(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
(X)HTML / CSS / Dreamweaver の事なら何でもOK
ただし、JavaScript や PHP などはスレ違い / 板違い。該当スレ / 該当板でどうぞ

回答してくれる方は優しい人のみ!
質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!

質問側も節度あるレスで!
質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1290925772/
2Name_Not_Found:2011/05/07(土) 14:48:18.23 ID:???
> 992 Name_Not_Found 2011/05/07(土) 05:37:28.25 ID:OG8Z85pj(1)1
> 質問です。
> あるiPhone向けのサイトで透過pngの画像があるのですが、
> それを着色しただけの画像が何十種類もあって、
> その画像を差し替える度に辟易しています。
>
> cssを用いて透明度を設定するかのように、
> cssで画像に着色することが出来れば良いのですが、
> そのようなやり方はあるでしょうか?
> HTML5でもiPhone4で表示出来ればOKです。
> ご存じの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1290925772/992
3Name_Not_Found:2011/05/07(土) 14:48:51.25 ID:???
>>2
canvas を使えば出来るかも。
4Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:00:36.60 ID:???
>>2
ねぇよ
5Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:24:48.78 ID:???
6Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:29:16.97 ID:???
cssじゃねぇよ
7Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:30:18.21 ID:???
> HTML5でもiPhone4で表示出来ればOKです。
8Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:33:19.08 ID:???
前提条件がCSSなんだよボケ
9Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:36:22.48 ID:???
日本語を読めない人?
10Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:37:54.28 ID:???
CSSがベターだがHTML5でもOKってことだろ
11Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:41:05.30 ID:???
999 :Name_Not_Found:2011/05/07(土) 14:44:19.79 ID:???
CSSでやりたいって書いてんのになんでHTML5が出てくんだよ

1000 :Name_Not_Found:2011/05/07(土) 14:46:03.86 ID:???
ああ、HTML5も書いてあった
すまん、ごめんなさい、許して
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1290925772/999-1000
12Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:41:43.17 ID:???
ちがいます
CSSでやりたいんです
13Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:43:45.93 ID:???
>>12
まずはIDを出そうね
14Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:45:44.08 ID:???
HTML5を勘違いしてる奴多い
15Name_Not_Found:2011/05/07(土) 15:46:55.89 ID:???
jsおkならhtml5じゃなくったっていいだろ
16Name_Not_Found:2011/05/07(土) 16:18:29.26 ID:???
HTML5 は JavaScript API も定義してるんだから間違いではないだろ
http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/the-canvas-element.html#the-canvas-element
17Name_Not_Found:2011/05/07(土) 16:24:42.96 ID:???
>>15
HTML5でなければどうやる?
18Name_Not_Found:2011/05/07(土) 17:45:02.63 ID:OG8Z85pj
みなさん、色々ありがとうございます。
canvasやってみました。一応出来ましたが、メンテの一貫性を考えると
出来ればCSSだけでやりたいです。
引き続き、もしいい方法があれば是非教えてください。お願いします。
19Name_Not_Found:2011/05/07(土) 17:53:13.37 ID:???
>>18
> それを着色しただけの画像が何十種類もあって、
着色の定義が分からない。
塗り絵みたいなものを言っているのだとすると、cssだけでは
ちょっと無理っぽいな。

セロファンを被せるみたいに全体の色を付けるのなら、誰かが
言っていたみたいにz-index使って重ねちゃえば出来るだろうが。
20Name_Not_Found:2011/05/07(土) 18:09:11.92 ID:OG8Z85pj
>>19
とりあえず何かしらのやりようがあれば着色をそれに合わせようと思うのですが、
・RGB値を足し算する(0〜255として、0以下もしくは255以上はそこでストップ)
・RGB値を掛け算する(元の値に対して0〜1で掛け算。alphaと同じイメージ)
・その複合
を考えています。

z-indexを使って重ねるというのはどんな感じでしょう?
21Name_Not_Found:2011/05/07(土) 19:10:50.78 ID:???
>>20
だからその「着色の範囲をどうやって指定したいの?」ってことなんだが…。
CSS で描画するならそれなりのマークアップにする必要がある。
http://sebadorn.de/media/2011/03/kyubey-css3-madness.html

z-index では複数の画像を用意してレイヤーのように重ね合わせる。
http://w3g.jp/css/display_position/z-index
22Name_Not_Found:2011/05/07(土) 19:21:45.80 ID:???
>>21
絵にかいたような知ったかぶり・・・
23Name_Not_Found:2011/05/07(土) 19:25:22.37 ID:???
>>22
どこが知ったかぶりなんだろ
24Name_Not_Found:2011/05/07(土) 19:32:05.90 ID:???
また自爆する流れか
25Name_Not_Found:2011/05/07(土) 19:56:06.92 ID:???
着色
http://admn.net/web_architecture/f_basic/review_lesson_01/page03.html

質問者は、画像が1個しかないとき、それを使い回して色をつける方法はあるかって意味
26Name_Not_Found:2011/05/07(土) 21:38:20.24 ID:???
色をつけるってのがあいまいすぎんだよな
色を変えたいってだけなら可能だろうし、色の違うパーツを組み合わせるとかなら、>>21みたいになるし
27Name_Not_Found:2011/05/07(土) 22:00:11.99 ID:???
色を変えたいってだけなら可能←うそ
28Name_Not_Found:2011/05/07(土) 22:09:32.22 ID:???
ああ、そうだな
お前の知らない事は全部嘘だ
29Name_Not_Found:2011/05/07(土) 22:15:27.25 ID:???
反論になってないww 出来るならCSSで示せよ知ったか野郎www
30Name_Not_Found:2011/05/07(土) 22:23:13.09 ID:???
出来ないことは証明できないけど、出来ることは簡単に証明できるもんな
31Name_Not_Found:2011/05/07(土) 22:26:32.06 ID:???
バカはひっこんでいいよ
32Name_Not_Found:2011/05/08(日) 01:20:58.09 ID:???
CSSを何だと思ってんだよ
33Name_Not_Found:2011/05/08(日) 01:36:46.72 ID:???
>>22
結局、どこが知ったかだったの?
34 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/08(日) 03:12:09.13 ID:5mfHM9U6
新ウルトラ開業パック2010

無料配布中。

http://officealley.biz/ultra_pack/2010is.htm
35Name_Not_Found:2011/05/08(日) 08:36:59.40 ID:ht6X2Bx2
左menu20%、右main80%のフレームページを作成しました。
menuには、リスト形式でリンクボタンを並べました。
リンクボタンを押すとそのままリンク先に飛んでしまいます。
menuを随時固定し、main部分にリンク先を表示させるには
どのように書き加えればよいですか?
宜しくお願いします。
36Name_Not_Found:2011/05/08(日) 11:40:44.13 ID:ht6X2Bx2
>>35

35です。

target="main"を加え、できました。
37Name_Not_Found:2011/05/08(日) 13:16:41.90 ID:???
>>34
宣伝乙
38Name_Not_Found:2011/05/08(日) 14:42:14.85 ID:???
>>35
name属性。target属性
39Name_Not_Found:2011/05/09(月) 12:57:39.27 ID:???
javascriptの質問だったらすみません
a href="javascript:void(0)"ってどういう意味なんでしょうか?
40Name_Not_Found:2011/05/09(月) 13:21:38.42 ID:???
>>39
aのhrefがjavascriptでvoidの0って事です。
41Name_Not_Found:2011/05/09(月) 18:02:48.59 ID:???
>>39
リンクでないものにa要素を使う時の悪しき慣習。真似しないように。
http://www.scollabo.com/banban/jsindex/sample/sample_317.html
42Name_Not_Found:2011/05/10(火) 22:39:54.52 ID:???
Canvas要素のサイズをブラウザの表示領域すべてにし、
その中央にfillRectで図形を描きたいのですがどちらともうまくいきません
どう書いたら良いのでしょうか?
43Name_Not_Found:2011/05/10(火) 22:56:13.62 ID:???
勉強
44Name_Not_Found:2011/05/11(水) 17:16:55.36 ID:???
<li>タグの中のテキストを上下左右中央にするのはどうすればいいですか?
一応<li>にwidth170pxとheight30pxの設定をしてます。
45Name_Not_Found:2011/05/11(水) 17:24:33.89 ID:???
line-height: 30px;
46Name_Not_Found:2011/05/11(水) 19:57:49.71 ID:???
>>42
<script>
window.onload=function(){
var w=document.body.clientWidth-20;
var h=document.body.clientHeight-20;
var canvas=document.getElementById('canvas');
canvas.width=w;
canvas.height=h;
var ctx=canvas.getContext('2d');
ctx.fillRect(w/3,h/3,w/2-(w/3/2),h/2-(h/3/2));
}
</script>
<canvas id="canvas"></canvas>

-20は補正
47Name_Not_Found:2011/05/11(水) 22:59:32.65 ID:???
>>46
うまくいきました
ありがとうございました
48Name_Not_Found:2011/05/12(木) 17:03:32.57 ID:WZ+gb3Oa
htmlのformで、actionに任意のパラメータをつけることはできますか?
以下のようにテキストエリアのパラメータと共にactionのパラメータをサーバ側で取得したいと思っています。
今、手元に開発環境が無いので試せません。よろしくお願いしますm(_ _)m

<form method="post" action="hoge?param01=aaa¶m02=bbb">
テキストエリアと送信ボタン
</form>


49Name_Not_Found:2011/05/12(木) 17:17:12.34 ID:???
はい
5048:2011/05/12(木) 17:42:24.44 ID:WZ+gb3Oa
>>49
サンキュ〜〜〜
51Name_Not_Found:2011/05/13(金) 20:57:44.61 ID:???
ちょと作ってみたんだがどう思う?

http://bibadenken.web.fc2.com/

こっからどうしたらいいのかわからん
52Name_Not_Found:2011/05/14(土) 00:24:18.61 ID:???
>>51
html-lintにかける
53Name_Not_Found:2011/05/14(土) 09:36:15.14 ID:???
>>51
なかなかレトロな味だな。
最近ではこういうのがかえって新鮮w
54Name_Not_Found:2011/05/14(土) 09:45:34.54 ID:???
>>51
早く棒人間のエロ動画を見てみたい
55Name_Not_Found:2011/05/14(土) 18:42:38.54 ID:???
<div></div>の部分をwidth100%から100px引いた大きさにしたいのですが
何か良い方法ないでしょうか?
56Name_Not_Found:2011/05/14(土) 19:10:32.21 ID:???
57Name_Not_Found:2011/05/14(土) 19:11:01.59 ID:???
ありがとうごぜぇます!
58Name_Not_Found:2011/05/14(土) 22:06:19.72 ID:???
も一つ聞きたいんですが、>>56の通り
width:-moz-calc(100% - 100px);
とやるとスクロールバーが消えてしまいます

何か対処方法とかあるのでしょうか?
59Name_Not_Found:2011/05/14(土) 23:21:40.94 ID:???
>>58
消えるなら出してやれば良いだろ
60Name_Not_Found:2011/05/15(日) 15:08:50.63 ID:l55Zkirj
初心者なのですが、Dreamweaver8を使っています。

データを変更してUPしたら、全ての文字列が縦書きに変わってしまいました。

元に戻す方法があれば教えてください。
61Name_Not_Found:2011/05/15(日) 18:18:12.36 ID:???
割れだと縦書きになるらしいので、CS5.5 Master Collectionを購入しましょう。
62Name_Not_Found:2011/05/16(月) 00:38:38.41 ID:???
CS5にてSpryのAccordionを使用しているのですが、縦で100項目くらい設定していて、
一応動くのですが、各項目を開くたびにページ表示が勝手に1番目の項目までスクロール
してしまいます。これを、勝手にスクロールせず、その場で項目を開くようにすることは、
できますでしょうか。
63Name_Not_Found:2011/05/16(月) 01:18:16.24 ID:???
できますでしょう
64Name_Not_Found:2011/05/17(火) 20:42:14.42 ID:???
borderって外側に線が引かれるので<div>の部分が太くなっちゃったりするんですが
内側に枠線引く事ってできますか?
65Name_Not_Found:2011/05/17(火) 20:54:15.97 ID:???
border分引いたほうが早くね?
66Name_Not_Found:2011/05/17(火) 21:03:27.11 ID:???
borderで線の太さ指定すればいいじゃない
ってそういう話じゃなくて?
67Name_Not_Found:2011/05/17(火) 21:41:35.81 ID:???
<div>画像A</div><div>画像A</div>
って書いたら
AA
って表示されたんですが、
A
A
って表示するにはどうしたらいいでしょうか?
68Name_Not_Found:2011/05/17(火) 21:48:10.86 ID:???
>>67
本当にそう書いたのなら思った通りの動作になるはずだが
69Name_Not_Found:2011/05/17(火) 21:49:48.19 ID:???
>>67
自分で作ったCSSが悪さしてるんだろ
float とか inline-block とか
70Name_Not_Found:2011/05/17(火) 22:01:53.43 ID:???
すいません
inline-blockしてました。
てへぺろ(・ω<)
71Name_Not_Found:2011/05/18(水) 13:11:51.05 ID:w9zI3Obg
FireFoxやIEでHTMLを開いたとき
コントロールキーを押しながらマウスのスクロール移動のクリクリを動かすと
文字や画像のサイズが変わりますが、
あれを防ぎたい場合どういうコードがあるのでしょうか?
72Name_Not_Found:2011/05/18(水) 13:43:27.39 ID:D2+L76WA
>>71
ブラウザの機能だから無理じゃね
73Name_Not_Found:2011/05/18(水) 13:49:46.58 ID:???
無理だね
つうか老人が困るだろそんな機能がまかり通ったら
74Name_Not_Found:2011/05/18(水) 14:17:09.35 ID:w9zI3Obg
JavaScriptとかでも無理かな
実際にユーザが画像のサイズを自由に変えて、1画面で収まるところを画面が大きくなりすぎて
スクロールが発生してしまうのを嫌う所はあると思うが
75Name_Not_Found:2011/05/18(水) 14:21:07.82 ID:???
>>74
キーを無効にすることはできるが、ショートカットキーを変更されていたら無駄だし、別の機能が割り当てられていたらユーザが混乱する
スクロール発生してもズームしたい人もいる
76Name_Not_Found:2011/05/18(水) 14:28:26.85 ID:???
ユーザビリティやアクセシビリティでぐぐることを勧める
77Name_Not_Found:2011/05/18(水) 18:57:02.44 ID:???
>>74
IEもFirefoxも文字サイズだけ変更する設定があるから気にしなくていいよ
78Name_Not_Found:2011/05/18(水) 19:06:32.40 ID:C/m+ThSe
今からサイト作るためにHTMLとかCSSを1から勉強するならどんくらいかかる?
79Name_Not_Found:2011/05/18(水) 19:35:40.95 ID:???
短期集中講座でも受ければ普通のサイト製作作業程度なら1週間くらいでマスターできるだろ
そんなこと言う前に場数を踏めだな
80Name_Not_Found:2011/05/18(水) 20:02:25.65 ID:C/m+ThSe
>>79
サンクス
とりあえずHTMLをがんばってできるようになるわ
順番的にはHTML→XHTML→CSS→Javascript→HTML5→PHP→Perl →CGIでいこうと思ってるけどどう?
81Name_Not_Found:2011/05/18(水) 20:11:02.34 ID:???
順番云々の前にまずそれぞれの単語の意味を調べようか
82Name_Not_Found:2011/05/18(水) 20:15:59.81 ID:???
サイト作りなら
HTMLとCSSが最初だな。
他に学ぶべきはやりたいことに依るな。
83Name_Not_Found:2011/05/19(木) 11:04:01.56 ID:???
インラインフレームの中に左右フレームHTMLを表示した場合
インラインフレームが設置されてるHTMLからそのフレームの左右のページを操作するにはどうしたらよいのでしょう?
<a href="左右フレーム.html" target=">じゃダメですよね?
84Name_Not_Found:2011/05/19(木) 12:17:06.56 ID:???
Dwの子テンプレートがどの親テンプレートから作ったものなのか目印みたいなものってデフォではついてないのでしょうか
親子関係がツリー上になって一目でわかるみたいな機能ってないんですかね

85Name_Not_Found:2011/05/19(木) 13:34:34.68 ID:???
>>83
対応する frameset を持つHTMLを作る
あるいはJavaScript(クロスドメイン制限あり)
86Name_Not_Found:2011/05/19(木) 20:03:16.80 ID:???
すみません、ググッても全然わからないのですが
既につくってあるホームページをドリームウィバーでつくりなおしたいのですが
サイトの管理でFTPにつないで更新するしかないのでしょうか?
サイトの定義でつくりなおそうと思うと、他の管理しているホームページのファイルが読み込まれてしまって出来ません!!!
87Name_Not_Found:2011/05/19(木) 20:23:15.27 ID:???
>>86
ローカルにそのデータがあるならそれを選べば
元々何で作ったとしても、
管理できるサイトはいくつも作れないか?
88Name_Not_Found:2011/05/19(木) 20:30:30.20 ID:???
>87
他のパソコンにそのローカルデータがあるのです。
やっぱりローカルデータを持ってこないとダメなんですね。
ローカルデータ落とせると思っておりました。
89Name_Not_Found:2011/05/19(木) 22:43:09.29 ID:???
<div id="a">
<table>
<tr>コンニチハ<tr>
<tr>コンバンハ<tr>
</table>
</div>

この部分を表示しない方法ってありますか?
<!--
-->で囲って存在しないようにするのではなく表示しない感じです
90Name_Not_Found:2011/05/19(木) 23:05:47.54 ID:???
>>88
アップロードできるならダウンロードもできるけど。

>>89
visibility: hidden;
display:none;
とか?
91Name_Not_Found:2011/05/20(金) 01:38:32.78 ID:???
tdの開始タグは省略出来んよ
92Name_Not_Found:2011/05/20(金) 16:37:27.57 ID:???
各記事のタイトル(h3)の文字の背景に画像を指定したくて、
CSSでH3タグのbackgroundを指定しました。

しかし、画像の高さは50pxなんですが、実際に表示されるのは
文字のある部分だけ(30pxくらいで切れる)ですよね。
タイトルが長くて2行になるときはちょうど50px全て表示されるんですが、
1行の時も画像を途中で切れないで表示させる方法ありますか?
テーブルを使うしかないですか?
93Name_Not_Found:2011/05/20(金) 16:41:39.06 ID:???
min-heightとか
94Name_Not_Found:2011/05/20(金) 16:42:13.98 ID:???
>>92
paddingを指定すればいい
95Name_Not_Found:2011/05/20(金) 20:22:16.18 ID:???
>90
!!
どうやってダウンロードできるのでしょうか?
新規サイトつくると、同じパソコンないにある他のサイトがダウンロードされます。
手順が書いてある本やサイトがみつけられません。(泣)
96Name_Not_Found:2011/05/20(金) 20:38:54.19 ID:???
君には無理
97Name_Not_Found:2011/05/20(金) 21:21:58.96 ID:???
>>95
どういう状況なのかイマイチわからんけど、
FTPならアップロードもダウンロードもできる。
DWでできるのか知らないけど。
Cyberduck使ってる。
98Name_Not_Found:2011/05/21(土) 10:22:50.36 ID:RaVQFEYh
教えてください。

例えばバナー等の画像リンクを設置する場合、

リンクが無ければこのように書いています↓
<p><img src="image/●●.gif" alt="▲▲"></p>


では、リンクがある場合も下記のように<p>で囲むのが正しいのでしょうか?

<p><a href=""><img src="image/●●.gif" alt="▲▲"></a></p>
99Name_Not_Found:2011/05/21(土) 10:25:12.00 ID:???
a要素もインライン要素だからブロック要素(pとか)で囲む必要がある
インライン要素とブロック要素の違いを勉強するとよろしい
100Name_Not_Found:2011/05/21(土) 11:28:55.04 ID:???
お勧めの指南書ってありますか?
とりあえずDw体験版ソフトをダウンロードして、
基本的な操作だけでも覚えたいんですけど、
何をどうしたらいいか分からない状態で。
練習用のサンプルCD-Rとかがついてると良いかな、と思ってます。
101Name_Not_Found:2011/05/21(土) 12:27:36.41 ID:???
エクリプスで十分だよ
102Name_Not_Found:2011/05/21(土) 14:42:39.72 ID:???
>>100
google
103Name_Not_Found:2011/05/21(土) 14:57:37.29 ID:???
最近CS5を買って勉強中なんですが、HPBでソースの修正(でしたっけ)、
インデントとか改行を強制的に修正かけるコマンドあるじゃないですか、
あんな感じでインデントを修正してくれるコマンドってDWにありますか?

参考に頂いてくるソースとか、インデント一切なしの左詰めのソースが多くて、
読むのが大変なんですよね。
104Name_Not_Found:2011/05/21(土) 15:11:17.73 ID:???
ある
105Name_Not_Found:2011/05/21(土) 17:50:34.46 ID:???
今までメモ帳とスタイルシートでサイトを作ってきた者なんですが、
Dreamweaverを検討しています。

使った事が無いので質問なのですが、
綺麗なHTMLが自動で生成されるものなのでしょうか?

昔ビルダーを使ってて、テーブルで囲み囲みのソースにウンザリでした。
106Name_Not_Found:2011/05/21(土) 18:28:37.21 ID:???
ビルダーよりは断然マシ
だがソースの綺麗さを求めるのであれば
やっぱり自分でコード打てないとだめ
107Name_Not_Found:2011/05/21(土) 19:11:55.14 ID:???
htmlは書かずにサイトを作ってきたらしいです。
108Name_Not_Found:2011/05/21(土) 19:32:03.85 ID:???
>>107は嘘らしいです。
109Name_Not_Found:2011/05/22(日) 00:05:00.79 ID:???
メモ帳とスタイルシートでサイトを作ってきた

意味わからん
110Name_Not_Found:2011/05/22(日) 00:22:47.87 ID:???
言いたいことはわかるだろ
メモ張でつくってきたってことだろたぶん
111Name_Not_Found:2011/05/22(日) 01:11:19.69 ID:???
スタイルシートはメモ帳使ってません。
112Name_Not_Found:2011/05/22(日) 03:27:55.90 ID:???
すっごく初心者な質問なのですが、とある素材サイトさんからもらって来たテーブル素材を使おうとしたら、cellspaceもcellpaddingも0にしているはずなのに、trのくくりで上下に分断されてしまいます。どうしてでしょう?しかし、IEだけ正常に表示されたり…
113Name_Not_Found:2011/05/22(日) 03:30:40.67 ID:???
trのくくりで上下に分断しているからです。
114Name_Not_Found:2011/05/22(日) 03:31:19.08 ID:???
IEが異常なのです。
115Name_Not_Found:2011/05/22(日) 03:37:26.48 ID:???
即レス感謝です
trのくくりで分断されてるってことは、tr外せばいいってことですか?
しかし、外すと表示がおかしくなるという…
116Name_Not_Found:2011/05/22(日) 11:05:50.59 ID:???
プロならIE5.5で表示崩れしたら失格かい?
117Name_Not_Found:2011/05/22(日) 11:36:46.34 ID:???
崩れなかったら失格
118Name_Not_Found:2011/05/22(日) 12:05:29.60 ID:???
>>117

すんません。意味が分かりません。
119Name_Not_Found:2011/05/22(日) 12:25:53.23 ID:???
それセキュリティアップデート終わってるよ
120Name_Not_Found:2011/05/22(日) 13:43:32.62 ID:???
今更5.5なんて使ってるPCいないだろ
15年ぶりに動かした化石PCとか
日本のサイトにくる発展途上国民でもない限り
121Name_Not_Found:2011/05/22(日) 14:58:47.58 ID:???
質問です。

ホームページを作ったのですが、
macで見ると、画像が縦長に伸びて表示されると言われました。
自分のパソコン(win7/IE)では、きちんと表示されるのですが。
検索してみてもわからなかったのですが、
このような現象について、何か思い当たることがありましたら教えて頂ければ
と思います。
122Name_Not_Found:2011/05/22(日) 16:02:04.01 ID:???
>>93
それだと1行の時に、文字が上半分になってしまって、
バランスが悪くなるんですが、中央に持っていく方法ありますか?
>>94
今度は文字が2行の時に、画像がリピートしてしまいます。
123Name_Not_Found:2011/05/22(日) 16:12:24.65 ID:???
>>122
1行の時は line-height
124Name_Not_Found:2011/05/22(日) 16:14:06.21 ID:???
>>122
1行と2行を同じスタイルで運用するなら、display: table-cell; vertical-align: middle; しかないな。
IE7以下は切り捨てるしかない。
125Name_Not_Found:2011/05/22(日) 16:23:51.47 ID:???
>>122
JavaScript で line-height 値をコントロールする手もなくはない…。
126Name_Not_Found:2011/05/22(日) 17:32:24.15 ID:???
Paddingでno-repeatかrepeat-xか?
127Name_Not_Found:2011/05/22(日) 17:43:44.53 ID:???
>>122
h3要素にclassを指定して、
1行と2行で別々のスタイルを適用させればいいんじゃない?
128Name_Not_Found:2011/05/22(日) 20:25:45.79 ID:???
いやいや、画像がリピートして困るならさせなきゃ良いだろww
129Name_Not_Found:2011/05/23(月) 12:09:16.40 ID:???
iPadのサイトの下の方にあるリンクのリストみたないやつっていろんなサイトで見掛けるけど
divタグをfloatさせてli表示させたりliをfloatさせてaタグとbrタグで整列させてたり色んなのがあるけど
構文的にはどういうのが正しいんだ?
liをfloatさせてその中にli仕込むのが構文的に正しい?
130Name_Not_Found:2011/05/23(月) 15:44:54.46 ID:???
どれも正しいだろ
構造的に正しいかと言われたら実物をみないとわからん
131Name_Not_Found:2011/05/23(月) 16:15:41.43 ID:???
clear bothって現行で言われてるブロック要素に付けるべきなのかな?
hrタグに付けると何かのブラウザの互換モードとかで無視されるとは聞いたことがある
W3C自体は正確な構文ってのが何かって言ってたりするんだっけ?
132Name_Not_Found:2011/05/23(月) 16:45:47.42 ID:???
>>130
動くと言う意味では正しいだろうけど要素の持っている意味合いで正しいのかがわからない
navとか言うのも出てきたし基本的にメニュー系はリスト構造が正しいんだろ?
そうするとliタグの入れ子構造になるような気がするけどそれはそれで良いんだっけ?ってのが気になっている
133Name_Not_Found:2011/05/23(月) 17:48:17.49 ID:???
互換モードだとhrはインライン要素になるのか
134Name_Not_Found:2011/05/23(月) 19:34:10.03 ID:???
iPadサイトチックなメニューは
<ul>の中に<li>リスト構造</li>並べるパターンと
<dd>の中にリスト構造を並べるパターンがあると思うけど
後者は拡大解釈したらそうなるよなあレベルなので前者なのかなあ
ただ、このスレに回答できる奴なんているんかいな
135Name_Not_Found:2011/05/23(月) 21:36:25.03 ID:???
yahooのxmlとかによくある下の記載ってどういう意味なの?
xmlns:blogChannel="http://backend.userland.com/blogChannelModule"
136Name_Not_Found:2011/05/23(月) 23:05:25.22 ID:???
書いてあるとおりです
137Name_Not_Found:2011/05/23(月) 23:09:02.05 ID:???
>>123-128
ありがとうございました。
no-repeatでなんとかいけそうです。
138Name_Not_Found:2011/05/24(火) 20:30:01.32 ID:vtkIL5dA
見やすいRSSのデザインを教えてください。
http://blog.livedoor.jp/sir_aglovale/
今はこんな感じです。
センスがなくてまったく思い浮かびません・・・
139Name_Not_Found:2011/05/24(火) 20:48:34.30 ID:???
宣伝乙
140Name_Not_Found:2011/05/24(火) 20:55:50.08 ID:vtkIL5dA
宣伝じゃないですwこんなとこでしても・・・
デザイン系はスレチであればいってください
141Name_Not_Found:2011/05/24(火) 23:43:40.92 ID:???
だっさ
142Name_Not_Found:2011/05/25(水) 00:22:26.66 ID:???
宣伝する価値ないだろ
143Name_Not_Found:2011/05/25(水) 12:56:19.44 ID:???
>>138
揃えるべきところを揃えりゃそれなりに見れるようになるだろう
144Name_Not_Found:2011/05/25(水) 21:58:01.10 ID:???
プログラム板から誘導されてきました

http://tips.269g.net/article/14329830.html

こういった小見出しの左側の色の変わっている部分にも文字を入れたいのですが、
どのように設定したらいいのでしょうか?
145Name_Not_Found:2011/05/25(水) 22:07:17.65 ID:???
phpのforeachでメニュー的なものを作ろうとしています。
dlタグで構成使用と思っていますが、dtだけ並べるのってHTML定義としてはありですか?

