CSS初心者スレッド=5th=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
CSS初心者の方のための質問スレッドです。
具体的な記述方法がわからない方、基礎知識がない方はこちらでどうぞ。

※気のいい人だけが答えてくれますので、解答はまったり待ちましょう。

《関連スレ》
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 204
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1227615358/

《前スレ》
CSS初心者スレッド=4th=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1218200382/
2Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:07:47 ID:???
【FAQ】
Q1: IEでは大丈夫なのに、Netscape6 以降で見ると横スクロールバーが出たりするが?
A1: Windows版 Internet Explorerのボックス・モデルが間違った実装だからです。
「width と height の計算方法の実装の違いについて」参照。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#ref-width-height
width(height)は、要素の内容領域の幅(高さ)を指定するプロパティですが、
WinIE等では、ボーダー領域 + パディング領域 + 内容領域 の寸法で計算されます。
Netscape 6以降やMacintosh版 Internet Explorer 5 の計算が正しい。
WinIEもver.6 からは標準準拠モードにすると仕様通りに計算してくれます。
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic3
参考「IEとNNのBOXの計測方法の違いについて」
 http://www.fromdfj.net/html/border2.html

Q2: tableなどブロック要素をセンタリングするには? text-align:center;を指定しても Netscape6(or7)ではなりません。IEでは中央寄せになるのに……
A2: IEの実装の誤りです。詳しくは下記(特に5.)をご覧ください。
1.'text-align'に関する考察
 http://anslasax.net/css-make/t-a/index.html
2.IE5.5とNetscape6のCSS - 中央寄せ
 http://tancro.stp-1.com/stylesheet/n6_center.html
3.Internet Explorer 6におけるCSSの拡張
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic6
4.Tableのセンタリング
 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/css_miss_table.html
5.ブロックレベル要素をセンタリングする方法
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html
3Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:08:18 ID:???
【FAQ】
Q3: CSSで段組するには?
A3: 下記などを参照して下さい。
CSSを用いた段組の作成のコツ
 http://www.fromdfj.net/html/column.html
CSS段組レイアウトデザ委員会
 ttp://web.archive.org/web/20031005195659/http://www.skipup.com/~l-_-l/web/
スタイルシートでマルチカラムデザインの実現
 ttp://web.archive.org/web/20040603063133/http://shiten.s9.xrea.com/etc/stylesheet/multi_column.htm
スタイルシートでマルチカラム・デザインを実現する方法
 http://www.motchie.com/article/multicolumn.html
tableを使はない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/faq/Dangumi.html
試驗場 - 段組(position版)
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/positiondangumi.html
段組れいあうとてすと (floatによる段組の例)
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/dangumi.html
なかよしぱれっと(Netscape4でも崩れない段組みの実例)
 ttp://web.archive.org/web/20041001014138/http://homepage3.nifty.com/fores/
リストを用いたレイアウト
 http://css.maxdesign.com.au/index.htm
4Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:08:49 ID:???
【FAQ】
Q4: なんかフロートの表示が崩れるみたいなんですけど?
A4: まずclear忘れがないかを確認してください。
floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。抜かすとMacIEやOperaでの表示は保証できません。WinIEは勝手に補ってくれるだけです。
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/floattest/float_not-specified-width.html
またfloat:left;で回り込むのはテキスト(imgを含む)だけです。ブロック自体を横並びにするには、後続要素にも“float:left;”なり“margin-left:(浮動要素のwidth);”なりを指定する必要があります。WinIEの間違った実装で誤解が多いので注意。
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b054.html
これに当て嵌まらなかったら「浮動要素の高さもheightに含めさせる方法」などを参考に。
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0021.html#c1_2
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b053.html

Q5: CSSで擬似フレームってどうやるの?
A5: 次のページを参考にして下さい。
overflow プロパティは擬似フレームも作成できる
 http://web.archive.org/web/20040221221340/http://kobit.info/tips/overflow.html
 http://web.archive.org/web/20040215182735/http://kobit.info/files/frame.html
overflowを用いた擬似フレーム
 http://www.fromdfj.net/html/overflow.html
レイアウトサンプル 擬似フレーム
 http://www.rju666.com/web/layout/imitate_frames.html

Q6:画面中央に配置するにはどうすれば?
A6:左右(水平方向)のセンタリングはA2に既出。垂直には色々な方法があります。
 「スタイルシート 縦中央(垂直中央)」参照のこと。
 http://chaichan.hp.infoseek.co.jp/qa3500/qa3558.htm
vertical-alignはテキストのみが対象だからブロックレベル要素を配置できません。

Q7:背景画像を二つ指定するにはどうするか。
A7:CSS2.1ではbackground-imageは一要素に一つだけ。要素を重ねるなど工夫しませう。
 もしくはCSS3を待ちませう。
5Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:09:20 ID:???
【FAQ】
Q8.dt・ddを横並びにしたいのですが。(会話文など)
A8.floatとmargin-leftの応用で。下記サイトを参照のこと。
「<dl> の整形」
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/12b.html#d18n03

Q9.リンクした画像の線が消えません。
A9.img要素ではなくa要素をセレクタにしてborder指定してませんか?
a:link img, a:visited img, a:hover img {border:none;}
NN4は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/nn4x/b022.html 参照。
text-decorationの場合、親要素に設定された下線を子要素で解除できないのが正しい仕様です。
cf. http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b040.html

Q10: リンクを新しいウィンドウで開かせるにはどうしたら?
A10: CSSではできません。target属性かJavaScriptでやって下さい。別窓が開くと迷惑に感じる人もありますからなるべくしない、がW3Cの方針です。

Q11. height:100%;としても高さが100%になりません。
A11. heightを%単位で指定するためには親要素の高さを明示的に指定する必要があります。下記サイトを参照のこと。
「height: n%;の正しい仕様」
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/webtips0032.html

Q12: いままでHTMLでやってた××をCSSでやるにはどうすればいい?
A12: 下記をご覧あれ。テーブル・レイアウトは段組のFAQ(A3)を見なさい。
「いままでの HTML との対照」
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/fscs/fscsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/sfcs/sfcsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/tocs/tocsa1.htm
HTML でのレイアウト指定の、 CSS での指定との対応表
 http://deztec.sakura.ne.jp/x/01/tips/page/p0037.html
6Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:09:51 ID:???
【参考】
 IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

----------------------------------------------------------------

*IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

1.標準モードにする
2.body {height:100%; overflow:auto;}
3.fixしたいブロックを position: absolute; で指定

以下に示すようなハックを用いることにより、全ブラウザへの対応も可。

/* 全ブラウザに適用 */
#menu {position:fixed; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

/* IE6 のみ読み込む */
* html #menu {position:absolute; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

《実現例》
CSS frame emulation
http://www.stunicholls.myby.co.uk/menu/background2.html
7Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:19:30 ID:E3/IK9Wk
【初心者向けの解説】
正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/

