(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ6
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです
類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの事なら何でもOK
ただし、JavaScriptやPHPなどはスレ違い/板違い。該当スレ/該当板でどうぞ
回答してくれる方は優しい人のみ!
質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!
質問側も節度あるレスで!
質問前にスレ内を検索しましょう
■次スレについて
基本的にレスナンバー
>>980 を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(
>>980 を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、
>>980 付近の書き込みは自重しましょう
■前スレ
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1259733644/
----------------テンプレここまで---------------- ※書き込みは必ず前スレが埋まってからお願いします
cs4 なんですが、指定した文字に色を付けるのはどうすればできますか・・
解決しました!ありがとうございます。。 手順がめんどうですね・・
6 :
Name_Not_Found :2010/02/23(火) 01:36:38 ID:Q1nmIwHo
前スレ970ですが,学校の研究室が公費で買ったライセンスなので割れでは絶対ないです...
aptana VS Dreamweaver
公費で買ったといって資金は懐に・・・ オークションとかで実際に買ってたとしてもそれが割れの可能性は十分にあるんだな。
スレチ
10 :
Name_Not_Found :2010/02/25(木) 20:14:47 ID:4mbTYGlf
CSSの質問です。 <li>要素の中の文字を下揃えにしたいんですが、どうすればいいでしょうか? vertical-align:bottom は指定してみたんですが、効かないようです。 以下のように横並びで高さ指定している状態です。 ul li{ float:left; height: 30px; }
>>10 vertical-alignはインライン要素かセル要素に指定するプロパティだから、リスト要素には指定出来ない
あとfloatを使うなら、widthも必要
ul li{
width:auto;
float:left;
}
ul li span{
display:inline-block;
width:1px;
height:30px;
vertical-align:text-bottom;
}
<ul>
<li><span></span>test1</li>
<li><span></span>test2</li>
<li><span></span>test3</li>
</ul>
12 :
10 :2010/02/25(木) 22:13:25 ID:???
どうもありがとうございます。 <li>と中の<a>だけでなんとかしたかったんですが、 難しいですね。
13 :
Name_Not_Found :2010/02/25(木) 22:37:08 ID:C5ndMY+6
ボタンを作ったんだけどボタンに表示するフォントの種類ってどうやって変更するの? inputとtextareaの入力欄はcssで変更できたんだけどボタンだけがうまくいかないんだ。 ボタンの部分のhtmlは↓こんな感じなんだけど。 <input type="submit" accesskey="s" name="post" id="comment-post" value="submit" />
>>12 liにline-heightとpadding-topが合わせて30pxになるように指定してみたら?
ソースに余計なもの書かないで済むし
>>13 font-familyで変わる
上手くいかないとしたら書き方がおかしい
15 :
Name_Not_Found :2010/02/26(金) 01:00:59 ID:dU2hdhzn
質問です HTML4.01で今までやってきました これからもXHTMLとかよく理解していないのでHTML4.01を使い続けます いいですね?
18 :
Name_Not_Found :2010/02/26(金) 01:11:24 ID:dU2hdhzn
よく考えたらDreamweaverでXHTMLに変換できました ありがとうございました
なんとなくプロっぽいからウチもXHTMLにしなきゃという曖昧模糊とした動機で 耳年増のサイトの間で半端にしか普及しなかった規格だと理解した上でその労力を費やすのか?
HTML4.01もまったく普及しとりませんが
ソース出せや豚虫
22 :
21 :2010/02/26(金) 02:13:26 ID:???
↓調味料のソースを出すという古典的ギャグが書き込まれるわけだが、それは手詰まりの20が話を逸らすために書き込んだもの と予想
悪魔の証明とかいうネタですか
一定の信憑性のある普及率の数値を“出せば良い”わけだから 悪魔の証明ではないだろ
ネットサーフィンしてみるとか
27 :
Name_Not_Found :2010/02/26(金) 14:17:00 ID:RhNp/272
コードビューの 全角スペース、半角スペース、TAB、改行コードに色をつける方法を教えてください。 全部#ccccccぐらいのグレーにしたいです。
塗れ
29 :
13 :2010/02/26(金) 17:59:00 ID:ZQjwWWRG
>>14 <div>で囲って指定したり
input, textarea {
font-family: xxx, xxx;
}
にしてみたけどボタン部分だけ反映されないんだよ
>>29 普通にしてたらそんなことありえないから書き方が間違ってる
そこを書き込まないと答えようが無い
だな。 そのままコピペしてもできたし、doctypeかと思って指定しなくても同じだった。 別のCSSで設定されてたりしてな。
32 :
13 :2010/02/26(金) 20:39:12 ID:ZQjwWWRG
>>30 ,31
環境書くの忘れてたわ。
MacのOperaでは出来るんだけどSafariとChoromeとFirefoxで反映しない。
35 :
13 :2010/02/27(土) 06:47:35 ID:???
仕様って事でよろしい?
Mac板行った方が良くね
>ドリームウェーバーCS4
CSSで設定されたフォントサイズ、色を一時的に変更できますか。 font b 使っても無変更なんですが。
>>35 ねーよ。お前がおかしな書き方してるだけ。ソース晒せよ
>>38 font,bの代わりに<span style="font-size: *px; color: *;"></span>
基本的なことだからCSSについて一から勉強した方がいい
thx!
41 :
m :2010/02/27(土) 15:08:07 ID:???
>>35 > 仕様って事でよろしい?
inputのcssに border-top: 1px solid #FFF; とかを指定してから
表示に変化があるかどうか見てみて。
WebKit系のフォームボタンは、明示的なborder指定があるときと
ないときで、font-familyの反映を含めレンダリングの仕方が
大幅に変わる。以下、ちょっとサンプル作ってみたから見てみて。
http://gyazo.com/4ce30eae5d48210d47e02e3a532593bf.png 標準のAquaっぽいレンダリングとCSSボックスモデルによる矩形単位の
レンダリングのトグルに、border属性の有無が使われているようだ。
Firefoxに関しては、ウチの会社のサイトのログインフォームの
ボタンでは、特に工夫しなくてもFirefoxでもフォント指定効いてる。
42 :
m :2010/02/27(土) 15:20:26 ID:???
ちなみに指定するborderの値は border: none; でもいい。とにかく、borderプロパティの記述が あるかどうかで違いが出る。
43 :
初心者 :2010/02/27(土) 17:32:20 ID:dvZAqKf2
Dreamweaverを初めて使っています。 半角/全角キーが聞かなくて、日本語が入力できません。 どうしてでしょうか?
44 :
13 :2010/02/27(土) 22:03:38 ID:???
>>41 ,42
borderを指定したらSafari,Chrome,Firefoxでも反映したよ。
わざわざ画像まで用意してもらってありがとう!
おかげで勉強になった。
とても詳しい人みたいだしついでに教えて欲しいんだけどborder: none;だけでも四角いボタンになっちゃうんだけど
Aquaっぽい飴みたいなボタンを維持しつつフォントを指定するにはどうすればいいかわかる?
ググってみたけどわざわざAquaっぽいボタンを指定するっていう方法がわからなくて。
>>43 キーボードを窓から投げ捨てて、新しいの買ってくる
46 :
Name_Not_Found :2010/02/28(日) 07:10:54 ID:2SIrgT42
subversion+httpで設定すると不正終了するんだが 検索すると昔からあるバグみたいだがいつになったら治るんだ?
ブログを中央に寄せたいんですが body { margin: 0; padding: 0; width: 1200px; background-color: #f3f3f3; text-align:center; } div#container { width: 94%; margin: 0 auto; padding-bottom: 10px; background-color: #fff; position: relative; } div#content { margin: 0 10px; height: 1%; } とやっても左寄せになります どうすればいいでしょうか?
すいません width: 1200px; background-color: #f3f3f3; text-align :center ; margin-left :auto; margin-right:auto ; で中央になりました
>width: 1200px;
大は小を兼ねる
↑モニターの話
>44 aquaっぽいボタンを背景にする
53 :
m :2010/02/28(日) 16:13:45 ID:???
>>44 >
>>41 ,42
> borderを指定したらSafari,Chrome,Firefoxでも反映したよ。
> わざわざ画像まで用意してもらってありがとう!
> おかげで勉強になった。
>
> とても詳しい人みたいだしついでに教えて欲しいんだけどborder: none;だけでも四角いボタンになっちゃうんだけど
> Aquaっぽい飴みたいなボタンを維持しつつフォントを指定するにはどうすればいいかわかる?
> ググってみたけどわざわざAquaっぽいボタンを指定するっていう方法がわからなくて。
54 :
m :2010/02/28(日) 16:14:46 ID:???
あ…間違えてレスそのまま書いちゃった。ごめん。
>>44 > Aquaっぽい飴みたいなボタンを維持しつつフォントを指定するにはどうすればいいかわかる?
> ググってみたけどわざわざAquaっぽいボタンを指定するっていう方法がわからなくて。
えっとですね、このへんからは、「Safariミステリーゾーンにようこそ」と
言うほかない謎仕様が連発します。いい機会だから、自分の知ってる範囲を
まとめておこうかな。
まずWebKitには、Aqua的なフォームパーツを表示するかどうかを制御する
独自CSSプロパティとして、-khtml-appearanceというプロパティがある。
これを-khtml-appearance: none; と指定すると、input/buttonは
ボックスモデル準拠の表示に、select+optionでも似た表示になります。
きのう書いたborder: none;は、実はこの-khtml-appearance: none; を
裏で発動させるトリガーとしての効果を持っているのだと理解してください。
で、この-khtml-appearanceを維持したままフォントファミリーを
変更できるか…なのだけど、今のところの結論を書くと:
・input type=submitで作るボタンの場合 → 基本的に無理
・buttonで作るボタンの場合 → フォントによって異なる
ということになります。実例これ↓。メイリオだと-khtml-appearanceが
外れてるけど、Osakaだと維持できてるのがおわかりかと。なぜかは【不明】。
http://gyazo.com/88cc2e953a36f7e318f37e76c9913bd1.png ところがここで、ブラウザの機能で全体のフォントサイズを上げてみると、
こうなる↓。メイリオでも-khtml-appearanceが再び有効になり、
しかもフォント指定も有効のまま。ちなみに、この効果をfont-sizeに
よって意図的にコントロールすることはできない。なぜかは【不明】。
http://gyazo.com/0e6714395a676ad8f3184fc9e93bfad3.png
55 :
m :2010/02/28(日) 16:18:13 ID:???
というわけで、ボタン+フォントの表示制御ロジックは訳がわからないので
Aquaベースの制御は考えず、
>>52 氏の言うとおり、Background-Imageで
誤魔化すのが吉。
遊びでいいなら、CSS3属性(ドロップシャドウ+角丸+グラデ塗り)を
フルに使って以下のようにすれば、ぱっと見Aquaに似た表示にすることも
できるけれど、特にグラデ塗りあたりはWebkit/Mozillaとも仕様が
どんどん変わってる状態で業務には使えない。ほぼ自己満足の世界です。
<p><button style="
font-family: 'メイリオ', Meiryo;
line-height: 1.5;
border: 1px solid #666666;
-webkit-border-radius: 15px;
-webkit-box-shadow: #555555 0 1px 2px;
background: -webkit-gradient(
linear,
left top,
left bottom,
from(#FFF),
color-stop(0.20, #FFF),
color-stop(0.25, #EEE),
color-stop(0.5, #DDD),
color-stop(0.85, #FFF),
to(#FFF));
">CSS3で作ったAqua風ボタンの表示状態</button></p>
実例:
http://gyazo.com/fe9ca513366f4a4345ee2021785348bb.png ドロップダウンメニューについては以下にまとめられているので、ご参考まで。
http://particletree.com/examples/safari3/drop.html
Mac版ブラウザって、劣化レンダリングなのか……難しいな 俺のサイトもやばいことになってそうだ
どんだけアップル信者なのかとwww
58 :
m :2010/02/28(日) 16:26:54 ID:???
>>56 > Mac版ブラウザって、劣化レンダリングなのか……難しいな
> 俺のサイトもやばいことになってそうだ
全般的に見ると、Webkitはモダンブラウザらしい安定したレンダリングで
こういうヘンな挙動はほとんどないのですけど、フォーム要素に関しては
上記の通りに怪しいところがいろいろあります。
なお、クロスブラウザでの表示崩れが気になるなら Adobe BrowserLab で
テストするのが一番簡単だと思います。IE6/7/8, Firefox(Win), Firefox(Mac),
Safariあたりのシェア上位ブラウザでの表示状態が一度にテストできます。
https://browserlab.adobe.com/ 要登録・無料。Adobe ID持ってればそれでサインイン可能。
なるほど Mac版Gecko/Webkitは、フォームに対するフォント関係CSSの挙動だけがおかしいんだな まあクロスブラウザで考えれば、フォント変更することなんてないし別にいいか
おまいらが何を言ってるのかサッパリわからない
62 :
Name_Not_Found :2010/02/28(日) 20:10:20 ID:E1SR/vNt
初心者ですが、よろしくお願い致します。 テーブルの幅を指定しているんですが、指定幅を超える文字を入れると幅が広がってしまいます。 IEだと指定幅で折り返してくれるんですが、firefoxだと突き抜けてしまします。 <TABLE CELLSPACING=0 border=1 width='100'> <TR> <TD bgcolor=#fffffd><FONT color=#000000>123456789012345678901234567890</FONT></TD> </TR> </TABLE> 初歩的なミスをしているかもしれませんが、よろしくお願い致します。
>>62 <table>タグに style="table-layout:fixed;" を加えればいい
その指定が無いと、テーブルにおける長さはブラウザの判断で決めることになってる
連続した全角数字が突き抜けるのは、Firefox特有のバグかな
64 :
Name_Not_Found :2010/02/28(日) 21:38:34 ID:E1SR/vNt
>>63 ありがとうございます。
すいません追加でご質問なのですが、table-layout:fixedを指定すると、
表の幅は固定されるんですが、表示内容ははみ出してしまいます。
これはなんとかなりませんでしょうか?
ググッたら<wbr>や半角ブランクを折り返しても良いところに埋め込むって
のはあったのですが、IEのように勝手にやってはくれないのでしょうか?
ブラウザハック本書いたら結構売れそうだよね
firefoxはまだ無理らしい。 css3で出来るらしいけど。jsで同じ動きするやつもあるけど、<wbr>の方が良いと思うよ
無理と言うかバグじゃない? OperaもSafariも全角文字は自動で折り返すし <wbr>は独自タグだから、もし同じようなことしたいなら ­ とかを挿入しておくれ
68 :
Name_Not_Found :2010/02/28(日) 22:28:06 ID:E1SR/vNt
62です。 皆様ありがとうございました。 また、何かあったらよろしくお願い致します。
69 :
13 :2010/03/01(月) 07:40:55 ID:???
>>52 ごめん言葉足らずだった。
Aqua関係無くブラウザのデフォのボタンでフォントだけ変更したいって意味ね。
わざわざAquaなボタン作ったりしてたら林檎信者かよって感じで印象悪いじゃんw
>>54 詳し過ぎワラタw
プロの人?
ほんと勉強になるわー。
Aquaに関しては自分の希望は現実的じゃないみたいだしせっかくだからオリジナルのボタン画像を作ってみるね。
あと自分Macオンリーな環境だから
https://browserlab.adobe.com/もすごく嬉しい 。
他にもチェックできるサービスあったけど重かったり色々微妙だったからさ。
色々ありがとう。
感謝!
70 :
Name_Not_Found :2010/03/01(月) 10:54:33 ID:4/9Ejf98
swfobject.jsのが便利だと思うけど。。。まぁJSならスレチ
dat落ち?
74 :
Name_Not_Found :2010/03/03(水) 23:00:41 ID:aRojAiQ0
すいません、かなり悩んでます。 ホームページのレイアウトを進めているのですが、ついに行き詰まりました。 プリントアウトする際なんですが、ヘッダ部分の背景画像が2枚目以降もページ先頭に登場してしまいます。 回避するテクニックがあれば是非ご教授下さい。
75 :
Name_Not_Found :2010/03/03(水) 23:14:57 ID:awuOcr3r
メニューなど複数ページで同じものを使う場合,いちいちそれぞれのページのソースに書かずに済む方法はないでしょうか? フレーム以外でお願いします。
印刷用にPDF形式のファイルを用意する
DreamweaverのCS4でテンプレート使っているんですが、 テンプレートから新規作成するとcssやimgなどのパスがすべて 絶対パスに置き換わってしまいます。 コレはどうやって相対パスで作成できるように すればいいんでしょうか?
KompoZerってDreamweaverみたいに使える?
80 :
Name_Not_Found :2010/03/04(木) 09:58:37 ID:pjritBYE
>74 背景を印刷しない
こんばんは、DreamweaverCS4を使っています CSSは全く分からないのですがDreamweaverの機能を本で覚えてトライ&エラーでサイト製作をしています Dreamweaverの質問も可との事ですので質問させてください あいうえお  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑CSSのボーダーを使いテキストの下にこのように線を引いているのですが この文字とボーダーの間隔をもっとあけたい場合はどこから設定すればいいのでしょうか? あいうえお ────────── イメージとしては最初のモデルからこんな感じにしたいのです
84 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 03:10:54 ID:msuoQnxX
テステステスト
85 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 03:21:14 ID:msuoQnxX
皆様よろしくお願いします。
携帯サイトにて質問があります。疑問を解決するにはサイトを晒して
ソースを拝見して頂いたほうが良いと思いますので、恥ずかしいですが、
ttp://www.pachinko-segu.com/soten/soten-spec.html 上記サイトですが
1、最上部『パチンコ-セグ.com』のロゴ上部に空白があります。
この空白を無くしたいのですが全く理由がわかりません。
2、上部『スペック詳細』の文字〜表まで文字2段の高さの空間があります。
別ページからコピペしてページを増やしてましたが、何故かこのページのみ
空間ができて消せません。
2つの問題を解決したいので皆様、知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。
>>85 1はcssで
body {
padding:0;
margin:0;
}
2は
<img src="../images/page/head-logo3.gif" alt="パチンコ セグ" width="180" height="21" /></h1>
<div style="text-align:center; background-color:#000000; color:#c0c0c0;">
CR蒼天の拳</div>
<br /> ←これ
<div style="text-align:left; color:#ff8800;">スペック詳細</div>
<div style="text-align:center;" align="center">
この<br />を消せばいいとおもうんだ
wbrが楽だけど文書が汚れるからjsがいい
dreamweaverCS4ってmxと8と比較してHTMLの部分で変わった部分ってありますか? 体験版いじった限りではjavascriptでDOMが強くなってることは確認できたのですが・・
>>83 調整できました
本当にありがとうございました
あります
91 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 16:13:09 ID:RlQRT/R7
こんにちは。
リンクさせてる画像に、カーソルを持っていくとふきだし?みたいな説明がでる方法が
<img alt="表示したい文字(ふきだし)"width="32" height="19" border="0" src="***.glf"><br>
これだとわかったのですが、どうやって埋め込んでいいかわかりません。
src="***.glfの部分に、
<TR>
<TD><a href="
http://****380.html ">
<IMG src="
http://***.gif " onMouseOver=this.src='
http://***.gif ' onMouseOut=this.src='
http:***.gif ' width="160" height="40" border="0"></a></TD>これを埋め込めばいい、ってわけではないですよね?
>>91 ふきだしなんかでねーよw それIEのバグだろ
altは画像を表示しないときの代替文章
<script>に対する<noscript>みたいなもん
jQueryとかでaltの中身を取得してふきださせてるんじゃないの?そのソースどおりなら。 titleでもいいんじゃね。てかtitleじゃね。
94 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 16:30:38 ID:RlQRT/R7
ん?じゃあ
>>91 の質問はどうでもいいので、もう一度最初から説明してもいいでしょうか?
ふきだし、かなんなのか、呼び方がわからないからそういったのですが、
例えば、ウインドウズのスタートボタンにカーソルを持っていくと、「このボタンから始めます」の用に、画像に説明を入れたいのです。
その際、<TR>
<TD><a href="
http://****380.html ">
<IMG src="
http://***.gif " onMouseOver=this.src='
http://***.gif ' onMouseOut=this.src='
http:***.gif ' width="160" height="40" border="0"></a></TD>これにどう埋め込めばいいかわからないのです。
画像の説明入れたいなら
>>93 の通り、<img>タグに対して title="説明"
リンク先の説明なら<a>タグに対して
<IMG src="
http://***.gif " width="160" height="40" border="0" title="ふきだし">
97 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 16:44:24 ID:RlQRT/R7
おお、ほんとだ いちいち細かく考えなければよかったんですねorz 教えてくださった方本当にありがとうございました!!