したいこと:メニューに説明をつけたりつけなかったりしたい。
<dl>
<dt>メニュー1</dt>
 <dd>メニュー1の説明</dd>
<dt>メニュー2</dt>
 <dd>メニュー2の説明</dd>
<dt>メニュー3</dt>
<dt>メニュー4</dt>
<dt>メニュー5</dt>
 <dd>メニュー5の説明</dd>
</dl>

hだと、間にpか何か入れないと(hが連続していると)チェッカーに怒られるのでdlなら…と思ったんですが。
アウトなようなら諦めてli使います
146Name_Not_Found:2011/05/25(水) 22:15:03.73 ID:???
やりたいこと
・1つの固まり(↓のnobrで囲まれてる部分)の中では改行させない。(改行する場合は、次の行の最初から)
・もし、親ブロック要素よりも長い文章(固まり)がある場合のみ、改行させたい。
1つ目は↓でOKなんですが、2つ目が実現できません。
JS無しの場合可能でしょうか。

<style><!--
#test01 { width:150px; border:2px solid black; }
#test01 * { word-break:break-all; line-height:1.5; text-decoration:underline; }
--></style>

<div id="test01">
<nobr>あああ</nobr>
<nobr>ああああ</nobr>
<nobr>あああああ</nobr>
<nobr>ああああああaaaaaaaaaaaa</nobr>
</div>
147Name_Not_Found:2011/05/25(水) 23:46:49.79 ID:???
Dreamweaverのオプション領域で_document使って
テンプレートを挿入したページのファイル名にtestって入ってたらAを描写入ってなかったらBを描写みたいな
自動判断オプション領域って作れないかな?
というか欲しいんだけど無理かな?
148Name_Not_Found:2011/05/26(木) 00:25:49.52 ID:???
オプション領域ってなんだっけ?
149Name_Not_Found:2011/05/26(木) 00:38:40.14 ID:???
>>144
<style type="text/css">
h2:first-letter{background:#F60; color:#FFF; padding:10px}
h2{border:solid 1px #F60; width:200px}
</style>


<body>
<h2>小見出し</h2>
</body>

ブラウザがかなり限られるだろうけど、こういうこと?
150Name_Not_Found:2011/05/26(木) 01:06:19.98 ID:???
>>149
はい、そういう感じです
左側に二、三文字ほど、右側に10文字以上入るようにしたいです
151Name_Not_Found:2011/05/26(木) 01:10:49.80 ID:???
あいつら俺の手足だから、教えるのは当然だよ
152150:2011/05/26(木) 01:12:21.54 ID:???
すいません、誤爆しました
153Name_Not_Found:2011/05/26(木) 01:19:34.07 ID:???
とりあえずこのページがなんて書いてあるのかが全く分からない
http://help.adobe.com/ja_JP/Dreamweaver/10.0_Extending/WS5b3ccc516d4fbf351e63e3d117f53d68ef-7ffc.html
154Name_Not_Found:2011/05/26(木) 01:25:05.95 ID:???
>>150
first-letterは一文字目にだけかかるスタイルだから、2〜3文字入れたいなら無理。

<h2><span style="color:#F60">色付き</span>小見出し</h2>
こんな感じにしてスタイル当てるなら出来るだろうけど。
155Name_Not_Found:2011/05/26(木) 01:40:46.50 ID:???
まず、これがどうして間違いなのかレベルで何も分かってないからどうしようもない
<!-- TemplateBeginIf cond=document.URL.match(/test/) -->このファイルのURLにtestが含まれてたら表示されない<!-- TemplateEndIf -->
156Name_Not_Found:2011/05/26(木) 11:37:35.08 ID:???
"がないからとか?
157Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:04:27.50 ID:G9aRU0uK
質問です
この画像のように表示させたく、下記のようにHTMLとCSSを書いたのですが
ブラウザで確認するとdiv#bottomが表示されません
どこが間違っているのか教えてください
ttp://i.imgur.com/E314M.jpg

■HTMLの抜粋
<body>
 <div id="body">
  <div id="top">
  </div>
  <div id="left">
  </div>
  <div id="center">
  </div>
  <div id="right">
  </div>
  <div id="bottom">
  </div>
 </div>
</body>




158Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:05:39.62 ID:G9aRU0uK
>>157
■CSS
div#body {
 position:relative;
 min-width : 900px; max-width : 93%;
 height: 100%;
 margin: 0 auto;
 }
div#top {
 position:absolute; top:0px;
 height : 100px;
 }
div#left {
 position:absolute; top:100px; left: 0px;
 width : 200px;
 }
div#center {
 position:absolute; top:100px; left:200px;
 min-width: 500px;
 }
div#right {
 position:absolute; top:100px; right:0px;
 width : 200px;
 }
div#bottom {
 position:absolute; bottom:0px;
 height:40px; min-width : 900px; max-width : 100%;
 }

よろしくお願いします

159Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:08:59.54 ID:G9aRU0uK
>>157
すみませんHTMLに抜けがありました
正しくは
<body>
 <div id="body">
  <div id="top">
  </div>
  <div id="left">
   <div id="left1"></div>
   <div id="left2"></div>
  </div>
  <div id="center">
  </div>
  <div id="right">
   <div id="right1"></div>
   <div id="right2"></div>
  </div>
  <div id="bottom">
  </div>
 </div>
</body>

です
160Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:29:48.00 ID:xJntY0bs
>>159
そういう組み方したことないから分からんけど、そのCSSを使ってやるなら下のようにしてみたらどうでしょう。

<body>
 <div id="body">
  <div id="top">
  </div>
  <div id="left">
   <div id="left1"></div>
   <div id="left2"></div>
  </div>
  <div id="center">
  </div>
  <div id="right">
   <div id="right1"></div>
   <div id="right2"></div>
  </div>
 </div>
  <div id="bottom">
  </div>
</body>
161160:2011/05/26(木) 13:35:02.97 ID:???
HTMLいじらないでCSSの方だけでいけた。

div#bottom {
 position:fixed; bottom:0px;
 height:40px; min-width : 900px; max-width : 100%;
 }
162Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:35:41.04 ID:???
>>160
解決しました
ありがとうございます
助かりました(;´∀`)
163Name_Not_Found:2011/05/26(木) 13:38:09.11 ID:???
>>161
CSS改正の方を使わせていただきます
ありがとうございました
164Name_Not_Found:2011/05/26(木) 14:09:32.32 ID:Ln8Bx0Hw
キタっ、SEO対策に使っても削除しないブログ
http://www.c-recipe.biz/
165Name_Not_Found:2011/05/26(木) 15:11:06.22 ID:???
キタっ、検索エンジンスパム
http://www.c-recipe.biz/
166Name_Not_Found:2011/05/26(木) 18:52:27.82 ID:RqSZ21eg
質問です。
よくHTMLタグで〇〇はインライン要素、××はブロック要素・・・とかありますが、
それぞれのタグの中身に置ける要素を一覧にしたような情報ってありませんか?

例えば、<div>はブロック要素なのはわかりますが、divの中に直接インライン要素を
入れられるのか、あるいはさらに<p>要素とか入れなきゃいけないのか?
他にも<td>の中とか・・・
167Name_Not_Found:2011/05/26(木) 19:24:38.34 ID:???
168Name_Not_Found:2011/05/26(木) 19:26:52.68 ID:???
169Name_Not_Found:2011/05/26(木) 19:42:25.02 ID:???
SEO業者うぜー
お前らの存在がspam
170Name_Not_Found:2011/05/26(木) 20:15:57.70 ID:???
ウザッ、検索エンジンスパム認定されても削除しないブログ
http://www.c-recipe.biz/
171Name_Not_Found:2011/05/26(木) 20:17:48.78 ID:E9fvRDuz
CSSの問題集をしています。納得がいきません・・・
<問題> style要素に、イメージのスタイルとして、以下の設定をせよ。
プロパティ  |   設定値
枠線      |   なし

<解答>
img{
border:none;
}

※borderの一括指定(例、border:solid 5px #0000ff;)ではないので、
border-style:none;が正解ではないのですか?
border:none;だけでも有りなんでしょうか?
172Name_Not_Found:2011/05/26(木) 20:27:54.07 ID:???
もういちど1から勉強しなおしてください。
173Name_Not_Found:2011/05/26(木) 20:43:51.26 ID:???
>>172
× 1から
○ 一から
あなたは日本語を勉強し直してください。
174Name_Not_Found:2011/05/26(木) 20:46:24.10 ID:???
>>173
あなたは揚げ足取りを勉強し直してください。
175Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:06:03.04 ID:???
>>174
「揚げ足取りがもっと上達するように」の意味だな?
176Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:08:53.56 ID:???
>>173
半島人はちゃんと勉強しないと日本語うまく使えないから大変だね
177Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:11:24.50 ID:???
このスレはクズしかいないから質問するだけ無駄だよ
178Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:12:25.75 ID:???
>>175
品性を勉強し直せばいいと思うよ
179Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:26:59.21 ID:xJntY0bs
>>171
border:none だけでも有りです。
もちろんborder-style:none; も正解だと思います。

理屈でどうこうというよりも、結果としてボーダーを表示させないというのであれば、
私なら入力する文字数が少なく済むborder:noneを指定します。

例えば、後で#0000ffで5pxの実線を指定したい場合に、
border-style:solid;
border-color:#0000ff;
border:5px;

とするよりも、border:solid 5px #0000ff;のようにするわけですから、
border:noneと書いておいた方が楽なような気もします。

問題集の解釈ですが、細かく指定した場合のスタイルの指定の仕方を出しているわけではないので、
シンプルに指定するには、どうすべきか?ということだったのではないでしょうか。

個人的な解釈なので意図は分かりませんがw
180Name_Not_Found:2011/05/26(木) 21:45:34.31 ID:???
TemplatePassthroughExprとかどう言う時にどう言う風に使うんだろう
http://help.adobe.com/ja_JP/Dreamweaver/10.0_Using/WScbb6b82af5544594822510a94ae8d65-7a76a.html
ここに乗ってて使い方不明なの多過ぎ
181think49 ◆bKk/qcAKuM :2011/05/26(木) 21:47:15.22 ID:???
>>171
border:none でも border を消す結果が得られますが、border-style:none と同じではないですね
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/about.html#shorthand
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/box.html#border-shorthand-properties
182Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:07:55.58 ID:???
>>174
なるほど、これがゆとり脳か…
183Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:12:54.35 ID:???
頭の残念な人が必死に煽ってるね
184Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:15:00.80 ID:???
<!-- TemplateParam name="pageurl" type="URL" value="document.URL" -->
<!-- TemplateBeginIf cond="pageurl.match(/xxxx/)" -->pageurlにxxxxが含まれていれば表示<!-- TemplateEndIf -->
何でこれでエラーが出るのかがわからない
自動化は意地でもさせないとでも言うのだろうか
いちいち修正>テンプレートプロパティから値の変更するの面倒だよ……
185Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:19:09.05 ID:???
あれ?エラーが消えて正常に表示されたぞ?
何が起きたのだろう
ますますわからん
186Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:19:53.24 ID:???
>>171
これ英語の問題?
「枠線:なし → border:none」とかw
問題文がこれだけだとしたらわかりにくすぎる
187Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:24:44.41 ID:???
<li>にfloat:left付けて横並びのメニューにしたあとclear:bothしてあげないといけないけど
最後の<li>にだけclassを与えるのが癪
何かふつくしい手段はないだろうか
188Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:26:08.88 ID:???
>>187
:lastchild があるけど最後の li に何を指定するのさ
189Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:26:49.02 ID:???
:last-child だった
190Name_Not_Found:2011/05/26(木) 22:33:47.12 ID:???
最後の<li>にclear:bothするつもりなのか
191Name_Not_Found:2011/05/26(木) 23:17:14.90 ID:xJntY0bs
>>187
全体の組み方次第だろうけど、
ulにpositionあててしまえば、最後にclearさせなくても問題無くなる場合もある。
192Name_Not_Found:2011/05/26(木) 23:55:45.15 ID:???
>>145
メニュー3・メニュー4・メニュー5 と メニュー5の説明 が対になるからアウト
193Name_Not_Found:2011/05/27(金) 00:46:03.16 ID:???
:last-child対応してるブラウザが少数派なんやな
普通>>190じゃね?もしくはdivかなんかでクリア
194Name_Not_Found:2011/05/27(金) 00:49:32.92 ID:???
先行実装だし
195Name_Not_Found:2011/05/27(金) 01:05:44.01 ID:???
>>184で言ってる完全自動化ってできるの?
URL取り出して特定の文字列含んでた時だけ表示させようともがいてるけど
196Name_Not_Found:2011/05/27(金) 01:50:27.31 ID:???
>>193
最後の<li>だけfloatしないレイアウトはあまり見ないと思うよ
197Name_Not_Found:2011/05/27(金) 01:51:15.92 ID:???
>>187 liをインラインにするのは嫌なん?
198Name_Not_Found:2011/05/27(金) 03:23:26.32 ID:???
ul/olの子をインライン要素にしちゃうのって文法的に大丈夫なの?
199198:2011/05/27(金) 03:27:19.09 ID:???
displayプロパティで
200Name_Not_Found:2011/05/27(金) 03:53:20.12 ID:???
DreamweaverCS5の質問です。
Macなのですが、ブラウザでプレビューするのにAlt+F12を使っています。
これって変更できないのでしょうか?できたらF8だけとかに割り当てたいのですが。

あと、Dreamweaverを立ち上げて分割にしているとファイルを更新して保存するまで
右側にプレビューが表示されません。立ち上げたときから表示させる方法ってありますか?
CS3のときはすぐ表示されていたのですが。

優しく教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
201Name_Not_Found:2011/05/27(金) 04:01:38.22 ID:???
リストの子をインラインにするのは今のところ問題はないけど。WWC的には知らんwww
202Name_Not_Found:2011/05/27(金) 10:58:19.54 ID:???
>>184
pageurl.match(/xxxx/)=='xxxx'じゃだめ?
203Name_Not_Found:2011/05/27(金) 11:01:29.17 ID:???
>>180
Passthroughはネストしたテンプレートに適用する場合使った気がする。
204Name_Not_Found:2011/05/27(金) 11:02:36.73 ID:???
>>187
clearfixでいいじゃん
205Name_Not_Found:2011/05/27(金) 12:52:06.33 ID:6LoRa7yy
>>179
171です。
問題の意図からしてもborder:noneとシンプルに解答するので
よいと思います。仰る通りだと思います。
有り難うございました。
206Name_Not_Found:2011/05/27(金) 17:43:26.94 ID:???
livedoorblogのレイアウト、3カラム(左右)を使っているのですが、

http://amaebi.net/

このブログみたいに左、真ん中、右それぞれの領域を黒い線で囲ってはっきりさせたいのですが、
どのように設定すればいいのでしょうか?
207Name_Not_Found:2011/05/27(金) 21:54:01.93 ID:???
そもそも<!-- TemplateBeginIfって関数使えるの?
調べたらマッチとリプレースは使えるらしいけど……
テンプレートプロパティ修正しないで自動的に判断して表示非表示切り換えるようなことできるんかいな
208Name_Not_Found:2011/05/27(金) 23:27:46.63 ID:???
<div class="contents1">
<div class="contents">
aaaaaaaa<br/>
aaaaaaaaaaaa<br/>
aaaaaaaaaaaa<br/>
aaaa
</div>
</div>

div.contents {
float: left;
width: 650px;
height: auto;
background-color: #FFFFFF;
padding: 10px;
border-color: #000000;
border-style: solid;
}

div.contents1 {
border-color: #00FF00;
border-style: solid;
width: auto;
height: auto;
}

予想だとdivの■が二色の枠で囲まれると思うんですが、
なぜかdivのしたにdivがきてしまいます。
どこが変なのでしょうか?
209Name_Not_Found:2011/05/28(土) 01:59:17.63 ID:???
・PCとスマホでサイトの表示確認をした
・PCは全ページ意図したとおりに表示されている
・スマホだと、1ページを除いて表示が崩れている
・ソースを見てみると、スマホで意図したとおりに表示されている
 ページは、</div>がひとつ多かった
・多かった</div>を削ってスマホで確認したらそのページも表示が崩れた

・関係あるかないかわからないけどfloat:rightを使っている
・float使っている部分はメニューで、共通部分なので(PHPで)includeしている
(includeされるほうのファイルにもXHTMLのタグしかない)

閉じタグが多いのに正常に表示されるのはなんででしょう・・・

XHTML1.0 transitionalです。
PHPスレと迷ったのですが、XHTMLのことですのでこちらで質問させてもらいました
スレチだったらすいません。
210Name_Not_Found:2011/05/28(土) 02:32:09.14 ID:kmxqUrWu
>>208
色違いの二重罫線にする為にDIVをネストしているのであれば、float:leftは不要じゃないでしょうか。
211Name_Not_Found:2011/05/28(土) 02:46:23.70 ID:kmxqUrWu
>>209
具体的なソースが分からないので何とも答えられませんが、

>閉じタグが多いのに正常に表示されるのはなんででしょう・・・

この部分については、そういうこともあるという感じです。
厳密に書かなければちゃんと表示されないというわけでもなく、
ブラウザ側が都合良く解釈してくれるため、ミスに気づかずにそのままなんてのも見かけたりします。

例えば
<p>あああ</p>
<p>いいい</p>
これは段落を2行で表示されるのは分かると思います。

間違った書き方として
<p>あああ
<p>いいい

このように</p>の閉じタグを指定しなくても同じように表示されたりします。

ブラウザ側が正しくなくても、正しいように解釈してしまうことあり、
それがかえってミスに気づくのが遅くなってしまう場合があるので、
正しくHTMLを書いた上でCSSを記述し、検証していくというのが大事になりますね。
212Name_Not_Found:2011/05/28(土) 02:47:07.86 ID:???
>>208 フロートかけると周りを囲んでる要素は囲む力を失うよ。オーバーフロウかクリアボス等で回避
213208:2011/05/28(土) 03:39:15.26 ID:???
解決しました!!

<br style="clear:both" />使ってたことが原因だったみたいです。
divにclear:both指定したらきちんと表示されました。

>>211さんありがとうございました。
きっちり書いてたつもりだったので、開始タグと終了タグの
数が合ってないのにきちんと表示されるのが気持ちわるくてww

>>212さんありがとうございました。
挙動が同じ(はず)だと思ってたので、まさかこれが原因だとは
思ってもみませんでした。
214Name_Not_Found:2011/05/28(土) 03:47:22.39 ID:???
<br />にスタイル指定する考えが思いつかなかったw
215Name_Not_Found:2011/05/28(土) 03:50:51.46 ID:???
>>213
brにスタイル適用lするってどういう表現をしたくてそんな酔狂な事をしたんだ?
216213:2011/05/28(土) 04:11:55.61 ID:???
>>215
前に<br style="clear:both" />で大丈夫、っていうのを見て以来、
divより面倒がなくていいと思ってましたwww

今ググったらclear:bothってブロック要素でしか使えないって書いてあるじゃん…orz

スレ汚し失礼しました
217Name_Not_Found:2011/05/28(土) 05:15:55.83 ID:???
>>209
閉じタグを省略してもhtmlとして解析するからPCだと問題ないようにみえるだけ
Content-Typeを与えればPCでも表示することすらできなくなる
218Name_Not_Found:2011/05/28(土) 12:51:45.10 ID:???
>>207みたいなのってないって言い切れるやついないの?
もしくはあるって例を出せる奴いないの?
219Name_Not_Found:2011/05/28(土) 15:03:35.29 ID:???
とあるdivの中でSPAN1を左にSPAN2を右に寄せたいのですがうまくいきません、
どうすればいいのでしょうか?
text-alignは試しました。
divにposition:relative;付けたら
その上のdivからはみ出してしまいました
220Name_Not_Found:2011/05/28(土) 15:13:06.81 ID:???
<!-- TemplateParam name="XXXX" type="text" value="YYYY" -->
XXXXという名前の変数にYYYYという値を入れるわけだが
YYYYを変数や関数で算出した値にすり替える方法はあるのかい?
YYYYには固定値しか指定できないのかい?
もちろんテンプレートプロパティで値を変更する以外の方法で
221Name_Not_Found:2011/05/28(土) 15:17:36.61 ID:???
>>219 Divにalignを付けたのかspanに付けたのかわからないけど
spanはインライン要素。横幅の範囲を持っていないから中身を左右に寄せても見た目は変わらない。

textーalignは中の要素を動かすのであって<span>自身は動かない。

spanをブロック要素に変えてあげるとか
222Name_Not_Found:2011/05/29(日) 00:21:57.68 ID:???
メニューはdisplay:box;が動けば全て解決されるんだが動かないんだよなあ
何なんだろう……IEって
223Name_Not_Found:2011/05/29(日) 00:56:45.10 ID:???
>>90
ソース見れば分かるだろ。
中途半端な知識で回答すんな。
224Name_Not_Found:2011/05/29(日) 01:02:58.06 ID:???
IE6,7,8ってもしかして<header>タグとか認識しない?
display:block;仕込んどいても無意味?
225Name_Not_Found:2011/05/29(日) 01:03:22.94 ID:???
html5.jsでぐぐれ
226Name_Not_Found:2011/05/29(日) 01:03:55.74 ID:???
そもそもboxは先行実装だし……
227Name_Not_Found:2011/05/29(日) 01:36:08.08 ID:???
IE6で見たときは意図的にCSSとかが無駄に適用されないようにしておいた方が良いのかな
228Name_Not_Found:2011/05/29(日) 01:46:05.05 ID:???
sectionって別にheaderとfooter以外のメインコンテンツって意味ではないんでしょ?
メインコンテンツ全体を括るのは今まで通りdiv使ってればいいのか?
229Name_Not_Found:2011/05/29(日) 02:04:19.90 ID:???
最低限を意識した高水準対応とかマジ頭が痛くなるレベル
230Name_Not_Found:2011/05/29(日) 02:35:04.21 ID:???
>>223
はぁ?
231Name_Not_Found:2011/05/29(日) 12:33:42.28 ID:???
>>227
IE8が重要な更新になって久しいから、IE6-7は無視していいと思う
232Name_Not_Found:2011/05/29(日) 12:46:33.97 ID:???
display:box;って将来的にはどうなるんだろうな
現在だと要素がwidth:100%でも横並びになるようだが
(box-flex仕込んだ状態で)
233Name_Not_Found:2011/05/29(日) 12:49:51.75 ID:???
display:box;使ってIE8で立て並びにならない方法ってあるのかね
誰かがjsで作ってないかなあ
234Name_Not_Found:2011/05/29(日) 13:32:20.34 ID:???
小さい文字でも見やすいフォントってなんですかね?
235Name_Not_Found:2011/05/29(日) 13:34:42.63 ID:???
ヒラギノ角ゴっていいよね
236Name_Not_Found:2011/05/29(日) 13:40:23.26 ID:???
>>234
メイリオ
237Name_Not_Found:2011/05/29(日) 22:37:51.47 ID:???
リピート領域内にオプション領域を作成してパラメータは個別に変換なんてことは可能?
リピートさせるブロックの中に条件ABCで挙動が違うドキュメントが入っていて
実際に使うときにはリピートさせたブロックごとにそれぞれ条件Aを反映させたりCを反映させたり見たいな
238Name_Not_Found:2011/05/29(日) 23:28:09.82 ID:???
改修にん千万かかるシステムがIE6基準
泣ける
239Name_Not_Found:2011/05/29(日) 23:37:55.19 ID:???
マジIE6とか害悪、正直7と8も対応外にすべきだし
負の遺産過ぎる
ブラウザ古いよとっととあっぷでーとしろよってのを古いブラウザには表示して
CSSが適用されてないような感じのページだけ見れるようにしてるが効果はあるのかどうか
240Name_Not_Found:2011/05/30(月) 07:41:22.92 ID:???
>>239
8が対応外?
世間知らずのド素人がw
241Name_Not_Found:2011/05/30(月) 12:55:06.56 ID:???
煽らないでど素人にはちゃんと教えてあげなさいよ

XP Homeのサポートは2014年4月までとあと3年もある
7の普及率は20%〜30%程度で未だにXPユーザが30〜40%と一番多い
XPにはIE9は提供されていない
242Name_Not_Found:2011/05/30(月) 18:09:46.70 ID:???
困ったもんや
243Name_Not_Found:2011/05/30(月) 19:04:24.56 ID:???
ブログにyoutubeの動画を埋め込もうとしたのですが、
動画プレイヤーが縦長の四角形になっており、上下に大きい黒帯が出来てしまいます。
動画のサイズを変えても黒帯が消えません。

