Webサイト制作初心者用質問スレ Part 206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、

まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること

ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2-4 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. 携帯サイトについての質問は携帯専用スレで質問すること
  5. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://pc11.2ch.net/blog/
  6. SEO, アドセンスのこと、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.2ch.net/?STR=seo&TYPE=TITLE
  7. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9%B2%F2%C0%CF&TYPE=TITLE
  8. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  9. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://pc11.2ch.net/php/
 10. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 11. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)の質問は該当スレで質問すること
 12. Flash ついては Flash板で質問すること
     ●FLASH・動画板 http://pc11.2ch.net/swf/
 13. xHTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.2ch.net/?STR=%CC%F2%A4%CB%CE%A9%A4%C4%BD%F1%C0%D2%A4%CF&TYPE=TITLE
 14. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 15. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 205
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1230131512/
2Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:40:30 ID:???
■HTML・CSSについて
・ごく簡単なHTMLの説明
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo

■文法チェッカー
・Another HTML-lint
 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
・The W3C Markup Validation Service
 http://validator.w3.org/
・CSS検証サービス
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/

※ このスレは Strict についての議論を対象としません
3Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:41:27 ID:???
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
   ・アップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
   ・画像などのコンテンツなら、xHTMLソースで指定したファイル名と拡張子の大文字・小文字の一致を確認すること
   ・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければバイナリモードに設定を変えること

Q2. ホームページを作成しようと思いソフトウェアの購入を検討しています。おすすめのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
   個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
   あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すれば OK です

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときのような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか
A3. ソースを見て理解する努力を惜しまないことがあなたを救います
   初心者だからといってソースを理解する努力をおしめば、期待する効果を実現することは難しいでしょう

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください

Q5. 正しく書いたつもりなのですが、うまく表示されません
A5. 油断は禁物です
   HTML の文法を専用サイトでチェックしてみましょう
   http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:42:22 ID:???
■W3C勧告の翻訳
・HTML 4.01
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
・XHTML 1.0
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html
・XHTML 1.1
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml11/20000105/Overview.html
・CSS 2.0
 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html

■W3C草案の翻訳
・CSS 2.0 --> 2.1 変更点
 http://www.d-toybox.com/spec/CSS2.1/appendixC/

◆質問時に アドレス / URL を使いたい場合は、
 例文用に用意(RFC, JRFC で許諾)されている、
 example.com / example.net / example.org / example.jp を使ってください

 使い方の一例:
  hoge.example.com
  test.example.com/abc/

テンプレ、以上
5Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:25:22 ID:H6gFEoyC
前スレ埋まってない状態でこっちに書いてしまって申し訳ないのですが
向こうに書いてもレスを頂く前に埋まってしまう気がしたのでこちらに書かせていただきます。

前スレ>>972-979を読んでshtmlというものを知り、興味を持ったのでちょっと調べてみたのですが
これはあまり見かけない気がするのですが、何故でしょう?
includeというのはとても便利なように思えますし、
サーバーが対応さえしていれば、(サイトを作るうえで)それほど手間がかかるようにも思えません。
各ページに全く同じメニューを作っているところは多いですし、自分も今までそうしていました。
このSSIというものを使ったほうがソースもすっきりするのではないかと思うのですが、
あまり見かけないのには何か理由があるのでしょうか?(SEO的に不利である等)
6Name_Not_Found:2009/01/28(水) 19:59:19 ID:???
すみません、避難所スレに書きこんだことですが、
こちらでぜひお願いします。

私のサイトに広告を出したいという会社から連絡がありました。
こういうのは初めてなので目安がわかりません。
10数社の会社のテキストリンクをトップページにいれれば
月5000円とのこと。

この金額は妥当でしょうか(もちろん集客・読者数レベルにもよるでしょうが)
希望の金額を言えるらしいのですが、どれくらいを要求していいものか
さっぱり。何か目安があれば教えてください
また他のテキストリンクは載せてはいけない、バナーリンクはよい
となっているのですが、たとえばあふぃりえいと商品への
商品名からのリンク(画像ではなく)は、やはりテキストリンクというのでしょうか?
画像からのリンクはよいが、商品名からのリンクはダメ、と理解すべき
でしょうか?
7Name_Not_Found:2009/01/28(水) 20:32:35 ID:???
8Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:23:39 ID:???
>>5
拡張子をshtmlにしないでも、htmlやhtmのままでも使用できるサーバが多いため
使用していたとしてもわからないことが多いだけ
それと鯖の負担を考えればPHPをモジュールで動かせる鯖ならそっちのほうを選ぶ人も多い
9Name_Not_Found:2009/01/28(水) 22:02:40 ID:???
すいません、ここ一週間程ずっと悩んでいます。
以下のようにformを使って値をcgiに渡すページを作成しているのですが・・・

<form action="hoge.cgi" method="POST">
<select name=page>
<option value=0>1ページ</option>
<option value=100 selected>2ページ</option>
<option value=200>3ページ</option>
</select>
<input type=hidden name=first value="1">
<input type=hidden name=nama value="">
<input type=hidden name=namae value="0">
<input type=hidden name=chk value="">
<input type=hidden name=id value="">
<input type=hidden name=hiduke value="0">
<input type=hidden name=andor value="0">
<input type=hidden name=queue value="0">
<input type=hidden name=order value="0">
<input type=submit value="移動" style=cursor:hand;>
</form>

こんな風にselectで選択したページに飛ぶというページなんですが、input type=hiddenで渡す値が多いせいか表示すると半角スペースが大量に入ってしまいます。
どなたかこのスペースを消す方法が知ってる人がいれば、ご教授頂けますようお願いします。
10Name_Not_Found:2009/01/29(木) 00:37:21 ID:???
>>9
改行部分はスペースとして扱われるから、改行を消せばいい。
とりあえず次の方法が考えられる。

@改行を消して一行に書く
<form><input></form>

Aコメントで改行をくくる
<form><!--
--><input><!--
--></form>

Bタグ内で改行する
<form
><input
></form>
11Name_Not_Found:2009/01/29(木) 06:21:40 ID:???
>>9
ちなみに「=」はみんな「"」で囲った方がいいよ。
12Name_Not_Found:2009/01/29(木) 06:23:11 ID:???
>>11はつまりclass="abc"みたいなかんじね
誤解しそうですまん
13Name_Not_Found:2009/01/29(木) 07:06:11 ID:???
>>11
その言い方だと"="になるぞwww
14Name_Not_Found:2009/01/29(木) 08:36:05 ID:???
>>12でフォローしているというのに
155:2009/01/29(木) 09:44:33 ID:???
>>8
なるほど、そうだったのですか
ありがとうございます

そうなると実際にどれくらい使われているかはわかりにくいのですね・・・
積極的に使っていいのかどうなのか・・・
16Name_Not_Found:2009/01/29(木) 09:46:22 ID:???
>>15
いや別にサーバが許可してれば当然使っていいよ
17Name_Not_Found:2009/01/29(木) 09:49:00 ID:???
htmlの勉強し始めで、xml宣言やmetaを掘り下げた方がいいかな
やってるうちにこんがらがってきたんだけど
18Name_Not_Found:2009/01/29(木) 09:50:16 ID:???
>>17
掘り下げる必要もないほど定型だと思うんだが・・・
19Name_Not_Found:2009/01/29(木) 09:57:54 ID:???
なるほど、オレがアホなだけだな
もうちょっと頑張ってみる
20Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:15:11 ID:FgjK6XKt
ファイルマネージャ(ファイル共有システム)を構築したいのですが、なにかいいオープンソースはありませんでしょうか?
PHP,MySQLが利用可能な環境です。
いろいろと調べた結果、relayが目的にあっていたのですが、一部cgiスクリプトを利用しており、使えませんでした。
ご存知であれば、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
#スレ違いであれば、誘導していただければ幸いです。
21Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:17:27 ID:xHkf95uN
cgi使えなきゃ無理でしょ
22Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:18:09 ID:xHkf95uN
てか普通にうpロダでいいんじゃないの?
23Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:24:03 ID:???
つかPHP使ったってCGIだろ・・・
24Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:28:49 ID:PnLncqbW
>>21
ファイルのアップロード自体はphpでできます。
セキュリティに自信がないので賢い人が作ったファイルマネージャを使いたいのです。
>>22
仕事用なので。
>>23
PHPとCGIは違うんじゃないですか?
無知で申し訳ありません。
25Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:35:25 ID:xHkf95uN
てかwebprogいけ
26Name_Not_Found:2009/01/29(木) 11:46:26 ID:???
2720:2009/01/29(木) 12:07:49 ID:???
>>25
ども.
行ってきます。
>>26
やりたいこととちょっと違います。
>>21-26
ありがとうございました。
28Name_Not_Found:2009/01/29(木) 12:30:01 ID:???
>>27
待てWebProg板はプログラムを組む人の板だから板違いだ
>>24
CGIを実現するための言語にPHPやらPerlやらが存在する
29Name_Not_Found:2009/01/29(木) 16:37:25 ID:???
今更ながら8bit design.さんのスキンが欲しくなったのですが、既に閉鎖している模様でした
どなたかスキンをお持ちの方、うpして頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します
30Name_Not_Found:2009/01/29(木) 17:06:36 ID:???
>>29
規約って知ってるか
319:2009/01/29(木) 18:15:42 ID:???
>>10
どうもありがとうございます。
ちょっとソースが汚くなるけど、無事に表示されました。
改行はスペースになるなんて普通に知らなかった・・・

>>11
やっぱり値は""で囲ったほうがいいんですね・・・
いっつも面倒なんで省略してましたorz
32Name_Not_Found:2009/01/29(木) 19:23:37 ID:ZfAXQWTl
質問です
サイトデザインをセンタリングしています。
IEだとどのページに行っても、全ページ同じようにセンタリングしてるのですが
FireFoxだと、ページによってセンタリングがずれてしまいます。
ページ毎で外枠の幅は同じようなのです。
これは、どのような原因が考えられるのでしょうか?
色々試したのですが、どうしても分からなかったので
分かるかたおられましたら、よろしくお願いしますm(___)m
33Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:35:33 ID:???
>>32
多分IEでもものによってずれてる悪寒
FxかOpera基準に作れ、IE用には微調整しろ
34Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:49:54 ID:ZfAXQWTl
>>33
レスありがとうございます。
いつもIE基準で作って、その後に火狐で確認って感じでやってたので
火狐基準って言われると良く分からないのですが
どこか参考になるサイトないでしょうか?
また、原因ってどういうのが考えられるか分かりませんでしょうか?
35Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:51:39 ID:n1pw/0WM
36Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:59:30 ID:ZfAXQWTl
>>35
エラーなしって出ました。
37Name_Not_Found:2009/01/29(木) 21:06:49 ID:n1pw/0WM
38Name_Not_Found:2009/01/29(木) 21:42:36 ID:???
直った〜〜\(^o^)/
ttp://css-happylife.com/log/css-template/000109.shtml
↑が原因でした
レスくださった方ありがとうございました。
39Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:03:33 ID:WvIftmlp
質問させて下さい。

管理しやすくするために、FLASHのswfファイル「ABC」を
htmlより1つ下層のフォルダ「XYZ」に格納したいのですが、

<embed src="XYZ/ABC.swf" quality=〜〜〜〜

とパスを入れても表示できません。
同じ階層にhtmlとswfを置いて
<embed src="ABC.swf" quality=〜〜〜〜
とすると問題なく表示されるのですが、なにかタグの解釈が間違っているのでしょうか。
40Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:24:19 ID:Ny7ttPcT
HTMLファイルをエディターからチマチマ入力しています。

図を交えた文章を書いています。
図にはキャプションで"図1"の用に上から順番に番号を割り振っています。
こうすることで本文中で「図1」と言及しても読み手はどの図を指し示しているのか瞬時に把握できるわけです。

ですがHTMLを編集していますと「文章の途中に新たな図を挿入したい、でも挿入すると図の番号が
ずれてしまう。図の番号がずれたらその図を指し示す文章中のリファも全部狂ってしまう・・・」という
悩ましい状況に遭遇したりします。

このあたりの問題を解決し、途中に図を入れても図の番号は自動的に上から若い番号を割り振り、
その図を指し示す文章中の番号もそれに応じて自動的に変更してくれる便利な仕組みはないでしょうか?
41Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:26:50 ID:???
formタグでメールを送る機能はサーバーのメール機能を使ってるんですか?
サーバーに置かないで.htmlファイルを配布した場合は各自のメールシステムが使用されるんでしょうか?
MacWinLinuxで全部機能するんでしょうか?
42Name_Not_Found:2009/01/29(木) 23:19:49 ID:???
>>40
普通は一括置き換え
ONにしてない人には無効だけどJSでも可能

>>41
普通はsendmail
htmlを配布の意味がわからんが、メールで配布するなら返信してもらえよ・・・
43Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:13:28 ID:???
>>42
> 普通は一括置き換え
> ONにしてない人には無効だけどJSでも可能

ありがとうございましたm(_ _)m
44Name_Not_Found:2009/01/30(金) 15:12:20 ID:tQSUWeFo
クッキーに質問なのですが、
ショッピングカートのように商品名をクリックすると、
その商品名を記録するHPを作ってます
クッキーに記録できる量ってありますか?
45クッキー:2009/01/30(金) 15:51:41 ID:???
ハイ! ぼくクッキー。ぼくに質問だって?
Internet Explorer における Cookie の容量はひとつのドメインに対して 4KB までです。
またひとつのドメインまたはホストに対して発行できる Cookie は 20 個までです。
これは RFC 2109 に準拠したものですが、もちろん実際にはウェブブラウザの実装に依存します。
FireFox ではひとつの Cookie に対して 4KB まで、発行数の制限はなし、という情報を
ネットで見かけましたが、こちらは私は未確認です。
http://support.microsoft.com/kb/306070/ja
46Name_Not_Found:2009/01/30(金) 16:36:36 ID:tQSUWeFo
4kbはちょっと少ないのか多いのかわかりませんが
phpでセッションのほうが容量ありそうなのでそっちでがんばります
ありがとうございました
47Name_Not_Found:2009/01/30(金) 16:43:40 ID:???
>>45
食べていい?
48Name_Not_Found:2009/01/30(金) 19:34:49 ID:???
IEで表示がおかしくなってしまいました。
IE以外では普通に表示されるのですが(Opera,Safari,Firefox)
IEではほんの一部分しか表示されません。
ソースを確認すると特に変化はないのですが・・・。
ブログですが、ブログが問題とは思えないのでこちらの板に質問させていただきました。
解決の糸口すら見つからない状態です。よろしくお願いします。
URLはこちらです。tp://blog.lollol.org/
49Name_Not_Found:2009/01/30(金) 19:44:08 ID:???
クッキーさん、かっけぇー!
50Name_Not_Found:2009/01/30(金) 19:56:22 ID:???
>>48
>78個のエラーがありました。このHTMLは-9点です。
これでどうしろと・・・
51Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:01:40 ID:???
>>50
http://blog.lollol.org/ を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
58個のエラーがありました。このHTMLは 81点です。タグが 22種類 322組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。
私がやるとこのように出るのですが・・・
52Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:02:38 ID:???
>>48
エンコードがUTF-8で指定してあるけど、実際の保存コードがShift-JISな気がするんですが・・・
53Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:17:08 ID:???
それはちゃんとなってる気がする
54Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:18:24 ID:???
>>48
ソースをローカルに落とすと問題なく表示されるから
もうサーバ側の問題じゃねーの?
55Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:22:31 ID:???
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<link rel="stylesheet" href="http://blog.lollol.org/styles.css" type="text/css" />
<title>t_0m0 diary</title>
</head>
<body>
</body>
</html>
56Name_Not_Found:2009/01/30(金) 21:59:43 ID:???
>>55でIE表示確認済み。これに置き換えれ。
57Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:24:25 ID:???
>>55
ありがとうございます。
いただいたコードのSHIFT_JISをutf-8にしたらIEでも正常に表示されるようになりました。
データベースの文字コードがutf-8なので多分utf-8で合ってるのだと思います。SHIFT_JISだと文字化けしました。
58Name_Not_Found:2009/01/31(土) 06:01:37 ID:5XroQz7h
すいません、デザインについて質問です。
自サイトをWikipediaのようなサイトデザインにしたく、サイトを丸ごとダウンロードし
ソースを調べたのですが、cssがいっぱいあってなにがなんだか理解できませんでした。
paddingやmarginを似たようにしたいのです。
どうすれば似たようなスタイルになるのか御教授できれば幸いです。

具体的希望としては
・左上のロゴ部
・左中の「ナビゲーション」部
・右のメイン部分
 上部の本文、ノート、編集、履歴、ログインまたはアカウント作成は必要ありません。

これの大まかなものさえ分かれば結構です。よろしくお願いします。
59Name_Not_Found:2009/01/31(土) 06:07:16 ID:5XroQz7h
>>58追記です。
例えばこの記事であれば
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A1%91%E5%8E%9F%E5%BA%83%E8%80%83&redirect=no

・左上のロゴ部 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/bc/Wiki.png
・左中の「ナビゲーション」部
・右のメイン部分
 上部の本文、ノート、編集、履歴、ログインまたはアカウント作成は必要ありません。
 「桑原広考」以下の部分です。
60Name_Not_Found:2009/01/31(土) 06:33:18 ID:gvgdBdNA
お前は人に書かせる気か
自分でやれボケ
61Name_Not_Found:2009/01/31(土) 13:17:43 ID:???
>>58-59
サイト制作に限らず何にでも言える事だけど、全くわからない状態で「さあ1から教えてくれ」ってのはこういう場所では無理。
いろいろ自分で試行錯誤して行き詰った時に「○○の××の部分がわからないので教えてください」って話ならこういうスレが役に立つ。
62Name_Not_Found:2009/01/31(土) 13:43:58 ID:???
>>60
素人に聞いてねえよカス
63Name_Not_Found:2009/01/31(土) 14:20:22 ID:???
CSS、Firebugとかで追えば少しは楽になりませんか?
64Name_Not_Found:2009/01/31(土) 15:35:57 ID:???
Googleのディレクトリ登録って本当に審査しに来ているの?
65Name_Not_Found:2009/01/31(土) 15:47:49 ID:???
Googleのディレクトリって何ですか?
66Name_Not_Found:2009/01/31(土) 19:45:26 ID:???
>>61のいう通り
自分で考えてからこういったスレ活用しないとだぜ
67Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:01:51 ID:8Rlu1S0v
IEで、ソースの表示を選択できなくする方法を教えてください。
右クリック禁止とかじゃなくて、メニューがグレー表示になるやつです。

以下のサイトはできてるけど、どうやっているのか?
IPA
ttps://www2.jitec.ipa.go.jp/cgi-bin/gn/GN0001.cgi
国税庁
ttps://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
※何故かFirefoxだとソースを見れます。
もしやhttpsだと、IEじゃソース見れないのか?
68Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:04:14 ID:???
>>67
IEで見てみたが普通にソース見られる
おまえのPCがおかしくなってるだけだろ
69Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:26:42 ID:???
>>67
一時ファイルが大量にあるとIEだと表示できなくなることがあるな
70Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:29:41 ID:???
それって選択できない状態じゃなくて
選択しても表示されない状態じゃない?
71Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:38:49 ID:???
>>67
「表示を選択」って何だべ?
72Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:43:32 ID:???
「ソースの表示」を選択 だろ
73Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:22:51 ID:???
「ソースの表示をできなくする方法」は知ってるが、
「ソースの表示を【選択】できなくする方法」は知らん。
7467:2009/01/31(土) 21:24:26 ID:8Rlu1S0v
右クリックの「ソースの表示」
上部メニューの「表示 − ソース」いずれも、文字は読めるけど
文字色がグレーで選択できません。

WindowsXP − IE7です。
会社のPCも、自宅のPCも両方同じ現象です。
一時ファイルを全消ししても変わりませんでした。
俺だけおかしいとも思えないなあ。
IE6だとどうなんだろ。

何かサイト側に仕掛けがあるとしか思えません…
75Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:29:51 ID:???
俺もIE7で普通に見れるけど
自分がおかしいわけじゃないと思うならそう思っとけばいい
7667:2009/01/31(土) 21:34:00 ID:8Rlu1S0v
なんとなくわかってきたのは、IE7で
httpsだと、メニューの「ソース」がグレーになるな。

コレはメニューの「ソース」が文字色黒で、選択したらソース表示される。
 ttp://www.yahoo.co.jp/
で、ここに行くと文字色グレーで、クリックしても何も起きない。
 ttps://login.yahoo.co.jp/

ブラウザの設定に何かあるのかもしれない。
77Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:35:18 ID:???
>>76
ならない
灰色になってる時点でおかしい
78Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:42:59 ID:???
ならんのうw
79Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:47:27 ID:???
>>76
もういいからチラ裏に書いてろ、お前のそれはお前の環境依存だ
80Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:49:12 ID:???
>>67
おまいのIEは韓国製か中国製だな
8167:2009/01/31(土) 22:04:31 ID:8Rlu1S0v
やっと解決。
オプションの詳細設定で
「暗号化されたページをディスクに保存しない」
をONにしてみろ。
Httpsのページでグレーになるから。

これで皆のIEも中国製さ!
82Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:06:19 ID:???
ここまでの煽りは全部素人の提供でお送りしました
8367:2009/01/31(土) 22:09:29 ID:8Rlu1S0v
うーん、
今までグレーにならないと言ってた人って、
自分の個人情報の表示画面とか、危険なページをローカルに保存していた
危ない人たちだったんだよね…

もうちょっとセキュリティに注意を払ったほうがいいよね。
とりあえず試してみてくれた人、ありがとう。
84Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:18:54 ID:???
急に煽ってた素人が引っ込んでてバロスw
85Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:31:08 ID:uZxdZjbZ
WEBサイトの背景色を独自で変更する方法はありませんか?
86Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:35:00 ID:???
おれはブラウザを閉じたときキャッシュをクリヤする設定をしている。あなたとは違うんです。
87Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:37:20 ID:???
素人がググってきて必死の反論wwwwww
88Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:42:02 ID:???
>>67
できなかったね

>>74
仕掛けてなかったね


誰も間違ってなかったね^^
89Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:53:20 ID:???
閲覧してるユーザーにとってはリンクとして普通に効果を発揮するんだが
クローラーがそれをリンクだと認識しないリンク関係のタグってなんだったかな?もしよかったらもらえないか。
90Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:55:05 ID:???
タグじゃないがonclickとかか?
91Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:58:03 ID:???
補足。
<img src="unko.gif" onclick="location.href='http://www.google.co.jp'" />
こんな感じでいけたようないけないような。
92Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:09:46 ID:???
>>90
念のため早速ググって見たが違うようだ。探し物は俺も二回ほどしか目にした事がないから
相当マイナーなようだがタグだったはずだ。見かけたときにメモすればよかったorz返信サンクス。

>>91
一応いろいろなワードでググったけどそれでも出てこなかったんだ。
本屋での立ち読みとどこかのサイトでちらとみかけただけだからマイナーなんだと思う。
93Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:15:31 ID:???
>>88
バカスwwwwwwwwwww
もういいからwwwwwwwwwwwwwwww
94Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:27:18 ID:???
>>92
すげー気になるわww
非推奨も見たけどそれらしいものはなかったぜ・・・。

アンカータグ(<a href="#">)の代わりってことだよな?
objectとかembedは違うしlinkもユーザからは見えないしなぁ・・・。

お前の所為で寝れなくなりそうだぜww
95Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:38:59 ID:???
>>89
rel="nofollow"でググってからここに書けやカス
9689:2009/01/31(土) 23:49:40 ID:???
>>94
見つかったぞ!

<a href="チョメチョメ" rel="nofollow">
解説@「nofollow属性のリンクをGoogleのページランクの対象から除外するというもの。」
解説A「多くの検索エンジンのクローラーはnofollow属性が含まれるハイパーリンクを無視する。」

@とAの二種類の解説を見かけるんだが俺の説明はAをあやふやにしたものだったな。
的確に言えばスグに分かったかもしれないようなことで興奮させてしまって申し訳ない。
97Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:50:39 ID:???
俺が教えてやったのに自分で見つけたみたいな書き方www
まじきめえwwww
9889:2009/01/31(土) 23:53:03 ID:???
>>97
すまんリロードしてなかっただけなんだ、信じてくれorz
そして教えてくれてありがとう。
99Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:02:44 ID:???
おお、>>95ありがとう。これでぐっすり寝れる。
>>89乙!
100Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:34:15 ID:aCzacRa/
ってことはあれかサイト外リンクは全部nofollowにしとけばランク上がるわけだ
101Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:51:01 ID:couoTIFZ
なんだこのスレ
ノンスタイルよりつまらんw
102Name_Not_Found:2009/02/01(日) 06:40:39 ID:ZUxuZm3h
同一のサイトがIE6,7,8, FF2,3 でどんな見え方するか一気に確認出来るサイトを
どっかで見た記憶があるんだけど忘れてしまった。。誰か知ってる?
103Name_Not_Found:2009/02/01(日) 06:42:31 ID:3BUK8so8
metaのContent-TypeのcharsetがShift_JISでも、
@と〜が表示できるんですが、
たいていの環境ではそうなんですか?
104Name_Not_Found:2009/02/01(日) 07:54:09 ID:???
>>102
IETesterってのがあるがね
105Name_Not_Found:2009/02/01(日) 09:16:34 ID:???
>>103
Macで化ける。
106103:2009/02/01(日) 09:20:13 ID:???
>>105
どうもありがとう。

じゃあWindowsのブラウザはcharset=Shift_JISにしても、
勝手にMS932(Windows-31J)で解釈するってこと?
とりあえず、IE7とFireFox3はそうだったけど、他もそうなのかな。
107Name_Not_Found:2009/02/01(日) 09:23:20 ID:???
OSがWindowsなら化けることはない。
携帯は分からん。不安なら数値参照使っとけ。
108103:2009/02/01(日) 09:34:08 ID:???
確認してみたらDoCoMoとSoftBankは、Shift_JISで「@−〜」表示できた。
AUは分からん。

便利だけど混乱するな。
109Name_Not_Found:2009/02/01(日) 10:42:17 ID:???
110Name_Not_Found:2009/02/01(日) 11:55:45 ID:???
>>100
逆じゃね?
111Name_Not_Found:2009/02/01(日) 13:08:17 ID:???
おまえらのためのphp講座作ろうかと
おもってるんだけど、PHP学びたいやつ
どれくらいいる?
112Name_Not_Found:2009/02/01(日) 13:16:02 ID:???
ポナは引退したんだろ
113Name_Not_Found:2009/02/01(日) 13:48:50 ID:aCzacRa/
勝手に作って勝手に公開してろ
こっちに持ち込むな
PHPは板違い
114Name_Not_Found:2009/02/01(日) 14:24:15 ID:???
アフィで稼ぎたいんだろ
くたばれクソガキ
115Name_Not_Found:2009/02/01(日) 14:38:57 ID:???
PHP講座@WEB制作板出張所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1233465567/
116Name_Not_Found:2009/02/01(日) 16:38:17 ID:BeWlJKsk
以下のような1つのdtに対して複数のddを使うことは可能でしょうか?
また、ddの中にpを使用することは可能でしょうか?
<dl>
<dt>ほにゃらな</dt>
<dd>あああ</dd>
<dd>いいい</dd>
<dd>ううう</dd>
</dl>
117Name_Not_Found:2009/02/01(日) 16:41:18 ID:???
>>116
可能ってどういう意味で言ってんの? 妥当な構文かってことか?
118Name_Not_Found:2009/02/01(日) 16:51:43 ID:???
>>116
1つのdtに対して複数のdd
ddの中にp

HTML 4.01、XHTML 1.0 で妥当です
119Name_Not_Found:2009/02/01(日) 16:59:50 ID:BeWlJKsk
>>118さんありがとうございました
勉強になります
120Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:02:27 ID:???
因みに一つのddに対して複数のdtも可能
121Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:21:50 ID:???
可能www
122Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:36:08 ID:???
可能は可能だが文書構造的にそれはどうなんだ、と。
123Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:38:59 ID:???
dtにddが複数あるのは文書構造的に合ってるでしょ
124Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:44:22 ID:???
そっちじゃなくてDDにDT複数のほう。
125Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:50:30 ID:hVbwUP9e
webサイトのトップページであるindex.htmlにコードを書くだけで、
そのサイトの全てのページにいるオンラインユーザーの数を表示させるようなことって出来ますか?

