(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
(X)HTML / CSS / Dreamweaver の事なら何でもOK
ただし、JavaScript や PHP などはスレ違い / 板違い。該当スレ / 該当板でどうぞ

回答してくれる方は優しい人のみ!
質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!

質問側も節度あるレスで!
質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1311271961/242
2Name_Not_Found:2011/10/16(日) 20:31:35.72 ID:???
パスが分からんからアドバイスでけん。
3Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:01:30.14 ID:zUDeShM3
passは半角hです。すいません
一応もう一度URL載せておきますね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2146792.zip.html
4Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:02:25.95 ID:zUDeShM3
半角の、『h』一文字です。多レススマソ
5Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:21:46.80 ID:???
前スレID:zUDeShM3

margin-top:-100pxはどうしても必要?結論から言うとこれあると無理でつ。

なし前提でいくと、うまくいかない原因は縦の長さ%とpxを使って指定してるから。
例えば、headerの縦を15%、メイン・サブの縦を85%に指定して、margin-top:-100pxを削除すれば、
前スレのご希望画像になるけど、これじゃ駄目かね?
6Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:29:26.80 ID:zUDeShM3
>>5
header縦はどうしてもpxで指定したいです
JSとか使えば出来るんですかね?使う気はありませんが・・・
7Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:38:14.26 ID:???
>>6
親要素のheightを%で指定してる以上、子要素も%で指定しないといかんね。
JSというかCSSの組み方の問題。%とpxごっちゃにしたら、どうやってもブラウザの大きさ変えた時に表示狂うよ。
sub,mainも固定値で指定したかったら、bodyも固定値で指定しないと駄目。
8Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:42:03.93 ID:zUDeShM3
>>7
なるほど。
親が%の時は%とpxを一緒に使えないというわけですね。
つまり、どうしても実現は不可というわけでしょうか?できるとしたら、全てを%で指定すると。
9Name_Not_Found:2011/10/16(日) 21:49:50.52 ID:???
ここでいつも答えてる人って暇なの?
10Name_Not_Found:2011/10/16(日) 22:16:38.77 ID:???
ID:zUDeShM3 の意図がよくわからないですね。
「使う気がないけどJSを使えば出来ますか?」と聞いてみたり、「無理ということですが、どうしても無理ですか?」と聞いてみたり…。

結論からいえば、CSS では calc を使わないと無理です。JavaScript でも出来ます。
1110:2011/10/16(日) 22:19:07.09 ID:OB5SSZY6
ついでに、table でも出来そうではありますね。
12Name_Not_Found:2011/10/16(日) 23:06:44.59 ID:???
</br>タグを入れてないのに本文1と本文2の間にかなり改行されるのですが何ででしょうか?


#center p {
padding: 0.5em 18px 10em;
}
p.sample2 { margin: 80px;}


<font size="3" color="#FF0000">本文1</font></br>
<p class="sample2">本文2</p>
13Name_Not_Found:2011/10/16(日) 23:24:01.34 ID:???
pタグ
14Name_Not_Found:2011/10/16(日) 23:27:20.64 ID:zUDeShM3
>>10-11
申し訳有りませんでした。私の質問にお付き合いいただきありがとうございました。
15Name_Not_Found:2011/10/16(日) 23:59:43.64 ID:???
俺も必死で考えたがpxと%統一しないなら無理だな。
テーブルやフレーム、JSでブラウザサイズ取得していいならいくらでもできるが。

>>12
ソースzipで優しいお兄さん達が答えてくれます。
やっぱソースがないと抜粋箇所以外の部分が問題というパターンが多いはず。
16Name_Not_Found:2011/10/17(月) 00:18:37.78 ID:???
ソースというか、ID:zUDeShM3みたいにhtmlとcssのソース付きで、
てっとり早く解凍した後実行できるような形にして。
17Name_Not_Found:2011/10/17(月) 00:24:06.21 ID:???
そもそもどういう動作になってほしいんだ?
marginを5pxとかにすりゃ当然改行幅狭くなるが。あと#center pって何か意味ある?
1810:2011/10/17(月) 00:29:12.76 ID:ixB1jRfc
>>15
「table で出来る」は「display: table-cell; で出来る」とイコールなので出来ないわけではありません。
未対応ブラウザを切り捨てる必要がありますが…。
ですので、JavaScript で補完するなり、未対応ブラウザは異なるレイアウトを提供するなり、割り切りが必要になります。
19Name_Not_Found:2011/10/17(月) 00:30:59.91 ID:???
どっちかというと http://jsfiddle.net/ にUPして貰う方が手間が省けて有り難いな
誰でも簡単に更新できるし、わかりやすい
20Name_Not_Found:2011/10/17(月) 00:35:00.25 ID:???
>display: table-cell
こんなん初めてしったよ(´・ω・`)
でも未対応ブラが多いなら厳しいね。
2110:2011/10/17(月) 01:12:57.12 ID:ixB1jRfc
>>20
table-cell の未対応ブラウザはそれほど多くありません。
http://www.quirksmode.org/css/display.html#t06
calc に比べれば切り捨てるブラウザはほんの僅かで済みます。
22Name_Not_Found:2011/10/17(月) 02:43:32.21 ID:???
>>12です

どうしても改行をなくすことが出来ないので教えてください
ZIPです

パス s

http://www.dotup.org/upload.cgi
23Name_Not_Found:2011/10/17(月) 04:24:42.36 ID:???
>>12
ブラウザごとにcssがあり、最初にこれが読み込まれます。
なので、自分では設定していなくても、pタグにはブラウザが決めたcssが適応されています。
リセットcssを使ってあげる事で、ブラウザごとの誤差をなくさせる事が一般的です。

pタグは段落の意味があるため、下余白が設けられています。
なので、marginを0pxなどに(再)設定する事で問題が解決されるはずです。

尚、一昨日から規制で即答したかったのですが、現在レス代行してもらっています。
今回はソースのいらない回答でしたが
http://jsfiddle.net/にアップしてもらっていると規制をくらった私でも
コメントを残して更新して回答する事が可能です。是非使ってください。


24Name_Not_Found:2011/10/17(月) 05:32:40.12 ID:???
>>23
なるほど!今後是非使わせていただきます
ありがとうございます!
25Name_Not_Found:2011/10/17(月) 12:00:59.02 ID:???
HTMLに
<img id="test" style="visibility:hidden;" src="test.png" />
と指定しておき、JavaScript内で条件判定して
$("#test").css("visibility", "visible");
としていますが、表示されず、
$("#test").css("opacity", 1);
を追加すると表示されます。
visibilityをhiddenにするとopacityが0にセットされてしまう仕様ですか?
visibilityとopacityの関連について、詳しく知ってる人いませんでしょうか
26Name_Not_Found:2011/10/17(月) 15:05:17.81 ID:???
何度もすみません
リセットcssググって使ってみたり
margin変えたりしたけど、どうしても
見出し(文字)とタイトル(文字)の間の改行を
無くすことが出来ませんでした

ソースコードです
http://jsfiddle.net/KEFZN/4/
27Name_Not_Found:2011/10/17(月) 16:02:01.63 ID:sOQEmrr+
div.sample2 {
margin: 80px;
}
↑ここのマージン0にすれば?
28Name_Not_Found:2011/10/17(月) 16:25:19.27 ID:???
>>27
初歩的な質問で申し訳なかったです
ありがとうございます
29Name_Not_Found:2011/10/17(月) 17:26:12.08 ID:???
>>25
再現できない
http://jsfiddle.net/uG7dw/
30Name_Not_Found:2011/10/17(月) 18:04:09.28 ID:???
やっぱちゃんとhtmlごとうpしてくれればちゃんと解答スレになるんだなw
31Name_Not_Found:2011/10/17(月) 18:20:59.24 ID:???
クソみたいな回答者が全員消えればちゃんと解答スレになるんだなw
32Name_Not_Found:2011/10/17(月) 18:52:57.77 ID:???
>>30
大体抜粋箇所以外に問題があることが多いからなあ。
抜粋だけされたって何で答える側が動作させるように体裁整えるとか間違ってるわ。
昨日みたくindex.htmlとcssファイル添付してくれるのが一番有難い。
33Name_Not_Found:2011/10/17(月) 20:44:27.98 ID:???
ソース丸ごと上げられても
抜粋して再現するコードをjsfiddleに貼ってくれりゃええ
34Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:06:49.60 ID:???
質問者にそこまでしてもらえないと答えられないの?
もっと推測力を磨きましょう。
35Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:18:21.46 ID:???
metaタグのdescriptionについて質問があります。
ここの内容をページごとに違うものにしないとネットの検索では不利になるらしいのですが、
例えば
Aというファイルのdescriptionが
ABCDEだった場合
Bのファイルでは、
ABCDEF
とするだけでも別に構わないんですよね?

またコレについてはkeywordsについてもページごとに異なるものを
設定したほうがよいのでしょうか?
36Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:21:00.46 ID:???
>>33
firebugつこうてると修正の度に毎回リロードすんのがめんどいねん。

37Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:24:01.04 ID:???
すいません追加でもう一つ。
検索サイトでヒットしたときに表示される文章が、
descriptionのものが表示されるんですが、
本文が表示されるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
38Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:35:10.39 ID:???
>>37
descriptionを設定しなければいいです
39Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:49:31.57 ID:???
>>38
なるほど
ありがとうございました。

>>35はkeywordsについてだけ、回答ほしいです
お願い致します。
40Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:52:37.53 ID:???
ああ!すいません。
descriptionを設定しないとは、
metaタグごと全て消してよいということでしょうか?
それとも
<meta name="description" content="">
こんな感じに空白にするのでしょうか?
何度もすみません。お願い致します。
41Name_Not_Found:2011/10/17(月) 21:54:09.40 ID:???
>>36
kwsk
42Name_Not_Found:2011/10/17(月) 23:37:35.07 ID:JcmAjfp1
HTML5でPC、スマフォ、携帯対応のホームページを作りました。
携帯の場合CSSが読み込まれないのでbodyの次くらいに
<noscript><font size="2"></noscript>を入れ
bodyが終わるチョイ前に<noscript></font></noscirpt>で
ページ全体のフォントサイズを2にしていますがこれはおかしいでしょうか?
一応表示はされていますがDW上では無効なマークアップと表示されてしまいます。

他に方法を知っていられる方がイましたらご教授いただければ幸いです。
43Name_Not_Found:2011/10/17(月) 23:49:54.40 ID:???
>>41
firebugは、CSSやHTML修正するとリアルタイムでブラウザに反映されるから。
更新ボタン押す必要もないし、セーブする必要もない。だから修正作業が超楽。
44Name_Not_Found:2011/10/18(火) 00:14:18.72 ID:???
>>43
それが>36に繋がる理由がわからない
Firebugはjsfiddleでも使えるし、何も問題ないように見えるけど
45Name_Not_Found:2011/10/18(火) 00:23:06.42 ID:???
>>43
jsfiddleはインラインで埋め込んでるだけだからFirebugで修正できるよ
46ビギナー:2011/10/18(火) 02:25:17.85 ID:Vd/c3DHN
ホームページつくりました。
少し困っていますので、どなたか、ご相談にのってくださいませ。

Index.html
index.file -css.file -base.css
      -img.file -logo.gif
      -shumi.html
      -zikosyoukai.html
みたいな構成ですが。

アップロードして、希望は
@index.html を http://tarou.com/
Ashumi.html を http://tarou.com/shumi.html
としたかったのですが、

@http://tarou.com/index.html
Ahttp://tarou.com/index/shumi.html
になってしまいます。

どうしたら上記のような構成にできますでしょうか?
47Name_Not_Found:2011/10/18(火) 02:28:14.58 ID:???
Welcome to tarou.com

って言われちゃった
48Name_Not_Found:2011/10/18(火) 02:29:37.92 ID:???
ところでFTPはどうしてますか?
そこを書かないとだれも答えられないと思います
49Name_Not_Found:2011/10/18(火) 05:01:42.57 ID:COFPnn7g
すみません質問です
CSSでhoverを使うとき、プロパティの部分に別のタグのプロパティを指定することはできますか?
たとえば、タイトル文字の上にマウスカーソルがきたときに、タイトル文字を赤くするのではなくて、
本文の文字を赤くしたい、というような使い方です
お願いします
50ビギナー:2011/10/18(火) 05:02:41.52 ID:Vd/c3DHN
すいません。
サーばーは、ロリポップでレンタルしていて、
FTPはCYBERDUCKというソフトでアップロードしました。
51Name_Not_Found:2011/10/18(火) 07:46:00.83 ID:???
>>45
そうなんだ。使ったことがないからあんま知らないんだよね。ありあり。
52Name_Not_Found:2011/10/18(火) 08:44:32.56 ID:???
>>40
metaタグ全部消して良いよ
53Name_Not_Found:2011/10/18(火) 08:57:49.43 ID:???
>>49
可能
54Name_Not_Found:2011/10/18(火) 09:02:02.70 ID:???
>>46
サーバ上の.htaccessというファイルにindex.htmlを追加してやればおk.
55Name_Not_Found:2011/10/18(火) 14:18:35.72 ID:iO9dRd6D
>>53
すみませんやっぱり見つからないです
どのように指定するのでしょうか?
56kuma:2011/10/18(火) 15:05:17.24 ID:U8XmVwW9
すいません
cssわかりません
背景を青にしたいです
このindex.htmlを、どのように書き換えたらよいでしょうか?
<html>
<head><title>kumakatsu</title>
<span style="color:#009900;"><strong><span style="font-size:large;"><br>kumakatsu</br></span></strong></span>
TOTAL<br>
<a href="http://candybox.to" target="_blank"><img src="http://yellow.candybox.to/kumakatsu/dayx/dayx.cgi?gif" border="0"></a>
<br>
TODAY<br>
<a href="http://candybox.to" target="_blank"><img src="http://yellow.candybox.to/kumakatsu/dayx/dayx.cgi?today" border="0"></a>
<br>
YESTADAY<br>
<a href="http://candybox.to" target="_blank"><img src="http://yellow.candybox.to/kumakatsu/dayx/dayx.cgi?yes" border="0"></a>
<br>
<a href="http://yellow.candybox.to/kumakatsu/dayx/dayxmgr.cgi">集計</a>
</head>
<body>
<br>
<br>つくったもの</br>
<br></br>
<a href="1017.php">占い</a>
<br>クリックしてください</br>
<br></br>
</body>
</html>
<span style="font-size:large;"></span>
57Name_Not_Found:2011/10/18(火) 15:34:26.32 ID:???
float:leftによる段組をしていましたが、カラム落ちしまくりでした。
親divの width:100% をやけくそに width:1200px とかしたらあっさり解決しました。

そういう考えでOKでしょうか。それとも、もっとスマートな方法がありますか。
5856:2011/10/18(火) 16:22:14.31 ID:U8XmVwW9
解決しました
またよろしくお願いします
59Name_Not_Found:2011/10/18(火) 17:26:57.36 ID:???
>>57
display:table系とかどう
60Name_Not_Found:2011/10/18(火) 17:30:57.03 ID:???
>>49ですが可能というレスのあとに詳しいことも書かれないということは
かなりな基本的なことだから、ということなのでしょうか?
二日間探し続けて見つからないのですが、ネット上の解説サイトでもよく書かれているような
ことを見落としてしまっているのでしょうか・・・
61Name_Not_Found:2011/10/18(火) 17:39:09.23 ID:???
>>60
弟か子孫なら、兄弟結合子とかで出来ると思うよ
あと :target 擬似クラス使うとか
62Name_Not_Found:2011/10/18(火) 17:57:04.59 ID:???
ページの配色(文字色、背景色、リンク色など)をどうしようか悩んでいます。
携帯で見やすい配色にしたいのですが、そのあたりを詳しく説明している参考になるサイトはありますでしょうか。

テキストメインのサイトになります。

スレチガイであればお手数ですが、誘導お願いします。
63Name_Not_Found:2011/10/18(火) 20:15:16.59 ID:???
>>59
IE7では採用されてないようですが切り捨ててもOKですか?
display:tableはなかなかオシャレだと思いました。
64Name_Not_Found:2011/10/18(火) 21:08:53.35 ID:???
XPでIE8が重要な更新になってるからおk
65Name_Not_Found:2011/10/18(火) 23:51:59.86 ID:???
>>61
すみませんやっぱり分らないです
ttp://zng.info/specs/css3-selectors.html#selector-syntax
このサイトは全部読んでみたんですがやっぱり分りませんでした
わたしのほうの質問の仕方が間違っていたらすみません

詳しく質問を書き直してみます
<font class=fontclass>テスト</font>のテストの文字部分にマウスカーソルがあるとき
<body class=bodyclass>のbodyの背景色を赤にしたいという場合、
CSSでは
.fontclass:hover{background:red}
としてしまうと普通に.fontclass部分が赤になってしまうだけなので
<body>部分、もしくは「.bodyclass」部分を{background:red}としたいのですが、
body font:hover{background:red}
としてしまうと..fontclassにカーソルがあるとき文字が
赤くなるだけでbodyのbackgroundには適用されないですし、
.fontclass{.bodyclass.background:red}
と、適用したいプロパティを指定しようとしても当然文法外として動いてくれません

:hoverを指定したいのは.fontclassで変更したいのは.bodyclassという場合、
javascriptを使わずに書く方法はないでしょうか?
66Name_Not_Found:2011/10/19(水) 03:20:14.82 ID:???
>>65
糞古いな。勧告された奴の日本語訳あるからそっち読んだ方がいいよ
http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/css3-selectors/

:hoverから遡って親に反映させるのは、CSS4セレクタ使わないと無理
クリックしたときで良いなら、body:target{background:red;}みたいにして出来るかもね
67Name_Not_Found:2011/10/19(水) 04:07:30.71 ID:???
>>66
ありがとうございます
CSS4ということは、どうりで解説サイトを漁っていても出てこなかったんですね
これを機会にCSS4の勉強もやってみます
ありがとうございました
68Name_Not_Found:2011/10/19(水) 07:24:26.32 ID:???
全くの素人で済まないのだけど、2chってレンタルサーバーつかってるの?
69Name_Not_Found:2011/10/19(水) 12:30:22.50 ID:???
カテゴリを画像の左上に表示しているのですが
文字が縦に表示される時があります。

全て確実に横に表示するにはどうしたらいいでしょうか?


<span class="cate"><%topentry_category></span>


.cate{
color: #FFFFFF;
font-weight: bold;
background-color: #1E26FC;
padding: 3px 10px 3px 10px;
line-height: 12px;
position: absolute;
z-index: 1;
margin: -6px 0 0 -6px;
}
7069:2011/10/19(水) 13:35:05.31 ID:???
ブログの右端に来た時だけなる様なので、
上に書いたCSSの問題じゃないかもしれません。

エログでなんですが、直し方が分かる方がいましたら教えて下さい。

mimasuka.blog50.fc2.com/
71Name_Not_Found:2011/10/19(水) 13:40:18.00 ID:???
firefox,IEともマトモに表示されてるように見えるが。
何がブログの右端に来た時になるんだ?カーソル?
7269:2011/10/19(水) 13:59:52.09 ID:???
トップページの画像の左上にカテゴリが表示されていますよね?

記事が右端に来た時に
カテゴリの表示が縦に表示されているのが気になってます。
7369:2011/10/19(水) 14:03:36.51 ID:???
すいません。
理由が分かりました。

ブラウザの横幅が原因だったみたいです。
ブラウザのサイズで表示が変わらないようにする方法はないでしょうか?
74Name_Not_Found:2011/10/19(水) 14:30:18.42 ID:???
そういうことね。ならcateの中のpositionがabsoluteだからじゃない?
relativeにすればいいんじゃなイカ。
75Name_Not_Found:2011/10/19(水) 15:13:31.34 ID:???
質問です。
ページ上部にヘッダ固定を試みた際、
positionのfixedを用い、固定自体はできました。

ただpositionを使用するとページサイズが小さいうちはいいのですが、
ページサイズがテキストで300KBを超えたあたりから動作が異様に重くなり、
ホームページに戻ろうとしたり更新ボタンを押すと
しばらくブラウザが固まってしまいます。
試しに意味もなくabsoluteやrelativeだけを入れても同様の結果になりました。

どうにかしてpositionを使わない仕様にすべきでしょうか。
7669:2011/10/19(水) 17:47:44.58 ID:???
relativeにしたら直ったでゲソ。

そのかわり画像の位置が一行分下がってしまった。
とりあえずマイナスマージンで画像の位置を上げたけど
各ブラウザに影響されないような画像の上げ方ないでしょうか?

.box img{
margin: -13px 0 1px;
padding:0;
border:none;
text-align:center;
width: 160px;
height: 120px;
}
77Name_Not_Found:2011/10/19(水) 17:49:54.13 ID:???
絶対positionが原因じゃないだろうからソースがわからないとどうしようもない。
サーバにうpしてるならアドレス貼るか、zipでindex.htmlとcssをおくれやす。
78Name_Not_Found:2011/10/19(水) 17:58:08.95 ID:???
>>76
さっき見直したらrelativeになってたから修正したなとわかったw
今ちょっとチェックできないけど、ネガティブマージン使ってる箇所にpositionは設定してる?
position設定しないと受け付けないブラウザがあったはず。

俺はfirefoxだけしか見れないけどきちんと表示されてるように見えるけど。
79Name_Not_Found:2011/10/19(水) 18:11:28.08 ID:???
>>77
勢いで質問してしまいましたが、
positionが原因でないと信じて疲労の限界まで自力で頑張ります。
どうしても無理だったら貼り付けてお世話になります。
80Name_Not_Found:2011/10/19(水) 21:01:32.50 ID:???
特定のキーワードのSEO対策はどうすればいいの?
8169:2011/10/19(水) 21:03:56.03 ID:???
>>78
IE6.0での表示に問題があるみたいですね。
とりあえず .box imgに「position:relative;」を付け足しておきました。

僕もIEは見れないのでチェックできず困ってるんですよね…


もう一つエログをやってるのですが、
IEで表示するとおかしくなってるみたいなので、
どなたか間違ってる所をチェックして頂けないでしょうか?

出来ればそっちのURLは晒したくないので、
ソースを見てみてもいいという方はメール下さい。

[email protected]

よろしくお願い致します。
82Name_Not_Found:2011/10/19(水) 21:31:47.96 ID:???
ばれそうな所は削除して、関係ありそうなソースだけ残して
index.htmlとcssのファイルさえzipってくれればいいよ。

オラはjsfiddleとやらの使い方がよく分からんのです
83Name_Not_Found:2011/10/19(水) 21:41:10.42 ID:???
>>82
最近ずっと質問答えてくれてる人?
プログラマなんだろうけど、どういう環境でPGしてますか?
84Name_Not_Found:2011/10/19(水) 21:53:30.13 ID:???
>>83
サクラエディタ+firebug
以上ですw DW触ったこともないけど、この2つがあって他に何がいるんだろうと思ってシマウマ
85Name_Not_Found:2011/10/20(木) 00:41:06.66 ID:???
jsfiddleは張られたページ開くだけだろ
使い方って何だ
86Name_Not_Found:2011/10/20(木) 00:50:00.18 ID:???
>>84
サクラエディタでプロジェクト開発(複数人)とかできるの?
最近やたらと勧められるんだけど。
8775:2011/10/20(木) 03:01:35.12 ID:???
>>77
素人なりに試行したところ、
ご助察のとおりpositionが問題ではなく、
position:fixedを機能させるために新たに追加したdoctype宣言が原因でした。
doctype宣言を入れると、それで何を指定してもページは超重力に見舞われました。

ただ、これがページの仕様と噛み合わなかったのか
自分のPCやブラウザと喧嘩してるのか不明なので、後日ネカフェあたりで検証します。
返信ありがとうございました。
88Name_Not_Found:2011/10/20(木) 07:56:42.55 ID:???
>>86
個人事業主だから一人でしか作らないっす
タグ形式+マクロ+PHP辞書対応+grep置換できるとなると
秀丸以外だとサクラしか残らないから(多分)

>>87
オメです。Framesetの宣言追加したということですかね?
多分うpられても気づかなかったかもw
89Name_Not_Found:2011/10/20(木) 08:23:34.62 ID:???
http://www.hisakawa.net/hososhitsu/

このサイトのトップはFlashだと思っていたのですがそういう要素が見当たりませんでした
読み込みも速く次々と画像が変わったりするのはどういう技術なのでしょうか?
90Name_Not_Found:2011/10/20(木) 08:35:13.32 ID:???
javaの技術のひとつだろうね
91Name_Not_Found:2011/10/20(木) 08:45:26.35 ID:???
つ s3Slider

jQuery。head部に書いてあるよ。
9269:2011/10/20(木) 08:54:47.81 ID:???
適当に弄ってたらレイアウトが崩れるのはおそらく直りました。


あと、IEでRSSを見ると更新情報の文字がセンタリングされているみたいで困っています。
更新情報を左に寄せるにはどうしたらいいのでしょうか?

無駄なコードだらけですが、確認お願い致します。

pass:1
http://www5.puny.jp/uploader/download/1319068399.zip
93Name_Not_Found:2011/10/20(木) 09:14:34.98 ID:???
ファイル名が文字化け&index.htmlがなくて見られんよ〜
94Name_Not_Found:2011/10/20(木) 09:39:49.03 ID:???
>>92
こんなグチャグチャに壊れたファイルを出して。
PCの基本操作をマスターするのが先じゃね?
95Name_Not_Found:2011/10/20(木) 10:39:51.09 ID:???
Macなだけだろ
96Name_Not_Found:2011/10/20(木) 10:43:21.81 ID:???
95 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 10:39:51.09 ID:???
Macなだけだろ
9769:2011/10/20(木) 10:49:03.00 ID:???
>>93 >>94
申し訳ありませんでした。

ファイル名と拡張子を変更してみたので再度確認して頂けないでしょうか?

pass:1
http://www5.puny.jp/uploader/download/1319075144.zip
98Name_Not_Found:2011/10/20(木) 11:55:27.47 ID:???
とりあえず適当にalineがcenterになってる所をleftに変えてみたら?
9969:2011/10/20(木) 12:35:35.22 ID:???
>>98
ありがとうございます。

leftに変えたら一発で直りました。
しょうもない質問ですみません。

ありがとうございました。
100Name_Not_Found:2011/10/20(木) 13:17:32.90 ID:???
<object>タグでhtml文書表示しようと思って調べたらブラウザによって対応が違うと書いてあったんですが、今主流のブラウザでもそうなんでしょうか?
101Name_Not_Found:2011/10/20(木) 13:31:23.05 ID:???
>>88
PHP辞書とか対応してるからサクラがお奨めなのか。サンクス。

共同開発の件だけど、今開いているファイルにをロックできる機能があればOK。
フリーのソフトウェアにそこまで求めるのは無理かな?
102Name_Not_Found:2011/10/20(木) 13:42:31.15 ID:Br9TFPfx
marginとwidthとborderがらみで質問
https://gist.github.com/1299070
見た目
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up63333.png

今はこんな状態です。
ここに
border: solid 3px #FF13D5;
をnavとかにいれるとsectionのところが下に回ってしまいます。
これは、widthの範囲がmargin、paddingだけじゃなくてborderも引いた部分として計算してるからですか?
もし、そうであれば段組崩さずにborderつけたい場合どうすればいいんでしょうか?
103Name_Not_Found:2011/10/20(木) 14:05:43.89 ID:???
>widthの範囲がmargin、paddingだけじゃなくてborderも引いた部分として計算してるからですか?

yes。borderつけたいなら、今のnavかsectionの%指定してる横幅をborder分小さくする。
sectionのwidthを69.5%位にするとかね。
104Name_Not_Found:2011/10/20(木) 14:14:55.44 ID:???
>>101
鯖上にエディタ置いて、自分がソースいじってる時は、他の人がファイルを編集できないように
するってことかね?サクラエディタには排他制御ついてるから間違いなく出来るとは思うよ。

単純にAptanaとかはどう?

>>100
すまんこってすわからんです

>>99
おkおkw
105Name_Not_Found:2011/10/20(木) 14:34:27.21 ID:???
>>104
素早い回答どうも。サーバ上にはデータのみ。ソフトは各自のパソコンです。
サーバー上にエディタを置くというのは今流行のクラウドとかいうのですか?

今ググったところAptanaはDWとそん色ないとのことでサクラより上に感じてます。




106Name_Not_Found:2011/10/20(木) 14:47:57.67 ID:???
>>103
ありがとうございます!細かく調整してみます。
107Name_Not_Found:2011/10/20(木) 14:51:07.24 ID:???
>>101
複数人で開発するなら、gitとかmercurialみたいな分散型バージョン管理システム使うのもありだと思う。
別バージョンとして管理してくれるからロックする必要ないし、後でマージすればいい。
108Name_Not_Found:2011/10/20(木) 15:18:00.17 ID:???
>>107
>バージョンとして管理してくれるからロックする必要ないし、後でマージすればいい

それってちょっと恐くないですか。
後でマージのイメージがゴチャゴチャになりそうで・・・
10975,87:2011/10/20(木) 15:39:33.08 ID:???
質問スレに書き込んでしまったので、例として落着の報告を。

doctype宣言が重くなる理由はIEが「8」だからでした。
どうしようもない理由で長文を垂れ流してしまい申し訳ありません。
IE9はフォントのズレなど新たな問題こそありますが、問題は解決しました。
ありがとうございました。
110Name_Not_Found:2011/10/20(木) 16:23:17.40 ID:???
俺が1ヶ月前にいたスレと違うwww
ちゃんと機能してる怖いw
111Name_Not_Found:2011/10/20(木) 17:03:19.84 ID:???
>>108
ちょっと言ってる意味がわかってないんだけど、複数人で開発するなら今は割と一般的な方法だと思う。
そのイメージがごっちゃにならないようにする為のツールだと思う。

http://hg.alliedmods.net/mmsource-central/graph
こんな感じでイメージわけられるから、後はマージするだけ。
112Name_Not_Found:2011/10/20(木) 17:27:42.33 ID:???
>>108
昔のイメージで語ってるなら、今の機械的マージは人が手でやるよりよっぽど優秀だぞ。
113Name_Not_Found:2011/10/20(木) 17:57:44.95 ID:???
>>100
世の中にはIE8というブラウザがあってな
114Name_Not_Found:2011/10/20(木) 18:58:23.78 ID:???
>>111
昔のイメージしかなかった。というか昔の悪夢がorz_

まだ良く分からんが、進化しているというのはよく分かった。アリガトン
115Name_Not_Found:2011/10/21(金) 12:03:07.78 ID:???
>>91
ありがとうございました
116Name_Not_Found:2011/10/21(金) 12:45:31.08 ID:???
メニューって書いてるところを横一列で設定したいんですが観覧するブラウザの横幅によって
スクロールバーが出ずに自動的に2列になったり3列になったりします。

どんなブラウザで見ても一列で見れるように設定したいんですけどどうしたらいいのでしょうか?

http://jsfiddle.net/6FZUJ/
117Name_Not_Found:2011/10/21(金) 12:52:33.21 ID:???
>>116
2行になる方が便利だと思うんだけどねえ
http://jsfiddle.net/6FZUJ/1/
118Name_Not_Found:2011/10/21(金) 12:56:24.01 ID:???
横スクロールを強制するサイトは願い下げだな
使いにくいから結局ウインドウを広げることを強制しているようなもの
119Name_Not_Found:2011/10/21(金) 13:16:11.07 ID:???
>>117
ありがとうございます!