埋め込みコード
<iframe width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/AUWiGA3uox8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

使用ブログはライブドアブログです

どなたか教えてください。
244Name_Not_Found:2011/05/30(月) 20:32:45.87 ID:???
消えません
245Name_Not_Found:2011/06/01(水) 01:43:45.87 ID:???
IE8がCSS3の一部機能でもIE9から持ってくれば解決するのにな
246Name_Not_Found:2011/06/01(水) 14:43:53.09 ID:???
247Name_Not_Found:2011/06/01(水) 18:47:06.81 ID:???
CSS3とか草案段階なのは別にいいから、DOM2とかに対応しておいて欲しかったところだ

>>246
MSではXPに対応しようがないってこと?
248Name_Not_Found:2011/06/01(水) 22:13:45.36 ID:???
XPとかもう対応外で良いよ
249Name_Not_Found:2011/06/01(水) 22:23:02.88 ID:???
7homeとかは3kで売っちゃえば日本からはxpきえるんじゃね?
それで世界シェアかなり変わるんじゃね?
250Name_Not_Found:2011/06/01(水) 23:43:19.89 ID:???
>>247
IE8 が CSS3 に対応してもまだ十分にシェアのある IE7 が健在なんだから意味がないでしょ、ってこと
シェアのあるブラウザ全てが CSS3 に対応してくれないと
251Name_Not_Found:2011/06/01(水) 23:54:44.72 ID:???
>>249
いくら新品が安かろうが使えるものは使い続けるのが日本の消費者だよ
便利で安いものなら飛びつくだろうけど
252Name_Not_Found:2011/06/01(水) 23:55:23.41 ID:???
>MSではXPに対応しようがないってこと?
対応する気がないだけ
OS選ぶブラウザがもう滅びるべきなんだよ
IEとかゴミクズ
253Name_Not_Found:2011/06/02(木) 00:01:57.26 ID:???
Windowsのライフサイクルは長い方なんだけど
254Name_Not_Found:2011/06/02(木) 00:08:59.03 ID:???
IE8は2年生きたんだからもう十分だろ
255Name_Not_Found:2011/06/02(木) 00:25:03.70 ID:???
>>249
XPからのアップグレード無料にしてXPのサポート終了すればいいよ
256Name_Not_Found:2011/06/02(木) 00:33:57.98 ID:???
>>255
MSに死ねといってるようなものだな
それでも乗り換えるか微妙だけど
257Name_Not_Found:2011/06/02(木) 09:55:09.11 ID:???
まだmeや98使ってるのがいるんだよなw
258Name_Not_Found:2011/06/02(木) 12:42:36.37 ID:???
米国では、既にwindows7のシェアがトップになっているというのに、
日本では、多くのユーザーがXPを使い続けてるんだよね

IE6のシェアも高止まりした状態が続き、なかなか下がらないし、
どうして日本では、旧世代のOSやブラウザを使い続けてる人が
こうも多いのだろうか
259Name_Not_Found:2011/06/02(木) 15:34:15.60 ID:???
>>258
どこのデータ?
欧米は一般的に日本よりも古いプラットフォームが流行る傾向にあるんだが
新しもの好きの日本人と安定志向の欧米人
260Name_Not_Found:2011/06/02(木) 16:08:25.39 ID:???
261Name_Not_Found:2011/06/02(木) 16:34:24.45 ID:???
> まあセブンなら標準でイメージバックアップソフト付いてるけど。
なぜわざわざ、あんな所まで後退しなければならないのだ?
262Name_Not_Found:2011/06/02(木) 18:09:51.62 ID:???
誤爆だorz
263Name_Not_Found:2011/06/02(木) 18:59:45.07 ID:???
Windows7は十分安定してるからな
264Name_Not_Found:2011/06/02(木) 22:15:09.52 ID:???
XP向けMicrosoftUpdate専用アプリケーションをリリースして、IEを廃止すればいいんじゃね
265Name_Not_Found:2011/06/02(木) 22:32:48.27 ID:???
MSがそんな神パッチ配布するわけがないわ
266Name_Not_Found:2011/06/02(木) 23:12:52.95 ID:yrBPh+p/
HTMLを勉強したいのですが、初心者用の本を読んで見たところテンポが遅くドラッグやキーボードの入力など
基本的なことまで詳しく載っていました。そこで思ったのですがHTMLはHTML辞典のようなものを買ってどのような
役割をするのかを知ればだいたいできるのではないかと思いました。HTMLの勉強は辞典を買って役割を知り覚えるだけでも大丈夫でしょうか?
267Name_Not_Found:2011/06/02(木) 23:17:12.10 ID:???
HTML関係の書籍は極めて間違いが多いからやめたほうがいい
268Name_Not_Found:2011/06/02(木) 23:28:16.31 ID:???
勉強って感じより
何か作りたい物を作ってれば自然と技術は月夜
269Name_Not_Found:2011/06/02(木) 23:42:51.16 ID:???
掲示板にBGMを流したいんですけど
したらばでフレームを使うにはどんな感じでやったらいいですか?
270Name_Not_Found:2011/06/03(金) 00:08:38.79 ID:???
HTMLってのはまさに習うより慣れろの世界なんだけどなあ。

>>269
そのページはすぐに覗かれなくなると思うけど、一応

objectタグを使えば良いよ。
271Name_Not_Found:2011/06/03(金) 00:13:10.75 ID:???
htmlなんてそのへんのサイトの読みやすいソースをコピペして(googleとかはだめ)
それをいじって遊んでるうちにだいたい覚えてくるぞ
文法間違ってようが変な書き方しようがプログラムと違って特にエラーもでず一応実行表示されてしまうので
間違って覚える危険性もあるけど
272Name_Not_Found:2011/06/03(金) 00:31:27.54 ID:???
>>271
禿同。
ただ、自分はそれやってて何故かtitleタグをheadタグの外に置く癖をつけてしまったことがある。
今では治ってるけど
273Name_Not_Found:2011/06/03(金) 01:12:18.23 ID:???
間違った本だろうがサイトだろうがを参考にしてしまっても
html-lintにかけて説明読めば大方大丈夫
274Name_Not_Found:2011/06/03(金) 01:18:24.87 ID:???
>>273
偽Transitioner/Framesetor/Strictorが増えるけどね
275Name_Not_Found:2011/06/03(金) 01:39:18.49 ID:TFsuCn/m
それではHTMLの勉強は勉強じゃなくて遊び感覚で適当に覚えていけばいいんですね
276Name_Not_Found:2011/06/03(金) 01:41:19.96 ID:???
>>275
最初はそれでも良いけど、後でCSSとかJavaScriptとか覚える時に苦労する。
基礎だけはきちんとやっておくべき。
277Name_Not_Found:2011/06/03(金) 01:47:12.45 ID:TFsuCn/m
うーん・・・・・・
それなら少しうまく扱えるようになったら参考書でも購入しようかな・・・・・
278Name_Not_Found:2011/06/03(金) 08:24:21.82 ID:???
HTML5の入門書でオススメありましたら教えてください
279Name_Not_Found:2011/06/03(金) 08:28:29.18 ID:???
>>277
本末転倒だなw
280Name_Not_Found:2011/06/03(金) 09:40:38.45 ID:???
>>269
BGMは君の部屋だけにしといた方がいいよ
281Name_Not_Found:2011/06/03(金) 09:43:40.37 ID:???
>>269
今どき、まだこんなことを考える奴がいるとは…
やめとけ。
282Name_Not_Found:2011/06/03(金) 10:02:42.87 ID:AzG47O8E
外間かおりさんという人が書いた「HTML&スタイルシート」という本で、
メインメニューはHTMLの最下部に書いて、絶対値で上部表示した方がSEOに有利と書いてあります。

皆さまはどう思われますか?
283Name_Not_Found:2011/06/03(金) 10:54:37.18 ID:???
10年くらい前の個人サイトにありがちベスト10

1位 MIDIが流れる 202 (13.5%)
2位 工事中 199 (13.3%)
3位 キリバン報告ゲストブック 147 (9.8%)
4位 カーソルに変な物がついてくる 137 (9.1%)
5位 全然回ってないカウンター 111 (7.4%)
6位 左右に動く文字(マーキータグ) 102 (6.8%)
7位 無断リンク禁止 89 (5.9%)
8位 フレームだらけ 88 (5.9%)
9位 相互リンク募集中 72 (4.8%)
10位 ページ切り替わる毎に変なJAVA処理 61 (4.1%)
284Name_Not_Found:2011/06/03(金) 11:01:38.08 ID:???
>>283
あったあったw
懐かしいw
285Name_Not_Found:2011/06/03(金) 12:50:43.46 ID:???
JAVA処理って何?
286Name_Not_Found:2011/06/03(金) 12:58:04.09 ID:???
Appletのことを言いたいのかJavascriptをJAVAって言ってるのか
後者に一票
287Name_Not_Found:2011/06/03(金) 13:03:59.76 ID:???
>>282
経験から書いた一文だと思うけど、偶然の域を超えない。
フッターに検索エンジンスパムに適当なワードを書きまくるやつと発想が同じ。
288Name_Not_Found:2011/06/03(金) 15:17:27.61 ID:???
>>283
ガイアックスww
289Name_Not_Found:2011/06/03(金) 16:48:59.88 ID:???
>>282
何故有利なのか、その根拠が思いつかない。
ユーザビリティやアクセシビリティというものを考慮すればメインメニューを最下部に持ってくるなんてしないと思う。
290Name_Not_Found:2011/06/03(金) 17:02:12.97 ID:???
>>282
>>289
聴覚不自由者が読み上げソフトを使う時に、迅速に本文にたどり着けるようにメニューを
(ソース上で)下に持ってきて、表示をCSSやJavaScriptで調整するという流派?がある。
メニューは上のままで、「本文までスキップ」のリンクを入れる流派もある。
SEOのメリットは知らない。
291290:2011/06/03(金) 17:05:37.21 ID:???
まちがえた視覚だ。しんでわびる。
292Name_Not_Found:2011/06/03(金) 17:15:29.41 ID:???
>>290
なるほど。
俺は音声ブラウザ対策が必要な場合は、
メインメニューやお知らせ、本文までのリンクを付けて
後は普通に書いてたな。

ユーザーにとって当を得たページだったら迅速に本文ってのも便利そうだけど、
得たい情報じゃなかった場合は困る気がする。
293Name_Not_Found:2011/06/03(金) 19:49:45.30 ID:???
複数のページに存在する情報ほど下に持ってきた方が
その情報が重かったり壊れてたりしたときの対策になるんじゃない
他のページとの関係はmeta要素で埋め込むようにして
294Name_Not_Found:2011/06/03(金) 20:37:59.03 ID:???
>>293
SEO的には同じヘッダが先に読まれるよりは下に持って行った方が良いってことか。
障害者や幅広いユーザーに向けて作るならメニューは上。
音声ブラウザ等を無視して作るならSEO的にメニューは下って感じか。
295293:2011/06/03(金) 20:56:21.66 ID:???
SEOじゃなくてアクセシビリティについて書いたつもりだった
296Name_Not_Found:2011/06/03(金) 22:53:12.14 ID:???
SEOはただのアクセス数稼ぎだからな
297Name_Not_Found:2011/06/04(土) 00:35:24.85 ID:???
>>293
httpの仕組みを勉強しなさい
298Name_Not_Found:2011/06/04(土) 01:12:39.99 ID:???

サーバーサイドスクリプトとかで構築してた時に
メニューが下にいあれば、重かったりエラーが出たりしても被害を抑えられるんじゃないの
299Name_Not_Found:2011/06/04(土) 01:15:25.71 ID:???
レスポンスボディは全て返ってくるか返ってこないか
先頭のほうのソースだけ返ってくるってことはない
300Name_Not_Found:2011/06/04(土) 01:36:29.72 ID:???
どうしてそんな話になった
301Name_Not_Found:2011/06/04(土) 01:40:39.01 ID:???
>>299
よくわからんけど、処理に時間がかかるときは途中でフラッシュすることもあるよ
302Name_Not_Found:2011/06/04(土) 06:19:31.80 ID:64dJHnq+
<a href="リンク">
<img src="画像"top"alt="画像" border="30"><br>
<br></a>
このように画像をクリックするとリンクに繋がるようにしているのですが
枠が表示されません。どうすれば枠が表示されるでしょうか?
WordPressを利用しています。
303Name_Not_Found:2011/06/04(土) 07:34:42.08 ID:???
枠?
304Name_Not_Found:2011/06/04(土) 07:36:31.69 ID:64dJHnq+
画像の回りを囲む線のことです
305Name_Not_Found:2011/06/04(土) 07:40:17.90 ID:???
ボーダーことだろ。タグに書かずにCSSで指定すりゃいい
306Name_Not_Found:2011/06/04(土) 07:43:29.47 ID:???
<br>を改行と行間に使うのはコード的に美しくないな
307Name_Not_Found:2011/06/04(土) 07:51:49.21 ID:???
border="30"ワロタ
308Name_Not_Found:2011/06/04(土) 08:11:56.02 ID:64dJHnq+
>>305
まだHTMLしか使えません・・・・・
HTMLもまだ初心者レベルです・・・・
>>307
どこらへんが笑えるのでしょうか?
309Name_Not_Found:2011/06/04(土) 08:38:24.27 ID:???
>>308
> どこらへんが笑えるのでしょうか?
実際に試してから、また同じ質問をしてくれ。
310Name_Not_Found:2011/06/04(土) 08:51:06.78 ID:DJVoe8i9
>>308
HTMLが初心者レベルでWordpressはキツイんじゃないかな。
恐らくカスタマイズじゃなくて、記事の投稿か固定ページの編集でソースを書いてるのだろうけど。
CSSで「画像にはボーダーを指定しない」というのが指定されていたら、HTMLでボーダー付けようと思っても反映されません。
全体のCSSを見直すなり、<img>にインラインでCSSあてるなりをしないと。
HTMLとCSSは1セットで勉強していくと良いですよ。
311Name_Not_Found:2011/06/04(土) 08:51:34.29 ID:64dJHnq+
>>309
それが実際に試したらボーダーが表示できなかったから困っているのです・・・・・
312Name_Not_Found:2011/06/04(土) 08:52:51.64 ID:64dJHnq+
>>310
やっぱりWordPressは厳しいですか・・・・
313Name_Not_Found:2011/06/04(土) 10:59:24.33 ID:???
お前にはな
314Name_Not_Found:2011/06/04(土) 11:59:49.62 ID:???
タグ内にstyle=" "でボーダー書けばいい。ボーダーのプロパティや値はどっかに書いてる
315Name_Not_Found:2011/06/04(土) 14:11:09.79 ID:???
>>311
太さ30って…
普通に表示してるフォントサイズの倍くらいの太さだけど、そんな枠線引いてどうしたいのさ
316Name_Not_Found:2011/06/04(土) 14:23:59.70 ID:???
<p style="font-size:7000pt">www</p>
317Name_Not_Found:2011/06/04(土) 14:42:04.16 ID:???
リンクに下線を表示させるようにしていて、
画像リンクには下線を表示させたくないんですがうまくいきません。
(IE Firefox両方)
CSSで、
a img {
border: none;
}
としています。
border-width: 0px; もダメでした。

また、画像にmarginを設定してるんですが、
Firefoxだとその余白の下に下線がついてしまい、さらにおかしくなってしまいます。
画像
余白
下線
↑こんな感じになってしまうんですが、どうしたらいいでしょう。
paddingでも同じでした。

画像リンクに下線をつかなくできるのが理想です。
318Name_Not_Found:2011/06/04(土) 14:51:16.29 ID:???
>>317
リンクの下線はボーダーじゃなくて、text-decoration
319Name_Not_Found:2011/06/04(土) 16:24:16.40 ID:???
今日質問してる奴は根本の基本がわかってないないな
320Name_Not_Found:2011/06/04(土) 17:25:01.84 ID:???
根本の基本
321Name_Not_Found:2011/06/04(土) 17:39:54.55 ID:???
今日煽ってるやつは日本語の国語がわかってないないな
322Name_Not_Found:2011/06/04(土) 17:45:53.80 ID:???
おまいらに聞きたい!!

webデザイナー(ホームページ作成屋)を個人でしてて、
いくら月収ある??

俺は20万ちょっと(現在30歳)

まあ、地方に住んでるからなんとか生活は出来てるんだが・・
ボーナスも無けりゃ、社保も自分でしなきゃいけんし、
「このままやってて、未来はあるんか〜・・・」と

でもね、地方で今更就職しても手取りで13万ぐらいが関の山。

センチに悩む俺にアドバイスを頼む!
323Name_Not_Found:2011/06/04(土) 17:58:39.94 ID:???
>>322
スレチだが・・・

ビジョンが見えてないなら、良い未来はないでしょう。
個人でやっていけるレベルならそれなりに経験もあるだろうし、拘りもあるんだろうけど、
いつまでも一人で営業して制作して経理をしていっても商売として効率悪い。

最終的にはバランス感覚が大事で、
最低限の拘りは持っても、執着はしないって感じが大事。
あとはどうやったら稼げるのかを見つけること。

考え方は人それぞれなんで、自分でやってみて成功すれば、それは正解。
間違ってたらいつまでも引きずらずに、やり方を変える。
324Name_Not_Found:2011/06/04(土) 18:07:21.41 ID:???
>>320
>>321
あまりにも稚拙な質問でWEBの根本の基本部分すら理解してないという意味

>>322
そのサイト製作でお前さんはどの程度まで1人で作業してるんだ?
デザイン力があるならコーダー以外の仕事もできるだろう
325Name_Not_Found:2011/06/04(土) 20:07:36.50 ID:???
頭痛が痛いわ
326Name_Not_Found:2011/06/04(土) 20:26:59.80 ID:???
大丈夫
327Name_Not_Found:2011/06/04(土) 22:15:11.63 ID:???
今日煽ってる奴はアドバイスの基本がわかってないないな
328Name_Not_Found:2011/06/04(土) 23:04:59.02 ID:???
うん
ないないな
329Name_Not_Found:2011/06/04(土) 23:12:39.78 ID:???
ワイナイナっていうマラソン選手がその昔いたそうな
330Name_Not_Found:2011/06/05(日) 00:37:19.39 ID:???
>>321
今日煽ってるやつは日本語の国語がわかって"ないないな"
331Name_Not_Found:2011/06/05(日) 00:38:08.24 ID:???
>>319
今日質問してる奴は根本の基本がわかって"ないないな"
332Name_Not_Found:2011/06/05(日) 01:43:40.60 ID:???
>>330
こいつサイコーに(ry
333Name_Not_Found:2011/06/05(日) 01:53:44.72 ID:???
>>319以外は全部皮肉と理解してない奴がおる
334Name_Not_Found:2011/06/05(日) 01:56:59.76 ID:???
どうみても文章を書き直して失敗した跡だろ
恥ずかしかったからってそんなに必死にならんでも()
335Name_Not_Found:2011/06/05(日) 02:00:19.73 ID:???
>>330-331は紹介してるだけ
っていわせんな、恥ずかしい
336Name_Not_Found:2011/06/05(日) 02:04:41.70 ID:???
>>334
偶然他の人と同じミスをするわけないだろ
337Name_Not_Found:2011/06/05(日) 02:16:44.64 ID:???
338Name_Not_Found:2011/06/05(日) 02:52:30.84 ID:???
次の患者さんどうぞ↓
339Name_Not_Found:2011/06/05(日) 03:00:31.84 ID:???
仕切り屋
340Name_Not_Found:2011/06/05(日) 03:32:21.32 ID:???
で、aタグの件はもういいのか?
341322:2011/06/05(日) 07:41:10.09 ID:???
>>323
>>324

ありがとう。
うん。営業、デザイン、作成、請求、さらにはカメラ撮影まで一人でしている。

サイトはソフト使わず、すべて手打ち。
時間はかかるけど、HTMLの美しさを追求し、自己満足に浸っていますw

1サイトでだいたい30万円もらって、その後の管理として毎月8400円
もらってる。(約3時間分の作業付)
342322:2011/06/05(日) 07:45:50.10 ID:???
最近の悩みは、何度も書き直しを要求され、いつまでたっても完成できないクライアントがいる。

毎回、「やっぱりこのページはいらないと思うんだ」とせっかく作ったページまで「破棄しろ」と言う。

製作開始から、もうすでに1年もたってるんだ。ありえんでしょw
343Name_Not_Found:2011/06/05(日) 08:54:31.17 ID:???
零細企業的だな。でも地方でこういう仕事では固定の顧客の獲得が必須で
そういう顧客が20程もあれば更新料だけでも1人なら十分喰えるな

> 時間はかかるけど、HTMLの美しさを追求し、自己満足に浸っていますw
ここは作業を効率化するためにもツールの使用は必須
顧客にはそういう自己満要素は必要無いわけで

> 最近の悩みは、何度も書き直しを要求され、いつまでたっても完成できないクライアントがいる
契約関連は口約束ではなく書面で取り決めをちゃんとやっとけ
344Name_Not_Found:2011/06/05(日) 09:06:31.41 ID:???
1人で全部でずっとやるというのを前提で考えるから鬱になる
この先作業人数を増やして規模を広げるくらいの行動力が無いならジリ貧だ
345322:2011/06/05(日) 09:15:59.34 ID:???
>>343

手打ちにしている理由だけど、
サイトをアップしてもなかなか検索に掛からない時や
クライアントが競合する他社より検索順位が低い場合、
「内部構造に問題が・・・」と指摘されるのが怖いのです。

せめて内部構造は手打ちで100%ベストな状態にしておいて、
あとはクライアントに「被リンク稼ぎが重要です」と言っておいたほうが、
こちらの精神安定剤になるんだ。

契約のアドバイスありがとう!おっしゃるとおりです!
346322:2011/06/05(日) 09:23:47.68 ID:???
>>344
う〜ん。まさにその通りだぁ。

鬱は怖い・・まじ死にたくなるもんなぁw

347Name_Not_Found:2011/06/05(日) 15:02:58.88 ID:???
>>317
a img{
text-decoration:none;
}
348Name_Not_Found:2011/06/05(日) 18:10:02.71 ID:???
>>317
CSS自体を初めから見直した方が良い。
画像の下にリンクの下線が出るってこと自体が考えづらい。
例えばテキストの頭に何かマークっぽいGIFでも付けててそれに下線が出てしまうってなら、リンクの外に出せば良いし。
画像のみのボタンにリンクで下線って出たことが無い。
>>347みたいな指定をしなきゃいけなかった場面って今まで無かったなぁ。
349Name_Not_Found:2011/06/05(日) 18:43:02.85 ID:???
text-decoration
350Name_Not_Found:2011/06/05(日) 18:45:00.03 ID:???
ミスった
画像に下線が出るような環境なら、>>347の指定は意味ないと思うよ
imgの下線じゃなくてaの下線だから
351Name_Not_Found:2011/06/05(日) 23:01:49.75 ID:???
a{
text-decoration:none;
}
img{
border:none;
}
352Name_Not_Found:2011/06/06(月) 01:09:19.24 ID:???
>>350
嘘はいくない。
aが下線引くのはテキストの時だろ。
imgは枠線。
353Name_Not_Found:2011/06/06(月) 02:17:47.27 ID:???
>>352
枠線はtext-decorationじゃなくてborderなんだが

ちなみにimgに下線が出てしまうブラウザもある。Firefoxとか
354Name_Not_Found:2011/06/06(月) 02:26:57.24 ID:???
前に同じような話題の時、Firefoxだけ画像に下線が付くバグがあるっていう結論がでた
355Name_Not_Found:2011/06/06(月) 04:06:34.67 ID:???
<dl>
<dd><a href="http://www.example.com/">example</a></dd>
</dl>

これはいいと思うのですがexampleしかクリックできません。
ddの領域全てをクリック可能にしたいのですが、

<dl>
<a href="http://www.example.com/"><dd>example</dd></a>
</dl>

だと文法的に正しくありません。
期待通りの動作を得るにはどうしたらいいかわからないのですが、
CSSで実現可能でしょうか?
356Name_Not_Found:2011/06/06(月) 07:45:15.33 ID:???
>>355
可能です。
上の例だけであれば、
<dd>内の<a>をブロック要素に代えて<a>の領域を<dd>内いっぱいに拡げてあげればいけます。
357Name_Not_Found:2011/06/06(月) 08:19:30.84 ID:???
今日はじめてFirefoxはダメな子と思いました
http://blog.sakurachiro.com/2010/06/control-break/
358Name_Not_Found:2011/06/06(月) 14:55:03.00 ID:???
ほう、divの場合はword-break : break-all ;に
word-wrap : break-word ;を足せばよかったのか。firefoxだけ<wbr>を1文字おきに突っ込んでたよ。
あと、サンプルのリンクの文字列は「-」が含まれないやつも入れておくべきだな。改行のくぎりになってる。
359355:2011/06/06(月) 14:56:13.68 ID:???
>>356
おかげさまでできました。
どうもありがとうございました。
360Name_Not_Found:2011/06/07(火) 22:00:29.93 ID:???
Dwでコーディングしてる時に、
除算で「/」を使った行のあと(右)に//でコメント入れると何故か文字色が薄いグレーにならず黒字になっちゃうんだけど、
回避する方法ありませんかね?

改行して上や下に書くとか、///でコメントつける以外で。
361Name_Not_Found:2011/06/07(火) 23:28:44.48 ID:???
/* */
362Name_Not_Found:2011/06/08(水) 00:36:31.75 ID:???
以下のようにcss側でborder-collapseを指定しても、
htmlコードで cellspacing="0" を記述しない限り
デザインビューでは二重線状態になってしまうのって解決方法ありますか?
ライブビューおよび実際のブラウザでは正常です。

例:
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1307460615486.png


* { border: 0; padding: 0; }
table { margin: 1em 0; border-collapse: collapse; }

×
<table>
<tr>
<td>hoge</td>
<td>hoge</td>
</tr>
</table>


<table cellspacing="0">
<tr>
<td>hoge</td>
<td>hoge</td>
</tr>
</table>

DWは1.2Jから使っているけど、CSSちゃんと対応しだしたMX2004あたり以降、CS5になってもまだ直らない・・・。
363Name_Not_Found:2011/06/08(水) 01:27:09.21 ID:???
(**) /
364360:2011/06/08(水) 10:24:41.89 ID:???
>>361
>>363
ありがとうございます
残念ながら何故かダメでした・・・。
書き忘れてましたが、ちなみにJavaScriptです。
とりあえず、今のところ///でいこうと思います///


また、質問で申し訳ないのですが、
スニペットの右クリックで出てくる【キーボードのショートカットの編集】で、
 「現在のセット」 をいじって、デフォルトのセットを忘れてしまいました。
とりあえず、「Dreamweaver Standard」かなと思って設定しているのですが、
CS5のデフォルトのセットはどれなんでしょうか。

今のところ自分が使っているショートカットでは特に影響ないのですが、
ぐぐり方が下手過ぎるのか、見当たらないので気になっています
365 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/08(水) 11:00:23.51 ID:h3pY8BZl
何と! 無料で被リンク1万件貰えます。

今すぐに下のURLをクリック。

http://p.tl/5s7j

FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。

366Name_Not_Found:2011/06/08(水) 11:32:06.08 ID:???
タグ直打ちでサイト作って、とりあえず食ってんだが、DW使えないとダメなのか?