98 :
Name_Not_Found :2010/03/05(金) 16:45:57 ID:RlQRT/R7
>>96 さん
タグも表記してくださって本当にありがとうございました><。
99 :
Name_Not_Found :2010/03/06(土) 02:44:58 ID:nIVaYldn
テステス
100 :
85です :2010/03/06(土) 02:49:51 ID:nIVaYldn
>>86 早速のアドバイスありがとうございます。
質問1は解決しましたが、質問2は<br />を消すとの事ですが
その<br />は一段上であり、私が消したい空白は『スペック詳細』〜表の間に
発生している空間です。説明不足で申し訳ありませんでした。
>>86 さん、又はどなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします
>>100 変な全角空白を消せば良いんじゃない?
# 以下の□は全角空白を意味する
---変更前---
<DIV style="text-align:center;" align="center">
□
□<TABLE width="240" border="1" cellspacing="1" cellpadding="1">
<TBODY><TR style="font-size:smaller;">
------
---変更後---
<DIV style="text-align:center;" align="center">
<TABLE width="240" border="1" cellspacing="1" cellpadding="1">
<TBODY><TR style="font-size:smaller;">
------
---変更後--- <DIV style="text-align:center;" align="center"> <TABLE width="240" border="1" cellspacing="1" cellpadding="1"> <TBODY><TR style="font-size:smaller;"> ------
テーブル根強いなw
104 :
100 :2010/03/06(土) 15:48:38 ID:nIVaYldn
>>101 アドバイスありがとうございます。
修正しようとしたところ、ご指摘の空白(□)はありません。
しかも101さんはソースをコピーして頂いたと思いますが、私はタグは全て小文字で
打っております。一体何が何やら頭が混乱してます。
頭を冷やして考えてみます。ありがとうございました。
>>104 二つの<tr>の前に全角スペースがある
ソースをCtrl+fで「 」を検索してみるといいよ
↓該当箇所
<tr style="font-size:smaller;">
<td style="text-align:center; background-color:#333333; color:#c0c0c0;" width="80">大当り内訳<br />
潜伏時<br />【ヘソ】</td>
<td>15R確変 15%<br />14R確変 20%<br />5R確変 13%<br />突然確変 10%<br />潜伏確変 20%<br />5R通常
22%</td>
</tr>
<tr style="font-size:smaller;">
<td style="text-align:center; background-color:#333333; color:#c0c0c0;" width="80">大当り内訳<br />
【電チュー】</td>
<td>15R確変 78%<br />
15R通常 22%</td>
</tr>
</table>
106 :
104です :2010/03/07(日) 01:23:19 ID:w5WVWbsA
>>105 ありがとうございました。全角スペースを消しましたら直りました。
本当にありがとうございました。しかし、ctrl+fの件は私にはさっぱり
使用方法がわからず…また表ですが、DWが勝手にソースをナミナミにしていくので
全く関係ないと思っていました。今回は私がスペースを入れてしまったと思いますが。
107 :
Name_Not_Found :2010/03/07(日) 13:07:49 ID:TJOV5Dt1
Dreamweaver CS4をつかってます ・インデントのショートカットはどこですか? ・TABボタンだと4文字ずつインデントされてしまいますが、一文字のインデントはどこで設定できますか。 よろしくおねがいします。
108 :
107 :2010/03/07(日) 17:46:10 ID:TJOV5Dt1
自己解決しました
>>108 に質問です。
Dreamweaver CS4をつかってます
・インデントのショートカットはどこですか?
・TABボタンだと4文字ずつインデントされてしまいますが、一文字のインデントはどこで設定できますか。
よろしくおねがいします。
110 :
108 :2010/03/07(日) 19:36:14 ID:TJOV5Dt1
>>109 >・インデントのショートカットはどこですか?
CTRL+SHIFT+>(<)
>・TABボタンだと4文字ずつインデントされてしまいますが、一文字のインデントはどこで設定できますか。
[編集]-[環境設定] を選択。
[カテゴリ] リストから [コードフォーマット] を選択。
インデントの項目の初期値2を任意の値に変更。
環境は、Core i7 メモリ3G 32bit win7でCS4 webPremiumです。 DreamWeaver CS4で、ショートカットの動作不具合で困ってます。 一番多い症状。 ctrl+C、ctrl+Xと、shift+カーソル↓で行を選択が、 Ctrl+A、もしくは全てdeleteの動作になる。 これが3割ぐらいの確率で出ます。 全deleteはctrl+Zで元に戻るけど、さすがに怖いです。 他にもあれ?コピーできない・・・。っていうのがたまにあります。 同じ症状の方いらっしゃいませんか? 仕事に支障が出るレベルなので、何とか解決したいのですが。 よろしくお願いします。
そういうのはadobeに報告しろよ
お前の環境だけで出る事象だから、原因はお前にある
ドリと秀丸のようなテキストエディタを併用してる? 作業効率を早めるためにどういう工夫をする? 教えて。 いろいろ試したけどどれが一番早いのか分かりにくいかな。 全部ドリでCSSスタイルとCSSプロパティ項目で今はやってる。
ドリあったら秀丸いらんだろ
ドリは仰々しいのでCrescent Eveと併用してる
てか、今時、秀丸みたいなメモ帳がシェアウェアなんて時代錯誤も甚だしいな。 OpenOffice.orgを見習ってもらいたい。
秀丸エディタ 4,200円(税込)
それでも使ってる奴がいるんだよな。 やっぱ名が知られてるからか
こんばんは。divボックスを左右隣に並べたいのですが、 並べたあとボックスの大きさを調整すると回り込みが効かなくなってしまいます テーブルタグは使いたくないです どうすれば左右に並べたまま各ボックスの大きさを調整できますか? 「css」 .menu { margin:60px 40px 0; padding:20 20px 20px; width: 200px; height: 300px; list-style-type: none; text-align: right; background-image: url(b_14_04.png); float: left; } .main { margin:60px 40px 0; padding:20 20px 20px; width: 700px; text-align:left; float: right; } 「body」 <div class="menu">メニュー</div> <div class="main">本文</div>
idとclassを一つの要素に対する併用の仕方が うまい使い方をしているサイトがあったらおしえてくで。
>>120 背景色・境界線つけるとかわかりやすくしてくれよ。
回り込みは効いてそうだけど、ウィンドウの横幅を変えると位置が変わるってこと?
よく分からないけど、divで二つをくくって横サイズ指定すればどうだろう。mixiとかニコ動のソース見たらいいかもしれない。
124 :
120 :2010/03/08(月) 22:24:22 ID:???
すみません、単純にメニューと本文を足した横幅がウィンドウに収まってなくて
改行されていただけでした。お騒がせして申し訳ありません
それとは別の問題が発生したので聞いていただけるとと助かります
ページの下部に挿入されるはずの無料サーバの広告がメニューと本文の間にきてしまいます
正しくないタグが含まれているからだと思うのですがそれが分かりません
おかしなタグがないか確認してほしいです
「css」
.menu {
margin:60px 40px 0;
padding:20 20px 20px;
width: 200px;
height: 300px;
background-color: red;
float: left;
}
.main {
margin:60px 40px 0;
padding:20 20px 20px;
width: 700px;
background-color: blue;
float: right;
}
「body」
<div class="menu">メニュー</div><div class="main">本文</div>
色つけたので↑を
ttp://hp-sozai.net/m-auto/saku00.htmlに入れて見てください
clear: both
今はテキストエディタでこつこつやっててそれほど不満はないんだけど ドリを導入したら何か楽になることってあるのかな? すげーむかし趣味でやってた時にゴーライブを使った事はある リンク切れとか教えてくれるのは便利だった記憶がある 例えばグローバルメニューの一部を書き直した時に全ページに 反映させてくれたりする機能とかあるのかな? まあマルチファイル検索・置換でもできるといえばできるんだが…
グローバルメニューはSSIやphpでインクルードじゃだめなん?
128 :
Name_Not_Found :2010/03/09(火) 16:01:02 ID:APDqlF48
>>126 扱うページ数が多いと圧倒的に楽。
リンクの張り替えとか。
30ページを越えるとエディタでコツコツは泣きたくなる。
テンプレとファイル管理が良い。
・・・とか言いながら私も、ゴーライブから乗り換えたバカリで、機能を使い切れていなくて、質問。
ゴーライブにあったin&out機能にあたるものを使いたいんだけど、どうすればいい?
リンクチェックである程度はなんとかなるんだけど、今ひとつ不便。
inが見られないがないからリンク間違いのダブルチェックがし難い。
あと、ゴーライブにあった「参照先の変更」みたいなのは、どうするん?
出来ない筈はないと思うんだけど・・・CS4パーフェクトマスターを何度も読み進めつつ、睡魔に勝てん。
今は
変更先のファイル(hoge.html)を作成。
ドリームウェバーを閉じてファインダ上で現存する変更元のファイル名(hogehoge.html)に変更(この時元ファイルはhogehogesave0000.htmlみたいに改名)。
ドリームウェバーを立ち上げてファイル管理上でhogehoge.html>hoge.htmlに名前を変更。
(これでこのファイルを参照してるリンクは書き変わる。)
みたいな冗長な事をしてみたりしてるんだけど・・・
ドリームウェバー、cssの反映がある程度信頼性高くて(前に使ってたのはゴーライブの6で、cssがちょー酷かった。)ページ作り易いんだけど、
なんか、作りっぱなしっぽい感じが・・・
ウェーバーて社会学かよw ウィーヴァーとは言わんがせめてウィーバーと書いてくれ
その間違いはよく見るからもう慣れたな
>>126 にはDreamweaverの前に
KompoZer使ってみることをおすすめしておく
131 :
126 :2010/03/09(火) 16:39:57 ID:???
>>130 オススメありがとう
Mac版もあるようなんで、今の仕事が終わったら試してみまつ
ゴーライブも途中からはほとんど管理&アップのためにしか使ってなかったんだよね
最近はほとんどリニューアルがメインなんで、基本的にはmiで間に合ってるんだけど
300ページ超のサイトだとちょっとしたタイプミスとかで大量にリンク切れのページを
複製しちゃったりするんで時々泣きそうになる
Jeditの方が検索置換は便利なんだけど、miに慣れちゃったからイマイチ普段使いできない…
でも最近正規表現という便利なものwがある事を知って古いページの無駄タグを削除するのが
メチャクチャ楽になった
人間いくつになっても学んでいかないと駄目だね(長文スマソ)
konozamaに見えた
133 :
Name_Not_Found :2010/03/09(火) 17:02:12 ID:GEhQNXcS
友人が作ったサイトが検索エンジンに引っかからないので、 私が運営しているサイトの各ページからリンクしようと思っています。 しかし、業種が全く違うので、視覚上は目だって表示させたくありません。 そこで、CSSで実際には目に見えないようにしようと思っていますが、 これって検索エンジンに対して「ウソ」をついていると判断されるのでしょうか? つまり、検索エンジンはCSSの中身まで見ているのでしょうか??
134 :
Name_Not_Found :2010/03/09(火) 17:10:24 ID:0zYaT1cA
気になるならrobot.txtで制御すればよろし
問題ないです
>>133 3点ほど。
・Googleの中の人に改めてチェックされたならば、不正な隠しリンクであると判断される。
・実際にチェックされるに至るかどうか、またその確率などは、誰にも確かなことは言えない。
・俺ならやらない。友人のサイトが一切ヒットしないのなら、申請・登録し忘れや、何らかのぶっ飛んだ不備があるんだろう。
サイトリンクで検索。自分でどうこうできるものではない。
スレチじゃね。つSEO
140 :
Name_Not_Found :2010/03/10(水) 03:30:41 ID:5ulpVEL9
そこまでキーワードがわかってるなら検索してみよう
こういうクリティカルマップって自動生成してくれないのかな? 複雑なのはみんなどうやってるんだろ?
クリティカルマップ???
生成補助ツールあるじゃん
クリッカブル
>>144 あれ?どこだろー?
dwで見つからないからfwみてるけど
これ画像の選択範囲からクリッカブルマップ作る事出来ないのかなぁ?
>>140 js使えば簡単にできるお。
でもマッピングがめんどくさいお。
マジデ。
photoshopならできるね
複雑な形はphotoshopじゃ無理じゃね? 円とか曲線とかさ
できるよ 日本地図のマップなんかもphotoshop使ったよ
フォトショでどうやんの?ってのはスレチか
"Photoshop" "イメージマップ"
フォトショじゃ複雑なクリッカブルマップ出来ないじゃんw ImageReadyやFireworksなら出来るけどさ
{display:none;}で非表示にした部分を解除するために {display:xxxxx !important;}を入れて上書きしたいんですが xxxxxの部分には何て入れれば表示する指定をできますか
>>154 対象の要素は何?元々のdisplay値は要素によって違うよね
あと、セレクタの詳細度や記載順などで上書きできる可能性は十分にあるので、
!importantは必要ないかもしれない
DWCS4って、ソースが長いと途中までしか表示されないことがあるバグがあるよね
body {
position:relative;
text-align:left;
height:200px;
width:800px;
margin:0 auto;
background-image: url(
http://www. );
background-position:center;
background-repeat:no-repeat;
}
上記のCSSを指定したページをIE7で表示すると、margin:0 auto;が無視されて、背景画像が少し下がった位置に配置されます。
どのように書き直せば、正しく表示されるのでしょうか?
英語圏(特にアメリカ)向けのサイトを制作しようと思うのですが 制作する時に何か注意することはありますか? 海外のサイトのソースを見ると国内のサイトとはフォントが違うと思いますが これはどういった理由なのでしょうか。
>>157 > background-position:center;
背景画像の垂直位置の指定が無くないか?
例えば
background-position:center top;
>>159 正しく表示されました
ありがとうございます!
>>161 ありがとうございます。
lang属性というのを英語圏用のものに指定して
文章を英語にすればほかは特に注意する点はないのでしょうか?
もっとも重要なのは翻訳精度だろ常考
いや英語圏での宣伝・露出だろ
英語圏向けサイトで一次情報元が英語圏だったら笑うな
日本のサーバにおいてても 英語圏のロボットってひろってくれるの?
当然やん 日本のサイトもよく海外にサーバ置いてるで
日本の鯖において 海外にだけひっかかるようにしたい時 なんか方法ありますか?
んな区別してるロボットあるん……?
>>168 海外のgoogleで登録したら?
答えは知らないよ。
>>156 マジ? 同じバグがかつてGoLiveにもあったぞ。まだ直ってないんか‼ 怠惰以外の何者でもないな
Google webmaster toolsだとターゲット地域選ぶ項目があるでよ。 使ってないのでどういう効果があるかは自分で調べてみて。 ごく小規模な二ヶ国語サイトやってるが、ボットは基本的に英語ページ優先で読みに来る。 フォントが違うのは2バイト文字を含まない言語圏だからだろう。 言語や文字コード宣言は正しく行うにこしたことはない。 まあ何よりも内容がちゃんとしてるかどうかだな。
Dreamweaverでライブビューの英字の既定フォントを変更する方法はありますか? フォント指定してない場合にデザイン画面とライブビューでのフォントが異なり少し困っています。
>>155 要素は div です。
何て書けばいいのでしょうか。
ドリームウィーバーCS4を使いサイトを完成させたのですが 作ったサイトをブラウザの左右真ん中に表示させるにはどこの設定いじればいいんでしょか
>>178 もうめんどくせーから、centerで囲っとけ
>>180 すみません、centerで囲うとレイアウトがくずれてしまうので…
183 :
Name_Not_Found :2010/03/13(土) 11:41:48 ID:RgOcjOq9
こんにちは。 教えてください。 各ページ共通の「ヘッダー」「メニュー」「フッター」を 一括管理できるようにjsに書き出しています。 SEO的にデメリットはありませんか?
Script無しだと見られないとか、実用面でデメリットあり過ぎだろ PHPのincludeでも使っとけ
>>183 jsはクライアントサイドスクリプト、つまり訪問者のPC上で初めて実行されるものであって、
検索エンジンはjsを読んだり解釈したりしてくれないよ
検索エンジンからはヘッダーとメニューとフッターが無いものとして扱われてるってこと
デメリットなんて言わずもがな
ul { float:right; } li { float:left; } のようにfloat:left;したものを右寄せにしたいんですが、 ブラウザ表示はうまく行くものの Dreamweaverのデザインビューでは親要素が縮んで、表示が乱れてしまいます。 何かいい方法ないでしょうか…。
>>186 他にどういう指定してるかわからないんでアレだけど、
floatする要素に幅を指定しないとIE6とかでジャムるよ。
liをfloatじゃなくて、display: inline; にしてみるとデザインビュー上もおk。
つか、デザインビューはバカなんで、気にしないのが一番。
>つか、デザインビューはバカなんで、気にしないのが一番。 と、言っておきながら、どなたかDWのデザインタイムスタイルシートを ローカルサイト全体とか、選択したファイルに一括して適用する方法知りませんか・・・
189 :
Name_Not_Found :2010/03/14(日) 12:45:50 ID:FsnyOD8Y
教えて。 target="blank"は間違いですか? ずっと前から使っていて、問題なく別窓で開いていたのですが、 ふと何かで見たら、target="_blank"ばかりなのに気が付きました。 私が間違って覚えていたのでしょうか?
お察しの通り、大間違い アンダーバー無しの属性値はウィンドウ名だ
191 :
Name_Not_Found :2010/03/14(日) 14:56:52 ID:FsnyOD8Y
192 :
Name_Not_Found :2010/03/14(日) 18:13:59 ID:BAzB9HcV
iTunesStoreが文字化けするのですが、 その解消のためには、itunes.cssに *{ font-family:' メイリオ',Meiryo !important; } と書き込めばイイらしいのですが、 メイリオをこのためだけに入れるのはイヤなので IPA Pゴシックにしたいのですが、どう訂正したら良いでしょうか? IPA Pゴシックはipapg.tffというファイルです。 よろしくお願いします。
193 :
Name_Not_Found :2010/03/14(日) 19:13:09 ID:dkMof7wl
font-family IPA Pゴシック で検索
>>187 どうもです。
floatにwidthはあった方がいいと思うんですけど、
ここではulにwidth指定すると中身は左寄りだから右に隙間が
できるので難儀してます…。
inlineで行ったらいいのか、でも改行がスペースになるとかもあるしとか…。
デザインビュー無視したいけど、更新する人が別だったりすると
なかなかそうも行かなかったりしないですか?
floatを使うとき、widthは推奨ではなく必須じゃないかな width:auto;
<table border> <caption align="top" style="color:LightGreen;">title.</caption> <colgroup> <col style="BackGround:orange;"> <col style="BackGround:gold;"> <col style="BackGround:YellowGreen;"> <col style="BackGround:SkyBlue;"> </colgroup> <tr><th>00年</th><th>01年</th><th>02年</th><th>03年</th></tr> <tr><td>01月</td><td>01月</td><td>01月</td><td>01月</td></tr> <tr><td>02月</td><td>02月</td><td>02月</td><td>02月</td></tr> <tr><td>03月</td><td>03月</td><td>03月</td><td>03月</td></tr> </table> 環境はXPのFx3.6です。 このtableタグからborder指定を外すと、背景色が無効に。 IE8では指定なしでも意図通りに行きました。 前は大丈夫だった筈ですが、いつからでしょうね。 それとも、正しいと思い込んでいるだけで誤用だったかな。
197 :
186 :2010/03/14(日) 23:16:15 ID:???
>>195 floatの幅で仕様的「明示的に指定しておく必要がある」って言われる場合、
width:auto;もだめってことなんですよね?たぶん。
そうするとulでテキストをなりゆき幅でfloatしてメニューにするのって
そもそも間違った使い方ってことかもですね。よく教本とかに出てるけど。
%も駄目なんだよね
>>197 width:auto;
float:left(又はright);
この指定をしたボックスは shrink-to-fit width(なりゆき幅) になるという決まりがある
>>197 人に聞く前に「float width 仕様」みたいな簡単なワードでググる癖付けた方がいいぞ
frame="void"の状態だと無効になるっぽい border="0"を指定すれば、同じ効果になるようなのでこれも無理 Firefox3.5では問題無いし、3.6からのバグかね?
205 :
186 :2010/03/15(月) 00:52:14 ID:1+dVK2hU
>>199 ,200
つまりfloatの幅はwidth:auto;でいいからつければ良いと…。
基本的なことをググれもしない自分を見つめなおしたいと思います。
206 :
196 :2010/03/15(月) 01:37:27 ID:???
>>201 え、ゼロ指定すれば良かったの?