例えば、
http://www.******.com/index.htmlにコードを書くと
http://www.******.com/about.htmlや
http://www.******.com/mail.htmlなどのページを見ているユーザーもカウントします

どうでしょうか。
126Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:54:31 ID:???
サーバーサイドは俺わかんねぇや。
誰か頼みます。
127Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:56:44 ID:???
>>124
普通にいいだろ
違う字二つで同じ意味なんてのはよくある

>>125
できる
128Name_Not_Found:2009/02/01(日) 21:00:04 ID:???
>>127
そうなの?具体例教えてくれ。
129Name_Not_Found:2009/02/01(日) 21:16:43 ID:???
>>125
できるけどこの板と関係ないしプログラム言語つかうし何のプログラム言語を使うかも決まってないし
とりあえず誌ね
130Name_Not_Found:2009/02/01(日) 21:20:26 ID:aCzacRa/
ブログパーツかなんかであるだろ
そんな機能いらんけど
131Name_Not_Found:2009/02/01(日) 21:46:55 ID:hVbwUP9e
ここも能無しのゴミばっかか。
あばよ
132Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:18:52 ID:???
>>131
負け犬の捨て台詞カッコいい!
133Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:48:42 ID:mIP5MUM5
リンクへのマウスオーバー時にリンク先のURLがブラウザの下に表示されますが、
あれをURLではなくリンク先のページタイトルが表示されるようにしたいんですが、
どうすればできますか?
134Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:55:37 ID:aCzacRa/
つまらん小細工は止めとけ
どっちにしろそんな怪しいアフィリンクは誰も踏まないから
135Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:00:16 ID:???
アフィではありません。
リンクが数字だけで書いてあるので情報を飛ぶ前に閲覧者に提供できるように
あらかじめ相手先のページタイトルを表示させたいんです。
136Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:07:15 ID:aCzacRa/
それならそのサイト構造自体を考え直せよw
137Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:12:10 ID:???
じゃあできないってことですね。
138Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:12:51 ID:???
>>135
apache2.0ならhttpd.confをいじることでタイトルを取得できます
139Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:15:11 ID:???
>>138
できるんですね。
でも初心者には難しそうです。
CSSやHTMLタグだけではできないですよね。
140Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:25:10 ID:???
>>139
javascriptで簡単に出来る
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1230611894/
141Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:25:21 ID:???
できませんね
webプログラミングを導入しないと無理です
142Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:28:54 ID:???
手動で設定=>>140
自動で設定=>>138>>141
143Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:32:48 ID:???
ただリンク先のページはページタイトルを使ってリンクするのが礼儀。
リンク元のリンクテキストがリンク先のページに関連付けされてしまうからね。
具体例をあげると「出口」で検索するとYahoo!がトップに来る。
144Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:41:10 ID:???
>>140
さっそく検索してみました。
>>142さんのとおりみたいですね。

>>136>>143さんの言うようにちょっと構造をちょっと考え直してみます。

皆さん!ありがとうございました!
145Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:37:11 ID:1cpUVpyy
質問があります、よろしくお願いします。

HPに縦長の画像aと一色べた画像bを背景として、以下の様に表示させたいのですが・・・

| 画像a --> |
| 画像b --> |
| 画像b --> |

...以下同じ

この様にするにはどうすれば良いのでしょうか?
HPのたとえで言うと、下記の様なものです。

http://lolipop.jp/

説明がへたくそですみません、よろしければお願いします。
146Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:45:56 ID:???
ヒント:背景2枚でぐぐれかす
147Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:54:57 ID:???
>>146
かすです。
調べてみます、ありがとうございまあす。
148Name_Not_Found:2009/02/02(月) 04:45:54 ID:???
>>125
PHPを使えばできる。
セッションで。

PHP講座@WEB制作板出張所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1233465567/
149お願いします。:2009/02/02(月) 06:18:58 ID:s4hVOxdq
パソコンはSHARPのメビウス、IE6の、windowsXP。E−MOBILEで接続してます。
『SITEUP SYSTEM』(http://www.siteup-system.com/)というのでホームページを
作っているのですが、(以下の2つのサイトも使用してます)
『XREA.COM  http://www.xrea.com/』『VALUE-DOMEIN  https://www.value-domain.com/index.php
A(知り合いがHPを作ってくれていた知り合いのPC)と
B(今からHPを作成したい私のPC)の2つのパソコンがあって、

もう、少しHPは、知り合いのAのPCで編集→ウェブ上にUPして結構出来あがってる状態です。
ですがわけあって自分がHPを作らなきゃいけなくなりました。
ですが今までは知り合いがAのPCで作ってくださってたのでBの私のパソコンはカラです・・・・
なのでウェブ上にあるHPのデータを、Bのパソコンの中にダウンロードしたいんです。
でも、それができないんです・・・
Aの方がわざわざ、FTP接続情報・HTTP情報、プログラムパス等々をこう入力したらいいよっていうのを
画像にして送ってきてくださって、そのとおりに入力したのに、データのダウンロードができません。
ダウンロードしようとしても、

[SITEUP SYSTEM 警告]

W-101250
サーバーファイル列挙先頭取得ができませんでした。
詳細コード:0x00002ee3
詳細内容:200 type set toA
227 entering passive MODE(222,227,云々)
450 /public_html/cgi/homepage/base_design:NO such file or directory
ファイル名:/public_html/cgi/homepage/base_design

という窓が出てきます。
http://support.siteup-system.com/cgi-bin/supportpage/siteup.cgi?&category=1&page=1&view=&detail=on&no=108
↑これを見てもさっぱりです・・・FTP接続情報は合ってますし、
 PASVのチェックボックスを変えてみてもだめでした・・・

これはどういうことでしょうか?誰かPCに詳しい方アドバイスしてください。お願いします。
150Name_Not_Found:2009/02/02(月) 07:48:42 ID:PkSum5Fy
ソフトを使った不具合はここじゃ対処できないよ
そのソフト知ってる人間もまずいないしどこでミスしてるのか分からない
151Name_Not_Found:2009/02/02(月) 08:26:36 ID:Y7vZLJOS
なんとか自己解決できました!(泣)
レスありがとうございました!
152Name_Not_Found:2009/02/02(月) 08:53:34 ID:zQbLyy5D
IE と google toolbar の英単語の訳のポップアップを使って英文を読みたいのですが
フォントの大きさはブラウザである程度できるのですが
ソースは html ファイルで持っているのである程度加工できます
改行を1.5行改行にして見たいのですが、これはタグで出来るのでしょうか?
教えてもらえないでしょうか
CSS でできるならのみなら、それも教えて欲しいのです
153152:2009/02/02(月) 09:32:22 ID:zQbLyy5D
すいません
http://www.saiton.net/easy/html5.htm
ここを読んで自己解決しました
154Name_Not_Found:2009/02/02(月) 10:20:08 ID:???
>>148
スレ違い
155 ◆zS.k96R.Do :2009/02/02(月) 13:38:35 ID:???
酉あってるかどうかわからんなぁ

>>40
SVG(笑)

>>124
ttp://www.w3.org/TR/skos-primer/#seclabel
SKOS 使ってるとここでいう dt 要素が複数になる状況は普通だけど
HTML になるとそういうことは無いんですかね?
その発想に貧困さには開いた口がふさがりません
156Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:45:29 ID:???
複数のdtをいっぺんにddで説明するというのは別におかしくはない
>>124がおかしいだけ
157Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:48:59 ID:???
まだいたのかカス
158Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:50:24 ID:QwnWaEcF
>>124
ttp://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/struct/lists.html#edef-DT
仕様書に掲載されてる例文が思い切り複数dtな件

><DL>
> <DT>Center
> <DT>Centre
159Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:50:45 ID:???
>>124はどうおかしいのか説明できないからただの煽り厨だろ
160Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:53:15 ID:???
<dl><dd></dd><dd></dd><dt></dt><dt></dt></dl>
ちなみにこれもおk
もう少し仕様書を呼んできたまえよ>>124
161Name_Not_Found:2009/02/02(月) 13:53:38 ID:QwnWaEcF
仕様書には、発言者と発言内容もdl要素でマークアップしていいと書いてあるし、
同時に同じ発言をする場面なんかもdt要素二つにdd要素一つ、でいいね。
162Name_Not_Found:2009/02/02(月) 14:45:33 ID:???
ただいま>>124が必死に反論材料を集めるためにググってます
163Name_Not_Found:2009/02/02(月) 16:55:11 ID:???
Janeのように、本文に「http://」や「ttp://」がつけば自動的にリンクされるようにしたいのですが、どうすればできますか?
164Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:05:11 ID:???
25を過ぎても童貞でこのままでは魔法使いになってしまうのですがどうすればいいんでしょう?
165Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:08:57 ID:CD3eihuP
Flashについての質問です。

WinXP、FlashCS3を使っているんですが、
ショートカットの編集で「複数フレーム編集」を登録することってできないんですか?
だれかやり方知っている人がいたら教えて下さい。
お願いします。
166Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:53:55 ID:???
>>163
正規表現
167Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:54:28 ID:???
>>165
専用スレへ
168Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:29:44 ID:???
>>163
htmlじゃ無理
cgiを組みたいってのならwebprog板へ
169Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:08:35 ID:???
>>155
お前バカじゃないの?!
折角このスレから引退出来るチャンスだったのになに舞い戻ってんだ
お前が居なくなった途端にお前に張り付いてた荒らしも消えたんだよ
基地害の割には律儀な奴だとほっとしてたんだが…
若しお前が戻ってきた所為で荒らしも帰ってきて
只でさえ殺伐としたスレが余計に滅茶苦茶になったら
お前の責任だからな。分かったらもう来んなこのボケナス
170Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:11:55 ID:???
ブログである程度のアクセスが取れるようになってきたのですが、
今から容量がいっぱいになってしまったときのことを考えています。
いっぱいになったら引っ越さなければなりませんよね。
そのとき、がんばって獲得した上位表示を引き継ぐ方法ってあるのでしょうか。

普通のブログサービスを利用しているのですが、独自ドメインも利用可能とのことです。
引っ越し先でまたそのドメインを利用すれば引き継げるでしょうか???
それともmovableタイプとかいうものに今から移行しておいた方がよいですか?
なんか必死でスミマセン。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
171Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:14:46 ID:???
301
172Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:15:22 ID:???
連投ごめんなさい。
seoやドメインの話だと自分では理解していますが、ブログ板行った方がよいでしょうか?
173Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:47:35 ID:???
>>170
>>171が回答はしてるんだけど
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP233JP233&q=%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%99%E3%81%8C%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95&lr=の
一番上(直接貼ると長すぎて弾かれる、氏ね)
http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-inherit-property-from-expired-domains/

この辺で満足出来ないなら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208502422/
ココででも聞くよろし。

>>169
こういう所で偉そうにするしか自分を慰められないんだろ
要するに居場所が無いの。そうで無ければ鳥付けてこうも粘着しないだろ
引き際を知らない低脳は放っとけよ
174Name_Not_Found:2009/02/03(火) 03:05:41 ID:???
サイトのCSSの背景設定はどうやれば確認できますか?
htmlのソース表示、CSS解除はできるのですが、
CSSの設定を確認できません。
175Name_Not_Found:2009/02/03(火) 03:40:10 ID:aJss1+WB
CSSのソース見たらええがな
176Name_Not_Found:2009/02/03(火) 06:07:08 ID:???
>>175
どこで確認できますか?
htmlソースの中にcss/main.cssとある場合、サイトのアドレスの
後尾index.htmlの部分を変えればいいのでしょうか?
177Name_Not_Found:2009/02/03(火) 06:15:18 ID:???
>>176
相対パスなだけだからそれでいけるよ
178Name_Not_Found:2009/02/03(火) 06:26:31 ID:???
>>177
レスthx
無事確認できました。
179Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:06:45 ID:???
head内の、
<link rel="hoge"
でhogeの部分が next や prev でなくて 任意の文字列でもいいの?

w3c や Html-Lintを通してもエラーにならないけど、何か不安。
おしえてほしい
180Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:08:55 ID:???
>>179
任意でいいよ
この文書に対して○○の関係にあるファイルが××です
みたいな紹介だと考えたらいい
181Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:13:16 ID:???
じゃあ、
head{display:block}などでheadを可視化して、パンくずリストをhead内に
作っておくこともできるわけだ。
たとえば
<link rel="pankuzu" href="hoge">
182Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:14:51 ID:???
>>181
その例がなんなのかわからんけど、link自体がぱんくずの役目を果たすんじゃないの?
183181:2009/02/03(火) 10:15:05 ID:???
>>180
↓わすれた
ありがとう
184181:2009/02/03(火) 10:24:21 ID:???
index やら next やらのほかに
一般的なサイト内移動メニューをbodyではなくheadに書いてしまおう
という手抜きのために

IEは今のところ無視になるけど
ttp://7day.halfmoon.jp/test.html
185Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:32:03 ID:???
>>181
たとえば、第3章第4節のページで、
>トップ>第3章
ってぱんくずを作ってたのなら、

<link rel="index" href="index.html" type="text/html">
<link rel="chapter" href="chapter3.html" type="text/html">
<link rel="start" href="days1.html" type="text/html">
<link rel="prev" href="days2.html" type="text/html">
<link rel="next" href="days4.html" type="text/html">

みたいになるわけだ
これをレンダリングさせたりするのも自由
typoあったらごめんな脳内で補間よろしく
186Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:33:34 ID:r+skcySU
>>184
firefoxとかモジラ系のブラウザならエクステンションでそういうナビを展開してくれるし、
使ってる人にとっては便利だからいいと思うよ
187Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:44:55 ID:???
>>184
凄い面白い試みだと思うんだけど、ジェスチャ使おうとするとへんな挙動するなぁ
なんなんだろこれ
右クリックの動きに合わせて画面の内容が下にどんどん下がる
188Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:46:50 ID:???
>>184を狐で見るとおかしな挙動するんだけど俺だけですか?
狐っていうかマウスジェスチャのせいっぽいんだけど。

火狐3.05 + FireGestures1.16
189Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:47:32 ID:???
かぶったw
俺だけじゃないようで
190181:2009/02/03(火) 10:49:33 ID:???
>>186
さんせいしてくれて、ありがと
>>185
typeは書いた方がいいの? rel="stylesheet"の指定の時は必須のようだけど
htmlもそうした方がいいのかなあ

>>184 >>188
マウスジェスチャのせいらしい。
文字サイズがかわるらしい。
operaだと無問題
191Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:50:48 ID:r+skcySU
>>190
なぞだねぇ
192Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:52:23 ID:???
いきなりあげてしまったすまん

>>190
でもジェスチャはちゃんと反応するんだよ
なんかナゾだ
まあ気にするほどのことでもないと思う
193Name_Not_Found:2009/02/03(火) 17:57:08 ID:???
<ul>
<div class="a">メニュー</div>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>

リストの上の「メニュー」にスタイルシートで装飾(背景など)をしたくてこういうタグを書いたんですが、
チェックしてみたところ、<ul>の中に<div>は入れられないようです……。

どうしたら正しく「メニュー」に装飾を加えられるでしょうか?
194Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:04:24 ID:???
<div>メニュー</div>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>

または

<dl>
<dt>メニュー<dt>
<dd>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>
<.dd>
</dl>

がいいんじゃね?
195Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:19:53 ID:???
>>194
アドバイスありがとうございます。
しかし、両方試してみましたがダメでした。

言葉足らずでしたが、メニューはヘッダーの下の左サイドメニューとして表示するつもりでした。
(<ul>をcssで float: left; としています)

紹介していただいたタグですと、「メニュー」と書かれた部分がfloatを飛び出し、ヘッダーのすぐ下に行ってしまいます。
<ul>とは別に<div>にfloat指定しても、リストの真上に「メニュー」が行かず、配置が崩れてしまいました。

せっかくアドバイスをいただいたのに、こちらの説明不足があり申し訳ないです。
196Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:28:41 ID:???
2カラムってこと?
197Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:30:23 ID:???
<div>メニュー</div>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>

<div>
<p>メニュー</p>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>
</div>
とした方が吉
でもって
divにfloat
widthを忘れずに

dlの方も
dlにfloat
widthを忘れずに
198Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:31:37 ID:???
>>196
そうですね。
わかりにくくてすいません……。
199Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:36:19 ID:???
>>198
であるならば>>197のように、

<div id="contents">
<div id="nav">
<h2>めにゅー</h2>
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
<li>ccc</li>
<li>ddd</li>
</ul>
</div>

<div id="main">
右エリア
</div>
</div>


#nav {
float: left;
width: ***px;
}

と、リストタグを囲んだdivごとフロートさせるといい
200Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:49:47 ID:???
>>197,199
うまくいきました!
アドバイスありがとうございました。
201 ◆zS.k96R.Do :2009/02/03(火) 23:03:08 ID:???
>>181
ありえない
それこそ DOM るか XSLT で文書構造を変換すべきであって
head 要素内に記述されたメタデータを CSS で可視化するってのは
考え方そのものがおかしい
202Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:20:44 ID:???
>>201
発想が面白いって話で実用かそうでないかの話ではない。
そもそもIEで見れない時点で実用じゃないし。流れ読もうぜ。
203Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:20:59 ID:???
head内のメタデータにイベントアクションを起こせるよう設定してあるってことは
可視化も普通におKだろ
204Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:27:02 ID:???
おkじゃねぇよ。
基本的にサーバー、ブラウザへの指定であってユーザー向けの情報はではない。
205Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:33:38 ID:???
>>193
<ul class="a">
206Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:34:36 ID:T1GRFF2V
こんばんみ〜
どうか教えてください。
xml(グーグル用)のサイトマップは
XHTMLだけでなくてhtmlでも作成してもいいのですか?
xmlサイトマップはXHTMLでしか使用できないって事はありますか?
もちろんメタタグで指定はします。
207Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:40:54 ID:???
XHTMLとXMLの区別をつけてからおいで。
208Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:42:24 ID:???
>>206

質問者としての態度をわきまえてから来い
209Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:43:38 ID:???
>>204
>基本的にサーバー、ブラウザへの指定であって

でもなぜかw3cでは、headにもレンダリングに関わるdisplayが適用出来るように
してありますね。
ttp://www.w3.org/TR/2002/WD-CSS21-20020802/sample.html
index とか next とかを見せるブラウザは昔からあるし、これってユーザー向けだよ
210Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:46:52 ID:???
>>204
基本的にdlは定義語だが、発展系として示してる会話分も、じゃあ駄目ですね
んなはずあるか、なんのために設定してあるか考えろ
211Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:47:07 ID:???
態度が悪かったのは謝ります
どうかよろしくお願いします。
htmlで作成されたサイトでもメタタグにxmlサイトマップがあったりするので
xmlの上位にXHTMLがあると理解していたため不思議に思い投稿しました。
どうかよろしくお願いします
212Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:47:20 ID:???
アンチ糞コテが戻って来ない事を心より願う
213Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:50:41 ID:???
>>index とか next とかを見せるブラウザは昔からあるし、これってユーザー向けだよ
ブラウザの機能です。

まじかよ、って見たら初期値noneじゃねぇかw
適用できるようにしたんじゃなくて除外したかっただけじゃねぇか。

文字コードとかサーバー側で設定するけど、
それじゃ不便だからって製作者側にも設定できるようにしたのがhead内の記述じゃないの?
だからヘッダーなんでしょ?
214Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:52:21 ID:???
>>213
日本語でおK
215Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:53:47 ID:???
俺も書いてて良く分からなくなった。
216 ◆zS.k96R.Do :2009/02/03(火) 23:56:14 ID:???
>>202
私は実用的かどうかなんて話はしていない

>>209
仕様では一般的にレタリングされないといった記述しかされてないが、
まず何故一般的にレタリングされないのか考えてみろ
文書構造をよく頭の中でイメージできればわかるだろ
217Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:57:50 ID:???
電子彗星ってこの板の住民だっけ?
218Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:58:42 ID:jICG79Mr
htmlの中にheadとbodyがあるのにfooterがないのはなぜなんだ?
219Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:00:26 ID:???
>>216
スレタイ100回読んで出直して来い
220Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:00:27 ID:???
>>213
>まじかよ、って見たら初期値noneじゃねぇかw
none以外ダメなら、そもそもプロパティとしてdisplayを設定しない、ということでは?
221Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:03:26 ID:???
>>219
答えられないと逃げるクセを直しませんか
222219:2009/02/04(水) 00:04:27 ID:???
ごめんなさい;;
あまり知識がないので煽ってごまかそうとしました><
223 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 00:09:04 ID:???
>>218
文書情報は HAED ですべて記述する為に必要性が無い
224Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:09:49 ID:???
>>220
なんでnoneか考えろ。
設定しないで表示されないんだったらしてるだろ。
225Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:12:14 ID:???
>>216
一般的にされない=してはならないとは別問題
だから「おk」
226Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:15:43 ID:???
>>222
勝手に俺の事を騙ってんじゃねえよ
ヲタ共が初心者スレで喧嘩なんかするなって言ってんだよ
やりたきゃ別スレ立ててそっちでやれ
227Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:21:20 ID:???
>>219
初心者みたいなこと言ってないで落ち着いて。
228Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:23:03 ID:???
>>224
>なんでnoneか考えろ。
じゃぁ、liにdisplay:inlineとかaにdisplay:blockってのも
やっちゃいかんのか?

あのページは「sample」なんだよ
229 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 00:23:36 ID:???
>>225
人の文書をちゃんと読んで、理解できないならなにがわからないか書いてくれ
してはならないとは書いてないだろ、考え方がおかしいと言っている
HEAD 内には文書の情報が記述されるコンテンツと完全に分離したもの
ユーザにとってそのサイトにある特定の文書情報が必要であると思うならば
BODY 内に記述するように文書を変換するべきだと
またそうすることで別に用意してある RDF から必要な情報取得できたりもできるんだから実用的でもある
230Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:25:44 ID:???
>>206
>>211
今此処は熱くなってる人が多いから回答は付きにくいかもよ。
此処の下の方に書いてあるよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/askxmlexpert/022xhtml/22xhtml.html
231Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:28:39 ID:???
>>229
人の文書をちゃんと読んで、理解できないならなにがわからないか書いてくれ
お前がすべての人にそう言われるべきだな
他人様の色んなレス全然読んでないだろ糞コテ
232Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:29:01 ID:???
>>228
初期値がnoneっていうのがどういう意味わかっていってんのか?
通常見えないものを敢えて見せようとしてどうすんの。
本当に有用なの?IEで表示されないのに?

aとかliはデザイン上、操作上設定するんだろ。
初期値noneじゃねぇし。
233Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:31:30 ID:???
お前ら金貰ってるサイトで使ってからいえよw
234Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:31:34 ID:OguFEieb
ガキの喧嘩かよ
曝し上げ
235 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 00:36:31 ID:???
>>230
質問の意味がわからないからレスのしようがない
sitemap.xml を HTML で作成したいって理解不能
sitemap.xml を HTML に変換したいなら XSLT でしろとしか言えない
XHTML になら sitemap.xml を埋め込むことも出来る
# もちろん BOT はスルーするだろうから sitemap.xml に変換して出力することが必要
# こんなことするなら sitemap.xml から情報取得して XHTML に出力するべきじゃないかな

名前空間の仕様書あたりから読めば良いんじゃねーの
236Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:37:36 ID:???
>>232
>本当に有用なの?IEで表示されないのに?