めんどくせーから、DWは使わないで来たんだが、
DWじゃないとダメなことってあるん??

DW使えない俺はゴミなのか?
367Name_Not_Found:2011/06/08(水) 12:00:29.12 ID:???
>>366
DW使わずにサイト作りが出来るなら、それはそれで問題ないでしょう。
DWはあくまでもツールであって、それを便利に使いこなせるかどうかはユーザー次第。

DWの機能をフルに使いこなす必要だってないし、自分にとって便利と思える機能がDWに備わっているなら、
その部分を活用するために使えば良いだけだと思います。
368Name_Not_Found:2011/06/08(水) 15:30:40.05 ID:???
手打ちの人はサイト管理とかどうやってんの?
369Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:16:38.22 ID:???
>>367
むしろ「DWつかえば便利!」っていう機能を知りたい。

>>368
>手打ちの人はサイト管理とかどうやってんの?

ふつーに客から「ここ直して」っていわれたら、そこを修正してUPするだけ。
全ページに共通する箇所の修正なら、Devasっていうファイル一括置換ソフト使って修正してる。

DWつかったことないから、何が便利なのか分からん!

370Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:22:37.70 ID:y9lVltXO
CSSの位置の移動?について質問です。
ヘッダーはHTMLでヘッダーから下はCSSで作成されているのですが
ヘッダーにメニューバーをつけたら下のCSSで作成したのと重なってメニューバーが見えなくなってしまいました。
CSSで作成されているヘッダーから下をもっと下にずらしたいのですがどうすればいいですか?CSSのどのようなところをいじればいいですか?
初心者で説明が下手ですいません。
371Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:36:22.44 ID:???
>>370
さすがにサンプルソースがまったく無いとアドバイスしようが無いww
372Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:50:15.69 ID:y9lVltXO
>>371
どこらへんをコピペすればいいでしょうか?
373Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:56:09.30 ID:???
>>372
それを聞かれても困るけども。
とりあえず、そのヘッダーの部分とそこに適用してると思われるCSSの部分。
文章とかは適当に伏せておいてくれれば良いし。
374Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:57:59.61 ID:???
> ヘッダーはHTMLでヘッダーから下はCSSで作成されているのですが
そもそもここがようわからん
375Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:00:29.01 ID:???
> むしろ「DWつかえば便利!」っていう機能を知りたい。

こういうのを1本のソフトで全部まかなえる
> ふつーに客から「ここ直して」っていわれたら、そこを修正してUPするだけ。
> 全ページに共通する箇所の修正なら、Devasっていうファイル一括置換ソフト使って修正してる。
376Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:03:33.68 ID:???
>>374
恐らくサイト全体のグローバルナビゲーションが入る共通ヘッダの事で、ここにはCSSが適用されてない?
その下のコンテンツエリアはCSS適用させてるんだけど、なんか上の領域と重なっちゃったけど、どうしよう?

みたいな事なんだと思う。たぶんw
377Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:04:24.48 ID:y9lVltXO
ヘッダー
<center>
<a href="ホーム">
<table border="1" bgcolor="#FFC0CB" cellspacing="0" align="center">
<td bgcolor="#FFE4E1"><img src="画像" ></td>
</table>
</a>

<ul style="list-style:none">/1002
<table border="0" width="1010" height="1000" cellspacing="0" align="center">
<td style="background:#FFE4E1"><li><a href="リンク">home</a></li></td>
<td style="background:#FFE4E1"><li><a href="リンク">home</a></li></td>
<td style="background:#FFE4E1"><li><a href="http://freemethod.heteml.jp/tanukisanjp/">home</a></li></td>
<td style="background:#FFE4E1"><li><a href="リンク">home</a></li></td>
<td style="background:#FFE4E1"><li><a href="リンク">home</a></li></td>
</table>
</ul>
378Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:07:37.78 ID:???
これは修正しがいがありますね(;・∀・)
379Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:27:47.21 ID:???
> 恐らくサイト全体のグローバルナビゲーションが入る共通ヘッダの事で
ああ、なるほど
380Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:27:53.17 ID:???
>>377
サイトが丸見えになってるんで、ソース見たけど、一から作り直した方が良いと思います。

Wordpressを使ってるみたいだけど、まずはhtmlでちゃんと組んで、
htmlファイルがちゃんと表示されてるかをチェックしてそれで問題が無ければWordpressに組み込むようにしましょう。

テーブルの構造も<tr>が無いし、<ul>の中に<table>が入ってたりするので、そういうのも見直しましょう。

あと重なっちゃってるのはposition:absoluteのせいです。
このサイトで特に使う必要性があるとも思えないので、position:absoluteは使わないでやってみたらどうでしょう。
381Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:32:33.53 ID:y9lVltXO
>>380
どうもありがとうございます。
アドバイス道理にやってみます。
382sage:2011/06/08(水) 18:37:10.58 ID:???
CSSはHTMLが読み込まれた場合に全て読み込むという認識でいいのでしょうか?
CSSが結構巨大になってきたので、そのページで使わないものなどは選別して出したほうがいいのかどうか迷っています。
必要な部分だけ読まれるとかならいいのですが、いったん全部読んでいるということであれば考えたいと思います。
383Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:45:18.77 ID:???
>>382
HTMLがCSSファイルを呼び出してるわけなんで、その呼び出すCSSの中身は全部読みに行きます。
あまりにも膨大で各ページを軽くしたい場合はCSSを分けても良いかもしれません。

どれくらいなのか想像できませんが、個人的には後々管理しやすい方法として、どちらが良いのか〜
というのを基準にしたら良いと思います。
384Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:47:00.09 ID:PlBnGLP5
すみません。アドバイスお願いします。
かつてXPを使っていたころ,メモ帳を新規作成してソース表示させて
そこに自分でHTML文書を書き込んでいろいろつくって遊んでいました。

いま7を使っていますが同じことやろうとしてもできません。
なんかいい方法ないでしょうか?お願いします。
385Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:07:20.86 ID:???
できないことないだろ。違う操作をやっているんだろ。
関連付けや拡張子関連調べてこい。
386384:2011/06/08(水) 22:33:26.09 ID:PlBnGLP5
HTML文書のソース表示はされるが
その編集ができないのです
387Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:49:54.34 ID:???
IEの機能の話ならスレチ
388Name_Not_Found:2011/06/09(木) 10:47:01.16 ID:???
一つのタグにid二つつけたいんですが
<dl id="hoge" id="fuge">
</dl>
と、idを二つつけるのってHTMLの文法的によろしくないのでしょうか?
389Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:03:55.67 ID:???
よろしくないです
390Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:13:54.16 ID:???
>>388
<dl id="hoge" class="fuge">
とするか
<dl class="hoge fuge">
とするかですね。
391Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:14:07.61 ID:???
ということはクラスもよろしくないですか?
<dl class="hoge" class="fuge">
</dl>
のような
392Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:14:38.16 ID:???
>>390
ありがとうございます!classは二つでもいいんですね!
393Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:21:37.45 ID:???
>>391
よろしくないです。
394Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:22:28.23 ID:???
>>391
その記述はよろしくないな
>>390が正しい
395Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:25:32.11 ID:???
2つもidとか付ける事例がどういう状況でそうなるのかがわからん
あなた他のサイトのソースを見て自分のサイトのおかしな部分他無駄を
そぎ落とすことから始めた方がいい
396Name_Not_Found:2011/06/10(金) 00:31:38.95 ID:???
複数カラムのサイドバーについて質問です。
サイドバーなどの扱いはSSIでインクルードさせるか、各ページごとにメインコンテンツ以外を手入力でコピペする以外でやり方はあるのでしょうか?
フレーム形式のように扱いたいのですが、廃れた方法なので他に方法がありましたら教えてください。
397Name_Not_Found:2011/06/10(金) 01:03:24.59 ID:???
>>396
共通メニューのようなものはSSIでインクルードするのが一番楽だと思います。
今どきのサーバーならば大抵SSIが使えるでしょうし。
※無料のレンタルサーバーとかは知りませんが。

WordPressやMovableTypeのようなWebアプリケーションもSSIのインクルードのように
グローバルナビゲーションや共通サイドバーなんかはインクルードをして構築していきます。

ただ、SSIが嫌だというのであればJavaScriptの外部ファイルを呼び出して同様の事が出来ます。
※個人的にはあまり好きじゃありませんが。

後はiframeを使って外部ファイルを呼び出して、指定した場所に表示するなんて方法もあります。

CSSでもoverflowを使えばiframeのような表示も可能です。
こちらは外部ファイル化したものを読み込むのでは無く、html内に書かれているものを、
それっぽく表示するといった感じです。

単一ページだけで使うならCSSでも良いでしょうが、同じ内容を複数ページに入れるのであれば、
外部ファイル化して読み込むようにした方が更新作業が楽です。
DWで複数ファイルを一括で検索置換することも可能ですが、何か嫌ですよねぇ。

サーバーの利用制限や出来上がった後に更新が楽かどうかなどを考えてみると良いですね。
398Name_Not_Found:2011/06/10(金) 07:58:34.59 ID:???
今どき、そんな事のためにSSIとか…
聞いてる方も答えてる方も化石だな。
399Name_Not_Found:2011/06/10(金) 09:20:58.21 ID:???
>>397
丁寧に教えていただきありがとうございます。
>>398
他の方法がありましたら教えていただけないでしょうか?
400Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:25:29.07 ID:???
PHPのインクルードで出来ました。
きちんと調べず質問してしまいすいませんでした。
401Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:25:53.37 ID:Gar1/l/c
ホッケン北本工場の永口良雄の両親は、ノルウェー疥癬!
永口はマダニが大好き
子供がいないから、ストーカー!
402Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:39:16.80 ID:???
>>398
バカ発見
403Name_Not_Found:2011/06/11(土) 16:46:36.73 ID:???
IE6,7,8は罪
こいつらのせいでコードがシンプルにできない最低なブラウザ
404362:2011/06/11(土) 16:51:43.69 ID:???
解決方法誰か分かりませんか……
405Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:01:55.26 ID:???
64pxと63pxだと処理速度とか変わったりする?
2pxと1pxとか
406Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:05:03.36 ID:???
ソースが綺麗にならないな
html5はどうして<header>と<footer>があって<contents>がないんだろう
<article>は記事だけど狭義だし
結局<div>使うことになる
407Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:08:36.72 ID:???
article aside nav section

このへんだろ今までdiv使ってきたやつは
俺も細かくはよく理解できてないからdivに逃げてる
408Name_Not_Found:2011/06/11(土) 19:38:01.88 ID:???
>>407
それくらいは理解しろよ
409Name_Not_Found:2011/06/11(土) 19:49:32.80 ID:???
>>404
ありません
410Name_Not_Found:2011/06/12(日) 09:24:52.25 ID:???
手打ち君たちに聞きた〜い!
ブラウザのチェックは何をつかってる??

今までIEtester使ってたが、不具合多いし、
たまにIEtesterで問題なかったのに顧客のパソコンで表示崩れ起こってたり・・・
411Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:38:08.58 ID:???
IE Collection
412Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:13:12.20 ID:???
IE9の互換モード
413Name_Not_Found:2011/06/12(日) 16:15:15.65 ID:???
IE9の互換モードでIE6のチェックとかできるのか
知らなかった
414Name_Not_Found:2011/06/12(日) 23:05:18.79 ID:???
IE6対応は<!--[if IE]><style>*{position:relative}</style><table><input></table><![endif]-->で一発
415Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:52:14.90 ID:pa9VNnJM
色々ぐぐってみたのですがよくわからず、初歩的な質問ですみません。

body {
color: #FFFFFF;
background-color: #000000;
margin: 20px;
}

このように指定しているのですが、GoogleChromeやFireFox3.6 で指定した物が無効になっています。
IE8では正常に表示されています。
またDIVはvertical-alignが適用されない問題があるのですが、
これらの原因や対処法についてご教授頂けませんか?
416Name_Not_Found:2011/06/13(月) 19:35:40.65 ID:???
>>414
6対応にならんぜよ
417Name_Not_Found:2011/06/13(月) 19:37:14.05 ID:???
>>415
正常に表示されています
そんな問題はありません
1から勉強しなおしてください
418Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:13:17.25 ID:iJiglpbx
すみません。津波でパソコンを新調してDreamweaverをCS4のに変えたら、
Dreamweaverのファイルをクリックすると、ブラウザの画面で開くようになりました。
何がおかしいのか教えて頂けるでしょうか。
419Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:28:18.56 ID:???
420Name_Not_Found:2011/06/14(火) 01:32:34.02 ID:???
>>415
そもそもdivはvertical-align使えないだろう
421Name_Not_Found:2011/06/15(水) 22:17:05.37 ID:C912iW67
firefoxではaタグで囲んだimgに何も枠がつかないんですが、
IEで見ると枠が出てしまいます。
どうしたら枠がでなくなるでしょうか?
422Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:27:26.63 ID:8J+fd0tP
IE6からIE8になる場合大幅な修整が必要になりますか?
423Name_Not_Found:2011/06/16(木) 01:07:36.79 ID:2C2a6+Kd
HTML初心者でお恥ずかしいのですが
Webサイトは複数のhtmlファイルからできているのですか?
例:記事1つに1つのHTMLファイルなど
424Name_Not_Found:2011/06/16(木) 03:15:44.86 ID:???
>>423
説明下手なんだけど…

>Webサイトは複数のhtmlファイルからできているのですか?
フツーのHTMLのサイトは(フレーム構成になってるものを除いて)1ページが
1つのHTML(ファイル)で作られてる
なので、たとえばTOPページと、製品紹介のページは別のHTMLファイルで
あることが多い

ブログだとちょっと仕組みが違うんだけど…
425Name_Not_Found:2011/06/16(木) 04:36:21.94 ID:???
ドッ、ドッ、ドリーム、ウェーバー
426Name_Not_Found:2011/06/16(木) 08:33:44.78 ID:???
>>421
border-styleプロパティ
427Name_Not_Found:2011/06/16(木) 09:52:06.23 ID:???
window.open("index.html","",wh+",width=110,height=860,left=0,top=0")
ってIE6でポップアップさせて使っていたんだけど
そろそろ新しくするか、とIE8にしたら
width=110を完全に無視して200オーバーの幅でポップアップされて
IE8はウィンドウ限界サイズが決まっていて110のサイズにはできないって
ググったら書いてあったんだけど、
IE8の限界突破して幅を110にする方法はありますか?
428Name_Not_Found:2011/06/16(木) 12:07:21.47 ID:LAo3114d
input="file" の部分をsafariとChromeで見ると
選択され・・・ません
とか出てます。
IEやFirefoxではテキストボックスと参照ボタンのみ表示されてます。
この「選択され・・・ません」というのは選択されていませんという内容だと思うのですが
なぜ・・・となっているのでしょうか?
この・・・を消すもしくは解消する方法があれば教えてください。
429Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:54:01.43 ID:???
>>428
<input type="file" size="999">
430Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:55:57.50 ID:HU/9U7by
質問です。
CSSのleft/topプロパティのデフォルト値はautoとなっていますが、
このautoの計算式はどのようなものなのか教えていただけないでしょうか?
ブロック要素の場合は0を与えたのと同じように見えるのですが、
auto==0と扱っても良いものかどうかで悩んでいます。よろしくお願いします。
431Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:13:08.61 ID:???
自動です。
432Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:26:20.15 ID:???
環境依存
433Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:16:28.98 ID:???
お前ら適当な事ばかり言うなよw
置換可能かどうか、絶対位置かどうかで計算式が変わって、
その計算式もmarginがautoであるかfixであるか等によって変わってくる

常に0になる場合もあるが、ブロック要素でも0にならない場合もあるので
(特にmarginの値がfixな場合には注意が必要)
auto==0と考えるのはやめたほうがいい
434Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:21:41.03 ID:???
誰も適当な事言って無いだろw
435Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:24:45.11 ID:???
環境依存?
436Name_Not_Found:2011/06/17(金) 07:48:51.87 ID:+qNdKcDp
ここで聞くのが適当かよくわからないのですが…

サイトの記事ページ(ブログではないけれど複数ページに必要)に
mixiのチェックボタンを設置する際、
埋め込みタグに個々の記事のURLをいちいち記述しなくても
そのページのURLを勝手に拾ってくれるようにする方法を教えてください。

twitterやfacebookでは単にURLを記述しなければ
該当ページのURLで勝手にやってくれますが
mixiでは無理なんでしょうか?
437462:2011/06/17(金) 08:58:56.57 ID:1se6mscy
以下のhtmlで今まではヤフオクに自動ログインできていたのですが
数日前から文字認証が導入されたようで通らなくなってしまいました(文字認証画面にいってしまいます)。
PCに詳しくない親が簡単にログインできるように使っていたものですので、できればこれまでと同様に自動でログインしたいのですが、
改変することで今でも自動ログイン可能でしょうか?


<!-- saved from url=(0013)about:internet -->
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript">
<title>Yahoo!オークション 自動ログイン</title>
</head>
<body onLoad="document.AutoLogOn.submit()">
<form action="https://login.yahoo.co.jp/config/login" method="post" name="AutoLogOn">
<div>
<input type="hidden" name=".done" value="http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus">
<input type="hidden" name="login" value="●●●●">
<input type="hidden" name="passwd" value="■■■■">
</div>
</form>
</body>
</html>
438Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:02:15.78 ID:???
nameとpasswordがわからないとなんとも言えません。
439Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:15:30.39 ID:???
頑張ればできるよ
440Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:09:25.54 ID:OUSHO4Kr
6月16日に起きたgoogleのアルゴリズムの変更で何が変わったか。
http://twitter.com/creditcardmiu/status/81112388589453312
441Name_Not_Found:2011/06/18(土) 00:31:46.22 ID:???
max-widthとかにie6に対応してないのがもう嫌だ
442Name_Not_Found:2011/06/18(土) 02:54:09.96 ID:???
そんなあなたにJavaScript
もうIE6は切っていいレベルに到達してるけどね
昔はIEのシェアが95%だから
その他5%は切っていいやって感じだったから
443Name_Not_Found:2011/06/18(土) 05:51:22.04 ID:???
IE6のサポートとかやったら駄目だろ
少なくとも重要な更新無視してる連中向けだし
444Name_Not_Found:2011/06/19(日) 01:20:27.83 ID:oEwhHQtK
paddingのマイナスってできますか?
445Name_Not_Found:2011/06/19(日) 02:12:47.71 ID:oEwhHQtK
<a href="#">
<img src="#" alt="test"/>
</a>

IEだと画像の周りに枠のようなものができるんですが、どうしたらでなくなるのでしょうか?
446Name_Not_Found:2011/06/19(日) 05:46:09.02 ID:???
>>444
やってみなされ
447Name_Not_Found:2011/06/19(日) 05:47:21.82 ID:???
>>445
少し上のレスくらい読んでみたら?
448Name_Not_Found:2011/06/19(日) 13:28:01.48 ID:oEwhHQtK
>>446
できませんでした、
似たようなことを実現させるにはどうしたらいいでしょうか?
<div>TEST<br/></div>
これのbr分の改行をつめたいんですが、brは弄れないので困っています


>>447
解決しました。
449Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:48:33.19 ID:???
そのdivが特定できるなら(例えば class="test" だとして)、

div.test br { display:none; }

とかどう?全部の改行が消えるけど。
450Name_Not_Found:2011/06/19(日) 17:06:42.62 ID:???
451Name_Not_Found:2011/06/19(日) 17:10:05.66 ID:oEwhHQtK
>>449
最初それでやろうと思ったんですが、
他に改行が複数あったのでだめでした。

>>450
ありがとうございます。
last-childなんで初めて知りました。
452Name_Not_Found:2011/06/19(日) 17:15:19.47 ID:???
質問です。
文章をシンプルな枠(実線一本の枠)で囲うにはどうすればいいんでしょう?
ググるとテーブルタグや表記フレームタグは色々と出てくるのですが、
シンプルでノーマルな枠線タグの作り方はどこにも載っておりません。

ライブドアブログで文章を書き、枠で囲いたいと思っております。
どなたか解る方がいらっしゃいましたら、ご回答頂ければ幸いです。
453Name_Not_Found:2011/06/19(日) 17:17:14.66 ID:oEwhHQtK
<div style="border:solid 1px #000000;">
</div>
でいいかと
454452:2011/06/19(日) 18:07:02.44 ID:???
>>453さん
素早いレスありがとうございます
そちらは編集可能なアンダーバーでしょうか?
ちょうどそちらも欲しかったのでコピーさせて頂きました。
455452:2011/06/19(日) 18:10:52.32 ID:???
なんとかタグを見つけて下記の様に編集しましたが、何故か枠線と文字の間に余白が出来ません
「cellPadding=10」の部分が余白を表していると思うのですが下記の編成だと余白タグが繁栄されないのでしょうか?
質問ばっかりですいません。
 ↓
<table style="width: 155px; height: 71px" border=0 cellSpacing=1 cellPadding=10 width=155 bgColor=gray height=71><tbody><tr><td bgColor=white>余白が欲しい</td></tr></tbody></table>
456Name_Not_Found:2011/06/19(日) 18:31:31.44 ID:???
繁栄は無理だな
457Name_Not_Found:2011/06/19(日) 18:31:54.58 ID:???
勉強最初からやり直せ
458452:2011/06/19(日) 20:44:58.14 ID:???
自己解決しました。
459Name_Not_Found:2011/06/19(日) 21:58:54.35 ID:???
諦めるのも一つの自己解決だわなw
460Name_Not_Found:2011/06/20(月) 14:26:46.85 ID:???
質問失礼します。
バンドのHPを作ろうと思っていまして、大きな画像を一枚ドーンとトップに表示させて、その画像内に複数のリンク(PHOTO、LIVE、MUSICなど)を張ろうと思っています。
そこまでは簡単にできるのですが、その画像内に「NEWS」などを載せるインラインフレームを埋め込みたいのですが(もちろんスクロールできるようにしたい)可能でしょうか?
画像内にリンク+インラインフレームが可能でしたらどうかご教授下さい。
461Name_Not_Found:2011/06/20(月) 14:50:02.15 ID:???
加納です。
462Name_Not_Found:2011/06/20(月) 17:26:18.57 ID:???
>>461
可能ですか!
それならばどのようなHTMLを用いればよいのでしょうか?
色んなHTMLサイトには行って調べてはみたものの見当たらず・・
463Name_Not_Found:2011/06/20(月) 18:20:01.38 ID:???
画像をBGにすりゃなんだってその上には何でも置けるだろ
464Name_Not_Found:2011/06/20(月) 18:50:28.03 ID:???
BG=背景画像

>その上には何でも置けるだろ
彼女が出来ますか?
年収1000マンになりますか?
身長が190センチになれますか?

(´・ω・`)
465Name_Not_Found:2011/06/20(月) 19:34:39.01 ID:???
まあそういうバンドのサイトならフラッシュでやった方が早いし見栄えも良いよ
466Name_Not_Found:2011/06/20(月) 21:35:02.24 ID:???
>>4
エロナドはクラゲ
467Name_Not_Found:2011/06/20(月) 21:35:19.52 ID:???
誤爆しましたすいません
468Name_Not_Found:2011/06/20(月) 21:45:01.38 ID:???
けしからん
もっと書け
469Name_Not_Found:2011/06/21(火) 00:14:17.28 ID:???
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
ここのサイドメニューの▼みたいに、クリックしたらサブメニューが出て、もう一度クリックで元に戻るのを作りたいです
これどうやってるんでしょう
470Name_Not_Found:2011/06/21(火) 00:22:38.97 ID:???
>>469
カーソル合わせてステータスバー見てごらん
471Name_Not_Found:2011/06/21(火) 00:24:21.19 ID:???
>>459
そもそもCMS使わないのは
何故なんだぜ?
CMSならあっというまに出来るのに
472Name_Not_Found:2011/06/21(火) 00:25:28.09 ID:???
>>469
JavaScriptでdisplay:noneとblockを切り替えてる
473Name_Not_Found:2011/06/21(火) 00:40:13.69 ID:???
>>479,472
なんだか難しそうですがとりあえず色々試してみます。ありがとうございました。
474Name_Not_Found:2011/06/21(火) 11:26:16.35 ID:3IY7uas1
見出しで最初の数字を除いて改行することはできないでしょうか。
<h2>1.○○について・・・こう思う<h2>
の時、
1.○○について・・・
 こう思う
としたいのです。(全角を頭に入れましたが、ずれていたらすみません)
見出し扱いにしたく、<h2>を利用したいのです。
475Name_Not_Found:2011/06/21(火) 11:52:58.45 ID:???
>>474
h2 {
text-indent: -10px;
}
476Name_Not_Found:2011/06/21(火) 12:00:51.13 ID:???
<br>使え
477474:2011/06/21(火) 13:59:39.07 ID:???
>>475
text-indentなんてのがあったんですね。しかもマイナス指定。
ありがとうございました。

>>476
たぶん本人的には考えた結果のベストアンサーだと思うので
お礼をいいます。ありがとう。
478Name_Not_Found:2011/06/21(火) 14:30:08.69 ID:???
>>477
下の2行、何だよその態度は?
479Name_Not_Found:2011/06/21(火) 14:56:00.51 ID:???
480Name_Not_Found:2011/06/21(火) 16:08:00.20 ID:???
>>478
あれが「節度あるレス」だそうだよ(´_ゝ`)プッ
481Name_Not_Found:2011/06/21(火) 16:13:39.19 ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
482Name_Not_Found:2011/06/22(水) 09:49:53.39 ID:???
CSSのoverflowでiframeみたいにしようと思うのですが、
iframeのように同一ページ内のリンククリックで<div>内のテキストを変更するにはどうすればいいでしょうか?
483Name_Not_Found:2011/06/22(水) 14:51:50.42 ID:???
っ javascript
484Name_Not_Found:2011/06/22(水) 15:33:26.10 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1273740316/530 の人へ)
> 2ch面白いAA辞典 チルノのAA
> ttp://kenji1234.blog75.fc2.com/

個本的な原因は説明つかないけど
class="menu" の div 要素の position: absolute を position: relative にすれば
他のブラウザと同じようになった。
どうせこの要素は top: 0px,left: 0px だから、relative にしてもいいと思う。
485Name_Not_Found:2011/06/23(木) 20:10:12.91 ID:???
質問
CSSで基本的な名前の付け方を教えてください

例えば
wrapper,container,contents,header,footer等
他にどんなものがありますか?
486Name_Not_Found:2011/06/23(木) 22:04:23.47 ID:???
質問です

フレームでaページ、bページを作って
aページにa.html、bページにb.htmlを設置します

そしてb.html<a herf="c.html"></a>にリンクを貼ると別ページのタブが開かれてそこにc.htmlが表示されます
bページにc.htmlを表示させたいのですがどうすればよいのでしょうか?
487Name_Not_Found:2011/06/23(木) 22:38:08.72 ID:???
コード編集するたびにプロパティインスペクタで
「コードが変更されました。(略)F5を押してください」
と言われるのですが、これはどうしようもないのですか?