【構文チェック】
W3C Markup Validation Service
 http://validator.w3.org/
W3C CSS Validation Service
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/

【ブラウザのバグリスト】
CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/

【仕様書】
CSS 2.1 Specification
 http://www.w3.org/TR/CSS21


8Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:05:31 ID:???
9Name_Not_Found:2008/12/11(木) 02:29:21 ID:5bPJFyFb
乙乙乙乙
   乙
 乙    乙
乙乙乙乙
10Name_Not_Found:2008/12/11(木) 07:37:51 ID:???
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかおめこ
11Name_Not_Found:2008/12/13(土) 18:40:52 ID:???
>>6
あるよ。
以上。
はい次の方。
12質問です。:2008/12/14(日) 13:58:05 ID:HB/Eybq8
質問です。

印刷用CSSってありますけど、
実際Web制作やWebシステムで利用されているのでしょうか?
13Name_Not_Found:2008/12/14(日) 16:51:24 ID:???
実際プリントしないとCSSが働いてるかどうか確認できないね。
プリント用紙がもったいないね。
14Name_Not_Found:2008/12/14(日) 17:02:49 ID:???
そんな当たり前の事をレスする意味は何?
15Name_Not_Found:2008/12/14(日) 17:20:26 ID:???
>>12
もちろん使われている
1612:2008/12/14(日) 17:58:40 ID:???
>>15
dクスコ。
17Name_Not_Found:2008/12/15(月) 00:50:11 ID:???
CSSについての質問があります。
外部CSSファイルにこれまではタグ内で
<div class="hogehoge">aiueo</div>
と定義した物については、CSS内で

.hogehoge
{   /* ここに定義*/ }

と記述していたのですが、
<div id="hogehoge">aiueo</div>
とidで定義をした場合にはCSSファイルに「#」をつけて記述する、という認識で正しいでしょうか?
(学習用に人の作成したWEBページのCSSを拝見したところそんな感じがしました。

#hogehoge
{   /* ここに定義*/ }

18Name_Not_Found:2008/12/15(月) 01:20:30 ID:???
>>17
あってる。
ちなみに最近、同じ名前のidを使いまわしているページをよく見かけるが、
あれは間違いで、そういうときにこそ使うのがclassだ。
19Name_Not_Found:2008/12/15(月) 01:49:43 ID:???
>>18
ありがとうございます。一安心です。
CSSの知識があまりないので頑張って勉強しようと思います。
20Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:38:23 ID:???
外部CSS1枚で全部のページを制御しているんだが、
最近、半分固定的なデザインになってきたんで、
1)全ページ共通部分の外部CSS+それ以外の部分の外部CSS
2)全ページ共通部分の外部CSS+それ以外はheadに記述
のどっちかに作り直そうと思ってる

どっちの方が都合がいいかよく分からんので
(レイアウト変更したくなった時の事を考えると1だと思うけど)
どなたかメリット・デメリット教えてくれると助かります
21Name_Not_Found:2008/12/16(火) 00:58:32 ID:???
テーブルを見やすくするために、1行おきに違う背景色にすることはできますか?
行を挿入したり削除したりしても影響がない方法をさがしています。
22Name_Not_Found:2008/12/16(火) 01:35:47 ID:???
>>20
ページ内に書いちゃうと改造の時大変だからどんなときでも外部CSS

>>21
CSSだけでやりたいんなら隣接兄弟セレクタで何十個何百個と書いていく
2320:2008/12/16(火) 02:08:08 ID:???
>>22
回答トンクス。外部2個で行こう
また改装だよwwww


ありがとうございました
24Name_Not_Found:2008/12/16(火) 02:25:32 ID:???
>>22
自分が勘違いしてたらわるいんだけど
>>21 さんのやりたいことって
シマシマやトリコロールのテーブルつくることじゃないですか?

/*ソース*/
<table>
<tr class="bgblack"><td>黒</td></tr>
<tr class="bgwhite"><td>白</td></tr>
<tr class="bgblack"><td>黒</td></tr>
<tr class="bgwhite"><td>白</td></tr>
</table>

/*css*/
.bgblack{
background-color:black;
}
.bgwhite{
background-color:white;

みたいな感じで
25Name_Not_Found:2008/12/16(火) 03:07:32 ID:???
>>24
勘違いしてないだろうけど
>行を挿入したり削除したりしても影響がない方法をさがしています。
だからclassつけたら挿入削除に耐えられない
2621:2008/12/16(火) 03:17:18 ID:???
>>22, 24
さっそくレスいただきありがとうございます。
やりたいこととしては>>24さんのおっしゃるとおりです。
htmlでtr要素に対して交互にクラスを指定する方法は、
・行が多くなると大変
・現在CSVファイルから正規表現を使った置換で表を作成しているが、その方法の中での指定が困難
・行を挿入したり削除したりするとデザインが崩れる(>>25さんもご指摘のとおり)
などの理由で現在使用していません。
もしかしてもっとエレガントな方法があるのではないかと思い質問させていただきました。
>>22さんの「隣接兄弟セレクタで何十個何百個と書いていく」というのは

/*html*/
<table>
<tr><td>黒</td></tr>
<tr><td>白</td></tr>
<tr><td>黒</td></tr>
<tr><td>白</td></tr>
</table>

/*css*/
tr { background-color: black; }
tr + tr { background-color: white; }
tr + tr + tr { background-color: black; }
tr + tr + tr + tr { background-color: white; }

といった感じでしょうか?
何十行とある表のことを考えるとエレガントとはいえない方法ではありますが、
たしかにこれで交互に縞々になりますし、行の挿入や削除をしてもデザインには影響ありませんね。
隣接兄弟セレクタにこんな使い方があるとは思ってもみませんでした。
どうもありがとうございました。
27Name_Not_Found:2008/12/16(火) 03:37:44 ID:???
>>26
隣接兄弟セレクタはIEだと反映されないんじゃなかったか?
idもしくはclassを指定することをすすめる。
2821:2008/12/16(火) 03:52:55 ID:???
>>27
そうでしたか、それは知りませんでした。
ありがとうございます。しかし残念。
29Name_Not_Found:2008/12/16(火) 04:06:28 ID:???
悪いこと言わんから
javascriptでやれ
30Name_Not_Found:2008/12/16(火) 04:51:03 ID:???
>>27
IE6なんてもうFxを下回ってるシェアだが
場所によってはまだ残ってるのか?
31Name_Not_Found:2008/12/16(火) 07:14:19 ID:???
>>30
自分のWebではIE7や8よりもずっと多いよ。
Firefox 3.0.4 よりは少ないけれども、Opera 9.62 よりは多いな。
32Name_Not_Found:2008/12/16(火) 12:17:01 ID:???
そりゃ8より多かったら問題だろ、何言ってんだ
33Name_Not_Found:2008/12/16(火) 13:57:37 ID:???
>>30
Fxと大差ない
Ie6を無視するのとFxを無視するのはユーザー数的にはほぼ同義
Fx推したい気持ちはわかるけどね