120Name_Not_Found:2011/10/21(金) 14:38:34.60 ID:???
>>118
横スクロール強制ってみたことないけどどういうサイト?
121Name_Not_Found:2011/10/21(金) 14:47:50.25 ID:???
>>120
1024を越えるPCサイトをアンドロイドで見ているんでないの?
122Name_Not_Found:2011/10/21(金) 15:03:18.15 ID:???
>>120
PCでもウインドウを横に二つ並べることがある
width=1024px あたりは横スクロールが出てきてウインドウを広げざるを得ない
せめて800pxにしてくれ…
123Name_Not_Found:2011/10/21(金) 15:10:31.83 ID:???
124Name_Not_Found:2011/10/21(金) 15:13:57.78 ID:???
ウインドウは最大化するものと思いこんでいる人って結構いるよな
ワイドディスプレイでは最大化しない方が読みやすい
125Name_Not_Found:2011/10/21(金) 16:15:56.18 ID:???
>>123
あの粘着基地外はこれをやりたかったのか
くっだらねw
126Name_Not_Found:2011/10/21(金) 16:33:30.47 ID:???
小沢健二生きてたのかwww
127Name_Not_Found:2011/10/21(金) 19:11:38.40 ID:???
>>123
まず最初に何をすべきかすら迷うわw
個人的には「こまったら」のとこの「それでも頁が見られない場合は、お友達や
近所の方のコンピューターでご覧ください」に心を打たれたw なんて親切。
128Name_Not_Found:2011/10/21(金) 19:19:38.11 ID:???
>>123
> 表紙の頁は矢印やマウスのホイールで左右にスクロールするようにつくられています。左右に動かない場合は、ジャバスクリプトを有効にしてください。
>
> お使いのブラウザがファイヤーフォックス以外(サファリ、インターネットエクスプローラなど)の場合、頁をマウスのホイールで動かせないことがあります。
>
> ファイヤーフォックスは無料でインストールすることができます。
http://hihumiyo.net/site_info.html

Firefox で見てください、ということですかw
129Name_Not_Found:2011/10/21(金) 19:26:42.22 ID:???
body { overflow: hidden; } にしてスクロールバーを消し、JavaScriptでスクロールを制御してるな
普通に書けば横スクロールバーが出て全ブラウザでスクロールできるというのに…
130Name_Not_Found:2011/10/21(金) 19:31:10.92 ID:???
CSSもおかしいな
FirefoxやIEで右にスクロールすると余白がある
Chromeは無理だな
131Name_Not_Found:2011/10/21(金) 19:31:28.18 ID:???
それじゃオサレじゃないと思ったんだろう。渋谷系として。
132Name_Not_Found:2011/10/21(金) 21:33:51.91 ID:???
javascriptでCSS追加すればいいのに
ばかすw
133Name_Not_Found:2011/10/21(金) 23:52:03.40 ID:A8IX7L5r
よく、ページ全体をwrapperとしてdivで囲ってるページがあるんですが何かメリットがあるんでしょうか?
<body><div id=wrapper></div></body>みたいなやつです。

こうするなら#wrapper{}に書いてるものをbody{}に書けばいいと思ってます。
ただ、全然詳しいわけじゃないので基本的な事でもいいので、教えてもらえると有難いです。
134Name_Not_Found:2011/10/21(金) 23:54:41.37 ID:???
bodyにヘッダーの背景画像使うとかかな
でwrapperは真ん中に寄せる

135Name_Not_Found:2011/10/22(土) 00:21:52.20 ID:???
初心者スレから誘導?をされました

.aaaaa { background: url(URL1) }
.aaaaa { background: url(URL2) }
.aaaaa { background: url(URL3) }
↑と数種類ある画像をランダムに読み込ませたい場合はどこにどのような文字を記入すればいいでしょうか?
136Name_Not_Found:2011/10/22(土) 00:25:31.52 ID:???
初心者スレの奴らは何をしているんだ全く・・・
その質問はjavaScriptスレだな。
137Name_Not_Found:2011/10/22(土) 00:27:20.82 ID:???
>>136
誘導さんくす。さよならぁ
138Name_Not_Found:2011/10/22(土) 00:30:16.62 ID:???
>>133
wrapperは邪道だと言っている人がいたな。
まあ、普通に使われてるけど。安全策な意味もある。


139133:2011/10/22(土) 00:53:38.92 ID:???
>>134
なるほど、背景があるんですね。

でも、真ん中よせはbodyに同じ要素指定したら同じ動作するんじゃないんですか?
140Name_Not_Found:2011/10/22(土) 00:58:13.83 ID:???
>>139
例えばヘッダーの画像が画面一杯に広がってて
サイトの中身自体は700pxとかあるでしょ?
141Name_Not_Found:2011/10/22(土) 01:39:23.27 ID:???
>>140
そのパターンはよく見るけど、実際はhtmlに背景画像指定すればいいだけなんだよね
知らないから#wrapper使うんだろうけど…
142Name_Not_Found:2011/10/22(土) 01:52:38.02 ID:???
wrapperはテーブルレイアウトを脱出するときから無意識に使ってたわ
143Name_Not_Found:2011/10/22(土) 03:37:23.21 ID:???
実際のページみてみると、みんな言うようにデザインがらみが一番おおいのかな。bodyでbackground指定して、wrapper部分は部分でまた別に指定するみたいに。
特にブログなんかで多いですね。
あと、bodyってwidth指定しても全体に背景が描画されてしまうっぽいし。
144Name_Not_Found:2011/10/22(土) 09:36:33.42 ID:???
>>116で教えて頂いた者で何度も聞くの恐縮なんですが

http://www.seohikaku.net/?gclid=COX_9fujtKsCFSdNpgodbEveew

このHPのメインメニューのようにウインドウのサイズに合わせて左右平等に伸縮させたいんですが

私のメインメニューでは左のスペースが固定されてて伸縮されません
いろいろ方法を試してみたのですが出来ないので教えてください

http://jsfiddle.net/6FZUJ/1/

説明が下手かもしれませんがhttp://www.seohikaku.net/?gclid=COX_9fujtKsCFSdNpgodbEveew
のサイトのメインメニューのようにしたいです。
145Name_Not_Found:2011/10/22(土) 10:18:53.00 ID:???
>>144
http://jsfiddle.net/6FZUJ/4/

これじゃ駄目なん?
146Name_Not_Found:2011/10/22(土) 10:24:36.13 ID:???
>>143
その考えでいいと思うよ。サイトを%指定でフルに使いたいならwrapperは必要ないし、
サイト幅固定するなら、wrapperで囲む、その位の考えで。
147Name_Not_Found:2011/10/22(土) 11:11:00.73 ID:???
http://www.htmlremix.com/css/curved-corner-border-radius-cross-browser

ここにcss3で角丸を表現する方法が書いてありますが
behavior:url(border-radius.htc);を指定してもIE8で角丸になりませんでした
http://www.css-lecture.com/log/css3/css3-border-radius.htmlではIE8にも対応と書いてあるのですが
IEでcss3を動かすのは無理なのでしょうか?
148Name_Not_Found:2011/10/22(土) 11:18:48.90 ID:???
>>147
それはfirefoxやIE9ではちゃっと角丸表示される?
149Name_Not_Found:2011/10/22(土) 11:19:32.21 ID:???
ちゃんと
150Name_Not_Found:2011/10/22(土) 12:02:48.14 ID:???
>>145
uhoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooのバックグラウンドの黒いバーはどんなウインドウの大きさでも横幅いっぱいの表示にして
uhoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooという文字のみをウインドウの大きさに合わせて左右同じ幅で収縮させたいです

何度も恐縮ですが教えて頂けると幸いです


http://www.seohikaku.net/?gclid=COX_9fujtKsCFSdNpgodbEveew

このメニューのような表示にしたいです
151Name_Not_Found:2011/10/22(土) 12:33:26.57 ID:???
>>147
ほぼ非対応だけど、htcやjsで対応はできると思うけどね。
一応鯖があれば鯖にうpしてアドレス貼るか、index.html+css+border-radius.htcのファイルをうpってみて。
動作確認するから。
152Name_Not_Found:2011/10/22(土) 12:37:35.79 ID:???
153Name_Not_Found:2011/10/22(土) 13:11:25.91 ID:???
>>148 >>151
ボケボケで恥ずかしながらborder-radius.htcをDLするのを忘れていました
無事にIEにも対応(9は未確認)できてほっとしました

ここで1つ引っかかったので質問なのですが
例えば今回のページをtest.html、test-cssとして同階層のhtml5jpというフォルダにhtcが入っている場合
cssにurl(html5jp/border-radius.htc);と指定しても何の反応もなく
フォルダから出して同じ階層に置きurl(border-radius.htc);とするときちんと動きました
ググってみても指定の仕方は合っていたのですがこれは何が原因なのでしょうか?
154153:2011/10/22(土) 13:12:51.42 ID:???
書き間違えました

誤)test-css
正)test.css
155Name_Not_Found:2011/10/22(土) 13:17:56.27 ID:???
>>152
完璧にしていただきありがとうございます。
156Name_Not_Found:2011/10/22(土) 13:25:52.41 ID:???
>>144
すっげーごちゃごちゃして若干むかっとくるんだけど、mainmenuのliのwidthを%表示にしたら?
6個アイテムあるなら16.6%ぐらいで。

こんな感じで。
http://jsfiddle.net/6FZUJ/7/

あと、tableいらないだろ。
157Name_Not_Found:2011/10/22(土) 13:27:03.82 ID:???
>>153
>border-radius.htcをDLするのを忘れていました
予想外ですw

htcファイルのurl指定には何か癖があって、ファイルの階層さかのぼるように書いても
上手くいかないようです。単純に、cssファイルと同階層にhtcファイルを置いておけば、
パス指定しなくても、ファイル名だけでcssがhtcを認識してくれるみたいですよ。
158Name_Not_Found:2011/10/22(土) 14:23:20.15 ID:???
>>156
なるほど!助かります
http://jsfiddle.net/6FZUJ/7/ のタグはウインドウの大きさに関係なく左右同じ幅になり完璧です

そのようにどんなウインドウの大きさでも左右同じなことを条件で
ウインドウを伸縮させたときにこの部分http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/atc/md.jpgの両サイド(空白)だけを
伸縮させるにはどうやってるんでしょうか?

これで全部おわりなんで教えて頂けたら幸いです

http://www.seohikaku.net/?gclid=COX_9fujtKsCFSdNpgodbEveew←メニューのリストの大きさは変わらないのに
左右の空白部分のみ伸縮しています
159Name_Not_Found:2011/10/22(土) 14:53:03.49 ID:???
>>158
「ブロックレベル要素 センタリング」でぐぐる
160Name_Not_Found:2011/10/22(土) 14:59:57.44 ID:???
>>159
ありがとうございます
おかげさまで全部解決しました!
16169:2011/10/22(土) 17:01:10.04 ID:???
またよく分からないので教えて下さい。

テンプレート内に<br>を入れても反映されない場所があるのですが、
なぜなのでしょうか?

<br>の後ろに全角スペースを入れるとfirefoxなどのブラウザでは改行を確認できたのですが、IEは全滅でした。

br {
letter-spacing:normal;
white-space:normal;
}
を入れてみてもダメでした。

IEでも反映させるにはどうすればいいでしょうか?
162Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:10:54.81 ID:VuVvWfXI
ナビゲーション用のリンクから飛んだ先が、コンテンツの一部だけ変更になるようなものでも
その部分だけが違うhtmlファイルを置いてるのって、見積もりを多く取るためにやってるんですか?

たとえば、よくある個人医院なんかのページでメニューの交通案内をクリックすると、他の部分は同じで真ん中に地図表示するだけのものなのに
地図部分だけが違って他は丸々indexと同じhtmlにとばしてたりするものです。

地図部分だけ用意して、phpとかで読み込ませたらheaderやfooter、nav部分はindexに書いておくだけでいいですよね。
何か他にメリットがあったりするんでしょうか。デザインもしっかりしてて明らかにプロが作ってるようなページでもよく見かけるので疑問に思いました。

163Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:17:00.50 ID:???
地図部分だけ用意して、phpとかで読み込ませてるんじゃないの
164Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:17:25.15 ID:???
仮にphpで読み込ませるように作ってあっても
ブラウザでアクセスすると送られてくるのは置き換えた後のhtmlなので
見る側には区別つきません
165Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:19:23.35 ID:???
>>161
>br {
>letter-spacing:normal;
>white-space:normal;
>}
なしでも、IE9で試したら普通に改行されたよ。IEのバージョン何?
166Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:21:04.77 ID:???
>>163
phpに渡すならリンク<a href="">は〜〜.php?id=みたいになるから分かると思うんですが、違うんですか?
167Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:42:18.33 ID:???
拡張子phpで表示してるのって少数派じゃない
HTMLならhtml使った方がいいと思うし
168Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:42:50.00 ID:???
>>166
mod_rewrite
169Name_Not_Found:2011/10/22(土) 17:55:07.58 ID:???
>>168
apacheのモジュールでそんなのあるんですね。知りませんでした。渡してるパラメータ見られたくないとかそういう理由なんでしょうか。
170Name_Not_Found:2011/10/22(土) 18:03:24.85 ID:???
mod_rewrite使わなくてもincludeとかでも出来るし
mod_rewrite使ってるとしても、静的ページのURLに?含まれてるのも変だし
171Name_Not_Found:2011/10/22(土) 18:14:37.38 ID:???
>>157
素直に同階層に置くことにします
ありがとうございました
17269:2011/10/22(土) 19:03:21.97 ID:???
>>165
ありがとうございます。

IEは使えないので見てないのですが、http://www.cman.jp/BrowserCapture/
でサイトのキャプチャ画像を見ました。

サイト下部の「テスト」になっている所の上にスペースありますか?

mimasuka.blog50.fc2.com/
173Name_Not_Found:2011/10/22(土) 19:15:05.92 ID:???
>>172
私もIEじゃテスト出来ないからわからないけど、もしかしたらborder-top-left-radiusが
邪魔してるんじゃないかという気がする。ちょっとこれ消してテストしてみて。

CSS3の機能はIEじゃ役にたたないのが多いよ。
174Name_Not_Found:2011/10/22(土) 19:19:22.09 ID:???
ごめんrightの方もね。
17569:2011/10/22(土) 19:57:12.91 ID:???
>>173

試してみましたがダメそうでした。

<h4 class="pluginMain-t" style="text-align:left">テスト</h4>
このタグの下からは<br>が有効みたいなんですが、
これの直前に置くと無効になるようです。


>CSS3の機能はIEじゃ役にたたないのが多いよ。
そうなんですか。
あまり意味がないようでしたら外しておきます。
176Name_Not_Found:2011/10/22(土) 20:09:32.93 ID:???
違いましたか・・・ならclearが絡みそうだけどこれは省けないから
marginで上との幅を調整するのがいいかな。<br>はなくても、pluginMain-tクラスの
marginで調整できるよね?
177Name_Not_Found:2011/10/22(土) 20:16:18.19 ID:???
>>175
再現可能なコードをjsfiddleに置いた方がいいと思う
言葉では状況がわかっても再現できない
178Name_Not_Found:2011/10/22(土) 20:26:21.46 ID:???
アドレス晒してるのに再現できないのか・・・w
179177:2011/10/22(土) 20:36:05.30 ID:???
ああ、これか
br で margin とろうとするのがおかしい
br を削除してCSSで margin を取るべき
h4.pluginMain-t { margin: 1em 0 0; }
180Name_Not_Found:2011/10/22(土) 20:49:01.77 ID:???
>>175
<div class="box">のfloatが解除されてないのが
原因だと思う

他の箇所では<br clear="all">でfloatを解除してるみたいだけど
IEでスペースがない箇所は記述がない

あと、>>179が言うとおり、<br />でスペースを確保するのはおかしい
<br />は文章を改行するためのもので、この場合はmarginを使用すべき
181Name_Not_Found:2011/10/23(日) 10:10:41.54 ID:???
<ol>で囲ったらその囲ってる上下の行開がかなり開くんですが
cssで
ol li {line-height :nomal ; }では囲った中でしかなりません<ol>で囲んだ上のスペースを埋めるには何を使ったらいいですか?
182Name_Not_Found:2011/10/23(日) 10:15:09.50 ID:???
margin
183Name_Not_Found:2011/10/23(日) 11:42:36.92 ID:???
IE9のデフォルトのリンク色のコードを教えて下さい。
184Name_Not_Found:2011/10/23(日) 11:56:51.60 ID:???
>>183
クリック前:#000080
クリック後:#800080
18569:2011/10/23(日) 13:52:33.34 ID:???
回答をしていただいた方々、
ありがとうございます。

<div class="box">のfloatを解除した所
正常に反映されるようになりました。

h4.pluginMain-t { margin: 1em 0 0; }を追加すると
上下にマージンが出来てしまうようでしたので、
h4.pluginMain-t { margin: 25px 0 0; }と
h4.pluginMain-u { margin: 0 0; }に分けて表示してみようと思ったのですが、
IEではマージンが反映されていなかった為、結局<br />を使わせていただきました。

想像通りに表示できるようになったので非常に助かりました。
ありがとうございました。
186Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:00:20.76 ID:rPYElXXq
画像の大きさと画像の文字を回り込ませるのコードの組み合わせ方がわかりません
<IMG src="(画像のアドレス)"" width="横幅" height="高さ"" align="left">これでは回り込ませるの文字列が?になってしまいます
解決策を教えてください
187Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:10:37.73 ID:???
188Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:34:54.92 ID:rPYElXXq
>>187
これは答えるに値しないということでしょうか
超初心者なので上級者の方々にはん?って思われてしまったのかもしれませんね
一応もう一度だけ再度質問しますこれで回答がなかったらやめにします
画像の大きさと画像の文字を回り込ませるのコードの組み合わせ方がわかりません
<IMG src="(画像のアドレス)"width="横幅" height="高さ" align="left">これでは回り込ませるのコードが?になってしまいます
解決策を教えてください

189Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:35:53.44 ID:???
190Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:41:38.98 ID:???
質問が日本語になってないよ
191Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:46:18.75 ID:???
きっとjsfiddleの人が答えてくれるよ!さあjsfiddleにうpしよう!
彼に任せれば俺じゃなくても皆の質問に答えて、荒れないスレになるはずさ。
192Name_Not_Found:2011/10/23(日) 17:55:58.34 ID:???
ここまでわかりづらい質問も珍しい
相手に何かを伝えたいならせめて、そういう努力はしてほしいわ
煽るつもりがないが本気で日本語から勉強しろって思った
193Name_Not_Found:2011/10/23(日) 18:10:11.90 ID:JKj1HXbz
よろしくお願い致します。
nm43270.txt
このHPなのですがあと少しで終わりなのですが一つだけ問題をクリアできません。
なにとぞここのプロの方達にご教授頂ければ幸いです。
何人か友達にも聞きましたがだめでした。
で、このHPなのですが、トップページのfooterのホームへ戻るのイラストがfooter草シルエットの
背面に移動させたいのですが一応z-indexなど使ってみましたがだめでした。
よろしければfirebugなどでhtml、cssなどの記述をチェックして頂けたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
ちなみに就活用です。
194193:2011/10/23(日) 18:18:21.61 ID:???
URLのリンクの張り方間違えていました申し訳ないです。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43270.txt.htmlです
195193:2011/10/23(日) 18:21:46.48 ID:???
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43273.txt.html
焦っているせいかまたまた間違えました今度は大丈夫かと思います。
196Name_Not_Found:2011/10/23(日) 19:41:38.04 ID:???
FC2ブログのテンプレートを弄っていて
<html>
<head>
</head>
<body>
<div id="container">
</div><!-- /container -->
<div id="footer">
</div><!-- /footer -->
</body>
</html>
という風にfooterをcontainerから出して左右に伸びるようにしたんだが
何故かcontainerの背景に指定していた画像が表示されなくなった。
なのでfooterをcontainerに戻すと、またcontainerの背景が復活した。
footerを左右に伸ばしたいのに、背景が消えるせいで出来なくて困ってるんだが
誰か助言を貰えんだろうか。
197Name_Not_Found:2011/10/23(日) 19:47:41.00 ID:???
jsfiddleの人〜質問が詰まってきてるよ頑張れ〜w
198Name_Not_Found:2011/10/23(日) 20:03:03.16 ID:???
>>193
@<div class="footerimg">と<div class="footertop">を切り離す。

<div class="footerimg"></div><!-- /footerimg -->
<div class="footertop">
  <p class="tohome"></p>
  <p class="totop"></p>
</div><!-- /.footertop -->

A<div class="footerimg">にheight: 50px;とposition: absolute;を指定する。
Btopで位置を調節する。
199Name_Not_Found:2011/10/23(日) 20:08:48.85 ID:???
>>184
遅かれながらありがとうございます
200Name_Not_Found:2011/10/23(日) 22:07:17.00 ID:fRvp+RZg
質問です。
FC2ホームページでウェブサイトを作っているのですが、
jqueryを使ってサイドバーを外部html(同じディレクトリ)の読み込みで表示するようにしようとしたのですが、
ローカル環境ではできてもFC2でやろうとすると一瞬ページが現れた後全体が白くなってしまいます。
明らかにサイドバーを読み込むタイミングで白くなります。その部分のスクリプトを消すと問題なくページは表示されます。
どうすれば問題なく読み込めるようになるでしょうか?それともこれはどうやってもできないものなのでしょうか。

文章・用語など意味不明な部分もあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
201Name_Not_Found:2011/10/23(日) 22:18:34.42 ID:???
>>196
CSSチェックするか可能ならリンク張る
202Name_Not_Found:2011/10/23(日) 22:40:23.54 ID:???
>>201
ということは、本来なら>>196の構成で問題ないってことか。

リンクはちょっと憚られるから、他の部分の記述をチェックしてみるわ。
ありがとん。
203Name_Not_Found:2011/10/23(日) 23:14:17.51 ID:???
>>202
いや、footerを外せるかどうかがCSS次第なのだが。
204Name_Not_Found:2011/10/23(日) 23:20:39.88 ID:???
>>203

無知ですまないが、フッターを外せないCSSとは……
もしやフッターを固定するタグとかがあるのか?
205Name_Not_Found:2011/10/23(日) 23:37:02.54 ID:???
>>204
CSS自体、色んなブラウザに合わせるために色々な書き方がある。
しかもテンプレだから、ちょっと違うことをやりたい場合に困る。

漏れの場合containerとかで包まないから、質問者さんのやりたいことは余裕。

206質問:2011/10/24(月) 00:24:42.45 ID:71ZFYcLA
HTMLの勉強始めたばかりなんですが…

これまでHP作成を目的にしていたんですが、
HTMLコードを知るということは、既存のWEBページにも自分仕様に、
黄色ラインや追記をつける活用もできるということですか!?!?
207Name_Not_Found:2011/10/24(月) 01:08:36.01 ID:???
>>196
ありがとうございました。
助かりました。
208Name_Not_Found:2011/10/24(月) 01:10:38.21 ID:???
間違えました
>>198さんにでした
ありがとうございました。
助かりました。

209Name_Not_Found:2011/10/24(月) 09:21:14.06 ID:???
>>200
JQの読み込みのタイミングに問題あるんじゃない?
210204:2011/10/24(月) 14:18:16.00 ID:???
>>205

CSSの記述を他のCSSとかも参考にして見直したら
原因が判明した。

containerにoverflow: hidden;が抜けていたせいだった。
背景が表示された瞬間「oh……」ってなったわ。

いずれCSS3とかも使いたいが、道のりは険しそうだ。
なにはともあれ、ありがとん。
211Name_Not_Found:2011/10/24(月) 17:54:40.79 ID:???
>>210
昨日の人か。原因が分かって良かったよ。
HTML系は1文字間違えただけでも動かないから。

ツールがなければうっかりミスはこちらで検証がおすすめ。URL入れて検証するを押せばOK。
http://jigsaw.w3.org/css-validator/
212204:2011/10/24(月) 20:04:16.25 ID:???
>>211

ほんと一文字ミスは恐いなー。

thx、原因が特定できないとき使ってみる。
213Name_Not_Found:2011/10/24(月) 22:35:53.49 ID:???
まだ初歩の段階しかできてないと思うんだけど
だれか人柱になってくれる人っていないかな?
誰かの要望聞きながらhp作ってみたい。
214Name_Not_Found:2011/10/24(月) 22:40:47.25 ID:???
html-lintでチェック項目全力にして人柱代わりにすれば
215Name_Not_Found:2011/10/25(火) 00:32:49.80 ID:???
ファイルのダウンロード機能でEXCELファイルがブラウザに
表示されないようにしたいんだけどContent-Typeとか
Content-Dispositionの指定で確実に制御できる?
ブラウザによっては動きが違ったりするのかな?
216Name_Not_Found:2011/10/25(火) 09:58:22.13 ID:Wvc1ILbW
どうしても分からないのですが
____ _________
「 l 「 l
l@l l A l
l  l l l
l___l l___________l

@をクリックしてAの内容だけを変更したいのです

CSSのボックスを使っているんですが
この方法をなんて言うのか分かりません
217Name_Not_Found:2011/10/25(火) 10:41:36.30 ID:???
質問変えます

インラインフレームの様な用法を用いて定義したボックス内の内容だけ変えるという事は可能なんでしょうか?
218Name_Not_Found:2011/10/25(火) 10:52:53.48 ID:???
JavaScriptで可能
219Name_Not_Found:2011/10/25(火) 11:40:57.47 ID:???
PHPで可能
220Name_Not_Found:2011/10/25(火) 12:15:58.03 ID:???
phpは頭痛くなるので・・・javaでソースもらえませんか?
221Name_Not_Found:2011/10/25(火) 12:22:34.53 ID:???
JavaとJavaScriptの違いも分からない人には無理です
222Name_Not_Found:2011/10/25(火) 12:51:37.28 ID:???
JavaScriptは検索エンジンにインデックスされないけどね
223Name_Not_Found:2011/10/25(火) 12:51:37.36 ID:???
そのレベルだと本当に無理だな
ググって根本から勉強した方がいい
224Name_Not_Found:2011/10/25(火) 13:43:17.96 ID:???
素直にインラインフレーム使えば
225Name_Not_Found:2011/10/25(火) 16:25:02.67 ID:???
このスレの人達怖い
226Name_Not_Found:2011/10/25(火) 16:46:04.10 ID:???
わからないから自分が思いつくレベルの知識で相手をなじるしか出来ない。
ちょっと前までこうじゃなかったんだけど、ずっと前の状態に逆戻り。
227Name_Not_Found:2011/10/25(火) 17:21:06.26 ID:???
わからないがら云々は見当違いだと想うけど
228Name_Not_Found:2011/10/25(火) 18:18:44.44 ID:???
無理なことを無理だと教えてあげるのも優しさだよ
229Name_Not_Found:2011/10/25(火) 18:29:26.43 ID:???
>>222
a要素にclickイベント付ければいいんじゃないかい
230Name_Not_Found:2011/10/26(水) 01:01:23.68 ID:???
>>229
a要素を直打ちするならiframeの代替にはならないだろう
231Name_Not_Found:2011/10/26(水) 02:19:47.15 ID:???
あるサイズの四角を作り黒く塗りつぶします。
その中に動画を入れて、その動画が黒い四角の縦横中央になるように設定したいのですが、どうスタイルシート等で設定すればいいでしょうか?