面倒くさすぎます・・・
488Name_Not_Found:2011/06/23(木) 22:44:27.24 ID:???
>>485
ありません
489Name_Not_Found:2011/06/23(木) 22:45:24.27 ID:???
>>486
ブラウザの設定を変えます。
490Name_Not_Found:2011/06/23(木) 22:47:56.91 ID:???
>>487
F5を押してください。
491マッチ棒:2011/06/24(金) 09:47:47.31 ID:???
FTPの展開ボタンでローカルとリモートが見比べられるよくあるFTP画面になって安心したのもつかのま
ローカルからリモートへファイルをドラッグしてアップロードできないの?
このFTPは同期処理が前提なの?あぶなっかしくて使えんのだけんど
きみらはこのFTPつかってるのけ?
492Name_Not_Found:2011/06/24(金) 10:25:39.84 ID:???
はい
493マッチ棒:2011/06/24(金) 13:22:20.68 ID:???
たとえば9じにhtmlを変更作業してローカル保存、
9時半にサーバにアップロードしたら、サーバ上のファイルの日付は9時半なんだよね?
なのでその後に同期処理するとサーバ上のファイルが新しいからローカルに意味のない書き戻しが生じるよね?
これで正常な仕様なのけ
494Name_Not_Found:2011/06/24(金) 14:41:34.82 ID:???
横並びのメニューバーっぽいのを作る予定なんですが、

リストを使って作ると思うのですが、以下の3つの条件の場合、

1.横並びメニュー6項目
2.全体を中央に寄せにする
3.マウスオーバーで画像をロールオーバーさせる


float:left; または、display:inline; のどちらを利用して
横並びにするのが良いのでしょうか??

495マッチ棒:2011/06/24(金) 14:47:57.62 ID:???
>>494
当然display:inline
えっへん;
496Name_Not_Found:2011/06/24(金) 17:36:54.29 ID:???
>>494
お好きにどうぞ
497Name_Not_Found:2011/06/24(金) 22:56:14.75 ID:???
>>494
inline-blockかな
498Name_Not_Found:2011/06/24(金) 22:59:11.49 ID:???
>>485
いろんなサイトのcss見てみたら分かるよ
499Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:03:10.95 ID:???
どのサイトもグダグダなCSSばかりじゃね?
もっとシンプルにできんものか
500Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:31:20.04 ID:???
有言実行
501Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:35:29.06 ID:???
HTML入門書を買って見たのですが
HTMLは文章など文字や記事を書くために使うのですか?
サイトの区切りなどはCSSでやるものなのですか?
502Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:36:37.35 ID:???
はい、そうです。
503Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:44:32.27 ID:???
区切りて
504Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:45:42.42 ID:???
>>503
どうかしました?
505Name_Not_Found:2011/06/24(金) 23:47:33.09 ID:???
>>501
それが本来正しいhtmlの使われ方ですね。
506Name_Not_Found:2011/06/25(土) 01:02:59.29 ID:???
olとかの直下ってliしか置けないけど、display:inline;適用して仕様上大丈夫なのかな
507Name_Not_Found:2011/06/25(土) 01:14:23.17 ID:???
>>506
え、いいんでないの?
508Name_Not_Found:2011/06/25(土) 11:04:54.22 ID:???
>>506
CSSはHTMLに縛られないよ
509Name_Not_Found:2011/06/25(土) 11:05:48.75 ID:YnN1xKFZ
ライブラリで相対リンクのまま適用させたいのですがうまくいきません

<a href="../○○.html">
こう書いているのにライブラリをhtmlに読み込ませると

<a href="file:///C/Documents and Settings/ 〜>
こうなります。

どうしたら相対リンクのままできますか?お願いします
510Name_Not_Found:2011/06/25(土) 23:25:19.30 ID:???
こういうコードを折り畳んだときに表示される部分の長さを変更できませんか?

<div id...

せめてid名が見えるくらいの長さにしたいんですが
511510:2011/06/26(日) 04:23:05.32 ID:???
すいません
自己解決しました。
512Name_Not_Found:2011/06/26(日) 16:01:13.30 ID:???
自己解決した結果を教えてください
僕も知りたいです
513509:2011/06/26(日) 16:02:53.42 ID:6TlralyV
自己解決しました
514Name_Not_Found:2011/06/26(日) 16:09:43.93 ID:???
何でhtmlってコードが汚くなるんだろ
IE6,7,8とか消滅しないかな? 基本こいつらのせいだろ?
あとテーブル使わずにボックスを横並びにするには
まともに使えるのがdisplay:inline;かfloat:left;くらいしかないけど融通がきかなかったりコード的に汚かったり今一
CSS3でbox系追加される予定だけどIE8が残ってる限り駄目だし
何なんだろうこの最低な環境
515Name_Not_Found:2011/06/26(日) 16:19:16.15 ID:???
もうじき全てビットマップで済ますことになるやろ
epubの流れ的に
516Name_Not_Found:2011/06/26(日) 16:28:49.46 ID:???
6,7使ってる奴はもう勝手に使ってろって感じだが
8はXPがあるから対応せざるを得ない
517Name_Not_Found:2011/06/26(日) 16:56:51.38 ID:???
>>513
自己解決した結果を教えてください
僕も知りたいです
518Name_Not_Found:2011/06/26(日) 17:45:18.76 ID:???
本文中に、Cのソースコードを書く場合、本文と分かりやすくするために
マージンや色を換えたいんですが、
<div class=>や<p class=>と使うと、自動的に改行されて行間が間延びしてしまうんですが、
改行させない方法はないでしょうか?
519Name_Not_Found:2011/06/26(日) 17:59:18.24 ID:???
SyntaxHighliterでも導入してください
520Name_Not_Found:2011/06/26(日) 18:32:49.58 ID:???
6とか使ってる奴もういないよ
521Name_Not_Found:2011/06/26(日) 20:58:08.52 ID:???
>>520
いるよ。これがいちゃうんだよ。
522Name_Not_Found:2011/06/26(日) 21:12:37.24 ID:???
>>520
お気楽なのか世間知らずなのか…w
523Name_Not_Found:2011/06/26(日) 22:02:22.07 ID:+4vyCey4
>>514
display: inline-block;も忘れないでください。

IE 6とIE 7対策をすると
display: inline-block;
/display: inline;
/zoom: 1;
となり、宣言が2つ増えるけど、融通利きます。
524Name_Not_Found:2011/06/27(月) 20:36:26.07 ID:Le+mXs4v
ホームページ作成関係のいい本を探しているのですが
手打ちで趣味の個人ホームページをなんとかぎりぎりで作ってるぐらいの人間が
今から改めてホームページ作成を深く理解しようと思ったら
どの本がいいですかね?
Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイトという本が評判よくていいのですが発売されたのが少し前のようなので悩んでます。
HTML5等、日々変化する中でこの本は今でも読んで損しない内容なんですかね?わかる方いらっしゃれば教えて下さい。
525Name_Not_Found:2011/06/27(月) 21:40:54.86 ID:???
一列に文字列を3つ、左寄せ、中央寄せ、右寄せと表示したいんですが、左寄せ、右寄せはそれぞれ
<span style="float:left"> と <span style="float:right"> で出来ました。この間に中央寄せをしたいんですが、どう書けばいいですか?
526Name_Not_Found:2011/06/27(月) 21:44:56.97 ID:???
本を読む時間が無駄
527Name_Not_Found:2011/06/27(月) 21:54:56.78 ID:???

<div style="text-align: center;"><span style="float:left">左</span>真ん中<span style="float:right">右</span></div>
528Name_Not_Found:2011/06/28(火) 00:02:32.03 ID:???
>>524
その本は無料で読めるぞ
http://p.tl/RIjH
529Name_Not_Found:2011/06/28(火) 00:29:24.90 ID:???
やっぱりCSSとHTMLはセットで覚えるべきですか?
530Name_Not_Found:2011/06/28(火) 00:34:02.74 ID:???
>>529
当たり前
531Name_Not_Found:2011/06/28(火) 00:35:48.31 ID:???
>>529
HTMLだけで何をするの?
CSSだけで何をするの?
532Name_Not_Found:2011/06/28(火) 01:29:32.13 ID:???
>>530->>531
セットで覚える事にします
533Name_Not_Found:2011/06/28(火) 18:41:40.94 ID:???
ホームページ上でこんなの作りたいのですが・・・
・商品1    商品1の説明(リンク先へ飛ばす できれば左右同じリンクへつなげたい)
・商品2    商品2の説明(続く)
<UL> <LI>
<DIV style="width:300px;
<DIV style="float:left;">list1</DIV><DIV style="float:left;">list2</DIV><DIV style="clear:both;"></DIV>
</DIV>
</LI>
<!-- 繰り返し --> </UL>
としたんですが・の場所が移動したり、変な改行がはいってしまったりとうまくいきません。 UL LIにはtextしかだめなんですか?
534カツカレー博士:2011/06/28(火) 18:59:01.07 ID:???
>>533

dlリストのほうが向いてるのでは?
535カツカレー博士:2011/06/28(火) 19:33:49.77 ID:???
dd {
margin-bottom: 10px;
margin-left: 100px;
}
dl {
width: 300px;
}
dt {
float: left;
}
------------------

<dl>

<dt>・商品1</dt>
<dd>説明1</dd>

<dt>・商品2</dt>
<dd>説明2</dd>

</dl>
536Name_Not_Found:2011/06/28(火) 21:15:25.17 ID:???
・商品1
説明1・商品2
説明2
537Name_Not_Found:2011/06/29(水) 00:46:00.18 ID:???
538Name_Not_Found:2011/06/29(水) 01:42:11.43 ID:???
>>536
>>535だとこうなっちゃうよってこと?
539Name_Not_Found:2011/06/29(水) 06:17:05.69 ID:???
>>535
float :clear
540Name_Not_Found:2011/06/29(水) 09:05:19.91 ID:???
>>535のでちゃんとできたよ
541Name_Not_Found:2011/06/29(水) 12:30:24.97 ID:VnxwQunN
初心者ですが、どなたか教えていただきたいことがあります。
知り合いが海外でネットショップをやっているのですが、
HPのショップロゴ画像がGIFやJPGなどの画像ファイルではなく
右クリックでプロパティで確認するとCOMファイルになっています。

これは何なのでしょうか?
また、何のためにそのようにしているのでしょうか?
542Name_Not_Found:2011/06/29(水) 13:19:19.50 ID:???
>>541
何かの勘違いじゃね?
543Name_Not_Found:2011/06/29(水) 14:58:55.68 ID:???
>>541
あーあ、もう顧客情報から何から抜き取られてる感じだね
544Name_Not_Found:2011/06/29(水) 15:03:54.74 ID:???
拡張子の話なのかmimeの話なのか
545カツカレー博士:2011/06/29(水) 17:45:41.10 ID:???
>>541
CGIのトリガーなんだろう
気にしなくてよい
546Name_Not_Found:2011/06/29(水) 18:36:28.05 ID:???
>>535の使い方で問題ない?
547カツカレー博士:2011/06/29(水) 18:52:54.24 ID:???
floatつかいたくなければこんなやり方もあるよ


------------------
dl {
width: 300px;
}
dt {
width: 100px;
}

dd {
margin-bottom: 10px;
margin-left: 120px;
margin-top: -1.3em; (←これは適当に調整が必要)
}
------------------

<dl>

<dt>・商品1</dt>
<dd>説明1</dd>

<dt>・商品2</dt>
<dd>説明2</dd>

</dl>
548Name_Not_Found:2011/06/29(水) 19:25:18.76 ID:XVfMnSsb
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/
ここのサイトみたいにスクロールしてもバックグラウンドで画像が常に表示され
るようにbodyの背景画像を透過したいんですけど
画像を透過ってどうやって作るんでしたっけ?
Photoshopでできそうですけどこのサイトの場合、黒を透過してるのでしょうか?サイズとか透過率とかどうなってるんでしょう?わかる方いらっしゃいますか?
549カツカレー博士:2011/06/29(水) 20:12:53.44 ID:???
>>548
CSSでbodyの背景画像指定して、動かないようにできる↓



body {
background-image: url(img.jpg);
background-attachment: fixed;
background-repeat: no-repeat;
}


あと、上に半透明なエリアが乗ってるのは、半透明指定したpng画像をつかっている
550Name_Not_Found:2011/06/29(水) 20:28:04.18 ID:???
半透過pngて使っていいの?対応状況はどうなのけ
551Name_Not_Found:2011/06/29(水) 20:28:46.26 ID:???
>>546
強いて問題点を挙げるとすれば、「・」はcontentプロパティ使った方がいい
552Name_Not_Found:2011/06/29(水) 20:29:41.83 ID:???
古い携帯対応サイトとかで無ければ使っていいかと
553Name_Not_Found:2011/06/29(水) 21:22:39.22 ID:???
>>549
レスありがとう御座います。コードまで記載してくださってありがとう御座います、
半透明のpng画像ってどのように作るのでしょうか?
フォトショップ等で作るのでしょうか?
あとはこの部分さえわかればなんとかなりそうなのでご教授ください。
554カツカレー博士:2011/06/29(水) 21:27:34.64 ID:???
>>553
フォトショップで作れるよ
レイヤーの不透明度を下げるなりして市松模様が透けてる絵にしておいてpngで保存すればよい
555Name_Not_Found:2011/06/29(水) 21:55:38.95 ID:???
>>554
親切にありがとう御座います。
新規の白紙ファイルを塗りつぶしツールで黒く塗りつぶして不透明度を下げて作られてるんですね。
サイズはどうすればいいんでしょうかね?
先程のサイトのように作りたいのですが
記事が縦に長くなれば半透明指定したpng画像からはみ出たりしないんでしょうか?
556カツカレー博士:2011/06/29(水) 22:10:52.81 ID:???
>>555
ちみはもう少し基本をマスターしてからのほうがええよ。
やってみてダメだったらそのときに質問したまえよ
557Name_Not_Found:2011/06/29(水) 22:32:38.10 ID:???
>>556
すみません。記事部分も透明になってるところさえわかれば自己解決できそうですのでよろしくお願いします!
558Name_Not_Found:2011/06/29(水) 22:46:06.96 ID:???
>記事部分も透明になってる
559Name_Not_Found:2011/06/29(水) 22:46:28.49 ID:???
ミス。
>記事部分も透明になってる
ってどこだ?
560Name_Not_Found:2011/06/29(水) 22:52:13.23 ID:???
>>557
サイトのソースを見たら一目瞭然だろ

<div id="contents">の背景に↓の画像を繰り返し表示させてるだけ

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/common/images/bg_contents.png
561Name_Not_Found:2011/06/29(水) 22:59:41.63 ID:XVfMnSsb
スクロールしてもバックグラウンドで画像が常に表示されて、画像と文章が重なってるじゃないですか?body部分の背景も透過しなきゃいけないと思うんですけど
body {
     :
    (略)
     :
filter: Alpha(opacity=80);
opacity:0.8;
}
とかでいいんですかね?
562Name_Not_Found:2011/06/29(水) 23:14:52.09 ID:???
>>561
そんなことをする必要はない。
サイトのCSSを見るとbody要素に画像を表示し、

body {
background: black url(../images/bg.jpg) no-repeat fixed center top;
}

記事が書かれている<div id="contents">に半透明の背景画像を繰り返し表示させてる

#contents {
position: relative;
float: left;
width: 940px;
padding: 20px;
background: url(../images/bg_contents.png);
}

これを真似すればいいだけ
563Name_Not_Found:2011/06/29(水) 23:20:32.34 ID:???
>>561
なんで「body部分の背景も透過しなきゃいけない」って思うのだ?詳しく説明してみて
564Name_Not_Found:2011/06/29(水) 23:48:41.49 ID:XVfMnSsb
>>562
ありがとう御座います。
CSSまで簡単に見ることが出来るとは知りませんでした。勉強になります。
CSSのソースを見る方法はこちらで合ってるでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215513527

>>563
僕の知識の無さでそういう発想しかできませんでした(笑)
ここで教えて頂いたように今変更してますので
また上手くいかなかったらよろしくお願い致します。
ところで皆さんは先ほどのサイトどのように評価されるでしょうか?
やはり世界的な有名人のサイトですから
完成度の高いウェブサイトになってるんですよね?
565Name_Not_Found:2011/06/30(木) 00:08:59.83 ID:???
いや、Firebugとか....なんでもない
566Name_Not_Found:2011/06/30(木) 00:48:19.69 ID:???
>>564
(笑)
567Name_Not_Found:2011/06/30(木) 02:37:17.00 ID:???
リストにするとどうしても左にアキが出来てしまうんですが、ピッタリ左にくっつける事は出来ますか?
568Name_Not_Found:2011/06/30(木) 02:39:47.34 ID:???
>>567

ul li{margin:0;}
とかじゃダメかな?
569Name_Not_Found:2011/06/30(木) 02:53:47.62 ID:???
>>568
ul , li{margin:0;}
ulにもかけたほうがいいかも…
570Name_Not_Found:2011/06/30(木) 02:55:59.80 ID:???
>>569
あ、ごめ、そうだわorz
571Name_Not_Found:2011/06/30(木) 03:09:54.79 ID:???
>>568ー570
やってみましたら、どうやらリストを囲っていた<div>のPaddingの方に問題があったらしく、そこを0にしたらアキが詰まりました

どうもありがとうございました
助かりました
572Name_Not_Found:2011/06/30(木) 04:43:44.52 ID:???
背景画像だけ透過させたい
573Name_Not_Found:2011/06/30(木) 08:12:29.65 ID:???
transparent
574Name_Not_Found:2011/06/30(木) 10:51:28.51 ID:???
>>572
何を透過させたいんだ?背景画像のさらに後ろに何かあるの?
575Name_Not_Found:2011/06/30(木) 10:54:25.10 ID:???
質問
1×1pxの画像をリピートでみっしり背景におくとメモリーに負担がかかりますか
ほどほどの30×30pxくらいにしておいたほうがいい?
576Name_Not_Found:2011/06/30(木) 12:29:27.99 ID:kTttc/lc

http://webdesignrecipes.com/spice-up-web-design-with-css3/
の1. ボックスシャドウとロテーション(回転)の組み合わせ表現

をやっているのですが、文字の上に画像がきてしまします。
かぶらないようにするにはどうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。
577Name_Not_Found:2011/06/30(木) 14:24:35.99 ID:???
>>573
できませんでした
578Name_Not_Found:2011/06/30(木) 14:37:00.74 ID:???
リストをブロック化して中の文字を上下センターにもってきたいのですが、DWの見た目で調整してもブラウザでプレビューすると文字の高さが違ってしまいます
cssのLine-heightで調節しているのですが、何が他にやり方があるのでしょうか?
579Name_Not_Found:2011/06/30(木) 14:59:03.23 ID:???
>>578
padding
580Name_Not_Found:2011/06/30(木) 17:10:50.11 ID:???
若干スレチですが、ご指導下さいませ。

web作成の際はイラレでページを丸ごと作ってから、顧客にOKもらって、
それから組み立てに掛かっています。

その際、バーツごとにイラレで新規ページを作り、コピペして書き出しています。

できれば、そのパーツ(ボタンなど)を選択して、そのまま「webおよびデバイス用に保存」で書き出せれば、
作業の短縮になります。

これは、出来ないのでしょうか?
581カツカレー博士:2011/06/30(木) 18:27:20.08 ID:???
>>580
なぜスライス機能を使わんのじゃ
582Name_Not_Found:2011/06/30(木) 18:49:33.42 ID:???
>>575
私も前々から思ってた。
とりあえず5*5位で作ってたけど推奨される大きさってあるのかな?
知ってる方お願いします。
583Name_Not_Found:2011/06/30(木) 20:12:05.58 ID:???
>>582
どうみてもCSSが適切だけどなぜ画像なのさ
584Name_Not_Found:2011/06/30(木) 20:15:56.05 ID:???
CSSの半透過background-imageの話じゃないの
585Name_Not_Found:2011/06/30(木) 20:16:02.64 ID:???
>>583
半透過png
586Name_Not_Found:2011/07/01(金) 01:07:55.16 ID:???
>>574
ちょっと間違えてた
ボックスの背景色だけを透過させたいんだった
587Name_Not_Found:2011/07/01(金) 16:58:13.83 ID:???
display:none にしたDIVに画像を置いておいたらこれはロードされるのですけ?つぎにパッと出したいのだ
588Name_Not_Found:2011/07/01(金) 19:16:15.51 ID:???
っ F12
589Name_Not_Found:2011/07/02(土) 02:44:42.96 ID:???
されたりされなかったり
590Name_Not_Found:2011/07/02(土) 09:01:51.36 ID:zO3SRWY9
CS5にて質問です。
あるサイトの全てのソースのmetaタグに自身の絶対パス(index.htmlならhttp://www.XXX.com/index.html)を
追加しなければならないのですが、簡単にできる方法があるでしょうか?
ソース上に存在する文字列であれば、検索置換(正規表現)で渡せるのは分かるのですが、
ファイル名を取得する方法があるのでしょうか?
591Name_Not_Found:2011/07/02(土) 13:35:43.01 ID:???
>>590
grep
592Name_Not_Found:2011/07/02(土) 21:23:50.61 ID:???
すごく初歩的な質問なんだけどお願いします
下の内容のhtmlファイルをデスクトップ上に作ってIEで開いてみたところうまく表示されません
ブラウザにはソースを表示させたような状態でタグも全部表示されてしまいます
文法には問題ありませんよね?ブラウザ側の問題でしょうか?

<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body>
テスト
</body>
</html>
593カツカレー博士:2011/07/02(土) 21:35:31.84 ID:???
>>592
拡張子
594Name_Not_Found:2011/07/02(土) 21:49:39.37 ID:???
>>593
拡張子も「.html」で作成しました。ちなみにファイル名はindex.htmlです
プロパティでもhtmlドキュメントになっているし、クリックすればブラウザで表示されます
595Name_Not_Found:2011/07/02(土) 22:03:37.31 ID:???
>>594
全角で書いてるとかいうオチはないよね
596592:2011/07/02(土) 22:25:33.05 ID:???
>>595
いえ、半角英数で書いています
597Name_Not_Found:2011/07/02(土) 22:51:47.87 ID:???
心の問題
598Name_Not_Found:2011/07/03(日) 03:43:45.66 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0354638-1309632022.jpg

この画像内のLive、Discographyなどにアイコンを貼り、尚且つNewsと書かれている下段の空白にスクロール可能なインラインフレーム等を表示させることは可能でしょうか?
News内に動画などを貼り付けたいのでテキストボックスじゃだめなんです。

可能でしたらよろしければ解説ご教授お願いします。
599Name_Not_Found:2011/07/03(日) 04:16:04.72 ID:???
>>598
クリッカブルマップ
overflow: scroll;
position
600Name_Not_Found:2011/07/03(日) 06:05:53.85 ID:???
>>592
あなた側の問題です。
こっちでも試したけどソース表示にはならなかったよ
601Name_Not_Found:2011/07/03(日) 07:19:38.53 ID:???
初めてのHPを作ってます
背景をFlashにしようと思い、paraflaで作りました

z-indexを0にする(?)方法で背景にしてみたのですが、問題が起きました

専ブラのchromeでは一瞬で表示されるのですが、IE・firefoxでは表示されません

paraflaでswfを生成した時、htmlも同時に生成したのですが、そのhtmlならIE・firefoxで表示されました

確実に自分が作ったhtmlに問題がありますよね…

どうすれば良いのでしょうか?解答よろしくお願いします

602601:2011/07/03(日) 08:50:53.03 ID:???
すいません
firefoxをアップデートしたら改善しました

ですが依然IEでは表示されません
改善策はあるでしょうか?
603Name_Not_Found:2011/07/03(日) 09:05:44.89 ID:???
>>602
> 改善策はあるでしょうか?
htmlソースすら開示せず、ただ回答だけを貪ろうとする
その性格をまず改善するのが良い、と思う。
604Name_Not_Found:2011/07/03(日) 09:45:04.81 ID:mEkbS6HX
すいません。HTMLの初心者です。よろしくお願いいたします。
MSDOSのコマンドでc:\>view1.exe \photo\*.jpg /allと記述し、
photoフォルダーにある写真がすべて開くようにしています。

HTMLでリンクを作成しようと
<p class=MsoNormal><span lang=EN-US><a href="../../../View1.exe \photo\*.jpg /all"><span
と書いてもうまく表示されません。

どのように書けばよろしいでしょうか。ご指導よろしくお願いいたします。
605601:2011/07/03(日) 10:27:00.34 ID:???
>>603
すいません
これです…

<html>
<head></head>
<body></body>
<body bgcolor="#00000" text="#000000" link="#0000ff" vlink="#800080" alink="#ff0000">
<body style="margin:0px;">

<div id="content">
<object type="application/x-shockwave-flash" width="1275" height="709" title="title" data="TOP.swf">
<param name="movie" value="index.swf" />
<param name="quality" value="high" />
</object>
<div class="section">

</div>

<param name="wmode" value="transparent" /

続く
606601:2011/07/03(日) 10:29:04.30 ID:???