Global Web Stats November 2008
Web Browsers
1 Internet Explorer 7.0 30.44%
2 Internet Explorer 6.0 28.13%
3 Firefox 2.0 16.09%
4 Firefox 3.0 12.28%
5 Firefox 1.5 2.03%
34Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:03:17 ID:???
>>33
それこそ「場所によっては」の話だから余計なお世話
35Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:08:05 ID:???
>>26
>CSVから置換するのが大変

エクセルとかスプレッドシート編集ソフトつかって
適当な列にHTML時の背景色データを用意して
0と1を交互に入れる(オートフィル使えば数万行あっても楽)
置換する時に0なら class="bgblack" 1なら class="bgwhite"ってやれば
そんなに難しくなくないとおもいますけど、もしかしてそういう問題じゃない?
36Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:15:25 ID:???
俺のサイトの統計では

IE7.0 43%
IE6.0 42%
FF 5%
Safari 3%
携帯 5%
その他 2%

ぐらいだな
IE6はまだまだ無視できる数字じゃない
37Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:26:20 ID:???
IE6が少ないなんて、自分のサイトの割合しか見てないんじゃないですか。
利用者はまだまだ沢山いますよ。
38Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:35:03 ID:???
典型的なFx信者でつね
39Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:37:21 ID:???
WEB関連情報のサイトはブラウザにこだわる人が多いからIE6の比率は下がるけど、
一般サイトを見に来る人はまだまだIE6使ってる人が多い。
40Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:37:37 ID:???
IEと認識されている中には、他のブラウザ使いもいるだろうな。
ユーザーエージェントを読んで弾いてくるところとかで、
とりあえずIE6に偽装して表示させる。
41Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:40:22 ID:???
さぁ言い訳が苦しくなってきました
42Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:58:44 ID:???
見かけなんて全部同じにする必要はないからどうでもいい
43Name_Not_Found:2008/12/16(火) 15:03:52 ID:???
>>37
自分のサイトの割合だけでいいだろ、作るのはそこだけなんだからw
4421:2008/12/16(火) 15:11:17 ID:???
>>35
たしかにそれでいけますね。
そんな問題じゃないことはないです、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
45Name_Not_Found:2008/12/16(火) 17:01:01 ID:???
違うソースみてたらそりゃ話はまとまらないだろw
>>43さんみたく自分のサイトでもいいから
ソースさらそうよ。

で今調べたらこんなページ見つけたので貼っておく。
ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_stats.asp
これを見ると火狐 > IE6,IE7 だけど IE全体 > 火狐だろ
つまりIEだけ火狐だけにせず両方(86%)で崩れない
CSS作るのが一番妥当な選択。


>>44
どういたしまして。頑張ってください
46Name_Not_Found:2008/12/16(火) 17:43:15 ID:???
47Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:25:55 ID:???
>>45
ならアホなこと言ってるんだ、サイトによって割合が違うんだから
ソースも何も意味がないと言ってるんだよ
そうやって○○が最適!という余計なお節介をずっとしてる奴は一人なのか?
48Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:42:28 ID:???
w3schoolsやCodezineを見るような奴がIE6を積極的に使うわけがない
世の中にはブラウザが何かわからない人もいるんだぞ

日本のインターネット白書2008によるブラウザシェア
IE7.x 36.6%  IE6.x 29.0%
Firefox win+mac 10.3%+1.2%
わからない 22%

わからないはデフォルトが多そうだし、IEが大半じゃないか
個人的にはアメブロのブラウザシェアが気になるw
49Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:47:34 ID:???
そういや、Firefoxはダウンロードしただけで使わないってニュースになってたな
50Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:49:30 ID:???
>>45
隣接セレクタの話なんだからIE7は考慮しなくていい
51Name_Not_Found:2008/12/16(火) 20:20:28 ID:???
アメブロなんて重いとこ使う気がしれねえ・・・
52Name_Not_Found:2008/12/16(火) 21:36:55 ID:???
>>48
家ではFF使ってるが職場では強制的にIE6とか
IE6で崩れないかをテストするとか(レンダラーサイトは信用してない・知らない)
色々いるだろう。何人か実際にそういう人知ってるし

それは置いておいて IEやっぱ多いんだな。

>>47
最適じゃなくて妥当なんだよ。
それに全てのサイトが現状の訪問者だけかまって
他を切り捨てると思ってるのか。
なるべく広い人に見てもらうのが一番「妥当」なんだよ。

>>50
FFが入ってるんだから隣接セレクタの話は
もう終わってるんじゃない?ちがったらごめん。
5321:2008/12/16(火) 22:05:28 ID:???
>>29
遅くなりましたがレスありがとうございました。
JavaScriptで実現することも考えてみます
(CSSですることしか考えてなかったのでそちらのほうは盲点になっていました)。
54Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:59:57 ID:???
>>52
FFとか言ってる奴が偉そうだねえ
55Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:01:51 ID:???
FFでもFxでもわかればべつにいいじゃないか
細かいことにこだわるとハゲるよ
56Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:03:22 ID:???
ファイナルファンタジーですねわかります

どうでもいいけどFFじゃなくてファイファンだろJK
57Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:07:04 ID:???
FFはファイナルファイトに決まってるだろ
58Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:20:03 ID:???
>>52
本当に話がずれてる奴だな
全てのサイトが現状の訪問者だけかまって他を切り捨てるんじゃないのと同様
全てのサイトが現状の訪問者だけでなく他もかまうんじゃないんだよ
おまえの妥当を他サイトに押しつけるな
それは全てのサイトに現状の訪問者だけかまって他を切り捨てろと言ってるのと同じなんだよ
59Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:34:36 ID:???
特定のブラウザで表示できずに泣こうが笑おうが個人の自由ってことで
いいかげんこの話題やめようぜ
60Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:37:44 ID:???
FFがファイナルファンタジーかファイナルファイトかの話題は続けてもいいですか


つーか特定のブラウザで表示できないなんてことがないようにフルCSSの概念があるんであって
多少テーブルに色がつかないくらいどうだっていいことだな
61Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:42:14 ID:???
隣接セレクタどころじゃなくJSだともっと色がつかない人も多いだろうしねえ
62Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:51:37 ID:???
むしろファイナルファイトをファイファイで
63Name_Not_Found:2008/12/17(水) 03:20:01 ID:???
ファイファンvsファイファイ?
64Name_Not_Found:2008/12/17(水) 04:19:48 ID:???
6まではファイファン。
7からはFF。
65Name_Not_Found:2008/12/17(水) 05:02:16 ID:???
モーターレース好きならファーストフラッグと答えるはず(゚∀゚)
66Name_Not_Found:2008/12/17(水) 10:28:35 ID:???
ページのデザインについて質問があります。

現在、ページのデザインを行う場合に1つのページ全体を中央に配置する為の<div></div>
ブロックを<body>部に挿入し、更にその中に罫線( border)が 0のテーブルを用意し、
それらの<td></td>の中に新たに<div></div>を挿入する事により
デザインをしているのですが、この方法って悪いのですか?