そもそもIEでは、ブラウザとしての機能ではlinkが表示できないが
なぜheadに書く?
ということにならないか?
そのほかのブラウザでは概ね見えるんだが。FirefoxでもSafariでもOperaでも
237Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:38:16 ID:???
これで糞コテファンクラブとか言ってたアホが帰ってきたらどうなるんだろう・・・
238Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:39:09 ID:???
IEのシェアまだ40%以上あるのにそれ無視するの?
239 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 00:40:19 ID:???
>>231
あまりにレベルの低い回答者のレスはスルーしてる
可哀想だと思うなら相手してあげるといいよ
240Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:41:08 ID:???
>>233でFA
241Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:41:52 ID:???
>>239
てめーがあまりにレベルの低い回答者だから出てけと言われてることに気付け
242Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:44:06 ID:???
つーかせめて糞コテくらいしスルーしろよおまえら
243Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:45:00 ID:???
>>238
40%どころか80-90の頃でも多くのサイトでheadにlinkは書いてあったよ
という話。IEでは見えないのに。

IEで見えるかどうかは別の話ということ。
244Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:45:11 ID:???
>>239
だったら>>235は何だ?
思いっきり矛盾してるんだが
245Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:48:00 ID:???
>>235
全く以ってお前のスルー力の無さは異常
>>211読めば基本が理解出来てないってのは明白だろ
こういう奴には一言「○○でググれ」でいいんだよ

ちょっと>>230で煽られた位でビビッて反応してんじゃねーよ


と熱く反応してみるテスト
246 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 00:50:07 ID:???
>>241
質問者が低脳だったからわざとなんだけど
ここの回答者にも名前空間の仕様書読んでる人間なんて3割いないんじゃないの
SKOS はたぶん1割いねーな、宣伝しておくから誰か翻訳してくれ
247Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:51:10 ID:???
>>246
お前はいつも低脳だから安心しろ
248Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:52:56 ID:???
>>246
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
くやしくてたまらないのうwwwwwwwwww
249Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:53:40 ID:???
>>243
ああ、そういう話してたの?
head可視化の話どこいったん・・。

俺はlink自体スタートページくらいにしか使わない。パンくず置いちゃうし。
だから正直わからない。すまん。
250Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:57:16 ID:???
>>246
貴方(貴女?)が今晩このスレに書き込んだ文章を読み直してみるといいですよ
ご自分が如何に必死になっているかがお分かりになると思いますが
251Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:59:59 ID:???
>>249
>head可視化の話どこいったん・・。
どこへもいってないと思うけど
「IEで見えないから、有用でない」は理由にならない、
ということ
252Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:08:57 ID:???
もう粘着アンチは来てるのかな…
もしかして既にROMりながらネタ考えてたりして(苦笑)
253Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:09:11 ID:???
>>232
>初期値がnoneっていうのがどういう意味わかっていってんのか?
おまえ、Initial valueがnoneってのがheadだけだと思ってんのか?
普段つかってるのにも、いーーーーぱいあるぞ
254Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:09:17 ID:???
>>251
>>40%どころか80-90の頃でも多くのサイトでheadにlinkは書いてあったよ
>>という話。IEでは見えないのに。

可視化しなければ他のブラウザでも見れないと思うんだが?
可視化したとして、IEはどうする?何も無し?

>>181は手抜きで、って書いてるんだけどなぁ。
仕事で作るサイトには俺は使えないわ。
255Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:15:13 ID:OguFEieb
お前等まだやってんの?
スレの趣旨との乖離も甚だしい
これじゃ初心者が質問する気にならんだろ
256Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:16:13 ID:???
>>254
可視化しなくても見えるよ。便利に使ってる
IE以外は概ね見えるんじゃないかな
ttp://futuremix.org/2004/07/link-navigation-bar
257Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:17:55 ID:???
レンダリングとブラウザの機能を分けて考えてくれ。
258Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:19:10 ID:???
>>255
さーせん、終ります。
259Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:27:07 ID:???
>>255
環境によって使い勝手が違ったりして回答者同士で意見の相違があるからなあ
全ての回答者の知識が完璧、って訳じゃないし…ただ言い争いになるのはまずいよね
普通の回答の>>230が煽り扱いになってるしなあ。気を付けなきゃ。
260Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:28:13 ID:???
仕様書を読めばコテの書いてる意味がわかるよ。
261Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:31:43 ID:???
>>260
いやいや分かってるけどそれ書くとまた燃えるから。
終わりね、終わり。
262Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:23:07 ID:???
>>246
言ってる事は分かるがそれだけ言うんだったら自分が翻訳すれば?
それとも読んだ際の苦労を他人にも味わわせたいかい?
263Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:28:56 ID:???
だから相手すんなって何度言ったらry)
264Name_Not_Found:2009/02/04(水) 04:00:44 ID:cnHk31kB
サイト作るのに名前空間なんてどうでもいい
265Name_Not_Found:2009/02/04(水) 04:03:16 ID:???
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| 話は聞いた!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
266206:2009/02/04(水) 08:26:10 ID:???
230さま、235さま、レスありがとうございます。
私の説明不足、知識不足から迷惑かけてすみません。
まだ解決していないため、再度質問してもよろしいでしょうか?

最近xmlサイトマップの存在をしり、さらにグーグルウェブマスターツールのことを知りました。
そこからXHTMLもしりました。
今ままでhtml4.0でサイト製作していたものですから、
今後はXHTMLで記述していこうと思いました。
ここで質問です。
現在運営しているサイトでhtml4.0のサイトがあるのですが、
http://seo.fc2.com/sitemap/
上記のツールでxmlサイトマップを作成し、
メタタグで
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="/sitemap.xml" />
と記述さえ行えばSEO的にxmlサイトマップの効果はありますか?
それともxmlサイトマップを有効にするにはXHTMLに記述し直す必要があるのかお教えください。
どうかよろしくお願いします。
267Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:17:32 ID:???
268Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:22:15 ID:???
>>266
そう記述するならXHTMLじゃないとダメじゃん
つーかスレチ
269Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:28:25 ID:g3xLyxFd
質問です。
ランダム表示を複数箇所にさせたいのですが
表示させる者は、表示させる箇所ではなく
<head>〜</head>内にて設定できればと思ってるのですが
こういった事が出来るjavaなどないでしょうか?
jsファイル内にて表示させる物を設定する物は見つかったのですが
何度やっても文字化けしてしまい上手く行きませんでした。
ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。
270Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:50:21 ID:???
>>269
日本語でおk
271Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:47:11 ID:???
これって文法としておかしいですか?
<li><h1><a href="xxxxxxx">今日の出来事</a></h1></li>
272Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:48:08 ID:???
おかしいです
273Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:50:24 ID:cnHk31kB
リストの中に見出しあるとかおかしいとしか言えないだろ
274Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:15:44 ID:???
<h1></h1>のタグを削除
275Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:37:14 ID:???
それではリストの中に検索エンジンに重要と思わせたい項目が有る場合はどう対策すればいいんでしょうかね?
276Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:38:59 ID:???
<strong>
277Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:47:45 ID:cnHk31kB
構造的にリストの中にそんなものがくること自体おかしい
278Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:49:10 ID:CJgmwFFQ
質問させて下さい。、
左に作品ページへのリンク(50以上ズラーっと並んでる状態)
右にその作品ページが出るようなページをフレームで作っていますが
フレームはブラウザによっては表示が出来ないし嫌う人もいるので出来ればやめたいと思ってます。
メニューと作品ページをCSSなどを使い擬似フレームのように1ページ内に作りたいと考えています
そこで、メニューリストを新しくしていく際
今までの作品ページのメニューも逐一書き直さなくていい方法を
お尋ねしたいんですが、これは可能でしょうか?
また、可能ならば具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
279Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:54:28 ID:???
>>277

おまえ独自の仕様じゃねえんだよ
280Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:56:47 ID:???
>>278
・Dreamweaverのテンプレートを使う
・GrepReplaceみたいなファイル置換ソフトで一気に書き換える
281Name_Not_Found:2009/02/04(水) 14:13:17 ID:???
>>278
そんなにたくさんメニューがあるなら、全ページにあると返って迷惑
リストページに戻るリンクを作品ページに付けとけば充分
282Name_Not_Found:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
283Name_Not_Found:2009/02/04(水) 14:46:06 ID:???
>>278
よく出る質問だからFAQになってもおかしくないぐらいだが、
includeを使うというのが今までの一般的な回答
284Name_Not_Found:2009/02/04(水) 15:09:11 ID:???
>>282
emは異調、strongは強調
285Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:36:31 ID:???
282 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
282 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
282 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
282 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
282 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 14:38:32 ID:???
強調はstrongじゃなくてem
286Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:42:21 ID:???
どっちも強調。
287Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:45:57 ID:???
でも>>282はないな。。。
288181:2009/02/04(水) 19:20:22 ID:???
寝た後大変なことに
皆様深い洞察をありがとうございました。
289 ◆zS.k96R.Do :2009/02/04(水) 21:27:59 ID:???
>>278
webprog

>>284
そういった頭の悪い主張をしている人間がいるようだが
仕様書の使用例を見直していただきたい
em を異調なんて意訳でなく誤訳であることは明白
290278:2009/02/04(水) 21:37:19 ID:???
回答ありがとうございます!
SSIを調べてみることにします。
Grep Replaceというソフトも初めて知りました。とても便利そうです。
ありがとうございました!
291Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:54:05 ID:???
>>290
Grep Replaceは、2日前に知った。
総ページ数、2300の自サイトをちまちま修正していた初心者です・・・・・orz
292Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:57:40 ID:???
>>289
はいはい仕様書仕様書
テメエは一生仕様書読み漁ってろ
293Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:34:34 ID:???
<EM>タグはEmphasisの略で、テキストを強調する際に使用します。

Internet ExplorerやNetscape Navigator等の一般的なブラウザではイタリック体で表示されます。 より強く強調する際には<STRONG>を使用します。
294Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:04:12 ID:???
>>289
お前の頭が誤用
295Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:08:37 ID:???
>>293
emは強調
strongはもっと強調
って事だな
296Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:09:42 ID:???
>>293
そのイタリック体での表示というのがそもそも異調に近いということで論じてるところはあるな
定義語なんかと同じ使い方
日本語の場合だと傍点で表現する
297Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:10:31 ID:???
>>296
つーかStrictスレだな
298Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:23:34 ID:???
あそこの連中は仕様書よりも厳密wだからな
299Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:48:38 ID:???
初心者の人に、いーこと教えちゃいますね♪

 よく使うタグは、辞書登録しておくと便利ですよ
 たとえば、私の場合
 「り」と入力すると・・・<ul>とか</ul>とか<li>とか</li>が出てきて
 「で」と入力すると・・・</div>が出てきます

 (>_<)
300Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:59:06 ID:???
>>299
巣に帰れ
301Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:18:18 ID:???
>>271
今更だけど<em><strong>を多様するとスパム扱いになるみたいだから気をつけてね。
どれくらいだとNGなのかは分かりません!
302Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:30:50 ID:???
>>301
SEOスレに帰れ
303Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:45:48 ID:???
304Name_Not_Found:2009/02/05(木) 02:17:40 ID:???
>>303
お前なんちゅーモンを貼り出すんだw
305Name_Not_Found:2009/02/05(木) 02:21:45 ID:???
・・・ふぅ。
306Name_Not_Found:2009/02/05(木) 03:03:27 ID:???
>>303
かわいくねーなあそのキャラ
307Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:21:14 ID:YjcC5+Rk
質問させてください

とあるスクリプトで吐き出されるソースxhtml1.0が
以下のようになっていたのですが、

<h1>
<h2>
<h3>
<table>
 <tr>
  <td>
   <p><a href=""></a></p>
   <a href=""><img src="" /></a>
   <h4></h4>
   <blockquote><p></p></blockquote>
  </td>
 </tr>
</table>

上の<td>内は以下のようにするのが正しいでしょうか?

  <td>
   <p><a href=""></a></p>
   <p><a href=""><img src="" /></a></p> ←pタグ括りを追加
   <h4></h4>
   <blockquote><p></p></blockquote>
  </td>

間違っているところがありましたらご指摘を頂きたく、
よろしくお願いいたします
308Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:25:01 ID:???
それで問題ない
309Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:37:50 ID:???
見出しの後に段落がない
310Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:38:21 ID:YjcC5+Rk
>>308
お答えいただきましてありがとうございました
311Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:38:48 ID:???
tdの中にpを入れたり見出し入れたりワロス
312Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:41:27 ID:???
まあスクリプトが吐き出したソースに
無理やり標準化しようとしてるからどうしても
矛盾が生じるでしょ。

だから表示がおかしくなければあまり気にすることもないとおもう。
それが嫌なら、とあるスクリプトの使用をやめるか改良するしかない。
313Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:41:33 ID:YjcC5+Rk
>>309
すみません…書き損じがありました

<h1>等の見出し部分の事でしたら、

<h1></h1>
<h2></h2>
<h3></h3>

以上のように吐き出されていました

この事以外についてご指摘いただいているのでしたら、
ご指摘の点が分からなかったため再度指摘していただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします
314Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:43:52 ID:???
>>313
<h1></h1>
<p></p>
<h2></h2>
<p></p>
<h3></h3>
<p></p>

こういうことじゃね?
315307:2009/02/05(木) 16:44:09 ID:YjcC5+Rk
>>312
スクリプトが吐き出すxhtmlは、
スクリプトを書き換えて改良しようと思っています

根本的にこうすべきだろうといった事がありましたら、
教えていただければ幸いです
316307:2009/02/05(木) 16:45:03 ID:YjcC5+Rk
>>314
なるほどそういう事だったのですね…
ご指摘いただきましてありがとうございます
317Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:45:12 ID:???
>>315
根本的にというかテーブルレイアウトをやめれば解決するよ。
318Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:48:56 ID:???
>>311
いつの間にtdにpが入れられなくなった?
319307:2009/02/05(木) 16:49:04 ID:YjcC5+Rk
>>317
tableをやめてdivに変えて、
たとえば以下のようにすればよいでしょうか?

<h1></h1>
 <p></p>
<h2></h2>
 <p></p>
<h3></h3>
 <p></p>
<div>
 <p><a href=""></a></p>
 <p><a href=""><img src="" /></a></p>
 <p class=""></p>
 <blockquote><p></p></blockquote>
</div>
320Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:50:59 ID:???
それでいい問題ない
321Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:51:26 ID:???
>>319
その構造なら<div>で囲む必要もないとおもうけど。
なんらかの事情でブロックに収めたいならテーブルよりそっちのほうが
自然かな
322307:2009/02/05(木) 17:01:12 ID:YjcC5+Rk
>>320-321
確認していただきましてありがとうございます

divで囲いたい事情がありまして>>319のようにしてみました
説明足らずで済みませんでした…
ですがdiv無しでも問題ないということで、
また将来事情が変わった時のために覚えておこうと思います

当方の拙い説明を確認してくださったり
教えていただきました皆様、ありがとうございました
323Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:04:57 ID:???
なにをどうやっても永遠にダメだろうな
324Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:08:31 ID:???
divにidもclassも付けないソース見ると吐き気しそう
325Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:09:11 ID:???
異常なんですね
326Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:50:11 ID:???
特異体質なんでしょうね
327Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:56:56 ID:???
328Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:02:47 ID:???
ケチをつけることしか出来ない奴もいれば、
少しでも良い物になるようにアドバイスをする奴もいる
329Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:04:40 ID:???
2chだからね
330Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:09:15 ID:???
>>325=>>326
>ケチをつけることしか出来ない奴もいれば
331Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:23:34 ID:???
>>324
はげ道

マイdivを作るのがすげー楽しみ
332Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:47:53 ID:???
>>331
きめぇから
333Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:17:12 ID:???
ほとんどdiv classで作ってる idは気分次第 きめぇと思う人はスキルがない人だろ^^
334Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:23:25 ID:???
>>307
<h>のあとに<p>がこなくても構造的には間違いないじゃから大丈夫だよ。
どっちでもおk。
335Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:40:05 ID:???
div厨か
336Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:44:20 ID:???
>>333
釣れますかぁ
337Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:57:36 ID:???
↓ここで糞コテが一言
338Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:00:28 ID:???
まあdivのブロックでチクタクバンバンが作れるようになったら一人前だな
339Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:38:57 ID:???
>>338
空気嫁www
340Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:27:35 ID:???
divはclassとかidを振って使うのが本来のありかた
classもidも使わないなら文書中にdivを使う機会なんてないぞ
341Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:35:26 ID:???
>>340
んなことないだろw
342Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:36:37 ID:???
>>334
キモイよ
343Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:26:11 ID:???
>>340
なんの本来やら
344Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:28:07 ID:???
要するに意味もなく俺の大好きなdivを使うなってことが
言いたいんだろ
345Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:42:28 ID:???
テーブルを使わずに、3カラムで右div/右div2/真ん中div/左divの構造にするときの
CSSはどういう書き方がベスト?

346Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:53:20 ID:???
>>345
<div id=left></div>

<div id=center></div>

<div id=right>
<div id=r_left></div>
<div id=r_right></div>
</div>
347Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:53:51 ID:???
3・・カラム・・・?
348Name_Not_Found:2009/02/06(金) 06:26:32 ID:nLwvIoS6
>>341>>343
>The DIV and SPAN elements, in conjunction with the id and class attributes, offer a generic mechanism for adding structure to documents.
divとspanはidとかclassとかつけて構造を示すんだぜ、って仕様書に書いてあるぞ。

>>340
<div lang="en">なんて使い方もなくはない。
349Name_Not_Found:2009/02/06(金) 07:14:30 ID:???
カラーチャートについて質問なんですが、RGBを16進法に変更するサイトや
RGB、16進法どちらとも掲載してあるサイトがあれば教えてください。
350Name_Not_Found:2009/02/06(金) 07:34:09 ID:???
>>349
カラーピッカーなんかでググれば色を16進数で表記してくれるソフトがいろいろ出てくるよ
サイト制作で16進数が知りたいってことは、CSSとかなんだろ?
TopStyleなんかで作成したらピッカーもついてるし一石二鳥と思うよ
351Name_Not_Found:2009/02/06(金) 07:59:47 ID:???
>>350
レスthx
カラーピッカーなるものを初めて知りました。
ありがとうございます。
352Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:12:40 ID:???
>>341>>343は初心者でしたか^^;
353Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:17:12 ID:???
>>352
初心者ではないでしょ
単に仕様書を読んだことがないだけで
354Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:21:19 ID:???
ここで例としてあげるソースにidもclassもいらんだろ。
それに対して何も付いてないdivに吐き気を催した>>324から話がクソずれてるだろw
355Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:33:29 ID:???
>>324の指摘はズレてるけど、>>340を頭から否定してるのもズレてる。
356Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:50:13 ID:???
divなんかなくてヨシ
357Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:51:31 ID:???
>>356
なくていい要素なんかない!
358Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:43:44 ID:OBOuo627
要素なんてdivだけでいい
h1くらいは残しといてやるよw
359Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:46:16 ID:???
>>358
divは見栄えと言語コンテナだから意味付けすることは無理だよ。
仕様書100回音読してから偉そうにするがいい。
360Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:50:45 ID:???
ネタにマジレス釣られないクマーAA略
361Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:51:55 ID:???
>>360
初心者スレはネタにも釣りにも本気でいくべきだろ。
362Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:53:05 ID:???
何が本気だよスルー汁
363Name_Not_Found:2009/02/06(金) 11:58:54 ID:???
<div title="スルー汁">本気</div>
364Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:05:54 ID:FBvM8BOT
雑談は雑談スレで↓

マターリ雑談スレ(女、同人、イラスト立入禁止)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009585743/
365Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:11:55 ID:OBOuo627
意味づけ(笑)
そんなもん何の役に立つのかと
h1とtitleだけあれば十分
366Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:13:27 ID:aSVa0lCp
雑談は雑談スレで↓

マターリ雑談スレ(女、同人、イラスト立入禁止)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009585743/
367Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:19:58 ID:???
何度もすいません。
配色を考えるときに便利なサイトやパレットなど、
カラー関連で便利なサイトがあれば教えてください。
国内外問いません。
368Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:23:39 ID:???
>>367
配色でググればいくらでもでてくるよ
369Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:38:00 ID:???
ちなみに元ネタこれね
ttp://www.youtube.com/watch?v=mc_yBFKPbRM
370Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:38:31 ID:???
誤爆
371Name_Not_Found:2009/02/06(金) 13:22:53 ID:???
例としてあげたソースにidがついていないだけで
仕様書読めとか、気持ち悪いとか、ほんと生産性の低い奴らだなw
372Name_Not_Found:2009/02/06(金) 14:43:22 ID:???
>>353
仕様を把握してないのは初心者
373Name_Not_Found:2009/02/06(金) 14:45:13 ID:???
<div>〜</div>みたいな使い方するのはHPBとかで間違えて覚えちゃったんだろうな
ご冥福をお祈りいたします
374Name_Not_Found:2009/02/06(金) 14:50:01 ID:???
使った事ないからわからね
経験者は語るんだな
375Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:10:28 ID:???
<div>という使い方がおかしいと思わない奴は使い続ければいいんじゃないの
376Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:15:56 ID:OBOuo627
おかしいも糞もねえよw
初心者ほど形にこだわる
377Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:26:15 ID:???
じゃあ君は使えばいい、それだけのことだろ
378Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:30:50 ID:OBOuo627
オマエモナ
379Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:33:17 ID:???
どうでもいいんだけど何でお前らいつも初心者スレで言い合いすんの?
どいつもこいつも自称ベテラン様ばっかりなんだからデザイナースレにでも行けよ。
たまに来る質問をネタにして煽り合いしてるだけじゃねーかこのスレ。
380Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:35:15 ID:OBOuo627
便所の落書きに何を求めてるのかと
ここはサポートセンターじゃないんだよ
ちゃんとしたのが欲しけりゃ金払え
381Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:49:14 ID:???
何も求めてねーから出てけって言ってんの
382Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:51:35 ID:???
まぁまぁそう怒るなよw
金曜日は楽しくいこうぜw
383Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:53:46 ID:???
おもしろい質問がねえからってピリピリするなよw
384Name_Not_Found:2009/02/06(金) 17:31:29 ID:???
初心者スレ以外では怖くて自分の意見を言えません。
385Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:01:52 ID:???
※注意
ここは初心者同士が交流できる憩いのオアシススレです
386Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:01:38 ID:???
最近は自分ルールの押し付け合いや仕様書厨の煽りを憩いと呼ぶようになったのかw
387Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:06:38 ID:???
初心者が立ち寄れないスレになっててわろたw
388Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:16:54 ID:???
雑談は雑談スレで↓

マターリ雑談スレ(女、同人、イラスト立入禁止)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009585743/
389Name_Not_Found:2009/02/06(金) 21:02:24 ID:???
存在も知らなかったが、なんだその男女差別スレ
390Name_Not_Found:2009/02/06(金) 21:16:02 ID:???
それじゃこっち↓で

(´-`).。oO(Web板総合雑談スレ5…)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1158664316/
391Name_Not_Found:2009/02/07(土) 07:10:39 ID:???
サイトロゴを作成するのにお洒落なフォントを探しています。
フォントを纏めたサイトや落とせるサイトなどあればお教えください。
392Name_Not_Found:2009/02/07(土) 07:13:53 ID:???
>>391
フリーフォントでググれ
393Name_Not_Found:2009/02/07(土) 10:20:08 ID:???
>>391
つMSゴシック
394Name_Not_Found:2009/02/07(土) 15:03:46 ID:nALLaFBr
xhtml1.0でメニューの作り方に困ってます
その1とその2を考えたのですがどちらがメニューとして妥当でしょうか?
他にも組み方がございましたらご教授お願いいたします


【その1】
<h?>メニュータイトル</h?>
<ul>
<li>メニュー1</li>
<li>メニュー2</li>
</ul>

【その2】
<ul>
<li>メニュータイトル</li>
<li>
 <ul>
 <li>メニュー1</li>
 <li>メニュー2</li>
 </ul>
</li>
</ul>


※ 以下、aタグは省略してます
※ ?の部分は数字が入ります
395Name_Not_Found:2009/02/07(土) 15:38:40 ID:???
>>394
どっちでもいいと思うけど
div-map-ulって組み合わせもあるね
396Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:11:14 ID:???
div厨登場
397Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:44:18 ID:???
>>394
【その1】
398Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:50:33 ID:???
>>396
マジレスしてやるが、mapは中にブロックも含められるが
自身はインラインなのでdivで囲ってやらないといけないんだ
399FONT Gallery:2009/02/07(土) 17:31:11 ID:bC5/maSR
FontGallery Deluxe CD Super 2 という書体集を探しています。
新品はもう手に入れることができません。
オークションを探していますが、カンが鈍いのか、この種のソフトが
集まるオークションがどこなのか、よくわかっておりません。
yahooオークションで「font gallery」を落札したのですが、目指す書体が
載っていない簡略版でしたorz

別に安価に購入したいわけでも無く、新品定価を支払ってでも何とかして
この書体集(CD-ROM)を入手したいのですが、どうすればよいでしょう?
よろしくご指導くださいませ。
400Name_Not_Found:2009/02/07(土) 17:35:44 ID:???
401Name_Not_Found:2009/02/07(土) 17:37:08 ID:???
402Name_Not_Found:2009/02/07(土) 17:52:47 ID:SP1JXyvg
ヘタレナな私にちょっと教えてください。諸兄殿。

HTML ページ内に

[ F11 ]

と、テキスト表示させ、[ F11 ] をクリックすると IEのフルスクリーンモード( キーボードの F11 )に切り替える事は可能なのでしょうか?
可能ならばどんなスクリプトを使うのでしょうか?
宜しくお願いします。
403Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:07:15 ID:???
>>402
htmlでは無理です

>>1の10,9
404Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:14:12 ID:???
>403
あり。スマソ。
405FONT Gallery:2009/02/07(土) 18:15:24 ID:bC5/maSR
>>400
ご親切に、ありがとうございます。
行き着いた先のページはたぶん、現在生きてるページではなく、
買い物かごにどうやっても入れられません。
現在、検索すると出てこなくなってます、、、orz

>>401
ご親切に、感謝いたします。ウィニーさえ入れれば手に入るんですね。
でもウィニー、怖くてとても入れられません。へたれとお笑いください、
同じLAN上にいろいろ流出してほしくないファイルとか、あるんですorz

だれか、このファイルをCD−ROMに焼いてくれないかな〜
速攻で定価でお買い上げしちゃうんだけどな〜
406Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:35:15 ID:???
>>405
犯罪教唆って言葉知ってますか?
そのレス、普通に通報ものですよ

あなたがいい大人なら、
あなたよりも年下の人間の模範となるようになりましょうよ…

きちんと買ってください
407Name_Not_Found:2009/02/07(土) 19:16:56 ID:???
>>398
激しく違うから
仕様書読み直せ
408FONT Gallery:2009/02/07(土) 19:28:08 ID:bC5/maSR
>>406
犯罪教唆にあたるんですか、、、、
公開されているファイルを誰かがダウンロードすること自体は犯罪
ではないんでしょう?
わたしは、ウィニーがこわい(単にコントロールできる自信がない)
だけで、P2Pで公開されているファイルをコピーすることが犯罪
だとまでは思ってないです。

私は、対価を払って書体のCD−ROMを正当に手に入れたいだけ
なんです。
販売が中止されているので、販売時点での定価までならお支払いを
して、その書体を使用できる環境を再構築したいんです。
もともと、壊れる前のPCには正当にインストールされていて、ただ
新しいPCに移したくてもCD−ROMを紛失してしまっていて
見あたらないから再購入したい、という状態なんです。
409Name_Not_Found:2009/02/07(土) 19:32:31 ID:???
金払ってやるから誰か落としてよってのが教唆に当るってことじゃね?
まあちょっと大げさな気もするが>>406の言わんとすることもわからんでもない。
つか、そういう話題は荒れる元だからもうこれぐらいにしとくのが吉。
410Name_Not_Found:2009/02/07(土) 19:59:01 ID:???
販売中止、ねぇ…
http://item.rakuten.co.jp/book/4180644/
411 ◆zS.k96R.Do :2009/02/07(土) 20:07:30 ID:???
>>394
<dl>
 <dt>メニュータイトル</dt>
 <dd>メニュー1</dd>
 <dd>メニュー2</dd>
</dl>

将来的に nl 要素に変換するならばこのような構造が良いのでは
そしてそうであるならば heading 要素を使うのはお勧めしない
またトップページでないならばメニューという言葉が
見出しになるというのは如何なものかとも思う
412Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:24:25 ID:???
>>411
らしくねぇな
413Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:28:53 ID:???
>>407
合ってるぞ
strictスレで何回出た話題だと思ってんだ
414FONT Gallery:2009/02/07(土) 20:31:53 ID:bC5/maSR
>>409
マジで質問しますが、金払うからこのファイルの入ったCD−ROMを
売ってくれ、はOKですよね?
ついでにマジで質問しますが、売る側がP2Pでゲットしたファイルを
売ってもそれ自身は犯罪ではないのでは?