<STYLE type="text/css">
#content {
width:1275px;
height:700px;
margin:0 auto;
position:relative;
}
#content object {
position:absolute;
top:0;
left:0;


}
z-index:0;
}
#content .section {
position:absolute;
top:0px;
left:0px;
margin:0;
z-index:5;
width:440px;
background-color:#fff;
</STYLE>
</html>

初心者なのでめちゃくちゃかもしれませんがよろしくお願いします
607Name_Not_Found:2011/07/03(日) 12:55:47.21 ID:???
>>604
それは無理だよ
608Name_Not_Found:2011/07/03(日) 16:50:40.72 ID:PrRKo73N
>>607
どうすれば良いかわかりません。何かヒント
でも教えてください。お願いします!
609Name_Not_Found:2011/07/03(日) 17:07:18.34 ID:???
素直に自分で入力するのが楽。
610Name_Not_Found:2011/07/03(日) 18:16:48.86 ID:t4kFUoGv
セレクトボックスにフォーカスすると、
セレクトボックスの表示される高さが変わるようにしたいのですが
[multiple]指定すると上手くいきません。
どのようにしたら良いでしょうか。アドバイスお願いします。

hoverやfocusを引っ掛ければ簡単かと思いきやうまくいかない...

non-focused   focused
┌──┐   ┌──┐
│menu│ →│menu│
│・・・・│   │・・・・│
└──┘   │・・・・│
         │・・・・│
         │・・・・│
         │・・・・│
         └──┘
611Name_Not_Found:2011/07/03(日) 18:23:10.19 ID:6MdwZddg
>>604
それはローカルであなた個人としてのみ使うの?
ブラウザやhtmlは本来、wwwの為のソフトウエアだから向いてないでしょう。
exeファイルなんかブラウザで実行しようもんならセキュリティ警告出まくってうっとおしいよ?
それでもブラウザでやりたいなら.htaの拡張子にして続きはプログラミング板だね。

excelじゃだめなのかい?
612Name_Not_Found:2011/07/03(日) 18:39:29.01 ID:PrRKo73N
>>611
autorunに書いて自動起動cdに使うつもりです。
やはりプログラミングがひつようでしょうか?
エクセルのような汎用ソフトではうまくいきません。
ご迷惑をかけてすいません。
613Name_Not_Found:2011/07/04(月) 00:02:12.66 ID:???
スレ違いなのでお引き取りください。
いや、板違いですね。
他の板なら方法はありますが、板違いなのでお答えできません。
614Name_Not_Found:2011/07/04(月) 02:03:36.99 ID:???
スレチかもしれませんが...

HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブックとデジハリのWebデザインという本の2冊を
勉強し、前者がプログラム・後者がデザインの本ですがPhotoshopでスライスした
画像をプログラムに反映させるという作業がイマイチ分かりません。
それについて言及されている書籍はありませんか?
615Name_Not_Found:2011/07/04(月) 07:09:00.45 ID:???
>>605 >>606
>>602でアップデートで改善したって!?
Chrome、Firefox5=神技だな。bugで検証するからURL公開してくれ。

>>614 プログラムって?
初心者のホームページ とかの本を読んだ方が良いよ。
616Name_Not_Found:2011/07/04(月) 08:24:59.28 ID:4yT34bsc
>>613
申し訳ないのですが、そう言わないで教えてくれませんか。
お願いします。だめなら、どの板で質問すればいいですか?
617Name_Not_Found:2011/07/04(月) 08:52:04.47 ID:???
>>616
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298873550/

そんな問題になんでHTMLを絡めたいのか、訳分からん。
618カツカレー博士:2011/07/04(月) 09:27:21.43 ID:???
>>616
「view1.exe \photo\*.jpg /all」と書いたbatファイルを作ってそれをリンク起動したらよいのではないけ
619Name_Not_Found:2011/07/04(月) 12:00:31.47 ID:???
autorunでフォルダを縮小版画像で開いてやればいいだけな気がしてきた
620Name_Not_Found:2011/07/04(月) 13:03:52.54 ID:4yT34bsc
auto.bat(view1.exe \photo\*.jpg /all)のような、いろいろな種類のバッチファイルも
試したのですがうまくいきません。
バッチファイルの文頭にパスの設定もやってみたのですが、PCによってCDROMの位置が一定でなく
うまくいきませんでした。
621Name_Not_Found:2011/07/04(月) 13:11:24.45 ID:4yT34bsc
>>619
autorunに直接.exeを書く方法ですと、windowsのバージョンにより動作が不安定になります。
とくにVista homeのようなnet passにバクがある場合は.exeそのものを認識しない場合があるため
困っています。
622Name_Not_Found:2011/07/04(月) 13:27:27.68 ID:???
>>620
何がどううまくいかないって?
view1.exeは立ち上がるのか?
623Name_Not_Found:2011/07/04(月) 13:40:17.28 ID:4yT34bsc
view1.exeそのものが立ち上がりません。DOS窓が開くだけです。
624Name_Not_Found:2011/07/04(月) 14:48:47.89 ID:???
>>623
そのview1.exeとやらをダブルクリック起動するとどうなるの?
「DOS窓が開くだけ」ってのはbatファイルをリンク指定したから?
625Name_Not_Found:2011/07/04(月) 15:32:16.49 ID:4yT34bsc

バッチファイルのみの時は起動するのですが、リンクを張ると起動しなくなります。
626Name_Not_Found:2011/07/04(月) 15:48:25.15 ID:???
CDに焼いたらうまくexeが見つからないってこと?ローカルHD上でいっぺんでもうまくいったことあるの?
それができないのにいろんなPCでCDに焼いて試したりしてんの?
627Name_Not_Found:2011/07/04(月) 15:57:57.33 ID:TZRpZSiQ
この閨A半透過pngの事について教えて頂いたものです。

半透過pngは皆様のおかげで上手く使えそうなのですが
サイトのレイアウトが上手くいきません。floatを使って段組指定してるのですが回り込みが解除されて表示されてしまいます。

半透明の背景画像を繰り返し表示させてるエリアに2カラム表示したくて
CSS floatを使って段組してるつもりなのですがどうしても回り込みが解除されてしまいます。
右下の文章を上に持ってきたいのです。左に運営方針等のナビ項目が表示されている右に配置したいです。

↓問題のページ
http://kumeen.web.fc2.com/kumeen.html


どのようにコードを訂正すればいいのかどなたかご指導下さい!!
628Name_Not_Found:2011/07/04(月) 16:18:39.03 ID:4yT34bsc
>626
具体的にパスをバッチファイルに書けばリンクを張っても起動します。
d:\view1.exe d:\photo\*.jpg /all,
path=d:\;e:\;f:\;を文頭に書くとCDがd:の時は起動しますが、e:\の時は
起動しません。
629Name_Not_Found:2011/07/04(月) 16:39:26.68 ID:???
>>628
じゃあ「d:\」ってのを省略してhref="view1.exe photo\*.jpg /all" という表記だとだめなのか?
もちろんhtmファイルとview1.exeは同階層に置くとして

それでview1.exeが起動するのかどうか(Y/N)
630Name_Not_Found:2011/07/04(月) 16:45:35.95 ID:???
リンクはhref="hoge.bat" で

hoge.batの内容は
  view1.exe photo\*.jpg /all


hoge.batとhtmとview.exeを同階層おけばいいんじゃね?
631Name_Not_Found:2011/07/04(月) 16:57:42.52 ID:4yT34bsc
629,630の両方とも view1.exe が起動しません。
632Name_Not_Found:2011/07/04(月) 17:52:30.87 ID:???
>>627
まず第一にHTMLの文法チェックに通して見る事をすすめる
それとカラム落ちするのはかなりの確率でサイズオーバーが原因だから
各要素のmarginやpaddingも含めたサイズを確認すれば見つかるんじゃね
633Name_Not_Found:2011/07/04(月) 18:26:14.30 ID:???
>>627
<div id="sub-contents2"> のCSSの書き方が間違ってる

#
sub-contents2 {float: left; width: 155px;
padding: 5px 0px 0px 15px; text-align: left;
}
634Name_Not_Found:2011/07/04(月) 19:12:47.92 ID:TZRpZSiQ
皆さんレス有難うございます。
一から作り直しながら一つ一つよく見てみると
#main-contents2にmargin:25px 15px 7px 0px;指定していたところがまずかったようです!見落としてました。
やはりサイズオーバーだったみたいですね。
解決しました!有難う御座います!!
635Name_Not_Found:2011/07/04(月) 19:16:11.37 ID:???
>>631
起動しません ってのは具体的に何が起きるんだ?
636Name_Not_Found:2011/07/04(月) 19:32:29.56 ID:4yT34bsc
>635
パスが通らない。
index.htmlはデスクトップで開くため、c:\>..>desktop,にパスは変わる。

結局、
&qが文字変数とすると
if D:<>"",&q="D"
&q:\view1.exe &q:\photo\*.jpg /all

CDの起動ドライブを変数に入れて、絶対パスを
書くしか方法はない。

637Name_Not_Found:2011/07/04(月) 19:42:19.57 ID:TZRpZSiQ
627ですが
サイズオーバーもそうですが
contentsをフッターの前で終わらせると透過pngが反映されないんですね。
フッターもcontentsの中に入れるっていうのは
ウェブ標準として正しいのでしょうか?
638Name_Not_Found:2011/07/04(月) 20:09:28.66 ID:???
>>636
さっから何をきいてたんだ?htmとexeは同階層におけと言っとろうが。
そうできない理由があるのけ?
639Name_Not_Found:2011/07/04(月) 20:59:11.06 ID:???
>>636
CD内にindex.htmもview.exeもphotoフォルダも全部入れるんじゃないのか?
index.htmはデスクトップに置きたいわけ?
小出し後出しがうざいよ
640Name_Not_Found:2011/07/04(月) 22:11:51.46 ID:4yT34bsc
>639
CDが自動起動し、indexの作業場はCDドライブからデスクトップになるから。
(もちろんCD内にすべてのファイルは置く。CD内のindexも起動した時点で
でD:から>...>desktopになる)
相対パスの場合はこの時点でパスがCDドライブからデスクトップに変わるということ。

バッチファイルの作業工程ごとにpauseをおいておくとパスの移動がわかるはず
です。

変数なしでどのような、autorun.inf ,hoge.batを書けばうまくいくと思います。
641Name_Not_Found:2011/07/04(月) 22:16:07.37 ID:4yT34bsc
追伸
index.html内のリンクをクリックするために、.exeのパスがD:から>..desktop
に変わるという意味です。
642Name_Not_Found:2011/07/04(月) 22:28:11.04 ID:???
>>640>>641
意味がわからんな。
CDドライブ内のindex.htmを起動したらカレントパスがdesktopに移動するって?なんで?
どっからdesktopが出てきたんだ?
643Name_Not_Found:2011/07/04(月) 23:17:19.30 ID:???
いい加減失せろ
644Name_Not_Found:2011/07/04(月) 23:19:09.22 ID:???
>>640-641
試してみたがカレントディレクトリ変わらんぞ
君のやり方が間違っているとしか思えん
645Name_Not_Found:2011/07/04(月) 23:24:10.51 ID:???
思いこみの激しい人だな
646Name_Not_Found:2011/07/04(月) 23:30:21.21 ID:???
典型的な後出し君だーよ
後出しせずにはいられなーい
647Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:08:29.04 ID:???
>>641ってカレントパスとマウスフォーカスを混同してないか?
いずれにせよこいつには無理だな。あきらめて外注しろや。そして自分の持ち場にもどれ
648Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:09:26.88 ID:MfdmKqde
DドライブのCD内index.hhml→ D:\index.html D:\view1.exe
起動時 D:\index.html
リンクをクリックするとDOS窓が開きC:\Users\aaa\\Desktop>view1.exe photo\*.* /all
バッチファイルとして認識されません。とのエラーメッセージ。


649Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:24:23.39 ID:???
>>629>>630に書いてあることをちゃんとやればできるやろ。
同階層においとらんのだろ?
650Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:25:20.66 ID:???
view1.exeを起動するのになんでDOS窓が開くんだ?
651Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:28:05.48 ID:???
>>648
俺なりにCDに焼いて試してみたけど全く問題なく動作したよ。(IEのセキュリティアラートは出てしまうが)。
まあちみにはむりだな。
652Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:29:28.87 ID:???
>>648
index.htmのソースコードをここに貼ってみろや
653Name_Not_Found:2011/07/05(火) 00:38:16.61 ID:MfdmKqde
>651
その成功したCDがCDドライブがd:,e:,f:の、どのパソコンでも
うまく起動するのでしょうか?

<p class=MsoPlainText><span lang=EN-US style='font-family:"MS ゴシック"'><a
href="hoge.bat"><span

hoge.bat
-----------------------------
view1.exe photo\*.jpg /all
----------------------------
654カツカレー博士:2011/07/05(火) 01:15:12.98 ID:???
>>653
これでうまくいかんけ

hoge.bat 案1
-----------------------------
cd /d %~dp0
view1.exe photo\*.jpg /all
----------------------------

hoge.bat 案2
-----------------------------
cd /d %~dp0
start view1.exe photo\*.jpg /all
----------------------------

2のほうがDOS窓が開かなくてすむが、引数の書式が合うかこちらでは試せない。
655Name_Not_Found:2011/07/05(火) 01:49:33.57 ID:MfdmKqde
>654 カツカレー博士
うまくいきました。
いまCDドライブがD:,E:のものでそれぞれ試して
うまく起動します。OSもXp,win7で確認しました。
明日、Vista basicでやってみます。
MSDOSのコマンドでカレントを表示するものがあるのは知りませんでした。
大変勉強になりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
656Name_Not_Found:2011/07/05(火) 08:03:55.86 ID:???
そもそもなんでそういうことをする必要があるんだ?
ドライブの自動起動は怪しすぎるから嫌われる
657Name_Not_Found:2011/07/05(火) 10:14:48.48 ID:???
お前ら優しすぎるよ
658Name_Not_Found:2011/07/05(火) 18:25:23.45 ID:???
あまりの優しさに小便ちびった
659Name_Not_Found:2011/07/05(火) 19:20:30.39 ID:Bt6AxLcJ
このサイトの右のテーブル部分の事なのですが
メモ帳みたいな画像の上に記事が書かれていて
記事の長さによってメモ帳の長さも長くなってるのはどうなってるんでしょうか?
660Name_Not_Found:2011/07/05(火) 19:21:36.05 ID:Bt6AxLcJ
http://www.koda.cc/if_topic.html
このサイトの右のテーブル部分の事なのですが
メモ帳みたいな画像の上に記事が書かれていて
記事の長さによってメモ帳の長さも長くなってるのはどうなってるんでしょうか?
661Name_Not_Found:2011/07/05(火) 20:54:26.30 ID:???
テーブルレイアウトで画像貼ってるだけ
662Name_Not_Found:2011/07/05(火) 21:31:13.10 ID:Bt6AxLcJ
なるほどですね。
こちらで教えて頂いたFirebugいいですね。
先ほどのサイトのテーブルで使われている画像なんかも
見たりダウンロードできたりするのでしょうか?
663Name_Not_Found:2011/07/05(火) 21:37:29.07 ID:???
事故解決しました
664Name_Not_Found:2011/07/08(金) 15:06:08.72 ID:???
画像表示のimgタグで質問があります。
画像の縦横のサイズが不明な画像があります。
画面に表示するときに縦横の各最大サイズが決まっていて、そのサイズ以下で縦横を同じだけ縮小、拡大表示させたい場合どのようにすればよいでしょうか?

例えば表示サイズの最大が300*200の場合、元の画像が600*600なら200*200で表示。
元の画像が600*200なら300*100で表示する必要があります。(表示の縦横の最大値以下に変更する)
665Name_Not_Found:2011/07/08(金) 18:24:32.71 ID:???
CSS の max-width / max-height プロパティ
666Name_Not_Found:2011/07/08(金) 18:51:40.98 ID:???
画像の構図全体が表示領域に収まり、
かつ、縦横の比率を維持したまま拡大縮小されるってこと?

拡大縮小する際に縦横どちらを基準とするのか
表示領域と画像のサイズによってかわってくるから
CSSだけじゃ無理じゃない?
667Name_Not_Found:2011/07/08(金) 18:56:23.91 ID:???
そこを何とかするのがプロだろ
668Name_Not_Found:2011/07/08(金) 19:05:33.46 ID:???
拡大はしなくていいんじゃないの
669Name_Not_Found:2011/07/08(金) 19:14:51.75 ID:???
>>664
どういう状況でそういうことが必要なのかをハッキリ書かないやつはダメね
そこを書けばもっと良い代替案も出てくるし議論とはそういうものだ
670Name_Not_Found:2011/07/08(金) 19:20:40.87 ID:???
代替案も何も>>665で解決してるんじゃね
671Name_Not_Found:2011/07/08(金) 20:01:31.99 ID:???
だな。

俺の記憶だと、アスペクト比が維持されなかったのもあった気がするけど勘違いかな。
672カツカレー博士:2011/07/08(金) 20:27:27.89 ID:???
img {
max-width:200px;
max-height:200px;
height:auto;
width:auto;

}
673Name_Not_Found:2011/07/08(金) 20:45:09.11 ID:???
流石カツカレー博士
でもこれって正しい仕様なのか
674Name_Not_Found:2011/07/08(金) 21:01:40.70 ID:???
imgは縦横の一方だけサイズ指定してもアスペクト比保持されるよ
675Name_Not_Found:2011/07/08(金) 21:08:20.61 ID:???
>>672
拡大はこれだとできないね
676Name_Not_Found:2011/07/09(土) 00:22:38.63 ID:???
何が原因かわからないんで助けてくださいww

・XHTML+CSS2、動確はクロムとIE8
・IEで動確した時だけ画像の下に3〜5px程度の隙間ができている
・CSSで表示位置の指定、
#header{height:100px;
background:#000;
color:#ccc;
position:relative;}
#title{border-style:none;
position:absolute;
top:15px;
left:15px;}
#title a{width:200px;
height:40px;}
#title a img{border-style:none;
margin:0;}
おかしな書き方してないハズなんだけど、どうやっても直らないので
どなたか原因か対処法ご存知でしたらご教授ください
677Name_Not_Found:2011/07/09(土) 00:25:03.72 ID:???
ソース忘れてた

<div id="header">
<div id="title">
<a href="hoge.html"><img src="gazou.gif" /></a>
</div>
※あとここにメニューが入ります。
</div>
678カツカレー博士:2011/07/09(土) 01:11:44.28 ID:???
>>676

#title a{
width:200px;
height:40px;
display: block;

679Name_Not_Found:2011/07/09(土) 02:07:27.07 ID:???
流石カツカレー博士
680Name_Not_Found:2011/07/09(土) 07:12:34.33 ID:???
>>678
676です
なおりました!!
カツカレー博士ありがとう!!
681Name_Not_Found:2011/07/09(土) 19:33:11.33 ID:bTgaLicB
IEってCSSでいくつかフォント指定してると、指定した順番で一番早いやつが適用されるよな?
例えばこんな感じに指定すると

font-family: arial,helvetica,"ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro",Osaka,"メイリオ",Meiryo,sans-serif;

Windowsだと普通arial入ってるからそれが適用される。

で問題はここからなんだよ。
Arialは日本語に適用できないから、FireFoxやChrome、Windows版のSafari その他色々だと
後ろに書いたもの(ヒラギノ角ゴ・メイリオとか)を日本語だけに適用してくれるんだが、
IEやOperaだと適用してくれずに日本語は勝手にMS P ゴシックとかになっちゃう。


だが、このサイトではなぜかIEでもフォント分けが成功してる。
http://nicowiki.com/
うちの環境(Win7+IE)だとArial+メイリオになってるっぽい。

誰かIEでの英語と日本語のフォントの分け方が分かる人がいたら教えて下さい。
682Name_Not_Found:2011/07/10(日) 12:29:48.57 ID:IG6mzw8n
http://www.rarejob.com/
ここのトップの
「初めての方へ」や「料金について」
のようにテーブルを使って文章を分けてる方法を

解説してるサイトなどありませんでしょうか?
683Name_Not_Found:2011/07/10(日) 15:54:07.27 ID:lpPzBGoV
SEO対策に使っても削除しないブログです。どうぞご利用ください。
http://www.c-recipe.biz/
684Name_Not_Found:2011/07/10(日) 15:57:47.16 ID:???
googleさんに削除されます。どうぞご利用ください。
685Name_Not_Found:2011/07/10(日) 18:31:29.24 ID:/Agh36dL
ヘッダー
@<div class="left">
・・・
</div>
A<div class="right">
・・・
</div>
フッター<p>・・・</p>

※CSSで、divの@をfloat:left; 、Aをfloat:right; で2段組にします。
div@やAからは、margin-bottomでフッターとの間に余白を設定できますが
フッター側からmargin-topで上に余白を作ろうとしてもできないのはなぜですか?
作る方法があれば教えてください。お願いします。
686Name_Not_Found:2011/07/10(日) 18:37:13.60 ID:???
>>685
なんでフッターだけpなの?
687Name_Not_Found:2011/07/10(日) 19:45:28.64 ID:???
>>681
フォントリンクっていう仕組みによるバグだっけ
688カツカレー博士:2011/07/10(日) 20:44:15.58 ID:???
>>685
@もAもフッターも、ぜんぶfloat:left;にする
そして全体を囲むdivを作って横幅を指定してやればフッターは折り返されて下に来る。
このやり方なら素直にマージンが制御できる。

.left {
background-color: #FCC;
width: 100px;
height: 100px;
float: left;
}
.right {
background-color: #69C;
width: 200px;
height: 100px;
float: left;
}
.footer {
background-color: #990;
width: 300px;
height: 50px;
float: left;
}
.wrapper {
width: 300px;
}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<div class="wrapper">
<div class="left">left</div>
<div class="right">right</div>
<div class="footer">footer</div>
</div>
689Name_Not_Found:2011/07/10(日) 20:45:12.42 ID:/Agh36dL
>>686
685です。
フッターは、
<div class="foot">
<p>・・・・・</p>
</div>
です。
690カツドン博士:2011/07/10(日) 20:50:17.34 ID:???
>>685
フッター
<div class="footer">
<p>・・・</p>
</div>

.footer{ padding-top:40px; clear:both;}/* どの仕様&ブラウザもOK */
691カツドン博士:2011/07/10(日) 21:00:00.66 ID:???
>>689

<div class="footer">
<div class="foot">
<p>・・・</p>
</div>
</div>

つまり、
.footer{ padding-top:40px; clear:both;}
.foot{ /* 〜〜〜〜 */}
.foot p{ /* 〜〜〜〜 */}
692カツドン博士:2011/07/10(日) 21:04:36.14 ID:???
>688カツカレーの例は
clearfix しないと wrapper が認識されないだろ・・・
693Name_Not_Found:2011/07/10(日) 21:11:09.32 ID:???
>>カツドン
パディングじゃあアキができないよ
694Name_Not_Found:2011/07/10(日) 21:24:32.07 ID:/Agh36dL
>>688
685です。
カツカレー博士どうも有り難うございます。
試した結果、フッターからマージン(余白)が設定できました!!
695Name_Not_Found:2011/07/10(日) 21:32:02.00 ID:???
テキストエリアのサイズの表示が
「google chrome」と「firefox、explorer」と違うのはデフォですか?
できればサイズ幅を揃えたいんだけど、対処法が見つかりません。
696Name_Not_Found:2011/07/10(日) 21:40:39.04 ID:???
スタイルシートデヤレー
697カツサンド博士:2011/07/10(日) 21:43:08.44 ID:???
デフォです。
698カツレツ博士:2011/07/10(日) 21:45:46.83 ID:???
文字量と幅の2通りがあるんだけど
フォントサイズも違うしね
699Name_Not_Found:2011/07/10(日) 21:50:59.83 ID:???
>>693
は? ばか?
700Name_Not_Found:2011/07/10(日) 22:05:27.54 ID:???
>>699
背景色つけてフッタの領域を確認してみなよ。マージン空かないでしょ
701695:2011/07/10(日) 22:12:42.11 ID:???
カツレツ博士、ありがとうございました。スッキリしました。
702Name_Not_Found:2011/07/10(日) 22:36:06.41 ID:???
よく話に出てくるクリヤーフィックスってどういうことなんですか?
現代のブラウザーでも必須なことなんですか?
703Name_Not_Found:2011/07/10(日) 22:42:45.53 ID:/g3BbpkT
>>702
クグレ
704Name_Not_Found:2011/07/10(日) 22:51:00.76 ID:???
フロートを解除するための要素をレイアウトの都合上、置けない場合
別の方法でフロートを解除しなければならないが、俺はclearfixは使わないな

フロートされている要素を<div>で囲んで、そのdiv要素に対してoverflow: hidden;
を指定すればフロートは解除されるし、clearfixはいまいち原理が良く解らんからなー
705681:2011/07/10(日) 23:07:55.51 ID:???
結局上手く行かなかったから、条件分岐でIEとOperaだけ違うCSSにして、欧文フォントは指定しないことにした。
ありがとう。
706Name_Not_Found:2011/07/10(日) 23:11:49.63 ID:/g3BbpkT
clearfixはafter疑似要素を利用している。
ある要素に対してその要素の後ろ(after)に書きこめるわけだ。
んでそこに"."という無意味な要素をvisibility: hiddenで書き込んで、
clear: both;をそいつにかける。
ただしIEだとafter疑似要素は効かないので、その部分については
↓の人が答えてくれているとうりだ

707Name_Not_Found:2011/07/10(日) 23:28:33.47 ID:???
>>688のカツカレー博士のやりかたで問題が生じるブラウザーがあるのですか?
708カツレイ先生:2011/07/11(月) 00:22:04.19 ID:???
>>707
カツカレーのは旧IE対応の素人仕様だから
背景とかborderが新ブラウザでレンダリング出来ないよw

そもそも、floatは回り込みの意だから,
あの場面でfooterを使うのはおかしいだろ?