ソースはこんな感じにしてます。

<div class="blogmovie_movie_one">
<div class="blogmovie_movie_one_top">
<div class="blogmovie_movie_one_movie">
<embed src="images/201110142222.mp4" width="110" height="83">
</div>
</div>
<div class="blogmovie_movie_one_under">
A君の動画
</div>
</div>
232Name_Not_Found:2011/10/26(水) 02:29:47.57 ID:???
ボーダーで黒枠作るかBGを黒パディングで等倍なるように囲むか
233Name_Not_Found:2011/10/26(水) 12:05:57.79 ID:???
さすがにちょっとそのdiv病は重度なんじゃないか
234Name_Not_Found:2011/10/26(水) 12:23:07.01 ID:???
>>233
まあ表示上は想定した物で見えればそれで良しなんだろ
あなたならどうする?
235Name_Not_Found:2011/10/26(水) 12:54:33.41 ID:???
<div>1個で済むでしょう・・・
236Name_Not_Found:2011/10/26(水) 14:07:39.78 ID:???
>>230
preventDefaultとかで止めればいいんじゃないの
237Name_Not_Found:2011/10/26(水) 15:45:44.60 ID:???
div病ってSEO上はどうなの。divが多いと不利?
238Name_Not_Found:2011/10/26(水) 16:39:54.41 ID:???
アルゴでは、divとspanは無い物扱いされると思うけど?・・・
CSS2 角丸とかナビとかで、凝った商用サイトなら多くなるからね。
おれは、XHTMLのXML宣言入りの場合、IE6用にdivのインナーで対策してる。
そろそろIE6対策をやめようかとは思ってるけど、つい安全策で・・・
239Name_Not_Found:2011/10/26(水) 19:57:57.18 ID:Atn0UuyJ
私のサイトですが、ページを開くと動画が自動再生されて困っています。何か間違っているでしょうか?
http://hellohomepage.digi2.jp/video.html
240Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:14:54.90 ID:???
質問させて下さい。
超のつく初心者です。外部cssをつくり
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
BODY{
font-size: small;
font-style:normal;
font-weight:lighter;
font-family:"MS Pゴシック","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro",sans-serif;
}
A:link{
text-decoration:none;
color:#000000
以下続く・・・・
と記述してみました。リンクに関しては色やhoverなども反映しました。
ただ上の部分で記述しているはずの、フォントの大きさなどが変わりません。
「BODY」のところを「P」にしてみたり「@charset "Shift-JIS";」を書き加えてみたりしましたが変わりませんでした
それなのに、借りてるHPスペースで自動的に入るテキスト広告だけに適応されているのか、文字が小さくなっています
chromeとsafariで確認してみましたが両方とも同じでした。
原因は何でしょうか?
241Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:20:30.18 ID:???
>>239
おれの環境では大丈夫だったぞ
winxp sp3
IE6〜8、クロームでのみ確認

原因は多分、そちらの環境ではstop();の命令が効いてないと思われるです

一番簡単なのはyoutubeにアップしてそれを持ってくればいい
他にもflvにして適当なプレイヤーで再生するとか
242Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:25:25.15 ID:???
>>240
<!-- -->で囲むとコメントアウト
つまり、囲んだ場所はコメントとなり、ブラウザ上で無視される
なので、これを外してあげればいい

@charsetは文字コードなので、サーバー環境、保存状況に合わせるべき

しかし、気持ち悪いので大文字でSTYLEとかBODYとか書かないでほしい
そんな俺は小文字派
ついでにいうとcss使うならhtmlとcssははっきり分けるべき
しっかりバリデートもするのです
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
http://validator.w3.org/
243Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:27:44.89 ID:???
>>237
この人のdiv病はseoとかと関係ないべ
ただ作るのが下手なだけ

seo上どうかは、マークアップがしっかりできてるかどうかでしょ
244239:2011/10/26(水) 20:30:30.08 ID:???
>>241
そうですか・・・当方、Win7 IE8で見てます。
他のPCで確認してみることにします。回答ありがとうございました。
245Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:36:46.31 ID:???
>>242
早い回答どうもありがとうございます。
問題の部分を消してみたけど変わらなかったです・・なぜだ・・・??
しかし大文字で書いていたりとかなりの勉強不足だったようなので、出直してきます・・
246Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:39:54.95 ID:???
用語1
-> 説明1
用語2
-> 用語2.1
->> 説明2.1

<dl>
<dt>用語1</dt><dd>説明1</dd>
<dt>用語2</dt>
<dd><dt>用語2.1</dt><dd>説明2.1</dd></dd>
</dl>

これだと文法チェックに引っかかるんですが良い書き方ありませんか
日本語おかしくてすみません
247Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:40:18.69 ID:???
外部CSSに <style〜 の行は不要だがそれはokかい
248Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:43:04.19 ID:???
>>247
直りました!ああ、なんという初歩的ミス。
どうもご親切にありがとうございました。
精進いたします
249Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:04:21.25 ID:16rHCpjT
<a href="example.doc">ダウンロード</a>
のように、リンクをクリックすると
Word文書がダウンロードされるようにしたいのですが、
IEだとうまくダウンロードできません
どのような書き方をすればいいでしょうか
よろしくお願いします
250249:2011/10/26(水) 21:20:18.50 ID:???
すみません自己解決しました
MINE TYPE とかいうのを追加したら正常にダウンロードできました
251Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:32:04.00 ID:???
>>246
その部分だけだとどうやったって文法チェックにひっかかる
文法チェックエラーの説明を見れば分かると思う

で、用語2.1の所でddの中にはdtなどを入れる事はできない
定義する用語=dt要素
その用語に対する説明dd要素
定義型のリスト作成=dl要素

<dl>
<dt>用語1</dt>
<dd>説明1</dd>
<dt>用語2</dt>
<dt>用語2.1</dt>
<dd>説明2.1</dd>
</dl>
252Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:34:06.31 ID:???
>>246
けどこれだと
用語1
-> 説明1
用語2
用語2.1
-> 説明2.1
と、なってしまうので
用語2.1のdtにclass指定で*.1の時は左にmarginとってあげればいい
253Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:44:42.54 ID:???
<dl>
<dt>用語1</dt>
<dd>説明1</dd>
<dt>用語2</dt>
<dt>用語3</dt>
<dd>説明2・3</dd>
</dl>

>>251の構造だと↑みたいな意味のマークアップになるから
↓ulやolと同じように、入れ子にする

<dl>
<dt>用語1</dt><dd>説明1</dd>
<dt>用語2</dt>
<dd><dl><dt>用語2.1</dt><dd>説明2.1</dd></dl></dd>
</dl>
254Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:45:59.95 ID:???
>>251
>>252
回答ありがとうございます
<dt>の後に<dd>書かなくてもエラーにはならないんですね、何か勘違いしていました
255Name_Not_Found:2011/10/26(水) 21:48:56.99 ID:???
>>253
回答ありがとうございました、更新遅れて>>254で気付きませんでした。
そんな方法もあるんですね、こっちが本来の意味を持たせる事が出来るんですかね
少し悩みましたが>>253の書き方にします
256252:2011/10/26(水) 22:31:50.45 ID:???
>>253
なるほどいい手ですね
勉強になりました
257Name_Not_Found:2011/10/27(木) 01:09:55.29 ID:???
>>236
そういうことじゃないだろ
iframeの代替にするのにHTMLをコピペさせるのかって事だよ
258Name_Not_Found:2011/10/27(木) 01:24:19.25 ID:???
>>257
何をコピペするんだ
a要素をクリックしたときにDOMに挿入するんじゃないの
259Name_Not_Found:2011/10/27(木) 17:46:38.23 ID:???
<div float:left;>
<div float:left;
<img>
</div>
あいうおえお<br>
かいくけこ<br>
</div>

って書いてるこのブロックの右側に回りこませようと、
<div float:left>っていうdivを後ろに書いたら、
何故か前に書いてるdiv要素と重なってしまいました。
前に書いてるdivが何故かabsolute扱いになってるんです。
原因わかりますか?
260252:2011/10/27(木) 18:18:34.68 ID:???
>>259
1.二個目のdivタグに>が抜けてるよ

2.
divのposition指定していない場合はstatic、通常の位置に配置となる
この場合、一個目のdivはfloat:leftだからブラウザのウィンドウ枠左から0pxとなる。

2個目のdivは一個目のdivの中に入っているので、
float;leftだから親である一個目のdiv枠左から0pxとなる。
なのでabsolute扱いうんぬんは関係ない

3.
これはdivがボックスなので、回り込みを解除してあげないといけない
これはイメージしにくいだろうけど、一個目のdivの中では回り込みを解除するという風にするんだ
なので、一個目のdivにclear;bothをいれるとあら不思議

4.
書いてくれたソースだけど、画像サイズの横幅が決まっていて
二個目のdivにサイズや位置を細かく指定しないなら
そのdivいらないかも?きっちりレイアウトしておきたいなら、あったほうがいいけどね
261Name_Not_Found:2011/10/27(木) 22:28:20.10 ID:???
divでテーブルを作成する場合に、各項目が空の場合、つぶれてしまう。
どうやったら解決できますか。white-spaceはダメでした。min-height指定する以外になんかあったら教えてください。
262Name_Not_Found:2011/10/27(木) 22:30:16.18 ID:???
すいません。
どれだけ調べても下のエラーメッセージの意味が分かりません。
意味と対策をご教授ください。


警告: 不平衡なツリーが document.write() を使用して書き込まれたため、ネットワークからのデータが再度パースされます。
詳しくは https://developer.mozilla.org/en/Optimizing_Your_Pages_for_Speculative_Parsing を参照してください。
263Name_Not_Found:2011/10/27(木) 23:49:22.61 ID:???
>>262
JavaScriptコードがないのはなぜなんだ…
264Name_Not_Found:2011/10/28(金) 00:40:20.13 ID:???
>>263
コードはこんな感じです。
これを別ファイルにして読み込むことで全部のページで共通のヘッダーを表示しています。
ヘッダーの中身にも閉じてないタグやタグの打ち間違いなど
不平衡な要素はありませんがこの警告が表示されます。


document.write("<header>ヘッダーの中身</header>");
265Name_Not_Found:2011/10/28(金) 01:07:20.33 ID:???
斬新なコードだな
俺ならヘッダーの中身だけにする
266Name_Not_Found:2011/10/28(金) 02:16:27.47 ID:???
警告が表示されるコードを晒しなさいね
267Name_Not_Found:2011/10/28(金) 03:28:45.58 ID:???
Centos5.6(サーバ)、Windows(クライアント)使ってるんだが、

作ったファイルをffftpじゃなくdreamweaver付属のftpでアップロード先を

Centos5.6の/var/www/htmlにアップロードしたいんだけど、どうしたらいい?

サイトの管理でサーバーの設定→ルートディレクト空欄にしてると、

/home/ユーザー名にパスがさされてしまう。
268Name_Not_Found:2011/10/28(金) 04:42:10.13 ID:???
h1〜h6って使える回数決まってる?
h1は1ページにつき1回みたいだけど
269Name_Not_Found:2011/10/28(金) 05:20:19.21 ID:???
h1だけ1回のみ
後は何度でも
270252:2011/10/28(金) 07:33:34.80 ID:???
あとは、使う順番に気をつければいいだけ
h1の後にいきなりh4がくるとかはやめたほうがいい
文字サイズが変わるからってよく初心者が使ってる
271Name_Not_Found:2011/10/28(金) 08:42:34.60 ID:???
>>269,270 真面目だな その考えは中級者の概念だぞ
272Name_Not_Found:2011/10/28(金) 12:36:25.81 ID:???
h1が1回だけという既定はないし
>>270を仕様書で説明するときに、↓みたいな紹介もされてる
○ h1 h2 h1
× h1 h3 h1
273Name_Not_Found:2011/10/28(金) 12:51:57.93 ID:???
アウトライン生成する時、見出しレベルが飛ばされていると読みにくい気はするけどね
274Name_Not_Found:2011/10/28(金) 13:16:54.72 ID:???
これからhtml初めてみたいのですがお勧めの入門本って何ですか?
275 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/28(金) 13:32:54.39 ID:???
>>272
確かにW3Cの仕様書でも1ページに複数のh1タグを使っているけれど、
問題になってくるのはSEOでしょう。

今はどうなってるか分からないけど
ランキング上位を狙ってh1一杯使ったサイトが増えて
それがスパム扱いされた

つー、考えのもとh1はそのページの中で一番重要なマークアップだよね
「一番」なんだから「一個」しかないよねってのが主流なだけ

何回でも使うのが推奨されている訳でもない
276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/28(金) 13:34:20.95 ID:???
>>274
ほとんどの入門書が素人が書いたクソレベルだから気をつけろとしか言いようがない
277Name_Not_Found:2011/10/28(金) 13:59:01.33 ID:???
>>275
Googleもマークアップではなく内容で見てるって言ってるんだし
いまどきSEOを気にして正しいマークアップが出来ないでいるのはどうかと
278Name_Not_Found:2011/10/28(金) 15:32:12.46 ID:???
>>269〜272
レスどうも。h2を10個くらい使ってもいいのか気になったから。
h1は1個だけにしておいた方が良さそうかな?
279Name_Not_Found:2011/10/28(金) 15:48:45.55 ID:???
> h1の後にいきなりh4がくるとかはやめたほうがいい
> 文字サイズが変わるからってよく初心者が使ってる
普通CSSで制御するだろ
280Name_Not_Found:2011/10/28(金) 16:26:55.21 ID:???
>>279
> 普通CSSで制御するだろ
普通はな。
だが初心者には無理。
281Name_Not_Found:2011/10/28(金) 19:37:50.17 ID:???
数年前からhxタグは重要視されていないから
適当に使っても全く問題無いw 無くても良いぐらい
HTML5へのGoogleアルゴ対応は発展途上だから・・・使っておいた方が良いかも。
282Name_Not_Found:2011/10/28(金) 19:41:50.22 ID:???
SEOだけしか考えなかったらそうでしょうけども
283Name_Not_Found:2011/10/28(金) 20:16:29.43 ID:???
>>281
記事みたけど、たしかに重要視されてないみたい。以前に使いまくったせいかな。
HTML5とか考えると、きちんとコード組んでおいた方がよさげだな。
284Name_Not_Found:2011/10/28(金) 20:27:56.86 ID:???
結局のところ再度パースされるとはどのような現象なのでしょうか?
285Name_Not_Found:2011/10/28(金) 20:34:10.18 ID:???
そんな警告は出ない
286Name_Not_Found:2011/10/28(金) 21:36:45.69 ID:???
>>264
「ヘッダーの中身」が実際と違うんだろうが、初めから再現するコードを晒せ
省略するにしても再現することを確認してないだろ
http://jsfiddle.net/Urp2H/
287Name_Not_Found:2011/10/28(金) 21:51:22.98 ID:???
>>286
再現はしました。
でも、どうやらスクリプト側ではなくHTML側の問題だった見たいです。

<article></article>で、囲んでるのですが、
閉じタグの部分が読み込まれる前にjsが実行されて不平衡な〜
の警告が出てたみたいです。

ご迷惑をおかけしました。
288Name_Not_Found:2011/10/28(金) 22:27:48.98 ID:???
CSSで擬似フレームを作るタグをダウンロードサイトから頂いてきたのですが
それにbody{〜}を追加するとなぜかリンクボタンの画像やフレームの配置が崩れます…
メニューフレームとメインフレームと空白部分全てに背景画像を適用したいのですが
どうすればいいでしょうか?
289 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:44:23.96 ID:???
>>288
ケーキをもらったんですんが
スポンジの中が少しスカスカです

さて、このケーキに入っているフルーツはなんでしょう
って、言ってるのと一緒

中身見せてもらわないで分かるなら、俺たちはロシアで重用されてるわ
290Name_Not_Found:2011/10/28(金) 22:58:05.64 ID:???
>>287
<article> を書いても再現しないんだが…
http://jsfiddle.net/Urp2H/1/

> 再現はしました。
上手く伝わってないようだが、「あなたが開示した内容だけで俺たちが再現できることを確認したのか」ってことだぞ?
あなたの環境で再現するのはわかってる
それを俺たちに再現させるための情報を出さないと何も伝わらん
291Name_Not_Found:2011/10/28(金) 23:03:40.02 ID:???
>>290
そのサイトのエラーコンソールはどこにあるのですか?
292Name_Not_Found:2011/10/28(金) 23:06:44.84 ID:???
え…、エラーコンソールはブラウザに搭載されている機能じゃないの?
293Name_Not_Found:2011/10/28(金) 23:07:57.57 ID:???
つかブラウザはFx6でいいのか?
MDN持ち出すからFx6でしかチェックしてないんだが
294Name_Not_Found:2011/10/28(金) 23:14:27.36 ID:???
>>292
はい。firefoxのエラーコンソールで見て確認してます。
ただ、そのサイトはどこかに表示窓があるのではないのですか?


下記の内容で再現することを確認しました。

ファイル名:header.js

var text = '<header><h1>メインタイトル</h1><h2>サブタイトル2</h2></header>';
document.write(text);


ファイル名:index:html

<!DOCTYPE html>
<meta charset="UTF-8">
<title>タイトル</title>
<article>
<script src="./header.js"></script>
<section>
<h1>章タイトル</h1>
<p>
中身
</p>
</section>
</article>


これでエラーコンソールを見ると警告が出ます。
ブラウザを指定していなくて申し訳ありませんでした。
firefoxの7.0.1です。
295Name_Not_Found:2011/10/29(土) 00:43:22.72 ID:???
画像の上に画像を載せ、その載せた画像の部分をクリックするとリンクにしたいのですが
どうすればいいでしょうか?

Aという画像にB,C,Dという画像を載せ、BをクリックすればBBS、Cはプロフィール…などということです。
296Name_Not_Found:2011/10/29(土) 00:46:59.64 ID:???
>>294
ないよ
サイトのエラーコンソールってどんなものを期待してるの?
HTMLパーサを独自に持っていてエラーメッセージを出力してくれる?
ブラウザのエラーコンソールをのっとる?
297Name_Not_Found:2011/10/29(土) 00:56:20.99 ID:???
>>296
http://jsfiddle.net/Urp2H/1/
このようなサイトを持ち出された意図を誤解していました。
てっきりデバックか何かができるサイトかと。
298Name_Not_Found:2011/10/29(土) 02:22:55.21 ID:???
>>294
ようやく再現できた
http://jsbin.com/osakal/3/
Fx7 で確認したが、<article> は無関係だな
<body> を省略しているのが主原因
http://jsbin.com/osakal/4/
これでエラーは解消される
299Name_Not_Found:2011/10/29(土) 02:33:44.96 ID:???
<header> に <section> が続く構造はおかしくない?
300Name_Not_Found:2011/10/29(土) 02:50:28.93 ID:???
>>299
おかしいと思う。
301Name_Not_Found:2011/10/29(土) 02:52:50.39 ID:???
いや、おかしくないわ。
ちゃんとheader閉じてる。
どういうWebサイトなのかわからないけど、どっちかっていうとarticleの方がおかしい。
302Name_Not_Found:2011/10/29(土) 03:04:47.99 ID:???
文法違反でないのはわかるんだけど、アウトライン見ると違和感あるんだよね

1. Untitled Section
  1. メインタイトル
   1. サブタイトル2
   2. 章タイトル

どう見てもセクショニング考えずにマークアップしてるとしか思えない
303Name_Not_Found:2011/10/29(土) 03:56:07.53 ID:???
プレーヤーを表示させず、ダウンロードもさせず
リンクをクリックした時に音楽が鳴る方法はどうすればいいでしょうか?
効果音の素材サイトで、サンプルを押すとバックから流れる効果音が聞けるようなイメージです。
304Name_Not_Found:2011/10/29(土) 03:57:54.31 ID:???
sectionとarticleの違いがイマイチ理解できん
305Name_Not_Found:2011/10/29(土) 04:03:40.49 ID:???
>>303
onclickでaudio要素を埋め込むとプラグインを介さないので軽い
306Name_Not_Found:2011/10/29(土) 04:17:25.61 ID:???
>>295です。

<img src="image/off.jpg" usemap="#sample">

<map name="sample">
<area shape="circle" coords="65,495,30"
href="sound/imagevoice.wav"
onmouseover="changeMapImage('image/on1.jpg')"
onmouseout="changeMapImage('image/off.jpg')">
</map>

このソースで画像の上に画像が置けて、マウスオーバーにもなったのですが、ソースをいじっているうちになぜかいきなりマウスオーバーされなくなりました。
リンクは貼れているようで動作するのですが、マウスオーバーだけなりません。
ソースコード間違ってるでしょうか…?
307Name_Not_Found:2011/10/29(土) 04:24:23.91 ID:???
>>303も自分です。
>>306で指定したボタンを押して>>303のように音楽を再生したいのですが…
どうすれば出来ますか?
308Name_Not_Found:2011/10/29(土) 04:55:06.90 ID:???
宿題スレに行った方がいいんじゃないかな
309Name_Not_Found:2011/10/29(土) 07:48:15.20 ID:???
すいません。
このページ
http://sevenstyleweb.com/blog/2009/04/css-positionfixed.html
で、
position:fixedにしてもmarginを使えば、
親要素からの相対位置で指定できると書いてあったのでやってみたのですができませんでした。
本当に可能なのでしょうか?
310Name_Not_Found:2011/10/29(土) 08:20:28.20 ID:???
>>298
ありがとうございます。

HTML5でbodyを省略できると聞いてたのでそのまま消してしまっていました。
bodyつけます。
311Name_Not_Found:2011/10/29(土) 16:15:53.69 ID:???
>>310
確かに省略できるけど、「とある現実的な理由から、body の開始タグだけは書いた方が無難です」と補足を受けなかった?
http://okwave.jp/qa/q7097384.html
312 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/29(土) 16:29:57.17 ID:???
>>309
fixedはそもそも親ってより
ブラウザウィンドウを基準とした絶対敵な位置固定
IE6以下では未対応

で、そもそもこのブログではfixedが親要素からの相対位置になるとは書いていない
absoluteで#parentのボックスの中で相対位置としてtop:100px,left:100pxとした配置を
fixedでやっているだけ
313 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/29(土) 16:31:19.74 ID:???
>>307
変なところで改行すんなボケ( ゚д゚ )
314Name_Not_Found:2011/10/29(土) 22:43:52.99 ID:???
>>312
>absoluteで#parentのボックスの中で相対位置としてtop:100px,left:100pxとした配置を
>fixedでやっているだけ
ということは#parentボックスからの相対位置として、
fixedを使って好きな場所におけてるわけですよね?

でも私が実際やると、fixedを指定した時点で、
左端からの距離になってしまったので出来ませんでした。
だからこのブログが何を言ってるのかよくわかりません。

私がしたいのはよくウィンドウのサイドにスクロール専用のバーがあるじゃないですか?
あれは右端とか左端とかならleftかrightを0にすりゃいけますが、
真ん中付近にある要素から何pxの距離に置く、という指定にしたいんです。
サイドに置くとウィンドウが小さいパソコンとかだと、
そのスクロール専用の要素が本文と重なってしまいます。

なんかうざがられそうですが、
何かアドバイス願います。
315 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/30(日) 04:05:49.69 ID:???
>>314
fixedを使った場合は、#parentボックスを基準としていないよ
ブラウザのウィンドウ枠 左上からの距離をはかってる

absoluteで取った位置に
fixedを使って同位置にくるようにしているだけで
#parentを相対としてみてるわけじゃない
結果が同じようにしているだけ

真ん中付近にある要素から何pxって距離を置いて
なおかつ文字と被らせたくないなら
しっかり、フォトショでもペイントソフトでもいいから一回デザイン起こして
しっかり距離を測ったほうがいいと思うよ
スクロールを用意するボックス全体の横幅
確保する文字スペースの横幅
これを測ってしっかり調整すればいけるとおもう
316Name_Not_Found:2011/10/30(日) 04:10:24.55 ID:???
>>315
fixed の初期位置の決め方は absolute と同じだよ
この場合 #parent に position: relative; が指定されているので、初期位置だけは #parent 基準になる
317 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/30(日) 05:21:35.06 ID:???
>>316
IE6以下では対応されていないけど
fixedはウィンドウを基準とした位置決めだよ

http://jsfiddle.net/XTYm9/
318 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/30(日) 05:22:35.13 ID:???
ちなみにbrタグ一杯つけてるのはスクロールしてみてほしいから
スクロールしてもウィンドウから絶対敵に位置決めがされている
これがfixedの特徴だ
319316:2011/10/30(日) 06:08:14.23 ID:???
ごめん>>315であってた

topとかが全部autoのときの動作って未定義なのかな
320 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/30(日) 06:25:16.54 ID:???
>>319
未定義じゃなくて
ブラウザ独自のcssが一番最初に読み込まれてるから
初期値としてauto(自動)が与えられている
321Name_Not_Found:2011/10/30(日) 08:34:14.00 ID:???
>>315-320
皆さんありがとうござました。
やっぱりfixedを使った場合は、
必ず左上が基準値になってしまうんですね。

>>315さんの方法でやっても、左上からが基準値となってしまう時点で
確保するボックスや文字の幅をはかったとしても、
ブラウザの画面サイズによって位置がずれてしまう気がします。
なのでjavascriptでなんとかすることにします。
ありがとうございました。
322Name_Not_Found:2011/10/30(日) 14:03:47.20 ID:???
>>320
上下か左右方向にautoだとchromeだけ挙動が違うんだよね
323Name_Not_Found:2011/10/30(日) 18:48:29.84 ID:???
用語1 ・・・・・・ 説明1
用語2 ・・・・・・ 説明2
用語3 ・・・・・・ 説明3
用語4 ・・・・・・ 説明4
用語5 ・・・・・・ 説明5
用語6 ・・・・・・ 説明6

というのを・・・・・・の位置が縦にそろうように表記するのは
どのような方法が一番正統的なのでしょうか?
今は線無しのテーブルで書いているのですが、
表作成ではなくレイアウト目的でテーブルを使うのはよくないらしいので。
324冷やしラーメン先生:2011/10/30(日) 19:50:24.18 ID:???
用語解説の目的だと、文章構造的には定義リストだね。

<dl>
<dt>用語1</dt>
<dd>説明1</dd>
〜〜以下連続
</dl>

あとは、CSSでレイアウト
325Name_Not_Found:2011/10/30(日) 19:54:22.70 ID:???
>>324
ありがとうございます。
それを使うと勝手に改行されるのですが、
CSSでは何を設定したらいいでしょうか?

326Name_Not_Found:2011/10/31(月) 01:39:37.09 ID:???
>>325
一度何もなしで作ってみて、変えたいところあったらちょっとずつCSSでプロパティ追加して苦といいと思う。
327Name_Not_Found:2011/10/31(月) 08:23:59.65 ID:???
>>325
float or position
328Name_Not_Found:2011/10/31(月) 23:24:29.52 ID:???
<div id="xxx">
<h2>見出し</h2>
</div>

#xxx { padding:10px; }

IEにだけ反映されずに上下が狭くなり見栄えが悪いです
何か対策があればアドバイスお願いします
329Name_Not_Found:2011/10/31(月) 23:25:47.21 ID:???
>>328のcssは#xxx h2 { padding: 10px; }の間違いでした
330Name_Not_Found:2011/10/31(月) 23:41:53.10 ID:???
>>328-329
IE8では反映されてる
http://jsfiddle.net/CfQvX/
331 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:44:55.40 ID:???
>>330
のをIE6〜8で確認しただけだけど反映されているな
他の要素が邪魔してるんじゃない?
332Name_Not_Found:2011/11/01(火) 03:15:52.90 ID:???
>>330-331
ご指摘の通り他の要素のようなので探してみます
ありがとうございました
333Name_Not_Found:2011/11/01(火) 14:35:15.72 ID:???
DreamWeaverCS5を初めて使ってみたのですが、質問させてください
自分、背景が白だと目が痛くなるのですがeclipseのようにソースコードの背景の色を黒・・・とかに出来ないのでしょうか?
それと、<form>などで、<input name="form" type="text" id="form">などとなっていますが、これら属性の順番を自分で設定出来ないのでしょうか?
個人的に<input type="text" name="form" id="form">のように"form"が順続きでないと編集時とかめんどくさくて生理的にダメなのですが
環境設定など色々調べたのですが、見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
334Name_Not_Found:2011/11/01(火) 15:57:38.47 ID:???
1、初期設定で変更
2、そんな事は人に聞く前に試して動作確認
335 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/01(火) 17:54:30.11 ID:???
>>333
どこからどうみてもググレカス
336Name_Not_Found:2011/11/01(火) 19:04:50.10 ID:???
http://jsfiddle.net/LjeEZ/

<span>部分がpやimgの範囲にまでかかってしまうのですが
こういう使い方は間違っているのでしょうか?
337Name_Not_Found:2011/11/01(火) 19:18:45.70 ID:???
http://jsfiddle.net/LjeEZ/2/
微妙に間違ってる気がする。marginとかpadding設定するならblock要素にした方がいいと思う。
あと、人まとまりの文章だったら、<p>わけなくていい
338Name_Not_Found:2011/11/01(火) 21:45:08.40 ID:???
>>337
勉強になりました
ありがとうございました!
339Name_Not_Found:2011/11/03(木) 01:21:14.79 ID:6qmG7Gzv
HTMLのinput等のタグってタブで次のタグへ移動する事が出来ますけど、
特定のinputはタブ移動で選択されない
というような事は出来なかったでしょうか?
340Name_Not_Found:2011/11/03(木) 01:35:05.22 ID:???
>>339
tabindex属性を使用すれば可能

IEではtabindex属性の値を-1にすると
タブで移動したときにフォーカスされなくなる
341Name_Not_Found:2011/11/03(木) 01:53:08.52 ID:???
なるほど、-1で無効化でしたか、ありがとうございます
342Name_Not_Found:2011/11/03(木) 02:32:55.97 ID:???
positionについて教えてください。
positionでabsoluteを指定した時に
leftやらtopを指定しない場合
位置はstaticと同じで兄弟要素のレンダリングを邪魔しない
フローティングされたような物になるという事なんでしょうか?

それとも未指定時はブラウザ実装依存なんでしょうか?
343Name_Not_Found:2011/11/03(木) 03:54:08.09 ID:???
些細な問題なんだがbodyにdivを当てるとき
id=wrapperにすべきかid=containerにすべきか。

明確な基準ってありますか?
344Name_Not_Found:2011/11/03(木) 09:16:04.49 ID:???
>>343 本来はどちらも適さないが流行りというかテンプレのせいか
wrapperやcontainerが主流になり利用されているだけ。
だからどっちでも良いよ。

個人的には、#bodyとか#bodyInnerとか考えたが、
チームで作ったり手放した後に素人なのか?と思われる場合があるから
wrapperを利用している。。。
345Name_Not_Found:2011/11/03(木) 13:17:57.26 ID:???
>>343
どちらも論理的な名称ではないから使用すべきじゃないと思う
346Name_Not_Found:2011/11/03(木) 15:21:20.56 ID:???
last-childなどの疑似クラスについて教えてください。

<div class="sec"><p>・・・</p><p class="abc">あいうえお</p></div>
<div class="sec"><p>・・・</p><p class="abc">あいうえお</p></div>
<div class="sec"><p>・・・</p><p class="abc">あいうえお</p></div>

.sec .abc { text-color: #00000; }

の場合に、最後の「あいうえお」だけ指定を変えたいのですが
:last-childの指定はどこに入れればいいのですか?

.sec :last-child .abc 
.sec .abc :last-child どちらもうまくいきません。

最後の要素の中にある子孫要素に効かせるのは無理なのでしょうか?
347Name_Not_Found:2011/11/03(木) 15:21:54.98 ID:xQinakwe
ageます
348Name_Not_Found:2011/11/03(木) 15:43:23.25 ID:???
>>346
http://jsfiddle.net/9TbTj/
こういう事?
349Name_Not_Found:2011/11/03(木) 16:35:38.46 ID:???
>>348
うわぁ、そうですこういうことです!
二重に:last-childなんですね。実際のコーディングでもできました。
ありがとうございました。
350Name_Not_Found:2011/11/03(木) 17:10:02.68 ID:WkQDOWws
<input type="password" size="40" />
でパスワード入力欄を2つ作ると2つめの幅が異なってしまいます。
なぜでしょうか?幅はcssで指定しなきゃいけないのでしょうか?
351Name_Not_Found:2011/11/03(木) 18:41:38.38 ID:???
俺の場合、同じソースなら100個作ろうが毎回同じ幅になるから つまらない。
君には特殊な能力があるようだな うらやましい。
352Name_Not_Found:2011/11/03(木) 19:43:28.78 ID:???
>>344
アリガトン。wrapperにしておく。

>>345
それはまた別の問題ということで
353Name_Not_Found:2011/11/03(木) 20:48:58.92 ID:???
> 個人的には、#bodyとか#bodyInnerとか考えたが、
> チームで作ったり手放した後に素人なのか?と思われる場合があるから
> wrapperを利用している。。。
変なプライドは捨てようぜ
354Name_Not_Found:2011/11/03(木) 23:07:21.39 ID:???
http://jsfiddle.net/CL9N8/13/

#footer_wrapperと#footerで指定した背景色が出てこないのですが何が原因でしょうか?
355Name_Not_Found:2011/11/03(木) 23:20:24.88 ID:???
高さが0だから
356Name_Not_Found:2011/11/03(木) 23:29:17.11 ID:???
こういうときは無理矢理にでも文字か何かを入れないと背景色は出ないのでしょうか?
357Name_Not_Found:2011/11/04(金) 01:36:57.10 ID:???
>>356
そういうもんでもない。文字入れてもその分しかheightを持たない。floatして浮き上がらせた要素のheightはふつうにはみだす。
たぶんもう見つけてると思うけど、適当にぐぐれ。
overflow:hiddenとかclearfixとか色々でてくる。

ほんとこれ、罠プロパティだよね。理屈はわかるんだけど、小細工しないと理想とするデザイン実装できないのは変だと思う。
css3のテンプレートレイアウトモジュールが入るにしても、移行考えたらそれcss3以前の仕様も実装しないといけないし面倒くさい。
そもそもテンプレートモジュール自体が小細工のライブラリ化みたいなもんじゃないのか。。
358Name_Not_Found:2011/11/04(金) 01:58:58.05 ID:???
>>357
まだ途方に暮れていたので助かりました
ありがとうございました
359 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:04:09.64 ID:???
>>350
他のタグが邪魔してるんじゃない
崩れてるソースみせてくれないとわからんと何回言えばわかるんだい
360Name_Not_Found:2011/11/04(金) 10:19:57.82 ID:???
reset.cssで初期値をリセットするときなんですけど、
あれってブラウザの初期値がリセットされるから
実は初回の1回だけでOKなんでしょうか。
それともリロード(ページ遷移)する度にリセットする必要がありますか。
361Name_Not_Found:2011/11/04(金) 10:32:31.40 ID:???
>>360
ちょっと何をいってるのかわからない…
362 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/04(金) 10:46:39.01 ID:???
>>361
自分で考えれば分かる事なのに
考える努力をしていないからなw
生暖かい目でみてやろうぜ

>>360
正確にはリセットしてるんじゃない
ブラウザ独自から、用意したreset.cssに設定しなおしてるんだ。

うんで、1ページごとに記述が必要。
少し考えればわかるだろ?
画像をトップページにも各ページに表示させるにしたって、imgで指定してあげないとだめだろ
cssもそう。指定がなかったらそのページには適用も表示もできない

import.cssにまとめておいてもいいんじゃないかい
そのページだけに効かせるlocal.css的なのはimport.cssにいれないでおk
363Name_Not_Found:2011/11/04(金) 11:14:58.64 ID:???
>>362
アリガトン。ちょっと仕様の確認をしたいだけだよ。
君の回答通りだと思ってたけど、間違って認識してるとGJGJになるんで。

364 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/04(金) 12:05:20.33 ID:???
>>363
全然分かってなかったじゃんw
GJGJってなに?w
365Name_Not_Found:2011/11/04(金) 12:17:18.63 ID:???
>>365
あまり言うと面が割れると困るから言わないけど、漏れは.NETのプログラマ。
そこで意見の衝突があってね。後は好きに想像してw

366Name_Not_Found:2011/11/04(金) 12:34:16.02 ID:???
日本語でおk
367Name_Not_Found:2011/11/04(金) 12:37:26.33 ID:???
>>365
カスPG自慢はマ板でやれ
368Name_Not_Found:2011/11/04(金) 13:37:11.74 ID:vHqq4Vyt
htmlやcssを勉強すると何の役に立ちますか?
369Name_Not_Found:2011/11/04(金) 13:44:55.11 ID:???
誰か>>342解る人居ませんか?