うわさによると<div>タグを多様したページはなぜか好ましくは無いらしいんですけれども
実際のところはどうなのでしょうか?
67Name_Not_Found:2008/12/17(水) 10:42:05 ID:???
しょれのどこいらへんがCSSなの ?
68Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:03:19 ID:???
テーブルレイアウトじゃん
69Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:10:37 ID:???
それはあれだべ。
<div>が特に目的をもたないタグだから、
タイトルや段落、リストを作る目的なら、<h>や<p>、<ul>とか適切なタグを使えってだけで
その目的に合致するようなタグがないのであれば、<div>を使っても問題ないよ。
要は何でもかんでも<div>を使うなってことだ。
多用というよりも乱用してはいけないって感じ。
70Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:44:44 ID:???
>>67 >>68 
ごもっともです。

>>69
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
71Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:06:53 ID:???
上の方とは別の者ですが、
それに関して質問してもいいでしょうか。

テーブルの td タグの中にdivとかを入れるのは
文法違反だと思っていたんですがHTML4.0の木構造を見ると
http://www.kanzaki.com/docs/html/element-tree.html
td の中には %flow* とあり、divも%flow のタグ群に含まれます。

これは td の中に div を入れても文法的におかしくないということなんでしょうか。
それとも現在のブラウザにテーブルレイアウトのサイトを表示させるために
一応こういう定義も認めるという意味(つまり文法違反)なんでしょうか。

教えて下さい。よろしくお願いします。
72Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:17:17 ID:???
>>71
「憎まれっ子世にはばかる」は文法違反ではないし日本語としては正しいが、おかしいだろ?
それと同じ事
73Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:24:21 ID:???
間違えた、自分がおかしいorz

「憎まれっ子世にはびかる」は文法違反ではないし日本語としては正しいが、おかしいだろ?
それと同じ事


正しい「はばかる」で書いたら全然意味伝わんねーorz
ちなみに「的を得る」も「的を射るだよプギャー」とされてますが
実は「正鵠を得る」から変化した語なので「得る」の方が正しいです
という豆知識で許して
74Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:24:57 ID:???
はびかる→はびこる

もう退場します…
75Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:27:02 ID:???
文法にこだわり過ぎるやつって何なの?病気?
ブラウザでちゃんと表示されてるならそれでいいじゃん
76Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:46:57 ID:???
>>75
この板に来ないほうがいいよ

>>71
スレ違い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208023080/
77Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:49:35 ID:???
>>73
逆だよ。
当を得ると混ざって昨今そう言われるようになった。
誤用かどうかは権威の間でも議論は平行線を辿っているのでどうにも。

正鵠というのは的の中心のこと。
だから、実はどちらも本来は「射る」という表現が正しい。
78Name_Not_Found:2008/12/17(水) 15:02:32 ID:???
>>77
正鵠を射るってのも得るの変化系
79Name_Not_Found:2008/12/17(水) 15:07:33 ID:???
元々は正鵠を「失う/得る」で対だがどっちでもいいよ
つかスレ違い甚だしいぞおまえら
80Name_Not_Found:2008/12/17(水) 15:14:06 ID:???
国文系のスレに誘導しようかと思ったが行ったことない俺にはどこかわからなかったぜ
81Name_Not_Found:2008/12/17(水) 16:01:46 ID:???
CSSネタの雑談スレ立てるよろし
82Name_Not_Found:2008/12/17(水) 16:42:38 ID:???
>>76
ありがとうございます。


文法のこと質問したらなんか為になる話も聞けたw
みなさん、ありがとございました。
83Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:11:47 ID:???
質問です
先日、知り合いにサイトを見てもらったら、
イメージタグがそのまま入ってるのはよくない、何かで囲め。
と言われたのですが、↓
<img src="~~" /></img>

見出しタグ、リスト以外で、デザイン上使用してる画像って(でも背景画像にしない場合)
ほぼ<p>タグでくくって良いんでしょうか

会社サイトとか見てても、イメージタグをそのまま入れてる所って結構みるけど
そんなに良くないことなのかな
84Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:14:04 ID:???
83です

間違えました!
<img src="~~" />

<p><img src="~~" /></p>

うっかりものすごい間違いをしてました・・・恥ずかしい
85Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:32:12 ID:???
素朴な疑問なんですが、
<br>タグって

</br>
8685:2008/12/18(木) 02:33:05 ID:???
素朴な疑問なんですが、
<br>タグの使い方は

1.</br>
2.<br/>

どちらが正しいのでしょうか?

ASP.net(VS2005)で自動で作成(推奨)されるのは「2.」の様なのですが。
87Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:47:08 ID:???
<br />
だXHTMLなら。
88Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:52:15 ID:???
89Name_Not_Found:2008/12/18(木) 03:29:43 ID:???
>>87
あざーす。
今後は<br/>と記述す事にします。
90Name_Not_Found:2008/12/18(木) 03:47:29 ID:???
>>89
DOCTYPEを書いてくれ、話はそれからだ。
HTMLなら<br>だし、<br>に閉じタグはないので</br>は×
XHTMLなら<br />で<br/>は×
91Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:14:06 ID:???
http://www.linkfly.net/template/103/

上のテンプレートはCSSでレイアウトしていますけど、この中でテーブルを使うと文法的・構造的におかしくなるのでしょうか?
メインコンテンツの下に項目別にデータの数値等を記述したいのですが、テーブルを使わないと難しい気がします。
最近のテンプレートはテーブルを使っていないから、入れると間違いなのかなと思いまして・・・。

よろしくお願いいたします。
92Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:24:36 ID:???
またテーブルの質問かw
てか、質問内容からして同類だな

レイアウトとコンテンツの表にどんな関連性があるんだよw
テーブル=文法的構造的におかしい
とでも思ってるのか?