・・・と思ったら、ダメでした(^^;
ま、納得行けばボーダーあっても構わないのですけどね。
釈然としないだけだからw
207 :
Name_Not_Found :2010/03/15(月) 01:53:05 ID:NU93IYfr
はじめまして初カキコします 現在体験版のdreamweaverを使用してます 漠然とした質問ですが HP製作はどのように始めるのが効率がいいのでしょうか? CSSなんかも学びたいのですが手順がわかりません
Dreamweaver覚えてもHTMLとCSSを手打ちできることに越したことないから、 タグリファレンス買って、それ片手にいろんなサイトのソース見て仕組みを理解するのが手っ取り早いと思う
HTMLやCSSにDreamweaverを覚えたい! 素人の人ってみんな同じこと言うよね。 HTMLやCSSなんて中学生でも理解できるよ。 素人はまずサイトのワークフローから勉強したほうがいいよ。 そういってもそれを簡単に説明してる本なんてほとんどないけどね。
手打ちから始めるかWYSIWYGから始めるか、 どっちがいいんだろうね 未だに悩む 俺はビルダーから始めたけど、気が付いたら、 補完付きのフリーのエディタで手打ちのみになっていた
今の技術的方向性からすると、手組みで始めないと 一本立ちできる水準のコーダーになれない気がするなあ…。 数年前までだとTable→CSS移行期というのがあって 1・視覚デザインを学ぶ 2・視覚デザインをtableベースに落とし込む技法を学ぶ 3・それをCSSベースで表現する技法を学ぶ 4・1次元の情報デザインをXHTML形式で書いて そこに2次元の視覚デザインを施すという発想を学ぶ という流れを段階を踏んでやってゆくことができたし、 1〜2の時期にWYSIWYGの恩恵を被ってたひとたちは 3〜4でもDWを使い続けることにも違和感がなかった。 でも今だといきなり4のレベルを実現できないとダメで、 その路線での学習にはDWのレイアウトビューや CSSエディタはむしろ邪魔になる気がする。
212 :
Name_Not_Found :2010/03/15(月) 10:32:08 ID:2NXgfYRz
サイトデザインについて質問です。 好きなサイトさんのソースを見て勉強させてもらってるんですが、 そのサイトさんではデザイン崩れを防ぐために 余白に見えない画像を配置しているようです。 元は1px四方の小さな画像で、それをデザインに合わせて拡大して配置してあります。 この手法は一般的なんででしょうか。 崩れを防ぐ方法として有用ですか? 普通にCSSでmargin、padding、width、heightを指定するより確実なんでしょうか。
>>212 スペーサーGIFとか言われてる
HTMLとして間違ってるし、ピクセル単位でしか指定出来ないし
CSSで指定した方が確実だと思う
そういうところのソースはあまり参考にしない方がいい
>>213 回答ありがとうございます。
間違ったやり方だったんですか…
わかりました。
自分のサイトではcssを使って画像は使わないでやってみます。
ありがとうございました!
ホームページを作りたい? まずはマーケティングから勉強しないといけないね。
マークアップです
まずは購買意欲の高い人がたくさん来るキーワードを選定することが必要だな。ホームページって、作る前段階がむちゃくちゃ重要なのに無頓着な人多いね。
218 :
178 :2010/03/15(月) 18:02:15 ID:???
すみません
>>178 をお願いできませんでしょうか・・orz
>>218 margin-left:auto;
margin-right:auto;
>>218 そもそも左右真ん中って意味が解らない。
何処に配置したいの?、って感じ。配置できる場所をいじれる場所を教えて、ってことなのかな。
みなさまのDreamweaverで良く使う機能ってなんですか?
タグの補助機能
一括痴漢
ファイルのアップロード
225 :
Name_Not_Found :2010/03/15(月) 21:39:11 ID:jAwgdVJ2
今までXPでDreamweaverCS3を使用していたのですが、 7にのりかえたら、tmpファイルが隠れずにざくざくあらわれてくるんですけど、 どうやったら消せますか? どうか教えてくださいませ。
226 :
Name_Not_Found :2010/03/15(月) 22:03:07 ID:jAwgdVJ2
7の設定でした。ごめんなさい。
Quit
>>207 私は、フリーのHTMLエディタ(何だったか忘れた)で形を作ってから、
リファレンス本を買ってソースに突き合わせてその意味を覚えた。
次にHTMLの思想的な所に入っていって、概念的な所を勉強した。 今その段階。
たかがHTML、されどHTMLですね。
CSSやJavaScript等も併用しないと切ない画面作りしか出来ませんしね。
>>207 まずHPの素材を作る勉強しなきゃね。
それからレイアウト。
とにかくデザインの勉強しないと何も始まらない。
そしてその次にHTMLにCSSでコーディング。
最初にCSSとかやり出すと安っぽいHPしか出来ないよ。
HPのよさはデザインでほぼ決まる。
そういう奴に限ってオナニーサイトを作るから最初はHTMLとCSSからやればいいよ
HTMLやCSSなんかいきりだって勉強するようなもの? 初心者はこれがサイト作製の全てと思ってる人もいるけどw 秀和の辞典と神本といわれてる虎の巻で十分 私はたった2日で覚えたけどw それに本は必要なとき調べる程度だけしか見ないし でもデザインは難しい 思ったとおりのデザインにするにはかなりやりこんでいないと出来ない
デザインが難しいって言ってる人の大半はCSS特に視覚整形モデルがわかってない気がする いや、わかったつもりになってるが正解か
XHTML+CSSは若干ながら手続き言語の様相を呈してきていて、 その感覚に馴染めるかどうかがスッと理解できるかどうかの分水嶺。 「文系のセンス+理系の構成力」がある人が強い世界になった。 どっちだけでもダメ。
>>219 本当に助かりました
ありがとうございます
写真撮影技術 >>>>> デザイン技術
>153 余裕でできるけど
>>238 CS4でもクリッカブルマップ作成が可能なのでしょうか?
可能でしたらやり方を教えていただけませんでしょうか
可能です
ワロタ
243 :
Name_Not_Found :2010/03/16(火) 20:03:44 ID:uXeYsnXz
CSS font-size
IE6でレイアウト崩壊しないコツ教えてくだせえ
>>245 dtdのアドレスを省略しない
xml宣言を省略する
247 :
239 :2010/03/16(火) 21:57:59 ID:???
>>240 あ〜すみません、「フォトショで(クリッカブルが)可能」という上からの流れで
「CS4でも〜」と書いてしまいました
正しくは「フォトショCS4でもクリッカブルマップ作成が可能なのでしょうか?」です
CSにはImageReadyが付いていたので問題なかったんですが…まさかCS4で別になってるとは
夢にも思いませんでした、まあそれほど頻繁に使うわけでは無いんですけどね
>>246 そんなことやっても崩壊するもんは崩壊しますな
IE6はネットサービスでのサポートが着々と打ち切られていってる
>>245 ・標準モードで描画されるようにする
・凝らない
CX4を使用しています。 全くの素人なのですが、仕事でHPの管理を引き継ぐことになりました。 普段は本で勉強して少しずつ触ってるんですが、今回社名変更に伴い index.htmlのヘッドロゴを変更することになりました。 画像の変更はなんとかできたのですが、これを全ページに反映させるには どのようにすればよいのでしょうか? 引き継いでから初めての大きな変更で困っています。 素人で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。。
CX4??
254 :
Name_Not_Found :2010/03/17(水) 13:35:57 ID:k3pYb+nZ
win機でmacのieの見え方チェックが出来るソフトは何かありますか?
>>254 Mac版IEはセキュリティアップデートが終了してます
>>255 あ、そなの?
なら考えなくてもいいのかー。
257 :
251 :2010/03/17(水) 13:49:01 ID:???
CXではなくCS4でした! すみません。 検索置換で全てのページの画像名を置き換えるということでしょうか? その場合、画像を全部のフォルダに入れないといけませんか?
258 :
初心者 :2010/03/17(水) 14:33:11 ID:RyKSP7kj
独学で勉強しているのですが、わからない記述があり次に進めません;; ヘッター部分の左上にロゴ画像を入れるスタイルなのですが・・・・ /* ロゴ ---------------------------------------------*/ #header { background-color: #2D78BF; padding-top: 90px; } #logo { position: absolute; left: 10px; top: 30px; width: 267px; height: 33px; background: url(../images/logo.gif) left top no-repeat; } #logo img { position: absolute; left: -9999px; } それで<body>内にて <div id="header"> <div id="logo"><img src="images/logo_mono.gif" alt="カスケーディング モーニング ニュース" width="267" height="33" /></div> となっているのですが、最後のleft: -9999px;ていうのが何をなしているのか わかりません。ためしに削除してみると、ロゴの背景色が白くなりました。 よろしくお願いいたします。
259 :
Name_Not_Found :2010/03/17(水) 15:14:43 ID:N7IkqmA4
>>257 そんなレベルでその仕事は無理なんじゃ…
誰かに変わってもらえ。
バケツでウラン
>>258 初心者ならまずFTPで全体をDLしてローカルにバックアップしといたほうがいい。しかも二つ以上。
画像は広告会社か看板屋が作ったデータをもらってきててきと〜に編集してlogo.gifとlogo_mono.gifを上書き。余計なところはいじらない。
社名の文字列はルートフォルダの配下ごとテキスト置換でいいんじゃないかい。
ただし、当社は旧XXですとか解説で旧社名を残す部分があるかもしれんから気をつけて。
ページ数が多いなら正規表現を使える人にでも置換方法を聞いたらいいかもね。勉強すればすぐ覚えられると思うが。
>>258 何を参考にしてるか分からないけど普通はそんな書き方はしない
ロゴなら<h1>に背景画像として指定することが多い
<h1>の中はaltに相当する文章を入れて、text-indentで飛ばすといいかな
>となっているのですが、最後のleft: -9999px;ていうのが何をなしているのか
img要素を左側に9999px移動(ページ外まで)させてるだけ。positionがどういうプロパティなのか調べると分かるはず
<h3>などの見出しをCSSで{display:table;}にして背景色や罫をつけているのですが IE6,7では{display:table;}に対応していないため親要素の横幅一杯になってしまいます IE6,7用にハックをかませてdisplay:inline;にすれば見た目はほぼ合わせられるのですが 当然のように前後の改行がなくなるなどレイアウトで不具合が発生してきます これに対処する手段は何かありますでしょうか? h3 { display:table; padding:5px; margin:10px; border:1px solid #333; background:#ccc; }
>>263 display:table;は普通HTMLで使うもんじゃあ無い
中にテキストとかが書けんぞ?
具体的にどうしたいわけ
>>263 display:table;は普通HTMLで使うもんじゃあ無い
中にテキストとかが書けんぞ?
具体的にどうしたいわけ
266 :
263 :2010/03/17(水) 18:55:48 ID:???
具体的には見出しの内容に応じたサイズで背景色や囲み罫を施したいのです display:block;では横幅一杯に罫や背景色がきてしまうのを display:table;にすることで文字の長さや大きさに合わせられるので使っています 以前どこかのサイトでこの使い方を知ったのですが…
h3 span { padding:5px; margin:10px; border:1px solid #333; background:#ccc; } <h3><span>test</span></h3>
企業サイトでテンプレートタグとライブラリタグを削除しないでうpするカス会社は氏ね
そもそも企業サイトは文法滅茶苦茶だから
HP更新作業という仕事をしててもweb知識が薄いks野郎が社会に就職していて DW設定ファイルもいじれてweb知識豊富で世界で優秀な人材の俺が無職な日本
標的企業があるなら換わってもらえ
272 :
初心者 :2010/03/17(水) 20:04:25 ID:RyKSP7kj
273 :
Name_Not_Found :2010/03/17(水) 20:34:47 ID:22EifsnF
上司から、絶対できるからやれと言われて困ってます。 逆に質問しても教えてはくれません。 内容は、ホームページの壁紙の設定なのですが、例えば、横が1000ピクセルある画像を壁紙に設定します。 それを、横が800のモニターで見たら縮小して、1260のモニターで見たら拡大するようにぴったり常に合うようにしろとのことです。 画像として認識させて作ったのですが、縦リピート出来ないのと、画像の縦を長くすると、その画像の分だけスクロールが伸びるので却下されました。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。
275 :
Name_Not_Found :2010/03/17(水) 21:12:09 ID:22EifsnF
>>274 すみません。
誘導ありがとうございました。
276 :
263 :2010/03/17(水) 21:34:02 ID:???
>>267 おお!これならIE6,7でも問題なくイケルわけですね
もう少し早くここで質問すれば良かった…
次回からはこの形を使うようにします
ありがとうございました
>274 のスレ、、スレタイと1が異なってワロタ。確かにHTMLもブラウザを制御するプログラム言語だが。
280 :
276 :2010/03/17(水) 22:05:01 ID:???
追加です IE7で確認した所、spanがインライン要素になるためか上下のpaddingが無視されましたが line-heightを多めに設定する事でfirefox等とほぼ同じになりました
それぞれ定義の枠組みが競り合うようなものではない
CPUのレジスタ叩くまでをどう呼んでるかにしかすぎない
腹に入ればみんな一緒?
俺の腹はゴミ箱じゃねえ!
見栄えプロ並みのホームページを作りたいのですが 買う物は、ドリームウィーバー、イラストレーター、フォトショップでいいですか? 自社の業務用通販サイトを作りたいです
いいんでない? phpもdwで十分だと思うし。
>>288 他人事とはいえちょっと気になったんだけど
見栄えプロ並みとか
その三つに投資考えちゃうあたり
商売大丈夫なの?
委託も考えたんですけど、自分でやったほうが 便利なんで 自社っても自営ですので金の無駄遣いもできませんしね
dwはいいとして、イラレとフォトショってまずいんですか? サイト作成には、作成ソフトプラス、画像編集ソフトがいるという風に 紹介されていたのですが
>>288 通販サイトは写真&セキュリティ命だろ常考
ASP使うのが上策だろ
商品写真は、一眼レフカメラ&写真の撮り方本買って猛練習てから撮れ
客「自分の都合ばかり考えて手抜きしてんじゃねーよ糞が!!」
サイトデザインするならPhotoshopは欲しいところ。Fireworksでもいいけど。 サイトにイラスト使いたければIllustratorも欲しいけど、Photoshopでも頑張れば代用できる。 コーディングとサイトの管理はDreamweaverでできるけど。フリーのソフトでも正直代用できる。
ド素人が甘い考えで登山して遭難するパターンだな
adobe Creative Suite 4買うなら、自分の用途を考えないと使わないソフトもあったりする。 まぁ単品で買うよりは断然良いけど
素人が高いツール使ったところで出来るものなんて高が知れてる 金の無駄遣いになるだろうからフリーソフト使ったほうがいいよ
>>288 素人がイラストレータなんて買っても描けるのか?wwwwwwwwwwwwwwww
最初はみんな初心者でした。
Terapadを使って何か物足りないなと感じないレベルなら買うのは止めとけ FFFTPがなんでダメなのか理由を知った上で使うか使わないか決められるレベルでないなら買うのは止めとけ
イ…イラスト使いたければIllustrator…?
はい
カーペンターズにペンキ塗りをさせるようなものか
奴は永遠の初心者
イラストレーターはサイトには不要だろ どっちかというと印刷用の原稿作るやつだろ
絶対に必要ではないかもしれないが、不要ではない。 実際にたっぷりと使ってる。
312 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 16:29:57 ID:0U28u/bA
質問させていただきます。 <div style="position: relative; z-index: 50;"> <div style="position: absolute; z-index: 60;"> あいうえお </div> </div> このxhtmlなんですが、外側のdivが内側のdivより上にかぶさってしまいます。 z-indexの値が大きい要素が上にかぶさると思うのですが、なぜでしょうか。 よろしくお願いします。
情報不足。再現しない。あとわかりやすく背景色つけるとかしてくれ。CSSも別にあるんだよな?だったら原因はpositionだと思うけど。
IEの有名なバグの話か?
どっちにしろ
>>313 の言う通り
315 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 17:27:25 ID:v7Ke61nl
スレチガイだと思いますが、 適当なスレが見つからなかったので、こちらに質問します。 会社で複数人数でサーバーに入れるようにしていますが、 情報漏えいの対策のため、サーバー上からファイルがダウンロードされたら、 わかるように設定することって可能なのでしょうか? また、この質問に適当なスレがありましたら、教えてください。
316 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 17:34:16 ID:0U28u/bA
>>313 ,314
すいません
詳しく書きます
<body>
<div style="position: relative; margin: 10px; margin-right: auto; padding: 4px; width: 85px; text-align: center; border: 1px solid #777777; z-index: 5;">
<div style="margin:3px; padding:10px; width: 400px; position:absolute; top: 10px; background-color:#dedede; color:#242424; border: 1px solid #336699; text-align: left; z-index: 10;">
z-index: 10;
</div>
z-index: 5;
</div>
<div style="position: relative; margin: 10px; margin-right: auto; padding: 4px; width: 85px; text-align: center; border: 1px solid #777777; z-index: 5;">
z-index: 5;<br />
↑重なる
</div>
</body>
↓理想はこれです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org738801.jpg 背景色はちゃんと上になっているのですが、borderや内容が重なってしまいます。
>>316 z-indexの値が同じ 5 だから、後に指定されたほうが前面に来る
319 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 17:45:04 ID:0U28u/bA
>>318 divは3つあって、z-indexは上から順に5と10と5です。
今回の私の質問では、10のdivと5のdivが問題です。
320 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 17:45:49 ID:0U28u/bA
z-indexが順に、6・10・5なら行けるね。
322 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 18:32:10 ID:0U28u/bA
>>321 どうにかして両方5のまま10の要素を上に表示する方法はないですかね・・・
>>322 うちのIE8,firefox,chromeではしたの要素は重なりすらしないんだが、それはいいのか?doctypeの宣言関係だとは思うが。
他にどれだけのソースがあるか分からないけど、最前面表示するのが少しなら別の場所に入れてみたりしてはどうだろう。
(Zindex~5の中に入れるからダメ・最前面表示用のボックスを作成)
absolute→absoluteの組み合わせでも似たようなことは出来るよ(当然挙動は違う)
やりたい事の大きさが分からないからこれで出来るかはわからん。
>>323 XHTML 1.1で試したら重なったけど
xhtml1.1とかほんと無駄なものを勉強しちゃったのか
326 :
321 :2010/03/19(金) 19:08:10 ID:???
>>322 5・10・5のままだと難しいなぁ。
3つめのdivのposition指定を解除すればいけるけど。
(つまりz-indexも無効になる)
XHTML1.1が現状HTMLの最新バージョンだからしょうが無いね
XHTMLとは何だったのか
おいやめろ やめろ
330 :
Name_Not_Found :2010/03/19(金) 20:03:23 ID:0U28u/bA
>>323 ありがとうございます。
XHTML 1.0 Transitionalですが、正常に表示されませんか?
自分の環境では主要ブラウザでは正常な表示になるのですが。
親要素のz-indexの指定を無くしたらうまくいきました。
みなさんありがとうございました。
自民党:HTML 民主党:XHTML
何が悔しかったのか
技術ではなく政治を語るか愚か者め
334 :
Name_Not_Found :2010/03/20(土) 00:34:15 ID:22qRHoep
CS4を使っています。 Spryデータセットを使ってRSSを表示したいのですが、 表示される日付が 2010-03-20T00:33:35+09:00 のようになります。 これを 2010/03/20 と表示したいのですが、どこで指定できるのでしょうか。 変更方法をお教えください。
そのうちHTMLやCSSなどの知識がなくてもコーディングできる日が来るだろう。 言語の開発が進んでDWの性能が上がってPsなどから一気に書き出せるようになるのではないか? デザインさえきちんと出来れば後は一気に書き出しておわりというように。
HTMLがボックスとかインラインとかじゃなくて ベクタでページを描画するようになればなあ
>>288 Creative Suite 4 がオススメ
バラで買うと高いからね
あと素人ならこれにプラス本代がかかるよ
だいたいプラス10万みこんどいたほうがいいかも
コレ1冊で十分なんていうまとも本なんてない世界だから
問題はadobeがHTML5に拒否反応を起こさないかどうか
HTML5はflashの代わりにはなりませんよ
HTML5対応のソフトなんてもう開発済みなんじゃないの?
IE神の御心次第です
神は死んだ!
>335 コーディングって言ってる内はまだまだ来ないね
そんなあなたにCMS
345 :
Name_Not_Found :2010/03/20(土) 14:37:18 ID:eovVfBHt
教えて欲しいのですが "MM_swapImage"ってdreamweaverで作った時に出てくるんですか? あんまり書籍なんかには書いてないもので…。 html,css,javascriptは一通り勉強したのですが サイト制作するにあたってここから何を覚える必要があるのか 分からなくなりました。 当方かなり素人ですが、会社でweb制作をしないといけなくなった もので。
MM_swapImageも分からないks野郎が会社に就職してて 「歩くDWの解説本」とまで謳われるほど世界で優秀な俺が無色な日本
たった一つのアプリケーション解説本程度の価値しかないの?
これ何が悪いの? <form method="post"target="メモ"> <textarea cols="50"rows="10"> メモ </textarea> <input type="submit"value="書く"> </form>
targetにマルチバイト文字はあんまり使わないよな actionもそうだけどtextareaにname無いとどうしようもないだろ
MM_swapImageが効くのはIEだけって印象があるが
まあ普通はCSSスプライトとかCSSロールオーバーで やっちゃいますよね。
MM_swapImage使って許されるのは小学生までだよねー(AAマンドクサ
ドリはテンプレとライブラリを使わないのならaptanaで十分だと思うんだ
Aptanaのぬるぬる感は異常
KompoZerはいかが?