>>368
Web作れたりブログカスタマイズ出来たり
簡単なアニメーションもCSSで出来るぐらいかな・・・
370Name_Not_Found:2011/11/04(金) 13:52:04.58 ID:???
369
それができると何か特なんですか?
それともただの自己満足?
371Name_Not_Found:2011/11/04(金) 13:56:31.69 ID:???
君には必要なし
372Name_Not_Found:2011/11/04(金) 14:09:03.25 ID:???
いやwebデザイナーだから必要ではあるが、他の人たちはどうかと思ったんです。
そんなにwebの仕事って多くないし。
373Name_Not_Found:2011/11/04(金) 14:14:47.71 ID:???
>>372
だったら必要ないね
374Name_Not_Found:2011/11/04(金) 14:37:16.10 ID:???
>>365
われねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwGJGJwwwwwwwwwww

>>369
そんな感じでおk
祖先要素があればそれ基準
なければウィンド枠基準

兄弟要素はカラム落ちしない限り邪魔しない
375Name_Not_Found:2011/11/04(金) 15:07:47.16 ID:???
>>374
あ?あんま調子くれてっと、GJGJにすんぞ?
376Name_Not_Found:2011/11/04(金) 15:31:29.22 ID:???
>>375
GJGJってなに?
377Name_Not_Found:2011/11/04(金) 15:43:51.63 ID:???
>>376
Good Job 連呼厨
378Name_Not_Found:2011/11/04(金) 16:03:11.18 ID:???
すなおにpositionがわかりませんといえばいいのに
379378:2011/11/04(金) 16:05:07.17 ID:???
僕もわかりませんが
380Name_Not_Found:2011/11/04(金) 17:02:38.56 ID:???
positionがGJGJなの?
381Name_Not_Found:2011/11/05(土) 02:50:50.81 ID:???
http://jsfiddle.net/JX5Uq/5/
何度やってもhoverで文字を青色にできないです
どなたかアドバイスお願いします
382Name_Not_Found:2011/11/05(土) 03:26:20.34 ID:???
>>381
>>346と同じ人?
子孫セレクタを理解せずに使ってるでしょ
383Name_Not_Found:2011/11/05(土) 04:03:26.42 ID:???
>>382
いえ違います
子孫セレクタでググってもいまいちわからなかったのですが

・普通のテキストの色
・リンクがあるテキストの色
・リンクがあるテキストにカーソルを乗せたときの色

この3つをそれぞれ指定するにはどうすればいいのでしょうか?
384Name_Not_Found:2011/11/05(土) 04:08:39.50 ID:???
>>381ですが解決しました
子孫セレクタの意味はわかりませんがこんな単純な原因だとは思いませんでした
385 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/05(土) 09:45:47.96 ID:???
子孫がGJGJ
386Name_Not_Found:2011/11/05(土) 09:58:14.86 ID:???
ブロックレベル要素の幅を中身に自動的に調整したい場合はどうすればいいのでしょうか?
0でもいいのかな?
387Name_Not_Found:2011/11/05(土) 10:02:38.89 ID:???
>>386
幅を指定しなきゃいい
388Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:16:41.23 ID:???
質問
こんにちはお世話になります
パソコン教室でWEBの講座を受けたくて見学に行ってきたにですが、
使っているシステムがマックでDreamWeaver2004MXなんですけんど
7年前のソフト?これでいいのでしょうか
389Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:21:20.59 ID:???
子孫セレクタって傲慢な翻訳だな
中田氏しておいてぜいたくいうな
390 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/05(土) 12:30:54.86 ID:???
別に問題ない
ドリはflashみたいに大きな変化がない
フォトショとかみたいに互換性もないからな
391Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:40:10.34 ID:???
いやいやダメだろー
CSSプレビューがグダグダだぞ
392Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:44:38.96 ID:???
>>383
こういうこと
・"a :hover" はa要素の子孫要素かつhoverされた要素
・"a:hover" はa要素かつhoverされた要素
http://jsfiddle.net/JX5Uq/7/
"a: hover" は明らかに書式ミスだけど、何でもスペースを入れる癖を持っているように見える
393Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:50:36.34 ID:???
>>391
具体的にどうGJGJなんだよ
394Name_Not_Found:2011/11/05(土) 12:51:42.25 ID:???
世の中アイパッドだからhoverなんて凝ってもムダだよ
395Name_Not_Found:2011/11/05(土) 15:48:03.67 ID:???
スペースかあ。おいらも< div > で嵌ったからな。よく分かる。
396Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:02:47.56 ID:???
>>391
ドリのプレビューなんてどうでもいいブラウザで見れば良いだけ・・・
>>388
ドリのバージョンなんてわずかな問題であって、要は道具の問題。
他のエディタでもテキストエディットでも良い訳で、
HTMLの基礎学習なのだから気にすんな。macって方を先に気にしろw

つうか、パソコン教室でWEBの講座なんて受けず、自習で習得できる。
その費用をadobeに使った方がクオリティが高いサイト制作が出来る。
397Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:04:08.70 ID:???
Dreamweaverでのプレビューで見た時には普通なんですが
実際にアップするとフッターの下に余白ができます。
原因はどのようなことが考えられるのでしょうか?
398Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:14:02.63 ID:???
パソコン教室側の人間だけどはっきり言ってぼったくりだから自分で勉強した方がいいよ
399Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:15:05.94 ID:???
MX2004だとIE5.5相応のプレビューしかできないよ。しかもMacじゃあ論外。
400 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/05(土) 16:26:45.43 ID:???
>>399
F12キーおせばいいよw

htmlは本まで素人のがおおいから、本格的にやるには苦労するだろうね
デザインの勉強したほうがマシじゃね
デザインを学校、htmlは自分
こっちのほうが見た目よくなるぞ
401Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:34:46.91 ID:???
>>400
おかしな論点の人だなあ
MX2004よりCS4以降のほうがCSSプレビュー精度がよいので、CS4以降でwinでやってるスクールのほうがオススメって話じゃん。
反論あんの?
402Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:40:45.19 ID:???
学校なんぞいらん。
独学がオススメ。
403Name_Not_Found:2011/11/05(土) 16:46:34.29 ID:???
HTML

CSS

この2つは独学でよろし

php、javascript は習え
404Name_Not_Found:2011/11/05(土) 17:09:19.80 ID:???
>>401
大差ねぇーよw
できるようになるのが目的な訳で、ドリのバージョンでスクール選びとかバロスだわ
実際の確認なんてIE6〜8、9、クローム、FF、オペラ、safariチェックすればいいだろ
はい論破^^

ここまでの流れ
エディタはテキストエディタでもおk
macって方を気にしろ
パソコン教室なんてぼっただから独学でおk
html、cssは独学。php、jsを習え。
405Name_Not_Found:2011/11/05(土) 17:11:42.22 ID:???
>>397
dreamweaverっていうブラウザだと思えばいい。
ブラウザごとによって表現方法は違う。
どのブラウザで確認してるかは知らないけど、フッターの下マージンがあるんだと思う。

ソース見せてくれれば一発解決
全部見せたいならjsfiddleでもおk
406Name_Not_Found:2011/11/05(土) 17:52:36.73 ID:???
>>404
Firefox、Chrome、Safariは同じエンジンだろアホ
知ったか乙
407Name_Not_Found:2011/11/05(土) 17:59:28.88 ID:???
ヤモリ…
408Name_Not_Found:2011/11/05(土) 19:19:38.14 ID:???
>>401 そういう問題じゃなくて、
講師が中級者でWIN7+DWCS5.5なのと、
講師が上級者でmac+DW2004MXなのと、
普通は、後者の方がスキルアップできるから道具は無関係って話になるだろ。

>>405 いや、その程度ならドリでレンダできる
フッタ内の最終要素をmargin-bottm:0;とすれば消えると思う。

>>406 基本が同じでも微差がでるから確認は要るけどね。Operaも
409Name_Not_Found:2011/11/05(土) 19:51:13.19 ID:???
>>406
Firefoxは別のエンジンだろアホ
知ったか乙
410Name_Not_Found:2011/11/05(土) 20:06:43.90 ID:???
ばかじゃね?MX2004使ってみな今。無理だってわかるから。
411Name_Not_Found:2011/11/05(土) 20:35:35.37 ID:???
>>405>>408
お答えいただきありがとうございます。
Operaならちゃんと表示されるんですけど他のブラウザでは空いてしまいます。
フッタ内にmargin-bottm:0;入れてみたんですけど変わりなくて…
#footer{clear:left;
text-align:center;
width:900px;
background-color:#006934;
color:#fff;
margin-bottom:0;}
こんな感じなんですけどここだけのソースじゃ答えようがないでしょうか?
画面にちょうど合わせたいのですがフッタの下だけ背景画像が見えてしまっている状態です。
412 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/05(土) 20:43:13.19 ID:???
>>406
同じgekoエンジンだとかchromeは〜とか言いたいんだろうが
貴様こそ知ったか乙

じゃあバージョンごとになんで崩れるの
はい論破^^
413Name_Not_Found:2011/11/05(土) 20:53:37.34 ID:???
>>406=>>410が息をしてないの・・・

>>411
いつもjsfiddleいらないってやついるけど、
一発で解決するから使ったほうが確実だよ

もしかしたらfooterじゃなくて、外側のタグにかかってるかもだし
他のが関係してるかもしれないんだから

IEやffで崩れるならbugsとか使って要素の検証してみたら?
414Name_Not_Found:2011/11/05(土) 21:11:11.77 ID:???
>>413
ありがとうございます。今までjsfiddleすら知らなかったので…
もうちょっといろいろ自分で調べてみます。ありがとうございました。
415Name_Not_Found:2011/11/05(土) 21:21:03.95 ID:???
jsfiddleとかってテンプレにすら入ってないんだな
416Name_Not_Found:2011/11/05(土) 21:22:25.98 ID:???
>>414
jsfiddleにソース書いて
saveしたURL張ってくれれば共有できるよ
417Name_Not_Found:2011/11/05(土) 23:54:42.56 ID:???
>>講師が中級者でWIN7+DWCS5.5なのと、
>>講師が上級者でmac+DW2004MXなのと、
>>普通は、後者の方がスキルアップできるから道具は無関係って話になるだろ。

どういう論理?
講師が上級者でWIN7+DWCS5.5 がベストていう発想はないのか
418冷やしラーメン先生:2011/11/06(日) 00:00:14.03 ID:???
>>411 そのソースにこれを適応してみ
<body style="margin:0;padding:0;">
<div style="margin:0;padding:0;"> <!-- wrapとかのCSSリセット -->
ここにメインコンテンツ
<div id="footer">
<p>フッター1</p>
<p style="margin-bottom:0;">フッター2</p>
</div>
</div>
</body>
</html>
419Name_Not_Found:2011/11/06(日) 00:14:14.64 ID:???
>>417
別にベストである必要はないし
目的まちがえてないお前?
よくメンヘラっていわれるだろ
420Name_Not_Found:2011/11/06(日) 00:14:41.16 ID:???
>>418
そいつの崩れてるソース直してやらなきゃ意味なくね?
421Name_Not_Found:2011/11/06(日) 00:20:30.28 ID:???
417はイケメンで金持ちで天才な完璧男なんだろうよ!!!
422Name_Not_Found:2011/11/06(日) 07:52:26.84 ID:???
>>419
メンヘラはおまえだ
設備の良し悪しの話をしていたのに講師の質の比較にすりかえてるし
独学がベストっていう思考停止な極論だしてきて比較はナンセンスとかさ
おまえもういいからすっこんでろよ
423Name_Not_Found:2011/11/06(日) 09:45:33.02 ID:???
>>422
おいおい池沼。
誰と戦ってるんだ?
お前の敵は多そうだぞw
424Name_Not_Found:2011/11/06(日) 10:01:59.52 ID:???
質問者「WEBの講座のシステムがマックでDreamWeaver2004MXで大丈夫かな?」
>>417,>>422「ダメ 講師も最高級を選べ」
質問者「設備なんてどうでもいくね? 素人のオレが講師をどうやって見極めるの?」
>>417,>>422「・・・」
質問者「メンヘラぁ?」
>>417,>>422「おまえもういいからすっこんでろよ 」←今ここ
425Name_Not_Found:2011/11/06(日) 10:33:48.62 ID:???
そのスクールの受講料にもよるかな。
月1万とかなら2004MXでガマンしれ
426Name_Not_Found:2011/11/06(日) 13:49:25.88 ID:???
padding、marginを0に設定してもヘッダーの上に余白が出来てしまいます
あとページを真ん中表示にしたくて
text-alignでセンターにしても真ん中で表示されません
どこが原因でしょうか?

body {
background-color: #FFFFD7;
background-image: url(bg1.jpg);
color: black;
padding: 5;
margin: 0;
text-align: center;
}
h1 {
color: #FFFFFF;
font-size: 3em;
font-family: Verdana;
text-align: left;
vertical-align: bottom;
padding: 1.1em 0em 0em 0.5em;
}

427Name_Not_Found:2011/11/06(日) 13:52:47.58 ID:???
htmlです

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>Buon giorno! Italia</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="mystyle.css">
</head>
<body>

<div id="layout">
<div id="all">

<h1><span class="red">Buon</span> giorno! <span class="green">Italia</span></h1>

<div id="main">

<h2 class="date">Roma</h2><div class="entry">2004/09/20 Monday</div>
<img src="photo01.jpg"><p>イタリア<br>有名なトレヴィの泉を見に行ったときも、その人の多さに驚きました。<br><br><a href="#">続きを読む>></a></p>
<div class="entry_state"><a href="#">佐藤和人</a> | <a href="#">16:55</a> | <a href="#">comments(0)</a> | <a href="#">trackbacks(0)</a></div>

<h2 class="date">Napori, Pompei</h2><div class="entry">2004/09/21 Tuesday</div>
<img src="photo02.jpg"><p>ナポリのポンペイは、2000年以上も<br><a href="#">続きを読む>></a></p>
<div class="entry_state"><a href="#">佐藤和人</a> | <a href="#">17:32</a> | <a href="#">comments(0)</a> | <a href="#">trackbacks(0)</a></div>
</div>
</body>
</html>
428Name_Not_Found:2011/11/06(日) 14:46:25.35 ID:???
>>426
ヘッダー上部の余白は、h1要素のmarginが原因
h1要素にmargin: 0を指定すれば余白は消える

コンテンツを中央に表示するためには、コンテンツ全体を
<div>要素で囲み、その要素に対してmargin-left: autoと
margin-right: autoを指定する方法が一般的
429Name_Not_Found:2011/11/06(日) 16:33:02.80 ID:???
>>428
ありがとうございまhした
430Name_Not_Found:2011/11/06(日) 16:39:41.21 ID:???
>>429
解決できて何よりだが
jsfiddleつかえ

それくらいで使わなくていいってやついるけど
そんなこというと使わないほうがいいのかもっていって
こんな大量になっまうんだから使え
431Name_Not_Found:2011/11/06(日) 16:43:37.49 ID:???
>>430
わかりました
432Name_Not_Found:2011/11/06(日) 19:21:35.00 ID:???
jsfiddle使ってくれた方がレスしてやる率が増えるのは確かだな
やっぱ実行画面見た方が早い
433Name_Not_Found:2011/11/06(日) 19:47:28.07 ID:???
今参考書で勉強していて
参考書からダウンロードしたデータが参考書に載っているデザインと違ってるんですけど
参考書に載っているままのデザインから始めたいです

本に載っているデザイン
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/bBf/md.jpg

ダウンロードしたデザイン(h1の背景画像が途中で切れている)
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/bBj/md.jpg


http://jsfiddle.net/KEFZN/8/
434Name_Not_Found:2011/11/06(日) 21:11:28.01 ID:???
>>433
floatが解除されていないのが原因

<div id="all">に対して overflow: hidden;を指定すれば
正しく表示されるようになる

だけど、おそらく参考書ではフッターか何かを設置して、その要素に
対してclearを使ってfloatを解除するように指示していると思われるから
参考書通りに進めるのがいいと思う

435Name_Not_Found:2011/11/06(日) 22:29:17.91 ID:???
>>434
ありがとうございます。
436Name_Not_Found:2011/11/07(月) 05:48:50.11 ID:X0GTXMny
HTMLは色々なバージョンがありますが暫く遠ざかっていたので今の主流というか位置付けなとが全くわかりません。
最後にHTML(&CSS)でサイトを作ったのはブログという言葉がまだ使われていない頃で軽く10年以上前です。
これから趣味のサイトを作ろうと思っていまして、どうせならいい(進化した)ものを取り入れて当日苦労して覚えたものでも廃れたものは潔く捨てていこうと思いこちらの事情に通じている人たちにとっかかりになる簡単なアドバイスをしてもらえたらと考えました。
アドビのフラッシュやマクロメディア等一通りはもっていますが好きになれません。
話がそれましたがHTMLは今はどういう位置付けなんでしょうか?
ちなみに自分はレンタル掲示板とか大嫌いでコンテンツは全てCGIパールとHTMLでデザインはCSSで装飾するという感じでやっていました。
437Name_Not_Found:2011/11/07(月) 07:45:34.98 ID:???
>>436
今できるのはCGI、html、css、だけ?
438 :2011/11/07(月) 11:58:05.46 ID:nPURmrZV
DwCS5.5を使用している初心者です。
テストとして、AlCS5.5で作成した1枚のgif画像をDwでサーバにあげてみたのですが、urlを打ち込んでも真っ白なページが出て何も表示されません。

マニュアル本を見て設定したDwでのサーバ接続設定等は問題なく完了していますが、urlをxxx.net/と打ち込むと真っ白なページになり、xxx.net/index.htmlだとnot foundと画面にでます。

原因ご存知の方、お教えいただけないでしょうか。

439Name_Not_Found:2011/11/07(月) 12:15:38.15 ID:???
>>436
HTML→HTML5、CSS2→CSS3にそれぞれ移行しようとしている時期
新しいもの好きなら先の仕様で作ればいいが、クロスブラウザに注意すること
440439:2011/11/07(月) 12:16:19.36 ID:???
HTML4→HTML5だった
441Name_Not_Found:2011/11/07(月) 12:54:49.58 ID:???
>>438 ○○.net/××.gif 
442Name_Not_Found:2011/11/07(月) 12:56:33.92 ID:???
>>439-440 XHTML抜かすな
443436:2011/11/07(月) 13:31:19.56 ID:???
>>437
レス感謝です。
>今できるのはCGI、html、css、だけ?
そうです。当時は自分のサイトならこれで十分だと思っていました。
ちなみにJavaは苦手です
444Name_Not_Found:2011/11/07(月) 14:10:14.29 ID:???
positonがイマイチよく分かんないんだけど
<div "id=a"> ← position:relative
<div "id=b"> ← 指定なし=static
<div "id=c"> ← position:absolute

このとき absoluteって親boxがstaticだからwindowの左上を基準とするって考えでOK?
それともrelatibeのid=aが基準になりますか。

445Name_Not_Found:2011/11/07(月) 14:16:06.11 ID:???
>>443
htmlは文章構造重視で装飾はすべてcssでって流れだわね。
ie6がかなり少数派になってきてまあその点はグッド。
本屋のパソコンやwebの関係書籍コーナー行けばわかるけどスマホ一色。
スマホ向けがメインになりそう。
446 :2011/11/07(月) 15:07:39.89 ID:nPURmrZV
>>441
ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、やはりnot foundでした。。

Dwではまず参考書に沿って、index.htmlを作成し、そこに自作のgif画像を貼り付けてUPしたのですが、手順を進めて行く過程で特にエラーなどはなく、スムーズにサーバへの接続もアップロードも完了したのですが。。
447Name_Not_Found:2011/11/07(月) 16:10:07.70 ID:???
>>446
DWのFTP機能なんかいきなり使うもんじゃないよ
普通のFTPソフトを用意するべき。
話はそれからだ
448Name_Not_Found:2011/11/07(月) 17:14:48.92 ID:???
>>447
ありがとうございます。
ただこのスレッドで質問させていただいてるので、できればDWで全て完結したいのですが。。
449439:2011/11/07(月) 17:29:04.80 ID:???
>>438
アップロード先が間違っているだけかと
使用しているWebホストサービスのヘルプを確認すべし
450Name_Not_Found:2011/11/07(月) 18:17:47.02 ID:???
>>444
id=aが基準
451Name_Not_Found:2011/11/07(月) 18:50:19.73 ID:???
> DWのFTP機能なんかいきなり使うもんじゃないよ
> 普通のFTPソフトを用意するべき
だな
まずFTPソフトを使い慣れてからDWのも併用の方が理解は早い
452Name_Not_Found:2011/11/07(月) 19:17:32.53 ID:ncQbNth7
サーバーあるの?
FTPソフトでまずあげてみれば?
後DWない会社もあるからさ、あんまりDWに頼らないほうが
いいと思ふ
453Name_Not_Found:2011/11/07(月) 19:31:42.20 ID:???
>>450
親切な人、有り難うございます。
454Name_Not_Found:2011/11/07(月) 20:53:57.72 ID:???
>>448
FTPソフト使ったことないんだろ?
だからホームディレクトリとURLの関係も分かってないんだろ
455448:2011/11/08(火) 00:07:45.03 ID:???
MacOS10.7で動くFTPソフトって、犬のイラストので大丈夫でしょうか?
個人事業で、かつあまりネットは重要でない業種なので、とりあえず上で書いたような画像のUPだけ出来ればいいのですが、大塚のテンプレ集はどれもはイメージとかけ離れていまして。。

DWで、画像一枚UPしたい、サーバへの接続はちゃんとできてるようだけども原因がわからない、ガンダムは知らないので、ドラゴンボールかはじめの一歩に例えてホームディレクトリとFTPの関係をご説明いただいた上で、手順をご説明いただけるとありがたいです。
456Name_Not_Found:2011/11/08(火) 00:37:02.94 ID:???
>>455
Fetchをダウンロードしたのだな?
じゃあ起動して自分のサーバに接続してみるんだ。
それができるまでは先には進めんぞ
457448:2011/11/08(火) 00:50:12.24 ID:???
夜分遅くにありがとうございます!
まだダウンロードしてないですが、Lionさんで動くならとりあえずそこまでやってみますね!
458Name_Not_Found:2011/11/08(火) 03:59:50.97 ID:???
divでfooterを固定していますが
メインコンテンツを
#main{ height:100% ; overflow:hidden }
としてもmain が画面からはみ出るとスクロールバーが出てしまいます。
heightを数値で指定すると出ませんが、こういう仕様なんですか?

459Name_Not_Found:2011/11/08(火) 09:04:18.32 ID:???
それだけじゃわからん
460Name_Not_Found:2011/11/08(火) 10:20:13.53 ID:???
>>457
つべこべ言ってまだ何もしてないんじゃん
FTPソフトでサーバ接続できるまで戻ってくるな
461Name_Not_Found:2011/11/08(火) 10:50:35.76 ID:???
FTP云々いっている人は何でこんなに偉そうなの?
ディレクトリの問題はFTPソフト変更すれば解決できる話じゃない
DWでも解決できるのに的外れに煽るばかりで前進してない
使用しているWebホストサービスによってUP先が代わるのだか>>449が適切なアドバイスだと思う
462Name_Not_Found:2011/11/08(火) 10:58:00.16 ID:???
>>461
偉そうに何煽ってんの
463Name_Not_Found:2011/11/08(火) 10:59:26.57 ID:???
DWのFTPってパーミッション変更やれるようになったの?
464Name_Not_Found:2011/11/08(火) 11:40:50.43 ID:???
>>463
リモートサーバーにして「権限の設定」でパーミッションの変更が可能
465Name_Not_Found:2011/11/08(火) 12:26:13.37 ID:???
>>462
煽るだけで何もしない人にはいわれたくない
466448:2011/11/08(火) 12:29:38.92 ID:???
>>461
サイトの管理から、サーバー→既存サーバーの編集画面で何度も見直していますが、間違いないようです。。。
アルファメールのオンラインマニュアルはffftpを用いて説明がなされていますが、インターフェイスはdwとも似ているので、それを確認しながら入力したため、少なくとも打ち間違いはないと思うのですが。。

また、テストボタンを押せば、きちんとdwはWebサーバーに接続されました。という画面がでます。
その後はリモートホストに接続して、UPも問題なくできているようなのですが。。
467Name_Not_Found:2011/11/08(火) 12:32:58.23 ID:???
>>461
ちょっと、残念な人なんだと思う。DW持ってる人が使い方聞いてるのに、お前にDWはまだ早いとか完全に頭おかしいでしょw
スレチだから、別のスレに案内するとかのほうがまだ理解できる。
468Name_Not_Found:2011/11/08(火) 12:36:02.02 ID:???
>>448
アップロードしたあとのディレクトリ構成のスクリーンショットとってここに貼り付けてみたら、答えもらいやすいかもね。
469448:2011/11/08(火) 14:51:13.01 ID:???
dwのリモートサーバのディレクトリは、
フォルダ名がスラッシュのみのものが頭にあり、その中に自分で作成したaboutフォルダ、その中にimagesフォルダとindex.htmlファイルがあります。
indexファイルにイメージフォルダ内にある画像を一枚貼り付け、UPしましたが表示されない状況です。
470Name_Not_Found:2011/11/08(火) 14:59:26.26 ID:???
>>469 こういうこと?つーかスクリーショット貼れつっただろうが。
/
|--about
    |--index
    |--images
        |--pic.gif

それぞれのディレクトリ、ファイルの権限とHTMLソース書いて。
471Name_Not_Found:2011/11/08(火) 15:47:49.53 ID:???
質問の前にあの分厚いマニュアル目通したほうがいいんじゃないか
472Name_Not_Found:2011/11/08(火) 16:04:37.01 ID:i2zJ9f7C
本来、aboutのところがindexじゃないとおかしいんじゃ?
473448:2011/11/08(火) 16:18:25.25 ID:???
xxx.net/about/index.htmlと打ち込んだら表示されました!
Webのことなにも知らない私がdw始めて苦節3日、頑張った甲斐がありました。
ありがとうございました。
474Name_Not_Found:2011/11/08(火) 16:22:50.10 ID:???
>>472
レンサバによっては/にindexおかないと使えなかったりするけど、別にどこにおいてもいい。
475448:2011/11/08(火) 17:16:08.47 ID:???
と、思ったらまた問題が。。
xxx.net/のみだとサイトが表示されません。。
/のあとにindex.htmlを入れると表示されますが、名刺などにそれを入れるのは見栄えも良くないため、.net/のみで表示させるようにしたいのですが、dwの設定に何か不備があるのでしょうか?
476Name_Not_Found:2011/11/08(火) 17:19:37.48 ID:i2zJ9f7C
/の直下にindexを置くべき
477448:2011/11/08(火) 17:54:24.89 ID:???
ありがとうございます。直下においていますが、Safariなら.netのみで表示されますが、firefoxだとindex.htmlまで入力しないと表示してくれません。。
478Name_Not_Found:2011/11/08(火) 18:36:40.40 ID:6wIc0b0J
でしょうね?
xxx.net/about/index.html
が当たり前だよ。
パスわかっている?
つーかsafariがおかしい
479Name_Not_Found:2011/11/08(火) 19:29:22.94 ID:???
ほらみたことか。あんだけ言ったのに質問者はまだFTPソフトをインスコしていないんだぞ。
だから何いってもムダだといっとろうが。
FTPソフトでサーバにつないでURLとディレクトリの対応関係を理解せよと言っているんだ。
煽りでも何でもなく、教育上の配慮で言ってるんだぞ!
480Name_Not_Found:2011/11/08(火) 19:36:06.73 ID:???
>>479 ちょっと待て、
FTPなら階層の理解度が深まるので>479の意見に同意はするが、
FTPやウェブ制作の問題じゃなくて、
ディレクトリなんて、それ以前のパソコンスキルの問題じゃないのか?
481Name_Not_Found:2011/11/08(火) 19:45:03.63 ID:???
>>480
ディレクトリって何だとおもってるの?
482Name_Not_Found:2011/11/08(火) 20:01:14.38 ID:???
>>475
xxx.net/about/ では表示できる?
表示できないとしたらサーバの設定の問題な気がする。
483Name_Not_Found:2011/11/08(火) 20:05:51.09 ID:???
DirectoryIndex では?
ディレクトリは無関係に思えますが。
484Name_Not_Found:2011/11/08(火) 20:28:06.25 ID:???
>>483
何がだよ?
485Name_Not_Found:2011/11/08(火) 21:38:42.77 ID:???
>>841
ディレクトリとは
ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどの記憶装置で、ファイルを分類・整理するための保管場所。UNIXやMS-DOSで使われる用語で、WindowsやMac OSでは同様の概念を「フォルダ」と呼ぶ。
486448:2011/11/08(火) 22:24:07.60 ID:???
もうaboutはindexに名前を変更してしまいました。。
まとめるとSafariは.netで表示される、Firefoxはindex.htmlまで入れないとダメ。
原因及び解決法をお教えください。
487Name_Not_Found:2011/11/08(火) 23:01:24.24 ID:???
もしかして、
hoge.net/index/index.html で表示できるようになったのか?
もしそうなら下層にindex.htmlを置くな!
「ルートディレクトリ」でググれ

