:???
>>868
低能の見本みたいなレスだな
870Name_Not_Found:2012/02/23(木) 21:12:00.93 ID:???
>>860
せやな
871Name_Not_Found:2012/02/23(木) 21:14:08.28 ID:???
総合体力とか、たたき出すとか、そういう表現がすき
872852:2012/02/23(木) 22:28:18.39 ID:???
>>863
そうなのか
とにかくやってみる
873Name_Not_Found:2012/02/23(木) 22:54:52.27 ID:???
質問なんだが。
Google Adwordsのキーワードツールで、単語に日本語(カタカナ)を入力し、ローカル月間ボリューム降順でソート。
とあるサイトが上位に表示されるんだが、insights for searchで詳細を見ると、入力単語が日本語なのに、日本からのアクセスが全くない。
これはどういうこと?
おれの理解が間違ってる?
それとも、このサイトがGoogle検索結果上位に来るようにseo対策を施してるってことかな?
874Name_Not_Found:2012/02/23(木) 23:07:14.37 ID:???
あれデータ死ぬほど古いし不正確だし真に受けない方がいいぞ。
基本的に間違ってるから
875Name_Not_Found:2012/02/24(金) 05:37:53.73 ID:???
ApacheのAddLanguage使って言語別のページ作ったときって
それぞれの言語でぐぐったときにちゃんとインデックスされるんです?
876Name_Not_Found:2012/02/24(金) 05:38:18.93 ID:???
ちょっと日本語がおかしかったごめん。インデックスさん
877Name_Not_Found:2012/02/24(金) 07:07:55.81 ID:???
>>864
そのサイトの被リンク元チェックしたらサテライトがいくつか
でてきて他の運営サイトも分かるやんか。他のもなかなかすごい。
以下サテライトな。発リンク見てみ。
ttp://east-coast-dj.com/
ttp://www.eic-co.com/
ttp://www.oicpuerto.org/
一部、本人とはおもえないのもあるからたぶん
同じぐらいのレベルの人、2,3人と組んでいる臭いな。
あるいは法人でやっているか。
878Name_Not_Found:2012/02/24(金) 07:44:15.61 ID:???
外部対策だけだと20位以内が精一杯
内部と外部と同時にやれなきゃSEOは意味がない
879Name_Not_Found:2012/02/24(金) 07:54:19.25 ID:???
ネット始めたばっかの初心者なんだけど、
上の車屋さんバックリンク貼りまくってるけど憶測でいいからこのカラクリ教えて。

勝手に貼ってるわけじゃないよね、これってどうやって集めてんの?
互いにネット上で知り合って、相互リンクしましょうみたいな感じで全て集めてんの?
でも一部は相互になってないよね
自演というかサイト管理者が同一人物だったり?
あと仲介となるサイト(例えばSEO会社)があって、そこが裏で糸引いたりしてんの?
880Name_Not_Found:2012/02/24(金) 09:08:42.15 ID:???
相互リンクNETとかに参加してんだろ
881Name_Not_Found:2012/02/24(金) 09:23:35.25 ID:???
>>879
相互リンクと自演の被リンク構築だろ。

相互リンクは同ジャンルか関連ジャンルのみ。これは赤の他人や知り合いかと。

あとは中古ドメイン(予めPRが付いたもの)をゲットして
IP分散とアンカーテキスト(サイトトップじゃなくて内部に貼る感じ)で
自演の被リンク構築。中古ドメインはパッと見で1サイトあたり10ドメインぐらい
使っている。

サテライト見たら分かるようにただ貼るだけじゃなくて、
関連の記事を800字ぐらい書いたうえで貼り付けているから、
Googleのおとがめは(まだ今のところは)食らってない感じ。

1)あるジャンルのサイトを作る
2)関連サイトへ相互リンクを申し込む
3)中古ドメインを10個ぐらいゲットする
4)IP分散のために色んなサーバにドメインを浸透させる
5)中古ドメインから関連記事を書いたうえでメインに流す