Safariに付いてる奴は?
まぁ実質スイートで入手する人が多数派だろう
…スイート?
エッチテーエムエル
…「…スイート?」?
スイート(笑)
頑張ったXHTMLへのご褒美(笑)
マジレスすると、アドビのスイーツだろ。
アケビはフルーツですか?
このスレの微妙な伸びを見るに お前らほんとは誰かに教えてあげたくてうずうずしてるんじゃねーのか この寂しがりやさんめ///
dreamweaverのおすすめの入門書ってありますか? イラレでいう、逆引き辞典のようなものではなくって井上のきあさんの出してるテクニック集的なものを探しているのですが
DW本はスーパーリファレンスだけでいいよ
ネットいったく
同じくHTML・CSSに関しておすすめの解説書を教えてください もちろん情報はネットで調べられるんで問題はないのですが 本として形あるものを持っておきたいのです もちろん使えるもので
そんなん無いから仕様書でも印刷しとけば
>>373 4798023744←辞典系の中で最も完成度が高い良書
4797355816←不思議なくらい(他メジャー書と比して)すんなりCSSが理解できた良書
ソフトの解説書はわかるけど HTMLとかCSSとかは結構変化が早いから (新しいブラウザがでるたびにその対応とか) ネットで十分というか、ネットの情報の方がいいような気がするお。
377 :
Name_Not_Found :2010/03/22(月) 01:50:17 ID:Wg8gtra4
HTMLでパス認証って言うのか?かけたいんだが全くわからない・・・ 色々調べてやってみたけどリンクしてくれない・・・orz alphaEDITで作ってるんだが、誰か教えてくださいorz できればそのままコピペすればなるような回答が欲しい! パスがst35 認証した後に開かれるページがst35.html お願いしますorz
質問させてください。 web制作は10年くらい前に少しかじった程度で初心者も良いとこなのですが 上司に簡単なページを1枚作るよう言われました。 で、さらっと「画像はスタイルシートで表示させて」と言われたんですが…(SEO対策?) スタイルシートで画像表示させるってことは、一般的にどういう事でしょうか? CSSファイルを外部として呼び出して、背景画像として指定する・・とかでしょうか? 見当違いなアホな事言ってるかと思いますが お優しい方・・お助けください・・
>>377 >HTMLでパス認証
んなものはありません。.htpasswdでググれ。
>>378 CSSで背景画像ってことだろう。つか、その上司も解ってないと思われ。
何でも背景画像化するのが良いとは言えないよ。
>>373 w3cのDTDを読むのが一番だよ
読み方はネットで調べればわかるから一度覚えとけば将来の新技術にも対応できるよ
382 :
m :2010/03/22(月) 11:10:33 ID:???
>>378 テキスト情報をCSSで隠しつつ背景画像を置く
「画像置換(IR)」という手法があるのですが、
特に理由がないなら何らかの意味を持ってる情報は
普通に画像を置いて、alt="xxx"にその情報を
書くのがよいです。見出し画像とかね。
背景画像とか区切り画像みたいに、それ自体に
情報的な意味が乏しいものはCSSで背景を敷くように
棲み分けるのがよいのでは。
その方法って印刷の為にしかつかってないな
spry メニューバーを配置したのですが、左寄りになって中央に配置できません。。 手動でCSSいじって直すんですか?よろしくお願いします
>>386 なんで感謝の気持ちを表してんのにいけぬまとかシネとか言われなきゃならないの?
>>379 >>382 非常に分かりやすく教えていただきありがとうございます。
やはりCSSで画像表示するという事は背景でという事なんですね。
そしてなんでもかんでもCSSで表示するのは良くないんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
ちょっとここで質問していいものか疑問ですが
スレ違いでしたら誘導お願いします。
当方Mac使いで現在MacOSX10.6を使用しています。
パソコンはMacBookProの一台のみ持っていますて、
BootCampでWinXPでも起動できます。
GoLive CSでとあるWebサイトの管理をしています。
先日GoLiveは開発中止になったということ、
GoLiveからDreamweaverへ簡単に移行できることを知り
今はGoLiveCSは使えていますが、MacOSX10.7〜10.8と
OSがアップデートしていったときに使えなくなる恐れがあると思い
移行すべくその後継ソフトのDreamweaverCS4を購入しました。
ところが、
ttp://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/golive_migration/ GoLive Migration KitはGoLiveCS2以上からしか以降できない
ことを知りました。
実際やってみましたがGoLiveCSで作っているWebサイトは
移行できませんでした。
質問(1) やはりCSからは移行できませんか?
質問(2) どなたかCS2以上をお持ちの方、わたしのWebサイト(44MB)をCS2に変換してくださる神はいらっしゃいませんか?
391 :
トウシロ :2010/03/22(月) 15:49:27 ID:ynHHcvKS
openpneのカスタマイズでわからないので誰か教えて下さい。招待制からオープン制にした場合、ログイン窓のCSSがわからないのです。
元のCSSが#invite div.snsLogin {background:transparent url(
http://sns.openpne.jp/img.php?filename=index_login ) no-repeat scroll 0 0;
height:230px;margin:100px 0 0;width:200px;}
.snsLogin fieldset {margin:20px 0 0;}.snsLogin div#usernameArea span, .snsLogin div#passwordArea span {
text-indent:-99999px;}.snsLogin div#usernameArea input, .snsLogin div#passwordArea input {
left:-17px;width:180px;}
.snsLogin div {left:0;}.snsLogin div#buttonLoginArea {top:186px;}
.snsLogin div#buttonLoginArea button, .snsLogin div#buttonRegiArea button.container {
background:transparent none repeat scroll 0 0;border:medium none;left:30px;
text-indent:-99999px;width:140px;}
これで、今のが#free div.snsLogin div#loginSecurity {background:transparent url(
http://sns.wejap.com/web/skin/default/img/index_login.jpg ) no-repeat scroll 0 0;
height:253px;
margin:100px 0 0;
width:200px;}
.snsLogin fieldset {margin:20px 0 0;}
.snsLogin div#usernameArea span, .snsLogin div#passwordArea span {
text-indent:-99999px;}
.snsLogin div#usernameArea input, .snsLogin div#passwordArea input {
left:-17px;width:180px;}
.snsLogin div {left:0;}
.snsLogin div#buttonLoginArea {top:186px;}
.snsLogin div#buttonRegiArea { top:209px;}
.snsLogin div#buttonLoginArea button, .snsLogin div#buttonRegiArea button.container {
background:transparent none repeat scroll 0 0;
border:medium none;
left:30px;
text-indent:-99999px;
width:140px;}
これです。
>>392 そんな業者があるんですね。
例えばどういう業者ですか?
396 :
Name_Not_Found :2010/03/22(月) 16:23:56 ID:SezKJkvq
>>396 さっそく提案が着たみたいだな
がんばれよ
398 :
Name_Not_Found :2010/03/22(月) 17:59:00 ID:mECHmdXF
多くなってきた動画を整理しようとおもい htmlで動画のリンクを張り、ジャンルごとにページを作ってみました aviは普通のリンクでWMPが起動して再生できるのですがMP4は ダウンロードになってしまいます この場合どういったタグを使用したらいいでしょうか? あとFLV、3GPも同じように再生させたいです
YouTube様に保管してもらえ
ブラウザの設定とか関連付けじゃないのか? sleipnirなら拡張子で識別子して自動で再生とか決めれる拡張あるな。たぶんどのブラウザでもありそうだが。
ブラウザの設定次第 ジャンル別に別けるなら、ジャンル別のフォルダに入れとけばいいんじゃないか?
402 :
Name_Not_Found :2010/03/22(月) 18:35:27 ID:mECHmdXF
フォルダオプションの拡張子関連付けの詳細設定で変更することができました どうやらスレ違いにもかかわらずアドバイスありがとうございます
spry メニューバーを配置したのですが、左寄りになって中央に配置できません。。 手動でCSSいじって直すんですか?よろしくお願いします
なんで調べないの? 埋込み部分にCSS適用させろよ。
ごめん許して
絶対に許さない、絶対にだ
絶対に許さないんだからねっ
409 :
Name_Not_Found :2010/03/24(水) 18:47:48 ID:fEht1+S7
iPhone用にサイトを最適化させたいのですが、 横幅によって2つのCSSを用意するには どういう記述をしたらいいのでしょうか?
スレ違い。スクリプト等で
Firefoxはrgba( n, n, n, n)とか#rrggbbaaサポートしてるけど他のブラウザはどうなの
ggrksなんだからねっ
413 :
Name_Not_Found :2010/03/24(水) 23:00:09 ID:qELPhgIY
<td rowspan="2"←ここの数字を編集しないで 下にテーブルを追加したらテーブルの分だけ繋がる便利なタグはないでしょうか?
あるわけねえだろks
>>415 デタラメ書くなks
できねーつってんだろがksg
>>417 日本語読めないの??????????????????????????????????????????????????????
>テーブルの分だけ繋がる
それ以降に追加したその部分の下に当たるセル全てをつなげちゃってもいいならrowspan="9999"とかでどうよ。初回はどうしても編集する事になるが。
そんな歪曲した解釈せんでも……
421 :
Name_Not_Found :2010/03/24(水) 23:32:03 ID:qELPhgIY
すみません...そのつど足していきますです
日本語の話? rowspanがまともに機能しないIEのバグの話?
Bug 542620 - table sometimes ignore background-color of column
>>196 は上記のバグで、3.6.2から修正された模様
騒いでる人って、文章の揚げ足を取っているんじゃなくて もしかしてrowspan="0"を知らないだけとか
IEのシェア率考えればrowspan="0"とか使えるわけないだろカス
rowspan="0"使う奴ってまだいたの
NDK
433 :
古事記 :2010/03/25(木) 14:49:02 ID:???
textにタグ打ちより、Dreamweaver使うとどのくらい便利ですか? Dreamweaver体験版でないものは、無償で手に入りませんか? 変わりになる無料ソフトありませんか?
435 :
古事記 :2010/03/25(木) 15:16:24 ID:???
>>434 神様
お恵みありがとうございます。
早速、しらべてみます。
どんだけ卑屈なのかとwww
なにこれこわい
440 :
Name_Not_Found :2010/03/28(日) 22:42:48 ID:Std1OwtQ
ジャックって人間なのか?
クロエ、俺だ!!
マージントップ55はどうよ。ソース無いから試してないけど
タグとタグにはさまれた部分を正式に何て呼ぶんでしょうか?
板ばさみ
446 :
m :2010/03/29(月) 19:19:57 ID:???
>>443 >>446 なるほど!その発想はありませんでした
border-topも考え付きませんでした。
ありがとうございました、助かりました
書式はどちらで統一した方がいいですか? width:680px; margin:0px; padding:10px; width : 680px ; margin : 0px ; padding : 10px ;
width: 680px; margin: 0px; padding: 10px; 好み
読み込むたびにwidthが数px変動する親divの中に左右分割の子divがあって、 右の子divは必ずwidth:240の右寄せ、左の子divは残りwidth全部の左寄せ、 としたいのですが、何かうまいやり方はないでしょうか
>>450 何がうまくいかないのか知らんが、単位付け忘れてるから失敗するんじゃない?
>>450 div#left {
width: 100%;
float: left;
margin-right: -240px;
}
div#right {
width: 240px;
float: left;
}
<div>
<div id="left"></div>
<div id="right"></div>
</div>
positionとかでもいいけどこれが一番スマートな気がする
ちなみに固定カラムが左寄せだとネガティブマージンじゃたぶん無理
clearfix使うなり何なりしてclearしておくこと
もしかしたらIEで数pxずれるかもしれないけど、その場合は
leftかrightの子要素にmargin-right: 250px;とか指定すれば解決するはず
全部うろ覚えだし間違ってたらすまん
cl<div style=" width:0px; height:0px; clear:both; "><span style="display: none"> </span></div> とやるとIE6だと微妙に数ピクセル下に空間ができちゃうんですが対処法はないでしょうか
>>453 clearfixで調べてみるといいよ
もしくは後続要素でclearしてやるか
おまいらってほんとバカだなw
今時おまいって・・
Golive7使ってサイト作る。細かいところはタグ打ち というのは大丈夫なの? 古いソフトみたいだけど、非標準ページ生産したりしない?
ツールは手間省くための手段 ちゃんと文法とか理解できてるなら問題ないだろ
初心者なんですけど、HTML+フルCSSでサイトを作っています。 記述は全部TeraPadでやってるんですけど、DreamWeaverCS4を持ってます。一応。 個人的に、エディタでやった方が慣れてる分やりやすいのですが、DWを使う意義って 主にどんなところだと思いますか?
初心者なんですけど、HTML+フルCSSでサイトを作っています。 記述は全部DreamWeaverCS4でやってるんですけど、TeraPadを持ってます。一応。 個人的に、業界先進のWebオーサリングツールでやった方が慣れてる分やりやすいのですが、TeraPadを使う意義って 主にどんなところだと思いますか?
割れ厨死ね。買ってからそんな質問する奴いねえよ
462 :
457 :2010/03/31(水) 20:49:37 ID:???
>>458 理解出来ないから使うってことみたいだけど
Goliveなら別にゴミタグ生成する心配はないってことだよね
サンクス
>>461 割れじゃないっすよ。学割うんちゃらで安かったのでマスター買ったんです。
イラレ、フォトショ、フラッシュもろもろは使うけど、DWだけなんとなく手が出なくて。
使ってみればいいんじゃないの
465 :
Name_Not_Found :2010/03/31(水) 22:14:20 ID:DMsg0Sn3
DWを含めたAdobeのソフトって、パソコンのOSをクリーンインストールしてしまったらアクティベーションによってインストールできないんでしょうか? またワンライセンスに付き、クリーンインストールを考慮して何台までインストール可能なのでしょうか? それと、インターネットに継っていなくて認証を出来ない場合はある一定の期間を過ぎたら機能制限とかになるのでしょうか?
466 :
m :2010/03/31(水) 22:19:47 ID:???
>>459 > 初心者なんですけど、HTML+フルCSSでサイトを作っています。
> 記述は全部TeraPadでやってるんですけど、DreamWeaverCS4を持ってます。一応。
> 個人的に、エディタでやった方が慣れてる分やりやすいのですが、DWを使う意義って
> 主にどんなところだと思いますか?
現状では,多人数でサイト制作・運用を廻してゆくコラボレーション
系機能(ファイルロック,テンプレートなど)が強みだと思われます。
あと,Fireworksとの連携なんかも,使ってる人にはいいかもですけど…。
逆に言えば,それぐらいしか優位性がなくなってきてるとも言えます。
私もMacromedia時代からDWベースでサイト作ってましたけど
4年ほど前からハンドコーディングに移行していて,CS4のDWに至っては
両手で数えるほどしか起動してません。Design Premiumについてるから
持ってはいるけど…。
Webの世界では,今後ますますhtml側ではデザインをあてやすく設計上の
見通しがよいデータストリームの持ち方が,CSS側では汎用性・可視性の高い
クラスや継承の設計が重要になってくると思うので,今後は表層の視覚表現の
裏側にあるデータ構造まで設計(design)できてはじめて「デザイナー」と
呼ぶに足るスキルになるのだと思います。
DWのようなWYSIWYGエディタをメインにしてWebを作るというのは,
今後は趣味人の暇つぶしになってゆくのではないでしょうか。
DWもそういうトレンドはわかっていて,コードビュー側の編集支援機能や
その他の付加価値を高めようとしているとは思いますが,だったら結局
Codaとかでいいじゃん,という人の方が多いんじゃないでしょうかね。
GoogleChromeで見ると 文章の頭に半角スペースが入ってしまう部分があるんですが 原因はなんなんでしょう。CSSで対応できませんか。
質問です。 Dreamweaverで、変数や定数を使うことはできるでしょうか? イメージとしては <IMG src="%img_path%/logo.gif"> のような感じで書き、どこかの定義一覧で %img_path% = "/use/local/apache/htdocs/site/img" と定義すると、その通りに置換されて出力される。といった感じです。
<base>タグじゃだめなん?
ライブラリで近いことできるんでない?
2001年2月頃に、Studio 4を29,800円くらいで購入しました。 3年前にWin 98SEのPCが壊れVistaにしたら、 こちらのバージョンはインストールできませんでした。 その後フリーソフトのAlpha Editを使っていますが、 やはりDreamweaverとFireworksの便利さには未練たらたらです。 調べたら今は13万円近くのパッケージになってしまっていて、 とても手が出せません。 もう3〜5万円程度でDとFを買える機会は、見込めないのでしょうか。
Dreamweaverて高い割にいまいちだよなあ
単体で買うもんじゃないだろ
Dreamweaverなんておまけ、おまけ
確かにおまけだな、単体だとフリーのIDEの方が数倍使いやすいし
<div>でボックスを作り、それを中央に配置してページをつくってます。 jQueryで表示する内容を切り替えれるようにしているのですが、表示する内容によって長さが違うので 横のスクロールバーが出たり、でなかったりします。スクロールバーがでると全体が横にずれるので気になります。 スクロールバーが出ても最初の表示位置をキープしておきたいのですが、なにか方法はありますか?
body { overflow-y: scroll; }
それは独自拡張です
独自拡張だろうがなんだろうが実害無いし使っても問題ないと思うけど それ以前にこれも併記しないと意味ないの忘れてた *:first-child+html body { overflow: auto; }
これで全ブラウザいけるはず html{ height:100%; margin-bottom:1px; }
484 :
Name_Not_Found :2010/04/06(火) 04:34:13 ID:40q+hq6C
ほげほげほげ or ほげほげほげ or ほげほげほげ という表示をしようと思います。 ulとliで項目を作り、orはdivで作ったのですが、 これだとHTML Validatorでエラーが出ます。 どう作るのがいいと思いますか?
orの部分もliで囲んでstyle指定すれば?
そうしました。 ありがとうございます。
<ul> <li>ほげほげほげ<span>or</span></li> <li>ほげほげほげ<span>or</span></li> <li>ほげほげほげ</li> </ul> これでスタイルシートで成形の方が個人的には好みだな
たしかに、構造的にはその方が美しいと思います しかしliの左borderをブリット?がわりに使っているのでorの前までborderが来てしまうのです・・ いやブリットを画像にしたらいけるか・・
>>488 そのままでもspanにネガティブマージンと背景色指定したらいけるんじゃね
・html <a href="XXX.html" id="link"><span class="none">XXX</span></a> ・css span {display: none;} a#link { background: url(img/link.gif); display: block; height: 100px; width: 100px; } a#link:hover {background: url(img/link_ov.gif);} 上記のコードで、IE6でリンクが効きません。(カーソルを乗せてもクリックしても無反応) IE8とfirefox3.5では思った通りに動くのですが… <a>タグ内には文字を入れず、 javascriptを使わずにマウスオーバーで画像の切替がしたいです。 どうすれば良いでしょうか?
>>490 IETesterでそのソースそのまま試したけどちゃんと動いたぞ
><a>タグ内には文字を入れず、
<a>は空要素じゃないから文字か画像が必要
>javascriptを使わずにマウスオーバーで画像の切替がしたいです。
そのソースでできるはず。CSSスプライト使えば切り替えがスムーズになる
あとdisplay: none;よりtext-indent: -9999px;の方がおすすめ。<span>はいらない
492 :
490 :2010/04/07(水) 01:15:57 ID:???
>491 ありがとうございます。 自分もIE Testerで検証しているのですが… 何でだろう… ちなみにtext-indentマイナスもやったのですがダメでした。
493 :
490 :2010/04/07(水) 01:20:37 ID:???
書き忘れました。 <a>タグ内に文字を入れないのではなく <a>タグ内の文字が表示されては困るという意味でした。
他の部分に問題があるんだろ
DW4使っています 複数サイト管理しているのだが 各サイトの文字コードが違うので文字化けが激しいのですが いい回避策はありませんか?
496 :
495 :2010/04/07(水) 10:28:48 ID:???
解決しますた〜
騙り防止のために自己解決した方法を書かないと自己解決とはみなされない
498 :
490 :2010/04/07(水) 19:41:28 ID:???
490ですが解決しました。 >490のコードを記述したdivAを、divBの横に並べていたのですが floatせずにネガティブマージンで設定していたのが原因だったみたいです。
現在
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd ">
仕様のphpで掲示板を作っております。
その中の構造で投稿した文章に問題があれば
もう一度投稿フォームの画面が出てそこに記入した文章が書いてあるという動作を
させたいと思い投稿後の画面のvalue値にphpで投稿時の文章が
入力されるようにしたのですがまったく反映されません。
ブラウザによって表示されるされないなどあるのでしょうか?