希望は、ttp://hoge.net にしたいんだろ?
488Name_Not_Found:2011/11/08(火) 23:07:53.13 ID:???
この先ファイル1つ置くたびにこんなやりとりが繰り返されるかと思うと
489448:2011/11/08(火) 23:18:16.53 ID:???
お前らが上で、
スクールなんか行かずに独学でやれっていうからだぞ・・・
責任取れ
490Name_Not_Found:2011/11/08(火) 23:34:16.69 ID:???
隠しリンクではないと思うんですがそのサイトから伸びているリンクをリスト化とかできるものってあります?
491448:2011/11/09(水) 00:19:10.02 ID:???
>>487
いえ、Firefoxは.net/index.htmlで表示できます。Safariなら.netのみで表示されます。IEはWindowsがないので、まだためしていません。
dwのリモートサーバー(FTP機能?)って、UPしたとたんに元締めのフォルダ名が/で自動的に作成されますよね。このようになる理由は/の直ぐ下の階層に置いたファイルの名前をカットして、メインページとして自動的に表示させるためではないのですか?
492Name_Not_Found:2011/11/09(水) 00:32:03.21 ID:???
>>490
document.links
493Name_Not_Found:2011/11/09(水) 00:36:06.03 ID:???
>>491
デフォルトページを省略できる機能はサーバサイドのものでDWは無関係です。
ファイルを置く場所も正しく、ディレクトリ云々の問題でもありません。
サーバの設定を確認してください。
494Name_Not_Found:2011/11/09(水) 00:41:18.92 ID:???
下手にDWにこだわるからそういう誤解をする
言われた通りにFTPソフトのみで転送してみればいいのに
495Name_Not_Found:2011/11/09(水) 01:02:36.02 ID:???
>>493
サーバの問題って言ってもFirefoxとSafariで違うか?
振り分けや.htaccessで別々に表示してるとは思えんし、
おれも知らんから説明してくれ
496Name_Not_Found:2011/11/09(水) 01:59:47.39 ID:???
質問なのですがブラウザごとにわけてcssを指定するのは一般的なのでしょうか?
497Name_Not_Found:2011/11/09(水) 02:00:39.64 ID:???
いや いまはハックで対処してると思う
498冷やしラーメン先生:2011/11/09(水) 02:14:39.00 ID:???
例えば、無料ブログで
振り分けしてるところは無いから一般的ではないけど
部分的にならブラウザを振り分けして別ファイルにする人もいるし、
同じCSSファイル内でハックを利用する人もいる
499Name_Not_Found:2011/11/09(水) 05:37:13.18 ID:???
>>497-498
勘違いしてハック=CSSをわけて指定すると思っていました
これからハックを勉強します。ありがとうございました
500Name_Not_Found:2011/11/09(水) 07:12:37.39 ID:???
>>491
おまえいいかげんにしろよ
FTPソフト使えと何度も言われてるのにいまだに無視するつもりか
DWだけでやってるうちはお前には無理だって
ともかくFetchでやれ
話はそれからだ
こうなることは>>447の時点でわかっていた
501Name_Not_Found:2011/11/09(水) 09:03:27.85 ID:???
テーブル要素のボーダー重複部分はborder-collapseを使えばいけますが、
divブロックで表を作ったときって、ボーダー重複部分はどうすればよいですか?
502Name_Not_Found:2011/11/09(水) 09:05:35.11 ID:???
そのdivで作った表とやらのソースを示してくれ
でも本来、表はtableで作るものよ
503Name_Not_Found:2011/11/09(水) 09:21:22.61 ID:???
>>500
やりたいことは違うらしい
504Name_Not_Found:2011/11/09(水) 11:03:06.54 ID:???
overflowをscrollにすると
はみ出てないときでもスクロールバーが表示されてしまいます
はみ出ない場合はスクロールバーを出さないようにできませんか?
505Name_Not_Found:2011/11/09(水) 11:46:36.88 ID:???
>>504 "It's Automatic"
506Name_Not_Found:2011/11/09(水) 14:04:10.10 ID:???
>>448の甘えっぷりと成長の無さにはいい加減呆れるばかり

>>501
「div要素で表を作る」という考え方自体がおかしいので、
なぜそんなマークアップをするのか説明しておくれ

>>504
overflowで指定できる値を調べて1つ1つ試してごらん
507Name_Not_Found:2011/11/09(水) 16:13:01.02 ID:???
相対単位の%やemって親要素に対する値なのでしょうか?ブラウザの標準単位なのでしょうか?
508Name_Not_Found:2011/11/09(水) 17:12:47.36 ID:???
基本的なことだけど本に載ってないのでお聞きします。
body{・・・}のbodyがセレクタと呼ばれるのは分かりました。
*とかが全称セレクタと呼ばれているのも分かりました。

p>strongとかは例題に書いてありましたが、
>とか+を使った場合に○○セレクタという呼称がありますか?
509Name_Not_Found:2011/11/09(水) 17:19:54.05 ID:???
510Name_Not_Found:2011/11/09(水) 17:33:16.58 ID:???
>>509
あざーす。W3Cって本家ですか?本より遙かに詳しいです。
511Name_Not_Found:2011/11/09(水) 18:14:29.92 ID:???
overflowの件はありがとうございました

>>506
こんな表を作りたいんです。
□□□□□□
□□□□
□□□
□□


↑こんなやつです。
これはテーブルじゃできないですよね?
512Name_Not_Found:2011/11/09(水) 18:23:01.76 ID:???
tableでもできるが、それは表なのか?
513Name_Not_Found:2011/11/09(水) 18:27:37.12 ID:???
その□の中身はなんですか
514Name_Not_Found:2011/11/09(水) 21:37:11.63 ID:???
中身は色々と文字が書いてあります
515Name_Not_Found:2011/11/09(水) 21:43:34.85 ID:???
余裕でかけるじゃないか

┏┳┳┳┳┳┓
┣╋╋╋╋┻┛
┣╋╋╋┛
┣╋╋┛
┣╋┛
┗┛
516Name_Not_Found:2011/11/09(水) 21:46:40.21 ID:???
517Name_Not_Found:2011/11/09(水) 21:50:28.02 ID:???
一体どんな所で使うんだそんなの
518Name_Not_Found:2011/11/09(水) 22:07:48.96 ID:???
>>514
で、表なの? レイアウトなの?
519Name_Not_Found:2011/11/09(水) 23:11:29.98 ID:???
>>518
レイアウトの方が近いかもしれませんね
すいません

>>516

border-collapseってテーブル要素にしか効かないですよね
520Name_Not_Found:2011/11/09(水) 23:16:42.44 ID:???
>>519
border上下左右別に設定するか、display:tableでも使っとけば
521Name_Not_Found:2011/11/10(木) 00:05:24.97 ID:???
>>519
border 0 のクラス作って td class="・・・" で楽勝でしょ
522Name_Not_Found:2011/11/10(木) 03:38:43.55 ID:???
レイアウトに表使うなよ
523Name_Not_Found:2011/11/10(木) 04:18:06.85 ID:???
>>522
>>511みてるとtable組でいいと思うけどね。
どうせ写真か何かじゃないの。box大杉。
524Name_Not_Found:2011/11/10(木) 04:49:25.74 ID:???
あとは、liのwidth指定の
<div>
 <ul><li></li><li></li><li></li><li></li><li></li></ul>
</div>
<div>
 <ul><li></li><li></li><li></li><li></li></ul>
</div>
<div>
 <ul><li></li><li></li><li></li></ul>
</div>
くらいか。
525Name_Not_Found:2011/11/10(木) 09:24:46.24 ID:???
>>524
div不要なのでは?
526Name_Not_Found:2011/11/10(木) 10:33:12.63 ID:???
>>525
あ・・・ほんとだw
527Name_Not_Found:2011/11/10(木) 11:38:07.68 ID:???
ulは1個にしろよ
528Name_Not_Found:2011/11/10(木) 11:47:32.87 ID:???
>>527
liの中にfloat:left;を個々に書いていくのか
コードでforするとめんどくさいけど
ま、ノンプログラマーならその方がいいか
529Name_Not_Found:2011/11/10(木) 11:57:52.24 ID:???
nth-childでclearすればいいだけじゃないの
530Name_Not_Found:2011/11/11(金) 03:28:28.21 ID:PWzf4rYo
http://black-flag.net/html/20110711-3316.html
このページで、猫の動画が普通に再生されるのに、
<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/5xLLvnAtBig?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
を、てすと.htmlファイルにして、IEに読み込ませると、
セキュリティ保護のため〜〜〜、という警告が出ます。
<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/5xLLvnAtBig?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
に何を付け加えれば警告が出なくなるでしょうか?
531Name_Not_Found:2011/11/11(金) 03:46:02.56 ID:???
多分オフラインのファイルだからでしょう
webに上げてみて確認してみたら?
532Name_Not_Found:2011/11/11(金) 04:08:52.38 ID:???
腐れIEで試作とかやめたほうがいいぞ
ウェブ制作者にとってIEとは、最終確認用だけの為に存在するブラウザだから
533Name_Not_Found:2011/11/11(金) 05:04:24.78 ID:PWzf4rYo
>>531
なるほど、ありがとうございます。
>>532
では、fireFoxを使われるんですか?
fireFoxを使うメリットは何でしょうか?
ウェブを見る人は8割方IEを使ってるわけで。
534Name_Not_Found:2011/11/11(金) 05:53:12.40 ID:???
開発者は8割型IEを使わないわけで。
意味お分かり?
535Name_Not_Found:2011/11/11(金) 06:14:13.53 ID:???
わかんない
536Name_Not_Found:2011/11/11(金) 06:32:10.26 ID:???
特定のナビメニューをクリックすると
ページがスライドして切り替わるっていうのを
html+cssだけで実現したいのですが出来ますでしょうか。
537Name_Not_Found:2011/11/11(金) 06:47:56.19 ID:???
>>533
8割は正論だけど、
開発するならFFまたはchromeのほうがやりやすいよってみんな言ってるだけだ
いろいろ便利だからやってみなって言ってんだからやってみなw
メリットは使って調べてみてくれ

ま、実際、もう5割もないけどね。アクティブなIEユーザーは。
538Name_Not_Found:2011/11/11(金) 08:44:09.47 ID:???
>>536
無理。
JavaScriptで作るしかないと思います。
自分で無理ならば、イメージに合うかどうかわからないけど、
jQuery PageSlideがいいかもしれません。
539Name_Not_Found:2011/11/11(金) 10:58:33.60 ID:???
>>536
CSS3で可能かも
540Name_Not_Found:2011/11/11(金) 11:20:37.42 ID:a9thyUwn
>>531
やっぱりそうなんだ。
自分もFire Fox Ver8で制作してIE(ついでDOCOMO)で確認という流れだな。
これからはクロームや出来ればスマホでも利用できるようにしたいと思っているけど
スマホはハードを購入しないとならないから少し先になりそうだけど。
541Name_Not_Found:2011/11/11(金) 11:27:20.14 ID:???
実際は他のブラウザでも試すから順番が違うだけなんだけどね。
Chrome,Firefox,IE,Operaでテストしてる。Safariは省略してるなー。
542Name_Not_Found:2011/11/11(金) 13:43:44.79 ID:???
fc2ブログのプラグインに、<script src="URLの部分"></script>というソースのブログパーツを入れました。
サイドバーに中央寄せで表示させたいのですが、
どうしても左寄りで表示されてしまいます。どうすれば真ん中になるのでしょうか?

初歩的な質問かと思いますが教えて下さい。よろしくお願いします。
543Name_Not_Found:2011/11/11(金) 16:31:50.95 ID:???
URLの部分
544Name_Not_Found:2011/11/11(金) 19:55:30.14 ID:+jQcpH++
検索に対応するため、ヘッダーを書きたいのですが、
その、ヘッダーを表示させたくありません。
これは可能でしょうか?
可能ならどうやればいいのか教えてください。
545Name_Not_Found:2011/11/11(金) 20:29:06.50 ID:???
div#menu a:link { color: green;}
div#menu a:hover { color: pink;}
div#menu a:visited { color: red;}


これまちがってますか?
マウスをリンクの上に乗せた時も未訪問も訪問済みも全部redが適応されているのですが
546Name_Not_Found:2011/11/11(金) 21:21:09.62 ID:qY1HJcVy
>544
<head>内に<meta>で書くとか
547Name_Not_Found:2011/11/11(金) 21:42:16.95 ID:???
link visited hover activeはこの順番どおりに定義しないと、上書きされてしまう。
>>545なら、link以外はredになるはずだけど、linkもredになってるなら別の理由かもしれん。
548Name_Not_Found:2011/11/11(金) 22:14:33.23 ID:???
普通ならactionにあるプログラムが実行されるんですけど、空になっています。
このsubmitで作られるボタン押したら何が起こるんですか?

実際にはuser_functionが実行されます。なぜここにもどってくるのでしょうか?
if(isset($_POST['name'])){
user_function();
}
else{
echo '<form action="" method="POST">
<p>名前:<input type="text" name="name"></p>
<input type="submit" value="GO">
</form>';
}
phpコードの中に入ってますが、一応html部分なのでここでききました。
549Name_Not_Found:2011/11/11(金) 23:54:10.29 ID:???
550Name_Not_Found:2011/11/12(土) 00:48:01.15 ID:???
filter:waveを使うとCSS検証サービスって通らない?

ここが文法解析エラーで返ってくる。IEでは取り敢えず波打っているので処理されてると思う。

551Name_Not_Found:2011/11/12(土) 03:16:06.79 ID:???
filterなんて仕様にないし
552Name_Not_Found:2011/11/12(土) 04:59:44.86 ID:???
>>551
レスどうも。filterだと構文エラーでOKなのかな?
ちょっと文法解析エラーというにが解せないんだが
553Name_Not_Found:2011/11/12(土) 05:37:07.38 ID:???
>>548
html5的にはthe document's address of the form document.になるんですね。ありがとうございます。

この記事が言ってるのって、仕様書に頼らず、ちゃんとコール先渡してやれ。ってことですか?

554Name_Not_Found:2011/11/12(土) 06:33:59.56 ID:???
microsoftのweb matrixをデフォルト設定でインスコしたら
PCの起動が遅くなってしまったんですけど
これはしょうがないのでしょうか?
必要なのはweb matrixでのhtml練習だけです。
555Name_Not_Found:2011/11/12(土) 06:38:41.32 ID:???
CドライブDドライブ(同じHD)とFドライブがあるのですが
Fドライブの中に多分web matrix関係だと思うのですが
なぞのフォルダが勝手に作られ毎分更新されています
556Name_Not_Found:2011/11/12(土) 12:03:16.87 ID:???
>>552
何を持ってOKとする?
検証時のCSSバージョンも書いてないし答えようがない
独自プロパティなんだから当然エラーになる
557Name_Not_Found:2011/11/12(土) 12:11:45.43 ID:???
558Name_Not_Found:2011/11/12(土) 12:26:48.04 ID:???
>>556
レスどうも。CSSは選択できたんですね。デフォルトなので2.1です。
前にoverflow-xとかでCSS3に対応してないけどOKみたいな表示がされたので、そういう仕様だと思ってました。

559Name_Not_Found:2011/11/12(土) 16:31:58.05 ID:???
サイトの一部をコピペ出来ない様にするにはどうしたらよいでしょうか

例えば、
「cssのページ[メニュー TOPへ 次ページへ]第一章」というテキストのサイトをctrl+a→ctrl+cで全領域をコピーしても
「cssのページ第一章」となって、「[メニュー TOPへ 次ページへ]」をコピーしないようにしたいです

単純なテキストだけであれば
#sample1:after{content:"[メニュー TOPへ 次ページへ]";;}
で、テキストとして表示させつつ、コピー出来ないテキストが出来るのですが
htmlタグを入れることが出来ません
560Name_Not_Found:2011/11/12(土) 16:38:52.93 ID:3RrlZFra
■質問です。

背景------------------------------
左側:サムネ画像 右側:テキスト
-------------------------------背景

↑スマホサイトで1つのブロックの中で
サムネ画像の左にテキストを配置したいのですが、
リキッドにする為、親要素のwidthを固定したくありません。
テキスト部分が増えても左のサムネの下に回り込まないように
するにはどう書くのがベターでしょうか?

561Name_Not_Found:2011/11/12(土) 16:40:12.44 ID:3RrlZFra

×サムネ画像の左にテキスト
○サムネ画像の右にテキスト

間違えました。
562Name_Not_Found:2011/11/12(土) 16:53:18.62 ID:Az7bQREb
むずい
563560:2011/11/12(土) 18:00:26.38 ID:3RrlZFra
>>562
ありがとうございます。
そのお言葉がきけただけでも助かります。
564Name_Not_Found:2011/11/12(土) 20:18:31.69 ID:???
2年くらい趣味でウェブ制作をしています。
CSSがある程度自由に扱えるようになってきたので、もっとフォーマルな技術を身につけていきたいと思うんですが
CSSの設計手法というか、プログラミングでいうデザインパターンのようなものってないですか?

CSS3の高度な技術とかではなくて、基本的な設計をより綺麗に書けるようにしたいです。
最近はCSSフレームワークを読んだりしてます。なにか勉強になりそうな記事とかでもいいので教えてください。
565Name_Not_Found:2011/11/12(土) 20:31:29.94 ID:???
>>559
contentで入れ込んでたらどのみち正しいマークアップができなくなるし
そもそもコピーできるかできないかはブラウザによるから
DOMのRangeとか使ったらどうかな
566Name_Not_Found:2011/11/12(土) 20:41:03.43 ID:???
>>564
とりあえずバリデータにかけるなり仕様書読むなりしてみては
CSS3セレクタが勧告済みだから、そっち使ったほうが綺麗に書けることもあるんじゃない
567Name_Not_Found:2011/11/12(土) 23:03:10.83 ID:???
>>559
数文字毎にグチャグチャに書いて、
見た目をpositionで文章が読めるように配置すれば、
コピーしてもグダグダになる。 当然、文章構造は・・・
568Name_Not_Found:2011/11/12(土) 23:29:37.54 ID:???
>>567
文章をコピーさせたくないって話じゃないよ
569Name_Not_Found:2011/11/13(日) 00:44:13.99 ID:???
>>559
画像にするのが手っ取り早いと思うな
570Name_Not_Found:2011/11/13(日) 05:27:40.67 ID:???
画像にするくらいなら、何もしないほうがましだろう
altの中身ごとコピーされるかもしれないし
571Name_Not_Found:2011/11/13(日) 07:36:09.15 ID:???
ページ内の項目を増やしたいのですがコードをどうコピペしても表示がバグってしまい困っています。
どなたか解決方法を教えて頂けませんか

やりたいこと
http://www.infinity-s.jp/infinity/data/webpage.jpg
zip
http://www.infinity-s.jp/infinity/data/html..zip
572Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:10:56.76 ID:???
>>571

この人みたいなHPを作るにはhtmlとCSSと他に何を勉強したらいいですか?
HTMLとCSSだけではできないですよね?
573Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:14:42.07 ID:???
>>572
構造を作るだけならそれだけで十分。

いろいろな機能付加するならjQueryとかJavaScript系を覚える。
574Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:18:59.87 ID:???
>>573
デザインだけならCSSとHTMLを勉強すればいいんですね
ありがとうございます
575Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:19:49.04 ID:???
デザインを勉強しようず
576Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:24:09.15 ID:???
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■

いつもコレ↑とかコレ↓なデザインしかできない。涙目。

■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■
□□▲▲▲▲▲▲▲▲   □□▲▲▲▲▲▲□□
□□▲▲▲▲▲▲▲▲   □□▲▲▲▲▲▲□□
□□▲▲▲▲▲▲▲▲   □□▲▲▲▲▲▲□□
□□▲▲▲▲▲▲▲▲   □□▲▲▲▲▲▲□□
□□▲▲▲▲▲▲▲▲   □□▲▲▲▲▲▲□□
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■
577Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:26:43.00 ID:???
>>576
俺もそうだわ

どんな本を読んで勉強したらいいのかわからん
578Name_Not_Found:2011/11/13(日) 11:32:16.08 ID:???
フリースタイルデザインとか作りたいけどzoomとかposition使い分けないといけないからいろいろゴッチャになるのよね。
一言で言えばめんどいっていうか。
579Name_Not_Found:2011/11/13(日) 12:19:56.64 ID:???
ストーカーのように付きまとってくるキモい奴がいるんだけど。
580Name_Not_Found:2011/11/13(日) 13:40:50.24 ID:???
>>571
パクリ乙
581Name_Not_Found:2011/11/13(日) 14:41:11.65 ID:???
ぶっちゃけて言えばHTMLはツール

問題は中身なんだから外装とかで凝ってもあまり意味がない。
ダサクなければ良しとしよう。
582Name_Not_Found:2011/11/13(日) 15:58:35.84 ID:???
CSSはデザイン
美しく作ろうとするのは自然な欲求じゃないかな
583Name_Not_Found:2011/11/13(日) 16:00:47.36 ID:???
その ダサいとか美しいの定義が
難しいわけなんだな
584Name_Not_Found:2011/11/13(日) 16:05:29.65 ID:???
>>576
初めてブログテンプレートを使わずにその右下のデザインを自分で作れたとき、
感動したもんだがなぁ。
585576:2011/11/13(日) 16:25:55.26 ID:???
>>584
ほんとに最初だけだったけどなw
あとから高度な技術に挑戦していくごとに挫折しまくってへんてこりんなデザインしかできなくなった
586Name_Not_Found:2011/11/13(日) 21:26:24.33 ID:SrACRRa8
誰か>>560お願いします。
587Name_Not_Found:2011/11/13(日) 21:51:25.18 ID:???
divで囲めば
588Name_Not_Found:2011/11/13(日) 22:32:33.63 ID:???
>>586
widthを%で指定してみたら?
希望に添えるかわからんが
589Name_Not_Found:2011/11/13(日) 23:13:03.54 ID:???
>>586
display:-webkit-box
を使うか、table使うとか。
590Name_Not_Found:2011/11/14(月) 00:28:34.01 ID:???
http://jsfiddle.net/KEFZN/

floatで文章と画像を横に並べているのですが

margin paddingを0に指定しているのに

その文章と画像との間にどうしても幅が開いてしまいます


こうなる原因は何故か分かる方いらっしゃいますでしょうか?
591590:2011/11/14(月) 00:33:07.36 ID:???
すみませんurlが間違ってました
正しくはこれでおねがいします

http://jsfiddle.net/KEFZN/9/
592Name_Not_Found:2011/11/14(月) 01:41:45.74 ID:???
>>590
中括弧の表記がおかしい。「{ }」と表記しなければならない所が
「[ ]」となっている箇所がいくつかある
593Name_Not_Found:2011/11/14(月) 12:07:41.72 ID:d/gotqUx
<?php get_header(); ?>
<div id="primary">
<div id="content" role="main">
<?php if ( have_posts() ) : ?>
<?php twentyeleven_content_nav( 'nav-above' ); ?>
<?php /* Start the Loop */ ?>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<?php get_template_part( 'content', get_post_format() ); ?>
<?php endwhile; ?>
<?php twentyeleven_content_nav( 'nav-below' ); ?>
<?php else : ?>
<article id="post-0" class="post no-results not-found">
<header class="entry-header">
<h1 class="entry-title"><?php _e( 'Nothing Found', 'twentyeleven' ); ?></h1>
  </header><!-- .entry-header -->
<div class="entry-content">
<p><?php _e( 'Apologies, but no results were found for the requested archive. Perhaps searching will help find a related post.', 'twentyeleven' ); ?></p>
<?php get_search_form(); ?>
</div><!-- .entry-content -->
</article><!-- #post-0 -->
<?php endif; ?>
</div><!-- #content -->
</div><!-- #primary -->
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>
すみません。これ、index.phpと言うファイルのですが、
最後の、
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>
をコメントアウトする方法を教えて下さい。
http://tech.bayashi.jp/archives/entry/techweb/2007/001798.html
これのどの方法で試してもうまく行かないのです。
594Name_Not_Found:2011/11/14(月) 12:32:26.34 ID:???
<?php //get_sidebar(); ?>
<?php //get_footer(); ?>
595Name_Not_Found:2011/11/14(月) 12:39:28.47 ID:6TBNyi2S
>>594
有り難うございます、出来ました。
じゃ、
<div id="primary">
<div id="content" role="main">
こういうのは、
<!--
-->
これで挟むしかないですよね?
596Name_Not_Found:2011/11/14(月) 15:21:13.48 ID:/t7P+tiU
HTMLはなんとか理解できたのですが、CSSがちんぷんかんぷんです。
TABLEでレイアウトしたら検索順位に影響しますか?
597Name_Not_Found:2011/11/14(月) 15:30:11.42 ID:???
しないんじゃないの
別にテーブルレイアウトは禁止されてないんだし
自分のレベルに合わせて好きなように作ればいい
598Name_Not_Found:2011/11/14(月) 15:44:23.92 ID:???
>>597
安心しました。
ありがとう。
599Name_Not_Found:2011/11/14(月) 15:45:28.87 ID:???
まぁ頑張れや
600Name_Not_Found:2011/11/14(月) 21:09:53.54 ID:???
>>597
と言ってるくせに、お前自身でテーブルレイアウト使ってないわなw
「テスト勉強なんてしねーよ」といいつつ徹夜勉強してた香具師
601Name_Not_Found:2011/11/14(月) 21:25:58.58 ID:???
>>600
>>597じゃないけど、言ってること正しいと思うが?
テストで例えるんだったら、大学生のテストと中学生のテストとの差ってことだろ
602Name_Not_Found:2011/11/14(月) 21:49:18.27 ID:6TBNyi2S
htmlの勉強をしているのですが、
http://homutuku.com/beginner/240.html
これの、c-boxの位置を数値でぴっちりと規定することは出来ないのですか?
たとえば、
c-boxの左上の角を横50pixel縦100pixelとする
みたいに。
603Name_Not_Found:2011/11/14(月) 21:51:51.89 ID:???
>>602
ん?位置なのかサイズなのかよくわからないけど、
b-boxの幅を固定にしたら?
604Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:06:40.90 ID:6TBNyi2S
>>603
サイズではなく、厳密なb-boxの位置の指定です。
なんか、http://homutuku.com/beginner/240.htmlを見ると
右よりとか左よりとかの指定しか出来ないように感じるのですが。
605Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:11:06.60 ID:6TBNyi2S
つか、
#c-box {float: right; width: 250px;}
みたいに、ボックスの縦幅も指定出来ないのでしょうか?
606Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:14:08.18 ID:???
>>605
heightのこと?
ってか、基礎から勉強したほうがいいかもね。
とりあえず、作ってみてから、これこれこの様な理由でダメでしたみたいなほうが
みんな説明しやすいと思うよ。
607Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:20:39.26 ID:6TBNyi2S
>>606
有り難うございます。 heightがあるんですね。
では、width: 250px、 heightpx: 100 と指定した、c-box を、
float: right;みたいな曖昧な指定ではなく、
site-box のここに緻密に表示したい、という指定方法はあるのでしょうか?
608Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:23:26.51 ID:???
数値でぴっちり指定したいなら、positionでやるべきでは
609Name_Not_Found:2011/11/14(月) 22:35:00.30 ID:6TBNyi2S
>>608
有り難うございます。positionを調べてみます。
610Name_Not_Found:2011/11/14(月) 23:28:33.87 ID:???
divとspanの違いはなんですか
611Name_Not_Found:2011/11/14(月) 23:31:52.88 ID:???
ブロック要素かインライン要素かの違い
612Name_Not_Found:2011/11/15(火) 00:27:05.97 ID:???
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/cpG/md.jpg

@の部分の幅を小さくしたい(h2を左に寄せたい)
Aの部分の幅を小さくしたい(menuを左に寄せたい)


positionやmarginでいろいろやってみましたができません
どこをいじったらいいのか分かりません
教えてください
http://jsfiddle.net/KEFZN/23/
613Name_Not_Found:2011/11/15(火) 01:23:48.78 ID:???
>>612
(1)の余白は、#hidariボックスが#layoutのセンタリングを継承してるから、h2が#hidari内の中央に配置されてる。
(2)の余白は #hidariの幅(#all の 65% )から #kotoba(150px) と 画像の幅(不明)を引いた余り。
614Name_Not_Found:2011/11/15(火) 01:24:49.23 ID:???
>>613
ありがとうございました<m(__)m>
615Name_Not_Found:2011/11/15(火) 01:30:44.88 ID:???
>>614
(1)は、#hidariを左揃えにすれば解決するはず。
(2)は、#hidariとその中の要素の幅をきっちり揃えれば解決するはず。
616Name_Not_Found:2011/11/15(火) 03:29:44.66 ID:s2sc4tyg
このソフトを使いはじめて間もないものです。

今まではメモ帳を使って書いてました。
ドリームウィーバーを使いこなせる人は、手打ちなんてほとんどしないのでしょうか?
フルCSSとは、どういう意味ですか?
仕事で使ってる人は、どのブラウザでプレビューしますか?
たとえば、SafariとInternetExplorerを立ち上げておいて
F5で確認ですか?もっと効率的な事をこのソフトで出来ますか?
よろしくお願いします。
617Name_Not_Found:2011/11/15(火) 03:48:56.38 ID:???
DreamWeaverの_notesフォルダなんですけど
デザインシートの保持のチェックを外せば出来なくなるって聞いたんですけど、
相変わらずローカルでができまくってます。

いい加減に鬱陶しいのですがこれは仕方ないんでしょうか?
618Name_Not_Found:2011/11/15(火) 04:00:13.21 ID:s2sc4tyg
連投すいません。
WEB制作関係のお仕事につきたいと思い、会社にサンプル的にホムペ見せたいと
思っています。
最低限、笑われないサイトを作りたいと考えています。
でも、まぁ初心者なわけで。
めちゃめちゃスレ違いですが、添削してくれる方いらっしゃれば、メール頂ければと思います。
[email protected]

ここで答えている方は、プロだと思うのでスレ違いですが、あえて書かせてもらいました(( _ _ ))
619Name_Not_Found:2011/11/15(火) 06:11:35.76 ID:???
本当にプロなら、タダじゃ添削しません。
金取ります。
620Name_Not_Found:2011/11/15(火) 07:56:28.93 ID:???
>たとえば、SafariとInternetExplorerを立ち上げておいて
DWでもタグ打ちはするよ。
IEなんか使わん 基本は脳内プレビュー(昔はF5,F12多用していたわ)

ポートフォリオの事かい? ここに晒せばよいだけ
その前に最低でも5サイトつくれ 話はそれから・・・
621Name_Not_Found:2011/11/15(火) 09:08:57.41 ID:s2sc4tyg
>>619
ここに晒して恥掛けば無料でしてくれますか?優しい方、メール下さい。

>>620
5サイト!?orz 頑張ります。
2個あるけど、中途半端で。。
一つは、個人的なもの。
もう一つは、オンラインショップ。
ショップは、トップページすら、完成してないっす。
DWが不慣れ過ぎて進まないのもあるけどヽ(´o`;

とりあえず、5サイト妥協しないで作るように頑張ります(´Д` )



622Name_Not_Found:2011/11/15(火) 09:10:18.62 ID:???
>>620
脳内プレビューすげぇ機能だww
それだけ経験つんでるんですね。
623Name_Not_Found:2011/11/15(火) 09:44:47.18 ID:???
>>621
まず、このデザインいいなぁ〜って思ったページを、
1からそのページのHTMLソースを見ずに作るのも、勉強になると思う

それから、自分のデザイン考えればいい。
小学生のひらがなをなぞるノートと一緒だw
624Name_Not_Found:2011/11/15(火) 10:11:05.85 ID:WBW0or3Z
>>623
了解です!
DWの使い方を調べながらやるうちにすぐに時間たつのでメモ帳的な使い方になってる(; ̄ェ ̄)
DW8の中古参考書買ったけど、古過ぎて信用できないw

パクリというか練習ですもんね。
625Name_Not_Found:2011/11/15(火) 13:20:41.09 ID:???
「まなぶ」って言葉は「まねぶ」から来てるってうちのばあちゃんが言ってた。
626Name_Not_Found:2011/11/15(火) 13:25:31.87 ID:???
学ぶは、「まねぶ(学ぶ)」と同源で、「まねる(真似る)」とも同じ語源である。
そのため、学ぶの語源は「真似ぶ(まねぶ)」とされることも多いが、「まなぶ」と「まねぶ」は同じ時代に見られる語で、その前後関係ははっきりしていない。

http://gogen-allguide.com/ma/manabu.html
627Name_Not_Found:2011/11/15(火) 13:34:49.89 ID:???
>>625
お前のばーちゃん頭いいな。
うちのばーちゃん小学校の途中までしか言ってないから勉強できねーんだ。自分でも漢字も書けない馬鹿婆だって言ってる。
でも、ばーちゃんの卵焼きは世界一美味いんだ。
628Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:13:28.90 ID:???
widthが700pxのページを
中央配置にするために全てを<div>で囲って

    margin-left: auto;
margin-right: auto;