問題があるとすれば、それが書体ファイルでその書体を使用するときに
使用者に著作権法違反の疑いがあると思うんですよ、本気で。
で、自分の場合は、以前に正当に商品を買ってその書体の使用権を得て
いるから厳密には問題は生じない、と考えてるんです、これは間違い?
正当に購入した正規品の書体CD−ROMを失った時点で書体の使用権
まで喪失していた、と考えるべきなんでしょうか?
スレチな話題だったらごめんなさい、ひたすらご容赦くださいませ。

>>410
アマゾンでも、そうなんですよ、もう何ヶ月も前から商品なんか無いのに
検索するとそのページが表示される、毎回落胆、、、はぁ〜
415Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:37:07 ID:???
>>414
ダウンロード:ファイルを通信でクライアントへ移動する
この行為自体は合法

入手したファイルを使用すればライセンス違反で違法

そろそろ通報してもいいか?
416Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:44:10 ID:???
>>414
マジレスすると、あなたがライセンスを持ってるとかは関係なくて、落とした物を売る事が違法。
そして、落として売るように勧めてる(教唆してる)あなたは教唆罪にあたるってわけ。
417Name_Not_Found:2009/02/07(土) 21:24:32 ID:???
>>413
読んで来いばーか
418FONT Gallery:2009/02/07(土) 22:26:59 ID:bC5/maSR
>>415
正規にライセンスがあっても、「入手したファイルを使用すれば違法」?
全くデジタル的に同一物であるその書体のライセンスを正当に保持してる
んですよ、それでも後からの入手がP2Pだと違法?

>>416
>落とした物を売る事が違法
P2Pで入手したファイルを売ってはならない?
参考までに、罪名は何にあたるんです、それって?
落とすのはOK、じゃ、落としたヒトが自分で使うのはOK?
419Name_Not_Found:2009/02/07(土) 22:58:29 ID:???
>>414
おまえ頭いかれてるな。

盗んだ物を金払って買うのは問題ないとかマジで考えてるのか?
自分の手を汚すのはいやだけど、人が盗んだ物を買えばいいとか
あほすぎ

以前、正規品を持っていたとかは何の意味もない。
420Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:03:01 ID:???
よそでやれ。
421Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:10:52 ID:???
422Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:17:04 ID:???
>>418
ライセンスの理解の問題だが相当無理がある。
これにて終了。
423Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:29:27 ID:???
そもそも>>399の質問自体がスレチ
424FONT Gallery:2009/02/07(土) 23:56:38 ID:bC5/maSR
>>419
>盗んだ物を
>人が盗んだ物を買えばいいとか
つまりは、P2Pでダウンロードしたファイルは盗品だ、という
理解ですか、、、じゃあ、P2Pは根本的に犯罪助長でしかない
から禁止すべきなんでは?

>>418
>ライセンス理解の問題
正規CDからインストールしたHDDでしか使えない、という
理解が正しいということですね? 確かにそんな感じもします。
ADOBEなんかは、当人と証明できれば何度でも再ダウンロードして
使わせてくれますけどね、ライセンスの内容制限なんでしょうか、、、
425Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:01:37 ID:???
話をすり替えてるね
でも眠いから明日レスするわ
426Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:15:03 ID:???
>>424
あんた自身が落として自分で使う事に関してはグレーかもしれない。
しかし、ライセンスを持たず、販売許可も得ていない別人が落として販売する事は著作権法に触れるのはわかるだろ?
あんたがライセンスを持ってるかどうかは関係なく、不法行為を行う様に人を勧誘してる事が違法なんだよ。

>つまりは、P2Pでダウンロードしたファイルは盗品だ、という
>理解ですか、、、じゃあ、P2Pは根本的に犯罪助長でしかない
>から禁止すべきなんでは?

P2Pソフトはそもそも違法コンテンツのやり取りを行うためのものではない。
良識に欠ける人たちが不法行為に利用しているだけ。
427Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:26:01 ID:???
>>424
うるせーなー
おまえの質問はすでにすれ違いで終わってんだよ。
とっとと失せろ
428Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:16:19 ID:yrgNkLD2
@
【html】
<h1>タイトル<h1>
<p id="pic">画像</p>
<div id="coment">
<p>文</p>
<p>文</p>
<p>文</p>
<p>文</p>
</div>

【CSS】
#pic { float:left;}
#coment p {margin:10px;}

A
【html】
<h1>タイトル<h1>
<p id="pic">画像</p>
<p class="coment">文</p>
<p class="coment">文</p>
<p class="coment">文</p>
<p class="coment">文</p>


【CSS】
#pic { float:left;}
.coment {margin:10px;}

429Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:17:01 ID:yrgNkLD2
B
<div id="coment">
<h1>タイトル<h1>
<p id="pic">画像</p>
<p>文</p>

</div>

【CSS】@と同じ

見出しの下に
150*150pxくらいの画像があって、その周りに前説がまとわりつくような感じです。
サイトを見せないと他の案は出しようがないと思いますが、とりあえずこの中だとどれが良いんでしょうか?

Bが自然だと思いますが、最初のグループだけ囲んで、
あとは剥き出しというのも不自然な気がしますし、
(ディレクトリでいうと1番大事なページが他より一段下の階層に置いてあるようなイメージで・・関係なし?)
かと言って下に続く<h2>と<p>などのグループは箱で囲う必要性はあまりないので、
わざわざタグをむやみに増やすだけになるような。

Aは同じクラスを連続して使い過ぎてるような。

@はタイトルに続く前説をぶった切ってるような。

よくわかってないので全部イメージで考えてるような状態なんですが、
どうか頭が哀れな迷える子羊に手解きを
430Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:21:49 ID:???
質問です。
htmlを作ってるんですけど、ブラウザチェックしたら
firefoxとかその他のブラウザでは表示できるgif画像がIEシリーズでは
表示がされないんです。自分でIEでみても表示されませんでした。
しかも他のgif画像は表示されてるんです。その画像だけが。
なぜだと思われますか?教えて下さい。
ちなみに表示されないっていうのは、×とかになってるんじゃなくて、他人からみたら
画像を入れようとしたことさへわからないように、真白なんです。
長文失礼しました。
431Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:29:42 ID:???
初心者どもの質問は質問スレでもいってやってろや
432Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:39:53 ID:???
>>430
サーバだけが駄目なら鯖の出力がおかしい?
ローカルでも駄目なら画像が壊れてる?
433Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:43:50 ID:???
>>432
上の文のことが自分が無知でよくわからないんですけど、
IE以外では普通に表示されているんです。
IEだけでかつその画像だけが表示されないんです。
<img src="what'snew.gif" width="" height="" alt="What's New">
ソースです。
434Name_Not_Found:2009/02/08(日) 09:20:36 ID:???
>>430
CSSの解釈の違いとかっぽいな
自動でhtmlを書いてくれるソフト使ってるんじゃないの?
つか情報少なすぎ。俺らは探偵じゃないっつの。
435 ◆zS.k96R.Do :2009/02/08(日) 09:44:14 ID:???
>>428
タイトルと画像の関連性がわからんとどういう構造が良いかわからん
そもそもこういう構造は将来的な拡張を考えてすべきであって
作る本人以外にどれが正解なんて断定できるものじゃない

但し、幾つか例に出したソースでおかしな点を指摘することは出来る
1 はまず id のつけ方が悪い
一意で無ければならない id に pic では後に画像を挿入す必要がでてきた場合に困る
これならば dl 要素を使うべき

2 は手書きのソースとは思えない
同じ class が指定された p を div で括る発想がでてこないのは致命的

3 は
> 最初のグループだけ囲んで、あとは剥き出し
この意味がわからない
h1 を括る div の兄弟要素が存在するならば h1 が複数回出現することになる
そうでないならば構造的に矛盾している

>>433
%27
436429:2009/02/08(日) 10:43:47 ID:CnanNJmR
>>435
ありがとうございます。
タイトルと画像の関係は、例えばタイトルが「ダイエットをしよう!」
だったら画像は痩せた体の写真ってというような関係で、
pの文章はダイエットについて軽い説明をしてるような感じです。
すいません、IDのpicは実際には違う名前使ってます。
2も手書きです。
@の方法を思いついたんですが、<h1>に続く段落なのにdivで囲うのは不自然じゃないかという先入観がありました。


> 3 は
> > 最初のグループだけ囲んで、あとは剥き出し
> この意味がわからない
例えば、
437429:2009/02/08(日) 10:44:50 ID:CnanNJmR
<div id="body">
<div id="coment">
<h1>
<p></p>
</div>
<h2>
<p></p>
〜略
</div>
だと不自然な気がするということです。

> h1 を括る div の兄弟要素が存在するならば h1 が複数回出現することになる
> そうでないならば構造的に矛盾している
なるほど、同じようにくくるならh2が見出しになるというのはおかしいということですね?
とても参考になりました。ありがとうございます。

ご指摘を見ると構造的には@が1番マシなようなので@でいってみます。
本当にありがとうございました。

図々しいですけど、構造が丁寧に学べるようなおすすめのサイトがあったら教えていただけると助かります。
438Name_Not_Found:2009/02/08(日) 10:46:06 ID:???
>>437
丁寧に学びたいなら仕様書が一番いいよ。サンプルも載ってるし。
439429:2009/02/08(日) 11:02:04 ID:CnanNJmR
>>438
ありがとうございます。
英語があまりわからないのですが、
日本語訳サイトでも大丈夫でしょうか?
440Name_Not_Found:2009/02/08(日) 11:08:23 ID:???
>>439
信頼できると思う。
441Name_Not_Found:2009/02/08(日) 11:58:04 ID:???
>>433
画像サイズ入れろよ
442429:2009/02/08(日) 12:09:41 ID:???
>>440
ありがとうございます。
では日本語訳サイトで自分が読みやすいとこで勉強してきます。
お世話になりました。


>>441
すいません、このフォームに直接手書きしたので色々省略したり、パス変えたりしちゃってますが、
実際にはCSSで画像サイズも指定して、段落の#picの方で回り込みとマージンなどを指定しています。
443Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:13:19 ID:???
>>442
CSSで指定しても、画像には幅高さをいれろ、なのよね。
444429:2009/02/08(日) 12:28:50 ID:???
え、マジすか?

<img src="aaaa.jpg"class="bbb" alt="しゅごい絵">

.bbb{
width:100px height:100px;
}
って感じで指定してるんですけど、
これでは駄目で、htmlに直接書くべきということですか?

<img src="a.jpg"style="width:100px; height:100px;">ってのも駄目でしょうか。

<img src="a.jpg" width:〜>と直接書くのが正解ですかね。

確かに構文チェッカーでやると減点はされないものの指定しろって出てきて
そういえば気になってました。
CSSまでチェックできるものじゃないので、
CSSで指定しとけばこのエラーは気にしなくていいかみたいに今までは思ってたんですが・・・
445Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:35:07 ID:???
>>444
lintの解説読んでもまだ意固地になるなら別に空でもいいんじゃねーの?
446Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:36:11 ID:???
だったらwidthとheightの記述を消せ。
447Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:38:00 ID:???
ああ、ごめん。
>>430にいってた
448Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:52:56 ID:???
>>445
lintの解説が100%正しいと思ってるやつ発見
449Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:00:19 ID:lqGyUMnz
imgくらいはhtmlのほうで指定してもいいでしょ
指定自体別にいらんけど
450429:2009/02/08(日) 13:01:28 ID:???
>>445
いや、lintではサイズ指定しろとは書いてあるものの、
CSSで指定しても駄目とは書いてないので意固地になっているわけではなく、
どちらが良いのかわからない状態です。
減点されないのはCSSで指定している可能性もあるのかなと勝手に思ってたり

どんな解説だったかよく覚えてませんが、
表示の速度や崩れの問題だったんで、それだけならCSSで指定すれば済むし、
直接指定しろとも書かれてなかったような

CSSファイルからパスを探す時のタイムラグが問題ってことですかね。

>>446
CSSで指定するくらいだったら消したほうがマシってことですか?
451Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:02:10 ID:lqGyUMnz
ああ、でもブログとかでちょこちょこと挿絵的にいれるならCSSのほうが楽かな
本当は画像自体を先に加工しとくべきだとは思うけど
452429:2009/02/08(日) 13:05:39 ID:CnanNJmR
>>449
確かにimgくらいだったらわざわざ外部で指定する必要はないですよね・・・
なんか無駄にCSSに拘りすぎてた気がします。
まだよくわかっていませんが
よっぽど何度も使う画像以外はとりあえず直接指定することにします。
ありがとうございました。
453Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:06:36 ID:???
>>450
>イメージのサイズを指定しておくと、WWWブラウザが実際にそのイメージを読みに行かなくても、他のテキスト部分のレイアウトを行なうことができます。これは、ネットワークの負荷を軽減し、迅速な表示が行なえることを意味します。
454441:2009/02/08(日) 13:07:49 ID:???
>>446>>447
これ俺なんだけど。429には言ってないぜ。
画像でないって言ってる人がいたからそれに言っただけ。
455Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:10:34 ID:???
>>441>>433に言ってるけど、
>>442>>429>>441に反応してる
456Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:12:15 ID:???
どっちが正しいのか知りたいなら、仕様書くらい読めよ。
xhtml1.0 だと、src(REQUIRED), alt(REQUIRED), longdec, Common attributesでしょ。
img の width,height は物理属性だってこと。
つまり、仕様的には、「width,height」は指定してはいけないてことだよ。
457429:2009/02/08(日) 13:14:42 ID:CnanNJmR
>>453
やっぱそういう解説でしたよね。
なのでCSSで指定してたってことなんですが。
でもこれだと結局CSSファイルを読み込みにいかないといけないから意味ないってことでしょうか?


>>455
>>441の安価ミスのおかげでいい勉強の機会ができましたw
458Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:15:14 ID:???
>>456
lintであの指摘がでてる=xhtmlじゃない
じゃないの?ためしてねーけど
459Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:16:25 ID:???
>>457
まあそういうことになるね。
つか、画像自体に意味がないならそれこそCSSで表示すりゃいいよ
意味があるならIMGでいいけど
460429:2009/02/08(日) 13:19:18 ID:CnanNJmR
>>456
すいません、まだこれから読むところだったので。
xhtmlはまだ最初の方の閉じるようになったとかまでしか勉強してないのでわかりません・・・
実は指定しないってのが正しい答えってのはかなり意外ですね。

サイズ指定するとmarginだとかのブラウザによる解釈の違いのあるもの指定すると
いかんことになるので、他に用途のないとこでもわざわざ囲ってmarginやライン指定してたので、
画像のサイズ指定せずに済むとなるとかなりスッキリしそうです。
461Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:19:47 ID:???
>>455のアンカー見て頭おかしくなりそうだったw
アンカーこえええ
462Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:21:17 ID:???
>>460
指定しないほうが正しいのはxhtmlの話な
宣言が違うんだから混同するな

>>456
xhtmlだとlintでその指摘はでない
つまり某氏はhtml4.01かなんかで書いてんじゃねえの?
仕様書読め、って言う前に質問者の使ってる言語を察しろよ
463429:2009/02/08(日) 13:23:22 ID:CnanNJmR
>>458
ああ、htmlだとまた違うんですかね?

xhtmlだと直接指定せずcssでってことでいいんでしょうか。

>>459
なるほど〜ありがとうございます。
一応意味のあるものだけimg使うことにしてます。
464429:2009/02/08(日) 13:27:38 ID:CnanNJmR
>>462
なるほど、すいません。
ほとんどそういうのは共通すると思ってたんですが、
htmlとxhtmlで書き方が違うだけじゃなく結構そういう部分も違うんですね。
htmlをただロボットに読みやすくしただけなイメージでした

なんか今日は疑問に思ってたことが一気に解消できつつあるんでほんと助かります・・・
奥が深くて面白いなぁ
465Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:29:15 ID:???
>>462
あげ足取るようだけど、html と xhtml は違う言語じゃないから。
そういう場合は、DTDって言うんだよ。
466Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:58:35 ID:???
ブラウザや設定環境で違うとは思いますがフォントサイズの**%表示の大きさは
フォトショップなどのツール類のpxだとどのくらいの大きさになりますか?
467Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:20:06 ID:???
>>466
フォトショップのフォント指定はptだと思うんだが。

とりあえず好意的に解釈して、
CSSでフォントサイズを%指定したとき、実際のpx値はいかほどか?ってことにしよう。

ほとんどのブラウザが100%指定で16px相当になる。
(例外はMacのブラウザくらいか?)
16*%指定/100 で好きなだけ算出してチェックしてくれ。

まぁ実際使うときはIEだけハックで%指定すればいいんだけどな。
468Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:23:25 ID:???
>>456
んなこた書いてねーだ
469Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:39:46 ID:lqGyUMnz
仕様書の仕様とブラウザの仕様は違うんだよ
そして優先すべきはブラウザの仕様
470Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:44:12 ID:???

ヤフーオークション

Microsoft FrontPage による検索結果
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=FrontPage&auccat=2084022846
471Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:55:31 ID:???
仕様についてはこちらで。
【ブラウザ】仕様についてはここで語れ【CSS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234072392/
472Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:02:21 ID:???
width属性height属性は物理属性ではありますが、
>>453で書いてあること、つまりたとえば、
画像が表示される以前にあらかじめ画像領域を確保する等々
というユーザービリティ?を実現するためにはCSSよりもwidth属性height属性の方が現時点では有効と思われます
ゆえにimg要素におけるwidth属性height属性は物理属性ではありますが、XHTML 1.0で非推奨にはなっていません
vspace属性等とは扱いが違います
実装を考慮した仕様といえるでしょう
473Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:11:09 ID:???
html4 では下記のとおり。
When specified, the width and height attributes tell user agents to override the natural image or object size in favor of these values.
When the object is an image, it is scaled. User agents should do their best to scale an object or image to match the width and height specified by the author.
Note that lengths expressed as percentages are based on the horizontal or vertical space currently available, not on the natural size of the image, object, or applet.
The height and width attributes give user agents an idea of the size of an image or object so that they may reserve space for it and continue rendering the document while waiting for the image data.
widthとhaight が指定された場合は、UAは指定された属性に従って描画されなければならない。
つまり、指定しろってことでいいんじゃない?
474Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:15:29 ID:???
誘導されてるのに書き続ける奴ってなんなの?
475Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:22:46 ID:lqGyUMnz
>>473
なんでそれで指定されなければならないになるのかと
それは原寸と違うサイズの指定があった時にブラウザはその通りにするべきと言ってるだけ
476Name_Not_Found:2009/02/08(日) 18:25:03 ID:???
430です。
回答ありがとうございました。
IEではサイズを入れないと表示されないんですかね^^;
とりあえず入れてみます!
少ない情報で申し訳ありませんでした。
失礼します。
477Name_Not_Found:2009/02/09(月) 00:45:31 ID:97yWZqVq
就活に作品サイト一つだけじゃ厳しいかな
478Name_Not_Found:2009/02/09(月) 00:50:03 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1232745407/
こっちの過去ログ嫁。
479Name_Not_Found:2009/02/09(月) 05:13:59 ID:KM/W4QM+
すみませんが、どなたか教えて下さい。
URLの前に出てくるあのアイコン?何て言うのですか?
2ちゃんだったら、黄色い丸に赤い2のやつ。
ヤフーだったら赤いY。
480Name_Not_Found:2009/02/09(月) 05:14:53 ID:???
>>479
favicon
フェイバリットアイコン
お気に入りのイコン
481Name_Not_Found:2009/02/09(月) 05:34:57 ID:KM/W4QM+
>>480 素早いレスに感謝!ありがとう
482Name_Not_Found:2009/02/09(月) 09:57:14 ID:???
Favicon ふぁびこん
483Name_Not_Found:2009/02/09(月) 09:58:16 ID:MWSg3Eg9
質問させてください。
いきなりPCが故障し、データがすべて吹っ飛んでしまいました。
以前HPをやっていたときのデータもバックアップとっていません

どこかで聞いたのですが、一度サーバーにアップすると
サーバーからデータを消してもしばらくサーバー側に残ってるかもと聞きました

これは本当でしょうか?データが一切なく、とても困っています
484Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:03:18 ID:???
>>483
PCが故障しただけならしばらくもなにもサーバーにデータは残ってる
485Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:04:19 ID:???
>>483
あー、サーバーのも消したってこと?
復旧できるかどうかは知らんがそんなサービスやってくれるサーバーあんのかね
サーバー管理者に問い合わせるしかわからんよ
あと、無理だと思ってた方が精神衛生上いいよ
486Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:10:38 ID:???
技術的に出来てもやってくれないんじゃね
487Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:13:45 ID:???
もしかしたらグーグルキャッシュとか寄せ集めろ、ってことかもしれんね。
488Name_Not_Found:2009/02/09(月) 10:16:27 ID:???
キャッシュかアーカイブだねー
http://web.archive.org/
489Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:13:32 ID:???
>>484-488
ありがとうございます。
そうなんです、一度サーバーからもデータを消した後
パソコンが故障してしまったので……

キャッシュも探してみたのですが何も見つかりませんでした
あきらめたくないものばかりなので
サーバーさん側に聞いてみることにします
どうもありがとうございました
490Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:18:01 ID:???
>>489
>>488が教えてくれたサイトにいって、昔のデータが保存されてないか探してみなさいな
491483:2009/02/09(月) 11:25:09 ID:???
>>490
ありがとう御座います。
サイトをやっていたころのアドレスを入れて検索してみたのですが
何も見つかりませんでした……
もしかしたら検索避けを入れていたからかもしれません
492Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:26:58 ID:???
>>491
検索よけ・・・
たぶんほぼ絶望的だと思う
そのサーバーって知人のもの?
じゃなくて無料サーバーとかだったらかけあっても無駄だろうな
493Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:34:13 ID:???
>>492
本当どうして今回に限ってバックアップとってなかったのかと
悔やんでも悔やみきれないものばかりでした……

サーバーは知人ではないのですが、
個人個人に対して丁寧に対応してくれる方のところなので
状況を説明して、どうなるか聞いてみているところです
494Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:40:52 ID:???
>>491
URLじゃなくキーワードでググってみそ
495Name_Not_Found:2009/02/09(月) 11:50:37 ID:???
>>494
サイトのアカウントだけで検索してみたり
いろいろ試行錯誤してみましたが
相変わらず何もヒットしませんでした

お答えくださった方々、度々どうもありがとうございます
教訓になりました…
496Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:24:02 ID:B9EKvmPz
すみません質問させてください。
最近HTMLを学び始めたばかりなのですが
学校法人の閲覧を規制する方法がグーグル先生に聞いてもわかりません。
高いソフト会社の製品を奨められます。
何か方法はありますでしょうか?
497Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:26:29 ID:???
>>496
.htaccessで調べてみたらどうかな
498Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:29:16 ID:???
>>496
ipのお尻のac.jpを見て404で帰してやれ
499496:2009/02/09(月) 13:35:24 ID:B9EKvmPz
>>497>>498
助言ありがとうございます。
.htaccsssと404の返し方を知る為もう少し勉強します。
500Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:37:33 ID:???
学校から見られたくないサイトってどんなサイトか気になる
501Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:38:57 ID:???
どこぞのプロバイダスペースは頼まなくても学校側からアクセス禁止になってるぞw
規制がない鯖だから有害扱いになってんのかも
502Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:48:19 ID:???
>>500
裏サイトだったりな
もしこういうの作るためにやるなら史ね
503496:2009/02/09(月) 13:54:31 ID:???
もう一度みてみたら何か不穏な空気が。
ただの趣味全開の同人サイトなので学校で見られたくないのです。
プロバイダ自体がアクセス禁止になってるところがあるのか、調べてみます。
504Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:02:40 ID:???
>>503
>>501は「学校側が禁止にしてる」ってことだけどなw
505Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:04:30 ID:???
>>503
裏サイトだろ!シネよ!
506Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:05:00 ID:???
>>503
おまえがそういう陰湿な裏サイトを作るせいで年間何人もの人が死んでんねんで!
507496:2009/02/09(月) 14:15:48 ID:???
学校裏サイトの類ではありませんよ。
ただのスカトロ系イラストサイトってだけです。
508Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:16:51 ID:???
わかったもういい帰りたまえ
509Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:38:54 ID:???
ac.jpドメイン止めてどうするつもり
止めるならed.jpドメインだろ アホ
510Name_Not_Found:2009/02/09(月) 16:07:53 ID:???
>>507
すべてのドメインを止めてローカルで楽しんでろ
511Name_Not_Found:2009/02/09(月) 19:56:21 ID:kaZu5Fxe
さっき初めてHTMLでホームページを作り、
ブラウザに表示させてみたのですが、
アドレス欄に自分のフルネームと「デスクトップ」とゆう
文字が載ってしまいました
これは変えることは出来ないのですか?
また、実際にサーバーにアップした場合も、
このように表示されてしまうのですか?
512Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:01:06 ID:???
それはローカル環境から閲覧しているからです。
サーバーへアップロードし、アクセスした場合はそのサーバーのアドレスで表示されます。
513Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:06:30 ID:???
>>511
わかりやすく言うとブラウザのアドレス欄はそのファイルの場所を表している
たとえば自分のディスクトップにファイルがあれば、「コンピューター名/ディスクトップ/○○.html」
というアドレスになる。/
そのファイルをCドライブに入れてブラウザで表示すれば「C:\○○.html」となる。
サーバーにアップして表示すれば「http://www.ドメイン名/○○.html」などになる
514Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:07:17 ID:???
訂正
ディスクトップ→デスクトップ
515511:2009/02/09(月) 20:14:47 ID:kaZu5Fxe
>>512-514

あぁそうゆうことですか
安心した ありがとございました
516Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:41:21 ID:s4U0w5lz
ポップアップで表示させたウィンドウにイベントでwindow.close;
と指定して「閉じる」のボタンを付けてみたのですが
テストしてみると何度許可してもActiveXが〜のポップアップバーが表示され、
「閉じる」ボタンを押しても「このウィンドウはブラウザによって閉じられようとしています」y/n
の確認メッセージが出てすんなり閉じてくれないのですが、どうすれば解決するでしょうか・・・?
517Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:46:24 ID:???
>>511
初経験おめでとう
518Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:57:15 ID:???
519Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:16:28 ID:???
>>516
迷惑なのでそんなボタンいりません
閉じたいときは自分の力で閉じられるわボケ
520Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:21:21 ID:???
ポップアップの閉じるボタンってよくあるけど、あれいらねえよな。
ブラウザの閉じるボタンあるのに、わざわざオリジナルの閉じるボタン
なんて見ないし、押さない
521Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:21:59 ID:???
ブラウザによってはタブが増えるだけで別窓にならないしなw
522Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:33:11 ID:???
.openで開いたウィンドウは.closeで閉じないとエラーで落ちるみたいなバグがIEであった気がするが。
523Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:50:36 ID:oQw45WoW
初心者質問したいのですが、
DWで作ったサイトをFTPでアップロードし、
safariで確認段階なのですが
URLにhttp//(取得サーバー名)/(作成サイト名.html)
で開きません。
何が抜けているのでしょう?
524Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:54:14 ID:???
DWのサイト管理の設定を見直すか
httpサーバの設定を見直す
525Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:04:39 ID:oQw45WoW
>>524
早速の返答ありがとうございます。
漠然としていて断定できないので、、
http//(取得サーバー名)/(作成サイト名.html)
で抜けている部分はありますか?