タグに問題がないか何度も調べてはみたのですが解決しません。
すいません、javascriptが悪さしてました。 スレ汚しすいませんでした。
501 :
Name_Not_Found :2010/04/12(月) 08:13:45 ID:+BIiFVjt
CSSをクライアントのキャッシュに残さない方法として、 <link href="css/index.css?20100410" rel="stylesheet" type="text/css"> などとする方法がありますが、この方法だと編集中のウィンドウ上部にリンク先専用ウィンドウが表示されなくなってしまい大変不便です。 諦めて別ウィンドウでCSSを開くしかないでしょうか?
>>501 もうちょっと何のことか説明しないと、Dreamweaver CS4の話って解んないよ・・・
デザインタイムスタイルシートで、編集中のみindex.cssを適用させれば行けるんじゃないかな。
DWとXHTML/CSSを別のスレに分けたほうが良い 全く関係ないし質問がややこしいしDW以外のエディタはどうなるんだよ、と ずっと前は分かれてたのにいつからこうなった
504 :
Name_Not_Found :2010/04/12(月) 22:35:46 ID:+BIiFVjt
>>502 考えにはありましたが、やっぱそれしかないですよね
どうもありがとうございます
>>503 確かにそうだわな。
でもCSS初心者スレは別にあるし、過疎板で何でもスレ分けても余計過疎るだけだしなぁ。
元々このスレは後発だが「優しく答えるスレ」ってことで伸びてるんだから、
このままでもいいんじゃないかと思うんだが。
優しくと言うか、混合した質問をし易いからってことじゃないかな
初心者はHTMLの問題なのかCSSの問題なのか解ってないケースもあるから これはこれでいいんじゃないの?
Dreamweaverとごっちゃにして質問されるとわかりにくいってことかと思われ
ぶっちぇけ、ドリに限定しなくてもいいよな
Dreamweaver VS Aptana
AdobeがどうあがいてもEclipse(+Aptana)陣営には勝てないだろw
512 :
Name_Not_Found :2010/04/13(火) 05:30:03 ID:yuqnWYtn
すいません教えてください。 現在ホームページ作成中です。(phpはつかってません) TOPページにバナー広告を貼りつけるのはできたのですが他のページに飛ぶと消えてしまいます。 指定した全てのページに自動でTOPページと同様のバナーがつくやり方がわかる方いましたら教えてください。
>>512 自動ではつかないから全部のページにtopと同じように自分で貼り付ける
514 :
Name_Not_Found :2010/04/13(火) 08:59:41 ID:qTpDe0cD
何が自動なのかわからんが、一括置換したら?
>>512 お好きなものを
Dwでテンプレート(+ライブラリ)
SSI
CMS
dwのテンプレートのコメントって汚くない? これってもう少しスマートにならないのかな
どなたか教えて下さい。 初心者でCS4製品版を使用しています。バグかなと思うのですが、 プロパティインスペクタの上の段で、下の部分と右部分の表示がされません。 タイトル、ターゲットの文字より右が無くなっているので、 ターゲットの変更やタイトルの入力等ができず困っています。 再インストールしてもダメでした。同じような症状で直ったという方はいませんか?
>>518 モニタが小さいか、モニタの解像度が低いんじゃないか?
>>519 レスありがとう。
モニタのサイズは23インチで、解像度は1920×1200です。
>>520 こちらでいま画面開けないんだけど、
メニューバーの右から2つ目辺りのレイアウトで、
コーダーとかデザイナーとかあるやつを幾つか切り替えて
どれかでちゃんと表示できるかやってみた?
>>521 ありがとう。全部の条件を試してみましたが、どれも同じ結果でした。
>>520 追加
Dreamweaver CS4 プロパティインスペクタ でぐぐって見ることもおすすめ
>>520 ひとつでもHTMLファイル開いてやってる?
ファイル開かないと表示されないメニューがあるような気もするが。
525 :
520 :2010/04/15(木) 16:46:04 ID:???
色々と本当に有難う(涙) htmlファイル開いてやってます。 そしてぐぐってみても同じ症状の方はいなかったので、明日にでも サポートに電話してみます。お騒がせしましたー!
526 :
Name_Not_Found :2010/04/16(金) 05:47:17 ID:aSJdKXSG
スレチだったらすいません。 通信教育でプログラミングやらなんやらを教えている、 SITC 札幌情報技術学院 って、大丈夫な教育機関でしょうか? ホームページ見たんだけど、受講料がいやに安いんですよね。 入会については問い合わせフォームのみで詳細の記載がないんですよね。 これはやはり怪しいってことでしょうか? でも大丈夫なら安いし利用したい気もするんですが、 通信教育の利用経験もないし、 PCの通信って実態を知らないで申し込むと、 入会金とか後に多くのお金が必要だったりだまされる印象が強くて、 怖くて入会についての質問フォームも使えない・・・orz どなたかこの学校のことや、 プログラミング・言語・HTMLを勉強できる通信教育をご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。長文失礼しました。
>>527 通信教育?
そんなの、意志が弱すぎて自発的に勉強できない人が仕方なく利用する学習手段だろ。
良書を数冊買って読めば、十分習得できるぞ。
formに複数のsubmitボタンを配置したとき Enterキーを押すと、先に記述したほうのボタンが押された動作をするのですが これを後に記述したほうのボタンが押された動作をするようにする方法ってあるんでしょうか。 tabindexを指定してやる方法では意図した動作をしませんでした。 ブラウザはIEとFirefoxで動作すればOKです。
jsでウィンドウのロード時にfocus合わせてやればいい。この方法ならスレチ [ボタン1] [ボタン2] みたいな感じで並んでるのならcssのpositionとかネガティブマージンで簡単に出来ると思うけど
はじめまして 初心者の質問板から誘導されてきました fc2ブログのページフッターの上にアドセンス起きたいのですがどこに挿入したらいいでしょうか 1ページ3つ記事があった場合3つすべての記事の直下などには作ることができたのですが 1ページ3つ記事があった場合最後の記事の下に1個のみ出したいです
Dreamweaverって、DivとCSSでレイアウトしたとき カーソルがクリックした場所と違う位置に配置される時があるな Div内をクリックしているのに、カーソルは外にあったりして… これがとてもやりにくく感じる これってある種のバグだよな?
デザインビューで、DIV内をクリックしたら、ポインタが瞬間移動するってこと?
どんな環境でも崩れない、上中下の3つのdivで構成されたスクロールなしのデザインを作りたいと思っています 中divをheight:500pxにして上下は余白を埋める感じの・・ しかし当然ながら上・下divをheight:100%にしても縦幅200%+500pxになってしまいます。 ↓ 上div、height:100%? 目← 中div、height:500px ↑ 下div、height:100%? なにかいい方法はありませんか?
>>536 tableの中にDIVを入れるんじゃダメなの?
これなら一発
うひゃ・・・これでも出来た(笑)
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml ">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>中央レイアウト</title>
<style type="text/css">
<!--
body, html {
margin: 0px;
padding: 0px;
height: 100%;
width: 100%;
}
#middle {
width: 900px;
height: 500px;
position:absolute;
top: 50%;
left:50%;
margin-top: -250px;
margin-left: -450px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div id="middle"> ほにゃらら</div>
</body>
</html>
上と下のdivも入れてからが「できた(笑)」だろ(笑)
540 :
Name_Not_Found :2010/04/17(土) 23:30:55 ID:ZNwTgQB7
すいませんhtmlファイルの中にテキストエリアを作って そこからhtmlファイルを編集するというようなことは出来ますか? テキストエリアのあるhtmlであってもなくても構わないのですが
542 :
Name_Not_Found :2010/04/17(土) 23:54:47 ID:ZNwTgQB7
そうですか、失礼しました
543 :
Name_Not_Found :2010/04/18(日) 14:08:33 ID:TqN37PEA
日経Web版のページのように、クリック&ドラッグでテキストを反転表示できないようにするにはどうするのでしょうか?
ttp://www.nikkei.com/ ソースを表示させると文字列を選択できるのでが、webページではマウス選択できません。
544 :
543 :2010/04/18(日) 14:11:06 ID:TqN37PEA
すいません、Topページじゃなくて個別の記事ページのことです。 Topページはマウス選択できます。
html,cssでやるなら上から透過gifを背景に指定した要素を重ねればいいんじゃね ユーザを遠のけるだけだから止めといた方が無難
546 :
543 :2010/04/18(日) 14:24:50 ID:TqN37PEA
ありがつうさまですた。 上からgifを重ねるなんてできたのね。
547 :
Name_Not_Found :2010/04/18(日) 16:11:42 ID:M4EqUv+r
<form>タグの中に、 <textarea>で規約を表示しています。submitで規約も送られてしまうのですが、送らないようにすることは出来ますか?
nameとid属性消せ
idはあってもいいんでないの?
今はあっても良いけど方針的にはnameはidに代替されていく
フォームの値送信する・しないを決めるためのname属性まで id属性に代替することはできないし、 そういう方向性で行きましょうなんて話も出てないでしょ? 確かにHTML5ではname属性が削除されたけど、それとは全然違う。
>HTML5ではname属性が削除されたけど <a>要素から、が抜けてた
>543-544 ふつうに反転できるけど?
jsで右クリックは規制してるね。ウザス
jsなんか切っとけよ
divとimgを縦にmargin:0で並べると火狐などでは密着して表示されますがIEでは2pxくらい空きができてしまいます CSSハックを使わずにIEでも密着させる方法はないでしょうか
どのIEだよ
再現できるソースぐらい載せろよカス <img>をブロック要素化すれば解決。もしくは<img>の後に改行入れればいい
559 :
m :2010/04/20(火) 23:03:44 ID:???
>>556 > divとimgを縦にmargin:0で並べると火狐などでは密着して表示されますがIEでは2pxくらい空きができてしまいます
よくあるのはline-heightのベースライン分の隙間です。
vertical-align: bottom を指定すると変化しますか?
スレチガイかもですけど ここの人達はプロの人が多いのかな? 会社でHP作れと言われて HPの構成は簡単な会社案内とwebショップ・顧客管理(ID・パスワード)・ブログ(社長がやりたいらしいから) 作ったことないし、SEOとかわからんし、会社からは製作コスト・維持コストは最小限にと釘刺されたし DM作成でフォトショとイラレ使っているからDWを使おうかと思っているんだけど かなり途方にくれています。 同じ境遇のひといる?
何が聞きたいんだよ。愚痴ならチラシにでも書いてろ 少なくともwebショップ・顧客管理なんかを素人がやるのは無理だと思ったほうがいい 万が一を考えると委託するのが無難ってかそれ以外ありえない
DWはあくまでHTMLを効率よく書くためのものであって……
webショップに顧客管理ってのは一つのシステム。プログラム。
プログラミング言語を知らなければ手も足も出ないのは当然として、
こっちの方面の深い知識がなければサイトが止まったり壊れたり、
最悪の場合情報が盗まれたり改竄されたりする。
出来合いのものを導入するのも素人じゃ難しいし、
素直に
>>561 の言う通り外部の業者に丸投げするしかない。
ちなみにあんまりケチって質の悪いものを使うと痛い目に遭うかもしれない。
(例:「メッセサンオー」で検索。エロゲーの通販やってる会社だが、
セキュリティの知識が皆無の糞業者が開発したシステムを使っていたために
顧客の情報が漏れまくり叩かれまくり)
Web関係は必要な知識がかなり広いな。 ネットワーク・セキュリティ(SQLインジェクションなど)は当たり前、さらに Webサーバー運用するにはWindows,LinuxとIIS,Apacheの知識が必要だし サイト作るだけでもFTP,HTTP,HTML,CSS,JavaScript(&Ajax),デザイン,色彩,著作権の知識は必要。 さらに何かサービスを作ろうとしたらSQL,Perl,PHP,XML,Java,・・・きりがない
果たして
>>560 に上司を説得できるのか…!
頑張れとしか言えないが頑張れ
clearfixってDreamweaverで正しく表示される?
566 :
Name_Not_Found :2010/04/21(水) 13:22:07 ID:oRglmVxi
こんにちは。質問です。 会社のパンフレットをweb上でも見れるようにしたいと思っています。 ページをパラパラめくれるようなビューアーが開くタイプのものが良いのですが、 皆さんのおすすめはありますか? 出来れば無料で利用できるものが理想です。 よろしくお願いします。
img要素
>>565 clearfixに限らず、Dreamweaverは正しく表示できないことが少なくない
HTML上はどのブラウザでも問題なくても、
客がDreamweaverでちゃんと見えないと納得しないので
それだけのためにそういう対策をする
と言う話は定期的にループしている。
>>568 ねーよw
クライアントのブラウザが古いってのはあるけど
DW上で動作確認なんて信じられません
>>568 そうだよね。もう少し完璧にレンダリングしてくれれば良いのにね
…で、
.clearfix {
overflow: hidden;
}
を入れたら直るというので入れたら確かにDW上ではOKなんだが、
その他のブラウザで不具合でたりしないかな?
調べてみると、Clearfixも色々な書き方あるのな。
どれが良いかかなり迷うわこれ・・
>>569 そういう客に当たってないあなたは幸せ。
ワード感覚でしかDWを使わ(え)ない客もいるんだよ。
文字色がパレットからなくなっちゃったとか、
文字サイズ表示がなくなったとか、うるさいのに
でも自分で更新しちゃうんだよ。勝手にスタイルが増えるんだよ。
ほんと迷惑
>>571 客用のCSSを別ファイルにして
自分のCSSはサーバ上で書き込み禁止にすればいいんじゃ?
>>572 文字対象だけならCSSはそういう対応でしのげることもある。
>>568 で書いた
客がDWのプレビューでちゃんと見えないと納得しない、というのとは
このスレ的には別の話なんだけど、
同じ客がもとめる困ったちゃん、ていうのでくくってしまったんだ。
失礼しました。
FC2なんですけど ブログのページ自体の大きさってどこを変えればいいでしょうか?
ウィンドウのサイズ変更?
右下をドラッグ
いやいやページ自体の大きさです ブラウザ的な問題じゃなく
あの付け加えますとページの横幅を狭くしたいんです どうすればいいでしょうか?
body{width:40em;margin:auto;}
583 :
Name_Not_Found :2010/04/23(金) 07:20:48 ID:5yKqYI2h
◆こんな新CSSを実現せよ スクロールバーを隠してホイールで使おう body{scrollbar:hidden;} body{scrollbar-x:hidden;} body{scrollbar-y:hidden;} body{scrollbar-width:10px;} body{scrollbar-width-x:5px;} body{scrollbar-width-y:5px;} table{scrollbar-width-y:0px;} span{scrollbar-width-y:0px;}
日本語でおk
585 :
Name_Not_Found :2010/04/24(土) 15:30:24 ID:VLGYHjPs
電子アルバムを作っているのですが、サムネイル画像が多すぎて CD-Rに焼いたものを参照しようとHTMLを開くとフリーズしがちになってしまいます。 これは恐らくサムネイル画像を全て読み込んだ後にHTMLを表示させている為だと思うのです。 そこを読み込みしながらHTMLを表示って出来ないんですかね?
lazyloadをつかうといいよ
WEBセーフカラーの重要性について、 今は意識する必要あるんですか?
movaの古いのがモノクロだったり8bitだったりするらしいけど、まだ生きてるのかね
今時たった256色でWEBデザインできるわけないよね
今時Shift_JISしか使えずCSSも使えずPOSTメソッドも使えずCookieも使えずhttp-equiv属性必須のDoCoMo携帯
591 :
Name_Not_Found :2010/04/25(日) 01:33:33 ID:F3tBpaBx
すいません デスクトップ上に置いたhtmlファイルから自分のpcの windowsの時計をインターネット時刻サーバーと同期させるというようなことは可能でしょうか? またhtmlファイルからexeファイルを実行することは可能でしょうか?
はいはい釣り釣り。無理。
初心者です。UIの色は変えられないんでしょうか? やさしく答えてください
そのくらいヘルプ見ろよ
595 :
Name_Not_Found :2010/04/27(火) 18:07:34 ID:rmjig7su
依頼していたホムペ製作会社が飛んで私が変わりにやって いるのですが、わからない点があり先生達にアドバイス求めます。 ページプロパティからページ背景を変えたいのですが、 先ず@autoはこのCSSプロパティの標準値ではありません。と表示 この値を使用しますか?→はい で続行してみると Aこの変更を行うにはイラストレータロックされているコードの 変更が必要です。と表示 この場合はどうゆう意味で解決方法は無いでしょうか? 素人っぽい質問ですいません...
autoはそのCSSプロパティの標準値ではなく、その変更を行うにはイラストレータロックされているコードの変更が必要と言う事です。
597 :
Name_Not_Found :2010/04/28(水) 02:59:33 ID:Eytm5Tm9
>>596 ありがとうございます。
その場合はもともとの製作者しか変更できないとう解釈で良いので
しょうか?
何度も初歩的質問すいません。。。
イラストレータロックの変更自体が意味がわかっておりませんもので・・・
598 :
Name_Not_Found :2010/04/28(水) 05:48:48 ID:VWQLue8q
IE8にしたらロールオーバーしてくれなくなってしまいました。 DWのCS3です。 どなたかよろしくお願いいたします。
599 :
598 :2010/04/28(水) 07:32:14 ID:???
勘違いでした。スマソ
Dw CS4です。 うちのDwがソースを勝手に整列しやがるんですが、止め方はあるんでしょうか? <div id="hoge"> **** </div><!-- hoge end --> ↑こうしておきたいのに <div id="hoge"> **** </div> <!-- hoge end --> ↑勝手にこうされるのが嫌で。
あります
602 :
600 :2010/04/28(水) 16:05:09 ID:???
勝手に改行しないよう設定してください。
ありがとう
すいません、ファビコンがうまく動作しないので教えてください ブラウザはie8エンジンのスレイプニールです また、ie8、ieエンジンのルナスケープ、グーグルクロームでも動作しませんでした ファビコンを付けたいページとファビコンファイルはデスクトップ上です ファビコンファイルはファビコン作成ソフトで作ったicoです タグは <html> <head> <html> <link rel="shortcut icon" href="E:\Documents and Settings\dzep\デスクトップ\favicon.ico"> <head> <title>んんn</title></head> </body> </html> というような感じです 原因わかりますでしょうか
ファイルをHTMLと同じ場所に置いてパス削れ
607 :
Name_Not_Found :2010/05/01(土) 13:12:21 ID:V4dEAm1G
ありがとうございます パスを削って favicon.ico .\favicon.ico \favicon.ico ./favicon.ico /favicon.ico という形にしてみましたがダメでした
・PNGか何かにファイル形式を変えてみる ・ico形式ならtype="image/vnd.microsoft.icon" を追加してみるとうまく行くかも ・他ブラウザでもチェック こんなところだろうか
<html>と<head>が二つある上に<link>の位置がおかしい 原因がこれでないならicoファイルのフォーマットが間違ってるとかかも
アップロードしてないんじゃないの?
<html>と<head>2つあるのを修正しました type="image/vnd.microsoft.icon"とtype="image/png"で16x16のpngを試してみましたがダメみたいです ブラウザはグーグルクロームとie8で試してますがどれも上手くいかないです また既存の他のサイトのファビコンも置いてみたりして駄目だったんですが (これはグーグルクロームでは動作しましたが) おそらくieの場合urlにアクセスするのと自機にアクセスするのではエンジンの構造が違うと考え 諦めました、失礼しました
↑ すいませんみなさんお騒がせして スレイプニルの仕様だったみたいです ローカルのファイルにファビコンは表示されないらしいです
こういうこともあるので他ブラウザも入れておくと良い
614 :
Name_Not_Found :2010/05/01(土) 22:30:30 ID:qQp67LdE
>>614 よくわからんリンクは踏んでないが、
1)作り手が火狐で正しくつくっているがIE対応作業をしていない
2)IEのバージョン違いでの対応が甘い
とかだろう
616 :
Name_Not_Found :2010/05/02(日) 00:50:36 ID:XWrG6MZm
>>605 タイトルがエッチっぽいのが原因なんじゃないかと思うんだ
618 :
Name_Not_Found :2010/05/03(月) 13:45:31 ID:Ik186SRa
すいませんtxtかhtmlファイルの特定の文字列を別の文字列に書き換えるような フリーソフトか良いツールあったら教えてください
Ctrl + H
すいませんそんな機能があるなん知りませんでした! どうもありがとうございました!
Dreamweaver CS4 Mac 日本語体験版ってもうダウンロードできないの?(´・ω・`)
>>621 どっかにそんなスレがあった。
スレ検索して見つからなかったらDAT落ち
CS5英語版公開と同時にCS4は鯖から消されたな。
すみません、preタグ内の罫線の長さについて教えてください。 <tt><pre> 1234567890 ────────── </pre></tt> と UTF8 で10桁ずつ(罫線も10桁)書いたところ、 Firefox3.6.3だとちゃんと0のところまで罫線が行くのですが、 IE8だと6のところまでしか行きません。 SJIS だと両方共きちんと0までの長さで表示されました。 charset=utf-8 をファイルの最初に書いても直りませんでした。 UTF8のままで、よい解決方法は無いでしょうか?