と記入しても中央配置にならないのですがどうしてでしょうか?
629Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:16:42.23 ID:???
中央寄せを指定してないからでは?
630Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:24:56.30 ID:???
>>629
中央寄せってどうやったらいいのでしょうyか?
cssでおねがいします
631Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:37:22.32 ID:???
632Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:48:11.57 ID:???
>>631
どうしてもできません
これが出来れば全部で終わりなんで教えてください<m(__)m>

http://jsfiddle.net/KEFZN/27/
633Name_Not_Found:2011/11/15(火) 15:49:43.78 ID:???
水平へのセンタリングは margin: 0 auto; で簡単にできるのに
垂直だけなんであんなややこしいんだろうなぁ

もっと簡単にならないだろうか。
634Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:13:09.14 ID:???
<video>タグvolume指定できないのか。将来はフルスクモードとかできてるといいなぁ
635Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:29:38.68 ID:???
>>632
中央寄せはできてますよ。
余白の調整なら、>>613-615に書いてある(2)の問題だと思います。
636Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:30:52.40 ID:???
垂直中央はCSS3草案のbox-align
637Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:42:36.53 ID:???
638Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:49:35.26 ID:???
>>636
box-alignのことすっかり忘れてた。ありがとう!これでストレスなくサイト作れそうだ。
639Name_Not_Found:2011/11/15(火) 16:51:42.15 ID:???
>>637
ありがとうございます。
うーんやはりDOM指定なっちゃうかー・・・面倒くさいなぁ

もうちょっと様子見してみますかね。
640Name_Not_Found:2011/11/15(火) 17:00:49.15 ID:???
>>638
まだ最終草案ですらないし
万が一使うなら、一応IEやOpera用のプレフィックスも付けとけよ
641Name_Not_Found:2011/11/15(火) 17:05:46.81 ID:???
>>640
もちのろん
642Name_Not_Found:2011/11/15(火) 17:17:56.39 ID:???
音量はマークアップに含められないからじゃない
643Name_Not_Found:2011/11/15(火) 17:29:36.30 ID:WBW0or3Z
プロの現場では絶対DW使ってるんですか?
慣れなくてメモ帳の方が早いんですけど、将来的にみたらDW覚えた方が絶対いいのかな。
履歴書に中途半端なサイト載っけてだしてもうた。
会社につく前に完成させないと単なる趣味で作ってる人で終わってしまうw
644Name_Not_Found:2011/11/15(火) 18:31:07.19 ID:JO718+T/
別にDW覚えなくてもいいんじゃね。
ちゃんとタグの意味を覚えてくれれば。
逆にメモ帳で作ったというほうがアピールになるのでは?
ないところもあるし
645Name_Not_Found:2011/11/15(火) 18:38:41.17 ID:???
MicrosoftのWebMatrix使ってる人ってどれくらいいるんだろう?
646Name_Not_Found:2011/11/15(火) 19:14:33.76 ID:???
html5 の audio/video の解説で
「volume 属性 0.0〜1.0 の間で指定」
とか書いちゃってる奴は自分で実験せずコピペしてるだけなの丸バレなんだよなぁ
647Name_Not_Found:2011/11/15(火) 19:15:12.25 ID:???
>>643 >プロの現場では絶対DW使ってるんですか?
所有率は高いが簡易編集は適当なエディタを利用する人も多い。
メモ帳で作れるのなら、
DWを試用期間で初めて利用したとしても
難しいと感じるより、簡単だと感じるだろう。

>>645 >MicrosoftのWebMatrix使ってる人ってどれくらいいるんだろう?
使うケースがないので(無くても困らない)・・・
648Name_Not_Found:2011/11/15(火) 20:48:12.35 ID:???
>>635
ありがとうございます<m(__)m>

margin-left: auto;
margin-right: auto;
でやると
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/cvq/md.jpg
このようにどうしても左で表示されて中央寄せになりません。

(1240-700)÷2=270

margin-left: 270px;
margin-right: 270px;でやれば中央で表示されるのですがこれだと
ウインドウの大きさに関係なく固定されるのでautoでやりたいですのですが

649Name_Not_Found:2011/11/15(火) 21:07:47.09 ID:???
>>648
#allにtext-align: center;
650Name_Not_Found:2011/11/15(火) 21:22:16.10 ID:???
>>648
中央表示されないのは<div id="zenbu">にwidthが指定されていないから
651Name_Not_Found:2011/11/15(火) 21:38:32.41 ID:???
>>649-650
ありがとうございます!
おかげさまでやっとできました
お世話になりました<m(__)m>
652Name_Not_Found:2011/11/15(火) 23:45:00.65 ID:nkN+Atjv
>>644
そうなんですか。
けっこうドリームウィーバー使える人っていう求人もあるので。
基本的なこと、とりあえず、勉強しとけば、いいのかな。

>>647
メモ帳は、やっぱりテラパッドなんでしょうか?
マージン1行付け加えるのなら、メモ帳の方がいいですよね。

質問ですが、utf8で忍者ツールズにupしてるんですけど、エラーでて送れなかったり、
upしても更新すると、画像がでてきたり、出てこなかったり、
マージンがうまくいったり、いかなかったり、
f5押すたびにレイアウトが変わるんです。
時々、404?になったりするし。
原因はなにが考えられますか?
プレビューは、火狐とIEで、してますが、どちらも同じです。
アドバイスお願いします!

個人の趣味サイトは、メモ帳で作って全く不具合は、ありません。
653Name_Not_Found:2011/11/16(水) 00:06:47.43 ID:???
>>652
それの原因かどうかはわからんけど、UTF-8の編集にメモ帳を使うのはやめた方がいいよ
メモ帳だとBOMというUTF-8には本来不要なデータが付いてしまってブラウザで誤動作を起こす場合があるから
654Name_Not_Found:2011/11/16(水) 00:43:59.12 ID:???
EmEditor使えばいいと思うよ。BOM無しで保存できるし。TeraPadもだっけ
655>>560, >>586:2011/11/16(水) 00:55:14.93 ID:HTPSipXa
>>588
何故かだめでした。

>>589
display:boxでいけました。ありがとうございます。
でも大きな欠点があるのですが、
右側に配置されているテキストが
ボックスという概念だから?か自動改行されません。
※今後結構使うと思う配置なのでtableはなしの方向でいきます。

んで、結局左ボックスにmin-height指定したら何故かそれっぽくできました。
..どうかとは思いますが。もっと正しい書き方が知りたいです。

http://jsfiddle.net/vu75P/

※ウインドウを320px〜640px想定で。
656Name_Not_Found:2011/11/16(水) 01:34:22.01 ID:???
>>628
普通にできる。
>>629
??
>>632
margin 0;になってるよ。>>628時点でのコードみせて。
657Name_Not_Found:2011/11/16(水) 01:37:51.27 ID:???
>655
658Name_Not_Found:2011/11/16(水) 01:38:36.43 ID:???
>655
↑ミス・・・

http://jsfiddle.net/vu75P/4/
これでどうだ。
659Name_Not_Found:2011/11/16(水) 02:13:17.46 ID:???
>>655
書いてみた。
http://jsfiddle.net/vu75P/5/
660Name_Not_Found:2011/11/16(水) 02:14:24.75 ID:???
>>655
こうかな?
http://jsfiddle.net/HXBb6/2/

ポイントは
・親要素に position: relative; で、子要素を絶対位置で配置できるようにする
・子要素サムネに position: absolute; で、絶対位置による配置をする(=テキストを同じ位置に重ねられる)
・子要素テキストに padding-left: 55px; で、サムネと重ならないように余白を作って避ける
・親要素の min-height: 50px; height: auto !important; height: 50px; は、
 テキスト部分の高さがサムネを下回った時にサムネが切られないようにするためのもの
 (その箇所のコードを消して画面を横に広げるとわかる)
 min-height 対応ブラウザは min-height で
 min-height 非対応の IE6 は height で動くようになってる
661659:2011/11/16(水) 02:40:22.04 ID:???
>>659の画像サイズ固定版
http://jsfiddle.net/vu75P/7/
662Name_Not_Found:2011/11/16(水) 03:09:00.61 ID:???
>>617 ですけどスルーされてるので再掲します。宜しくお願いします。

DreamWeaverの_notesフォルダなんですけど
デザインシートの保持のチェックを外せば出来なくなるって聞いたんですけど、
相変わらずローカルでができまくってます。

いい加減に鬱陶しいのですがこれは仕方ないんでしょうか?
663Name_Not_Found:2011/11/16(水) 08:39:53.94 ID:AaAyLUxJ
>>653-654
レスありがとうございます。
あ、メモ帳で一回開いて編集した覚えあります。
テラパッドいれてみます。
また最初から書き直すか、コピペしかないのでしょうか?
664Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:10:57.62 ID:???
>>663
文字化けしてない状態でコピーして
貼り付ければおk
保存はちゃんとutf-8な

中のエンコードの記述は
保存形式>鯖に合わせるんだぞ
665Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:15:43.55 ID:???
>>662
いや、消せるよ

サイトの管理から設定でデザインノートのチェックハズしてクリーンナップをすればいい
既にやってると思うけど

その後アップしてるデータにあるといけないからローカルから同期すると一度に消える。
ローカルのデータが会社内の共有フォルダにある場合は、別の人がはき出してる。
666Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:19:10.16 ID:FdOYWn+f
http://www.yuriko.net/
このページの一番下で、ページに飛ぶ表示があります。
これってどうやって作っているのでしょうか?
jpg画像でしょうか? あるいはJAVAで作っているとか?
667Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:26:10.59 ID:???
>>666
フッターメニューのことかい?
普通にhtmlで作ってるだけだ。

大ざっぱにいってこんな造り
2カラムでぐぐれば基本となるソースは一杯あるから使え
<div wrapper>

<div top>
 トップメニュー
</div>

<div left>
左メニュー
</div>
<div right>
右コンテンツ
</div>

<div fotter>
フッターメニュー
</div>

</div>
668Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:31:54.68 ID:???
>>667
多分、ページ遷移部分のことなんじゃない?
669Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:39:13.45 ID:FdOYWn+f
>ページ遷移部分
そうです。2ページ、3ページ、〜〜に飛ぶ所の作り方です。
すみません。
670Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:47:47.13 ID:???
>>669
phpでないなら、静的に作るしかないんじゃない
671Name_Not_Found:2011/11/16(水) 09:56:56.64 ID:FdOYWn+f
>>670
つか、
・番号の画像を用意している、は、ないでしょうか?
・マウスを乗せると色が変わります、これは、htmlで可能な技術なのでしょうか?
672Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:06:38.80 ID:???
>>671
・作るか、プラグインの画像を持ってくればおk
・可能
673Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:21:17.19 ID:FdOYWn+f
>>672
レス有り難うございます。

> ・作るか、プラグインの画像を持ってくればおk
ってことは、ページの番号を作るプラグインがあるわけですか?
674Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:27:15.33 ID:???
>>673
動的用のものならね
675Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:30:37.60 ID:FdOYWn+f
>>674
それは、wordpressで使えますか?
676Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:41:05.28 ID:???
レスありがとうございます。
>>664
鯖の仕様みたんですけど、utf-8は使えるみたいです。
明確には、特になにも書かれてないんですけど。

>>665
うお、すげぇ。できました^^
これでまた書けるーー。

またひとつ勉強になりました。
677Name_Not_Found:2011/11/16(水) 12:30:02.76 ID:???
>>675
WordPressならプラグインがあるし、
WordPressでもテンプレートファイルの中で

<p class="hogehoge">
<?php $maxpage = $wp_query->max_num_pages;
$current = $paged;
if(!$current) {$current = 1;} ?>
<?php previous_posts_link('<'); ?>
<?php for($i=1; $i <= $maxpage; $i++): ?>
<?php if($i == $current): ?>
<span><?php echo $i; ?></span>
<?php else: ?>
<a href="<?php echo get_pagenum_link($i); ?>"><?php echo $i; ?></a>
<?php endif; ?>
<?php endfor; ?>
<?php next_posts_link('>'); ?>
</p>
というようにすると、

< 1 2 3 4 … >

のようになるので、あとは出力されたHTMLソースを見て、CSSで設定していけばいい。
あくまでも一例ね。
678Name_Not_Found:2011/11/16(水) 12:37:18.23 ID:???
>>665
ご回答有り難うございます。
クリーンアップを実行しても消えません。手動で消してます。

アップロードするたびにできています。根本的に操作がおかしいのでしょうか。
共有フォルダは全チェックしましたが異常なしです。
679Name_Not_Found:2011/11/16(水) 14:53:17.51 ID:???
皆メタタグってどうしてる?
とりあえず俺はいつも↓なんだが特に問題ないよね?

<meta charset="utf-8" />
680Name_Not_Found:2011/11/16(水) 14:56:40.36 ID:???
検索ワードはいれてないの?
681Name_Not_Found:2011/11/16(水) 14:56:48.07 ID:???
>>679
どっちかっつったら、その書き方はhtml5用じゃね?
682Name_Not_Found:2011/11/16(水) 14:58:37.59 ID:???
HTMLのバージョンに合わせて仕様通りに書いてる。
683679:2011/11/16(水) 14:59:08.99 ID:???
>>681
あうん。一応乗り遅れないようにってことで常に新要素を組み込もうとしてるもんだから。
684Name_Not_Found:2011/11/16(水) 15:04:03.70 ID:???
厳密にはエラー(HTML5ではOK)
http://victreal.com/Junk/htmlTag/index.html

こういう話はXML等のマークアップ言語の種類やHTMLのバージョンによっても変わってくる。
685Name_Not_Found:2011/11/16(水) 15:08:04.70 ID:???
>>683
下位相互があるから、多分html5で作る必要はないよ
もうちょっと色々いじれるようになったら、出し分けとかしたらいいさ
686679:2011/11/16(水) 15:15:11.06 ID:???
そうか。今後は気をつけて書いてみる。
てことはDOCTYPEもちゃんと文書に合わせた設定でやったほうがいいかな。
687Name_Not_Found:2011/11/16(水) 16:01:57.46 ID:???
>>679
とりま、
エンコード、タイトル、ディスクリプション、キーワードは入れるかな
ディスクリプション入れるかはページ次第の場合もある
>>686
そりゃそうだ

>>676
>>678
できた人と出来なかった人がいるようですね。
出来た方は何よりです。

サイトの管理→詳細設定→デザインノート
1.デザインノートの保持チェックボックスをはずす
2.クリーンアップ
3.再起動
4.消えてるかチェック→消えてなかったら手動で消す
5.何か操作して、_notesフォルダが出ないかチェック
一度、この手順でやってみて詳細をレスちょうだい
688Name_Not_Found:2011/11/16(水) 16:06:36.99 ID:???
デートで、パスタやサラダをいつも男がとりわけてるのってどうなのかな
もちろん毎回おごってるし
じわじわサイフがきつくなってきた。前スレでも言ってたけど。
689Name_Not_Found:2011/11/16(水) 16:07:15.91 ID:???
>>688は誤爆
690Name_Not_Found:2011/11/16(水) 16:17:18.95 ID:???
>>689
どのスレとの誤爆か凄く気になるwww
691IE滅べ:2011/11/16(水) 16:47:00.60 ID:???
質問させてください。

<div style="float:left;">
<a href="#"><img src="00.png"></a>
</div>

といった感じで同じテンプレートのボックスを複数並べて
■■■
■■■
■■■
・・・
のように3行組のグリッドレイアウトを組んでいます。

a:hover img{
filter:alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.8;
opacity:0.8; }
で画像のマウスオーバー時に透過しているのですが、
なぜかIE8だと3列目から透過がかかりません。
1、2列目は正常に透過されており、(もちろん他ブラウザでは
1列目から最後まで正常に動いており)CSS自体は働いてくれてるみたいです。

何か解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします!
692IE滅べ:2011/11/16(水) 17:03:16.00 ID:???
691です。
jQueryのlazyloadを外したらマウスオーバーが正常に機能しました。
lazyloadで後から読み込まれる画像だけfilterが機能していないもより

といってもコンテンツ量が多いためlayloadがないと読み込み速度がunkです。
別の方法を考えます。スレ汚しすいませんでした。
693Name_Not_Found:2011/11/16(水) 17:05:46.68 ID:???
>>679
文字コードはHTTPヘッダで指定しましょう
694Name_Not_Found:2011/11/16(水) 17:30:20.91 ID:???
-moz-opacityはもうサポートされてないよ
695Name_Not_Found:2011/11/16(水) 18:24:33.34 ID:FdOYWn+f
>>677
おお、有り難うございます。
むずかしそうなので、後で勉強します。
696691:2011/11/16(水) 18:44:22.30 ID:???
>>694
それはそうなんだけど、Mozillaの独自拡張はIEと関係無いですよね?
-moz-opacityとopacity両方書いてあるわけだしその点は問題ないと思います
697Name_Not_Found:2011/11/16(水) 18:45:52.60 ID:???
>>694
後方互換性というものがあってだね
698Name_Not_Found:2011/11/16(水) 19:08:20.10 ID:???
後方互換性も何も
699Name_Not_Found:2011/11/16(水) 19:10:54.57 ID:???
全ての人が最新のブラウザを使っているとは限らない
700Name_Not_Found:2011/11/16(水) 19:12:35.80 ID:???
>>699
Firefox3.5で-moz-opacityが廃止されて、今サポートが続いてるのは3.6以上
701Name_Not_Found:2011/11/16(水) 19:42:34.31 ID:HbsgFuNK
http://www.ksdenki.com/
ケーズ電気の上の画像が自動で変わっていくのはどうやるのでしょうか?
702Name_Not_Found:2011/11/16(水) 19:53:23.04 ID:???
JavaScript
703Name_Not_Found:2011/11/16(水) 20:25:16.99 ID:???
迷惑スクリプトの一つ
704Name_Not_Found:2011/11/16(水) 20:46:06.14 ID:???
フラッシュじゃできないですか?
705Name_Not_Found:2011/11/16(水) 20:50:51.31 ID:???
ご自由に
706Name_Not_Found:2011/11/16(水) 21:32:55.00 ID:???
どうしてもわからないことがあり、困っています。
どうか優しく教えてください!

全角の2重引用符(左ダブル引用符と右ダブル引用符のセットで使うやつです)を
含むテキストをデザインビューでペーストすると、「"」にエンコードされます。
(コードビューでペーストすると、半角のダブル引用符に変換されます)

この変換をしないで、オリジナルの文字を保持したいのです。

なにとぞ、宜しくお願い致します!
707Name_Not_Found:2011/11/16(水) 21:38:59.02 ID:???
>>706

706です。
あせって送信をしてしまいました。。補足です

Dreamweaver CS5についての質問です。

「"」にエンコードされます。誤
「& q u o t ;」にエンコードされます。正
708Name_Not_Found:2011/11/16(水) 22:56:20.75 ID:???
DreamweaverってHTMLやCSSと何が違うんですか?
709Name_Not_Found:2011/11/16(水) 22:58:14.47 ID:???
それはスレタイのことを言ってるのか?
710Name_Not_Found:2011/11/16(水) 23:18:47.75 ID:???
HTML、cssの知識を持っている人がDreamweaverを購入してるんですよね

でもHTML、cssの知識もってたら自分でHP作成できるはずなのにと疑問に思います

Dreamweaverってソフトを使って何が出来るんですか?
711Name_Not_Found:2011/11/16(水) 23:32:58.14 ID:???
>>710
管理が楽になる。専用ソフトだから、その辺はフリーウェアとは格が違う。
属性と値が自動的に出てくるのも楽。

別に全部フリーでもいいよ。慣れの問題だから。
712Name_Not_Found:2011/11/16(水) 23:54:40.15 ID:???
>>711
ありがとうございます。

フリーのテキストエディタで記入するよりDreamweaver使ったほうが手間が省けるってだけで

出来る内容は同じってことですね

やっと理解できました
713Name_Not_Found:2011/11/17(木) 00:17:37.45 ID:???
>>712
後はサイト管理とかグループ管理とかが楽。
企業なら導入考えてもいいんじゃない?
714Name_Not_Found:2011/11/17(木) 00:25:47.11 ID:???
ナイフ一本で家って作れますよね?
みたいなもんだな。
715Name_Not_Found:2011/11/17(木) 00:41:27.47 ID:???
そこまで原始的ではないと思う。
パンを作るのに、自分でこねるか、ホームベーカリーを使うかってレベル。
716655:2011/11/17(木) 01:19:28.39 ID:kXqoG6lf
>>658
バッチリです。
有難うございます!
まさに欲しかった解答でした。

>>659
すごいです。
まさにマルチデバイスな書き方ですね。。
ちなみにimgの8%とpの90%はどうやって算出するのでしょうか?

>>660
なるほどpositionていう方法がありましたね。
解説も親切にありがとうございます!

>>659
普段はプログラム言語とかもバリバリですか?
ほんと尊敬します。

みなさん親切な解答ありがとうございます!
色々な書き方あって面白かったです。

レベル高い人多そうなので
もう1つ質問させていただきたいのですが。

作成いただいたjsfiddleのソースですが、
親div全体をリンク範囲(aタグをdisplay:block;?)
にする際、見出しと本文を配置する時の
マークアップの仕方が知りたいです。
aタグ内にブロック要素はもって来れないと思いますが、
そう書くのがベターでしょうか?
717Name_Not_Found:2011/11/17(木) 01:27:59.66 ID:???
ここはプログラマーやデザインとかの
ずっとPCを使うような仕事をしてる人が多いんでしょうか?
718Name_Not_Found:2011/11/17(木) 01:35:27.56 ID:???
・・・違うと言ったら?
719Name_Not_Found:2011/11/17(木) 01:35:34.76 ID:???
まあそうだろうね
720Name_Not_Found:2011/11/17(木) 02:02:20.77 ID:???
htmlのヘッド?の記述で
lang="ja"
みたいなのありますよね。
あれって必要なんでしょうか?
DWで作り始めるとはいってないので。

<p>段落いれてで書いた方がいいのか、
普通にそのまま、書いた方がいいのか違いがよくわかりません。

それとノートパソコンで見る人用に750px幅で作った方が良いって聞いたけどどう思いますか?Yahooなんかは、そうらしいのですが。

レイアウトでよく入れ子に、しますが、なぜ、クラスじゃなくIDなんでしょうか?

リストについてですが、
#001
#001 ul
#001 ui li
これと
#001
ul
li
の違いがわかりません。
よろしくお願いします!

721Name_Not_Found:2011/11/17(木) 02:03:25.89 ID:cJo1rnwY
携帯からなので読みづらかったらすいません。
webの現場ってよる遅くなります?
722Name_Not_Found:2011/11/17(木) 02:08:37.68 ID:???
まず、先達として言わせていただきますと
質問は分かりやすくまとめましょう
あとは、1レス内にいくつも書くと拡散しすぎるので
レスがしやすいような質問にしましょう

ま、Webの現場が遅いかどうかは自分次第だな
遅いのは覚悟で
723Name_Not_Found:2011/11/17(木) 03:34:51.92 ID:???
>>720
html要素の属性としてlang記述するくらいなら、httpヘッダでContent-Language指定したほうがいいと思う
724659:2011/11/17(木) 04:10:09.52 ID:???
725Name_Not_Found:2011/11/17(木) 04:41:25.75 ID:???
>>716
>親div全体をリンク範囲(aタグをdisplay:block;?)にする際、見出しと本文を配置する時のマークアップの仕方が知りたいです。
してない。
aをdivで囲ってブロック要素にするなら、display:blockをつかってa自体をブロック要素にしたほうがシンプルだからそうした
↓のことだよね?
<div>
<a href="foo">foo</a>
</div>

<a style="display:block" href="foo">foo</a>


マークアップって言われるとややこしいよね。自分もよくわからん。

>aタグ内にブロック要素はもって来れないと思いますが、そう書くのがベターでしょうか?
具体的にどういうコードか例をかいたほうがいい。
あと、html4的にはおかしいけど、html5的には別に間違いじゃない。

>>717
素人のニートです!
726Name_Not_Found:2011/11/17(木) 07:54:28.56 ID:???
>>688
変に見栄をはる必要はないよ
お互いをさらけ出し合ってじゃないと本当のつきあいできないぜ
やりたいだけの女なら頑張れ

>>712
体験版落とせるから試しに使ってみたら?
仕事で使うならほぼ必須になるわけだし
いい経験になるよ

>>720
lang="ja"はデフォで入ってないだけで、カスタマイズして入れられる
pタグは文章のかたまりを一つにまとめる。

<p>今日ピクニックに行きました。</p>
<p>公園でビニールシートを広げてお弁当を食べました。</p>
<p>明日の朝...</p>
ではなく
<p>今日ピクニックに行きました。<br />
公園でビニールシートを広げてお弁当を食べました。</p>
<p>明日の朝...</p>
って、感じ。日本語としての内容でまとめればおk
727Name_Not_Found:2011/11/17(木) 08:00:47.94 ID:???
>>720
横幅800pxの画面の為にそれ以下で作れっていう話は過去にあった。
だが、今の時代はモニターの横幅のワイド化が普及して、
もっと大きく作ろうという話になっている。

こういったサイズや色といったデザインの話では
あなたがターゲットとするユーザが見やすい環境を作ればいい
モニターのサイズが小さいのはデスクでもあること。
なので、アナリティクス入れて調査しなさい


使い回すのがクラス、そのページ内で一回しか使わないのがID
<ul>
<li>AAAAAAAAA</li>
<li>BBBBBBBBB</li>
</ul>

ulとolはliを囲む為にある。
728Name_Not_Found:2011/11/17(木) 08:02:42.91 ID:???
>>721
他の一般的な仕事と比べて遅い。
サービス残業の会社も多い

ただ、スーパーフレックスタイムとかで
朝の出社が遅かったりカバーしてくれる。
729Name_Not_Found:2011/11/17(木) 08:06:43.92 ID:???
>>725
ようニート働け!w
お前ならやっていけるぞw

マークアップっていうのは意味づけだな。
strongで文章を強調
aでくくればここはリンクですよ
文章をタグで装飾してるって事だな

マークアップを機械が読みやすくしたり、
最適化する事がSEOに繋がると信じている(信じ込ませてこの商売が成り立っている
730Name_Not_Found:2011/11/17(木) 08:21:27.86 ID:???
>>723
それは管理とか保守の問題だろう
「metaでcharset指定するぐらいならContent-Typeを指定した方がいい」と同レベル
731720:2011/11/17(木) 09:16:04.05 ID:0FMB+Wc4
レスありがとうございます。

>>722
了解です。
確かに自分次第ですよね。

>>723
わかりました。
ちょっと調べてきます。

>>726
lang了解です。
<p>は、一行だけでも使うものなんでしょうか?

>>727
アナリティクス検索してきます。
もうちょっと検索して質問してみます。
732Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:22:42.62 ID:0FMB+Wc4
---css@---
#001 { }
#001 ul { }
#001 ui li { }
---html@---
<div id-"001">
<ul>
<li>テストテスト</li>
<li>テストテスト</li>
</ul>
</div>

---cssA---
#001 { }
ul { }
li { }
---htmlA---
<div id-"001">
<ul>
<li>テストテスト</li>
<li>テストテスト</li>
</ul>

@とAの違いがわかりません。
テンプレサイトでは、そんなに説明載ってませんorz
733Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:37:18.66 ID:???
> <p>は、一行だけでも使うものなんでしょうか?
その一行や一文が、ことばの単位でいう段落ならそれでいい。

基本webでは読みやすく3行ごとに文章の段落になるように作られるけど
日本語で考えるといいよ(嫌味じゃなくて言葉の単位って意味で)

小学校の時に単語、文節、段落、文章、文って習ったじゃない?
pタグの段落っていうのはこの意味ね。
基本は読みやすくなるように文をまとめればいいし、
制作環境では文全体をpでくくる所もある。

文…句点から句点までの一続きで表した思想や感情のことば。
文章…文が集まったもので、ひとまとまりの内容を表したもの。
段落…文章を内容によって分けたひとまとまりの部分。
文節…文を意味でできるだけ小さく区切って分けたもの。
単語…文節をさらに分けた最小の単位。
734Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:37:27.30 ID:z1QdbnYi
質問の意味もよくわからん
735Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:38:55.03 ID:???
>>731
ulやliはページ上でいろんなとこで使うから振り分けたい
736Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:40:43.46 ID:0FMB+Wc4
レスありがとうございます。
>>733
あーなるほど。
ほんとに段落で使うんですね。
よくわかりました。
たとえば、『 \1.999 』 なら文章ではないので使わなくても良いってことですね。

737Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:43:26.64 ID:???
>>732
まず、@とかギリシャ文字とか特殊記号を使うクセをなくそう
メール打つときとかも一般常識な

1だと、
<div id="001">にあるul、liだけに反映される
他の場所のul、liには反映されない

2だと、
#001 { }←<div id="001">の装飾
ul { }←全てのulを装飾
li { }←全てのliを装飾
738Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:44:35.34 ID:???
>>736
そういう事で大丈夫。
そういうものを装飾するときにはspan、strongを使うかな
739Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:46:28.37 ID:0FMB+Wc4
>>734
すいません。。。
質問するほうもよく意味がわかっていないので(;´Д`)

>>735
@のほうが同じページで ul li 使い分けられるって事で良いでしょうか?

cssで
@
ul li { }
A
ul { }
li { }

なんで分けて書いたりわけなかったりするんでしょうか?(;´Д`)
740Name_Not_Found:2011/11/17(木) 09:47:46.46 ID:???
>>737
ありがとうございます。了解しました!
741Name_Not_Found:2011/11/17(木) 10:10:07.07 ID:???
>>740
そういう事
先に2で全てのul、liを指定しておいて
個別に指定した場合は、後から1を記述すればいい
742Name_Not_Found:2011/11/17(木) 10:33:05.79 ID:???
>>706

706です。
どなたからもレスいただけなかったので、
「ひょっとしてあまりにもバカな質問なのでスルーされてしまった?」と不安です。

「マニュアルのここをよく読め!」というおしかりでも構いませんので
なにとぞヒントをくださいませ。
宜しくお願いいたします!
743Name_Not_Found:2011/11/17(木) 10:37:37.00 ID:???
マウスオーバー時に画像を切り替えるようにしたいんですが、
background-positionをピクセル単位で指定すると何故か画像が表示されません。
何が原因でしょうか?
%指定だと表示されます。
744Name_Not_Found:2011/11/17(木) 10:39:18.64 ID:???
忘れてください
プラスとマイナス逆に指定してました
745Name_Not_Found:2011/11/17(木) 11:51:47.52 ID:43RzD0I6
<link rel="profile" href="http://gmpg.org/xfn/11" />
ワードプレスのhtmlファイルのヘッド部分に、にこんなリンクが貼ってあるのですが、これは何でしょうか?
746Name_Not_Found:2011/11/17(木) 12:21:11.08 ID:???
>>730
いや、Content-Typeのchrasetは、指定した方がいいじゃなくて指定すべきだろ

langもヘッダ見た時点で振り分けられるのがクライアントにも優しいから
Content-Language使った方がいいとは思うけども
747Name_Not_Found:2011/11/17(木) 13:11:31.62 ID:???
>>746
指定した方がいい、には同意する
しかし、指定したからHTML文書で指定しなくていい、にはならない
748Name_Not_Found:2011/11/17(木) 17:29:13.26 ID:???
2か所以上に記述しないってのは保守的な見方からだけど
XML宣言のencodingみたいに、lang属性をhtml要素に記述することが推奨されているわけではないし
あえて冗長な記述をする必要はないんじゃないかな
749Name_Not_Found:2011/11/17(木) 20:40:01.49 ID:???
質問よろしいでしょうか?
widthとheightを両方兼ねているのがpadding(borderの内側)でborderの外側がmarginという考え方で良いのでしょうか?
いまいちwidthとheightとpaddingの違いがわかりません。
750Name_Not_Found:2011/11/17(木) 23:18:10.27 ID:???
>>749
ここの5でも見て勉強してくれ
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0015.html
751679:2011/11/17(木) 23:19:48.78 ID:???
width=幅
height=高さ
margin=外周の余白
padding=内周の余白
752Name_Not_Found:2011/11/17(木) 23:20:31.15 ID:???
コテハンついたままだった
753Name_Not_Found:2011/11/17(木) 23:26:09.64 ID:???
別にいいじゃん
754655,716:2011/11/18(金) 01:41:15.90 ID:bS3x+2cf
>>725
ソース用意しました。
もう全然わけわからなくなってます。
ほんとはaタグの背景に色付いてhoverする予定です。

↓みなさん、この内容を正しいマークアップでよろしくお願いします。
http://jsfiddle.net/pVtGP/
755Name_Not_Found:2011/11/18(金) 02:15:59.86 ID:???
>>754
人に作らせても覚えないから、自分で作ったほうがいいぞ
756Name_Not_Found:2011/11/18(金) 02:35:44.88 ID:i2iJcDE0
パソコンとスマホに同じCSSを読み込ませ、携帯にはそのCSSを読み込ませたくないのですが、
link要素のmedia属性でスマホと携帯を区別することはできますか?
757Name_Not_Found:2011/11/18(金) 03:00:38.45 ID:???
>>754
みたいなのって、どういう人が質問してるんだ。
やりたい事がはっきりしすぎてる割に、やってる事めちゃくちゃすぎる。

body,ul,li,h3,p{
margin:0;
padding:0;
}

この時点で、もう無理だよ!