ちなみに、>>704 のoverflow:hiddeenでもいいんだけど、
レンダリングできないブラウザがあるんだ。
clearfixもzoom:1も変なテクニックだから、
その辺を討論したらmac IEまで話が飛んで、
収拾つかなくなるから臨機応変にだな・・・
709Name_Not_Found:2011/07/11(月) 00:32:28.26 ID:???
>>708
このまま納品しようとしてるのですが、具体的に表示がおかしくなるバージョンをおしえてください
win7のIE9では背景やボーダーは正常です
710Name_Not_Found:2011/07/11(月) 01:01:47.38 ID:???
>>688ので問題ない
clearfixは古いテクニック
711カツレイ先生:2011/07/11(月) 02:01:45.67 ID:???
>>709
IE7以下以外全部じゃ
>>710
問題だろが!!
おまえらもう辞めて、ホームページビルダー使っとけ・・・
712カツレイ先生:2011/07/11(月) 02:10:29.72 ID:???
>>700
margin:0; にして paddingで開けば、上部に隙間があくけど、何が違うんだい?

margin使うとバグる場合があるから(相殺とか)、paddingが安全。
713Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:13:30.58 ID:???
>>711
IE7以下以外全部 ってのは具体的になんなんですか
714Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:16:45.46 ID:???
>>712
マージンとパディングの違い理解してます?
715Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:18:02.04 ID:???
素人しかおらんのかwwwww
716カツレイ先生:2011/07/11(月) 02:18:11.69 ID:???
>>713
全部言わなきゃだめかい? IE9もだよ(標準準拠モードな)
717カツレイ先生:2011/07/11(月) 02:19:15.40 ID:???
>>714
確実に知ってる。
718カツレイ先生:2011/07/11(月) 02:24:15.97 ID:???
>>691 の例だと、

<div class="footer">
<div class="foot">
<p>・・・</p>
</div>
</div>

.footer{ padding-top:40px; clear:both; background:red;}
.foot,.foot p{ margin-top:0;padding-top:0;}
.foot{ background:blue;}

これで、上部に40pxの上部とfooter間に赤色の40pxの隙間が出来るだろ?
719Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:24:36.95 ID:???
>>716
IE9の標準準拠モードだと背景とかborderがレンダリングできない って言ってるのかな?
おかしいですね
720Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:29:09.97 ID:???
>>718
すいませんサッパリ意味がわかりません
どこが隙間なんですか
721Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:29:27.54 ID:???
>>718
なんかワロタ
722課題:2011/07/11(月) 02:43:58.43 ID:???
ちょっと整理しておきたいのですが、作りたいレイアウトはこんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1778158.gif
left、right、footer、wrapperという4つのdivで構成します。
wrapperは全体を囲んでボーダーをつけ、ウィンドウの左右中央にするために使用します。
footerの上に、図のように10pxほどのマージンをとりたいです。
4つのdiv以外に無駄なものは作らないものとします。
723Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:51:42.88 ID:???
>>718は何をしたいんだ?w
724Name_Not_Found:2011/07/11(月) 02:52:43.18 ID:???
赤色の40pxの隙間が出来るだろ?(キリッ)
725Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:04:54.60 ID:???
>>718のだと、隙間をつくるためにdivをつくって挿入してるのと変わらないやん
726709:2011/07/11(月) 03:11:23.84 ID:???
fireFox5、IE9、Opera11で問題ないのでこのやりかたで納品することにします
ありがとうございました
727Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:13:37.14 ID:???
隙間のためだけのdivなんて無駄ですね。
728Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:16:41.46 ID:???
ざ、雑な納品ですね!
729Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:16:48.77 ID:???
>>725 ソースが提供されてないからあくまでマージン以外でのパッディングの一例でしょ
>>726 ソースがカツカレー先生のと違うんだろうなきっと だから表示できてる
730Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:22:26.37 ID:???
>>727
XML宣言でIE6をサポートするときには、<div><div>でmargin,paddingを駆使するよ
731Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:25:54.28 ID:???
>>729
688のをコピペで再現してみたけど、普通に表示されるが?
おたくのバージョンは何なの?マック?
732Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:36:01.27 ID:???
いえ、WIN環境ですぅ
688のソースはW3Cの仕様ではないので古いIEが勝手に解釈してるんだよ
.wrapper {
width: 300px; border: 10px solid #000;
}
が再現されないよ
733Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:38:09.03 ID:???
>>732
ボーダー10なんてどこに書いてあるんだ?
734732:2011/07/11(月) 03:42:42.86 ID:???
>>733
722(709)の質問者は border: ありでしょ?  だからだよ
それに拡張して不具合になったらいやでしょ?
735Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:42:52.05 ID:???
>>732
wrapperの高さが自動認識しないってことを言いたいのか?
そこは高さ指定すればいいだけだ。
他に問題はないのか?そんだけ?
736732:2011/07/11(月) 03:46:07.61 ID:???
>>735
マークアップするときは高さの概念を捨てたほうがいいよ
画像だけならOKだけどね
737Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:47:37.04 ID:???
.left {
background-color: #FCC;
width: 100px;
height: 100px;
float: left;
}
.right {
background-color: #69C;
width: 200px;
height: 100px;
float: left;
}
.footer {
background-color: #990;
width: 300px;
height: 50px;
float: left;
margin-top: 10px;
}
.wrapper {
width: 300px;
border: 1px solid #000;
height: 160px;
}
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<div class="wrapper">
<div class="left">left</div>
<div class="right">right</div>
<div class="footer">footer</div>
</div>
</body>
</html>
738Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:49:14.30 ID:???
>>736
何を勝手に後出しでごちゃごちゃ条件つけてんの?
739732:2011/07/11(月) 03:52:06.49 ID:???
それならborderは解釈されるけど
footerの文章が増えたり文字サイズだけ大にしたらどうなる?
それに拡張が面倒でしょ?

それに >>688 はheightなんて書いてないから、後だしジャンケンですよw
740Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:53:37.18 ID:???
>>736
で、表示に不具合の出るバージョンとはどれで、どんな不具合が出るって?
741Name_Not_Found:2011/07/11(月) 03:55:59.89 ID:???
>>739
おまえもう見苦しいからすっこんでろ
742732:2011/07/11(月) 04:02:53.36 ID:???
>>688 で問題無いと思う人は、それで別に良いですよ
マークアップに完璧は無いですし、ウェブは自由なんですからね
floatも賛否両論ありますし、不具合嫌な人が勉強したり駆使するだけです
余計なお世話でお手数をおかけしましたね<(_ _)> じゃロムってますよ
743Name_Not_Found:2011/07/11(月) 04:05:56.36 ID:???
>>739
拡張どうこうじゃなくて、現時点で仕上がってるレイアウトが崩れて見える可能性の有無をきいております。
さっから崩れる崩れるいってるけど、けっきょくwrapperの高さのことだけですか?
744Name_Not_Found:2011/07/11(月) 04:18:44.06 ID:???
>>688のやりかただとIE7以下以外全部(?)で表示できない。背景とかボーダーがレンダリングできない」 と主張しておったくせに
「問題ないと思う人はそれで別に良いですよ」 って何なんだ?
745Name_Not_Found:2011/07/11(月) 04:55:55.40 ID:???
こだわりのない人・技術を上げようとしない人に何を言っても無駄ですよ。
746732:2011/07/11(月) 07:05:52.22 ID:???
>>744 禿げの人に、カツラをおススメはしないよね?
聞かれたら「そのままで良いよ 気にしないで!」とか慰めるでしょ?普通
Webも同じで、1人でも多くの人に評価貰いたいから
プロは、ユーザビリティやIE6も考慮する訳で
気になる人は時間やお金を掛けて少しでも見た目を良くするし
気付かない人は情弱のまま幸せな事も沢山あるよ
考え方で「問題ないと思う人はスルー」って事ですよ
747732:2011/07/11(月) 07:08:06.31 ID:???
心配して不具合想定したら「勝手なな条件」って言われたから
>> 余計なお世話でお手数をおかけしましたね<(_ _)>
って言ったの・・・ 単なるお節介だったんだねぇ

バイ バァーイ^^
748通りすがり:2011/07/11(月) 09:08:34.81 ID:???
「不具合の指摘」 がいつのまにか 「不具合の想定」 に化けてるよ?
表示されないって言うから検証してみたけど、IE6〜9で問題ない。
749通りすがり:2011/07/11(月) 09:12:15.47 ID:???
悪いけど>>718の汚いコードで納得するクラはおらんぞ
750Name_Not_Found:2011/07/11(月) 09:14:08.65 ID:???
結局、不具合ってなんのことを言ってるのだ
751Name_Not_Found:2011/07/11(月) 10:28:10.83 ID:???
>>688のカツカレー博士は過去の人って事だ
752Name_Not_Found:2011/07/11(月) 14:24:31.86 ID:???
デザインのために余計なdivを追加するのはやめませう
753Name_Not_Found:2011/07/11(月) 16:26:58.63 ID:???
>>752
そんな言う人ってソースが超綺麗なのにデザインセンスが欠落してる
昔風のホームページ制作を解説してる人とか
754Name_Not_Found:2011/07/11(月) 16:27:34.69 ID:???
>>688使うくらいなら全部画像にした方がマシ
755Name_Not_Found:2011/07/11(月) 17:56:20.86 ID:???
結局、どのやり方が正しいのだ?
756Name_Not_Found:2011/07/11(月) 17:57:56.92 ID:???
正解なんて無いんだよ
757Name_Not_Found:2011/07/11(月) 18:52:55.70 ID:???
こんなことに悩んで時間とられるくらいならマークアップ変えて
clearfixでも使った方が早いだろ
758Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:00:42.92 ID:???
具体的にソース貼って
759Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:34:26.73 ID:???
>>688のシンプルなマークアップで何も問題はないのにいちゃもんつけてるバカは何なんだ?
760Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:49:29.25 ID:???
Rssをほかのブログみたいに
真ん中に配置するにはどうすればよいのですか?
761Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:52:13.39 ID:???
>>759それもわからんバカは何なんだ?
762Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:54:17.87 ID:???
>>761
だからお前の案を具体的にソース貼れよ!カス!
763Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:55:49.91 ID:???
>>759
問題有り過ぎ
764Name_Not_Found:2011/07/11(月) 20:58:23.70 ID:???
>>762 貼って下さい だろカス

その前にお前の糞ソース晒してからな
765Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:01:23.66 ID:???
結局やれないんだな
766Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:09:39.61 ID:???
そんなヤラシイ誘導には引っ掛からんよ 可哀そうに
767Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:20:56.43 ID:???

<div id="wrapper">
<div id="header"></div>
<div id="content" class="clearfix">
<div id="left"></div>
<div id="right"></div>
</div>
<div id="footer"></div>
</div>

body {text-align:center;}
#wrapper {text-align:left;width:800px;margin-right:auto;margin-left:auto;}
#content {margin-botom:50px;}
#left {float:left:400px;}
#right {float:right:400px;}
#footer {clear:both;}


.clearfix:after {content:".";display:block;visibility:hidden;clear:both;height:0;font-size:0px;line-height:0;}
* html .clearfix {zoom:1;}
*:first-child+html .clearfix {zoom:1;}
768Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:24:12.13 ID:???
float不具合に対処できないクレクレ君は、tableで作ったほうが安全だ!
769Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:27:16.11 ID:???
#left {float:left;width:400px;}
#right {float:right;width:400px;}

だった
770Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:31:15.59 ID:???
態度でかいクレクレ君には教える事ねーよ

body {text-align:center;} #wrapper {text-align:left; は標準では不要
bottomプロパティ もなw
zoom:1;かぁ・・・
771Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:45:54.18 ID:???
だれか>>770について教えてくれないでしょうか?
772Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:46:35.04 ID:???
間違えました
>>760について教えてくれないでしょうか?
773Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:46:42.51 ID:???
中途半端なソースだなw
初心者君に教えてやりたいのか? 上級者に修正して貰いたいのか?

結局、大手企業のサイトを手本にした方がいいぞ。(半分はNGだけど)
774Name_Not_Found:2011/07/11(月) 21:54:18.05 ID:???
>>772
>RSSとは:
Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマット。
>ほかのブログみたいに
「ほか」なんて誰もわからんのよ
>真ん中に配置
何も無い中の真ん中なのか、3カラムの真ん中なのか、X座標かY座標か

エスパーじゃ〜ないんだよ〜
775Name_Not_Found:2011/07/11(月) 22:01:39.78 ID:???
>>767は何なの?ふざけてるの?ちゃんと>>722の絵を再現しなよ
776Name_Not_Found:2011/07/11(月) 22:09:11.97 ID:???
>>767
#contentのmargin-bottomが認識してないよ。出直して来い。
777Name_Not_Found:2011/07/11(月) 22:45:04.61 ID:???
このスレの特徴:地味に人気のスレ

主参加者: 初級者 vs.知ったか君

初級者=クレクレ君で生意気。 知ったか君=バグソース提供

たまに口出す=中級者  高見の見物=上級者
778Name_Not_Found:2011/07/11(月) 23:02:13.30 ID:???
大手企業のサイトってほとんどNGじゃね
779Name_Not_Found:2011/07/11(月) 23:08:31.59 ID:???
クラやディレがいちゃもんつけるからW3C的にはNGなるんだけど、
デザイン最優先とか1pxずれてるとかで入れ子やハックだらけになるね。
本当は、最初のソースは結構綺麗だよ。
780Name_Not_Found:2011/07/12(火) 08:37:06.87 ID:???
レイアウトの都合でタグ増やすのってあかんやろ。
論理タグとCSSを切り離すのが目的だったはずやろが。
大体、DIV自体が意味のないタグだからなるべく排除しないと。
781Name_Not_Found:2011/07/12(火) 10:05:53.84 ID:???
昔に比べればだいぶましになってきた感じはする
782Name_Not_Found:2011/07/12(火) 10:17:08.90 ID:???
今の電子書籍とかみてたら、HTMLなんてどうでもよくなってくるね。
近いうちにぜんぶ画像になるだろ。
783Name_Not_Found:2011/07/12(火) 10:18:32.27 ID:???
見る側がコピペできねー死ねとか思うだろ
784Name_Not_Found:2011/07/12(火) 10:25:12.31 ID:???
画像で引用して貼るってだけだろ
実際2chでもそういう流れだろ
785Name_Not_Found:2011/07/12(火) 10:49:28.58 ID:???
leftとかrightとかclass名にすんなよ
786Name_Not_Found:2011/07/12(火) 13:52:35.41 ID:???
>>785
分かりやすく今だけそういうクラス名にしてるんじゃない?
まさかleft、rightなんて使わんでしょう
787Name_Not_Found:2011/07/12(火) 14:05:18.59 ID:???
次はこんな課題です。最もシンプルかつ現行ブラウザで問題のないやりかたを教えてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1781864.gif
788Name_Not_Found:2011/07/12(火) 14:16:29.23 ID:???
>>787
課題は自分でやらないと身に付きません。
789Name_Not_Found:2011/07/12(火) 14:39:54.10 ID:???
3の倍数でバカになる擬似クラス
790Name_Not_Found:2011/07/12(火) 15:18:16.68 ID:???
791Name_Not_Found:2011/07/12(火) 18:34:17.86 ID:???
逆じゃね?
フラッシュも無くしてHTMLベースにしようって流れじゃないか今
792Name_Not_Found:2011/07/12(火) 19:19:43.36 ID:???
>>785 >>786 いや普通に良くいる

>>789 詳しく
793Name_Not_Found:2011/07/12(火) 19:25:04.43 ID:???
お前は何を言っているんだ
794Name_Not_Found:2011/07/12(火) 19:36:31.56 ID:N33YjA4c
table内に半角英数字で111111111111111111みたいな感じで連続した文字を入れると、
tableにwidthを指定していてもその幅を超えて伸びてしまいます。
これをwidth指定したところまでしか伸びないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
確認ブラウザはFirefoxです。

<table style="width:100px;border:2px solid;">
<tr>
<td>11111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111</td>
</tr>
</table>

よろしくお願いします。
795カツカレー博士:2011/07/12(火) 19:48:22.28 ID:???
<div class="wrapper">

<div class="header">header</div>

<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="pic">pic</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>
<div class="exp">exp</div>

<div class="footer">footer</div>

</div>
796カツカレー博士:2011/07/12(火) 19:49:08.66 ID:???
.header {
background-color: #F9F;
height: 30px;
width: 310px;
margin-bottom: 5px;}
.pic {
background-color: #69F;
float: left;
height: 100px;
width: 100px;
margin-top: 5px;
margin-right: 5px;}
.exp {
background-color: #6F9;
height: 20px;
width: 100px;
float: left;
margin-top: 5px;
margin-right: 5px;
margin-bottom: 5px;}
.footer {
background-color: #C9F;
float: left;
height: 30px;
width: 310px;
margin-top: 5px;}
.wrapper {
width: 315px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;}
797Name_Not_Found:2011/07/12(火) 19:55:25.34 ID:???
>>794
文字ちっちゃくすればええんちゃう?
798Name_Not_Found:2011/07/12(火) 20:22:11.40 ID:???
>>794
tdに幅を指定する
799Name_Not_Found:2011/07/12(火) 20:23:12.52 ID:???
table-layout指定してはみ出た分表示しないようにすれば
800カツレツ博士:2011/07/12(火) 20:27:59.17 ID:???
>>798 無理

>>794 適当なところで改行しとけ。
<table>
<tr><td><div style="overflow:hidden;width:100px;">1111111111111111111111111</div></td></tr>
<tr><td><div style="overflow:auto;width:100px;">1111111111111111111111111</div></td></tr>
<tr><td>11111111<br>111111</td></tr>
<tr><td><pre>11111111
111111111</pre></td></tr>
</table>

>>カツカレー
しっかりマークアップしろよ!
801Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:03:34.13 ID:???
tdの中にdivとか無駄…
802カツレツ博士:2011/07/12(火) 21:11:48.50 ID:???
元ソースをテーブルで書いた人に言えや
803Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:23:23.82 ID:???
>>800
馬鹿じゃねーの
table-layoutでいいだろ
804Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:34:40.09 ID:???
>>794

table-layoutは全角文字の場合は正しく適用されるが、
半角英数字だと枠を突き抜けてしまう

word-break:break-allで改行することはできるが、
firefoxには対応していない

だから、少々面倒だが<br />を使用して
改行するか、あるいはJavaScriptで対処するしかないのではないだろうか
805Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:40:09.07 ID:???
&shy;使えばいいんじゃない
806Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:49:45.46 ID:???
DBなどに登録したデータを出力してるようだと改行とか入れられないな
807Name_Not_Found:2011/07/12(火) 21:52:41.31 ID:???
>>803が必死に確認中・・・
808カツレツ博士:2011/07/12(火) 22:14:13.03 ID:???
>>794
スクロール-xを出す方が親切かも。
------------

今気付いたけど、
このoverflow部分のブラインドがSEOペナになる事あるかな?
やっぱ、hiddenだから報告&検証されたらアウトだな。
809think49 ◆bKk/qcAKuM :2011/07/12(火) 22:14:59.75 ID:???
810Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:29:55.98 ID:???
>>807って安価ミス?
811Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:33:46.19 ID:???
>>810何故そう思う? >>803>>804を読んで穴に入りたい気分だろう

812Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:34:19.11 ID:???
>>795>>796
これシンプルでいいな
813Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:34:52.64 ID:???
ちょっと何を言ってるかわからん
>>803>>804って関係なくね?
814803:2011/07/12(火) 22:38:24.52 ID:???
なんかごめん

<table>
<tr><td><div style="overflow:hidden;width:100px;">1111111111111111111111111</div></td></tr>
</table>

に対しての

<table style="table-layout:fixed;">
<tr><td style="overflow:hidden;width:100px;">1111111111111111111111111</td></tr>
</table>

で、table-layout指定しても改行されないのは当たり前だと思う
815Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:43:05.83 ID:???
半角が連続したら改行しないって、HTMLの仕様書でどこかになかったっけ?
816Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:43:53.12 ID:???
そもそもそんな長い半角数列を使う場面なんてめったにないやん。
なんなら全角数字にしとけよ
817Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:44:30.86 ID:???
アルファベットもなんだけどな
818Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:45:05.13 ID:???
改変ソースでの言い訳は聞きたくない
>>814(803)自身の自己ソースを提示すれば良いだけ
819Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:46:26.92 ID:???
全角でもクロムとかおかしくない?
820Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:46:41.11 ID:???
単に>>800がtable-layout知らなかっただけだろ……
821Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:47:24.04 ID:???
一文字ごとにソフトハイフン挟むとかどう?
822Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:48:29.78 ID:???
既に解決策が出ているというのに何を議論してるのやら
823Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:51:55.89 ID:???
>>820table-layoutを復習
824Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:53:40.98 ID:???
結論:
>>787はtable-layoutで作れって事で終了
825Name_Not_Found:2011/07/12(火) 22:54:17.60 ID:???
CSS Text Level 3 が出ないとどうにもならないんじゃないの
まだ草案だし
826Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:01:59.60 ID:???
>>812
シンプルなのはいいんだが、カツカレイ氏のソースの書き方は少し
危なっかしい気がする

>>795-796の書き方だと、.wrapperのwidthの値一つを間違えただけで
レイアウトが大きく崩れてしまう

それに、html/cssはただ正しく表示されればそれでいい、というものではない
第三者が見て、一目で構造を把握でき、かつメンテナンスがしやすいものでなければならない

そのためには、ソースを簡潔にすることより、分かりやすさを重視した書き方をしなければならない
827Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:03:12.05 ID:???
>>814=>>803 ヤン房が素直になったな カツレツ博士にも謝罪しとけ
828Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:04:44.34 ID:???
正しく表示って、想定したデザイン通りに表示されるって意味?
829Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:07:53.96 ID:???
>>826
だから、全部float-leftで横並びにしておいて、ラッパーで折り返しさせてるんだろ?わかりやすいじゃん。
ムダがないし。
830Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:22:16.86 ID:???
意味の無いマークアップ。それが無駄・・・

簡単すぎる=意味が無くなる場合がある。CSSでは無くHTMLの話な。
>>826が一緒にするから悪い。
CSSはピッタリ設計でOK、でも素人には危険って事。

オレはカツカレー博士の様に、あえて単純には書かない。
あれは、見本だからだろうが。
831Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:26:11.93 ID:???
さっから何をいっとるのだちみらは
832794:2011/07/12(火) 23:31:03.83 ID:???
返事が遅くなり申し訳ありません。
レスを参考に色々試しましたが、
どうもFirefoxはこの処理に関しては期待通りにいかないので、
そういう値を想定しないことにします。
(入力してもらう値の出力なので>>806さんに近い感じです)
プログラム側で文字数数えてbr入れる方法は、
マルチバイトか否かで正確性に劣るため今回は見送りたいと思います。
それにIIIIIとMMMMMじゃ同じ1バイト文字でも幅がだいぶ違いますしね。

大変参考になりました。どうもありがとうございました。
833Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:37:54.05 ID:???
次回のスレタイ#1に追記要望:
質問者は環境や条件を最初に提示する事。条件を後出しすな
834Name_Not_Found:2011/07/12(火) 23:46:58.54 ID:???
>>1読めないならカエレよ
後出しなんて上等だろ
835think49 ◆bKk/qcAKuM :2011/07/12(火) 23:49:18.06 ID:???
>>832
word-wrap は先行実装だから使わないポリシーでしょうか?
http://jsfiddle.net/bQNFN/2/
836794:2011/07/12(火) 23:58:14.36 ID:???
>>835
ありがとうございます。
table-layout:fixedをつけていませんでした。
本当にどうもありがとうございます。
837Name_Not_Found:2011/07/13(水) 00:19:59.40 ID:???
#834.chinko{height:140px; text-indent:-99px;color:maroon;}
#834.chinko a:hover{max-height:269px; text-indent:-48px !important;}
838Name_Not_Found:2011/07/13(水) 00:36:35.99 ID:???
>>837
839Name_Not_Found:2011/07/13(水) 00:41:19.32 ID:???
セクハラ?
840Name_Not_Found:2011/07/13(水) 05:14:25.10 ID:???
ひどいスレだな
841Name_Not_Found:2011/07/13(水) 08:33:00.45 ID:???
>>795>>796
勉強になりましたありがとう!
842Name_Not_Found:2011/07/13(水) 13:37:51.53 ID:???
このスレの回答はひどすぎるから参考程度にしておいたほうがいい
843Name_Not_Found:2011/07/13(水) 14:11:00.81 ID:???
そんなこというあなたに回答してもらいたかった…な///
844Name_Not_Found:2011/07/13(水) 15:48:38.28 ID:???
初心者の質問に初心者が答えるスレ
845Name_Not_Found:2011/07/13(水) 16:34:42.49 ID:???
>>842
いや、参考にするのは中級スキルの貴方で、オレは参考にすらしないよw
846Name_Not_Found:2011/07/13(水) 20:28:06.84 ID:???
>>845
そう思った時が凋落の始まりだよ、自称上級者クン
847Name_Not_Found:2011/07/13(水) 20:41:36.13 ID:???
いやここは逆に初心者じゃない?
上級者はそんな頭悪いことイワナイ
848Name_Not_Found:2011/07/13(水) 21:24:38.16 ID:???
html cssで上級者になってもなぁww
849Name_Not_Found:2011/07/13(水) 21:31:44.46 ID:???
まあ他の言語に比べて理解しにくいだろうしなあ
850Name_Not_Found:2011/07/14(木) 00:05:54.13 ID:???
html+javascriptで、テーブルを使い名簿一覧を表示しているのですが、
絞り込み検索の機能をつけようと思って、ヒットしていない項目を非表示にするために、

document.getElementById(id).style.visibility="hidden";

としたところ、確かに見えなくなるのですが、消えたところにスペースができてしまいます。

document.getElementById(id).style.height="0px";

としても、つぶせませんでした。
どうにかして、自然に非表示化する方法はないでしょうか?
851Name_Not_Found:2011/07/14(木) 00:08:10.07 ID:???
ちなみに、各行で
<tr id="id_xx"><td>...</td></tr>
としていて、tr一行ごとに表示非表示を切り替えたいと思っています
852Name_Not_Found:2011/07/14(木) 00:10:49.36 ID:???
>>850
visibilityはそういう動作。
display:none
853Name_Not_Found:2011/07/14(木) 00:39:02.95 ID:GmrjjnaX
ここのみんな、画像リンクにマウスオンした時にどんな効果をつけてますか?
最近、filter:alpha(opacity=70);とか氾濫しててうんざりしてきた。
画像のボーダーの色が変わる、上下に動く、jsで不透明度調整以外に
なんかないでしょうかねぇ・・
854Name_Not_Found:2011/07/14(木) 01:00:56.89 ID:???
そんな小細工必要ない
855Name_Not_Found:2011/07/14(木) 19:03:26.54 ID:???
>>852
ありがとうございました、できました
856Name_Not_Found:2011/07/14(木) 19:55:05.67 ID:fcaqvR7z
リンク先にデータを渡したいと考えています。
aタグだとGET、inputタグであればPOST(もしくはGET)でデータを渡すことができます。
POSTでデータを渡すにはinputタグで渡す以外に方法は無いのでしょうか?
ボタンを作るほどではないですがaタグにGETでつけるとURLに見えるので避けたいと思ってます。
857Name_Not_Found:2011/07/14(木) 20:51:20.55 ID:???
>>856
XMLHttpRequest
858Name_Not_Found:2011/07/15(金) 00:13:17.51 ID:GrHunTG/
#news {border: 1px solid #A50000;  border-bottom: 8px solid #A50000;
}
#news dl{padding: 0px 10px 0 10px;

line-height: 1.8em; }
#news dt {padding: 6px 0px 0px 0px; }
#news dd {
border-bottom: 1px dotted #632d00; margin-left: 0px; padding: 6px 0px 6px 95px;}


Internet Explorerで崩れてしまうのですがなぜ崩れるのか教えてください!
859Name_Not_Found:2011/07/15(金) 00:15:45.73 ID:???
Internet Explorerだから崩れるのではないでしょうか?
860Name_Not_Found:2011/07/15(金) 00:29:20.23 ID:nzrGqRx4
先祖要素が同じ要素a・bをまとめてセレクトできない?
x y a, x y b {...}
861Name_Not_Found:2011/07/15(金) 00:48:11.92 ID:???
>>858
確かに崩れてますね。