625 :
Name_Not_Found :2010/05/05(水) 15:46:44 ID:Boxr6N51
すいませんひとつのリンクで2つ(複数)のページをフレームを使わずに開くようなことはできますか?
object要素
オブジェクト機能を使え! 詳しくはググレ!
628 :
Name_Not_Found :2010/05/05(水) 23:28:14 ID:Boxr6N51
どうもありがとうございました
629 :
624 :2010/05/07(金) 11:00:47 ID:???
<font face="MS ゴシック">付けても変化無しでした。 ググッてもこの問題が出てこないのは、もしかしてうちの環境のせい?
そうですね
631 :
624 :2010/05/07(金) 12:53:21 ID:???
fontタグとか今年になって初めて見たわww まだ絶滅してなかったのか
>>632 俺普通に書くけど<font>。
cssとかわかんねーしwwww
クソブラウザでもちゃんと表示されるのはむしろ古い記法だと思うんだよね。
いまどきCSSが使えないのなんてドコモくらい……
CSS分からないのにWebページ作るって・・・ fontタグ程度でどうにかなる程度の内容ならWYSIWYGエディタ使えよw
質問です。 input type=textで横幅をsize="1"よりさらに縮めたいのですが、 widthでピクセル指定しても効果がありません。 何か良い方法がありますでしょうか?
IE6ですら効くが
効果が無いことがおかしい 書き方間違ってるんじゃね
640 :
Name_Not_Found :2010/05/09(日) 02:40:45 ID:20WV1ZI3
携帯サイトについて質問させて下さい。
ttp://pachinko-segu.com/ 上記サイトにてトップページ最上部ロゴの上にスペースがあります。
携帯ブラウザでは1文字分の高さ、IEやFireFoxでは30pxぐらいの上部空間が
発生しており、この空間を無くしたいのですが、解決できずにおります。
どなたか知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
>>640 <meta name="Keywords" content="セグ,セグ判別,パチンコ">
↑ここに全角スペースがある
642 :
640 :2010/05/09(日) 12:06:12 ID:20WV1ZI3
>>641 全角スペースを取りましたら解決しました。本当にありがとうございました。
素人ですが、PCサイトを悪戦苦闘しながら制作し、レイアウトの崩れやIE6の
対策など、なんとか自分で調べてやってきました。しかし今回は3ヶ月程解決
できずにいましたがあっさりと…
ありがとうございました。
643 :
Name_Not_Found :2010/05/09(日) 23:47:58 ID:j1c5jb9l
>うまく表示されません どんな風に表示されてるのかまで書けよ まさかだけど全角じゃないよな?
645 :
Name_Not_Found :2010/05/09(日) 23:54:38 ID:j1c5jb9l
どんなふうにっていうか そのまま文字のまま表示されます・・・ 半角です。
646 :
Name_Not_Found :2010/05/10(月) 00:00:27 ID:UXxrr5TP
ΩΩΩ <な、なんd
Dreamweaver上でここにこのアイコンを置こうと想定した場合サイズがわからない場合があります。 このような場合Dreanweaver上でサイズを測ることはできますか?
DWをアイコンにぴったり当てて目盛りを読む
>>648 プロパティインスペクタ(だっけ)で
画像のリロードすれば
縦横サイズが表示&タグにも記述されるだろ
すみません。 margin:0; margin 0px; は同じ意味合いですか? 0の場合だけ単位付けなくてもいいんでしょうか。
左様
なるほど。これでスッキリしました。ありがとさんです。
654 :
Name_Not_Found :2010/05/12(水) 01:56:15 ID:2I/0CT/q
Fc2ブログについて教えてください。 カテゴリをa,b,c,d,e,fに分けるとしてa,f,eを左側に、c,d,bを右側に分けることはできますか? カテ1 今日の記事 カテ2 a c f d e b こんな感じで。
655 :
654 :2010/05/12(水) 02:03:38 ID:2I/0CT/q
自己解決しました。
どうも、みなさん! オイラはビルダーから入って、dreamweaverをチョイかじって、現在メモ帳でCSSを使ってサイトを作成してます。 ただ、俺の悩みだったのは、CSSをいちいち書いていくと、作成に時間が掛かりすぎる事だった。 しかし、HTMLを限りなく簡素化し、CSSをきれいに書くことが出来るようになってからは、その悩みはかなり軽減されてきた。 そこで聞きたいのだが、dreamweverを使う意味、dreamweaverでしか出来ない事とは一体何なのですか? また、作成のプロとして、メモ帳で作成することのデメリットがあれば教えてくらさい! webサイト作成でメシを喰っていこうと思ってる若輩者より
ありませんがしいて言えば、dreamweaverを使える事を条件にしている求人があると言うぐらいです
メモ帳よりエディタなどを使った方がミスが減る 補完機能は要らないが、タグの色が変わらないと打ち間違いが頻発する駄目な子なもので
>>657 どもです。
そうですね。求人はdreamweaver必要って書いてありますよね。
私は個人でもう一つ別のビジネスもやっていますので、
これからも他人の会社に勤めるつもりはありませんので問題ないです!
>>658 ありがとうございます。
一応、cresent eveというエディタは使っています。
もっとお薦めのものがあれば教えてください!
スレチ
Web人材の募集かけてると「手組みできます」ってアピールもよく来るよ DWオンリーの人はCSSが全然構造化されてなかったりすることも多いんで 確かにひとつの魅力ではある
スレタイとは異なりますが、ファイルの管理についてご教示ください。 パーツをイラレで作っていますが、 @ファイル名を日本語にしておくと書き出し時に毎回アップ用のローマ字タイトルを入力しなければならない Aファイル名をはじめからローマ字タイトルにすると、ファイルを探しにくい イラレのファイル名は日本語とローマ字のどちらの方が管理しやすいですか。
663 :
Name_Not_Found :2010/05/13(木) 12:17:29 ID:XYhuNLet
dreamweaverってどこでダウンロードできるんですか? 買うって言ったら馬鹿にされたのですが・・・
>663 さ、昼休み終わったんだから遊んでないで仕事しようぜ。
今ならもう一台Dreamweaverが付いてくるよ
でもお高いんでしょう?
>>663 Adobeにメールで問い合わせれば教えてくれるよ
DWはセットで買ったおまけだと何度このスレで言われてることか・・
DWもおまけFWもおまけなのであります
P2Pで落とせや
画像の表示のことなんだけど
672 :
Name_Not_Found :2010/05/13(木) 20:57:59 ID:oK8BjNCg
画像表示のことなんですけどフラッシュでたとえば 画像1、画像2、画像3と順番に表示するときに画像1の時はリンク先1、2の時は2へと飛ばすやり方はありますか?
フラッシュ?
>672 ありますよ。でも板違いです。
板?
サイト違い?
初歩的な事かもしれませんが教えて下さい。 リンクを貼った際の数字や画像の後ろに背景色が出てしまいます。 (グレーです) この色を消す方法はありますでしょうか?
padding0とかmargin0の位置がわかるようにするにわどうすればいいのでしょうか・・・・。 感覚でするしかないのでしょうか。
は?
borderでも入れとけば?
border入れたらずれるから普通はoutlineだろ・・
outlineいれてもなにもならないぞ
outline : 1px solid #FF0000;
685 :
Name_Not_Found :2010/05/16(日) 17:55:58 ID:BpRGKIQq
すいません 以前フリーウエアの説明書がhtmlで書かれたものを見たことがあって (今はそのファイルはないんで、どんなものだったか憶えていないんですが) そういうものを自分も作ってみたいと思っているんですが オフラインでhtmlを説明書として使おうとした場合 (自分が見たものは画像がネット上のものだったかもしれないんですが) 画像ファイルなどを一緒にDLした人のhtmlで表示させることなど可能でしょうか?
つ 相対パス
なるほどありがとうございました、盲点でした
688 :
Name_Not_Found :2010/05/17(月) 00:18:46 ID:if74eRMe
<tbody> って現時点では使い道がなさそうなので、書かなくてもよいでしょうか? できるだけコードを短くしたいので、省略しようか迷っております。
ダメです
おk
すいませんtargetの指定先なんですが〇〇orXXみたいなことできませんか? 〇〇がない時はXXになる と言う感じのことは
html,cssじゃ無理 js使えばできる
そうですか失礼しました
cssで width: 780px;のボックスの中に width: 550px; float: left;指定のボックスと width: 200px; float: right;指定のボックスを入れているのですが (すべてmargin: 0px 0px 0px 0px;) 何もいじってないときは二つともきちんと収まっているのですが width: 550px; float: left;のボックスに padding: 15px 0px 10px 25px;を設定すると右側のボックスが表示できなくなるようで表示されません paddingって確かボックス内と情報の距離の設定ですよね?それでボックス自体のサイズが変更されることってあるんですか?
html初心者で覚えながらfc2ブログのテンプレートを作っているんですが質問させてください 吹き出し画像にコメントリンクを表示させたいのですが重ねる事ができません %topentry〜はFC2ブログの変数です <div class="cm"><a href="<%topentry_link>#comment">coment<br /><span id="CMC"><%topentry_comment_num></span></div> .cm { margin: 0px 0px 0px 0px; padding:80px 0px 0px 0px; background:url(吹き出し画像url) bottom left no-repeat; text-align:left; font-size:12px; } .cm span#cmc { font-size:30px; color:#ff0000; } こんな感じにして色々試したんですが 画像と文字が上下に並んだりするだけど重なってくれません まだhtmlやcssで何をすればどう変わるか理解してない事が多いので的外れな事してるかもしれませんが・・・ わかる方いましたら教えてください
>>694 >それでボックス自体のサイズが変更されることってあるんですか?
yes
>>696 あるんですねー
幅を合わせたいので計算したいのですが、どう計算すればいいのでしょうか
単純にpaddingした分を足した数値でもないようなので・・・
FC2ブログで続きを読むと記事下の広告の部分のフォントの色の変更ができないのですがこれは仕様ですか?
しょうです。
仕様じゃねーよ 適当書くなカス
CSSでボックスの中にボックスを入れ子してるのですが中のボックスの大きさに応じて大枠も変動できるようにできませんか?
できます。
やり方教えていただけないでしょうか
中のボックスの大きさを取得して大枠を変動させればいいのです。
記述方式を教えていただけないですか?
706 :
Name_Not_Found :2010/05/18(火) 05:35:35 ID:UKDVi0As
つ PHP, DB or 管理ソフト
jsかssiがラクなのでは。
710 :
Name_Not_Found :2010/05/18(火) 16:58:30 ID:3VkhRNmm
Dreamweaver CS5(体験版) MAC10.6.3
サイト設定が上手く出来ず、「このサーバーのサイト定義が正しくないため、動的関連ファイルは解決されませんでした。」とエラーが表示されます。
ローカルサーバー:MAMP
--サイト定義--
サイト
ローカルサイトフォルダー:/Applications/MAMP/htdocs/wordpress
サーバー(リモート・テスト)
サーバーフォルダー:/Applications/MAMP
WEB URL:
http://localhost:8888/wordpress/ (詳細設定:PHP MySQL)
解決方法を知っている方はお願いします。
パスが違うんじゃね。/Applications〜で始めてどうすんだよ
712 :
Name_Not_Found :2010/05/18(火) 20:10:13 ID:3VkhRNmm
>>711 返信ありがとうございます。
ローカルフォルダ・サーバーフォルダー共にフォルダー参照から設定したので間違いがないと思います。
713 :
710,712 :2010/05/18(火) 21:07:04 ID:3VkhRNmm
Dreamweaver CS4 でFlashファイルを埋め込むと Firefoxで見てクリックした時に、Flashの外側に枠線が表示されてしまうんだけど これ、CSSとかで枠線が表示されないように出来ないですかね? MacはFirefoxやSafariでも枠線は表示されず WindowsはChromeでは表示されませんでした。
>>714 ですが自己解決しました。
<object>タグに
onFocus="this.blur()"
を入れたら枠線が表示されなくなりました。
716 :
713 :2010/05/19(水) 17:14:56 ID:PsMcF2e+
自己解決 変更箇所 サーバーフォルダー:/Applications/MAMP/htdocs/wordpress に変更 MAMP 標準ポートに変更 DreamweaverでMySQLに接続設定をしました。 設定でき、エラーも消えました。 コマンド+クリックで動的にページが変更されるようになりました。
FC2ブログのテンプレートを作ってます CSSで画像を表示させたいのでbackground-imageを使っているのですが表示されません bodyタグでのみ表示されるので原因がわかりません <body> <div class="index"> </div> </body 仮にこう書いていたとしてbodyにCSSでbackground-imageを書くとしっかり画像が表示されます ですがindexにbackground-imageを書くと表示されないのです、背景色で指定すると色は反映されるのですが・・・ なぜ画像だけ表示できないのでしょうか 画像URLが間違っている等はありません、FC2ブログにUPしているので
高さと幅の指定しろよ
肝心なCSSはどうなってるのかぐらい書け
720 :
sage :2010/05/19(水) 22:21:40 ID:C9F+CFta
Macでロシア語とかギリシア語とかを文字化けせずに表示する方法を教えてください。 Miではできませんでした。 よろしくお願いします。
sageを打つところ間違えました。 すいません。
質問の意味が分からないけどたぶんスレチ
スレチでしたか。すいません。 ほかをあたってみます。
>>719 .index {
width:サイズpx;
height:サイズpx;
background-image : url("画像URL");
background-repeat : repeat-x;
background-position : left top;
background-attachment: absolute;
}
こんな感じです
bodyの方と全く同じなんですけどbodyは表示されてindexは表示してくれません
試しに!important入れて見てくれ
少なくともbackground-attachmentにabsoluteなんて値は無いはず 他は問題無さそうだから別の部分が関係してるんじゃね
>>725 表示されました・・・原因がわかりませんが助かりました、ありがとうございます
すいません、form get でurlをgetできないんです
<FORM action=
http://nnn.nnn.nn/ target="s">
<INPUT type=text size="40"><INPUT value=G type=submit></FORM>
こんな感じです
http://nnn.nnn.nn/ (例) にテキストエリアの文字列を加えたurlを表示したいんですがうまくいきません
どこがいけないんでしょうか
上すいません、間違えました
<FORM method=get action=
http://nnn.nnn.nn/ target="s">
<INPUT type=text size="40"><INPUT value=G type=submit></FORM>
こうです
name属性が無いみたいだけど
はい、nameは入れると?=〜〜というのが邪魔だと思ったんで外したんですが 必要なんでしょうか・・・
.............get methodはなんなのか
>>731 GETメソッド単体でやることじゃない
スクリプト使え
どうもありがとうございました、結構難しいものなんですね
735 :
Name_Not_Found :2010/05/21(金) 09:59:23 ID:UC0gBm2z
初心者すいません。 CSSで作りたいのですが、『新規作成』→基本ページ→CSS にすると、 デザインビューが出ません。 どうしたら確認しながらcssを打てますか?
そりゃCSSファイルだけを新規作成してるんだから、デザインビューが無くて正解。 新規作成→HTMLだ。
737 :
Name_Not_Found :2010/05/21(金) 14:21:42 ID:UC0gBm2z
先輩に聞いたらそのとおりでした・・・ありがとうございます。
サイトのjavascriptをcssにより無効にすることはできないのでしょうか。
たとえばこのサイトのポップアップメニューのjavascriptを無効にするにはどのように記述すればよいのですか。
ttp://java.misty.ne.jp/popup_menu.html script
{
display: none !important;
}
としてもメニューを非表示にすることができません。cssではjavascriptを制御することはできないのですか?
それが表示されるって事はjsが有効なんだからjsで潰せばいいじゃない cssじゃ無理
>>739 このjavascriptのみを無効にすることはできないのでしょうか。
なぜスレチと言われているのにここで訊く
>>741 すみません、cssで無効にできないのかなと思って・・・
だから「CSSじゃ無理」と言われてるだろうがw とりあえず自分で簡単なCSSとJavaScriptを書いてみて、 それぞれ何を目的としたもので何ができるのか 勉強してみたらいいんじゃないか。 1日使えばそれなりのことは分かると思う。
あほや
DOCtypeの切り替えをする方法は手打ち以外にありますか?
コピペ
htmlで出来るかどうかお尋ねしたいんですが モニター画面ぐらいの画像にリンクがいくつかあるようなものを作りたいんですが 分割のファイルじゃなくじゃなくひとつの画像にいくつかリンクがあって ウインドウやフレームによってそれが崩れないようなものを作りたいんですが 可能でしょうか?
かのうです
ヒント下さい
だめ
スライスするのが一般的。でなきゃpositionとか
mapだろ
753 :
Name_Not_Found :2010/05/23(日) 13:16:05 ID:bwRheEzO
font-familyでVerdanaを先頭に記述しているのですが、 Firefoxでテキストの開始位置が1px下にずれてしまいます… Verdanaを削除、もしくは記載位置を後ろに回せば(適用されない状態にすれば) FirefoxもIEもテキストの位置がそろうのですが、 これを回避しつつVerdanaを使用する方法はご存知ないでしょうか? ↓サンプルコード(テスト用にスタイルをインラインで書いてあります) <html> <head> <title>テスト</title> <body> <h1 style="font-family: Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif;background-color: #f00;margin:0;padding:0;width:500px;line-height:1em;vertical-align:bottom;height:35px;font-size:20px;">見出しテスト見出しテスト</h1> </body> </html>
コンディショナルコメントとかでIEだけline-heightを替えてみるとか
height,line-height,font-sizeをちょっとずつ変えてみればどっかで揃うんじゃね ずれた分はマージンで調整しておけばいいし 関係ないけどブロック要素にvertical-alignって効いたっけな
1pxなんか気にすんなよ
757 :
753 :2010/05/23(日) 20:31:07 ID:???
ありがとうございます! 教えていただいた方法で試行錯誤してみますね。 vertical-alignなんですが、何故かこれを入れない場合、 IEだとテキストがブロックの天井にめり込んでしまったんです… 自分のサイトなら1pxは気にしないんですけど、 今回はデザイナーの友達に頼まれてコーディングしてるので、 可能であれば揃えたいなあと思って質問させていただきました。 親切にご回答いただきまして、ありがとうございました!
紙媒体のデザインじゃないんだから、あらゆるブラウザで1pxズレせずにしたいのは間違い
>>757 がんばって、オペラやサファリやネットフロントでもずれないように作るんだよ
IEやネットフロントやDoCoMoは鬼門
>>757 Linuxだとフォントのサイズが全く違うからpx単位で揃えてるとズレまくるからがんばってね
今時厨二病かよw
ヒラギノに悩まされる毎日です
すいませんhtmlファイルをブラウザからメモ帳などで開かせるようなことはできますか?
firefoxアドオンスレ行き
右クリック→ソースの表示
IE(笑)
IE死ね
Dreamweaver CS4(win)使っています。 MySQLに接続しているのですが、日本語名のテーブル(utf-8)が 全部???になってしまい、データ表示のような操作も全部エラーになってしまいます。 > MySQL Error#: 1064 > >You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '[???DB]' at line 1 日本語名のテーブルは使わない方がいいのでしょうか?
MySQLはたたでさえ文字化けし易いんだから、日本語テーブル名列名なんて使わん方がええ
そいやMySQLって、日本語ドメイン名で使えるのかな? ふと思った
日本語ドメイン名ってパーセントエンコーディングと同じで、本来のアドレスは英数字でしょ
国際化ドメインのドメインはPunycodeでエンコードされるでしょ
775 :
Name_Not_Found :2010/05/28(金) 21:47:51 ID:JGB8F0Vq
floatの回り込み解除について質問です。 -------------------- #***{ zoom:1; } #***:after{content:".";display:block;height:0;clear:both;visibility: hidden;} -------------------- これが正しい記述という事ですが、 -------------------- #***{ overflow:hidden; zoom:1; } -------------------- でも同じように表示されます。“正しい記述”としてはこっちでは駄目なんでしょうか? overflow:hiddenは「はみ出した部分を非表示にする」の意味なので違うのかな・・・。
clearfixのこと言ってる? 後述の方では全部のブラウザでうまく表示されないと思うけど
777 :
775 :2010/05/29(土) 09:42:05 ID:qMl3o4yB
>>776 そうです。
後述のものは
Firefox 1.5 2.0 3.0 3.5 3.6 3.6.3
Opera 8.0 9.0 10.00 10.53
Safari 3.1 4.0 4.0.5
Netscape 8.0 9.0.0.6
IE(スタンドアロン) 5.5 6 7 8
IE8
で確認しましたが大丈夫でした。
他に確認が必要なブラウザがあったら教えてください。
778 :
Name_Not_Found :2010/05/29(土) 10:37:55 ID:YRXQCjO7
wordpressを使ってるのですが、文章を入れる際に、<h1>や<hr>が使えない場合があります。 これって、どういう仕組みでHTMLのタグが打ち消されているかわかりますか? CSSのルールでHTMLのタグを無効化できるのでしょうか
>>777 実際試してみたら確かにその通りになった。憶測で物言ってすまんかった
記述自体におかしな所は無いから、使っても問題ないとは思うけど、
heightやmin-heightと併用できないから汎用性はないかも
>>775 たまたま同じように表示されるってだけだろ
#***:afterがなにをやってるか理解できてる?