※中古ドメインじゃなくて無料ブログ(アメブロとか)でも代用可

アルゴリズム次第では圏外に飛ぶ可能性もあるけれど、
大体月100万以上稼いでいる人はやっている手法。
てか、長くなったスマン。
882Name_Not_Found:2012/02/24(金) 10:06:06.58 ID:???
4)IP分散のために色んなサーバにドメインを浸透させる

これ具体的にどういうこと?
すいません初心者です
883Name_Not_Found:2012/02/24(金) 10:15:40.95 ID:???
おんなじサーバーにドメイン詰め込んでも
Google神様はお見通しだってことだな
884Name_Not_Found:2012/02/24(金) 10:20:39.89 ID:???
>>881
この手の収益目的のアフィサイトにナチュラルリンクが張られることは100%あり得ない。
したがって、基本は自演の被リンクが主体。

ここまで完璧な作り手になると、恐らく個人ブログとかを100個単位で開設して、その上、その全部をこまめに更新し、
自分でも判らないように巧みに自分の収益サイトに対して、リンクを張る。

1週間に1個、ブログを新規開設しても2、3年の蓄積があれば100〜200個の自演用のサイトは確保できる。
885881:2012/02/24(金) 10:26:41.46 ID:???
>>882
883の言う通り。

さくら、ペパポ、Xサーバとか別に借りたり、
あるいは同じサーバ会社でもメインサイトで使っているサーバとは
別契約でサーバを借りるとか。

金も手間も掛かるし面倒だけれど、やっている人は多い。
いつまで有効かは知らんし、すすめているわけでもないけれど。
886Name_Not_Found:2012/02/24(金) 10:31:30.89 ID:D7t7wkIP
googleが1秒おきぐらいにアクセスしてきて
CPUが100%近いんだがどうすればいいの?
IPで弾いて403返してるんだが勢いが止まらない
887Name_Not_Found:2012/02/24(金) 10:56:12.48 ID:???
1秒おきのアクセスでCPUが100%になるサーバーって
888Name_Not_Found:2012/02/24(金) 11:01:47.77 ID:D7t7wkIP
余裕でなるだろ
プロセスIDが強制的に遮断されるレベル
66.249.68.6こいつ超極悪
889Name_Not_Found:2012/02/24(金) 11:20:11.03 ID:???
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022401001253.html

グーグルの新情報保護方針に波紋 個人データが丸裸に?
890Name_Not_Found:2012/02/24(金) 11:46:32.22 ID:???
その貧弱なサーバーはどこのレンタルサーバーなのさ
891Name_Not_Found:2012/02/24(金) 11:48:43.53 ID:???
892Name_Not_Found:2012/02/24(金) 12:05:45.12 ID:???
>>883 885

わかりましたありがとう

サイトだけ真面目に作ってもだめで
そういった知識も必要みたいですね。
893Name_Not_Found:2012/02/24(金) 12:19:13.65 ID:???
全く関連の無い相互リンクって意味ないの?
ペナルティくらう可能性のある業者サイトとじゃなくて、単純に友達と。
894Name_Not_Found:2012/02/24(金) 12:30:00.24 ID:???
>>893
ケースバイケース。

片一方がGoogleページランクが3で、
もう片方ができたてほやほやの0のときとか、
次のPR更新時には0が1か2になる。

片一方が放置していて、
もう片一方が頑張って更新していると、
放置しているほうが恩恵を受ける(更新しているサイトからの被リンクとして)

その他、諸々の条件次第。
895Name_Not_Found:2012/02/24(金) 13:08:36.34 ID:???
>>894
HPとブログをやってて相互リンクさせてるんだけどブログの方は放置気味。
HPの方がメインで毎日更新している。これってブログが足を引っ張ってる?
切り離した方がいいのかな。
896Name_Not_Found:2012/02/24(金) 13:37:20.13 ID:???
>>895
それ、サイトとブログが両方とも自分のってこと?
それならば、別に足を引っ張るってことはないし、
気にしないでいいよ。