何かを無茶振りされて、見よう見まねでやろうとするとこうなるのか。
758Name_Not_Found:2011/11/18(金) 03:21:43.97 ID:???
title要素内時点で駄目
759Name_Not_Found:2011/11/18(金) 10:17:48.57 ID:BjnhDecs
http://www.city.kitami.lg.jp/
このサイトなんですが、一番上に文字を大きくしたり色を変えたりできます。
どうやって作るんですか?
760Name_Not_Found:2011/11/18(金) 10:31:39.47 ID:???
>>759
文字サイズはbodyのstyle="font-size:0.8px" を変えてて、
色はalternateだね

しかし、こんな使われない機能をつけて、金額を盛ってると思うと・・・
マジ税金の無駄遣い
761Name_Not_Found:2011/11/18(金) 10:32:06.24 ID:wvvfZ9iG
>>759
Java Scriptでやります

「Java Script 文字サイズ変更ボタン」
なんかで検索してね
762759:2011/11/18(金) 10:35:50.58 ID:BjnhDecs
レスありがとうございます。

>>760
ありがとうございます。検索してみます。
確かに使わない・・・と思う。

>>761
了解です!検索してみます。
763Name_Not_Found:2011/11/18(金) 10:52:06.39 ID:???
>>762
ログを読むだけでも勉強になる
http://www.tagindex.com/kakolog/q4bbs/2201/2565.html
764Name_Not_Found:2011/11/18(金) 11:03:09.78 ID:???
>>763
ありがとうございます。
覚えることありすぎて、もう頭が・・・(;・∀・)
765Name_Not_Found:2011/11/18(金) 12:59:37.16 ID:???
文字サイズの変更は、アクセシビリティの点からつけてるんだろうね。
766Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:20:07.05 ID:???
>>765
製作側の思惑としてはそうなんだろうけど、選択を強いる方法はアクセシビリティとは相反する機能なんだよね
767Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:29:58.50 ID:BjnhDecs
サイトのHTMLソースの見方はわかりますが、cssはどうやって見れますか?
firefox希望です。
768Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:32:04.59 ID:???
>>767
ソース中のcssファイル名をクリック
769767:2011/11/18(金) 13:32:52.95 ID:???
すいません、解決しましたorz
770Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:34:01.67 ID:???
>>768
ありがとうございます。
771Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:35:52.94 ID:???
>>767
ソースの<head></head>内に
<link rel="stylesheet" href="css/base.css" type="text/css" />
こんな一行があると思います
この場合だとhttp://○○.index.html/css/base.cssとurlを打ち込めば
そのcssが出てきます
772767:2011/11/18(金) 13:37:28.86 ID:???
なにこれ、有名店のcssみたらすごいことになってる。
こんなん無理。挫折だわ。
みんなこんなんしてんのかい。オワタw
773Name_Not_Found:2011/11/18(金) 13:43:12.72 ID:???
>>772
Firebugを使えば対象を絞り込めるから多少はわかりやすい
774Name_Not_Found:2011/11/18(金) 14:09:28.91 ID:dGw239rg
<head>

</head>

<head>

</head>

こういうように1ページ中にheadブロックを2個書くのってhtml的に間違ってますか?
あるWEBフレームワークの関係で内容を2ヶ所に分けたいんですが
775Name_Not_Found:2011/11/18(金) 14:13:59.39 ID:???
間違ってる
776Name_Not_Found:2011/11/18(金) 14:31:31.86 ID:???
>>772
ちなみにどこの?
有名店なら、みんな見てるし問題ないかなとw
777Name_Not_Found:2011/11/18(金) 14:57:49.58 ID:RArw5sTE
778Name_Not_Found:2011/11/18(金) 15:08:44.35 ID:???
>>777
ケーズデンキかw

全てのページのCSSがひとつにまとまってるから、この量なわけであって、
作り方はこのCSSをチマチマ作るわけじゃないしな

イメージ的には、パートスレのまとめみたいな感じw
779Name_Not_Found:2011/11/18(金) 15:23:00.27 ID:mVHYq7uA
>>778
イケサイに載っていたので。
ソースなんて見るんじゃなかったorz
まとめのやつですか。
あーあ、とりあえず、履歴書送りまくって当たればラッキー的にいきます。
これ、でも1人でやるわけじゃないですよね?
780Name_Not_Found:2011/11/18(金) 15:42:26.42 ID:???
>>779
これそんなに難しくないぞ。ぶっちゃけこのサイトのコード書くなら誰でも出来るレベル。
1からデザイン考えるの方が一番難しい。
がんばれ〜!
781Name_Not_Found:2011/11/18(金) 15:43:13.20 ID:???
>>779
デザインはひとりでもできるかな。これくらいなら
あとは、エンジニアと相談しながらって感じか
782779:2011/11/18(金) 15:44:04.67 ID:???
間違えた。デザインじゃない、コーディングだ
このコーディングなら1人でもできる
783781:2011/11/18(金) 15:44:41.35 ID:???
>>782
名前間違えたw
784Name_Not_Found:2011/11/18(金) 16:24:17.71 ID:???
>>780
全然、何書いてるかわからない時点でだめだ
これ見たときほんとにこんな顔してたわw → (゚Д゚ )
785Name_Not_Found:2011/11/18(金) 16:27:03.95 ID:???
HTMLて始めた頃は理解していくことが快感だったよな。
覚えたあとはだるいけど
786Name_Not_Found:2011/11/18(金) 19:53:55.35 ID:???
>>749
width→横幅
height→高さ
padding→内側の余白
margin→外側の余白

div id="test"にwidth300px設定したとしよう。
これにpadding-leftで10px加えると、
このtest枠の横幅は300px、内側余白10pxとなるよね?
つまりtest枠の合計は310pxになるわけだ。

test枠の合計を300pxにしたい場合は、
paddingを差し引いて、width290pxとするのはその為だ。
内側余白と聞いて、width、heightを変更しているように思う人が多いが
marginと同じで「内側に余白を追加」していて、
width、heightは変わらない。

納得して頂けたでしょうか?
o(`・д・´)o がってん!がってん!がってん!
787749:2011/11/18(金) 19:55:07.51 ID:???
うぉ、リロードしたら一気に増えた
さて、今日も答えてもらっていないのを返答していこう
788749:2011/11/18(金) 19:57:49.84 ID:???
>>779
一人でやる
だって、誰かがやらなきゃいけないんだもん

もちろん複数サイト同時管理な
バイトからでいいから雇ってもらえるといいね
789749:2011/11/18(金) 20:23:11.59 ID:???
>>742
コピー元のデータがワード、エクセル、メール、web上から持ってきて
余分なデータが入っていそうだね
今は再現できないけど、俺も最近なったよ

一度メモ帳とかに移したりするけど、
どのみちそういった特殊記号は“ ”に直してしまう

>>756
ぐぐれば解説サイトでてる

>>775
ありえないレベル
790749:2011/11/18(金) 20:27:34.39 ID:???
791Name_Not_Found:2011/11/18(金) 23:45:08.95 ID:???
下のようにレイアウト組んでましたが、表の部分を右にずらそうとmarginを指定しても動いてくれません。
説明文と表と説明文の3つをdivで囲って、表の部分をtable{position:relative;left:20px}とかしたら
理想の通りになったんですけど、考え方としてこれでいいのでしょうか?

┏━━┓説明文
┃ 図 ┃表
┃   ┃説明文
┗━━┛
792Name_Not_Found:2011/11/19(土) 00:06:21.91 ID:???
793791:2011/11/19(土) 00:30:10.25 ID:???
>>792
どうもです。微妙に私の聞きたいことと違うようです。
そちらの回答ではdivで囲ってませんよね?

多分、そちらが正解のような気がしているんですが、
表がmarginでもmargin-leftでも横に移動してくれないんです。上下ならmarginが取れたんですが。

floatしていてdivで囲ってなくてもpositionとか指定しても構わないのですか?
それだと回答の通りになりますが。

794Name_Not_Found:2011/11/19(土) 09:52:57.53 ID:???
>>791
divと図はそれぞれどういふうにfloatかけたの?
親要素とdivと図のwidthは?
795Name_Not_Found:2011/11/19(土) 10:32:57.04 ID:???
IE6でbody直下にあるdiv要素があります。
このdiv要素にheight:100%をかけても、
そのdiv要素の中にあるコンテンツの大きさまでしか縦に広がってくれません。
他のブラウザのようにブラウザ全体の縦幅に広げるにはどうすればいいですか?
796Name_Not_Found:2011/11/19(土) 12:34:02.49 ID:???
>>794
ご返事どうもです。今のところ>>792の返信を参考にしてdivをかけています。

<div class="section">
<div class="pic"><img></div>
<p>〜</p>
<table>〜</table>
<p>〜</p>
</div>

こんな感じで、tableにtable{position:relative;left:20px}を指定。一応、これでも動いてます。
親要素の横幅は特に指定してありません。一応900px指定を考えています。図は400pxです。

他のサイト見ると殆どdivブロックを並べて親divにoverflow:hiddenを置けとか書かれています。
子divが親divを突き抜ける問題を回避するための措置で、こっちの方が安全かなと思ってます。
797Name_Not_Found:2011/11/19(土) 12:46:22.51 ID:???
>>796
まだ曖昧なところ(p, table のスタイルとか)があるから http://jsfiddle.net/ にUPしてみるといいと思う
798Name_Not_Found:2011/11/19(土) 14:09:27.73 ID:???
結局どうしたいのか長くてみる気が失せる
簡潔によろしく
799Name_Not_Found:2011/11/19(土) 17:38:05.99 ID:???
>>742
ついでにデザインビューからやるとコピペ末尾に
空白、改行とか入ってるときあるから注意ね

少し手間だろうけどがんばれちょうがんばれ
800Name_Not_Found:2011/11/20(日) 00:21:59.55 ID:qzkCe0iX
Androidのアプリが作りたくて、アプリケーションフレームワークの設定を
しようとしているのですが、「Android SDKをインストールできませんでした、、、」
といったエラーが出て、どうしても設定できません。
なんとかならないでしょうか?
801Name_Not_Found:2011/11/20(日) 00:49:08.74 ID:???
>>800
まずはここのスレタイを見てみることから始めようか
802Name_Not_Found:2011/11/20(日) 00:57:49.95 ID:???
>>800
すげぇ!なぜここキタwww
803Name_Not_Found:2011/11/20(日) 01:53:00.87 ID:???
>>796
<div class="section">
<div class="pic"><img></div>
<div class="right">
<p>〜</p>
<table>〜</table>
<p>〜</p>
</div>
</div>

こうして、大きいBOXを、ふたつ作って、両方にfloat leftかける。
あとはtableにマージンかければjk

たぶんpicにだけフロートかけてたんだよね?そしたらなんとなく全部横にならんだから良いと思ってた。
違う?
804Name_Not_Found:2011/11/20(日) 01:58:41.40 ID:Vf95jrlt
html4では、aタグ内はインライン要素しか構文的にダメだったけど
HTML5ではaタグ内にブロック要素を入るのはOKでしょうか?

例えば、<a href="#"><p>あ</p></a>みたいに。

href 属性のない a 要素に関してはOKとかいてありますが・・・
http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#changed-elements
805Name_Not_Found:2011/11/20(日) 02:37:42.86 ID:???
読み間違い
href属性あってもフロー要素入れていい
806Name_Not_Found:2011/11/20(日) 09:01:30.12 ID:???
positionをfixedにした場合って
携帯ってそれに対応してますか?
807Name_Not_Found:2011/11/20(日) 09:50:46.54 ID:???
携帯の全機種が同じブラウザ搭載してると思ってんですか
808Name_Not_Found:2011/11/20(日) 09:52:13.79 ID:???
>>806
Android, iOS搭載のWebkitエンジンのブラウザ、Opera、 Firefoxなら対応してるでしょう
809Name_Not_Found:2011/11/20(日) 10:33:59.54 ID:???
UTF-8でCSSなどをつかってShift_JISのフォントにする事は可能でしょうか?
810Name_Not_Found:2011/11/20(日) 11:22:17.60 ID:???
>>804
html4でもaタグに入れるブロック要素をインライン要素に変えればいいじゃん
html5でその書き方がおkだとしても気持ち悪いからするべきじゃないな
hrefないのは中にブロック要素いれて、hrefあるのは中にブロック要素いれない
って使いわけると精神衛生上うけつけない
811Name_Not_Found:2011/11/20(日) 11:23:42.32 ID:???
>>809
お前は、utf-8、シフジス、eucがなんなのかまるで分かってないw
それらは文字エンコードだ
フォントとは何も関係がないw
812804:2011/11/20(日) 12:41:08.00 ID:Vf95jrlt
>>810
ブロック要素をインライン要素に変えるって
まさか、display:block;にしとけばいいとかじゃないですよね?

聞きたいのは
↓のスマホサイトみたいので、「金利・外国為替」とかの見出し部分を
hタグにしたい時の書き方です。
http://www.smbc.co.jp/smartphone/

ソース見るとこんな感じで見出しはマークアップしてません。
<li class="c_icon service_list"><a href="/smartphone/kinri/index.html">
<img src="/smartphone/image_uniq/icon_top_kinri.png" width="52" height="52" alt="" />金利・外国為替<br />
<span>各種ローン金利、外国為替相場等</span>
</a>
</li>

813804:2011/11/20(日) 12:44:35.90 ID:Vf95jrlt
↑間違いました
×display:block;
→○display:inline;
814Name_Not_Found:2011/11/20(日) 13:49:35.27 ID:???
>>804>>810
これまでフレーズ内容 (インライン要素またはテキスト) のみに限定された内容モデルが変更され、フロー内容 (ブロック要素) も含むことができるようになりました。
また、href 属性のない a 要素はリンクが設定される可能性を示すプレースホルダを表すようになりました。


こう書けば勘違いしないで済むかな?
これまでのブラウザの挙動がHTML4.01等と異なっていたから、HTML5ではそれにならってる
815804:2011/11/20(日) 14:27:18.00 ID:Vf95jrlt
>>814
つまり>>812で例に上げたソースをHTML5で記述し、見出しにする場合、↓は文法的にOKという事でしょうか?

<li class="c_icon service_list">
<a href="/smartphone/kinri/index.html">
<img src="/smartphone/image_uniq/icon_top_kinri.png" width="52" height="52" alt="" />
<h3>金利・外国為替</h3>
<p>各種ローン金利、外国為替相場等</p>
</a>
</li>
816Name_Not_Found:2011/11/20(日) 14:53:30.81 ID:???
そこにh3使うのは変だと思うけど、少なくとも文法違反ではない
817Name_Not_Found:2011/11/20(日) 17:20:39.46 ID:???
>>810
HTML4ではそれも違反
インラインボックス=インライン要素だと思ってないか?
818804:2011/11/20(日) 19:56:50.90 ID:Vf95jrlt
>>816
ありがとうございます。
それがOKだとわかるとスマホサイトでだいぶ作り易くなりますね。


819Name_Not_Found:2011/11/20(日) 19:58:28.77 ID:???
草案だしユーザースクリプトに使う程度で
820Name_Not_Found:2011/11/20(日) 21:19:13.51 ID:???
>>818
一個一個マークアップするのと
こうやって全体をマークアップするのがいいのか
SEO的にどうなっていくんだろうな
821Name_Not_Found:2011/11/20(日) 21:33:01.31 ID:???
>>803
その通りです。box2つ並べるべきなのかどうか悩んでいました。
並べれば簡単に解決するんですけど
>>792のデザインを考えてマークアップするのは変です〜という文章が気になって。
プロってこういう風に考えてるのかなあと、今週末色々と見てました。

でもdiv box2つ並べたサイトが圧倒的に多かったので
こちらでもいいような気がしてきました。どうもアリガトンです。
822Name_Not_Found:2011/11/20(日) 21:45:46.11 ID:???
プロはそれどころじゃない
823Name_Not_Found:2011/11/20(日) 22:01:51.70 ID:???
だな。命けずってるからな
824Name_Not_Found:2011/11/21(月) 00:15:23.58 ID:???
プロはデザインを考えてマークアップしちゃうからな
825Name_Not_Found:2011/11/21(月) 00:18:40.19 ID:???
SEO考えなくてもいいところは気楽でいいよな
826Name_Not_Found:2011/11/21(月) 02:37:19.90 ID:???
SEOを考えたマークアップ≠文書構造を基準にしたマークアップ
827Name_Not_Found:2011/11/21(月) 02:44:38.52 ID:???
SEO云々で変なの売りつけられてるところは可愛そうにおもいます。
828Name_Not_Found:2011/11/21(月) 02:51:55.29 ID:???
SEOって業者に依頼したらいくらすんの?
829804:2011/11/21(月) 02:58:36.89 ID:NzrlpYSL
>>820
内部施工でどれだけ影響あるかとか全くわからないっす。
SEO関係ないですけど、
スマホだと視覚的に1つのブロックが1つのリンクエリアになっていないと
とてもタップしにくいし使用感も不快なので、スマホサイト作成で今後かならずこの形に
ついては皆さんも一度作成するかと思います。
(HTML4できちんと書いてきた人は違和感を覚えるかと。)

ちなみにjQuery Mobileだとaタグエリアの処理はCSSでやらないでjqueryでやってました。
HTML4のPCサイトでもそういうjs使ってるとこをちらほら見かけますね。。

jsは他の部分に使いまくるのでこの草案が通ってくれないと困りますねぇ





830Name_Not_Found:2011/11/21(月) 11:11:24.02 ID:???
>>828
私の知ってる会社は年1千万くらい。(年間売り上げ3億くらいの会社)
トヨタとかドコモとかはSEOなんて特別意識してないんだろうか?
831Name_Not_Found:2011/11/21(月) 12:19:56.11 ID:???
>>830
してるだろ
ドコモなんてNNTなんだから系列がするっしょ
832Name_Not_Found:2011/11/21(月) 13:14:24.01 ID:R/ZCdYKP
<h1 id="site-title"><span><a href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>" title="<?php
echo esc_attr( get_bloginfo( 'name', 'display' ) ); ?>" rel="home"><?php bloginfo( 'name' ); ?></a></span></h1>
<h2 id="site-description"><?php bloginfo( 'description' ); ?></h2>

これ、を表示させると2行になりますが、表示の雰囲気を変えないで1行で表示させるにはどうすればいいでしょうか?
 
833Name_Not_Found:2011/11/21(月) 13:18:34.99 ID:???
>>832
要するに<h1>タグと<h2>タグを1行で表示したいってこと?
834Name_Not_Found:2011/11/21(月) 13:24:22.84 ID:???
あぁ。
835Name_Not_Found:2011/11/21(月) 15:00:54.16 ID:???
>>834
なんの感想なんだ?www
836832:2011/11/21(月) 20:21:54.53 ID:R/ZCdYKP
>>833
そうです。よろしくお願いします。
837Name_Not_Found:2011/11/21(月) 21:04:35.26 ID:???
ブロック要素をインライン要素に変えるなりしてcssで調整
それにしても汚いソースだなh2の中にspan入れる意味あんの?
838832:2011/11/21(月) 21:35:47.02 ID:R/ZCdYKP
つか、
<h1>〜〜</h1> <h2>〜〜</h2> と書くと自動的に改行するじゃないですか。
これを改行させない方法を知りたいのですが。
839Name_Not_Found:2011/11/21(月) 21:45:28.83 ID:???
840Name_Not_Found:2011/11/21(月) 22:18:19.53 ID:???
>>799
>>742
ほんとうに優しいレス感謝です!

念のためテキストエディタで直接入力したものも、Dreamweaverにペーストすると
半角のダブル引用符に変換されてしまいます。

これを回避するために今は、左ダブル引用符は「#左#」、右ダブル引用符は「#右#」と
置き換えしてからDreamweaverにペーストして、
最後に「& l d q u o ;」「& r d q u o ;」などに置き換えをしています。

この手間を何とかしたいです。
皆さんは問題ないみたいですね。私の環境だけなんでしょうか……。
841Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:02:26.46 ID:???
このサイトのヘッダー部分と同じように組み立てるにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくおねがいします
http://www.mtfuji-hotel.com/


・ページは900pxで設定しておりmargin-left: auto; margin-right: auto;で中央で表示されるようにしています
IEでは中央で表示されるのですがhttp://jsfiddle.net/KEFZN/30/では中央で表示されていません。何故でしょうか?

・『トップページ〜韓国語』が右側で表示されません右側で表示させたいです(<right></right>で囲んでもtext-align: right;でやってもダメでした)

・左側には『ロゴ』、同じ行の右側には『電話』と『インターネットの方はこちら』を2段にして表示する方法が分かりません


つまりhttp://www.mtfuji-hotel.com/と同じ配列で組み立てたいです

タグですhttp://jsfiddle.net/KEFZN/30/
842Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:04:48.05 ID:???
841です。

・ページは900pxで設定しておりmargin-left: auto; margin-right: auto;で中央で表示されるようにしています
IEでは中央で表示されるのですがhttp://jsfiddle.net/KEFZN/30/では中央で表示されていません。何故でしょうか?

中央表示されているようなのでこの質問は取り消しでお願いします。
843Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:25:35.00 ID:???
>>838

>>837の言うようにdisplay: inlineを指定して
インライン要素にするか、あるいは
floatを使用して回り込ませればいい
844Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:32:08.85 ID:???
<right>タグって初めて知った・・・ってググったら、ネーじゃんwww
845Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:44:43.37 ID:???
…right。その通り。よく気付いたね。
846Name_Not_Found:2011/11/21(月) 23:46:31.41 ID:NzrlpYSL
>>844
あなどるな。もしかしたらHTML6.5で審議中のタグかもしれん
847Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:00:25.80 ID:???
<center>はあるのになんでだろうね
848Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:05:57.66 ID:???
アイツはもう消した!
849Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:07:55.17 ID:xVn7XZcE
俺も新しいHTML考えてみただがどうかな?

<opai style="houkyou-top:90cm; position:absolute; top:+30 +10 +20 +10; chikubi-color:#472F1F;">
chinko
</opai>

<chinko style="bokki; hardness:70%; min-height:10cm; color:#FDBBEE;"></chinko>

あれ? <chinko>タグの中に何入れていいかわかんねw
850Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:15:40.47 ID:xVn7XZcE
Another HTML-lintでチェックしてみたらエラー扱いされたわ

8: line 10: <opai> は不明なタグです。 → 解説 54
8: line 12: </opai> は不明なタグです。 → 解説 54
8: line 14: <chinko> は不明なタグです。 → 解説 54
8: line 14: </chinko> は不明なタグです。 → 解説 54
851Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:21:31.27 ID:???
841です。
852Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:30:20.50 ID:???
>>841
WordPressで作られたサイトだね。
そのサイトのHTMLソースとCSSソースを見ればわかると思いますよ。
853Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:41:58.85 ID:???
>>849
くそっこんなんでwwwwwwww

<chinko><liquid style="sticky:79%;color:#ffffff" /></chinko>
じゃね?
854Name_Not_Found:2011/11/22(火) 02:13:19.86 ID:???
400x400以内でバラバラな画像をスライドショーで表示させたいのですが
400x400枠の中心に表示させるのはどうしたらいいんでしょうか
<div id="photbox">
<img>
</div>

#photobox {
 width: 400px;
 height: 400px;
 text-align: center;
}
855Name_Not_Found:2011/11/22(火) 02:19:00.62 ID:???
>>854
あ、それね。オレもハマったけど、サーバー側でやったほうがいいよ。
CSSだけだと、ブラウザごとに検証がめんどくさいし、ズレたw

もう、オレはimagemagickでセンタリングしてる。
856Name_Not_Found:2011/11/22(火) 02:29:27.14 ID:???
table-cellにして中央寄せすれば
857Name_Not_Found:2011/11/22(火) 02:39:10.74 ID:xVn7XZcE
>>854
position:absoluteやってもズレるんだね
858Name_Not_Found:2011/11/22(火) 04:51:43.12 ID:???
>>855-857
ありがとうこざいます
とりあえずdisplay: table-cellで挑戦して
無理でしたら予めセンタリングにします

859Name_Not_Found:2011/11/22(火) 05:31:30.36 ID:tyj+z72/
何のタグも無い文章、例えば

寿限無、寿限無
五劫の擦り切れ
海砂利水魚の

という文章の各行の文頭に<p>、文末に</p>を入れたいのですが、
どうやればいいでしょうか?
正規表現を使った置換で、
「検索 ^」「置換 <p>」とやっても「検索 $」「置換 /<p>」とやっても何も変換されません。
860Name_Not_Found:2011/11/22(火) 06:04:13.01 ID:???
>>859
なんのソフトか知らないけど
検索 ^(.*)\n$
置換 <p>\1</p>\n

こんな感じ

\nの部分は\r\nかも

861Name_Not_Found:2011/11/22(火) 06:57:37.62 ID:tyj+z72/
>>860
それでやってみましたが何も変化が無く、できませんでした
ソフトは書き忘れていました
DreamweaverCS5です
862Name_Not_Found:2011/11/22(火) 10:53:41.74 ID:???
>>860
検索: ^(.*)$
置換: <p>??1</p>
でないかい?
863Name_Not_Found:2011/11/22(火) 11:30:14.10 ID:tyj+z72/
>>862
やってみましたが、何も変化がありませんでした
864Name_Not_Found:2011/11/22(火) 14:50:28.57 ID:???
>>852
私のタグからは無理ですか?
865Name_Not_Found:2011/11/22(火) 14:56:48.93 ID:???
悩むよりはスニペットだな!
866862:2011/11/22(火) 17:43:42.01 ID:???
>>864
試してないけど ??n$ に違和感がある
改行で文字列が終わってないとマッチしない気がする
867Name_Not_Found:2011/11/22(火) 17:44:29.04 ID:???
>>864
ソースも確認していないようなので、コードを記述しておきますが、もうすこしがんばりましょう。

HTMLソース(body部分のみ)

<body>
<div id="header">
<div id="nav">
<ul>
<li>トップページ</li>
<li>お問い合わせ</li>
<li>アクセス</li>
<li>姉妹ホテルのご案内</li>
<li><img src="images/head_eng.gif" alt="英語"></li>
<li><img src="images/head_cn.gif" alt="中国語"></li>
<li><img src="images/head_kr.gif" alt="韓国語"></li>
</ul>
</div>
<div id="head_left">
<img src="images/logo.gif" alt="ロゴ">
</div>
<div id="head_right">
<ul>
<li><img src="images/head_tel.gif" alt="電話"></li>
<li><img src="images/head_contact_on.gif" alt="インターネットの方はこちら"></li>
</ul>
</div>
</div>
</body>
868Name_Not_Found:2011/11/22(火) 17:45:33.74 ID:???
CSS(StyleSheet.css)
div#header {
width: 900px;
margin: 0 auto
}
div#nav {
font-size: 10px;
height: 20px;
}
div#nav ul {
margin: 0;
padding: 0;
float: right
}
div#nav li {
padding-left: 10px;
list-style-type: none;
float: left;
}
div#nav li a {
color: #000000;
text-align: right
}
div#head_left {
float: left
}
div#head_right {
float: right
}
div#head_right li {
list-style-type: none;
}
869Name_Not_Found:2011/11/22(火) 17:49:09.41 ID:???
aタグを使ったリンク先の指定はしていませんので、ご自分で指定してください。
870Name_Not_Found:2011/11/22(火) 18:01:59.26 ID:???
>>869
この人がどこまで理解してくれるか怪しいな
</br clear="both">とか新しい
871Name_Not_Found:2011/11/22(火) 18:55:12.19 ID:???
>>870 お前も>868-869も本当に理解してるのか怪しい・・・
872Name_Not_Found:2011/11/22(火) 19:09:07.97 ID:???
もう、clearfixでも使ってみたら?
873Name_Not_Found:2011/11/22(火) 19:42:48.52 ID:???
>>871
お前文脈理解してるか?
874Name_Not_Found:2011/11/22(火) 19:50:12.68 ID:???
>>871
一番理解してないだろお前
875Name_Not_Found:2011/11/22(火) 20:03:44.45 ID:???
>>871
とりあえず黙っててくれない?ややこしくなるからさ
876864:2011/11/22(火) 21:22:51.68 ID:???
<ul>をこんなに有意義に使う方法があったですね

みなさんありがとうございました。

877Name_Not_Found:2011/11/22(火) 21:48:05.80 ID:???
理解してない者同士の共同作業の成果だね!
やればできるって証しだよ
878Name_Not_Found:2011/11/22(火) 21:56:49.39 ID:???
>>877
867-868も理解していない箇所あるんですか?
879Name_Not_Found:2011/11/22(火) 23:54:16.72 ID:???
>>877
>>867->>868で解決したのに
否定しておいて、「成果だね!」

なるほど、これが頭の病気ってやつか
880Name_Not_Found:2011/11/22(火) 23:55:56.57 ID:???
>>877
あたま大丈夫?
881Name_Not_Found:2011/11/23(水) 00:10:29.46 ID:JIi83TDO
俺も867-868のどこに問題があるのか知りたい
882 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/23(水) 00:15:00.18 ID:???
間違ってると思って発言した結果がこれだよ!ってことでしょw
883Name_Not_Found:2011/11/23(水) 01:13:37.11 ID:???
>>881
floatが解除されていないのが問題。とくに、最後の<div id="head_right">の
floatを解除しないと、次の要素の表示がおかしくなる。

さらに、floatの解除を怠ったことにより、floatされている要素の高さが親要素
の高さに反映されていない。

あと、これは好みの問題かもしれないがfloatを多用しすぎている。#nav ulは
floatを使用せず、display: inlineを使用したほうが良いと個人的には思う。
884Name_Not_Found:2011/11/23(水) 01:24:08.88 ID:???
ってことは>>872も間違っちゃいないってことか?
885Name_Not_Found:2011/11/23(水) 01:38:30.76 ID:???
>>883
随分と詳しい方のようですごく勉強になります

floatが解除されてないからメニューの中の文字の高さが真ん中でされないのでしょうか?
メニューの<li>の文字にpadding-bottomが全く効かないんですが

http://jsfiddle.net/KEFZN/31/
886Name_Not_Found:2011/11/23(水) 02:16:42.34 ID:???
>>885
padding-bottom: 10px;
padding-left: 10px;
887冷やしラーメン先生:2011/11/23(水) 04:08:55.30 ID:???
個人的には、867-868は初心者の為の見本提示だからだとは思うけど
綺麗に書けばキリが無いが、ちょっと修正すると(clearfixなら)
<div id="zenbu" class="clearfix">
<div id="header">
<ul id="top"><li>トップ</li><li>〜省略〜</li></ul>
<dl class="clearfix">
<dt><img alt="ロゴ"></dt><dd><img alt="TEL"></dd><dd><img></dd>
</dl>
<ul id="nurupo" class="clearfix"><li>宿泊</li><li>〜省略〜</li></ul>
</div><!-- /header -->
<div id="main">〜省略〜</div>
</div>
888冷やしラーメン先生:2011/11/23(水) 04:09:29.63 ID:???
body,#header *{ margin:0; padding:0;}
#zenbu{ width:900px; margin:0 auto; border:blue solid; border-width:0 2px;}
.clearfix{ min-height:1px;} /* 互換対応省略 */
.clearfix:after
{ clear:both; content:"."; display:block; height:0; visibility: hidden;}
#header ul#top{ padding: 10px 0; text-align:right; font-size:80%;}
#header ul#top li{ display:inline; padding: 0 10px;}
#header li{ list-style-type:none;}
#header dl{ width:860px; margin-left:20px}
#header dt{ float:left; width:50%;}
#header dd{ float:right; width:50%;text-align:right;}
/* 以下省略 */
889冷やしラーメン先生:2011/11/23(水) 04:15:03.00 ID:???
>>885
あとはCSSで適当に微調整と
下部のグローバルナビは、<li><a >宿泊</a></li>でマークアップするときに
li a{ padding-top:10px; text-align:center;}を追加とか画像なら不要だし

どっか変だったら誰か修正してw
890Name_Not_Found:2011/11/23(水) 12:36:55.46 ID:lwtt2F++
HTMLではなくXHTMLを使う利点はなんですか
891 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/23(水) 13:14:02.73 ID:???
>>890
マークアップがより論理的かつスマート
xhtml1.0traが俺のマイロードっ
892Name_Not_Found:2011/11/23(水) 14:22:47.28 ID:???
>>890
XML形式だから扱いやすい
例えばXMLHttpRequestのresponseXMLで容易に操作できる
893Name_Not_Found:2011/11/23(水) 19:17:09.19 ID:???
>>887-889
ありがとうございます
とても勉強になりました<m(__)m>
894Name_Not_Found:2011/11/23(水) 20:54:51.85 ID:???
floatした上にfloatしたものを乗っける場合と、
floatしてない上にfloatしたものを乗っける場合で違いが出るのはなぜですか?

http://jsfiddle.net/7ZaNA/
895Name_Not_Found:2011/11/23(水) 22:36:21.63 ID:???
テンプレートフォルダ内にあるdwtファイルを編集して一括変更したいのですが、文字がグレーになっていて全く編集することができません。
編集可能領域以外の変更をしたいのに、テンプレートを編集することができず困っています。
何卒よろしくお願いします。
896Name_Not_Found:2011/11/23(水) 23:57:08.62 ID:???
>>887
いつも的確に回答されていて関心するのですが

おススメの教材ってありますか?