もうこのスレでは、テーブルの質問はなしな。HTMLスレ行け。
93Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:29:32 ID:???
>>92
そういうことじゃなくね、テーブルレイアウトがどうのってことじゃないんだから

>>91
でもここで聞くのはおかしい、自分でソース見りゃわかる話だろうが、あるいは試すとか
そこのCSS、tableについては一切スタイル設定してない
94Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:41:08 ID:???
>>91
勘違いしないで欲しいのは
テーブルを使うことが悪いのじゃなくて、テーブルを用いてレイアウトをすることが良くないっていうこと。
表を作るのならテーブル使うのは当たり前。表をテーブル使わないでcssだけで表現するとか言うのは本末転倒。
もちろんテーブルで組んだ表を装飾するのにはcssを使うべき。

まあ、テーブルの可否はcssスレの話題じゃないかもね。HTMLもしくは文法関連の話かな。
テーブルをcssで装飾する云々ならここにおいで
95Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:59:53 ID:???
>>93
そういうことじゃなくねってなんだよw
96Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:27:42 ID:???
>>95
おまいは2ちゃん語を勉強してくるといいお
古語でも何でも指摘するとした方が恥ずかしいからな
97Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:34:38 ID:???
いいかげんCSSの話しませんか?
98Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:34:56 ID:???
ていうか「なくね」ってもはや一般的に使われてね?w
99Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:57:01 ID:???
言葉尻に突っ込んでると解釈したのかw
>>92のどこがそういうことじゃないかを聞いたんだが
100Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:07:29 ID:???
>>99
おまえ本気でそれ言ってるのか、そいつ>>93以外のレス読んでないのか
101Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:20:16 ID:???
>>92もレイアウトがどうのってことじゃないから
表作る(テーブル使う)のとは関連性がないって言ってるのに
そういうことじゃないっておかしいだろ
102Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:20:30 ID:???
いいかげんスレチだ
103Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:25:53 ID:???
>>101
おまえのレスがが「日本語でおK」なことだけはわかる
104Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:26:27 ID:???
言ってることは>>94と同じだな
スレチは>>96だけだろ
105Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:52:43 ID:???
>>30あたりからずっとスレチ
106Name_Not_Found:2008/12/18(木) 23:59:28 ID:???
質問です

前方互換(XML宣言した時)のIE6だと
white-space:pre; が使えないようなのですが
(<br />いれるとか<pre>つかうとかじゃなくて)
CSSでこれを回避する手はあるでしょうか。

あったら教えて下さい。お願いします。
107Name_Not_Found:2008/12/19(金) 00:06:32 ID:???
ない
108Name_Not_Found:2008/12/19(金) 04:31:24 ID:???
しばらく悩んでます、助けてください。
z-indexを使ってるdivを左にfloatさせたいんだけど、
z-indexのposition:absolute;のおかげで、
同じ位置に表示されてしまうんだ

z-indexは譲れないので、absoluteを設定しつつもfloatできる
スマートなやり方があれば教えてほしいです
109108:2008/12/19(金) 04:33:55 ID:???
>z-indexを使ってるdivを左にfloatさせたいんだけど、

z-indexを使ってるdivを左にfloatさせて増やしていきたいんだけど、

わかりずらい記述でごめん
110Name_Not_Found:2008/12/19(金) 06:37:28 ID:???
position:absolute; がなにを意味するか調べてから質問して頂戴 !
111Name_Not_Found:2008/12/19(金) 07:44:22 ID:???
>>108
position:absoluteとfloatの併用は無理
112Name_Not_Found:2008/12/19(金) 10:49:54 ID:???
無理つーか意味がないつーか
113Name_Not_Found:2008/12/19(金) 13:30:59 ID:???
>110 絶対配置は知ってるよ でもcssレイヤーを使わなくちゃで、ハックのようなものがあったらと思ったの
>111 やっぱ無理っすかー 他の方法でためしてみます
>112 レスどうも 
114Name_Not_Found:2008/12/19(金) 16:44:47 ID:???
CSS着せ替えテンプレの事で質問です

基礎htmlと使いたいやつ(仮にA)DLしてきたのはいいけど上手く表示できない…
(文字だけ表示されてる状態)

どこに何をぶち込んだら表示されますか?
115Name_Not_Found:2008/12/19(金) 17:04:31 ID:???
>>114
そのテンプレ作ったやつに聞いてこい
116Name_Not_Found:2008/12/19(金) 17:33:11 ID:???
せっかく名前付けた「A」がまったく必要ないな
だから、テンプレ作った奴をAとしよう

Aに聞け
117Name_Not_Found:2008/12/19(金) 17:37:16 ID:???
まぁパスの問題だろうけど
118Name_Not_Found:2008/12/19(金) 18:02:42 ID:???
>>107
ありがとうございます。

<br class="ie6"/>で整える作業が始まるお・・・。
119Name_Not_Found:2008/12/19(金) 20:59:09 ID:???
>>118
たぶんおまえは間違えている
120Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:19:25 ID:???
>>119
たぶんおまえは間違えている
121Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:50:48 ID:???
>>120
絶対おまえは間違えてる
122Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:56:21 ID:???
理由もちゃんと書きましょうね^^
123Name_Not_Found:2008/12/20(土) 01:22:28 ID:???
>>122
存在が間違えてるな
124Name_Not_Found:2008/12/20(土) 11:40:00 ID:???

レンタル鯖に強制挿入される以下のバナーをcssで見えなくしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
よろしく御願いします

<body bgcolor="#eeeeee"><!-- '"> -->
<table style="margin: 0pt 0pt 10px; padding: 0pt; position: absolute; left: 0px; top: 0px; z-index: 2147483647; width: 100%;" cellpadding="0" cellspacing="0"><tbody>
<tr><td style="border-bottom: 1px solid purple; width: 100%; height: 18px; text-align: center; background-color: rgb(204, 204, 204);">
<a href="http://www.〜style="padding: 0pt 20px 0pt 0pt; font-family: tahoma,verdana; font-size: 11px; font-weight: bold; color: rgb(0, 0, 204);" target="_new"> Web Hosting</a>
<a href="http://www.〜" style="padding: 0pt 20px; font-family: tahoma,verdana; font-size: 11px; font-weight: bold; color: rgb(0, 0, 204);" target="_new">
Report </a></td></tr></tbody></table><div style="height: 18px;"><p></p></div><br>

125Name_Not_Found:2008/12/20(土) 11:57:29 ID:???
>>124
table [display:none }
126Name_Not_Found:2008/12/20(土) 12:09:20 ID:???
>>125
ありがとうございました
127124:2008/12/20(土) 12:27:51 ID:???
すみません
ページ内が全部消えました・・・
128Name_Not_Found:2008/12/20(土) 13:18:27 ID:???
>>127
どこの鯖か知らんがそれって規約違反じゃねーの?
見つかったらアカウント削除されるよ
広告がいやなら有料鯖使えよ
129Name_Not_Found:2008/12/20(土) 13:36:43 ID:???
ユーザースタイルシートで自分にだけ見えないようにするなら構わないけれどもね。
130Name_Not_Found:2008/12/20(土) 16:26:50 ID:???
>>128
広告じゃなくて、bloggerにあるような通報バーなんです
だから消したい