放置してあるブログが友人のなら、外して良いんじゃないか。
でも、別に足を引っ張るってレベルでもないと思うけれど。


あと、放置してあるブログが月に1回でも更新してりゃ
それなりのアクティブ価値あるし、3ヶ月に1回でもないよりマシだし、
そのブログの運営年月が長ければなおの事。
897Name_Not_Found:2012/02/24(金) 16:37:42.66 ID:???
あんたどこの中古車業者よ?
898Name_Not_Found:2012/02/24(金) 16:45:57.78 ID:???
肥後さ
899Name_Not_Found:2012/02/24(金) 16:54:18.76 ID:???
肥後どこさ
900Name_Not_Found:2012/02/24(金) 17:20:25.31 ID:???
ヤァーーー!
901Name_Not_Found:2012/02/24(金) 17:32:14.42 ID:???
アッーーーー!!
902Name_Not_Found:2012/02/24(金) 17:36:28.42 ID:???
な、中は駄目…
903Name_Not_Found:2012/02/24(金) 17:54:03.13 ID:???
ttp://eyeportal.jp/

こいつみたいに相互リンク欄をP-Link 1.01 とか使っている
人って上手いよな(えげつないけれど

これって相互リンクに見せかけた一方リンクだもんなw
904Name_Not_Found:2012/02/24(金) 18:10:08.34 ID:???
>>903
いや、それ普通だから。
905Name_Not_Found:2012/02/24(金) 19:40:23.96 ID:???
>>904
普通?

騙しの基本ってこと?
906Name_Not_Found:2012/02/25(土) 00:09:44.32 ID:???
人のあら捜しばっか
907Name_Not_Found:2012/02/25(土) 00:18:32.92 ID:???
>>905

横ですまんけど、P-Link + ソーシャルリンクは基本だからでないの?
908Name_Not_Found:2012/02/25(土) 00:27:59.03 ID:???
コミュニティから抜粋

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/02/24(金) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム AUTO-WEBMONEY2の裏技みっけた

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、自動カスタマイズシステムON、
セキュリティモードOFF、サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて、
15分くらい放置したあとに自動構築モードONにすると面白い事になる!
(画像)あっという間に・・www


425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/02/24(金) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ
あっいう馬に金貯まるんだがwww


477 名前:ネコ 投稿日:2012/02/24(金) 11:35:22 HOST:p8146-ibfp504yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
    ネ申 wwwwww28万www


488 名前:はるき 投稿日:2012/02/24(金) 12:01:35 HOST: KD1140178234.ppp-bb.dion.ne.jp
>>336
キタ━━━(*´・ω・)^ω^)´∀`)´Д`)´ー`)゚∀゚)'A`)゚Д゚)━すげー32マソ━━ !!!

600 名前:425 投稿日:2012/02/24(金) 13:20:02 HOST: pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
一時間で56万!!www最高記録か!?w バグ?いいのかこれ?いうなよwww
909Name_Not_Found:2012/02/25(土) 01:08:52.65 ID:???
宣伝すんなクソボケが
910Name_Not_Found:2012/02/25(土) 01:24:13.84 ID:???
みう以外のバカがキタッ!
911Name_Not_Found:2012/02/25(土) 02:56:59.91 ID:???
こんなのに引っかかる馬鹿が今時いるのか
912Name_Not_Found:2012/02/25(土) 08:54:17.55 ID:???
>>907
〇〇塾とかが使う、商法だろw
913Name_Not_Found:2012/02/25(土) 09:32:14.23 ID:???
>>907
P-Linkは昔どこかのアフィリエイターかSEO関係の人が広めたリンク手法。
でも、今のGoogleのアルゴリズムだとスパムとみなされるやり方だから、
これからの導入は、やめておいたほうがいいよ。
914Name_Not_Found:2012/02/25(土) 10:59:32.08 ID:???
誰が広めるも広めないも普通に使ってるってw

昨日今日ネット始めたウブな生娘かw
915Name_Not_Found:2012/02/25(土) 11:19:40.13 ID:???
スーパーに行く途中でメガネを失くしたことがない漏れは勝ち組wwwwwwwww
916Name_Not_Found:2012/02/25(土) 11:43:53.49 ID:???
みうストーカーは専スレだけでやれ
917Name_Not_Found:2012/02/25(土) 12:13:53.55 ID:???
お前ら相互リンク確認してみて
切ってる連中はとある塾に偏ってるから
918Name_Not_Found:2012/02/25(土) 12:52:37.50 ID:???
>>914
普通に使っているのは、カスなアフィリエイターだけだろwww