また、サイトを作成していく中で
自らの(完全な)URLを設定するところ、又は確認する項目などはありますか?
よろしくお願いします。
526Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:11:00 ID:???
まずwebサーバは何使ってるかさらせ
バージョンもな
527Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:16:41 ID:oQw45WoW
>>526
KAGOYA Internet Routing
Apache/1.3.41 Server at ××××.××.jp Port 80
safari3.2.1です。
こんなもんで判りますか?
528Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:25:08 ID:???
>>523
http//(取得サーバー名)
ではもちろん大丈夫なんだろうな?
529Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:28:21 ID:oQw45WoW
>>528
それだけで繋がるか、ということですか?
530Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:31:39 ID:???
dwのftpは使いにくいからffftpにしろ
531Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:34:38 ID:???
レンサバだったら初期表示用のhtmlファイル置いてないか?
まず、http//(取得サーバー名) で初期表示できるか試してみ
532Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:38:55 ID:oQw45WoW
>>530-531
ひとまず試してみます。
ありがとうございました。
533Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:58:22 ID:???
dwのftpはパーミッションいじれないからffftpをぜったいつかえ
534Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:13:32 ID:???
>>533
パーミッションいじれるよ〜
535Name_Not_Found:2009/02/10(火) 00:34:56 ID:???
>>467
そういうことです。
レスありがとうございます。
536Name_Not_Found:2009/02/10(火) 02:05:42 ID:VSPEQw2G
pingについての質問です。よろしくお願いします。
引越しのため、下書き状態でインポートしたのですが、
一気に全記事公開状態にすると、昔の記事はインデックスされにくくなると思い
何度かに分けて公開して行こうかとおもっています。
現在、RSS表示数を30件にしているのですが、
30記事UP⇒ping送信⇒30記事UP⇒ping送信
この繰り返し作業すると、最後には、全記事をping送信した事になるのでしょうか?
537Name_Not_Found:2009/02/10(火) 02:19:06 ID:???
sitemap 作っておけばあっという間にインデックスされるよ。
538Name_Not_Found:2009/02/10(火) 02:27:33 ID:VSPEQw2G
>>537
レスありがとうございます。
実は、今回2度目の引越しなのですが
1度目にインデックスされて、検索から訪問者が来てたのが
一気にインポートした辺りから、
インデックスされてたページまでインデックスされてない常態になりました。
もちろん、sitemapは送信してあります。
一気にUPしてスパム判定くらったのか、
一度、一気に公開⇒全記事削除⇒もう一度一気に公開
という、変なことしたから、スパム喰らったのか。。。
こういったことで、スパムって喰らう事あるのでしょうか?
また、スパム判定喰らってるか動かを確かめる術はありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、分かる方居られましたら、よろしくお願いします。
539Name_Not_Found:2009/02/10(火) 08:21:25 ID:bMq17DBN
質問させてください
占い業をしようと思っているのですが、
開業するに当たり、HPが必要だと思っています
そこで、WEB製作会社に頼むか、自力で作るか迷っています
問題は、私がホームページビルダーですらほとんどHPを作れない程のスキルの無さです
そこで、6ヶ月位猛勉強して自力でHPを作ろうと理想では思っています
ですが、現実的に6ヶ月程度勉強したスキルでは業務用のHPとして見劣りしますよね
やはり、製作会社に依頼したほうがよいのでしょうかね?
というより、ホームページビルダーではどんなにスキルがあっても、業務用として見劣りしますか?
業務用の説得力あるHPを作るにはHTML?の手書きが必衰ですよね??
HP作成を勉強する時間も労力ももったいないので業者依頼がおすすめですか??










540Name_Not_Found:2009/02/10(火) 08:51:19 ID:???
>>539
それを占え
541Name_Not_Found:2009/02/10(火) 08:52:38 ID:???
>>539
逆にお聞きします

私はシャッフルすらほとんどできない程のスキルの無さです
そこで、6ヶ月位猛勉強して自力で占い師になろうと理想では思っています
ですが、現実的に6ヶ月程度勉強したスキルでは占い師として見劣りしますよね
というより、トランプではどんなにスキルがあっても、占い師として見劣りしますか?
業務用の説得力ある占いをするには筮竹が必衰ですよね??
占いを勉強する時間も労力ももったいないので業者依頼がおすすめですか??

おとなしく業者に頼んだ方が吉でしょう
542Name_Not_Found:2009/02/10(火) 09:01:21 ID:???
>>540
ワロタw
543Name_Not_Found:2009/02/10(火) 09:27:13 ID:eZmwXMHl
自分のことを占うのはご法度なんだぜ
外れまくるからな!
544Name_Not_Found:2009/02/10(火) 09:28:44 ID:???
久しぶりに楽しいQ&Aをありがとうございました
545Name_Not_Found:2009/02/10(火) 09:38:25 ID:???
>>539
すきにしろ
546 ◆zS.k96R.Do :2009/02/10(火) 10:58:13 ID:???
>>540
名回答だね
547Name_Not_Found:2009/02/10(火) 17:30:16 ID:???
>>546
お前どうしたんだ?今までと随分と態度が違うじゃないか
何か心境の変化でもあったのか?
548Name_Not_Found:2009/02/10(火) 17:38:52 ID:???
なんで突然質問スレとして機能するようになってんの?
どうしちゃったのお前ら?
549Name_Not_Found:2009/02/10(火) 18:23:19 ID:???
きのうjavascriptスレで荒らしてた人こんにちは
550Name_Not_Found:2009/02/10(火) 19:22:36 ID:???
>>548
IPかIDだして書き込みしてくれない?
あぼ〜んするから
551Name_Not_Found:2009/02/10(火) 19:52:32 ID:bMq17DBN
539です。
様々な回答ありがとうございました
やはり物事はその道のプロに任せるのが一番合理的ですね
あとは、どこまでWEB製作に投資するか費用対効果の見極めが難しいですが、
自作で下手に粗悪なHPを作って新規顧客を逃すのは利口じゃですよね
決断しました、WEB製作を依頼してみることにします!!



552Name_Not_Found:2009/02/10(火) 19:53:34 ID:???
いい人生でな
553Name_Not_Found:2009/02/10(火) 23:45:10 ID:???
>>551
お前の占いがそう結論付けたんだな
web制作の才能は無くても、占いの才能はあると見た

がんばれよ
554Name_Not_Found:2009/02/10(火) 23:49:42 ID:V/dZjLWw
すいません
質問です
IE6だとbordeのdashedが表示されるのですがfirefoxで
は表示されません
どういうことでしょうか?
お願いします
555Name_Not_Found:2009/02/10(火) 23:52:15 ID:???
bordeじゃなくてborderだから。
556Name_Not_Found:2009/02/10(火) 23:53:02 ID:???
ワロタw
557Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:05:31 ID:dUxEvlG1
>>554ですがliはfloatさせてますがそれが原因でしょうか?
558Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:08:30 ID:???
それが原因ではなさそうだね。
559Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:11:55 ID:???
書き込みの際は間違えましたが
border: 2px dashed #333;
という感じにしてます
560Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:17:45 ID:???
Fx3、IE7にて問題なく表示されました。
561Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:41:48 ID:dUxEvlG1
お騒がせしました
原因がわかりました
これでした
http://adp.daa.jp/archives/000571.html
562Name_Not_Found:2009/02/11(水) 07:53:08 ID:LIDYdrnk
RepositoryRootとzeromin2.session_dirってなんでしょうか?なにを記入すればいいんでしょうか?
まったくの初心者で困っています・・・どなたか教えてください・・・
563Name_Not_Found:2009/02/11(水) 09:22:50 ID:???
>>562
ここで聞いた方が良いと思ふよ
ttp://img0ch.sourceforge.jp/com/devel/
564Name_Not_Found:2009/02/11(水) 14:58:58 ID:???
Ff3.0とFf3.1は若星CSSへの仕様が変わるから要注意な
565Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:39:47 ID:???
CSSへの仕様って日本語がおかしい
566Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:01:45 ID:???
質問です。

yomi-searchをサイトのコンテンツとして、
サイトのデザインに合わせて設置するのは可能でしょうか?

トップページはサイトと同じデザインにできても、
深い階層に行くと、プログラムから自動的に書き込まれます。
そのせいで、yomi-search独特のデザインのままになってしまいます。

避ける方法があれば、知恵を分けていただけませんか?

サイトの例は、
http://www.knts.net/~Search/
http://picsee.jp/
このあたりです。
567Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:04:10 ID:???
>>566
CGIの中身までいじれば好きにデザインできるだろ
568Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:52:20 ID:iY8Aeujm
アメリカのヤフーなんだけど、ボタンとかの複数のイメージを1つのファイルだけで表現してる。
キャッシュ効率のためだと思うんだけど一体、どうやって単一ファイルの一部の矩形領域を特定のボタンとして画面表示できるわけ?
http://l.yimg.com/a/i/us/nws/pv/ypv_sprite_main3.gif
569Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:53:01 ID:???
>>568
map要素とかじゃね?
570Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:57:53 ID:???
>>568
ttp://l.yimg.com/a/i/us/uh/bt2/news_logov1.gif
アメリカのほう行ってみたが、日本と同じく実際に使ってるのは分解した画像だと思うんだが
571Name_Not_Found:2009/02/12(木) 11:57:58 ID:???
>>568
css background-position
572Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:00:39 ID:???
>>569
言ってるとおりのことがしたいなら
クリッカブルマップで調べてみたらいいと思う

>>571
配置の話じゃなくね?
573Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:01:08 ID:???
>>568
cssのposition使いまくりじゃない?
574572:2009/02/12(木) 12:01:11 ID:???
×>>569
>>568
575Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:25:20 ID:???
>>572
background-positionであってるだろ常識的に考えて・・・
hoverで画像かえるのに一つの画像でやるやり方があるじゃん
それと同じだろ
576Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:32:36 ID:???
>>575
>単一ファイルの一部の矩形領域を特定のボタンとして画面表示
これをするには、って話な
577Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:37:08 ID:???
なおさらだろそれなら
578Name_Not_Found:2009/02/12(木) 12:45:08 ID:V7IBxHrE
わざわざ一つでする意味が分からん
579Name_Not_Found:2009/02/12(木) 13:05:31 ID:R3kBsyUE
ここで合っているかどうか分からないけど、質問させて下さい。
BBSをレンタルしようと思っています。
希望の機能があるのですが、なかなか見つからなく、どういう風に探せばいいのか分からなくなったので聞きにきました。
機能ですが、
●無料
●携帯から投稿可能
●絵文字使える
●トピック一つ一つにパスワードがつけれ、投稿した人と管理人しか記事の内容を見れないように出来、他人はパスワードを解析しない限り内容を見ることができない。
(掲示板のアクセス事態にパスワードを設定するのではなく、
投稿記事に閲覧パスワードを設定できる)
↑説明下手だったらすみません。特に4つめの機能がある掲示板を探してるのですがなかなか見つからなくって。。。
知ってたら教えてください(*_*)
580Name_Not_Found:2009/02/12(木) 13:41:16 ID:???
レンタルするってのはおまえが貸すってことな
正しくはレンタルを利用する、もしくはレンタルさせてもらう
581Name_Not_Found:2009/02/12(木) 13:55:48 ID:???
スレ違いどころか板違い
582Name_Not_Found:2009/02/12(木) 13:57:35 ID:R3kBsyUE
>>580>>581
文章がきちんとしていない上に板違いですみません。
583Name_Not_Found:2009/02/12(木) 13:58:42 ID:FopPfrzJ
すいません質問です。

スレチなら誘導お願いします。

電話番号についてですが、
スカイプを使ってる方のブラウザーで観覧した場合
番号の数列が画像表示に変更される件で、
この、画像表示を阻止する方法ってなにかありますか?

数列の前後に<>で囲ったら表示されなくなったのですが、
不細工なのと、結果オーライ的で、
根本的に阻止してないので・・・

わかる方
よろしくお願いします。
584Name_Not_Found:2009/02/12(木) 14:12:36 ID:???
>>579
こちらへ

【レンタル】携帯用掲示板PART.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1122173568/

無料掲示板について語ろう (その3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1127301021/
585Name_Not_Found:2009/02/12(木) 14:45:47 ID:???
>>>580
レンタルを利用する事(借りる)を「レンタルする」ってのは普通に使われている用法。
日本語として定着している。
586Name_Not_Found:2009/02/12(木) 15:17:32 ID:???
587Name_Not_Found:2009/02/12(木) 15:38:25 ID:???
>>586
それはSkype使ってる人間の設定だろ?
>>583が言ってるのはページ制作側が制作する段階で防ぐ方法だと思うんだが・・・。
というかそうでなければスレ違い。

Skypeがどういう基準でリンク貼ってるかは知らんけど、
その対象にならないようにするしかないんだから、
括弧で括るなり、間にスペース挟むなり、結局そういう不恰好な形になる気はするけどね。
Skype使ってねーから俺にはわからん。誰かに任せる。
588Name_Not_Found:2009/02/12(木) 15:40:08 ID:???
画像に汁
589583:2009/02/12(木) 15:41:13 ID:FopPfrzJ
>>586
レスありがとうございます。

ただ、スカイプ使用者側での操作ではなく、
サイト製作者側からの画像表示阻止です。

ググってもそれらしきものが出てきないので・・・
なにか方法しっている方、お願いします。l
590583:2009/02/12(木) 15:44:25 ID:FopPfrzJ
>>587-588
更新いないでレスしてましたorz

それぐらいしか阻止する方法はないのでしょうか・・・
591Name_Not_Found:2009/02/12(木) 15:58:25 ID:???
>>590
まぁSkype使ったこともない俺が言うのも知ったかぶりみたいで悪いんだけどさ、
普通に考えたら
「10桁あるいは11桁の連続する数字で、場合によっては間にハイフンを含む文字列」
に自動でリンクを貼ってるってことになるんだと思うのよ。

だとするとその定義から外れるものを作らない限り、リンク貼られちゃうわけでしょ?
だったらどうやったところで不恰好になると思わない?
まぁどの程度を不恰好と呼ぶか、っていう好みの差はあるかもしれんけど。
592583:2009/02/12(木) 16:26:35 ID:FopPfrzJ
>>591
レスありがとうございます。

私もスカイプ使用していないので詳しくはわからないのですが、
たまたま、ブラウザー毎の確認していた時にスカイプを使用している
PCで確認して知っただけなものでして。

その時は勝手に改行されてしまった上に
幅を結構狭い場所に、表示していた為、幅も強制的に
広げられてしまい全体的にズレが生じてしまいました。
文字の大小での変更での不恰好ならそれはそれで構わないのですが・・・

根本的に場所か幅を変えないといけないみたいですねorz
593Name_Not_Found:2009/02/12(木) 20:48:20 ID:pK+zXAzo
スレチだったらすみません、質問です
fc2のベーシック認証機能によるアクセス制限と、.htaccessを使った
ユーザー名・パス入力によるアクセス制限の役割は同じと言えるのでしょうか?
特定の閲覧者や検索ロボを弾く為に、どちらかを使用する予定なんですが…
594Name_Not_Found:2009/02/12(木) 20:51:06 ID:???
スレチ
595Name_Not_Found:2009/02/12(木) 23:39:17 ID:???
ttp://blog.longearth.net/
ここの背景のような画像の作り方が載ってるサイトないでしょうか?
596Name_Not_Found:2009/02/13(金) 00:24:24 ID:???
とりあえず「壁紙の作り方」でググってください
597Name_Not_Found:2009/02/13(金) 00:25:31 ID:???
>>595
宣伝乙
598FONT Gallery:2009/02/13(金) 02:19:51 ID:qLz5jxK5
このスレの399で販売中止になった書体ソフトの件をお尋ねした者です。
おかげさまで、全書体を満載のFontGalleryを譲っていただくことができ、
「FGP角ゴシック体Ca」ファミリーの利用を再開することができました。
こちらでお尋ねした折、素早くご回答を賜るなどたいへんお世話になり、
感謝しております。ご報告まで。
599Name_Not_Found:2009/02/13(金) 10:42:43 ID:???
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|       
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::


これ見たら民主の筒井がいかにして麻生総理をはめていやらしく発言を引き出し
マスゴミがそれを切り取ってどうやって偏向報道したかよーーーーーくわかったわ。
郵政民営化について、麻生総理まったくおかしいこといってないじゃんよ。
なに切り取ってんだよ。マジでマスゴミも民主も糞だな。
一瞬でも自民を疑った自分がアホだったわ。

【衆院予算委員会】作られた?!「郵政」騒動の発端【09.02.05】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199

マスゴミも民主も絶対に信用しない。

「郵政騒動」が発端した質疑 ノーカット無編集動画  【09.02.05】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113199
YOUTUBE
part1      http://www.youtube.com/watch?v=G6MjYPf4aKo
part2   http://www.youtube.com/watch?v=XuHlzTxREiM
600Name_Not_Found:2009/02/13(金) 12:41:58 ID:awKl8VFZ
質問です。
趣味で作ってたホームページを整理保存したり人にCDで送って見てもらいたいのですが、
pdfの方がいいような気もしてきました。テキスト主体で動画とかないので。
そこで↓のそれぞれでYesかNoを教えてください。

(a) pdfでもリンクを設定してページ内のいろんな箇所にジャンプするように作れる
(b) pdfのリンク設定で別ファイルのある箇所(アンカー)にジャンプするように作れる
(c) pdfの別ファイルへのリンク設定は相対位置で設定できる
(d) リンクやらの高度なpdfファイル作成には十万弱するようなアドビ製品でないとできない
(e) Webブラウザでpdfを開く場合、同内容のhtmlを開くより重たいが、現在主流のPCのスペックなら
気になるほどではない。
601Name_Not_Found:2009/02/13(金) 12:43:19 ID:???
PDFの地点で却下
602Name_Not_Found:2009/02/13(金) 12:44:31 ID:???
>>600
どこがWeb制作なんだか小一時間
603Name_Not_Found:2009/02/13(金) 12:45:29 ID:???
>>600
個人的な意見だけど、pdfは重いし凍ることあるからdlして閲覧する
なので、保存してあるしもう二度とサイトには訪れない、です。
604Name_Not_Found:2009/02/13(金) 13:12:53 ID:???
112 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 06:54:36 ID:???
見てくれをデザインだと思ってる奴がまだいるんだねぇ・・・
605600:2009/02/13(金) 15:04:49 ID:???
スレ違いのようなので取り下げます
606Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:07:39 ID:???
普通にhtmlで渡せばいいんじゃないの?
607Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:37:22 ID:???
>>600
スレ違いもなにも意味不なアンケートだぞ
608Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:43:53 ID:???
>>607
移動したってんだからいいじゃないか
バカか?
609Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:33:17 ID:bjd7JzBZ
わざわざHTMLで出来ることをPDFにする必要性がわからんよ
610Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:52:43 ID:???
>>608
はい、バカですが何か?
611Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:57:02 ID:???
>>610
素直でよい。
精進しろよ。ばか。
612Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:04:17 ID:???
PDFが嫌われてるって事がわかっただけでもよかったじゃない。
613Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:13:30 ID:???
オレPDF好きだけど。
614Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:14:32 ID:???
Macみたいに軽いビューアが標準ではいってるならイイノニネー
615Name_Not_Found:2009/02/14(土) 03:05:29 ID:???
PDF嫌いじゃないよ。
616Name_Not_Found:2009/02/14(土) 07:22:19 ID:???
DocuWorksの方が軽いんだけどなぁ
617Name_Not_Found:2009/02/14(土) 08:07:37 ID:???
PDFって文字がピンボケで拡大しないと読めない。
んで拡大するとスクロールしないと読めない。
そんな感じで最低。
618Name_Not_Found:2009/02/14(土) 10:09:36 ID:???
GoogleをIE6で表示すると、ランタイムエラーがでるのって、
何が原因ですか。
619Name_Not_Found:2009/02/14(土) 11:56:35 ID:AeGQElxg
課金システムを取り入れたサイトを作るのですが
PayPalでの決済方式を組み込もうと考えてます
もうひとつwebmoneyでの決済方法も組み込みたいのですが
こちらはwebmoney会社と契約しないといけないのでしょうか?
620Name_Not_Found:2009/02/14(土) 12:10:29 ID:???
すいません自己解決しました
契約するんですね、これ
費用がすごいのでpaypalだけにします
621Name_Not_Found:2009/02/14(土) 15:46:41 ID:???
フレームを使っているページで、
同時に2つのターゲットに別のリンクを張ることはできますか?
622621:2009/02/14(土) 15:47:28 ID:cji6mNKP
メール欄間違えました

フレームを使っているページで、
同時に2つのターゲットに別のリンクを張ることはできますか?
623Name_Not_Found:2009/02/14(土) 15:59:16 ID:???
まったくの素人ですが自分でHP作りたいのですが作るにあたって
環境どうしたらいいとかありますか?
DreamweaverでHP作りたいなと思うんですが。。。 .
624Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:24:00 ID:???
>>623
見る前に跳べ
625Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:12:39 ID:???
>>622
javascriptかな
626621:2009/02/14(土) 18:14:16 ID:cji6mNKP
>>625
javaが必要ですか・・・
ありがとうございました
627Name_Not_Found:2009/02/14(土) 20:00:28 ID:???
>>626
JavaとJavascriptは別物だぞ
略すならせめてjsとかにしたほうがいいと思う。
628Name_Not_Found:2009/02/14(土) 23:30:03 ID:JGFmOKgZ
初歩的な質問で申し訳ないのですが

ローカル環境にxamppを使いwordpressをインストールしたのですが
webalizerでvisitsの項目を見ると、なぜか12もアクセスがありました。

htdocs内に、.htaccessファイルを作成し
Order deny,allow
Deny from All
Allow from localhost 127.0.0.1
でアクセス制限をし、Mysqlにもpassかけてあります。

これは、不正アクセスされているのでしょうか?
それとも、こういうものなのでしょうか?
629Name_Not_Found:2009/02/14(土) 23:41:44 ID:???
>>628
俺がのぞきに行ったよ
630Name_Not_Found:2009/02/14(土) 23:54:24 ID:p2GxqdY7
自分だろw
631Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:47:45 ID:???
>>628
あなたのIPアドレスからローカルフォルダを覗いてみた

http://127.0.0.1 ( ^ω^)
632Name_Not_Found:2009/02/15(日) 04:15:32 ID:???
>>623
初めは基礎を覚える意味でタグ手打ちおすすめ。
次にCSSでデザインしてみる。
で、基礎が出来たらDWとかで作成。
633Name_Not_Found:2009/02/15(日) 04:22:39 ID:???
>>632
アリガdです。いきなり、製品から入ったから、仕様ができてませんでした。
IE6,7,Firefox3.0で問題なければ良いやって思ってました。