131Name_Not_Found:2008/12/20(土) 16:44:37 ID:???
広告であろうとなかろうと規約で消すなと書かれてるものはダメだろ
消していいものならサポートに訊けば消し方を教えてくれるんじゃないかな
132Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:05:31 ID:???
>>127
バナー以外にもテーブル使ってますか?
133Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:39:20 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7621.png
広告をもうちょっと下に下げたいんですが下がりません…
なんで<br>入れても下がらないの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<カウンターのタグ>
</ul>
<br><br><br><br><br><br><br><br><br>
</div>
</body>
</html>

なんだけど…
つかどこまで下げてもいいんだっけ?
134Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:48:07 ID:???
absoluteで配置されてるとかじゃね?
135Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:55:29 ID:???
そりゃ消えたんだから使ってるで確定じゃね?
136Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:10:17 ID:???
>>133
CSSの質問じゃないからスレ違い
137Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:19:48 ID:???
>>132
はい
138Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:23:03 ID:???
二度手間だなw
139Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:33:58 ID:???
id と外部CSS使えば たぶん >>137 さんは幸せになるんだが・・・。

どう教えたらいいの、こういう場合・・・。
いっそテーブルレイアウトやめろといえばいいのか
140Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:21:54 ID:???
z-indexを最大値にするくらいなんだから、見えなくしちゃ駄目なんじゃないか。
bloggerの奴は通報バーじゃなくて、ナビ検索バーな。
で、ちゃんとIDも付いてる。
でも、>>124はソース見る限りナビ検索バーとは思えんな。
バナーっていったり、通報バーといったりでよくわからんが、どこのレンタル鯖?

ないと思うけど規約違反の方法を聞くとかやめてね。
141Name_Not_Found:2008/12/21(日) 02:26:02 ID:???
3カラム+フッターのサイトを作りました。
IE,opera,Firefoxで見ると、Firefoxだけフッターが上のほうに表示してしまいます。
調べるとFirefoxではheight指定してないと、clear: both; したあとフッターが上に表示されるようです。
IE,operaでは、3カラムの下にフッターがきっちり収まります。

Firefoxでは皆さんheight指定をきっちりやっているのでしょうか?
height指定すると、テキスト文の増減で高さが自動調整されないので不便だと思うのですが
何か良い方法はありますか?
142Name_Not_Found:2008/12/21(日) 02:59:54 ID:???
heightの問題じゃないとおもうけど
143Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:30:28 ID:???
>>141
多分clearの仕方を間違えてるだけ
heightなんか関係ない
ブロック要素でclearしてるよな?
144Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:37:31 ID:???
145Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:25:11 ID:???
>>142>>143>>144
レスありがとうございます。

やはり自分の作り方に問題があるようですね。
>>144さんの教えてくれたサイトで何かヒントが得られそうな感じです。
ちょっと他の作業があるので、それが終わったらじっくりと勉強したいと思います。
d
146Name_Not_Found:2008/12/22(月) 01:54:32 ID:7DtqaC/E
中央揃えされたボックス群を中央揃えにするにはどうすればいいのでしょうか。
現状
【[ a ] [ a ][ a ] [ a ] __________】
みたいな感じなのです。
よろしくお願いします

#menu li a {
color: #000000;
text-decoration: none;
font-size: 13px;
display: block;
width: 8em;
text-align: center;
padding-right: 5px;
padding-left: 5px;
line-height: 40px;
}
147Name_Not_Found:2008/12/22(月) 02:32:57 ID:???
>>146
中央揃えされたボックス群を中央揃えにする?
148Name_Not_Found:2008/12/22(月) 03:18:32 ID:???
>>146
日本語でおK
149Name_Not_Found:2008/12/22(月) 04:30:48 ID:???
>>146
なんかインラインとボックスをごちゃ混ぜにしてるみたいだけど
単純にボックス群をブラウザ中央表示させたいってことでいいなら
inline-blockを使えばいいよって言いたいんだけど
クロスブラウザ的問題があるから初心者にはちょっと難しいかも
だからtableで妥協ってところだろうか
全体のwidthが決まってるならmarginやpaddingで調整するって手もある
150Name_Not_Found:2008/12/22(月) 04:48:41 ID:???
>>149
width決まってなくてもmarginのautoがありますが
むしろお前の解答の方が心配な件
151Name_Not_Found:2008/12/22(月) 05:12:56 ID:???
>>150
それってボックスが一つならってオチ?
もしmarginのautoで複数のブロック要素を中央揃えできるなら是非教えてもらいたい
152Name_Not_Found:2008/12/22(月) 06:20:31 ID:???
153Name_Not_Found:2008/12/22(月) 07:31:23 ID:???
>>146
widthを指定しなくていいならtext-alignでなんとかなるんだけどなぁ
154Name_Not_Found:2008/12/22(月) 10:19:49 ID:???
>>146
ttp://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html

>>151
複数なら、その複数の要素に、さらに親要素を作って、
その要素を margin の left と right を auto にすればいいだけジャマイカ。
155Name_Not_Found:2008/12/22(月) 11:00:11 ID:???
>>154
それはその親要素が中央に寄るだけで
中身の複数ブロックを中央揃えできるわけじゃないジャマイカ
156Name_Not_Found:2008/12/22(月) 11:30:27 ID:???

     な ん な ん だ  こ の 低 ラ ベ ル は !
157Name_Not_Found:2008/12/22(月) 12:31:50 ID:???
>>151>>155
質問の意図を勘違いしてね?
いや、質問者の質問が悪いのかもしれんが
親要素を中央寄せにしたいだけだろ
既にボックス群自体は「中央揃えされたボックス群」なんだから
それを更に「中央揃えにするにはどうすれば」なんだから
>>150>>154のほうで普通は正解だろ
158Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:30:18 ID:???
>>155
なにを言っているんだおまいはwwwww
>>154で、なんのために親要素を作ったと思っているんだ。
親と一緒に複数の要素とやらも中央に並ぶだろw
159Name_Not_Found:2008/12/22(月) 15:21:19 ID:???
>>158
そういうんじゃなくて、>>155は親ブロックの中に隙間を作って中央寄せと勘違いしてるんだと思う
ただ>>146見るとブロック群と言いつつ実際はliの中にaがたくさんのような気がするから
text-alignでいいんじゃないのという気がしないでもないのは確かなんだが
マジで>>146は日本語でおK
160Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:50:31 ID:???
エスパー養成所か、ここは?
161Name_Not_Found:2008/12/22(月) 23:14:13 ID:???
[ a ]
俺はこれを見た瞬間ピンと来たね。
>>146の「中央揃えされたボックス群」が意味するものは
「中央揃えされたテキスト」のことだってことがね。
そして【 】これが親ボックス。
つまり、1つのブロックを中央寄せしたいって質問だったのさ。

>>159
liの中にaがたくさんは間違いだぜ。
liをインラインにしてその中のaをブロックにしてるんだ。
でないとli使う意味もないからな。
「リストの横並びメニューのやり方を最近学んで試行錯誤してる」
質問者は今そんな状態なんだ。
162Name_Not_Found:2008/12/22(月) 23:31:31 ID:???
>>161
いや残念ながらliはブロック要素だな
しかもfloat:leftしてる
理由はdisplay:block指定してるaが左詰めで並んでること
そもそもインラインの中にブロック要素は書けないぞ
【】はulで[]がliだな、でliの中にそれぞれaがある
結局質問の答えとしては>>149が正解だな
163Name_Not_Found:2008/12/22(月) 23:51:53 ID:???
俺としたことが迂闊だったぜ。
確かにそこはフロートだ。
164Name_Not_Found:2008/12/23(火) 10:03:16 ID:???