>>917
それどこの塾よ?どこ情報よ〜?
919Name_Not_Found:2012/02/25(土) 15:55:25.12 ID:???
最近SEO始めたばかりの人と釣りの区別がむずかしい
920Name_Not_Found:2012/02/25(土) 16:31:04.51 ID:???
SEOはじめました
921Name_Not_Found:2012/02/25(土) 17:40:10.07 ID:???
SEOって読み方は「せお」なのに、隠語として「せお」って
広まらなかったねちんちん。
922Name_Not_Found:2012/02/25(土) 18:09:25.69 ID:???
この自動相互リンクってどうよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/unix/net/se425350.html
923Name_Not_Found:2012/02/25(土) 19:02:59.05 ID:???
>>922
糞だろw
今更相互リンク(笑)なんて訳にたつわけねーだろ
924Name_Not_Found:2012/02/25(土) 19:03:21.57 ID:???
変換ミス乙
925Name_Not_Found:2012/02/25(土) 19:19:43.28 ID:???
訳にたつわけねー?
926Name_Not_Found:2012/02/25(土) 19:47:40.97 ID:???
どうタイプミスしたらそうなんねんw
927Name_Not_Found:2012/02/25(土) 20:57:04.98 ID:???
>>924
変換ミス?
どのレスに対して?
928Name_Not_Found:2012/02/25(土) 21:00:12.87 ID:???
翻訳の訳な
ガチまつがいだけに痛すぎるw
929Name_Not_Found:2012/02/25(土) 21:52:43.24 ID:???
いや〜
でもヤフーが消えたおかげで
相互リンクとかいう下らんこと気にしなくてよくなって良かったわい
ほんと頭痛かったからな、相互リンクの時代はw
930Name_Not_Found:2012/02/25(土) 21:56:01.26 ID:???
想像を絶するバカが出てきたな
931Name_Not_Found:2012/02/25(土) 23:46:07.28 ID:???
相互リンクは有用だろ、そもそも世の中のウンコサイトに被リンクなんてつかないしな。

あとは、はてなブックマーク使った自演な。仲間3人いれば、いくらでも新着入りできるし、楽勝w
932Name_Not_Found:2012/02/26(日) 00:08:24.91 ID:???
はてぶスパムは携帯サイトしかやる度胸ないわw
933Name_Not_Found:2012/02/26(日) 00:12:24.82 ID:???
五人でやったほうがいいぞ
934Name_Not_Found:2012/02/26(日) 00:23:05.66 ID:???
はてブにどこまで求めてるのかによるだろうが自分一人で充分だけどな
935Name_Not_Found:2012/02/26(日) 07:34:43.04 ID:???
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/card.benrista.com/news/cardnews/cardintroduction/post9668/

こいつとか上手いよな。5人ぐらいで毎回はてぶスパムしてるw
相互リンクを募集しまくってある日、いきなり相互リンクを全部消した猛者でもあるw
ttp://links.benrista.com/us/
936Name_Not_Found:2012/02/26(日) 07:46:35.03 ID:???
>>929
ヤフーは2年で契約が切れるし消えたわけではない
埃をはらってInktomiに戻るかマイクロソフトと手を組むか継続かは不明
937Name_Not_Found:2012/02/26(日) 08:35:11.57 ID:qYhrGphU
Inktomiに戻るんじゃない。
ビジネスエクスプレス売るために
938Name_Not_Found:2012/02/26(日) 08:41:43.54 ID:???
契約2年とかInktomiとかどういうこと?
939Name_Not_Found:2012/02/26(日) 09:13:11.22 ID:???
>>938
ヤフーは独自の検索エンジン持たず他社のを借りてるの。

今はGoogleのを借りてる。だからGoogleとYahooの検索結果は同じ。SEO施策もGoogle向けの対策しておけばGoogleでもYahooでも上位になる。