ただ、最近は、CSSを使用すべき、って、チェックにでるんだけど、
それは無視していいですか?
634Name_Not_Found:2009/02/15(日) 05:09:33 ID:???
>>633
俺もおまえを無視することにした
635Name_Not_Found:2009/02/15(日) 05:46:14 ID:???
>>634
大した能力の無い奴に無視されてもかまわんが(w
636Name_Not_Found:2009/02/15(日) 13:36:09 ID:4ao0o1qK
好きにやれよ
637628:2009/02/15(日) 14:42:15 ID:???
いえ、自分ではないはずです。
試しにブラウザを立ち上げなおして、もう一度見たらvisitsは増えていませんでした。
visitsはIP毎にカウントしているのでは?
638Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:04:15 ID:???
>>623
俺はDWと本2冊買って自力で作った。
タグとかCSSとか未だによくわからないが本見つつ
手探りでDWをいろいろいじってブラウザでプレビューしながら微調節していった。
639Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:11:48 ID:???
>>638
まずはとほほのwww入門で作り方を学べ
今は厳密な仕様については勉強しなくていいからタグの使い方だけ覚えろ
640Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:12:29 ID:???
とほほはないわ
641Name_Not_Found:2009/02/15(日) 15:59:57 ID:IW9FpYUC
教えてください。

インラインフレーム内に、exeファイルなどをおくウィルスやブラクラが流行しているそうです。
これを防ぐ方法として、例えばIEのセキュリティで、

IFRAMEのプログラムとファイルの起動
● ダイアログを表示する
○ 無効にする
○ 有効にする

をいじれば良いとのことです。
これって、無効にしたりすると、インラインフレームの中に単にhtmlを書いた、
正規の(ウィルスでない)インラインフレームになっていても、表示されなくなるのでしょうか?
それとも、プログラム(.exeファイルなど)を記述していなければ大丈夫でしょうか?
(「ファイルの起動」という意味があいまいなのよ。→ゲイツ)

どうしても、IFRAMEタグを使ったページを作りたい(多くの人に見て欲しい)ので、教えてください。m(_ _)m

642Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:07:30 ID:???
フレームとかきめえwwwwwwww
643Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:15:41 ID:???
IFRAMEの時点で引き返す人が多いから多くの人に見てもらえないよ
644Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:25:47 ID:???
>>642
多くの人に見て欲しい = アイフレーム使うな = OK?
■理由
・アイフレームとかフレーム使うと、ページ内のキーワード数が減る事になる
・グーグル先生とかヤフー教授はフレーム内の内容を別ページと考える、または1ページと考える
・デザインがしょぼくなる
etc...
645Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:26:35 ID:???
>>644
すまん、アンカーミス。
>>641
646Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:29:24 ID:???
>>644
アイフレームってなんだ ?
647Name_Not_Found:2009/02/15(日) 16:38:09 ID:???
燃え上がる愛だよ
648Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:00:30 ID:???
猿同士が教え合ってもその場しのぎだけで
実にもなんにもならねえずら。

  おめ達 勉強すれ。
649Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:08:44 ID:???
iFlameじゃなく、includeにしなさい
650Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:30:28 ID:???
iframeいいじゃない。
お前らの好みを語るスレじゃないんだから。
651Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:31:51 ID:???
>>641
うすうす感じているとは思いますが
iframeのタグを使わないのが一番です。

インラインフレームのように見せたい箇所を
divか何かでくくってwidthとheightを指定、
overflow: scroll;
とか
overflow: auto;
で指定してみましょう。インラインフレームのような感じにできます。
652Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:37:45 ID:???
>>646
インラインフレームって長いからアイフレームって略さない?
俺の職場だけなのか
653Name_Not_Found:2009/02/15(日) 17:56:44 ID:???
iframe(笑)
654641:2009/02/15(日) 18:27:52 ID:IW9FpYUC
divとoverflowは、検討したんですが、
インラインフレームのように枠はそのままで、divの中に当たる部分のファイルだけ
変更する(リンク先へ移動等)のが出来ないと思ったのです。
(枠まで再描画すればできますが。)

インラインフレームを使う以外の良い方法についても、あればご教示いただきたいのですが、
元の質問についてご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
結局、インラインフレームを使うと、セキュリティの設定によっては、見えなくなってしまいますか?
655Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:30:20 ID:???
みんなiframeなんて答えたくないんだよ
656Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:30:51 ID:???
ていうか自分で設定変えて試してみりゃいいだけだしな
657Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:36:35 ID:???
だからぁー
PHPとincludeだと何度(ry
658Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:39:17 ID:???
もうjsで出力しちゃえばいいじゃん
659Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:43:50 ID:???
それも大いにあり
660Name_Not_Found:2009/02/15(日) 18:45:58 ID:???
>>654
PHPのincludeかDWのライブラリを使うかだな
661Name_Not_Found:2009/02/16(月) 13:38:29 ID:???
こういうDQNブログは見ちゃいけない
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-572.html
662Name_Not_Found:2009/02/16(月) 17:30:27 ID:???
データバインド機能を使っているのですが、SSL通信用の領域からは使えないですか?
SSL領域内のHTMLファイルからCSVファイルに直リンクしているのですが、反応しません。
領域外のHTMLファイルからリンクすればちゃんと表示されるのですが・・・
もしわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
663Name_Not_Found:2009/02/16(月) 17:48:28 ID:???
tukaenai
664Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:14:27 ID:???
>>663
そうなんですか。ありがとうございます。


ちなみに、データバインド以外でエクセルの数値のみを抜く方法って何かありますか?
関数で計算した数値をホームページ上にアップしたいのですが・・・
665Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:15:26 ID:???
>>664
正規表現でおk
666Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:31:42 ID:???
>>664
Spry使ってXML読み込むのは?
667Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:50:56 ID:bcI20TDJ
スレチかもしれませんが・・。
今amigochatという初心者用のサイトでHPをつくってるんですが、タグ打ちにも挑戦中です。
でも結構面倒で、それ相応の良点?はあるのかと思ってしまいます。
「タグをうって一からつくる」ということに何か得はあるんでしょうか?
668Name_Not_Found:2009/02/16(月) 18:56:30 ID:???
凝ったデザインを作るとかjavascriptと絡めてアクティブな表現をするときに知らないと困るから
669Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:25:30 ID:???
>>667
正しいマークアップを身につければアクセスアップにもつながる。
ウェブページの基本的な構造とか仕組みを把握していないとオーサリングソフト(ホームページビルダーみたいなの)を使っても結局何かあった時自力じゃ解決出来ないケースも多々ある。
670Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:34:34 ID:???
>>667
将来的に使えるスキルが手に入る
671Name_Not_Found:2009/02/16(月) 19:52:03 ID:???
>>669
だからさ、正しいマークアップとアクセスアップは関係ないから。
マークアップエンジニアとかわけのわからない職種を作って金をぼったくろうとする
製作会社の妄想にだまされないほうがいいよ。
672Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:01:21 ID:???
>>667
最初からソフトに任せてしまうと、後であれこれ弄ろうと思っても大変だから
それならシンプルでもいいんで自分の手でサイト作った方が後々楽
673Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:03:53 ID:???
まぁ検索エンジン開発者から言わせてもらえば、関係ないと言い切るのも悪魔の証明
674Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:05:00 ID:???
アクセスアップに直結しなくてもマークアップの仕組みと考え方は
知っておいた方がなにかと融通は利くね。
勉強のための一手段ぐらいに考えておいたらいいんでないの。
制作会社に丸投げするんなら必要ない。
675Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:15:22 ID:Q8pphAXb
まぁHTMLやCSSくらいはあほほど簡単なんだから覚えとくべき
676Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:18:19 ID:???
ソフトは使ってもいいよべつに
例えばDWでいうならデザインビューで作らないで
コードビューで手打ちして覚えるのがいいけどね
仕事になるとデザインビュー使って手直しするほうが早い時もある
677Name_Not_Found:2009/02/16(月) 20:34:52 ID:???
正しくマークアップできないとCSSを適用しにくいだろ
そこで正しく覚えればいいけど、下手に知恵がつくとdiv要素やspan要素を濫用してなんとかしようとするし
678Name_Not_Found:2009/02/16(月) 21:42:50 ID:???
wikiのバッタもんが多くてウザイのですが何とかなりませんか?
679Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:23:03 ID:Q8pphAXb
なんともなりません
680Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:21:35 ID:???
ここで聞くのが適当かはわからないのですが、一番まともなレスがついてそうなので。
違ってたら誘導お願いします。

自分は専門分野のライターで、ある代理店を通して
大手クライアント(公的事業体)の原稿依頼され、半年以上連載してます。

次の段階では、どうしてもイラスト的な図を入れたいのですが
今まで図を使いたいと申し込んだのは、全部断られました。
理由は予算だそうです。

自分のサイトで使ってる、自分で書いた図を使ってくれと言ったのですが
それでも駄目だそうです。
何でも、壁紙一枚変えるだけでも、製作会社がなんだかんだと大変だそうで。

自分でサイト作ってると、気軽に商用フリー素材使ったり
自分で作った絵を使ったりしてるので、納得いきません。
それに、内容そのものが、今後は図がないとどうにもこうにも…

WEB製作会社って、そんなものなんでしょうか?
それとも、単に予算を節約してるだけ?

場合によってはこの仕事降りようと思ってるので
誰か分かる方おられましたら、実情を教えていただけると嬉しいです。
681Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:37:47 ID:???
>680
図を入れる事自体はご想像通り大した事ではありません。
でも、理由は予算、という事は、
その案件はテキストのみ○ページ、という条件で見積もりして
既に金額はFIXしてるんじゃないでしょうか。

製作会社としてはたとえ図一個(しかも支給される)入れるのは簡単だとしても、
見積もり内容と別の作業を認めてしまう前例を作りたくないのでは?
途中に広告代理店が入ってるという事は、その代理店を通す全ての案件で
今後「いや、それは見積もり時には入ってない作業ですよね」という切り分けが
しずらくなる訳です。
もしくは既に代理店のルーズさで、過去に嫌な思いをした事があるのかもしれません。
(なので、警戒して仕様変更をつっぱねているとか)

筋でいうと、代理店が作業の仕様変更にかかる代金を製作会社に見積もりだしてもらって、
それをクライアントに打診して、OKをもらって、仕様変更FIX。となるわけですが
クライアントが大手であればあるほど、最初に出した予算見積もりから外れる事は
(担当者が面倒なので)嫌がられます。そして代理店の人間も面倒なので嫌がります。
ライターさんがP単位かワード数単位の仕事かはわかりませんが、
文章で工夫してもらうのが一番楽なわけです。

なんとなく想像つくのはそんなとこでしょうか。
682Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:56:12 ID:kNKkaKqj
自分のサイトのURLでも参考に書いとけばいいんじゃないの?
683Name_Not_Found:2009/02/17(火) 04:14:58 ID:???
>>671
正しければ上がるかといえばNOかもしれんが、正しくなければ下がる可能性は高い
つまり下げたくなければ正しくしとくに越したことはないわな
684Name_Not_Found:2009/02/17(火) 04:57:59 ID:???
質問させてください。

自分で作成したサイトでたくさんの画像(100個くらい)を表示するページがあるのですが、
一部が表示されない場合があります。
ただし、表示されない場合でも×表示を右クリックして「画像の表示」を選べばすぐに表示されます。
リンクが間違っているわけでもないのに、画像が表示されない原因はどんなことが考えられますでしょうか?
また、全てを表示させるコツのようなものはありませんか?
685Name_Not_Found:2009/02/17(火) 05:19:14 ID:???
>>684
1.) 画像ひとつあたりの容量を減らす
2.) 一ページに表示させる画像の数を減らす
686684:2009/02/17(火) 06:00:09 ID:???
>>685
やっぱりそういうことなんでしょうか?
他に何かコツなどありませんかね?

imgタグでheightとwidthを指定すると、比較的きれいに表示されることが多いとかないですか?
687Name_Not_Found:2009/02/17(火) 06:08:26 ID:???
>>686
コツというか、同時にアクセスできる数に限界があるからそういうことが起こるわけで、jsかなんかで先読みさせるとかしかねえかもな

>imgタグでheightとwidthを指定すると、比較的きれいに表示されることが多いとかないですか?
ない。レンダリングの都合指定しておいたほうがいい。
688初心者です:2009/02/17(火) 07:07:38 ID:FNxTAxTu
CSS初心者スレッドより、こちらと伺い再度お訪ねします。
ヘッダーが全く指定できないHTML自動制作ソフトを使って仕事をしておりますが、
仕事仲間が一部分(テーブルに分かれた2文)のフォントを小さくするために、
下記のCSSを、本文中<body>〜</body>内に埋め込んで指定しています。

「body要素内にstyle要素を入れてスタイルシートを指定するのを見習うべきか」
を教えていただきたいのです。

見習うタグは、下記の通りです。

<style type="text/css">
<!--
.style2 {font-size: 10}
-->
</style>
<table style="font-size:12px; text-align:center">
<tr>
<td><span class="style2">****<br></span>
</td>
<td><span class="style2">****<br></span></td>
</tr>
</table>

私としては、body内にCSS記述するよりも、fontタグを使ったほうが、いい、
もしくは下記の通り指定した方がいいと思うのですが、どうでしょうか?
<span style="font-size: 10px;">***</span>
689Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:16:22 ID:???
>>688
class名をstyle2みたいなのにせずに、もっと論理的なものにすればそれでいいと思うけど
そこにspan要素いるか?そのtd要素にclass属性指定してやればいいと思うんだけど
とにかく煩雑にしすぎてぐちゃぐちゃになってるな
小手先の知識に頼りすぎた結果、というべきか
690Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:17:41 ID:???
<table style="font-size:12px; text-align:center">
<tr>
<td style="font-size: 10px;">****<br>
</td>
<td style="font-size: 10px;">****<br></td>
</tr>
</table>

例文では除外されてるだけで、このtd以外は12pxのサイズで表示されるtdがあるんだよね?
691688:2009/02/17(火) 07:27:09 ID:FNxTAxTu
>>689
BODY内に、<style>記述をしても、間違いではないのですね。

>>690
はい。<td></td>が各二つずつあります。
すみません。省いてしまいました。
692Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:36:19 ID:???
>>691
あー、body要素の中に書くのか
あれはhead要素内に書くものだね
head要素が触れないならstyle属性しかないね
693Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:38:22 ID:???
>>681
>>680です、有難うございます。
なるほど、普通はおっしゃるようなケースが有力ですね。

この案件は最初の打ち合わせで図の件を申し入れた時から
そういう反応なので、もしかしたら細かい打ち合わせをする前に、
製作会社との間でアウトラインが決まってたのかもしれません。

それと、話の感触では、どうもその代理店よりも製作会社のほうが
力が強いのではないか、という感じもしてます。

自分の稿料は、最初からまとまった金額でコミで受けてて、
ワード数単位とか仕事が増えて請求額アップはありません。

でも、ほんの少し背景の色を変えるぐらいでもすごく大変だと
いうことなので、これって普通なのかな…と疑問に思った次第。

とりあえず、連載の延長の時には、仕切り直しでまたよく話し合ってみます。


>>682
クライアントが公的事業体なので、それもできないんですよね。
いちおうそのページ内で完結することになってるので。

ふだん個人でやってると、会社がらみの面倒くささにビックリ。
694688:2009/02/17(火) 07:45:41 ID:FNxTAxTu
>>692
では、>>688で記述した方法ではなく、>>690様のソース記述がよいのですね!

二つだけの、文字を小さくするばあいでも、
fontタグを使うより、スタイル属性CSSで小さくする方が望ましい
という認識で大丈夫でしょうか?
695Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:49:37 ID:???
>>694
font要素は4.01で廃止されたから使用は非推奨
どれがどこで使えるか、とかきになるならhtml-lintってのググってそれに自分の書いたページをかけてみたらいい
696688:2009/02/17(火) 08:14:47 ID:FNxTAxTu
ありがとうございます!
早速しらべてみます!
697Name_Not_Found:2009/02/17(火) 09:08:22 ID:???
>>666
はじめて聞いた方法なのでちょっと検索してみます。

ありがとうございます。
698Name_Not_Found:2009/02/17(火) 11:47:39 ID:???
>>693
例えば。そのサイトが
「ライターからあがってきたテキスト原稿をコピペして、せいぜい改行を整えればいい」
という案件だったら、殆どHTMLタグを理解できない人間でも行えますよね。

制作体制としてそういう風に整えていたとしたら、
(そして、担当者が低スキルで済む分、かなり低価格で案件を受けているとしたら?)
途中から画像を入れたり背景色を変える…といった事は契約違いでしょうね。
その分の技術者人日が、制作側の持ち出しみたいになっちゃいますから。

力関係で発注側であるはずの代理店が強く言えないという事は、
ものすごい単価が安かったり、なんかの案件の抱き合わせでサービス作業とか、
なんかそういった印象を受けます(ふつうは、発注側が強気なものです。)

という訳で、制作会社のできる・できない や、やる気がないとかそういう話では
ないような気がします。ライターさんがコミでなんぼ、だからライターさんの
仕事の範囲で済む中で工夫してよって話になってしまってるのではないかと。

なのでなんとかその代理店担当者を動かして、クライアントに図の必要性を訴えて
予算を出してもらう方向しかない気がしますが、公的系のクラだとなおさら予算縛りが
きつい(一旦決まった金額は動かない)ので、なかなか難しいのではないかと思います。
699Name_Not_Found:2009/02/17(火) 12:55:26 ID:???
ナビゲーションを例えばheight 30pxでポジションをfixedとして常にページヘッダに表示させる場合、
アンカーに飛ばした際に30px分隠れてしまいますが、対処法ってありますか?

#nav {
position: fixed;
left: 0;
top: 0;
height: 30px;
}
700Name_Not_Found:2009/02/17(火) 12:56:22 ID:???
すみません、みなさんはTOPページのデザインってどのくらいの時間かかりますか?
例えば大学のTOPページとかしっかりめの企業(内容多め)とか。
他には個人経営のエステ(内容少なめ)とか。
素材文言は揃っている状態からの時間教えてください…
701Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:07:03 ID:???
1時間
702Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:56:27 ID:???
>>699
アンカー部分に
margin-top: -30px;
padding-top: 30px;
703Name_Not_Found:2009/02/17(火) 14:32:12 ID:???
かなり昔に使用していたHPスペースを再度借りようと考えているのですが、ID等の情報を入れていたフォルダも既にないために、どこでスペースを借りていたのかが分からなくなってしまいました。
こちらでレンタルして作成したトップページは「http://*****.moe.to/***.htm」(*はこちらで指定した任意の文字が入っていました)だったのですが、moe.to等で調べても出てきません。
2年ほど前に借りたスペースですのでまだ稼動しているとは思うのですが、お心当たりの方がいましたら教えてもらえれば助かります。
また、スレ違いの質問だったとしたら適切な質問スレを教えてもらえれば嬉しいです。
704Name_Not_Found:2009/02/17(火) 15:12:25 ID:???
>>703
moe.toアカウントを持ってるのはここだね。
http://stepserver.jp/regist/acccheck.php

moe.toでググったら出てきました。
705Name_Not_Found:2009/02/17(火) 15:13:19 ID:???
ごめん、アカウントじゃなくてドメインな。
706Name_Not_Found:2009/02/17(火) 15:40:12 ID:???
>693

公的なクラだと予算が「●●円以上は会議を通さないと下りない」ために、
通常はありえない程の安価で発注を出す場合があります。
製作会社からすれば、公的事業のクラは実績に晒すには上客だから安くても赤字覚悟で受けるけど、
決めた仕様の枠から外れる変更は追加で費用を請求する場合が多く、
クライアント側がその条件を飲むことが出来ない(予算会議云々で)から
図の追加すら出来ないという状況なのでは、と大胆予想。

人が動くにはどうしても動かすためのお金が必要なので、
個人的にやるのとはどうしても勝手が違ってしまいますね。
707Name_Not_Found:2009/02/17(火) 17:05:37 ID:???
>>702
なるほど。thx!!
708Name_Not_Found:2009/02/17(火) 18:48:26 ID:???
wikiを転載してアフィ貼った糞サイトが上位に沢山ありますが何とかなりませんか?
709Name_Not_Found:2009/02/17(火) 19:11:31 ID:???
>>708
特にはてなとかはてなとかはてなとか。
710Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:17:47 ID:???
IE6は無視しちゃだめですか?
711Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:20:04 ID:???
してもいいし、しなくてもいい
712Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:23:30 ID:???
うちのサイトだとIE6はまだ多いよ
713Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:24:44 ID:???
IE6はまだだめだろ
714Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:28:03 ID:???
無視したいけど取引先がIE6で見れないとうるさいんで仕方なく
715Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:30:18 ID:???
流行のネットブックのデフォがIE6だからなあ…
まだしばらく無視出来ん
716Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:31:26 ID:???
やっぱり無視市内法がいいのか。
7と共存させるかなあ
717Name_Not_Found:2009/02/17(火) 21:56:13 ID:???
>>716
おまえセンスある法律作ってくれたな
718 ◆zS.k96R.Do :2009/02/17(火) 22:01:40 ID:???
こんなアホが金とって作ってるのか
色々とお気の毒に
719Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:08:32 ID:???
>>718
最近随分大人しいなと思ってたがやっぱり地は隠せないね
いいんだよ。それで君の気が晴れるのなら。
720Name_Not_Found:2009/02/17(火) 23:35:14 ID:kNKkaKqj
レスするな糞が
721Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:39:05 ID:xYcichrr
テーブルについて質問です。
例えば下記のテーブルがあったとします。

<table class="hoge">
<tr><th>順位</th><th>氏名</th><th>順位</th><th>氏名</th></th></tr>
<tr><td>1</td><td>小泉純一郎</td><td>1</td><td>原敬</td></tr>
<tr><td>2</td><td>中曽根康弘</td><td>2</td><td>竹下登</td></tr>
<tr><td>3</td><td>東久邇宮稔彦王</td><td>3</td><td>犬養毅</td></tr>
</table>

このとき、小泉純一郎の縦列と原敬の縦列の幅は前者が広く、後者が狭くなりますが、
これではちょっとデザイン的に見難いため原敬の縦列の幅を小泉純一郎の縦列の幅と
合わせようと思います。こういったとき、みなさんはどのようにwidthを指定していますか?

1.tableで指定、そしてthで指定
2.thのみで指定
3.tdで指定

よろしくお願いします。

722Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:47:53 ID:???
>>721
その前に表が変
723Name_Not_Found:2009/02/18(水) 00:56:31 ID:???
すみません、どうしても分からないのでどなたかヒントを下さい。
XHTMLについて、です。

たとえば、
<html xmlns="boo">
<p class="foo"></p>
</html>
こう書いたとき、p要素のclass属性は名前空間なしのはずで、

<xh:html xmlns:xh="boo">
<xh:p class="foo"></xh:p>
</xh:html>
こう書いたのとき、同class属性はbooの名前空間に属するはずです。

どうして名前空間無しの属性がちゃんと処理されるのか。
接頭字アリの時とナシの時で、
全ての属性の意味が変わってしまう(はず)なのに、
二つを同じように処理することがどうして許されるのかが分かりません。

よろしくお願いします。
724Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:19:01 ID:???
すみません、自己解決しました。
両方とも{boo#p}classなので、同じ意味の文書なのですね。
お騒がせしました。
725Name_Not_Found:2009/02/18(水) 01:28:20 ID:xYcichrr
>>722
変な部分削除

テーブルについて質問です。
例えば下記のテーブルがあったとします。

<table class="hoge">
<tr><th>順位</th><th>氏名</th><th>順位</th><th>氏名</th></tr>
<tr><td>1</td><td>小泉純一郎</td><td>1</td><td>原敬</td></tr>
<tr><td>2</td><td>中曽根康弘</td><td>2</td><td>竹下登</td></tr>
<tr><td>3</td><td>東久邇宮稔彦王</td><td>3</td><td>犬養毅</td></tr>
</table>

このとき、小泉純一郎の縦列と原敬の縦列の幅は前者が広く、後者が狭くなりますが、
これではちょっとデザイン的に見難いため原敬の縦列の幅を小泉純一郎の縦列の幅と
合わせようと思います。こういったとき、みなさんはどのようにwidthを指定していますか?