できるシリーズのHTML&CSSと同じくできるシリーズのCSS入門は

全部やったのですが、まだまだ1人でHP作るのには苦戦するので

よければ力をつける為のおススメの方法や教材を教えて頂けるとありがたいです。

897Name_Not_Found:2011/11/23(水) 23:59:26.53 ID:???
>>894
#floatは内包要素が親要素を突き破る
→floatされた(内包)要素の高さは、親要素に反映されないから、親要素を突き破る

#float_on_floatは内包要素の高さが反映される
→親要素にfloatが指定されると、その中の適用対象となる要素を全て包むので、内包要素の高さが反映される
(この場合、内包要素がfloatされていることは特に関係ない)
898Name_Not_Found:2011/11/24(木) 00:40:17.21 ID:???
>>897
ありがとうございます
親にfloatがつくと子要素が全て入るようになるんですね(floatされていても)
899Name_Not_Found:2011/11/24(木) 02:22:38.89 ID:???
>>896
本で学んだことを活かして、最初のうちは1ページだけでもよいので、Webページを作成すること。

いろいろな分野、たとえば、お店(八百屋、パン屋など)、レストラン、ホテル、観光地など
のWebページをレイアウトやデザインを変えながら作ることです。

デザインやレイアウトは、公開されているサイトや制作会社の実績のサイトを見るとよいでしょう。
最初は、まねしても構いません。ただし、HTMLやCSSは参考にする程度にとどめましょう。
参考書は、学習するうえで必要なものです。手元に置いておいたほうがよいものは以下の通りです。

・CSS2.1およびCSS3について解説されたもの
・色の効果的な使い方について学ぶことができるもの

デザインやレイアウトはいろいろな学び方があります。
個人的には、いろいろな雑誌をみること。写真の配置、テキストの配置、余白の使い方、色の使い方などが
参考になると思います。なお、異論は認めます。
900Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:09:06.69 ID:???
他人のサイトのデザインを丸ごとコピーすることって可能ですか?
901Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:11:06.20 ID:aUCsXXKE
まとめサイトを作成しようと思っているんですが特定の文字だけ色を変えるにはどうやったらいいんでしょうか
902Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:27:58.92 ID:???
<div>内のインラインブロック要素を中央表示させるにはどうしたらいいですか?
div自体をそのサイズにあわせてmargin: autoだとできるんですが他にあれば・・
903Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:32:27.27 ID:???
>>900
質問の意図がわからない。
技術的には可能、権利的には不可能(程度による)。
904Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:34:08.98 ID:???
>>901
HTML
<span class="tokuteinomoji">特定の文字</span>

CSS
.tokuteinomoji {
color: red;
}
905Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:36:27.83 ID:???
>>902
よくわからないけど、divにtext-align: center;では何か問題あるの?
906Name_Not_Found:2011/11/24(木) 09:57:56.07 ID:aUCsXXKE
>>904
ありがとうございます
これをCSSの最後に入れればばその特定の文字全部の色が変わるんですよね?
907Name_Not_Found:2011/11/24(木) 10:04:07.10 ID:???
>>905
アフィのコードなんですけど
アドセンスだとそれでセンタリングされるんですが
↓のコードがあるとこだと、なぜか反映されなかったんです
<span style="width: 400px; disply: inline-block"></span>
908Name_Not_Found:2011/11/24(木) 10:23:37.67 ID:???
>>903
デザインだけなら違法にはならないんでね?
909Name_Not_Found:2011/11/24(木) 11:37:08.31 ID:???
画像とソースをそのままコピペしなければ問題ない
910Name_Not_Found:2011/11/24(木) 13:30:10.04 ID:???
パクっても訴えられたケースは一回も聞いたことないな
911Name_Not_Found:2011/11/24(木) 14:36:06.97 ID:wv2bJn4c
デザインを真似するには右クリックでソース開いてコピペすればいいんですね
基本が全然わからないのでデザインのいいサイトを骨組みにしたかったんです
912Name_Not_Found:2011/11/24(木) 14:36:13.80 ID:???
IEだけ、margin:0px auto;
にしてもDIVブロックが中央によりません。

このDIVブロックは一番外側のブロックです。
何か考えられることありますでしょうか?
913Name_Not_Found:2011/11/24(木) 14:58:39.97 ID:???
DIVはサイズが100%になるから
914Name_Not_Found:2011/11/24(木) 15:12:26.62 ID:???
ですがサイズはちゃんと指定しています。
それでも中央によりません。
今まではこんなことなかったんですが。
915Name_Not_Found:2011/11/24(木) 15:45:17.58 ID:???
h2のbackgroundの高さをheightで指定したら中の文字の高さが中心にならないのですが
一般的にはheightじゃないのでしょうか?


h2 {
height: 25px;
font-size: 1em;
background-color: red;
}
916Name_Not_Found:2011/11/24(木) 15:57:43.07 ID:???
line-height
917Name_Not_Found:2011/11/24(木) 16:05:09.10 ID:???
>>915
使い方を間違っている。
h1やh2といったものは、文字の大きさ表すもの。
heightは、ボックスなど領域のサイズに使用するもの。
ボックス内で上下中央にテキストを配置したい場合は、ボックスの高さと同じ値を
line-heightの値として使用する。

HTML
<div id="title"><h1>TEST</h1></div>

CSS
#title {
 height: 40px;
 background-color: Red;
}

#titlee h1 {
 line-height: 40px;
}
918Name_Not_Found:2011/11/24(木) 16:12:37.94 ID:???
line-hrightって行間かとおもてたけど違うの?
919Name_Not_Found:2011/11/24(木) 16:15:45.82 ID:???
行間だけど
920冷やしラーメン先生:2011/11/24(木) 16:28:50.22 ID:???
>>912 IE6ではtext-align:center;を外枠に設置した上で、
〜〜{ width:○○px; margin:0px auto; text-align:left;}
または、旧IE用ハックを適応

>>916 行の高さ

>>896 基本を参考書で覚えれば、その後の教材は一切不要
899に同感で 教材で覚えるより難かしい構造を実際に作る方が一番の学習になる。
最近の人は、HTMLとCSSを両方同時に覚えるから主がCSSデザインの勉強になりやすいけど、
本来の基本であるHTMLを疎かにしている・・・
つまり、HTMLの文章構造さえしっかりしていればCSSも書きやすい。
1、CSSの為にDIVが多くならない様に単純(最小)で書くコツと
2、逆に、互換性を意識したデザインで複雑に書く
 1は、HTMLが簡単でCSSが面倒になる。
 2は、HTMLが複雑でCSSが簡単になる。
この2つを意識して別々に制作すると臨機応変に書けるようになるでしょう
CSSは、色々なパターンのグローバルナビゲーションを作れば、
他の各所(全部)でほぼ応用できる というかスキルアップできると思う
勉強方法は人それぞれなので正解もなんも無いけど・・・
921Name_Not_Found:2011/11/24(木) 16:50:54.67 ID:???
>>911
ソースをコピペしてページを作成するのは何の勉強にもなりません。
自分でサイトと同じレイアウト、デザインをHTML+CSSで作ることをいっています。

・ページの作成は、全体のレイアウトを考え、ブロックを配置(divなどのタグを使用)します。
・次に各ブロックに対して、サイズの指定、配色、位置、テキストデザインなどCSSを使ってデザインしていきます。

この2点です。
各ブロックのサイズは、ページサイズを考えて決めます。

レイアウトの例です。色分けしているのはわかりやすくしているためです。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up69135.jpg

これをHTML(body部分のみ)で表すと、

<div id="header"></div>
<div id="navigation"></div>
<div id="sidebar"></div>
<div id="contents"></div>
<div id="footer"></div>

となります。
あとは、CSSでサイズや位置を決めます。たとえばheaderの開始divタグと終了divタグの間に、
Logoやタイトルなどを記述していきます。
だいたいこんな感じです。
922Name_Not_Found:2011/11/24(木) 16:53:00.11 ID:???
× たとえば
○ あとは
923Name_Not_Found:2011/11/24(木) 18:33:08.77 ID:???
>>912>>914
互換モードになってんじゃないの
X-UA-Compatible: IE=edge 指定しとくといいよ
924Name_Not_Found:2011/11/24(木) 19:53:37.11 ID:???
>>911
こいつできないつって戻ってくるなw
これ預言()
925Name_Not_Found:2011/11/24(木) 22:23:19.13 ID:???
他人のHPの画像コピーして保存したら相手から保存したこと分かりますか?
926Name_Not_Found:2011/11/24(木) 22:28:20.79 ID:???
閲覧した時点でキャッシュに保存されてるし、その時点でIPアドレスとかはわかる

クリックイベントにリスナーついてたら、右クリックで保存したって動作もわかる
927Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:29:00.44 ID:???
>>926
マジですか・・・
HTML&CSSを練習する目的で他人のHPの画像保存したら訴えられますかね?

ちなみに右クリックや観覧履歴は何の言語を使ったらそのようなシステムを構築できるんですか?
928Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:32:59.40 ID:???
んなキチガイがそんな技術持ってるはずがない
右クリック禁止の迷惑スクリプトのコピペ設置するのが関の山
929Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:33:23.76 ID:???
エスパーじゃないんだから、画像保存の意図なんて分かるわけない

別に他人の画像を勝手に保存して練習に使ったって全くかまわんよ
それをネット上に公開さえしなければね
930Name_Not_Found:2011/11/25(金) 00:08:03.39 ID:???
そうですか
公開するつもりでなくあくまで自分のPC内での練習目的なので安心しました。
931Name_Not_Found:2011/11/25(金) 00:38:31.16 ID:E0tav8u8
自作HP作ってandroid(IS03)の標準ブラウザで表示したら、body部分がセンタリングされずに左上にきてしまい、
本来background-imageがあるはずの右側のスペースが空白に表示されてしまいます。
また、それ以外のレイアウトもくずれてしまいます。しかしPCや他のandroidブラウザで表示したら問題なく見られます。
理由が分からないので、分かる方いましたらご教授ください。
body {color: #444444;
background-image: url("top/back.jpg");
text-align: center}
div#logo {margin-left: auto;
margin-right: auto}
div#container {border: solid 2px #ffaa00;
padding: 5px;
background-color: #ffffff;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
width: 680px;
text-align:center;
margin-left:auto;
margin-right:auto;
text-align:left;}
932Name_Not_Found:2011/11/25(金) 01:04:38.52 ID:???
古いcssファイルがブザウザのキャッシュに残ってるとか?
933Name_Not_Found:2011/11/25(金) 01:11:12.62 ID:E0tav8u8
>>932
いえ、キャッシュや履歴もすべて消した状態でも変わりません。
これってもしかしてブラウザ側の問題ですかね。でも、それ以外のサイトはきちんと表示されるのに・・・。
934Name_Not_Found:2011/11/25(金) 03:21:07.27 ID:???
ブラウザの違いは鬼畜すぎる
935Name_Not_Found:2011/11/25(金) 13:26:19.21 ID:YIQtcAra
CS5.5を使っているのですが、どうしてもわからないので教えてください。
テンプレートを作成し、その作成したテンプレートから
新規のページを作成すると、bodyの上にbodyの一部コードが出てきます。
デザインで見ると同じものが2つ出る感じです。

テンプレートではそんなコードは入ってないのですが
新規作成時にコードが増えてる状態です。

色々やってみたり、調べたりしたんですがわかりません。
何かの不具合なんでしょうか。
936Name_Not_Found:2011/11/25(金) 20:56:31.50 ID:ZzXAN526
css初心者の私に教えてください。
幅が100%で可変のdivの中に、
200pxのdivを左から右にfloat:leftで3つならべて、
それらが100%のdivに対して常に中央になるようにしたいんです。
今は左に寄っちゃってる状態なのですが、どうすればセンターにできますか?
937Name_Not_Found:2011/11/25(金) 21:37:41.18 ID:???
>>936
width: 900px; の div に入れて margin: 0 auto;
938Name_Not_Found:2011/11/25(金) 22:59:08.36 ID:???
text-align: center; を使わないと IE ではセンタリングできない。
その中のdivで text-align: left; で文字を左寄せに戻しつつ、左右マージン auto でセンタリングできるブラウザに対応。
あと、200px * 3 = 600px だろw

<html>
<body>
<div style="width: 100%;">
<div style="text-align: center;">
<div style="width: 600px; text-align: left; margin: 0 auto;">
<div style="height: 200px; width: 200px; float: left; background: #333;"></div>
<div style="height: 200px; width: 200px; float: left; background: #666;"></div>
<div style="height: 200px; width: 200px; float: left; background: #999;"></div>
</div>
</div>
</div>
</body>
</html>
939Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:02:19.41 ID:???
太古のIEは確かにtext-align使わんとセンタリングできんがね
940Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:05:27.15 ID:???
>>938
IEのバージョンはいくつでDOCTYPEスイッチはどうなっている場合の話?
941Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:07:16.14 ID:???
IE6も後方互換モードにしなければtext-align使わなくていいんじゃないの
942Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:08:06.38 ID:???
>>940
やっぱりできない場合があるんじゃん
943Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:08:19.17 ID:???
ねーよ
944Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:13:10.72 ID:???
text-align: center; をわざわざ指定するくらいなら
文書型宣言を省略しなければいいと思うよ
後方互換モードだと他にもバグあるし
945Name_Not_Found:2011/11/25(金) 23:46:45.98 ID:kcuxNKjj
>>937
>>938

ありがとうございます、やはりさらにDIVで囲って左右マージンautoが
一般的なやり方なんですね。
946Name_Not_Found:2011/11/26(土) 00:31:50.41 ID:???
>>942
質問に答えたら?
947Name_Not_Found:2011/11/26(土) 00:33:13.90 ID:???
XML宣言でIE6が過去モードになるから(DTDスイッチ)
IE6の為にtext-align:center対応が必要になる。
1.過去互換モード
2.標準準拠モード
3.XML宣言あり
4.XML宣言なし
によってIE6のCSSは違う 商用ならあと2年程度は対応かな
自分で初期制作するならハック使うけど、
他人のシステムとかのCSSを修正&検証するなら作り直した方が早い気がするw
948Name_Not_Found:2011/11/26(土) 01:00:25.73 ID:???
そもそもXHTMLだとIE6では表示できない
HTMLなのにXML宣言を書く必要はない
949Name_Not_Found:2011/11/26(土) 01:09:49.14 ID:???
ちなみに

1.後方互換モード(Quirks mode)
 ・文書型宣言がない
 ・文書型宣言のシステム識別子を省略している(DOCTYPEスイッチ)
 ・文書型宣言の前に文字がある(XML宣言など)

2.標準準拠モード(Standard mode)
950Name_Not_Found:2011/11/26(土) 01:26:31.57 ID:???
>>949
だからIEのバージョンも書けとあれほど...
IE7以上ならXML宣言がDOCTYPE宣言に先行しても後方互換モードになることはない
IE6対応も踏まえた新規サイト制作ならXHTML1.0を採用するメリットはない
951Name_Not_Found:2011/11/26(土) 01:35:58.13 ID:???
そもそも>>938はXHTML文書ではない
952Name_Not_Found:2011/11/26(土) 03:10:03.37 ID:???
Acceptヘッダ見て切り替えりゃいいんじゃない
IE6対応も踏まえたサイト=IE6専用のサイトじゃあるまいし
953Name_Not_Found:2011/11/26(土) 03:56:45.14 ID:???
>>951
HTML文書でもないな
954Name_Not_Found:2011/11/26(土) 10:13:39.65 ID:???
なんかこのスレ、レベル低いな
プロの俺には用がなさそう
955Name_Not_Found:2011/11/26(土) 11:30:07.07 ID:???
>>954
ココにそんな書き込みしてる時点でレベル低いよ
956Name_Not_Found:2011/11/26(土) 11:37:01.85 ID:???
レベルが高いプロなんてそうそういないから安心おし
957Name_Not_Found:2011/11/26(土) 12:47:41.97 ID:???
bgHeader
bg_header
どっちが好き?
958Name_Not_Found:2011/11/26(土) 13:27:23.13 ID:???
>>957
大文字は「プログラムの変数」、アンダーは「HTMLのclass id」って住み分けでつかってるね。
理由としては、プログラム内を検索するときに、HTMLも変数も大文字だったら検索しづらい。
プログラムは全般的に変数が大文字だから、制作さんにはアンダーで作って欲しいのが本音。

ま、HTMLソース内での大文字があまり美しく感じられないのもあるがw
959Name_Not_Found:2011/11/26(土) 14:17:35.37 ID:???
>>952
それならHTML5+XMLの方がメリットが大きいと思う
XHTML1.0を採用する理由にはならないんじゃないか?
960Name_Not_Found:2011/11/26(土) 16:06:55.43 ID:???
XHTML5 との互換性を考慮して
XHTML1.1 ではなく XHTML1.0 移行型を選択する余地はあるな

HTML5 は草案段階でまだまだ仕様変更される可能性が高いから
実用環境で使用するのは控えたほうがいいと思う
961Name_Not_Found:2011/11/26(土) 17:42:13.49 ID:Asx+WT7z
935ですが一応、問題は解決しました。
新規ページ作成時、レイアウト付きで新規作成するとコード内に色んな説明文が
入っていて、それが原因だったようです。
それらの説明文を消したらテンプレートからの新規作成も正常になりました。

ってことはコード増えていったらまた同じようになるのかな・・・
962Name_Not_Found:2011/11/26(土) 19:27:43.21 ID:NcTjyl3X
<div style="position:absolute; height:100px; width:100px;">
</div>
の中に
<div style=" height:100%; border:2px solid;">
</div>

を表示させたいのですがどうしてもボーダーの分だけ飛び出てしまいます
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057014.jpg

中のdivを96px、96pxでやれば問題無いのですがどうしても100%で適応させたいです
解決策とか解る方居たらよろしくおねがいします
963Name_Not_Found:2011/11/26(土) 20:40:32.99 ID:???
964963:2011/11/26(土) 20:59:29.67 ID:???
横幅も合わせるなら box-sizing: border-box; だな
http://jsfiddle.net/2Z33M/2/
965Name_Not_Found:2011/11/26(土) 21:03:37.05 ID:???
>>962
結論から言って無理!
100%=100pxって事になってる。
よく勘違いする人多いが
このdiv全体の高さ=height+padding上下+border上下なんだよ
marginはdivの外ね。

うんでもって高さを画像以外で指定するのはナンセンス
画像は高さが決まってるけど、
文章とかレイアウトの場合は中の内容で高さが変わるから指定しないほうがいい

100%でやるのは諦めて、
96pxか96%とかにするしかない。
そういうものだと思ってほしい。
966965:2011/11/26(土) 21:06:53.49 ID:???
>>964
あぁ、こういう意味か
中divにhight=100%っていれて表示する方法を聞いてるのかと思ってしまった
967Name_Not_Found:2011/11/26(土) 21:08:23.68 ID:???
>>965
box-sizing プロパティってのがあってだな
968967:2011/11/26(土) 21:10:12.05 ID:???
>>964見逃してた
969Name_Not_Found:2011/11/26(土) 21:58:32.39 ID:pH/YKyiS
paddingに1px指定しただけで10pxくらい間が開くバグと戦ってるんだが、原因わかる?
firefoxでもIEでも同じようになる
970Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:00:40.67 ID:???
>>969
ハックしろ
971Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:06:07.98 ID:???
>>969
再現可能な最小限のコードを書け
現象だけ書かれてもわからん
972Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:36:55.14 ID:pH/YKyiS
複雑にしまくってるから難しいな・・・質問変える

ボックス内のボックスとの間を5pxくらいの間隔にしたいけど
1pxで10px以上空いてどうしようもないからマイナスで無理やり縮めたらできた。
荒療治だけど色んなブラウザで表示上問題なければ大丈夫だよね?
973Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:41:16.15 ID:???
おまいの知らないブラウザで大変なことになってるかもしれないよ
974Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:47:30.39 ID:???
アドビでブラウザチェックしたら大丈夫そうだからもう休戦したいが、
やっぱ気になるから1から組み立てるわ・・・
975Name_Not_Found:2011/11/26(土) 22:56:05.11 ID:???
それがいいな
とりあえず問題になってるソースを見せられるよう頑張れ
976冷やしラーメン先生:2011/11/26(土) 23:48:07.57 ID:???
>>696-672 こういう事じゃないのか? CSSリセット

<div style="background:red;">
<div style="background:silver;"><p>header</p></div>
</div>
<hr />
<div style="background:red; padding:1px;">
<div style="background:silver;"><p>main</p></div>
</div>
<hr />
<div style="background:red; padding:1px;">
<div style="background:silver;"><p style="margin:0;">footer</p></div>
</div>
977冷やしラーメン先生:2011/11/26(土) 23:51:23.33 ID:???
間違い >>969
978Name_Not_Found:2011/11/27(日) 11:45:55.83 ID:0uV9nVlX
すみません>>931ですけど、症状はこんな感じです。
http://gyazo.com/a0186ea9e6a521d94aea9fb48a4ae58b
他のブラウザでは大丈夫と書きましたが、MirenBrowserでもダメだったので、根本的な問題があるみたいです。
ソリッドレイアウトが問題だとかそういう話ではないですよね?
979Name_Not_Found:2011/11/27(日) 13:11:41.90 ID:???
aタグでのジャンプが何故かできません。

<a href="../aaa.html#111">って書いても

URLの欄には、aaa.html#までしか表示されません。
111の部分が表示すらされないんです。

リンク貼ってるAタグにカーソルを合わせるとブラウザが下の方にそのURLを表示しますよね?
そこにも、aaa.html#までしか表示されません。
何が原因と考えられるでしょうか?
980Name_Not_Found:2011/11/27(日) 13:17:35.70 ID:???
981Name_Not_Found:2011/11/27(日) 13:18:47.04 ID:???
↑のは自分の勘違いでした
スルーしてください
982Name_Not_Found:2011/11/27(日) 13:19:56.22 ID:???
>>981は979と同じ人間です
勘違いだったので スルーしてください
983Name_Not_Found:2011/11/27(日) 22:51:16.62 ID:???
3つ聞きたいことがあります自分で試行錯誤やってみましたが一向に望むようにならないので
お手数ですが分かる方理由を教えて頂けませんでしょうか?よろしくおねがいします

http://jsfiddle.net/JEFHB/1/


<div#popo ul> のメニューが横いっぱいにならない(liの幅を広げると二段になってしまう)→メニューの幅を<div id="zenbu">の中で100%で指定したい

<div id="footer">をページの最下部に表示したいのに中央付近で表示されていて最下部で表示されない→<div id="footer">をページ最下部に表示したい

<div id="zenbu">のサイドにborderを指定してるのですが中途半端なところで切れてしまいます→このborderを<div id="zenbu">が続く限り表示したい
984Name_Not_Found:2011/11/28(月) 01:31:11.63 ID:???
dreamweaverCS3でページ上にyoutubeの画面を載せたいんだけど、色々調べたら
埋め込みコードをページに貼り付ければよいとのことで、早速やってみた。
ブラウザで見ても埋め込みコードが貼られてるだけ。

だれか助けて。
985Name_Not_Found:2011/11/28(月) 12:53:05.30 ID:???
>>984
張り方が悪いんでしょ
どう貼ったのかコードを載せてよエスパーじゃないんだよ俺たちは
動画は適当なものを選んではれよ
986Name_Not_Found:2011/11/28(月) 17:58:03.41 ID:???
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>test</title>
<script type="text/javascript">
list = new Array("a","b");
function app(){document.getElementById("app").innerHTML = list.join("<br>");};
</script>
</head>
<body onload="app();">
<style type="text/css">
p.infobox{
height: 30em;
overflow: scroll;
border: red 1px dashed;
}
</style>
<p class="infobox">
<div id="app"></div>
</p>
</body>
</html>

javascriptのスレかこちらかのどちらかに書きこめばよいかわからなかったのでこちらに書き込みました.
javascriptで得た配列の中身をstyleで作った範囲の中に表示させたいのですが上記のように書くとstyleで選択した範囲の外に表示されます.
どのようにしたら範囲の中に表示できるでしょうか?
987Name_Not_Found:2011/11/28(月) 18:59:40.32 ID:???
bodyの中にstyleがあるしpの中にdivがあるし
なんていうか、html-lint
988Name_Not_Found:2011/11/28(月) 20:33:19.66 ID:???
>>986
<div id="app"></div>を<p>でマークアップしてるのが問題。

Firebugで確認すると、<div id="app"></div>の前後に<p>要素が
2つ存在してる状態になってる。だから、見かけ上<p class="infobox">の
外側に表示されてしまう。

そもそも<div id="app">は必要ないと思う。

<style type="text/css">
.infobox{
height: 30em;
overflow: scroll;
border: red 1px dashed;
}
</style>

<body>
<p class="infobox" id="app"></p>
</body>

とすればいいと思う。
989Name_Not_Found:2011/11/28(月) 21:50:10.84 ID:???
>>988
出来ました
ありがとうございます
990Name_Not_Found:2011/11/28(月) 22:22:18.04 ID:???
>>983
フッターを常に最下部に表示させる。

CSS
html{
height: 100%;
}

body {

height: 100%;
}

#zunbu {

height: 100%;
}

HTML
<div id="zunbu">

</div>
<div id="footer">

</div>
991Name_Not_Found:2011/11/28(月) 22:52:51.18 ID:???
>>990
やってみましたが表示されませんでした。
992Name_Not_Found:2011/11/28(月) 23:20:11.46 ID:???
>>983
div#zenbu にoverflow: hidden;を指定する。

同じく、div#nurupo ul にもoverflow: hidden;を記述する。
div#nurupo liにwidth(13%?)を指定する。
993Name_Not_Found:2011/11/28(月) 23:47:06.55 ID:???
>>992
フッターは出来ましたありがとうございます

やってみたのですがdiv#nurupo ul にoverflow: hidden;を入れても
div#zenbuからはみ出さずに2段になります(13%と余白が出来るので14%にしてます)
overflow: hidden;が機能してないように思えるのですが原因はどこでしょうか?
http://jsfiddle.net/CcQqT/


div#nurupo {
clear: both
}
div#nurupo ul {
width: 100%;
overflow: hidden;
}
div#nurupo li {
width: 14%;
margin-top: 20px;
padding-top: 10px;
padding-bottom: 10px;
padding-left: 10px;
list-style-type: none;
float: left;
border-right: solid 1px black;
border-: none;
background-color: #DCDCDC;
}



994Name_Not_Found:2011/11/29(火) 00:36:28.18 ID:???
>>993
この場合のoverflow: hidden; はfloatされた要素を囲む要素が子要素の
高さを反映しない問題を解消するためのもの。

だから、floatされたリストのwidthの合計が100%を超えると、当然二段表示に
なってしまう。

14%で改行されてしまうのは、paddingの値を含んでいるから。

div#nurupo li {
width: 127px;
margin-top: 20px;
padding: 10px 0;
text-align: center;
list-style-type: none;
float: left;
border-right: solid 1px black;
border-: none;
background-color: #DCDCDC;
}

widthをpx表記にし、padding-leftを削除する。そして、text-align: center;を記述する。
さらに、div#zenbuのwidthの値を減らして、width: 896px;にするか、あるいはリストの1つに
idをつけ、widthの値を調節することにより、余白が出ないようにする。
995Name_Not_Found:2011/11/29(火) 05:01:30.72 ID:???
>>994
このタイプのメニューを作る時はwidthを100%ではなく
細かく計算して算出しなければならないのですね

おかげ様で出来ましたありがとうございました。
996Name_Not_Found:2011/11/29(火) 10:57:03.40 ID:???
次スレ
http://www.2ch.jp
997Name_Not_Found:2011/11/29(火) 14:16:22.90 ID:SOw0zDZz
   
998Name_Not_Found:2011/11/30(水) 02:51:25.36 ID:???
うめ
999Name_Not_Found:2011/11/30(水) 02:55:07.29 ID:???
次スレ誘導

(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1322589250/
1000Name_Not_Found:2011/11/30(水) 02:56:17.32 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。