ただ2年契約なので次にGoogleのを借りなければYahoo向けのSEO施策しなきゃなんないわけ。
GoogleとYahooそれぞれSEO施策もするとなるとめんどくさいんだ。それぞれのアルゴリズム違ってくるから。

簡単にいえばこんな感じ。
940Name_Not_Found:2012/02/26(日) 09:55:02.44 ID:???
Inktomiのよいところはとにかくインデックスが早い
そのかわり冷めるのも実に早いけどw

941Name_Not_Found:2012/02/26(日) 10:52:14.12 ID:52tlKs6L
>>938
もうinktomi.comは存在しない。
inktomiの技術をベースにした米yahoo(YST)はBINGに払い下げた。

BING(microsoft)は使い物にならずgoogleを選んだ日yahoo

2年後bingにすることは有り得ないし、ystは、もはや存在しない。

馬鹿な妄想に振りまわされないほうがいいと思うよ。
たぶんgoogleのままだから
942Name_Not_Found:2012/02/26(日) 11:44:38.30 ID:???
>>941
誰が見ても妄想話とかで騒いでいないようだけどお前には特別な何かが読み取れるのか?

それよかお前もたぶんってハッキリしろよなw
943Name_Not_Found:2012/02/26(日) 12:00:54.19 ID:???
inktomi時代を知らないペーペーだけど、そんなにGoogleと違ってたの?
944Name_Not_Found:2012/02/26(日) 12:07:19.04 ID:???
>>943
被リンクの数が絶対正義だった
スパム以外のSEOは存在しない最悪のエンジン
BINGも大概ひどいからYahooJapanがあの糞エンジンを採用するとは思えないがね
945Name_Not_Found:2012/02/26(日) 12:27:04.34 ID:???
今も結構そんな感じじゃね?w
946Name_Not_Found:2012/02/26(日) 12:29:48.29 ID:???
>>944
それって今横行してるブログスパムやアクセス解析の隠しリンク購入とどう違うの?
947Name_Not_Found:2012/02/26(日) 13:47:41.50 ID:???
すみません、ウェブマスター ツールについての質問です。
もしスレ違いの場合はご容赦下さい。

小さなお店をしており、店のサイトとは別に、春から始める新サービスのために別にサイトを作りました。
まだ作りかけで、更新を続けながらほぼ毎日アップしています。

ウェブマスター ツールやアナリティクスに登録し、サイトマップも送信しているのですが、2月の頭頃に
突然、ウェブマスター ツールのダッシュボードで

・サイトへのリンク
・クロール エラー
・キーワード

で「データがありません。」、または「データがありません。 (考えられる理由)」となりました。

色々調べてドメインの「www.」のありなしが関係しているようで、試しにsite:〜 で「www.」のありなし
で検索すると、何故か登録していない「www.」のない方のドメインは全てのページがヒットし、「www.」
のある方は1ページだけしかヒットしませんでした。

そこでウェブマスター ツールで「www.」のない方のドメインも追加した所、「クロール エラー」だけが
「データがありません。 (考えられる理由)」と表示されますが、その他はちゃんとそれぞれのデータが
表示されています。

もともと「www.example.com」という風に「www.」がついた状態で登録していたのに、なぜこのような
ことになっているのでしょうか?

また「サイト設定」の設定で、使用するドメインを決めた方がいいでしょうか?

長文ですみませんが、どなたかぜひご回答をお願いします。
948Name_Not_Found:2012/02/26(日) 13:58:12.01 ID:???
フォーラムで質問しろやボケ
949Name_Not_Found:2012/02/26(日) 14:55:06.28 ID:???
>>947
wwwのありなしで、重複コンテンツ扱いされているだけじゃね。