1.tableで指定、そしてthで指定
2.thのみで指定
3.tdで指定

よろしくお願いします。
726emi:2009/02/18(水) 01:42:21 ID:CdwyNT8D
プログラミングど素人です。すみませんが教えてください。

GPSのデータを自分のHP上にgooglemapで表示させたいんです。
HP URL http://khepresh.toyama-cmt.ac.jp/~d04233
GPSデータ
$GPGGA,025207.561,3645.5161,N,13709.5192,E,0,0,,-10.0,M,35.7,M,,*5A
$GPGSA,A,1,,,,,,,,,,,,,,,*1E
$GPGSV,3,1,09,05,69,141,,12,64,095,17,22,59,271,24,18,51,192,21*7D
$GPGSV,3,2,09,30,50,182,18,09,42,048,,14,38,313,24,15,11,112,16*7E
$GPGSV,3,3,09,31,05,252,23*43
$GPRMC,025207.561,V,3645.5161,N,13709.5192,E,0.00,0.00,160708,,,N*7A
$GPVTG,0.00,T,,M,0.00,N,0.00,K,N*32
$GPGGA,025208.561,3645.5161,N,13709.5192,E,0,0,,-10.0,M,35.7,M,,*55
$GPGSA,A,1,,,,,,,,,,,,,,,*1E
$GPGSV,3,1,09,05,69,141,,12,64,095,17,22,59,271,17,18,51,192,20*7C
$GPGSV,3,2,09,30,50,182,17,09,42,048,,14,38,313,23,15,11,112,15*75
$GPGSV,3,3,09,31,05,252,22*42

↑毎秒データが追加される。
このデータの必要な部分のみをPHPで抽出し、javascriptに組み込み
グーグルマップにリアルタイムでピンを立てていきたいんです。
流れはわかるのですが、プログラミングしろとなると本当にわからなくて…m(_ _)m

すみません。どうかよろしくお願いします。
727Name_Not_Found:2009/02/18(水) 02:12:22 ID:???
スレタイをじっくりと読んでみてくれ。
728726:2009/02/18(水) 02:51:02 ID:/M+NdhBL
すみません。
質問内容が低レベル過ぎるということでしょうか。
スレを読んでみてもわからない単語が
多くて理解に苦しみました↓
プログラミングに関する本でも購入しろ
と思われるとも思いますが何しろ
今週中までにということだったもので一からの本の熟読からでは
間に合わないと思ったもので…
申し訳ないです。
729Name_Not_Found:2009/02/18(水) 03:10:48 ID:???
WebProg板へ行けということだろ
730722:2009/02/18(水) 03:12:06 ID:???
>>725
変といったのはタグがどうのこうのではない。
その内容は2つの表に分かれているべきってこと。

じゃ、おやすみ。
731Name_Not_Found:2009/02/18(水) 03:18:21 ID:xYcichrr
テーブルについて質問です。
例えば下記のテーブルがあったとします。

<table class="hoge">
<tr><th>順位</th><th>氏名</th><th>順位</th><th>氏名</th></tr>
<tr><td>1</td><td>小泉純一郎</td><td>4</td><td>原敬</td></tr>
<tr><td>2</td><td>中曽根康弘</td><td>5</td><td>竹下登</td></tr>
<tr><td>3</td><td>東久邇宮稔彦王</td><td>6</td><td>犬養毅</td></tr>
</table>

このとき、小泉純一郎の縦列と原敬の縦列の幅は前者が広く、後者が狭くなりますが、
これではちょっとデザイン的に見難いため原敬の縦列の幅を小泉純一郎の縦列の幅と
合わせようと思います。こういったとき、みなさんはどのようにwidthを指定していますか?

1.tableで指定、そしてthで指定
2.thのみで指定
3.tdで指定

よろしくお願いします。
732Name_Not_Found:2009/02/18(水) 03:34:27 ID:???
>>731
こらこら
733Name_Not_Found:2009/02/18(水) 03:39:31 ID:???
>>731
しつこい
空白で字数揃えて満足しとけ
ばーか
734Name_Not_Found:2009/02/18(水) 04:48:59 ID:???
>>731
優しいお兄さんが教えてあげよう。

th { width:100px }

or

table { width:600px }
th { width:25% }

もう、ここにくんじゃねぇぞ
735731:2009/02/18(水) 06:09:54 ID:???
このスレに期待した俺がバカだった。
回答者も素人だらけだ。。。
736Name_Not_Found:2009/02/18(水) 07:47:57 ID:???
類友
737Name_Not_Found:2009/02/18(水) 08:57:52 ID:???
テーブル幅やdivで創ったケースでの幅ってどれぐらいの大きさにするのがベターなんですか?
ヤフーとか見ると800px以上はありますよね
横スクロールさせない程度って700?くらい?
738Name_Not_Found:2009/02/18(水) 09:24:13 ID:???
>>704
ほんとだ!
本当に助かりました。ありがとうございます!
739Name_Not_Found:2009/02/18(水) 09:49:12 ID:???
>>737
XGAで考えて作るといいと思うよ。
ここ数年で800px以上のサイトも増えてきたね
740Name_Not_Found:2009/02/18(水) 10:13:35 ID:???
>>737
どの幅でも大丈夫なようにリキッドレイアウトでおK
741Name_Not_Found:2009/02/18(水) 12:22:07 ID:eXhJpPF/
日本にドメインを置くサイトというのは
jpドメインを使用したサイトのことをいうのでしょうか?
それとも日本にサーバを置いてあるサイトのことをいうのでしょうか?
742731:2009/02/18(水) 12:59:03 ID:???
自力で解決したよ。
俺が言うのもなんだけど、こんなのもまともに答えられないようじゃ
ウェブ制作を仕事にしないほうがいいと思う。
743Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:02:57 ID:???
[サイレンの音]
744Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:02:59 ID:???
解決したなら加工や
745Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:56:38 ID:???
htmlなどエディタで作るものの文字コードについて
UTF-8 UTF-8N このどちらで保存する場合、どちらで保存するのがいいのでしょうか?
746Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:59:07 ID:???
bom無しのN!!
747Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:03:59 ID:0YQwiQrJ
ボムありかなしを判断するにはどこを見ればよろしいでしょうか?
748Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:09:27 ID:???
UTF-8ならBOM付き
UTF-8NならBOM無し

エディタにNの有無まで表示されない?何使ってるいるかわからんけど
749Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:37:16 ID:???
○○な素材ありませんかって質問はここでおk?
750Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:39:02 ID:0YQwiQrJ
vimを使ってます
バイナリエディタで判別するにはどこを見たらよろしいでしょうか?
751Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:41:14 ID:???
ここで聞く質問じゃないだろ
752Name_Not_Found:2009/02/18(水) 15:29:38 ID:???
>>749
その質問はグーグル先生にしなさい
753Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:25:28 ID:RvEFo/Hb
メニュー項目がたくさんあるサイトを作ってます
たくさんありすぎてアクセサビリティを取るかデザインを取るかわかりません
どなたか上記のメニュー項目がたくさんあっておすすめのサイトがございましたら教えてください
754Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:34:50 ID:CQcQf+PY
つyahoo
755Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:28:26 ID:???
>>753
ネタをパクるんですね、わかります


wikiの文章を転載しているだけのアフィサイトがウザいのですが何とかなりませんか?
あと、Googleをはじめ検索エンジンは似たサイトを除外しないのですか?
756Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:34:43 ID:???
>>755
他人の質問にケチを入れて自分の質問を答えてくれってw
757734:2009/02/19(木) 00:51:16 ID:???
>>742
え?
>>734このやりかたでほとんど終了じゃね?
あとはthにクラスつけてあげて、それぞれにCSSを当てればいいんだろ?
こんな感じに
th.number-cell { 5% }
th.name-cell { 45% }

<th class="number-cell">...</th><th class="name-cell">...

自力で解決というか、問題にするほどの事でもないと思ったのは俺だけ?
Google[ホームページ 初心者] で出てきそうな問題だと思うのだが。。
758Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:02:19 ID:???
>>757
これ以上荒らし同然の奴に構うな
759Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:12:37 ID:QT3V2bAC
サイトの日記を書くのにnickyのcgiを使っています。
改装に伴い、日記の場所を別のディレクトリに移したところ
過去ログがerrorに、新規の書き込みができなくなりました。

サーバーはロリポップです。
移動の際にしたことは、ファイルごとftpで転送
(転送はバイナリ、テキストモード、どちらも試しました)
Admin cgiを削除しています。

これでnicky.cgiにアクセスすれば、新たにパスワードの画面が表示される
はずなんですが、errorでcgiが正しく動作していません、と出てしまいます。
nicky.htmlにアクセスすると、最初のページは読めるのですが
過去ログが読めません。

正常に作動しない原因は何でしょうか?
760Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:24:20 ID:???
761Name_Not_Found:2009/02/19(木) 03:30:24 ID:Ox4DHfnH
携帯の絵文字をPCで閲覧した時に画像で表示するのに、
CSSスプライトを使おうと思うのですが、
imgタグをどういったタグに置き換えればいいのか分かりません。
柔軟にサイズ指定できる、インライン要素があればいいと思うのですが・・
どうしたらいいですか?
762Name_Not_Found:2009/02/19(木) 03:37:59 ID:???
>>761
タグで置き換えとか言ってる時点で基礎からわかってない
地道に勉強してこないとわからないと思うよ
ttp://az-store.nrym.org/archive/mynotes/lecture/
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/
763Name_Not_Found:2009/02/19(木) 04:48:12 ID:d5ZGiRwH
アニメーションgifを表示したいのですが、IE上で再生速度が遅くて困ってます。
14枚50ミリ秒表示なんですがIEなどブラウザでは一定のスピードより早く表示する場合は遅く統一されると聞きました。
(火狐は大丈夫との噂)
IE上で再生考慮する場合は遅いのは仕方がないのでしょうか?
764Name_Not_Found:2009/02/19(木) 04:57:04 ID:???
同じバージョンのIEでもレンダリング能力によって差が出ると聞いたが
無理じゃね?
765Name_Not_Found:2009/02/19(木) 05:04:57 ID:???
んー、スローになること覚悟でアップするしかないんですかね。
flashで製作すればまた別なんだろうけど・・・
766Name_Not_Found:2009/02/19(木) 05:45:38 ID:???
テーブルなどの幅をpxで指定する場合とemで指定する場合の
メリットとデメリットはなんでしょうか?
訪問者の文字表示が大きくても小さくても
動的に変わるのがemでpxは違うという認識なのですが。。。
767Name_Not_Found:2009/02/19(木) 05:46:06 ID:4UvY2uMG
アニメーションGIFなんて2,3枚動かすのがいいとこ
768Name_Not_Found:2009/02/19(木) 05:51:18 ID:???
>>766
emは大文字「M」を基準としたサイズ
pxはピクセルの個数
そもそもが違う基準を持った単位だし、メリットデメリットは人の感じ方だろ
769Name_Not_Found:2009/02/19(木) 06:25:02 ID:???
>>766
「em」
メリット・・・ ユーザー任せのフォントサイズなので、ユーザーには優しい感じ
デメリット・ フォントが大きくても崩れない、Webデザインがいる。
備考:つっても、ブラウザのフォントサイズを変える方法も知らない人が多いって事は覚えておく事

「px」
メリット・・・ IEではサイズを変えれなくなるので、デザインしやすい。(Firefoxでも初期状態なら、指定のサイズで出てくれる)
デメリット・ ユーザーに優しくない。Webは老若男女が使用してるツールだからね。

結論:グローバルナビとかは、大きめの画像やpxで対応したほうがいい。(一番崩れやすい)
ここデカくしたら崩れるんじゃね?ってとこはpxや画像でお年寄りでも見えるサイズで作る。
(ま、ターゲット層によるけどね。)
770Name_Not_Found:2009/02/19(木) 06:27:22 ID:???
>>766
そもそもテーブルは中身で伸縮するからサイズ指定しないのが一番いいぞ
771Name_Not_Found:2009/02/19(木) 06:28:38 ID:???
>>766
幅を何も指定しなければいいじゃないか!
772Name_Not_Found:2009/02/19(木) 11:11:21 ID:???
ちょっと質問です。
すごい初心者質問でもうしわけないんですが、
下のような枠を作り、それの位置を調整したいのですが、よくわかりません。
alignで真ん中とか右とかはできるのですが、1番左から少し右に寄せたいのです。


<table border=2 cellspacing=2>
<tr><td><font size="5">○○○○</tr></td>

よろしくお願いします。

773Name_Not_Found:2009/02/19(木) 11:23:49 ID:???
寄せたいだけならpadding-leftの値を変更して調整する。

<table border="2" cellspacing="2">
<tr><td style="padding-left: 10px;"><font size="5">○○○○</font></td></tr>


テーブルのセル全てに同じ事をしたいなら

table td {
padding: 5px 5px 5px 10px;
}

みたいにする。


もっとつっこむと<font>タグなどは使わないで、全てCSS側で設定しちゃうといいと思う。

table td {
font-size: 150%;
padding: 5px 5px 5px 10px;
}
774772:2009/02/19(木) 12:06:21 ID:???
早速の回答ありがとうございます。

とりあえず、1番上のやつをやってみましたが、枠の中の○○○○だけがずれて、
枠の中の左がわにスペースができてしまいました。

他のやつもとりあえずちょっとやってみます。
775Name_Not_Found:2009/02/19(木) 12:11:47 ID:???
枠ごと位置を変えたいってこと?
776772:2009/02/19(木) 12:12:12 ID:???
そうです!
777Name_Not_Found:2009/02/19(木) 12:16:20 ID:???
size 5を使うってことは何か見出し的なものなのかな?
それならHタグを使ったほうがいいですね。

テーブルタグでやるとした場合は、

<table border="2" cellspacing="2" style="margin-left: 10px;">
・・・
</table>

はどうでしょうか。
778772:2009/02/19(木) 12:21:52 ID:???
できました!
ありがとうございます。
779Name_Not_Found:2009/02/19(木) 19:20:25 ID:???
今2009年だけど2001年版のタグ辞典使ってていいだろうか?
新しい参考書買ったほうがいいですか?
780Name_Not_Found:2009/02/19(木) 19:37:22 ID:4UvY2uMG
いらん
781Name_Not_Found:2009/02/19(木) 19:46:27 ID:???
>>780
サンクス
782Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:13:41 ID:???
逆になぜ必要性を感じたんだ
783Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:29:16 ID:???
(X)htmlとやらがあるそうなので仕様が変わってきたのかと。
8年もたってて、本屋へ行けばタグ辞典の○○版とかで新しいのがでてるし。
784Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:33:26 ID:???
そう思ったら仕様書読むもんじゃないのかな・・・
785Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:12:50 ID:???
仕様書読んだら非常に短期間の内に普及し〜(略)新しい要素がでてきたとか
書いてるんだが・・・
786Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:37:00 ID:???
数時間で読めるだろ
こっちは仕事しててもちゃんと読んで勉強してるんだぞ
787Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:43:28 ID:???
いや、だから
新しい要素とかhtml4は「クラシック」とか書いてあるんだが
2001年度のもので通用するかどうか聞いてるだけなんだけど
788Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:43:32 ID:???
仕様書読んだら必要かどうかなんてすぐじゃない
789Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:47:41 ID:???
俺は必要だと思ったんだが
質問したら

いらんといわれたが・・・
790Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:51:13 ID:???
html4.1とxhtml1.0の仕様書ぐらい読もうよ
791Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:57:19 ID:???
http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html#ref-html4
これですよね

読んでも解釈のほうがよくわからないんで聞いたんですが
今からの初心者なもんで。

私は新しい要素があるんなら対応するために必要だと思ったんですがあえて
初心者なのでどうなのか聞きましたが「いらない」と

2001年度版はhtml4.01版なんですが

あぁでももいいですよ。
自分で読みますから。
ここまで引っ張ったついでに何故必要でないのか気になるんで聞きたいんですが。
792Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:01:13 ID:???
追加されたhtmlのタグなんてあんの?
793Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:12:05 ID:???
初心者だからって偉そうだな
最新の与えてやるから嫁
ttp://www.w3.org/TR/2009/WD-html5-20090212/
794Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:49:56 ID:???
この世界は初心者は何歳ぐらいまで受け入れて貰えるのですか?
当方、もと、NEで、この世界に入りたいのですが。
web会社に入って、技術盗んで、独立したいと考えているのですが・・・
795791:2009/02/19(木) 22:50:34 ID:???
失礼しました
すいません
796Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:01:54 ID:???
>>794
面接で会社に入って仕事覚えたら独立しますって行って来い
797Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:06:12 ID:???
>>796
了解です。スレチなのにレスありがとうございます。
798Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:17:49 ID:???
自演乙
799Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:42:28 ID:???
ホームページをお気に入りに入れた時付くタイトルは
<TITLE></TITLE>
の間に入れた文字ですか?
自分がいつつけたのか分からないタイトルが出るので
htmlソースを隅々まで見ても、topにもnaviにもindexにもない文字が
アップすると出ます。
何が原因でしょうか?
またどうすれば直せますか?
宜しくお願いいたします。
800Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:46:55 ID:???
>>799
そうです。<title>●●●</title>がそのページのタイトルなので、
通常お気に入りに入れる時はタイトルが表示されると思います。
htmlのソースの上部headの中に<title>があると思うので
確認してみてください。
801Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:47:58 ID:???
>>799
文字化けしてるんじゃないの
802Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:01:51 ID:???
ありがとうございます。
それが<title>●●●</title>に入れた文字とは違う文字が出ます。
以前それっぽいタイトルにしていたことがあるのですが
それは消して新しくしているのですが。
文字化けはしていません。
803Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:16:47 ID:???
一度うpしてるやつを削除してみればいいんじゃまいか
804Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:22:12 ID:???
それもやってみたのですが訳わかりません。
805Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:26:43 ID:???
普通にプラウザの問題では?
806Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:27:35 ID:???
ブラウザのキャッシュ消してみ
807Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:31:51 ID:???
ブラウザのキャッシュの消し方をお願いします。

もしそれだったのなら他の人には見えてないということでしょうか?
808Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:40:33 ID:???
つGoogle
809Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:44:30 ID:???
検索してやってみましたが消えません。
810Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:57:13 ID:???
head内のソース全部上げれ
811Name_Not_Found:2009/02/20(金) 01:08:35 ID:???
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE>○○○</TITLE>
</HEAD>
812Name_Not_Found:2009/02/20(金) 02:39:37 ID:???
hpbwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813Name_Not_Found:2009/02/20(金) 03:18:26 ID:???
改行すると文章があいてしまうんですが
どうでしてでしょう。ブラウザで見るとどうしても改行したら半角スペースくらい空くのです

814Name_Not_Found:2009/02/20(金) 03:40:43 ID:???
>>813
HTMLの仕様です
815Name_Not_Found:2009/02/20(金) 05:24:34 ID:???
>>799
>>1の8
816Name_Not_Found:2009/02/20(金) 05:55:04 ID:2445vxiD
ASの関数とか意味わからん。
817Name_Not_Found:2009/02/20(金) 06:37:31 ID:???
>>813
ソースは改行しなくていい
見易さのためにどうしても改行したい、ってのなら
たとえば、
<p><a href="foo.html">foo</a
><a href="bar.html>bar</a></p>
これならfooとbarの間に半角スペースは入らない
818Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:11:40 ID:???
>>817
<p><a href="foo.html">foo</a>
<a href="bar.html>bar</a></p>

これでも普通入らないんじゃないですか?
やってないけど。
819818:2009/02/20(金) 11:14:28 ID:???
>>817
実際やってみたら半角スペース入りました。

<p><a href="foo.html">foo</a>
<a href="bar.html">bar</a></p>
820Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:39:25 ID:???
>>819
>>817の書き方ならスペース入らんよ
つかbarの方"が一個足りないけど補間しといて
821Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:40:20 ID:???
<p><a href="foo.html">foo</a>
<a href="bar.html">bar</a></p>

じゃなくて、

<p><a href="foo.html">foo</a
><a href="bar.html">bar</a></p>

な。全然違うからね。
822Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:54:05 ID:???
>>821
何その気持ちの悪い書き方

<p><a href="foo.html">foo</a><a href="bar.html">bar</a></p>

<p><a href="foo.html">foo</a><!--
--><a href="bar.html">bar</a></p>


<p>
<ul>
<li><a href="foo.html">foo</a></li>
<li><a href="bar.html">bar</a></li>
</ul>
</p>
823Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:56:11 ID:???
pにulってなんだよ
824Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:59:26 ID:???
>>818
入るよ。ソース上の改行は、ブラウザによっては半角スペースとして表示される。
回避方法としては

<p><a href="foo.html">foo</a><!--
--><a href="bar.html>bar</a></p>

と、改行をコメントにするか、>>817みたいにするのがよくある。
825Name_Not_Found:2009/02/20(金) 12:00:17 ID:???
>>823
おいらもっと気持ち悪い書き方できるよ!って言いたいんだろ
826Name_Not_Found:2009/02/20(金) 12:01:24 ID:???
>>822
wwww
827Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:45:15 ID:???
>>822
pにulいれっれるのってxhtml2.0からじゃなかったっけ?確か。
気持ち悪いとかいう前に仕様書読んでこいよ
828Name_Not_Found:2009/02/20(金) 17:49:44 ID:???
質問です。
皆さんは、サイトの横幅を、最大どれぐらいにしていますか?

私は、現在の趨勢の解像度は1024はあるだろうと踏んで、
現在900pxで製作しています。
829Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:01:26 ID:???
>>828
作るサイトの狙う客層による
趣味のサイトなら好きなサイズで作ればいいだろうし
企業用サイトで、客層にPC・ネットに詳しくない人や古いPCをまだ使ってそうな人を含むなら600px程度に収める

一番いいのはどんな画面領域でも見られるリキッドレイアウトだけどな
830Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:08:16 ID:???
600pxって。
どんだけ時代錯誤なんだよ。
831Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:09:26 ID:???
固定なら750-800くらいじゃないかねえ
832Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:10:38 ID:???
600pxはないわ
833Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:16:54 ID:???
>>830>>832
うちの社の顧客には、未だにWindows95や98を当たり前のように使ってる奴がいる。
去年の話だが、幅800固定にしたら、工務店とかのオッチャンとか数名からクレームの電話があった。
自分も最低でも1024はあるだろうと踏んでたけど、実際に今でも800で横スクロールが出る人もいるんだよ。
うちの会社としては、そういう顧客も切り捨てるわけにはいかないから、幅600程度に収めるか
リキッドレイアウトにするしかないんだ…。
834Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:24:16 ID:???
>>833
600pxのデザインって糞つまらんだろ。
今の時代
携帯サイト≒600px
って感じがするよ
835Name_Not_Found:2009/02/20(金) 18:35:46 ID:???
>>833
頭の悪い奴って、どうして特殊な状況を一般化したがるのかな
836Name_Not_Found:2009/02/20(金) 19:30:01 ID:???
うちの管理してるPC向けサイトの統計だけだが、未だにXGA(1024X768)が一番多いよ。
次がSXGA(1280X1024)だったと思う。
全員がフルスクリーンで見るわけじゃないことを考えると固定なら800pxぐらいが最適なんじゃないかな。
ちなみに管理サイトは飲食店とか小売店、美容室などの一般消費者向け小規模サイトばっかり。
837Name_Not_Found:2009/02/20(金) 19:43:10 ID:???
>>836
XGAはどんなサイトを作っても、未だに多いよなぁ
VistaがあんまりだったからPCあんまり売れなかったのかなぁ
838Name_Not_Found:2009/02/20(金) 19:51:24 ID:RpvI56YR
ノートが多いんじゃないかな?
839Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:30:06 ID:???
モニタ解像度は1024でも実際の表示はそれよりせまく使ってる場合がほとんどだわな。
840Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:36:47 ID:RpvI56YR
Vistaだとサイドバーあったりするからなぁ
1024ならたいてい全画面だと思うけど
841Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:44:30 ID:???
>>833
高解像度からしたら800だと小さいわ
リキッド最高
842Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:46:07 ID:RpvI56YR
高解像度になると今度は全画面にしなくなるからまぁなんとも言えん
843Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:06:11 ID:tGrokOPV
>>840
サイドバーが見えるように横空けておくのが主流なのか?
世間はそんなめんどくさいことしてるのか?
俺はサイドバーなんぞ意識したことがないが。
844Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:11:18 ID:RpvI56YR
人によるんじゃね?
おれはVistaにしたのと一緒にディスプレイも替えたから必ず空けてるけど
1920とかになるともう全画面にすることはほぼないな
845Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:11:51 ID:???
おれはサイドバーなんて消した
846Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:13:42 ID:RpvI56YR
あったらあったで便利だよ
どれもいまいち機能が足らん気がするが自作する時間もない
847Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:16:50 ID:???
うちのショップ、予想外に巨大なスクリーンの客が多くってビビってる。
0.02%ほど800pxって人もいるけど、アクセスも少ないしものも買わない。
そんな連中相手してもしょうがないよ
もの買う層は横幅1024以上だ
848Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:18:01 ID:???
ブラウザのサイドバーを出しっぱなしにしている人も多い
849Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:33:46 ID:???
俺が運用しているサイト

1024x768 37%
1280x1024 20%
1280x800 19%
1680x1050 5%
1920x1200 4%
1440x900 4%
1280x768 2%
1400x1050 2%
1152x864 1%
1600x1200 1%
850Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:38:07 ID:???
サイドバーとか不要な常駐プログラムは全て毛づッてます
851Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:39:57 ID:???
不要な常駐つけまくってもスペック余ってこまってまつ
852Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:41:26 ID:???
ページ内のもいらないんだけどね。

でも何もなくしたら600pxぐらいで十分だったり
853Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:46:01 ID:???
Vista使ってるやつらはほとんどワイドなんじゃね?
根拠は無いけど。
854Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:51:49 ID:???
ヤフーのトップやアップル、MS、新聞社なんかのサイズが
これからPC買う人、今時のPC使ってる人の物販サイトの標準なんじゃね?
でも企業サイトとなるとそうそう買い替えなんてしな会社ユーザも対象だろうし
横幅600〜でかくて800までかなー、と勝手に想像
855Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:52:47 ID:RpvI56YR
まぁ幅あっても詰めるコンテンツがないからそんなもんでいいんだよw
856Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:13:33 ID:???
>>855
857Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:45:37 ID:6ONf99dt
リンクもしくは普通のテキストの上にカーソルを移動すると
チップヒントみたいのを表示したいんですが、どうすればいいかわかりません。
ググルキーワードだけでもいいので、教えてください。
858Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:50:13 ID:???
つツールチップ
859Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:51:33 ID:???
ていうかゴチャゴチャうるさい奴はリキッドでやれよ、それで幅なんて全部解決だろ
860857:2009/02/20(金) 22:52:49 ID:???
>>858
おお・・どうもありがとうございました。山のようにでてきますね。
Javascript/css どちらでも可能みたいです。

本当にありがとうございます。
早速やってみます。
861Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:47:36 ID:???
いまだXGAが主流なんだな
862Name_Not_Found:2009/02/21(土) 05:01:18 ID:???
UTF-8で書いたサイトを携帯厨用にしたいんだけどさ、
携帯厨ってUTF-8はまだダメだよな?
あといまのサイズってまだ5kb以下なのか?
863Name_Not_Found:2009/02/21(土) 07:50:48 ID:???
>>835
頭の悪いなお前www
864Name_Not_Found:2009/02/21(土) 09:31:36 ID:???
うちの社の顧客には、WindowsXPやVistaを当たり前のように使ってる奴がいる。
去年の話だが、幅600固定にしたら、たくさんのクレームがあった。
Windows95や98だろうと踏んでたけど、
うちの会社としては、そういう顧客も切り捨てるわけにはいかない。
865Name_Not_Found:2009/02/21(土) 09:35:12 ID:???
>>864
どういうこと?
866Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:06:32 ID:???
>>865
幅広い固定幅マンセー!ってことだ
867Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:15:20 ID:???
固定すんな、じゃねえの?
なんで固定まんせーとか思えるのかわからん
868Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:16:42 ID:???
最低800で、そこから可変が俺のお気に入り
869Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:20:03 ID:???
771+サイドバーでちょうど800になるんだっけ?
870 ◆zS.k96R.Do :2009/02/21(土) 10:55:20 ID:???
この手の話題は本当にバカがよく釣れるな
871Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:41:18 ID:???
↑体現乙
872Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:43:02 ID:???
うわっなんか気持ち悪いのきた
873Name_Not_Found:2009/02/21(土) 13:24:20 ID:WdJXu5mc
外部javascriptや外部CSSを読み込むとき、そのパスにクエリを指定して
読み込ませているのを見るのですが(下記例を参照)、
これは、ファイルを修正した際に、
ユーザローカルのキャッシュを無視して修正ファイルを読み込ませるためなのでしょうか?