<div id="a"><p>あ<br />あ<br />あ</p><p>あ</p></div>
<div id="b"><p>あ<br />あ<br />あ</p><p>あ</p></div>
div p {width:50px;float:left;}
#a {
width:100px;
border:1px solid #000;
overflow:hidden;
zoom:1;
}
#b{
width:100px;
border:1px solid #000;
zoom:1;
}
#b:after{content:".";display:block;height:0;clear:both;visibility: hidden;}
#aと#bのどっちが正しく表示できてる?
ついでに言うと、「正しい」記述って訳じゃないよ。
一例ではあるけど。
>>780 775じゃないけど
どっちも同じ表示されるんだけどどのブラウザのどのバージョンで試したの?
「正しい」記述って訳じゃない って言っても文法的に問題あるのはzoomだけだし
clearfix自体はzoom使わない方法もあるから気にするほどでもないんじゃね
782 :
775 :2010/05/29(土) 17:22:38 ID:qMl3o4yB
>>780 両方同じ表示のようです。
#***:after擬似要素が何をやっているかは、
***の直後に"."を挿入、"."をブロック化し回り込みを解除。
つまり、#***の次のブロックにclear:both;を指定するのと同じ意味です。
"."を非表示にして終了。
height:0;がいまいち分かりません。height:0;を入れないと***のブロックが"."まで伸びてレイアウトが崩れる。
"."の代わりに""を使うとheight:0;の指定、visibility:hidden;の指定は必要ありません。
#***:after{content:"";display:block;clear:both;}でOKです。
"."を使わず""を使うのは空要素を入れたくないからじゃないかと思います。
要するに<div></div>を入れてそこにclear:both;を指定するのと同じだから。
overflow:hidden;は「範囲外を非表示」というのが主な意味なんですが、
各種ブラウザは非表示にするより範囲外を拡張して範囲に合わせる動きをするようです。
正しいCSSの記述方法って結局どんななんでしょうね・・・。
>>783 ieに絞って答えるなら、
妥当かどうかは何を基準にするかによるけど文法的には問題ない
msが提示している解決方法は以下のタグを加えること
<meta http-equiv="MSThemeCompatible" Content="No">
ちなみにリンク先の解決方法は背景を指定するとボーダーの質が変化して表示領域が1px拡がることを利用してる
てか「textarea cols ie」で調べれば1ページ目にmsのページ出てくるんだからそれくらい自分で調べる癖つけた方がいいぞ
firefoxはスクロールバーの有無で変わる。ieの独自拡張だけどoverflow-y: scroll;で実質解決
他のブラウザは試してないから知らん
>>775 IE6以外はoverflow:autoで良さげだな
afterを使う方法は、ネスケ7でも不具合が出ないようにするためだったっぽいのだが、真相わかる人いるかな?
>afterを使う方法は、ネスケ7でも不具合が出ないようにするためだったっぽいのだが、真相わかる人いるかな? これがそもそも間違い
すいませんフレームを置いてあるhtmlファイルに文字列やタグなどを置くことはできないでしょうか? 置く方法があったら教えてください
無理
わかりました
790 :
775 :2010/05/30(日) 16:40:45 ID:xwPZUtJB
>>785 overflow:auto;だと、
親要素にwidth、heightを指定せず、子要素にwidth、heightを指定した場合に、
Opera以外の主要ブラウザではどのバージョンでもスクロールバーが出るようです。
overflow: hidden;も非表示にしているから分からないだけで何らかのバグが出るかもしれませんね。
やはり:after擬似要素をお勧めします。
overflow: hidden;もしばらく使ってバグが出るようなら報告します。
ブログの下部に前のページと次のページへのリンクつけたいんですけど <!-- BEGIN sequel --> <div class="entry_navi">{prev_entry} | <a href="./">main</a> | {next_entry}</div> <!-- END sequel --> これを付ければいいってわけでもないんでしょうか? ちなみにjugemで、html、cssの知識はほとんどありません
>>790 >overflow: hidden;も非表示にしているから分からないだけで何らかのバグが出るかもしれませんね。
clearfixという手法でわざわざ:after擬似要素が使われているのはその他のプロパティに影響されないようにするため
上にも書いてあるけどoverflow: hidden; zoom: 1;ではheightと併用できないし、overflowは印刷に影響与えることもある
汎用性が高くて使い回しできるのは間違いなく:after擬似要素を使う方法だし、どうしてもって理由が無い限り:after擬似要素使っておいた方がいいんじゃないかな
予め使う所が分かってるならoverflow: hidden;でもいいんだろうけど少なくとも独自拡張のzoomはwidthに変えた方がいいよ
知ってそうだけど一応言っておくとclearfixがなぜ必要かというと浮動ボックスが通常フローから外れる事で親要素の高さが算出されなくなるから
clearプロパティを何かしらの形で指定してこれを防ぐわけだけど、overflowにもボックスに高さを算出させる効果があるから使われることがある
http://www.w3.org/TR/CSS21/visudet.html#normal-block 本来の用途とは違うわけだし、思いもしなかった所で他にも問題が出てくるかもね
>>792 それを加えた結果はどうなったわけ?うまくいかなかったのならどう表示されたのかも
793 :
791 :2010/05/30(日) 18:24:05 ID:???
<!-- BEGIN sequel --><!-- END sequel -->で囲まれた部分は個別記事でのみ表示される らしいからマニュアル見て使えそうなの探せば?
winのCS4で、CTRL+Eにショートカットを割り振れないのですが、使えないショートカットキーなんでしょうか?
796 :
775 :2010/05/30(日) 21:09:25 ID:xwPZUtJB
>>792 overflowを使った場合、バグではないのですが、Firefox 2.0 以下では、
ページ内をダブルクリックするとoverflowを使った要素内の画像が全て選択された状態になります。
いちいち選択されるのでページを見ていてうざいので、やはり:afterを使った方がよさそうです。
Firefox 2.0のサポートがまだ続いてると思ってんの
そろそろしつこいな 十分afterって結論出てるだろ
799 :
775 :2010/05/30(日) 22:32:57 ID:???
>>786 overflowだとネスケ7で不具合があるから、afterの方法を使ってたと思ったけど間違ってた?
ネスケ7を使ってるやつがいるのか疑問なんだが・・IE5.5より稀少だと思うぞ
いないだろ
すいませんコメントのタグなんですが
無効にしたいタグがある場合の正しい使い方はどれでしょうか?
<!--a href="
http:// " target="s"--><!--ぬ--><!--/a-->
<!--<a href="
http:// " target="s">--><!--ぬ--><!--</a>-->
<!--<a href="
http:// " target="s">ぬ</a>-->
自分は今まで一番上のやり方だったんですが
一番下のやり方でも出来るようなので疑問に思いました
>>805 ポピュラーなのは一番下だけど、(面倒くさくなかったら)どれでもいいんじゃないかな
一番上は斜め上いってるなーと思いましたが。
そうですかありがとうございました
おれは
<!--a href="
http:// " target="s">ぬ</a-->
でやっちゃうな
面倒なんで
dwcs4はCTRL+EにショートカットつけられないでFA?
ドリなら選択してコメントの適用 途中にコメントがあるときはめんどくさい
DW CS5いきなりアップデートかよw 俺らはバグ取り人柱か?
ほんとですか?実はDWのCS5で昔のを開こうとすると強制終了・・・ 仕方ないから昔の使おうかと思ってところです。
814 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 01:26:45 ID:dXk57jQp
友人が小説書くって事でサイト作ってあげてて TOPページの更新情報の部分を本人が簡単に更新できるようしてあげたいんですが なんかいいスクリプトや方法ありませんか? 友達のHTMLに関する知識はほぼ0です・・・ よろしくお願いします!
今時その程度の編集小学生でもできるぞ。メモ帳開いて日本語書き換えるだけだろ
816 :
814 :2010/06/01(火) 01:35:30 ID:dXk57jQp
>>815 書き変えだけじゃなく追加していく感じにしたいらしいんですよね
なにかいい方法に心当たりあればお願いします
Ctrl+C Ctrl+V
楽天ブログでも紹介してやれww
テンプレート機能で更新情報部分以外をロックすれば良いんじゃね?
820 :
814 :2010/06/01(火) 01:48:55 ID:dXk57jQp
みなさんレスありがとうございます
サイトの形式がブログではないので・・・
>>817 FTPでサーバーへアップロードすら理解出来ないと思うんです
>>818 サイトももう完成してしまってるので
出来ればいまの状態で更新情報だけってのを・・・・
注文多くてすいません
楽天blogに投稿する rssを更新情報に表示する 完璧じゃねwwwww
実際
>>821 はいいとこついてると思う。
別に全部同じところに置く必要はないわけで。
>>820 それを最初に書けよ
てかhtmlもcssも無理ならスレチだろ
html勉強すりゃーすむ話なのにね
>814 更新情報部分だけインラインフレームにするのは? インラインの部分のファイルは極力シンプルなソースにして。 友人にはメモ帳で更新してもらう。
節子、それHTMLやない。Perlや
828 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 14:52:35 ID:oWz06sVY
質問です。IEの有名なバグで、横幅指定ブロック要素+margin-left:auto+margin-right:autoが 中央寄せされないっていうものがありますよね? これはHTMLが互換モードの時にだけおこるものであって、根本的に解決したい場合は、 HTMLを初めっから標準モードにしておけば解決ということでしょうか?
>>828 互換モードで作る意味がわからないけど
その場合はbodyにtext-align:center;して、コンテンツ部分にtext-align-left;すればいいんじゃなかったっけ。
>>795 もお願いします。
バグじゃないよ
831 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 15:50:26 ID:oWz06sVY
>>829 それは知っています。そういう細かい調整ではなくて、根本的に、最初っから標準モードにしておけば
OKなのかどうかという質問です。
>>830 バグかIE6の仕様かの質問ではなくて、標準モードにしておけば問題が起こらないかどうかの質問です。
>>831 あんたのいう問題っちゅーのも仕様の話じゃんなにいってるの?
833 :
814 :2010/06/01(火) 16:21:25 ID:dXk57jQp
>>826 ありがとうございます
そういうのを探してました!!
本当に助かりましたありがとうございます
834 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 16:21:32 ID:oWz06sVY
>>832 仕様でもバグでもどうでもいいです。質問の本質からズレてますし、議論する気もありません。
改めて整理しますが、
「IE6で横幅指定ブロック要素+margin-left:auto+margin-right:autoが中央寄せされない」
という問題に対する解決方法として、
>829の様な「bodyにtext-align:center;して、コンテンツ部分にtext-align-leftにすればいい」
という方法が出回っていますが、
もう一つの解決方法として、「doctype宣言をstrictにすればいい(標準モード)」
という回答でもOKかどうかという質問です。
>>834 文法的に問題ないとかブラウザのレンダリングが意図した通りになるとか本来の用途に沿ってるとか
お前の言ってるOKの定義が分からない以上、人によるとしか答えられない
一般的には互換・標準のためにdoctypeを指定するんじゃなくてdoctypeの都合で互換標準が定まってくることの方が多いんじゃね
これも突き詰めれば人によるわけだけど、そもそもお前の質問自体がずれてると思った方がいいよ
836 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 16:34:45 ID:oWz06sVY
>>835 人によるってのが意味が分かりませんね。個人的な解釈はどうでもいいです。
「IE6で標準モードにした場合にどう表示されるか」の話です。
議論する気はないので、知識がある方にYesかNoかで答えていただければ結構なんですが。
838 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 16:39:01 ID:oWz06sVY
>>837 もしかしたら>837さんは知らないのかもしれませんが、
「横幅指定ブロック要素+margin-left:auto+margin-right:autoは、中央寄せになる」ってのが本来の形です。
ただIE6はバグがあって中央寄せにならずに左に寄ってしまいます。有名なバグなので検索すればたくさん
ヒットしますけど。もしかしたら知らないで議論をふっかけてるのかもしれないと思い、確認のために書いておきます。
これは自分の個人的なOK定義ではなく、正しいCSS解釈の基本の話です。
>>ID:oWz06sVY 自分でやってみてそうなるんだろ? ならそれでいいじゃん なんでいろいろ言ってくれてる奴につっかかってんの?
841 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 16:50:04 ID:oWz06sVY
842 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 16:51:40 ID:oWz06sVY
訂正。準拠モードじゃなくて標準モード。
質問の不備を指摘されてることに対して答えは無いのかな^^^^^^^
844 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 17:06:25 ID:oWz06sVY
>>843 特に不備があるようには思えませんが。不備と解釈する人もいるんでしょうが、前にも書いたように
そういう人と無駄な議論をするつもりはありません。知識のある方が簡潔な答えをしてもらえれば
それで話は終わりです。
例えばの話で、テンプレ化するとして、
Q、IE6で左右のmarginをautoにしても中央寄せされません!どうしたらいいですか?
A、互換モードだからそうなる。初めっから標準モードにしろ。
という書き方で何か問題ありますか?こういう書き方が出回らないのは、標準モードでも
問題が発生するからでしょうか?
問題があります。その質問に対してその答えは不適切ですし、 あなたは標準モード互換モードの違いやどういった理由で指定されるべきなのかを理解できていません。 ちなみに言うとこれまでのレスでも同様の答えは出ているのできちんと読む癖を付けましょうね。
この流れが何かに似てると思ったらこれだ Is this a pen? No, it is an apple. Why?
847 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 17:13:09 ID:oWz06sVY
>>845 モードの違いや、どういった理由で指定されるべきなのかも知っています。
まだ揚げ足とり的などうでもいい議論にもちこもうとしてるようなので、整理します。
「IE6で標準モードの時、左右のmarginがautoで、きちんと中央寄せで表示されるか」が質問です。
知識のある方がYesかNoで答えていただければそれで結構です。無駄な議論は時間の無駄です。
問題があるって書かれてるのは気付いてないの?それともあえてスルーしてるの?
849 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 17:16:52 ID:oWz06sVY
>>848 どうでもいい解釈議論や変な議論屋さんはスルーしています。
>864じゃないですが、Is this 〜?という質問に対して、Yes,it isかNo it is'ntで答えるだけで終わる話です。
どうでもいい長文や無関係な議論は答えではありません。
850 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 17:33:34 ID:PDPrEIS5
片側固定のリキッドレイアウトについて質問です。 ネガティブマージンの性質を利用することで右側が固定、左側が可変のレイアウトは簡単に組むことができますが、 左側が固定、右側を可変にしたレイアウトを以下のソースのCSSのみを編集することで実現することは可能でしょうか。 ご存知の方がおられましたらぜひご教授下さい。 なお、以下のソースは右固定、左可変のものですが、IE用のハックなど細かい部分は省いてあります。 div#left { width: 100%; float: left; margin-right: -200px; } div#right { width: 200px; float: left; } <div> <div id="left"><p>可変カラム</p></div> <div id="right"><p>固定カラム</p></div> </div>
>>850 div#left {
width: 200px;
float: left;
}
div#right {
width: 100%;
margin-left: -200px;
float: right;
}
>>ID:oWz06sVY
仮にも人にモノを聞く態度であるか、自問してみることをお勧めするよ
852 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 19:35:04 ID:PDPrEIS5
>>851 お返事ありがとうございます。
しかし、提示していただいたソースではdiv#right自身がmargin-left: -200px;によって
左側に移動してしまうため二つのボックスが重なってしまいます。
margin-leftとmargin-rightのネガティブ指定では挙動がそれぞれ違うため、
>>850 と同様の方法では左側を固定、右側を可変にすることはできないようです。
>>852 float: right;
にしてるか?
全部逆にすれば入れ替わる
855 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 21:04:29 ID:PDPrEIS5
>>853 そのままコピペ、その状態からdiv#leftのfloatプロパティの値をrightに変える、両方試してみましたが希望通りにはなりませんでした。
>>854 >>852 でも申し上げましたようにmargin-leftとmargin-rightのネガティブ指定では挙動がそれぞれ違うため、
入れ替えただけではうまくいかないようです。
私が何かしらの思い違いをしていることも考えられますので、宜しければ正しい動作を確認できたソース、ブラウザなどを教えていただけないでしょうか。
856 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 21:51:52 ID:uYH1zHf0
width: 100%; と width: auto; の違いは何ですか? どういった時にどういった使い分けをすればいいのでしょうか?
autoはwidthプロパティの「初期値」。ブロック要素においては100%と実質的に違いは無いけど、 imgなら画像を実寸表示、inputなんかの場合はUAが決めたサイズになる。初期値だからほぼ使わない 100%はそのままの意味。包含要素の横幅いっぱいに広がる。tableとかインラインブロック要素を広げたりすることがあるかな autoはクロスブラウザに対応するために指定することが稀にあるくらいで、気にする必要も使い分ける必要も特に無い
ためになるなぁ
>>855 <div id="left"><p>固定カラム</p></div>
<div id="right"><p>可変カラム</p></div>
↓
<div id="right"><p>可変カラム</p></div>
<div id="left"><p>固定カラム</p></div>
それか固定カラムの方にz-index使ったら
860 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 22:31:13 ID:lW8pml7Y
すいません
form method="get"でhtmlを得るやり方が分かりません
http://aaa/ (ここにtextareaの文字列が入る)/bbb
というのをやりたいんですが組み方が全くわかりません
どなたかよろしくお願いします
862 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 23:00:54 ID:PDPrEIS5
>>859 お返事ありがとうございます。
前者の方法では右側にできる固定カラム分のスペースの扱いに困ってしまいます。何か良い改善策は無いでしょうか。
後者の方法については、positionを使っていくつか試したのですが近しい表現はできても、
包含要素からはみ出てしまったり、必要以上に縦のスペースが生まれてしまいます。
詳細をご教授いただければ幸いです。
>>862 固定カラム分のスペース?
どのブラウザでも?なんだろう。
現状テストしているソースを1行目から</body>まで晒せますか?
>>863 標準モードでレンダリングに関わるようなその他の記述は一切ありませんので環境に関わらず再現できると思います。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd ">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml " xml:lang="ja">
<head>
<style type="text/css">
div#left {
width: 100%;
float: left;
margin-right: -200px;
}
div#right {
width: 200px;
float: left;
}
</style>
</head>
<body>
<div>
<div id="right"><p>固定カラム</p></div>
<div id="left"><p>可変カラム</p></div>
</div>
</body>
</html>
865 :
Name_Not_Found :2010/06/01(火) 23:57:56 ID:uYH1zHf0
2カラムレイアウトでメインコンテンツが可変、サイドメニューが300pxで固定、 フッターがページの下にぴったりくっついたページを作っているのですが、 ブラウザを極端に小さくするとメインコンテンツ部分の文章が、 フッターのブロックボックスを突き抜けてしまいます。 文章に合わせてフッターが下に移動するようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
>>857 shrink-to-fit width で使うんじゃない
867 :
865 :2010/06/02(水) 00:00:58 ID:uYH1zHf0
ソースです html, body { height: 100%; } body { margin: 0; position: relative; } #container { min-height: 100%; width: 100%; } #mainContents { margin-left: -300px; width: 100%; float: right; } #mainContents_inner { padding-left: 300px; } #sidemenu { width: 300px; float: left; } #footer { width: 100%; position: absolute; bottom: 0; left: 0; }
869 :
865 :2010/06/02(水) 00:37:49 ID:cL5bhNmz
自己解決しました。 html, body { height: 100%; } body { margin: 0; position: relative; } #container { min-height: 100%; width: 100%; } #content {zoom: 1;} #content:after{content:".";display:block;height:0;clear:both;visibility:hidden;} #mainContents { margin-left: -300px; width: 100%; float: right; } #mainContents_inner { padding-left: 300px; } #sidemenu { width: 300px; float: left; } #footer { width: 100%; position: absolute; bottom: 0; left: 0; }
長文を固定化したフレームに入れたいんだがどうにもブラウザごとにフレームの大きさがかわっちまう 何かいい方法ないかな
871 :
Name_Not_Found :2010/06/02(水) 15:55:53 ID:cL5bhNmz
float:leftとdisplay:inline;の違いを教えて下さい! <ul>等の<li>のリンクにdisplay:block;を指定して<li>全体をリンクにした場合、 <li>にdisplay:inline;を指定できず横並びにはできないので、float:left;を使い横並びにするのは分かります。 そういった特別な事情がない状況でfloat:left;とdisplay:inline;どちらを使うのが正しいのでしょうか?