あ、オペラで見てるのですけど。


思うに、改行してるからなんじゃないですかね?
862カツレツ博士:2011/07/15(金) 01:11:54.54 ID:???
全角スペース混入してるじゃん
863Name_Not_Found:2011/07/15(金) 07:35:00.74 ID:???
>>860
x y * {}
864860:2011/07/15(金) 09:39:17.14 ID:nzrGqRx4
>>863
cやらdも入っちゃうよね。CSSでORはできないのか
865Name_Not_Found:2011/07/15(金) 09:50:23.60 ID:???
<div id="id">
こんにちは<br>
朝ですよ
</div>

#id {
border-color:white;
width:120px;

filter: alpha(opacity=50);
-moz-opacity: 0.5;
opacity: 0.5;
}

とやったのですが、文字だけは半透明解除したいです
何か良い方法とか無いでしょうか?
866Name_Not_Found:2011/07/15(金) 09:57:45.24 ID:???
半島化pngを背景にするのが一番手っ取り早い気がした
867865:2011/07/15(金) 10:17:53.73 ID:???
gifとかpngでやろうと考えたのですが
javascriptで操作するのでどーしてもdiv要素で
868Name_Not_Found:2011/07/15(金) 12:17:33.35 ID:???
http://www.jwda.jp/about/member.html
この団体って有名?
869Name_Not_Found:2011/07/15(金) 13:57:01.96 ID:???
IE8のときもだったけどIE9入れたらDW8のサイト設定IDとパスワードが起動するたびに消えてる
870Name_Not_Found:2011/07/15(金) 18:38:40.58 ID:GrHunTG/
858ですが解決しました。
リンクタグを終了させずにdtとddにリンクさせていたのが原因だったようです。
みなさん書き込みありがとうございます。
871Name_Not_Found:2011/07/15(金) 20:49:29.76 ID:???
>>865
正に君の為に作られたんじゃないか?
って言うほど便利なものを紹介してあげよう
http://www4.plala.or.jp/airegin/css/page54.html
872Name_Not_Found:2011/07/15(金) 21:01:32.18 ID:???
>>864
OR は , だから既にあるだろう
グループ化はない
873Name_Not_Found:2011/07/16(土) 02:52:34.85 ID:???
<div style="position:absolute">
いいいいいいいいい<br>
いいいいいいいいい
</div>

<div style="position:absolute">
あああああああああああああ<br>
あああああああああああああ
</div>

このままやっちゃうといいいいいいいいとああああああああああが重なっちゃうのですが
topとかpositionの位置を指定しないでいいいいいいいの下にあああああああが来るように出来ないでしょうか?
874Name_Not_Found:2011/07/16(土) 03:01:12.09 ID:???
position:absolute で何をしたいのけ
875Name_Not_Found:2011/07/16(土) 04:05:32.02 ID:???
position:absolute削除せゴラ! と思うが、ワケアリかな?
<div style="position:absolute; margin-top:2.8em;">
あああああああああああああ<br>
あああああああああああああ
</div>

きっと、後出しじゃんけんポンしてくるだろうけどなw
876Name_Not_Found:2011/07/16(土) 06:53:47.96 ID:???
すみません質問です
親要素子要素/子要素/親要素
で子要素をCSSでWidth&Heightを100%にすると親要素いっぱいにしたいです
877Name_Not_Found:2011/07/16(土) 07:12:34.41 ID:???
意味不だから意味不明返しをするが、
子に100%の愛情を注ぐと、親にも愛着をいっぱい返してくるぞ
子供セレクタを使え! first-child疑似クラスもいいぞ。
878Name_Not_Found:2011/07/16(土) 07:13:16.42 ID:???
やべぇなにこのやり取り、マジヤベェ
879Name_Not_Found:2011/07/16(土) 07:39:37.35 ID:???
土曜の朝から1分でレス返す奴もやべぇけどな、マジヤベェ
880Name_Not_Found:2011/07/16(土) 14:19:19.40 ID:9WxQR2aS
HTMLに動画を埋め込んで
普通のIEだと動画が開くのですがGoogleChormeとかでHTMLを開いちゃうと
プラグインがないから動画が開けないとか言われちゃうんですが
これに対処する方法って何かないですか?
HTMLを開くブラウザの設定をIEのみにするとか、出来たりしますか?
881Name_Not_Found:2011/07/16(土) 14:38:02.10 ID:???
動画の埋め込み方をChromeで見れるように変える。
chromeに合わせれば大抵firefox・IE9でも大丈夫。IEは独自が多い。
882Name_Not_Found:2011/07/16(土) 14:59:58.07 ID:AxF3Rwtp
>>881
ありがとうございます。
そんな方法があったのですね
883Name_Not_Found:2011/07/16(土) 15:36:16.25 ID:???
どういう種類の動画をどう埋め込んでるのでるのか分からないけど
chromeにFlashPlayerのプラグインが入っていないだけとかじゃないのか?
884Name_Not_Found:2011/07/16(土) 18:39:31.27 ID:???
>>873
position:absoluteを消す。




ってのは冗談だが、position:relativeで解決だったら俺エスパー
885873:2011/07/16(土) 23:07:20.20 ID:???
>>884  出来ないけど・・・ 冷菓子?
886Name_Not_Found:2011/07/16(土) 23:12:51.61 ID:???
>>874に答えれや
887Name_Not_Found:2011/07/17(日) 01:01:23.92 ID:???
>>885
position:absoluteが無いのに重なるのは他の原因があるからで、その原因を知るにはエスパーならぬミニは難しすぎます。
888Name_Not_Found:2011/07/17(日) 07:05:27.50 ID:???
ブログみたいにコンテンツの長さに応じて勝手に縦の長さが伸縮してくれるのってCSSでどんな風にやりますか?
889Name_Not_Found:2011/07/17(日) 07:06:39.50 ID:???
<div>とかで記事を括って背景色選択したり、ボーダーラインやったり
890Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:42:05.53 ID:???
>>889 多分>>888の意図と違うと思うぞ。
「勝手に縦の長さが伸縮」って何だよ? jQueryで?って聞きたいけどw
891Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:43:47.85 ID:???
んじゃあ何の長さなんだってばよ
892Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:46:02.29 ID:???
>>888
テキスト量に応じてエリアが押し広げられてるだけだよ
幅だけサイズ指定し、高さは指定しなけすればそうなる
893Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:48:27.81 ID:???
こういう時、ペイントで簡単にでいいからイメージを描いてくれると助かるな
894Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:50:31.56 ID:???
>>888
ブログみたいに ってのがわろた
895Name_Not_Found:2011/07/17(日) 08:58:12.56 ID:???
質問者が初心者すぎて、回答者が考え過ぎて、
双方のコミュ力が無いだけ 質問時はちゃんと説明しろよと思う。
---------
ブログみたいに ← 何基準だよ?
手に縦の長さが伸縮 ← 何もしなくてもびよ〜んびよ〜んって伸縮すんのかよ?
896Name_Not_Found:2011/07/17(日) 09:02:30.72 ID:???
未clearで縦が認識されないにスーパーひとし君
897888:2011/07/17(日) 09:17:14.72 ID:???
>>892
ありがとうございます。
後、jQeryは使えます。
ただブログみたいに伸縮される方法がわかならなっただけでs
898Name_Not_Found:2011/07/17(日) 09:42:28.66 ID:???
ここの質問って、なぞなぞやクイズだなw
何件か遡って質問見たけど、リアルで質問してきたら100%質問返しするわ
---------
次スレタイ
(X)HTML(5)/CSS(3)/Dreamweaverのクイズに優しく答えるスレ10
899Name_Not_Found:2011/07/17(日) 12:44:51.16 ID:???
>>897
ブログみたいに伸縮って具体的にどんな挙動なのさ?
900Name_Not_Found:2011/07/17(日) 12:56:42.54 ID:???
仕方がないだろ、HTMLやCSSの質問はプログラミングと違って右も左も解らないのが多いんだから
901Name_Not_Found:2011/07/17(日) 13:16:58.60 ID:???
普通はマークアップよりプログラミングの方が右も左もわからんだろw

いや、文系・理系の違いみたいなもんか・・・
902Name_Not_Found:2011/07/17(日) 14:02:52.74 ID:???
たかぼっちはノープランで
世間知らず過ぎるだろ。

ドロップシッピングになんか手を出しちゃってどうっすんだろ。
903Name_Not_Found:2011/07/17(日) 14:07:41.82 ID:???
コンテンツを囲っているタグに特に何も指定しなければ勝手に伸びるだろ
904Name_Not_Found:2011/07/17(日) 14:18:57.08 ID:???
デザインビューで使用されるエンジンをmozに変えたいのだけれど、どうしたらいいの?
905Name_Not_Found:2011/07/17(日) 21:28:18.41 ID:???
906Name_Not_Found:2011/07/17(日) 21:28:59.43 ID:???
×>>897
>>899
907Name_Not_Found:2011/07/17(日) 22:01:25.75 ID:???
>>897
100文字より200文字のほうが約2倍の長さがあるのはわかるか?つまりそういうことだ
908Name_Not_Found:2011/07/17(日) 23:20:12.56 ID:???
>>905
<div>とかで記事を括って背景色選択したり、ボーダーラインやったり
909カツレツ教師:2011/07/17(日) 23:20:58.11 ID:???
下スクロールするたび、次の記事が順に展開するって方法じゃまいか?
910Name_Not_Found:2011/07/17(日) 23:34:27.00 ID:???
その「ブログみたいに」の具体的なブログのURLくらい
911Name_Not_Found:2011/07/18(月) 05:26:43.81 ID:???
アコーディオンのことか?
実際のサンプル、”そのブログ”が見てみないとよく分からんな
912Name_Not_Found:2011/07/18(月) 05:27:39.10 ID:???
本当に簡単な>>908みたいな感じだと思う
深読みしすぎだw
913Name_Not_Found:2011/07/18(月) 11:54:33.55 ID:???
後、jQeryは使えます!(エッヘン
ただブログみたいに伸縮される方法がわかならなっただけで(バカにしないで
914Name_Not_Found:2011/07/18(月) 12:05:45.27 ID:???
まぁそう言うなよ
915Name_Not_Found:2011/07/18(月) 15:06:35.70 ID:???
>>913
すごいですね(尊敬の目で
jQeryの公式サイトを教えてください(無知を蔑まないで
916Name_Not_Found:2011/07/18(月) 15:17:31.45 ID:???
>>905
何もしなければそうなりますよ
917Name_Not_Found:2011/07/18(月) 16:42:24.80 ID:???
jQeryが使えてCSSを知らない奴ってなんなん?
オートマ限定免許みたいな感じか・・・
918Name_Not_Found:2011/07/18(月) 16:47:42.29 ID:???
最近その手の流行厨が多いのよ
てかな、それでjQueを使ってはいるが、jQueそのものについては知らないってやつが大半
919Name_Not_Found:2011/07/18(月) 17:10:01.52 ID:???
サンプルを拾ってきてちょっと手直しするくらいなら、誰にでもできる
920Name_Not_Found:2011/07/18(月) 21:14:08.15 ID:???
HTMLよく知らずにWebアプリとか作ってる奴は昔っからそこらじゅうにいるだろう
921Name_Not_Found:2011/07/18(月) 21:44:07.24 ID:???
改行する時って<br>と<br/>どっちがいいんだろう
どっちでもいいみたいだけどどっちかに統一したい
922Name_Not_Found:2011/07/18(月) 21:48:54.86 ID:???
>>921
だめだこりゃw
923Name_Not_Found:2011/07/18(月) 21:56:31.14 ID:???
そうそう
jQueとか変な略語使ったりする奴とかな
924Name_Not_Found:2011/07/18(月) 21:59:40.49 ID:???
JQueはまだ「変な略語」で済むが、JQeryは救いようがない。
925Name_Not_Found:2011/07/18(月) 22:03:59.69 ID:???
>>924
すまん、読み方教えてくれ
926Name_Not_Found:2011/07/18(月) 22:12:59.70 ID:???
>>921
普通htmlなら<br>、xhtmlなら<br />を使うけど、最近のブラウザならどっちも解釈してくれるからあまり気にしなくていいかも

>>922
>>1
927Name_Not_Found:2011/07/18(月) 22:14:25.39 ID:???
じぇいくえりー
と読めなくもないな
928Name_Not_Found:2011/07/18(月) 22:14:57.67 ID:???
>>921が書いてるのはHTMLだから<br/>は文法違反
929Name_Not_Found:2011/07/18(月) 22:17:11.43 ID:???
>>926
教えたいのはわかるが、知ったかだけはやめろw
XHTMLで閉じなかったらパースエラーでページ表示されねーよ
930Name_Not_Found:2011/07/18(月) 23:59:08.94 ID:???
改行だと1文字分下がりますが
半分の行というか、半文字分下げる方法ってありますか?
931Name_Not_Found:2011/07/19(火) 00:12:53.54 ID:???
>>930
改行と段落混同してんじゃね?
932カツレツ教師:2011/07/19(火) 02:29:27.57 ID:???
>>930
W改行かな? 文法違反 = 不具合の原因

自分環境だと段落で簡単に出来るが、
未知の他人環境下で教えるのは、ちょっと面倒なんだ・・・
<br>と<p>の違い + margin,padding,line-heightが絡むって事。
933Name_Not_Found:2011/07/19(火) 03:20:12.04 ID:???
マークアップがおかしいだけで、別に文法違反ではないけどね
934Name_Not_Found:2011/07/19(火) 08:21:27.84 ID:???
2連続で改行したらあかんとですか
935Name_Not_Found:2011/07/19(火) 08:38:31.49 ID:???
>>934 あきまへんどす

文章を改行するのはわかるが、空行で改行するのは意味が無い
936Name_Not_Found:2011/07/19(火) 09:03:34.72 ID:???
「一行アキをとる」 のに意味がないとは言い過ぎちゃうか
937Name_Not_Found:2011/07/19(火) 09:55:15.05 ID:???
>>936
それは段落の役目
938Name_Not_Found:2011/07/19(火) 09:56:19.85 ID:???
開ける事に意味なんかないだろ  CSSでやれば良いだけ
939Name_Not_Found:2011/07/19(火) 09:58:00.43 ID:???
>>937
はぁ?段落の意味しってるの?
改行から改行までが段落やろが
940Name_Not_Found:2011/07/19(火) 09:59:05.52 ID:???
ほんま、DTP知識なしに組版してるやからが多いなぁ
941Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:00:04.84 ID:???
ブレイクっていう意味だから、
ブレイクブレイクって書くのはアホだわな
942Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:01:50.54 ID:???
>>941
そうか??
強調の意味で2つ続ける文字あるやろ!!
943Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:02:32.46 ID:???
>>936
>改行から改行までが段落やろが
それまた意味がちゃうやろw
944Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:03:29.93 ID:???
>>942
ブレイクを強調してどないすんねん! 意味ないやろ
945Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:08:39.39 ID:???
>>944
段落間のアキを強調してんだよ。読み取れ。
おまいら素人やろどうせ。おれはDTP現場で20年やってるプロやぞ。ピーチク反論するな。
946Name_Not_Found:2011/07/19(火) 10:49:21.68 ID:???
強調してどうすんだよ・・・
DTPの奴が一番アホな書き方するのはこの業界で有名やからなw
947Name_Not_Found:2011/07/19(火) 11:03:00.54 ID:???
じゃあちみは段落頭に1文字のアキ(字下げ)を入れる意味を考えたことがあるのかね
948Name_Not_Found:2011/07/19(火) 11:08:30.63 ID:???
indentの意味はわかってるが、例外を除き使わないわ・・・
何故かと言うと、横書きだし古い文化だからね。それだけの理由。
って関係ないやん。
ちゅうかさ、あんたは<br><br><br>で見た目段落にするんだろ?
確かに、見た目だけは、大きい段落に見えるけど、
HTMLでは意味無いって言ってる訳が分かんないの?
949Name_Not_Found:2011/07/19(火) 11:18:29.18 ID:???
>>948
おらはもちろん段落分けしたかったら
<p>・・・・・</p>
<p>・・・・・</p>
って分けるしCSSでどのくらい離すか指定するよ。
そういう話じゃないでしょ
950Name_Not_Found:2011/07/19(火) 11:41:17.17 ID:???
>>948 >>段落間のアキを強調してんだよ。読み取れ。
って言ってるやん・・・ 今頃CSS使うなんて言うなや
DTP職人は<br><br><br>派で行け!マークアップせず、デザ命で行け!
おもろないわ 退散
951950:2011/07/19(火) 11:45:19.96 ID:???
× >>948
○ >>949 >>段落間のアキを強調してんだよ。読み取れ。
952Name_Not_Found:2011/07/19(火) 12:48:31.40 ID:???
>>939
Σ(・o・;)ブワッ!! '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
953Name_Not_Found:2011/07/19(火) 13:11:05.32 ID:???
DTP屋は普通、HTML,CSSを使わないんじゃん
Flashと画像、テキストも特殊フォントで全て画像化
DWは使わず、イラレでチラシと同じように作ってるよね? 得意技:PDFで公開
954Name_Not_Found:2011/07/19(火) 13:21:38.93 ID:???
縦書きや縦中横あるからね。どうせ世界の流れはビットマップだよ。見た目はビットマップにしちゃうからCSSなんて使わなくなるよ。
セマンティック部は裏で好きなように持たせればいい。
おまいらちまちまCSSの箱庭いじってる間に世の中は変わっていくんだぞ。さてはアイパッドとか見たことないやろ
955Name_Not_Found:2011/07/19(火) 14:52:58.90 ID:???
>>954
>さてはアイパッドとか見たことないやろ
いい歳こいて、バカかこいつw

>見た目はビットマップにしちゃうからCSSなんて使わなくなるよ。
そんな事言ってるヤツが段落だのCSSだの語るな!
「DTP現場で20年」だって?
DTP出身はウェブ制作で使えねーんだって!DTPが体から抜けねーんダよ。
20年もやってりゃ分かるだろ。それともわかんねーからノー天気なのか?
>世界の流れはビットマップだよ。
そうだよ。その性格だよ。なんでもかんでも画像にしやがって・・・

確かに、DTP業者は表現は上手い。それはかなり認めるよ。
だから&だけど、ウェブを理解出来ねー体なんだよ。
マークアップとかレンダロングとかで大口叩くのやめろって・・・ 恥かくぞ。
956Name_Not_Found:2011/07/19(火) 15:46:49.41 ID:???
>>955
レンダロングって何でっか?
957Name_Not_Found:2011/07/19(火) 16:18:06.18 ID:???
もしかして: レンダリング 上位 2 件の検索結果
958Name_Not_Found:2011/07/19(火) 16:47:42.99 ID:???
>>957
いや、そんなことはどうでもいいの。
>>955の楽しく面白い説明が聞きたいの。
959Name_Not_Found:2011/07/19(火) 16:55:13.13 ID:???
ロンダリング
960Name_Not_Found:2011/07/19(火) 17:12:07.43 ID:???
>「ロンダリング」と伸ばさずとも間違いではないが、金融庁などの公的文書では「マネー・ローンダリング」で統一されている
らしいよ
961Name_Not_Found:2011/07/19(火) 17:15:37.28 ID:???
リングワンデルング
962Name_Not_Found:2011/07/19(火) 17:55:16.29 ID:???
メークショップとかレンタルブログはDTPでは作れんな
963Name_Not_Found:2011/07/19(火) 18:30:20.97 ID:???
なんか頭混乱してきた
964Name_Not_Found:2011/07/19(火) 19:23:27.59 ID:???
カタカナ語ばっか使いやがって!
965Name_Not_Found:2011/07/19(火) 19:27:09.46 ID:???
アイパッドはなんとか耐えたけどレンダロングで噴いた
966Name_Not_Found:2011/07/19(火) 20:17:32.42 ID:???
教訓:他人を罵倒する時は、文章の推敲に最大限の注意を払え。
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
967Name_Not_Found:2011/07/20(水) 09:56:46.13 ID:???
アイパッドで本を自炊してる連中の勢いがすげーよ
思えば、マンガをHTML化するのはナンセンスだもんなあ
全部ビットマップになるぞこのままだと
968Name_Not_Found:2011/07/20(水) 21:29:48.19 ID:???
でっていう
969Name_Not_Found:2011/07/20(水) 21:57:36.57 ID:???
CSS勉強してマニアックな裏技きわめても
でっていう
970Name_Not_Found:2011/07/20(水) 22:50:28.40 ID:???
Webサイトの作成方法を全く理解していない人が紛れ込んでるみたいだね

CSSを使用せず、すべて画像化する方法は、ナンセンスの極みで
そんなやり方をする人はまずいない

画像を多用すると、ファイルサイズが大きくなり、読み込みに時間がかかってしまう
その結果、訪問者の離反を招き、直帰率が高くなる

また、検索エンジンからペナルティを受け、検索順位を下げられてしまう

そういった事態を避けるため、多くのweb屋は、HTTPリクエストの数を最小化したり、
画像を最適化したりして、コンマ1秒でも読み込み速度を速くしようと日々腐心している
んだよ


971Name_Not_Found:2011/07/20(水) 23:40:52.25 ID:???
>>970
5年くらい前だな
972Name_Not_Found:2011/07/20(水) 23:45:54.04 ID:???
973Name_Not_Found:2011/07/21(木) 00:15:47.74 ID:???
>>972
わろた俺らの仕事何もないやん
974Name_Not_Found:2011/07/21(木) 00:48:50.37 ID:???
紙の書籍を電子化する「自炊」は、デジカメで撮った画像をデジタルフォトフレームに
映すのと同じで、Webとは何の関係もないぞ。

無知な奴が自演レスをしてるみたいだが、このスレに書き込むのだったら、少しは
HTML/CSSを勉強してからにした方がいい。

ほんの5分程度学習しただけで、いかに自分が的外れな書き込みをしていたか
気付くだろう。
975Name_Not_Found:2011/07/21(木) 00:52:49.85 ID:???
ペーパー専用のcssを用意するのが、当たり前だろ JK
976Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:02:27.65 ID:???
ダウソ板の住人が見たらカラーマネージメントがなってねぇ、って言いそうな動画だな
977Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:18:41.71 ID:???
印刷用のCSSってぶっちゃけいらないと思う
978Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:21:58.27 ID:???
>>977
なんでよ?
979Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:22:05.43 ID:???
>>974
本質から目ぇそらしすぎだろ
わろたわ
980Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:29:42.85 ID:???
>>978
そもそもサイトを印刷するときってそのサイトのデザインをそのまま紙に落として
サイトのデザインや機能について打ち合わせなどで使用する場合がほとんどだから
981Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:32:33.16 ID:???
>>980
一理あるね
てか今ちょうど作ってるからその意見に従う
で、なんでわざわざプリント用cssおいてるとこがあるんかな?
982Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:32:53.54 ID:???
>>980
わろた
どんだけ狭い視野なんだよ
983Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:36:48.19 ID:???
なんか一方的な意見になってしまったが言いたかったのは
コピーする目的としてサイトの情報を紙に落としたい場合とデザインや機能について紙ベースで話したい場合がほとんどだと思っている
前者は必要な情報が載っていれば別にデザインが印刷用であろうと無かろうと関係ない
後者は印刷用だと困る
なら別に印刷用なんていらないといいたかっただけ
984Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:37:13.51 ID:???
>>980
なんか赤くなってるんで俺も
985Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:42:46.99 ID:???
おまいら情報の中身は興味ないのか
986Name_Not_Found:2011/07/21(木) 01:46:47.23 ID:???
>>981
紙はサイズなど規格がある程度決まっているから
コピーしたときそのままだと読みにくいということで読みやすくする必要があるからだと思う
987Name_Not_Found:2011/07/21(木) 03:20:00.07 ID:???
>>981
サイトの読み込みを速くするために、背景画像を一つにまとめるCSS Spriteと呼ばれる技法が
一般化してるけど、CSS Spriteを使用すると、正しく印刷することが出来ないんだよね

だから、印刷時に正しいレイアウトで印刷されるように、印刷用CSSを置いてるのではないかと思う
988Name_Not_Found:2011/07/21(木) 09:58:21.37 ID:???
>>981
サイドメニューとか印刷時に不要なものを消す理由もあると思う
あと、ページングの制御とか
989Name_Not_Found:2011/07/21(木) 10:46:31.73 ID:???
むしろスクリーン用cssだけを書いて、印刷はベタテキストにしてる
990Name_Not_Found:2011/07/21(木) 11:58:50.25 ID:???
液晶ディスプレイの方が紙より大きいから紙に最適化したCSSを適用しないと字が小さくて仕方ない
背景色もそのまま使うとインク代かかるし、印刷速度も落ちる
コンテンツだけ欲しい場合は白背景に黒字で十分だ
991Name_Not_Found:2011/07/21(木) 12:08:00.03 ID:???
overflow : scroll や iframe も解除しないと印刷できなかったり
992Name_Not_Found:2011/07/21(木) 12:10:28.19 ID:???
>背景色もそのまま使うとインク代かかるし、印刷速度も落ちる
と言う話があって印刷用CSSを作るのがマナーという流れになっていたと思うけど
上でも書かれているようにWEB上のデザインをそのまま印刷したい、という要望も多いので
理想的には2種類の印刷用CSSが必要なんだろうな…
でもさすがにそこまでいくとやり過ぎだと思うんでいっそ印刷用CSSは無しで、という方向にしたい
993Name_Not_Found:2011/07/21(木) 13:19:06.34 ID:???
質問です

<img src="test.jpg" width="100" height="100">
とかで画像を引き伸ばしたり縮めたりできますが
backgroundやbackground-imageみたいな背景の画像を指定した大きさに引き伸ばしたりする事って出来ますか?
994Name_Not_Found:2011/07/21(木) 15:14:58.50 ID:???
CSS3の草案ではあるけど
995Name_Not_Found:2011/07/21(木) 17:44:40.50 ID:???
>>992
キャプチャしろって言う
996Name_Not_Found:2011/07/21(木) 21:05:51.06 ID:???
たまに見るんだけど
教えてGooの質問のタイトルみたいに画像を使わないで文字を綺麗にしてるのはどうやってるの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6890460.html?check_ok=1
997Name_Not_Found:2011/07/21(木) 21:23:03.91 ID:???
http://www.doya-doya.com/
あとこのサイトとか

アンチエイリアスかけると重いのかな
998Name_Not_Found:2011/07/21(木) 21:59:50.51 ID:???
>>996
べつにキレイにみえないんだが
999Name_Not_Found:2011/07/22(金) 00:30:48.56 ID:???
>>980
次スレよろ
1000Name_Not_Found:2011/07/22(金) 01:17:23.51 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。