         な ん な ん だ  こ の 低 ラ ベ ル は !
165Name_Not_Found:2008/12/23(火) 12:57:54 ID:???
つまり、こういうことなのか?
なんというか、完成図をもう少し明確に示して欲しいな。

┌─ body  ──────┐
|  ┌─ #menu  ┐   |
|  |[a][a][a][a]← li  |
|  └─────┘   |
└──────────┘

<ul id="menu">
<li><a href="sample1.html">サンプル1</a></li>
<li><a href="sample2.html">サンプル2</a></li>
<li><a href="sample3.html">サンプル3</a></li>
<li><a href="sample4.html">サンプル4</a></li>
</ul>

で、「中央揃えされたボックス群」が li だとして、
俺ならこうする。
166Name_Not_Found:2008/12/23(火) 12:58:58 ID:???
body
{
/* テキスト中央揃え */
/* #menuブロックを中央へ (IE用) */
text-align: center;
}

#menu
{
/* #menuブロックを中央へ (標準に添ったブラウザ用) */
margin-left: auto;
margin-right: auto;
text-align: left;
}

#menu > li
{
float: left;
width: 8em;
padding-right: 5px;
padding-left: 5px;
text-align: center;
line-height: 40px;
}

#menu > li > a
{
color: #000000;
text-decoration: none;
font-size: 13px;
}
167Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:55:27 ID:???
もう答えはでてるんだからいいだろ。
だいたい子セレクタはIE6では対応してないし、
ブラウザ間によるulの違いも処理されてない。
さらにリンクをblockにしてるのを無視したりと質問と違いすぎる。
俺ならオナニーは自分のブログにでも書いとけ。
168Name_Not_Found:2008/12/23(火) 22:45:35 ID:uZK3x+Ll
質問なんですが、以下のCSSを表示させると
IEとOperaで表示が違うのですが回避する方法はないでしょうか?
具体的にはleftsideとarticleの間にIEだと隙間が出来てしまいます。
Operaだと隙間なくピッタリと引っ付いて表示されます。

#leftside {
float: left;
width: 175px;
height: 150%;
background-color: #555555;
margin: 0px;
padding: 5px;
}

.article {
height: 29px;
background-color: #225522;
margin: 0px;
padding: 0px;
text-align: center;
}
169Name_Not_Found:2008/12/23(火) 22:54:28 ID:???
>>168
htmlもかかないとmargin、paddingを見直せとしか言えない
とりあえず問題が再現できる最小限のソースを貼ってくれ
170Name_Not_Found:2008/12/23(火) 22:54:29 ID:???
>>168
HTML書かなけりゃわからんだろボケ
171168:2008/12/23(火) 23:26:20 ID:uZK3x+Ll
すいません
htmlは単純に

<body>
<div id="leftside">
    <font color="#FF0000">いいいいい</font>
</div>
<div class="article">
ううううううう
</div>
</body>

です。

margin、paddingは0でやってみましたが同じです。
OperaとIEでは、色々動作が違うのですね。
172Name_Not_Found:2008/12/24(水) 00:31:37 ID:???
>>171
.articleのheight消してみ
後<font>は使わないほうがいい
173Name_Not_Found:2008/12/24(水) 08:44:53 ID:???
回答者馬鹿ばっかだなwww

「CSS リセット」でググれw
174Name_Not_Found:2008/12/24(水) 09:03:55 ID:???
馬鹿同士で突っつき有ってるんだからしかたがない。
175Name_Not_Found:2008/12/24(水) 17:51:54 ID:DMjK1awe
質問です。よろしくお願いします。

ハイパーリンクの箇所に背景画像を設定しています。
背景画像は、アンダーラインの点線と矢印です。
矢印は、ハイパーリンクを示すため、
リンクされている文字列の右に表示しているものです。
また、マウスオーバーで、文字色を変え、
点線のアンダーラインを実線に変えています。

このとき、文字列の途中で画面上改行されると、IEにかぎり、
最終行しかアンダーラインが表示されず、
矢印も変なところに飛んでいます。

何か対処する方法はありますでしょうか。
それとも、俺の書き方が悪くて、
たまたまFireFox等がうまくフォローしてくれているだけなのでしょうか。
176Name_Not_Found:2008/12/24(水) 17:55:52 ID:DMjK1awe
具体的には、こんな感じです。

html======
<a href="http://www.google.co.jp"><span>Google.co.jp</span></a>
=========

css======
a {
background: url(点線.jpg) bottom repeat-x;
}

a span {
padding: 0 16px 0 0;
background: url(矢印.jpg) right no-repeat;
}

a:hover {
background: url(1px点.jpg) bottom repeat-x;
color: #B22222;
}
=========
177Name_Not_Found:2008/12/24(水) 18:51:46 ID:???
>>173
リセットで解決できたら苦労はしない
178Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:24:55 ID:???
>>175
とりあえずFirefoxのほうは聞かないで入れて試せよ
IEはバグ
179Name_Not_Found:2008/12/24(水) 22:50:41 ID:DMjK1awe
>>178
ありがとうございます。IEのバグなんですね。
Firefox、Opera、Safari(ウィンドウズ版)では、ちゃんと表示が確認できました。
IE(とSleipnir)ではできませんでした。