>>871 好きなほうを使えばいい。
●inlineはホワイトスペースの分の隙間ができる(html側で詰めてしまえるなら隙間はできない)
●inlineは右寄せしても順番が逆にならない(float:leftだと右寄せが難しい場合がある。float:rightだと右から並んでしまう。)
●inline-boxを使う場合、Firefox2以下にはない(-moz-inlne-boxが代わりに使えるが、全く同じではない。)
873 :
Name_Not_Found :2010/06/02(水) 17:58:02 ID:pbSNDcUs
>>868 お返事ありがとうございます。
固定化したいのは左のカラムです。
>>850 のhtml部分のleftとrightを入れ替えた次第です。分かりづらい書き方をしてしまい申し訳ありません。
>>850 ,
>>864 の状態でfloat,marginプロパティを書き換えて可能な組み合わせは全て試したはずなのですが、一向に希望通りの表示にはなりません。
大変恐縮ですが、必要なソースを提示していただければ幸いです。
<div style="float:left;width:200px;position:relative;"> </div> <div style="float:right;width:100%;margin:0 0 0 -200px;"><div style="margin:0 0 0 200px;"> </div></div> で逝けるな divがひとつふえちまうが
>>872 Firefox2はもうサポートされてないよ
876 :
Name_Not_Found :2010/06/02(水) 19:34:38 ID:pbSNDcUs
>>874 お返事ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが
>>850 のCSSのみを編集して実現する方法を探しています。
どなたもご存知でない、もしくはそういった方法は無いようでしたら流していただければと思います。
>>876 んじゃ
#left {position:absolute:left:0;top:0;}
#right {margin:0 0 0 200px;}
だね
878 :
Name_Not_Found :2010/06/02(水) 20:13:50 ID:pbSNDcUs
>>877 お返事ありがとうございます。
>>862 に書きましたようにposition: absolute;ではdiv#leftの縦幅に応じて包含要素を拡げることができません。
もしこの問題を解決する方法があるようでしたらぜひともご教授いただけますようお願い致します。
879 :
Name_Not_Found :2010/06/03(木) 09:01:15 ID:wE+OuD45
すいません 自分の手持ちのieエンジンのブラウザとFirefox3.06、crome5.0375 での表示するfontsizeの大きさが違うんですが なにか解決する方法はないでしょうか htmlで指定したサイズです 自分はCSSいじった事ないんですが CSSで解決出来るでしょうか
>>879 Firefox3.6のことかね
CSSだと、IEはx-smallとかのサイズが一回り大きくなるバグがあったりするけど
ソースは?
881 :
Name_Not_Found :2010/06/03(木) 13:24:59 ID:wE+OuD45
はい、普通に <font size="1"> というものです それとFirefoxのバージョンは 3.0.16です 上のは見間違えました
テキストエディタのCrescent Eveについて教えてください。 各ページの共通部分の修正の際、 開いている全てのページを一気に置換する方法は無いのですが? よろしくお願いします。
>>881 Firefox3.0はもうサポートされてないよ
884 :
Name_Not_Found :2010/06/03(木) 18:37:53 ID:/gIl1JuJ
ulの幅を100%に指定してセンター寄せするにはどうすればいいですか? ul { width: 100%; margin: 0 auto; } これではセンター寄せにならないようです。 具体的な数字を指定するとセンター寄せになります。 ul { width: 900px; margin: 0 auto; }
そりゃあ100%ならセンター寄せしても意味無いわな
886 :
884 :2010/06/03(木) 18:50:16 ID:???
すいません。自己解決しました。 ul { width: 100%; margin: 0 auto; text-align: center; } li { display: inline; } さっきのはliにfloat:leftを指定していました。
cssの前に日本語を勉強して来て下さいね
888 :
Name_Not_Found :2010/06/04(金) 18:55:06 ID:mhmXzaVT
Mac Dreamweaver CS4を使い始めたのですがShift + Iがペーストになってしまって困ります 何か解決方法があれば教えてもらえると嬉しいです
>>889 ありがとうございます。
ショートカットは一応一通り確認してみました。ペーストはなぜかショートカットが設定できないので
そこら辺が怪しいかなとも思っています。
OSは10.6でOS側のショートカットなんかも疑ってみたんですが、そういったショートカットは見当たらず、
また他のソフトでは起きないので、Dreamweaver特有の現象っぽいです
同じ環境の他の方でも同じ現象があるのかだけでも分かればありがたいのです
891 :
888 :2010/06/04(金) 19:46:45 ID:???
広告以外の部分にクラス指定
894 :
Name_Not_Found :2010/06/05(土) 17:33:58 ID:WEHu6IVj
すいません <body>でリンクの色を指定した場合に<font color>で色をかえることができないんですが リンクの色をかえることはできないのでしょうか
css使えよ
896 :
Name_Not_Found :2010/06/05(土) 19:24:25 ID:tKU1Qcnw
2chはタグが使えないけど<body>のように表示はできますよね? どうやったらこんなことができるんだろう
ソース見てみりゃ分かる。 単純に「<」を「<」とかに変換してるだけ
<か
意味がわからない わかるように、もうちょっと勉強してから来て欲しい
ヘルプ読めよかすやろう
このキムチやろう
>>893 クラス指定で広告を除外するようがんばってますが
広告の表示が少し変わるだけでできません。。
できませんでわかるわけないだろこのサワークリームやろう
クラス指定がいまいちわからん;; どのIDを指定すればいいかまったくわからない
DOCHI
このやろう
このキムチ野郎!!
プロの方はコーディングという作業をするそうですがそれはDWでやることと何が違うのですか? DWが使えるからという理由で会社の商用ページ(零細企業です)を任されることになったのですが 何か注意した方がいい点などありますでしょうか。 画像などは素人なのでトホホですが。。。sRGBで統一すればいいのかなってそれはすれ違いですね
>>908 DWでちゃんと表示されていても
見るブラウザによってはガタガタってことがある
画像はよっぽど繊細なサイトでもなきゃ
どうせ見る側の表示がバラバラなんで、
ほどほどの環境で制作してるならそれで十分
910 :
Name_Not_Found :2010/06/08(火) 09:52:57 ID:QYyzZprT
background-imageの後ろにわざわざbackground-colorをつけるのは何故ですか? background:url(../images/base_bg01.gif) repeat-x left top #fff;
>>909 ありがとうございます。
IE、firefox、safari、で確認を取ってみようと思います
>>910 画像を表示できない、または表示しないように設定してある環境の場合に表示する色を
指定する必要性があるからです
>>910 background:#fff url(../images/base_bg01.gif) repeat-x left top;
じゃない?#fffは省略して問題ないよ(省略した場合透明になる)
何が違うの?
<br />ってなぜ/がついてるのですか?
>>914 XMLのルールで閉じタグが不要なタグは/をつける必要がある
JavaScriptが無効なブラウザで余計な表示をしないために 挿入する部分にブラウザに表示されないタグを配置し、Ajaxで書き換えるという処理をしたいのですが、 ・HTMLの文法に違反せず、また文法上の制約が少ないもの ・古いブラウザで読み込んでも中身を含め一切内容が表示されないもの ・jQueryのセレクタで容易に取り出せるもの 今のところinputタグのtype="hidden"を使おうかなと考えているのですが、 他に上記の条件に当てはまる便利なタグはないでしょうか?
>>915 ありがとうございました。
携帯の場合XMLに対応してないので問題なさそうですね
以前どこかのサイトのソースをみたらドクタイプ宣言が<!DOCTYPE html>と略されてたんですが <!DOCTYPE xhtml>と書いても認識されるんでしょうか?
ドクの機嫌しだい
>920 なるほど。thxです。
>>919 <!DOCTYPE html>はHTML5の仕様だと思う。<!DOCTYPE xhtml>というのは無い
どちらにしろHTML4/XHTMLならそれにあったDOCTYPEを書くべき
>>923 なるほど。わかりました。
今まで通りちゃんと記載してれば問題はないわけですね。
>>918 divだと古いブラウザで中身が表示されてしまうのではないでしょうか?
divだろうがspanだろうがCSSで隠せば何の問題もないじゃん
JavaScriptで要素作れば良いだけじゃん jQueryなら var example = document.createElement("div"); example.setAttribute("id" , "hage"); $("body").append(example); で挿入して $("#hage").text("はげ"); のようにアクセス
>>926 CSSを解釈しないテキストブラウザも対象にしているのでそういうわけにはいかないのです
>>927 HTML側で挿入する位置を決めたいのです
じゃあ空のspanどっかに書いておけば? そんなに悩む問題なのかこれ。
930 :
Name_Not_Found :2010/06/09(水) 11:00:17 ID:PUgHsXoU
検索フォームの画像を変更しているのですが、 クリック(ボタンを押してる状態)の時に画像を変更するのは どうするのですか? お願いします。
931 :
Name_Not_Found :2010/06/09(水) 12:50:34 ID:mDKYpqX7
>>929 挿入するファイル名もHTML側で指定したいのですが、
spanやdivだとHTMLの文法に違反しないでその指定に使えそうな属性が見当たらず、
中身に書いてしまうと古いブラウザで表示されてしまうので悩んでいるというか
input以外にいいのがないか聞いてみたかったのです。
SSI使え
コメント使えよ
934 :
Name_Not_Found :2010/06/09(水) 14:48:18 ID:8BIyoqtG
初心者なもんでhtmlの知識なんて余り持ち合わせてないんだけど質問させてほしい firefoxでnowrapタグがスタイルで適用されないんだ、IEだと問題ない <html><head> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"/> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC_JP"/> <meta content="MSHTML 8.00.6001.18876" name="GENERATOR"> <style type="text/css">td{font-size:18px;white-space:nowrap}</style></style></head> nowrap自体は使えるんだろうから恐らくこちらの命令文が間違ってると思うんだがどうだろう? 因みに命令文は殆どコピペだから意味自体は判ってない やりたい事は「テーブル中で勝手に改行しないように」
></style></style> テーブルってcssでのコントロールが難しかった気がする。 ブラウザ間の差もひどいしな line-heightを1とかでできないっけ。 これとは関係ないけど、LightBox自作しててハマったのはtableの中にimgをmax-width:90%指定 横幅が画面より大きいやつを開くとmax指定があるのにIEだけ右側が隠れるというバグ。
936 :
Name_Not_Found :2010/06/09(水) 15:11:23 ID:5ftUA7c0
>>935 それはただのコピペミスだ、すまない
>>936 どうも結局スタイルじゃなくて毎回指定してやらないとだめみたいだなあ、めんどくせえ
thx
テーブル内部に文字を羅列してそれが幾つにも連なってる場合、 見る側としては可能な限りテーブルの大きさを維持して見栄えを崩さない方向の方がいいのかな? それとも余り気にしないものかな? 判りやすく言うと、リンク集をコメントつきでテーブルで収める感じ
そんなの見る側は誰も気にしねえよ
>>932 クライアントサイドで完結させたいので、SSIは使えません。
というかそれを採用するくらいならここで聞かずに最初からPHPでやります。
>>933 それも考えたのですが、jqueryでうまく取り出せないんです。
>>938 位置もそうなんですが、HTMLの文法に違反せずに任意の文字列を古いブラウザに表示されない形で収めたいのです
942 :
938 :2010/06/09(水) 19:35:29 ID:???
>位置もそうなんですが、HTMLの文法に違反せずに任意の文字列を古いブラウザに表示されない形で収めたいのです html側にはid加えるだけだから何の問題も無い。やり方自体はスレチな わざとなら別にいいけどそうでないなら人に物聞く態度をもうちょっと考えた方がいいと思うよ。どことなく刺々しい
>>940 そういうもんか、なら適当でいいか
thx
>>942 「JavaScriptで手を加える前」のHTMLに古いブラウザで表示されない形で任意の文字列を収めたいのです、
あとでJavascriptでその文字列を読み取ってその内容に応じて処理をしたいので
Javascriptを使って結果的にそうするという手法は意味がないのです。
>>944 コメント使って中に検索用の文字列を入れておいた上でjqueryで検索⇒コメントごと全部置換してみるのは?
<!--********(←検索用文字列)
任意の文字列-->
>>944 <script type="text/javascript">
var xx = "ここに埋め込む";
</script>
scriptが実行できない携帯のようなブラウザはあっても
scriptを解釈できずにそのまま表示するブラウザは実質存在しない
ドコモは?
>>947 i-mode(笑)なブラウザでもscript要素は無視されるだけ
昔はやったscriptにコメント入れる方法はNN2以前とかの時代のブラウザ用
中身が表示されてしまうのはstyle要素だったか
>>945 それが一番無難そうですね、がんばってみます。
>>946 言われてみれば確かにそうなんですけど、さすがにちょっと長いですね、すみません。
ちょっと長い? 一番簡単で単純な方法だろ…話にならん奴だわ
そんなことで怒んなよww
>>927 $('body').append('<div id="hage"></div>');
じゃだめなの?
その古いブラウザってのが何か言えよ
1998年頃の携帯のブラウザ名なんて覚えてるやついるのか
ドコモだとstyle要素にa要素以外のセレクタを書くと、機能しなくなって中身が見える
まあドコモだし
携帯業界の人はそんな糞仕様と戦ってるのか……
携帯ならスクリプトなしのほうがいいじゃないか、今でも
IE8なんですが、以下のようなHTMLを表示するとテキストボックスの場所がずれます。 divの赤い領域の中でさらに margin-left: 20em が効いているような感じ。 <html><head><style> div.test { margin-left: 20em; height: 2em; background-color: red; } </style></head><body> <div class="test"> <!-- ここ --> <input type="text" /> </div> </body></html> 「ここ」というコメントの部分に何か1文字入れるか、 CSSの height を削除するかで期待通りの表示になります。 これが単なるバグでないとしたら、いったいどういう原理でこうなるんでしょう?
DOCTYPE宣言が無くて互換モードで描画されてるっぽいね IE6のmarginはいろいろとバグがあるから
962 :
Name_Not_Found :2010/06/10(木) 11:10:55 ID:I6UCbRwU
>>961 ありがとうございます。
帰ったらもうちょっと試してみます。
form要素に内包してもIE6ではバグったままっぽいよ
今のgoogleの背景画像がウィンドウサイズぴったりに調節されるのってJS? CSSじゃ無理?
背景imgタグでwidth:100%
968 :
Name_Not_Found :2010/06/11(金) 03:05:29 ID:46eGDTuO
すいません
formで
Http://nnnn/ 〇〇(←テキストエリア)△△←固定、非表示
というのをやりたいんですがテキストエリアの文字列をつけるのがうまくいきません
どうっやったらいいんでしょうか
ごめん、何をやりたいんだか全く分からん。 こんな時間に出くわした縁でできるだけ頑張るので もう少し詳しく頼む。
>>967 jsでonresize
cssでやってないのは縦長や横長のときにアスペクト比が変わらないようにだな。
>>968-970 テキストエリアで入れた文字列の名前のディレクトリにアクセスしたいってことでいいのかな。
デフォルトだと最後のindex.htmlが省略されてもそこが表示されるから、固定ならindex.htmlから変更して、
Http://nnnn/ 〇〇/にいけば意図したことになるとおもう。
formじゃそれはできないんじゃないかな。鯖側もいじれば出来ると思うけど。
htmlファイルだけならjsで。
次スレ立てて来ます
973 :
972 :2010/06/11(金) 09:04:58 ID:???
>>971 width:100%だけならアスペクト比は変わらない
XHTMLではフレームは「基本的に」廃止だと聞いたのですが、 メニュー付きのテキストサイトで、テキストだけ追加していくようなやり方ではメニューなどと分離することでフレームの存在は便利だと思うのですが、 なぜ廃止しなければならないのかわかりません。 フレームが無かったら、単なるテキストページにもメインメニューをつけないといけなくて、サイズ的にも保守の上でも無駄が多すぎる気がします。
>>975 XHTML1.1で完全に廃止
HTML4.01厳密型の時点ですでに廃止はされてる
iframeだけは(X)HTML5で復活する予定
メニュー分離やサイズ・保守云々は設計の問題。フレームは閲覧者にも迷惑
詳しくはググっておくれ
PHPが使えない環境の場合、フレーム無しじゃメニュー込みのサイト保守が凄く不便じゃないですか。 その辺りの苦情もあってiframe復活なんでしょうか。
それは設計・実装する側の都合
とか言ってるくせに、その都合の声が大きくなると仕様変えるんだろヘタレ組織
使える環境でつくればいい
981 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 02:42:12 ID:kpts1rtc
質問です。 Dreamweaver上に動画をドロップして埋め込んでみたのですが、 ブラウザでクリックすると avi、mpgは一瞬メディアプレイヤーが自動で起動しましたが、 mp4はQuickTime?がブラウザ上で再生しようとします。 これをaviやmpgと同じくWMP(ユーザー規定の外部プレイヤー?)で起動させる にはどうしたらいいでしょうか?(理由はhtml上だととても重いため) 今日始めたばかりの初心者ですが、どうかよろしくお願いします。
983 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 08:32:26 ID:TYDGtkxo
>>983 オンラインだとそう思いますが、
オフラインで動画データ群ごと配布するのに使いますゆえ
985 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 10:31:11 ID:TYDGtkxo
html mp4 埋め込み でぐぐるんだ。
986 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 12:45:38 ID:pDViP1NP
しつもんです。 DW8で他の人が作ったページをCS5で修正しようとひらいたら、レイアウトがくずれているんですが。 ただ、ブラウザで見ると問題がないのです。 どうしたらよいでしょうか?
987 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 13:34:40 ID:TYDGtkxo
デザインビューで表示が崩れるのはよくあること。 コードビューで頑張ればOK!
988 :
986 :2010/06/12(土) 13:40:43 ID:pDViP1NP
よくあるんですか?ということはバージョンがあってないとそういうことが当たり前におこるんですね? コードみればわかるけどみづらい。
デザインビューはあてにならない
デザインビューはあてになりませんて、まあ詐欺みたいなもんだな。
991 :
981 :2010/06/12(土) 16:39:35 ID:???
>>985 すみません。探しましたが動画プレーヤーを埋め込む方法ばかりで
動画プレーヤーを埋め込まさない方法はありませんでした。
やっぱりMP4だとブラウザプレーヤーが起動してしまうのでしょうか?
「ファイルを開くORファイルを保存」を出すとかそういうやり方の"呼び名"を知らないので検索が厳しいです。
どうか教えてください。
>>991 動画ファイルにリンク貼るだけにしたらいいんじゃない?
<a href="XXXX.mp4">ここをクリックしてください</a>
それでもブラウザ内でプレーヤーが起動してしまうのであれば、
ブラウザの設定が「mp4ファイルはプラグインで再生する」ようになっている。
これをさらにどうにかしたいというのであれば、
・ローカルのHTML
→対策なし。ブラウザの設定を変えるかmp4を使うのをやめるか。
・サーバ上のHTML
→HTMLだけでは無理。
サーバ側で application/octet-stream とかのHTTPヘッダを吐くようにする
(つまり、サーバ側がブラウザに対して
「拡張子はmp4ですがこれは動画ファイルじゃないんです」と嘘を言う)ように
すれば、ブラウザは「ダウンロードする?」と聞いてくる。
994 :
981 :2010/06/12(土) 17:46:53 ID:???
>>993 <a href="XXXX.mp4">だけですがブラウザ上で再生されてしまいます。
違うパソコンだとWMPが起動しました、やはり個々の環境の問題なようですね。
他の方法を考えてみます。
回答ありがとうございました。
996 :
Name_Not_Found :2010/06/12(土) 23:20:47 ID:barEsxUu
>>968 です
すいません説明ちょっと間違えました
やりたいことはほとんど
>>971 さんのおっしゃるとおりのことなんですが
formで2つ別々のディレクトリやファイル名を指定したいんです
×
Http://nnnn/ 〇〇(←テキストエリア)△△←固定、非表示
○
Http://nnnn/ 〇〇(←テキストエリア)/△△
(2つ目のスラッシュ忘れてました)
がhtmlでは無理でしょうか
非表示ってのはURLで非表示じゃなくて、ユーザーからはクリックするまで分からないってことでいいのか? どっちにしてもjs使わないと無理だな。 鯖でformでpostされた情報からリダイレクトさせるならできなくも無いが。
998 :
Name_Not_Found :2010/06/13(日) 00:02:28 ID:MruwMn0I
>>989 個人的にはリキッドレイアウトのときがひどく崩れる気がする。
バージョンはCS3-5どれでも崩れますた。
>>997 はい、非表示というのはユーザーから見えなく、ということです
ブラウザのアドレスバーの簡易版みたいなものを目指してました
jsは知識が無いので断念します
ありがとうございました
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。