URLの正規化すりゃいいんじゃね。

「URLの正規化」でググれば何か分かるんじゃね。

たしかにフォーラムで質問したほうが良さげ。


>>948
分からないなら、素直に言えばいいじゃない。
分からないってさ。にやにや。

950947:2012/02/26(日) 15:09:59.32 ID:???
>>949

947です。
レス、ありがとうございました。
後で「URLの正規化」で調べてみます。
光りが見えてきました。

またフォーラムについても、実はそんなものがあるとは知りませんでした。
>>948 さんに指摘されてあわてて調べていた所でした。
以後、気をつけます。

失礼します。
951Name_Not_Found:2012/02/26(日) 15:14:04.40 ID:???
頭突さんのセミナー内容を真に受けてると再起不能になる
952Name_Not_Found:2012/02/26(日) 15:16:30.92 ID:???
あんた定期的にS氏憎しのレスするね
953Name_Not_Found:2012/02/26(日) 15:59:32.33 ID:???
馬鹿にしてるだけだろ
954Name_Not_Found:2012/02/26(日) 16:35:15.43 ID:???
塾は内部崩壊ですか
955Name_Not_Found:2012/02/26(日) 16:42:27.59 ID:???
ハリボテなので崩壊する内部がありません
956Name_Not_Found:2012/02/26(日) 18:05:27.95 ID:???
>>947
>「クロール エラー」だけが「データがありません。

これは「クローラーが見にいったけど、クロールエラーになるデータがありませんでした」という意味だよ。
つまり、何ら問題なく正常ってことだよ。
957Name_Not_Found:2012/02/26(日) 18:24:50.65 ID:???
>>947>>949は同一で自作のいつものあいつだろうw
958947:2012/02/26(日) 18:25:12.55 ID:???
>>956

レス、ありがとうございました。
これもどっちか分からなかったので悩んでいました。
本当にありがとうございました!
959Name_Not_Found:2012/02/26(日) 18:37:40.40 ID:???
>>935
お気に入り444人とか
地道に増やしたとは思えないレベルだな
ttp://b.hatena.ne.jp/benrista/follow
960949:2012/02/26(日) 19:38:12.78 ID:???
>>957
同一じゃねーよw