(例)
<script type="text/javascript" src="/js/tag_edit.js?3"></script>
874Name_Not_Found:2009/02/21(土) 13:42:23 ID:aDNhRdLQ
勉強のためいろんなサイトのデザインを見てます
デザインの良いサイトを集めたリンク集をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
875Name_Not_Found:2009/02/21(土) 14:21:19 ID:???
>>874
カスイケでググれ
876Name_Not_Found:2009/02/21(土) 15:44:10 ID:???
floatとIEのバグにくじけそう、初めて知ったよIEがこんなにアホだったなんて
877Name_Not_Found:2009/02/21(土) 15:53:12 ID:???
>>876
知るのが遅すぎ
878Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:24:29 ID:TC36t0zL
http://www.w-index.com/

こういうサイトってyahooから画像を直リンしてるけど、著作権とかの問題はないんですか?
879Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:30:58 ID:???
直リンは著作権と関係ないです
880Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:33:10 ID:TC36t0zL
>>879
つまり、相手方のサーバーに負担がかかる云々の問題であって、法的な違反はないと考えてOKですか?
881Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:37:38 ID:???
単なる資源の参照ですから
882Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:20:49 ID:???
質問です
たまにURLの拡張子がphpってなってるサイトあるんですけど、これはなぜですか?
htmlじゃないんですか?
883Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:53:24 ID:???
spysee.jpがウザいのですが何とかなりませんか?
884Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:01:54 ID:voK/Z9n/
>>878
普通のとこから引っ張るのは絶対するなよ
885Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:10:42 ID:???
>>882
このスレで釣りをするには全然修行が足らないと思います
886Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:19:28 ID:6r/HAGhi
FTPソフトで自動切断されないものはないだろうか。

今はNextFTPを使ってるんだが「タイムアウトでの自動切断防止」の
オプションがあるにも関わらず、設定してもほんの数分でタイムアウトして切れます。
俺の頭も切れそうです。

タイムアウト自体なぜ必要なのか理解に苦しみますが、それはともかく
タイムアウトされないソフトはないだろうか。
有料でもおkなのだが、NextFTPのように設定があるのに機能しないのとかは
カンベンしてもらいたい。
887Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:26:09 ID:???
それはサーバー側のセキュリティの問題です
888Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:30:59 ID:???
>>886
俺はFilezilla使ってるけど、そんなに自動切断は気にならないなぁ

889Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:38:09 ID:PnHeAJQ/
DreamWeaverでhtmlを作ると
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
こういうふうにDTDを途中で改行してるのですが、
この改行は必要なんでしょうか?
890Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:47:48 ID:???
横に長くならないために改行されてるだけだから
気に食わないなら一行にすればおk
でも俺の8で作成すると一行なんだが念のためバージョン教えてくれたまえ
891Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:49:49 ID:???
>887-888
とりあえずもう一度ググって、FFFTPに挑戦中。設定もいじった。
これが一番有名みたいだしなんとかしてくれると信じたい。
サンクス。
892Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:54:40 ID:voK/Z9n/
なんで今更そんな時代遅れな物に
何も理解してないしw
893889:2009/02/21(土) 23:59:05 ID:???
>>890
どうもありがとうございます。
DreamWeaver MX 2004 ですね。
894Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:01:00 ID:???
どうでもいいけど、やっぱ気になる

 × DreamWeaver
 ○ Dreamweaver
895Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:01:15 ID:j9fQQUMv
今更2004使っててそんなこと聞くわけだ
896Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:12:01 ID:???
>>891
FFFTPなんてSFTPに対応してないしサーバ上で直接ファイル編集もできないからもうやめとけ
897Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:12:46 ID:???
ぶっちけ2004MXと8はそんなに大差ないと思う
CSはいらない
898Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:14:26 ID:j9fQQUMv
CS4結構便利になったよ
2004で崩れまくってたレイアウトもちゃんと表示するし
899Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:21:30 ID:???
>>897
おぃおぃw
イラレの9とそれ以降ぐらい違うよ

8以降はライブラリにいったんデータを読み込ませられるし
携帯用コンテンツも簡単にできる
一番大きい違いは、ASかな
900Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:23:54 ID:???
>>892,896
いや887の言いたいことはわかるが、ソフト側で強制アクセスかけてサーバ側の自動切断を防止する
機能があるソフトがあるんじゃないのか?

時代遅れというのは知らんかった。
ついでにナウなトレンドのソフトを教えてもらえると助かるんだぜ。
901Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:49:43 ID:???
    |∧,,∧
    | ・ω・) ナウいよな ?
    |⊂ ノ
    |ωJ 
902Name_Not_Found:2009/02/22(日) 12:41:29 ID:9OsYw2iK
質問です

metaタグをまとめて表記した場合、何か問題は発生しますか?
例えば、

<meta name="description" content="あああああ">
<meta name="keywords" content="いいい,ううう">
<meta name="ROBOTS" content="ALL">

と書くところを、

<meta name="description" content="あああああ"
name="keywords" content="いいい,ううう"
name="ROBOTS" content="ALL">

と表記した場合です
903Name_Not_Found:2009/02/22(日) 12:46:20 ID:???
>>902
問題というかそんな書き方できない
一つの要素に同じ属性は二つつけれない
904Name_Not_Found:2009/02/22(日) 12:51:21 ID:9OsYw2iK
>>903
ありがとうございます
「meta name="description"」や「meta name="keywords"」が一つのまとまりだと考えればよいのでしょうか
905Name_Not_Found:2009/02/22(日) 12:53:08 ID:???
>>904
もっと簡単に、一つの要素に同じ属性は二つつけれない、とだけ考えればいい
906Name_Not_Found:2009/02/22(日) 12:58:44 ID:9OsYw2iK
>>905
この場合、属性と言うのはどの部分になるのでしょうか?
907Name_Not_Found:2009/02/22(日) 13:09:33 ID:???
要素…meta、p、divなど
属性…name、content、src、hrefなど

つーか、htmlの基礎を教えてるサイトで
最初の最初に教えてくれる内容じゃね?
908Name_Not_Found:2009/02/22(日) 13:12:22 ID:9OsYw2iK
この場合、contentがかぶっているということですか
ありがとうございました
909Name_Not_Found:2009/02/22(日) 13:17:02 ID:???
nameも被ってるじゃないですか
910Name_Not_Found:2009/02/22(日) 16:58:07 ID:???
<body>
<div id="wrp">

<div id="header"></div>

<div id="contents">
<div id="main"></div>
<div id="leftbar"></div>
</div>

<div id="footer"></div>

</div>
</body>

上記のようにすると#contentsが#mainの高さを拾ってくれません。
ここで、clearfixとか使うと良いのでしょうが、いっそのこと#contentsの中に#footerを
入れてしまったほうが楽な気がするのですが…。
それってやはり邪道なのでしょぅか?
911Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:07:28 ID:???
     あっ おにいちゃん・・・ id の中身は秘密なの ?
912Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:22:38 ID:???
CSSもなしに解答してもらえると思ってるの?
913Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:27:56 ID:qolFnw/d
好きにやれよ
914910:2009/02/22(日) 19:35:05 ID:???
失礼しました…。

高さはすべてauto。
leftbarとmainはそれぞれ左右にフロート。
で、mainのボックスの高さに合わせてcontentsの高さを合わせる、という前提です。


contentsの終了タグの前に<br style="clear:both;">を付けてみたところFirefox ver3.06では
contentsの高さがmainに対応してくれませんでした。
915Name_Not_Found:2009/02/22(日) 19:54:06 ID:???
>>914
当たり前です。仕様です。そういうものです。
916910:2009/02/22(日) 20:29:22 ID:???
>>915
そうなんですか…<br style="clear:both;">についてはとあるcssコーディングのサイトで
FirefoxとIE対応と書いてあったので鵜呑みにしてました。

あと、<div id="contents">で真ん中のコンテンツを囲むのはその他サイト等でもよく書いて
いるのですが、これの2カラム構成の場合、なぜ必要なのかイマイチ理解できないんですが
皆さんはやはり使われてますか?
917Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:30:29 ID:qolFnw/d
だから好きにやればいいよ
表示さえ問題なければそれでいいんだから
918Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:35:30 ID:???
>>916
clearプロパティはブロック要素限定
919Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:41:26 ID:???
>>917
よくいわれる綺麗なソースっていうことがよくわかってないんで今、劣等感丸出し状態です。
もうちょっと勉強してまいります…。有難うございました。
920Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:27:17 ID:???
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<iframe src="hoge.html" />このフレームは〜〜

と、iframeを
<iframe src="hoge.html"></iframe>でなく、一つに纏めると
iframe以降が表示されないのですが、これは何故ですか?

vistaSP1+IE7です
<TAG></TAG>と<TAG/>は等価だと聞いたのですが
921Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:34:21 ID:???
私が作成しているサイトで、Google検索でも上位に来ることが多くなったのですが、
トップページからリンクしている複数のページのうち、あるページだけがスクロール
されないようで、その部分のみgoogleでも検索結果に出てきません。
リンク方法も他のページと同じように並べてリンクしているのですが・・・

フレーム使ってるわけでもないし、画像ファイルからリンクしているわけでもないし、
それでもなんかgoogleでスクロールされにくいページってありますか?

922Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:49:38 ID:???
>>920
投下の間違いじゃね?w
923Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:57:33 ID:???
>>920
xhtmlで />が閉じタグ替わりになるのは
空要素のタグ<br /><hr />とか<img src="hoge" />です。
<iframe>は</iframe>が必要です。(でないと、どこまでがフレーム内かわからないですよね。)

※ちなみに<iframe>はxhtmlだと非推奨要素になっています。

>>921
headの要素など全て他ページと一緒でしょうか?
実際のページを見ていないのでなんとも言えませんが、
googleウェブマスターツールで、サイトマップを登録するのがいいように思います。

※ちなみに検索ロボットの巡回は「クロール」というので、
 ぐぐる時などはクロールでぐぐったほうがよいです。
924Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:57:57 ID:???
>>920
<TAG />ができるのって空要素だけじゃなかった?
925Name_Not_Found:2009/02/22(日) 22:39:55 ID:???
>>921
心配するな。
うちのサイトもGoogleに「スクロール」されているのは1ページも無いから。
926Name_Not_Found:2009/02/22(日) 22:40:11 ID:qolFnw/d
だけ
927Name_Not_Found:2009/02/23(月) 05:33:49 ID:???
タイトルとサブメニューを全てのページにセットして本文だけ変えていきたいんですが、
本文以外をひな形として作っていくしかないんでしょうか?同じ部分は容量的に無駄なのでCSSで一つにする方法はありませんか?
928Name_Not_Found:2009/02/23(月) 06:26:12 ID:X/RDhhww
WINWINてやつですが英ごでHTMNが打てないんですが、困っているます 初心者です 小2で宿題でなんです
929Name_Not_Found:2009/02/23(月) 06:35:17 ID:???
>>927
CSSでは無理

>>928
お休み
930Name_Not_Found:2009/02/23(月) 06:59:08 ID:kZbqknq9
最近の小学生は大変だよな。
小1から授業でパソコン触らせるところがあるみたいだし。
HTMNはHTMLだとわかるが、WINWINって何だ?
ある日パパと二人で構いあったさ〜♪ って歌を思い出した。
931Name_Not_Found:2009/02/23(月) 07:24:19 ID:???
>>929
どうやればいいんですか?
ひな形として使えないとひな形部分を変更するとき全ページ修正しなきゃじゃないですか
フレームは使いたくないしどうすればいいですか?
932Name_Not_Found:2009/02/23(月) 07:34:52 ID:???
わかりました、ソフトでダイナミックウェブテンプレートとかいうのがありました
933Name_Not_Found:2009/02/23(月) 07:36:36 ID:???
と思ったらこれも自動で全ページ修正してくれるだけで
無駄にデータが重複してしまいます。助けてください
934Name_Not_Found:2009/02/23(月) 07:46:06 ID:???
質問です。
wikiでまとめを作っているものですが、
各レスのカテゴリ分けをしたいと考えています。が、レスが膨大かつカテゴリが複数ある状態。
そこで相談なんですが、レスごとにカテゴリタグをつけて、カテゴリのリンク(ボタン)をおすとタグをつけたものだけ表示してくれる、そんな方法ってないものでしょうか?
便利そうなツールも教えてくださるとありがたいですが。
935Name_Not_Found:2009/02/23(月) 08:13:50 ID:???
>>934はマルチ
936Name_Not_Found:2009/02/23(月) 08:29:54 ID:???
了解
937Name_Not_Found:2009/02/23(月) 08:57:23 ID:???
>>931
SSI
include使えば望みは叶うだろ
やり方はググれ
938Name_Not_Found:2009/02/23(月) 09:20:39 ID:???
thx
まじthx
939Name_Not_Found:2009/02/23(月) 10:29:57 ID:???
サイトを作った時のドメインは他の人はどうやって知るんですか?
レンタルサーバーだとするとそのサーバーのネットワーク上での知名度が低いとその下の子のページ(各利用者)はさらに
検索エンジンにすら引っかからないと思うのですが
独自ドメインなどにしたらまず宣伝をしないと、IP総当たり検索以外で他人に知られることはないと思うんですが、ここまであってますか?
940Name_Not_Found:2009/02/23(月) 10:33:30 ID:???
>>939
そればドメインじゃなくてURL

特に検索避けをしてなければいつか検索サイトがみつけてくれる

検索されやすくしたいならSEOを調べて勉強すること
それだけで商売になることだからここで学べるような内容ではないけどな
941Name_Not_Found:2009/02/23(月) 11:26:39 ID:???
thx。値段が高くても有名なサーバーにしないと誰も見つけられなくて
結局Word上で自分だけ見てるのと変わらないんじゃないか、と思ったんです
調べてもよくわかりませんでしたが、何も宣伝しなくても発見されるならサーバーはどこでもいいですね
どうもです。
942Name_Not_Found:2009/02/23(月) 11:40:28 ID:???
ぶっちゃければ読んでもらえるかどうかなんて「内容がいいか」だけだがな
943Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:04:11 ID:???
>>941
不安ならグーグル行って申請しとけばいいよ
944Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:06:26 ID:???
ここは良い内容だよっていうリンクがきっかけになるのが殆どじゃね
945Name_Not_Found:2009/02/23(月) 13:11:37 ID:???
エロコンテンツのあるサイト作ってリンク作って内部で飛ばせば一発でGoogleのトップに載るようになる
工夫が必要だが
946Name_Not_Found:2009/02/23(月) 14:10:07 ID:???
<Div>を横に並べるにはどうすればいいんでしょうか
縦にしか配置できないんです
947Name_Not_Found:2009/02/23(月) 14:21:03 ID:???
948Name_Not_Found:2009/02/23(月) 14:36:32 ID:???
<div>じゃなく、メニューだよね
ぐぐると山ほど出てくるはず
<ul>
<li>俺の彼女</li>
</ul>
949Name_Not_Found:2009/02/23(月) 15:25:28 ID:???
>>948は何をエスパーしたのだろう・・・
950Name_Not_Found:2009/02/23(月) 15:32:35 ID:kZbqknq9
>>946
応えを1行で書くね 
<Div><Div><Div><Div><D
iv>
だめ
951Name_Not_Found:2009/02/23(月) 16:06:15 ID:???
>>946
<div style="width:20%;float:left;">
中身1
</div>
<div style="width:79%;float:left;">
中身2
</div>
952Name_Not_Found:2009/02/23(月) 16:25:04 ID:???
合わせて100%にして、カラムが瞬間移動するのを楽しむのが通
953Name_Not_Found:2009/02/23(月) 16:37:36 ID:???
>>951
できました。ありがとうございました。
954Name_Not_Found:2009/02/23(月) 17:36:59 ID:???
YahooジオでHP作ってあったんですが(3年前)
更新する必要があって該当部分(HP上に表示してた値段)
をYahooジオのアドバンスで更新したら該当ページがまるごと見れなくなりました。

他のページは問題なく見れてます。該当ページだけがなぜか白紙
編集ページでプレビュー表示も問題なく表示されてますが、普通に表示させると白紙。

これの原因はなんでしょうか?
955Name_Not_Found:2009/02/23(月) 19:00:37 ID:???
>>954
アップ失敗でファイル破損かな
上げ直すとかどう?
956Name_Not_Found:2009/02/23(月) 19:52:53 ID:???
>>954
文字コード確認。文字化けしてるんじゃないかな。
アドバンストHTMLエディタはEUC-jp固定だよ。
957Name_Not_Found:2009/02/23(月) 20:22:38 ID:???
>955-956
ありがとおおおお
どうやら>956様ご指摘の模様。
作ったとき、ビルダー使ったんだけどあれどっかにいっちゃって
PCも変えてるからないんだよね><

ジオクリエイターとかやってみる。
958Name_Not_Found:2009/02/23(月) 21:21:23 ID:ZRBVE2Mq
フレームの境界線を消したいのですが、Operaのみどうしても薄い細線が表示されてしまいます。
PC環境はMac10.5.6で、Safari・Firefoxでは問題ありません。
<frameset〜border="0" frameborder="0" bordercolor="#ffffff">
<frame〜frameborder="0">
で記述しているのですが、どうしたらOperaの境界線を消すことができるのでしょうか。
959Name_Not_Found:2009/02/24(火) 06:17:47 ID:???
>>958
opera9で再現せず

略さず全部書いてみて
960958:2009/02/24(火) 09:28:58 ID:VYakGwNO
<FRAMESET rows="10%,90%" border="0" borderColor="#ffffff" frameBorder="0" frameSpacing="0">
<FRAME name="menu" src="a.html" frameborder="no">
<FRAME name="main" src="b.html" frameborder="no">
<NOFRAMES>
<BODY>
<P>このページを表示するには、フレーム対応のブラウザが必要です。</P>
</BODY>
</NOFRAMES>
</FRAMESET>

こんな感じです。
961Name_Not_Found:2009/02/24(火) 09:36:25 ID:???
>>960
opera9で再現せず

それで隠してる部分になんかあるんじゃない?
962Name_Not_Found:2009/02/24(火) 10:44:39 ID:5goll2cO
<hr>
<h3>文字列</h3>
<hr>

こうすると「文字列」と<hr>の水平ラインとの間に不自然?な空行が入ってしまうのですが
それを防止する方法はないでしょうか?
seo的に<hx>タグは使いたいので、
「<hx>を辞めて文字列をbold&でかくすればいいじゃん」はナシでおながいします。
963Name_Not_Found:2009/02/24(火) 10:49:13 ID:???
>>962
スタイルシートを使って隙間をなくせ、ってなるんだけどどうせスタイルシートを使うならhrをなくしてh3の上下にボーダーつけたらいい
964Name_Not_Found:2009/02/24(火) 11:04:00 ID:5goll2cO
d!
ボーダーよくわからなかったのでh3{ margin:0px } で解決しました
965Name_Not_Found:2009/02/24(火) 11:18:27 ID:???
>>964
h3 {
border-top: 3px solid gray;
border-bottom: 3px solid gray;
}

こんな感じ
ふとさや色、線種は好きなもので
966Name_Not_Found:2009/02/24(火) 11:57:33 ID:???
【ふとさや】けし科の一年草。九州以南に自生する。
草丈50px程度。直径3px位のグレーの花を開く。
967Name_Not_Found:2009/02/24(火) 12:50:23 ID:???
>seo的に<hx>タグは使いたいので
どこで身に付けた間違いだwww
968Name_Not_Found:2009/02/24(火) 12:54:33 ID:???
>>967
h3は使うべきだろ
969Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:06:56 ID:???
hnってことじゃないの?w
970Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:11:20 ID:???
hxだと最初hrのこともかと思った
971Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:18:19 ID:???
話の流れで見出しだって普通わかる
972Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:48:28 ID:???
必 死 だ な
973Name_Not_Found:2009/02/24(火) 16:31:12 ID:???
レイアウトで質問があります。

3つのボックスが並ぶやつで
1、2は固定、3つめの幅が動く(ブラウザの幅がによって動く)にしたいのですができますか?
974Name_Not_Found:2009/02/24(火) 17:05:43 ID:???
できます。
975Name_Not_Found:2009/02/24(火) 18:55:07 ID:???
マルチカラムでググれば解説してる所いくらでもあるぜ
976Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:12:07 ID:aCQSSMY4
マウスの矢印を項目に合わせると下に延びるやつってどうやればいいんですか?
コンボボックスってのをやってみたのですがなんか違うような・・・

internet explorer のお気に入りのフォルダみたいなやつにしたいのですが・・
名前がわからなくて
977Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:13:09 ID:YygDEB7r
さっきからずっとGmailが繋がらないんですが、なぜですか?
978Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:14:24 ID:???
>>977
moremo
979Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:15:39 ID:???
>>976
ajaxでぐぐりやがれですぅ
980Name_Not_Found:2009/02/24(火) 20:28:52 ID:???
>>977
SMTPとimapは生存確認
981934:2009/02/24(火) 21:47:18 ID:???
>>934はマルチではありません。
(同じ質問がかぶったのではないのでしょうか?)
質問に答えていただく事はできませんでしょうか。
982Name_Not_Found:2009/02/24(火) 23:05:02 ID:???
英語主体のサイトを作りたいのですが
今使ってるxreaでは、日本語以外を主体にしたサイトは禁止になっています。

普通に考えたら、広告が日本語になってるスペースでは
英語主体のサイトは作るべきではないと思うのですが
そうなると、日本のフリースペースでは大体ほぼ日本語以外禁止、ということになるのでしょうか?
983Name_Not_Found:2009/02/24(火) 23:05:56 ID:C5REl152
自分で調べればええがな
984Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:38:21 ID:+5+y0T64
外国のフリースペース使えばいいんじゃない?
なんで日本にこだわるの?
985Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:50:27 ID:???
xhtmlにしたら、ルーリン彗星を見られるようになりますか?
986Name_Not_Found:2009/02/25(水) 09:00:08 ID:???
IE6のためだけにハックするのめんどくせええええ
987Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:17:32 ID:???
めんどくせぇぇぇぇが
君の大切なコンテンツを一人でも多くの人に
見てもらうためには仕方ないんだよ
988Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:22:41 ID:???
すみません、教えてください。
div要素を使用し、Boxを作成した時、パティングを入れると、
IE7の場合、内側のみパティングが影響するのですが、FireFox3.0でみると、
外側にも影響があり(具体的には、大きくなる)、Boxを何個か並べ、
パティングを数ピクセル入れていくと、表示がかなり違ってきます。
これを回避する方法をご教授願えますでしょうか。
989Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:30:11 ID:???
paddinを使わない or ブラウザによってcssを変える
990Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:30:20 ID:???
width指定してる?
991Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:32:00 ID:???
>>989
了解!
>>990
指定してます。
992Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:42:37 ID:???
互換モードでレンタリングしてるんじゃない?
widthを200pxでpaddingが10pxだとしたら、
200に対して10+10の余白とられるから全体で220pxのboxになるけど。

200pxのboxに対して10pxの余白を取られるってことだよね?
993Name_Not_Found:2009/02/25(水) 11:01:27 ID:???
>>992
レンダリングモード初めて聞きました、今、ググってます。
FireFoxが、220pxになるので、その辺りを調べていってます。
ありがとうございます。最終、200pxに対して、内側だけ、10pxで落ち着きそうです。
994Name_Not_Found:2009/02/25(水) 11:08:47 ID:???
Firefoxの解釈の仕方が正しいからそれをベースにしたほうがいいと思うよ。
後は「xml宣言」でぐぐってみるといい
995Name_Not_Found:2009/02/25(水) 11:08:49 ID:???
宣言文をいじってみると、問題が解消しました。
まだ、ほかへの影響や、説明の全体を読み漁ってませんので、これから叩き込みますが、
教えてくださり、ありがとうございました。
996Name_Not_Found:2009/02/25(水) 14:54:00 ID:+5+y0T64
1000なら妹のパンティup!
997Name_Not_Found:2009/02/25(水) 15:20:06 ID:YCmOb6f8
先日VPSサーバを契約し、メールアドレスを自分のMacのMailに設定しました。
メールの送受信はできるんですが、毎回、証明書についてダイアログがでます。
サーバの設定がきちんとできていないせいでしょうが、解決方法が分からずこちらに書き込みしました。
サーバはVPSのCentOS5でコンパネはPlesk8.6です。
サイト自体は証明書を問われることなく表示されます。
解決案を教えて頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。
※どちらに書き込みしていいか分からなかったので、もしスレ違いでしたら誘導して頂ければ助かります。
998Name_Not_Found:2009/02/25(水) 17:22:58 ID:???
なんともはや・・・

こっちかな ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1145665049
999Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:30:27 ID:4EkuJODV
widthの指定が携帯画面を越えた場合、
どのように表示されるのか教えて下さい。
1000Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:46:59 ID:???
1000ならお前らの使用鯖大爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。