まぁ質問する際には、コテのほうが良いよね。

>>959
クレカ上位の人か。月300万ぐらい稼いでいるだろうし、
いくらでも雇えるわな
961Name_Not_Found:2012/02/26(日) 20:01:57.00 ID:???
発リンクの組み合わせがいつも同じ場合に、 順位を下げるというアルゴリズムってことは、
Blogでサイドバーにお気に入りリンクとかで追加されたら全ページで発リンクされる=被リンクをもらうわけで、
それはそれでよろしくないという解釈でいいんかな
962予約します:2012/02/27(月) 03:03:10.63 ID:2ROTo/JA
2012新作展示
N級最高等級時計大量入荷
新品種類がそろっています。
商品は売り出します
店の大特典になります
通る友達に歩いたことがあります
くれぐれも逃さないでください
http://www.90416.com/76
963Name_Not_Found:2012/02/27(月) 03:49:23.78 ID:???
>>961
サイトワイドリンクでググれ
964Name_Not_Found:2012/02/27(月) 07:35:25.93 ID:???
今年はバブルですな
965Name_Not_Found:2012/02/27(月) 16:18:57.60 ID:???
>>961
解釈が間違っていますね。
サイドバーから発する外部リンクは1つ、
記事から発する外部リンクはそのつど異なればセーフです。
理由はそのブログのすべてのページの発リンクの組み合わせが異なるから。
966Name_Not_Found:2012/02/27(月) 16:37:21.37 ID:???
このスレを見るよりもみうのtwitterを読むほうがためになるな
https://twitter.com/creditcardmiu
967Name_Not_Found:2012/02/27(月) 17:40:39.92 ID:???
画像中心のサイトやってるんだけど画像1枚につき1ページを作ったらスパム扱いされる?
1000枚画像あったら1000ページ。似たソースのページがずらりと並ぶ事になってしまう。
968Name_Not_Found:2012/02/27(月) 17:41:47.28 ID:???
10〜100枚くらいのサムネールページも作るといいよ
969Name_Not_Found:2012/02/27(月) 17:57:40.09 ID:???
メガネなくす馬鹿のノウハウなんてwwwwww
970Name_Not_Found:2012/02/27(月) 18:30:13.17 ID:???
>>967
そんな感じで800ページくらい作ったが、キーワードはまったくなく、
画像検索でのアクセスがほとんどになるわ
971Name_Not_Found:2012/02/27(月) 18:33:25.15 ID:???
つぶやきを非公開にする腰抜けより役立つかもね
972Name_Not_Found:2012/02/27(月) 18:36:05.60 ID:???
無料ブログの、新規キーワードへの対応力は凄すぎるな・・・
最終的には勝てるにしても、短期決戦じゃ勝ち目ない
時事の話題中心なら無料ブログのが良かったかもしれない
973Name_Not_Found:2012/02/27(月) 18:48:02.28 ID:???
>>970
SEO効果は特に期待してない。変なペナルティさえ受けなければ。
画像が別窓でフルスクリーン表示出来たほうが利便性が増すし。
974Name_Not_Found:2012/02/27(月) 18:52:49.74 ID:???
ライトボックスでいいじゃん
975Name_Not_Found:2012/02/27(月) 19:27:14.10 ID:???
基本的なことなんだろうけど、発リンクの組み合わせってどういうこと?
「サイトワイドリンク」でググったらこの言葉に出会って、使われ方がサイトによって違うような感じだった
976Name_Not_Found:2012/02/27(月) 19:27:41.05 ID:???
はー、釣れすぎてつまらん。別の釣り堀を探すでござる。
977Name_Not_Found:2012/02/27(月) 19:28:57.25 ID:???
ひとつ気になってるんだけど
PCは通常通りでモバイルからのアクセスがdocomo,softbankはおkで
auだけヒットしなくなったとかがペナルティとかになるのかな
これで当然PVが減少したんだけど
978Name_Not_Found:2012/02/27(月) 19:43:45.06 ID:???
発リンクの組み合わせ分散を知らないなんて
遅れているね。
979Name_Not_Found:2012/02/27(月) 20:12:28.47 ID:???
>>978
問い合わせ者本人でしょ
ttp://okwave.jp/qa/q7284087.html
980Name_Not_Found:2012/02/27(月) 20:25:52.68 ID:???
もうそのあたりにしてやれ…なっ
981Name_Not_Found:2012/02/27(月) 21:07:43.73 ID:???
サイドバーはフレームの別ファイル表示でいいんじゃね?って思うようになった。
今はPHPで組み込んでるけど、発リンクの組み合わせのことを考えると、数減らしにはなると思うが。
982Name_Not_Found:2012/02/27(月) 21:41:36.54 ID:???
検索エンジン会社が5千万脱税 東京国税局が告発
2011.8.1 11:37 [脱税・申告漏れ]
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110801/crm11080111390009-n1.htm

SEOなんかやってないで脱税指南やったほうが儲かるんじゃないのか
グラソフトw
983Name_Not_Found:2012/02/28(火) 00:40:41.10 ID:eFM/xS0L
ヤフーのビジネスエクスプレスって
やっぱもう意味ないのかな?
クロスレコメンドorJエントリーはどうでしょう?
詳しい人教えてください。
984Name_Not_Found:2012/02/28(火) 01:00:50.35 ID:???
985Name_Not_Found:2012/02/28(火) 07:31:47.56 ID:cgYhoZTj
seo会社を作って独立します!
986Name_Not_Found:2012/02/28(火) 08:49:25.70 ID:???
>>983
「今」意味が無いんじゃ無くて「昔から」意味ないよ。
SEOで有名な某セミナーで「価値がある!」とか言いまくってたからそれ信じて大勢が申請したけど
申請した人はいかに無駄だったか気づいてると思う。
あのセミナーやってる団体は信用しない方がいい。
987Name_Not_Found:2012/02/28(火) 09:45:57.43 ID:z5yEWK1M
>>986
ひと昔前は、それで月に300万円稼いでいた人が通りますよー
今はほとんど価値ないけどね。
988Name_Not_Found:2012/02/28(火) 15:15:43.65 ID:???
調子にのって境界とか作って大コケの末
今じゃアホリエイター相手に妄想セミナーを開催
989Name_Not_Found:2012/02/28(火) 15:22:42.54 ID:???
妄想セミナーね確かに当たってるな
ここにも首を突っ込んで検索させようとする必死さもみえるし
990Name_Not_Found
100億円クラブの菅野一勢さんはホンモノ!