もし対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
180Name_Not_Found:2008/12/24(水) 23:19:27 ID:???
ない
181Name_Not_Found:2008/12/24(水) 23:48:11 ID:???
┏━━━━┓┏━━━━━━━┓DIV要素のBを左カラムの一番下に表示させたいのですが、CSSで可能なんでしょうか?
┃ .................. ┃┃ . . . . . . . . . . .........┃具体的にどうcssに書き込めば良いのか教えてくださいm(__)m
┃ .....A... ..... ┃┃ . . メイン. .... .........┃
┃ .................. ┃┃ . . . . . . . . . . .........┃
┗━━━━┛┃ . . . . . . . . . . .........┃
................................┃ . . . . . . . . . . .........┃
................................┃ . . . . . . . . . . .........┃
................................┃ . . . . . . . . . . .........┃
┏━━━━┓┃ . . . . . . . . . . .........┃
┃......B............┃┃ . . . . . . . . . . .........┃
┃ .................. ┃┃ . . . . . . . . . . .........┃
┃ .................. ┃┃ . . . . . . . . . . .........┃
┃ .................. ┃┃ . . . . . . . . . . .........┃
┗━━━━┛┗━━━━━━━┛
182Name_Not_Found:2008/12/25(木) 00:08:28 ID:???
>>181
基礎の基礎から勉強してきてください
ttp://az-store.nrym.org/reproduce/mynotes/lecture/css21/position
183Name_Not_Found:2008/12/25(木) 00:47:35 ID:???
>>181
body {
display:
"a.m"
"..m"
"b.m"
}
#A { display: "a"; }
184Name_Not_Found:2008/12/25(木) 00:57:05 ID:???
>>181
具体性を求めてる割には質問が抽象的すぎる
185Name_Not_Found:2008/12/25(木) 01:05:59 ID:???
position使えばおk
186Name_Not_Found:2008/12/25(木) 01:06:53 ID:???
あとソース教えろってのはなしな
永遠とここで聞くことになるから
187Name_Not_Found:2008/12/25(木) 01:07:33 ID:???
永遠とっておかしいな
永遠にか延々とだな
188Name_Not_Found:2008/12/25(木) 09:26:27 ID:???
Bでfloatをclearしてマイナスマージンで引っ張り上げてやればいいんじゃないか?
189Name_Not_Found:2008/12/25(木) 12:40:29 ID:???
>>188
おまえ・・・
190Name_Not_Found:2008/12/25(木) 17:09:47 ID:???
>>189
おまえ・・・
191Name_Not_Found:2008/12/25(木) 17:11:05 ID:???
>>190
おまい・・・
192Name_Not_Found:2008/12/25(木) 19:48:19 ID:???
>>191
お前・・・
193Name_Not_Found:2008/12/25(木) 19:56:41 ID:???
おれ ?
194Name_Not_Found:2008/12/25(木) 21:06:17 ID:???
詐欺じゃー
195Name_Not_Found:2008/12/25(木) 23:12:55 ID:???
CSSについて質問があります。

次のコードの通り<div>で定義した文字列"あいうえお"を
<td>要素内で上下中央の位置に表示するにはどうすれば良いで
しょうか?

※単なる文字列(divを使わない)の場合には次のスタイルシー
トで正常に上下中央に表示される事は確認済みです。
 style="vertical-align: middle;"

<table>
 <tr>
   <td>
     <div>あいうえお</div>
   </td>
 </tr>
</table>

196Name_Not_Found:2008/12/25(木) 23:42:59 ID:mSQhgYea
>>195
普通に中央になるけど
197Name_Not_Found:2008/12/25(木) 23:48:56 ID:???
つーかdivの意味がねえw
198Name_Not_Found:2008/12/26(金) 00:03:39 ID:???
>>196
うそぉー?
199Name_Not_Found:2008/12/26(金) 02:25:03 ID:???
>>198
使用しているブラウザを教えて下さい
IEでは中央になりますよw
200Name_Not_Found:2008/12/26(金) 02:25:45 ID:???
IEをバージョン言わないお前もレベル似たようなもんだがな
201Name_Not_Found:2008/12/26(金) 08:45:19 ID:???
>>196 >>199
IE7です。

どっか別なスタイルシートが邪魔してるかもしれないのでまっさらな状態
のWEBページを作成して試してみます。
202Name_Not_Found:2008/12/26(金) 13:51:05 ID:???
>>200
IE6,7はテーブルの中身は中央揃えになると
思うんだけど5以前ってどっちかに寄るの?
203Name_Not_Found:2008/12/26(金) 17:43:39 ID:???
質問です。

http://cosmecity.web.fc2.com/index.html
http://cosmecity.web.fc2.com/style.css

このサイトで、メニュー部分の背景色が途中で終わってしまいます。
(何かを書いている部分しか、背景色が変わりません。)

詳しい質問内容は、サイト内に書いておきました。

テンプレートを使用して作成したため、
知識不足で修正できません。
どなたか、教えていただけませんか。

よろしくお願いします。
204Name_Not_Found:2008/12/26(金) 17:51:26 ID:???
なんという丸投げ。

あえてサイトは見ないが、floatなら背景はコンテンツ分しか表示されないだろ。
表示したいなら、背景画像か変なjavascript、あるいは禁断のtableでも使え。
205Name_Not_Found:2008/12/26(金) 17:55:10 ID:???
そのレイアウトなら別に変わってもいいじゃん
一番簡単なのはメニュー幅の背景画像で縦リピート
206Name_Not_Found:2008/12/26(金) 18:58:16 ID:???
ありがとうございました。
あれから試行錯誤し、画像で対策することにしました。
207Name_Not_Found:2008/12/27(土) 20:05:00 ID:rblnBYHv
first-letterって、たとえば、
ul:first-letter { ほにゃらら}には適応されるけど、
li:first-letter {ほにゃらら}では何も起こらない。

これってそういうもんですか?
208Name_Not_Found:2008/12/27(土) 21:26:39 ID:???
>>207
ulとliが逆だったらそういうもん
209Name_Not_Found:2008/12/27(土) 22:08:54 ID:???
年末年始休みに入った上級者です。
何か難しいことを質問してください。
210Name_Not_Found:2008/12/27(土) 22:44:38 ID:???
>>208
CSS3が勧告されるのはいつ頃になりそうですか?
211Name_Not_Found:2008/12/27(土) 23:11:41 ID:???
>>209
IEでバグがでまくります。
世の中からIEを消すにはどうしたらいいですか?
212Name_Not_Found:2008/12/27(土) 23:29:46 ID:???
IEをなくすにはIEで表示されないものすごく面白いサイトを
作りつづければいいと思うよ。

ただIEでの表示違いを「バグ」だと言ってるうちは
面白くて流行るものはなかなか作れないだろうな。
213Name_Not_Found:2008/12/27(土) 23:42:52 ID:???
>>212
仕様ではなくてバグです
214Name_Not_Found:2008/12/27(土) 23:44:28 ID:???
>>212
え?じゃ上級者の方って
背景画像が出なかったり
borderが出なかったり
リセットしてるのに余白が出たり
margin:autoがきかなかったり
floatの横marginが2倍になったり
dottedがうまく表示されなかったり
縦marginが相殺されなかったりするのを
バグと言わずになんとお呼びしてるのでしょうか?
215Name_Not_Found:2008/12/28(日) 02:11:39 ID:???
<div style="position:absolute; width:○px; height:○px; z-index:1">
<img src="画像URL" alt="画像名" width="○" height="○">
</div>
<div style="position:absolute; width:○px; height:○px; z-index:0 ">
<img src="画像URL" alt="画像名" width="○" height="○">
</div>

これを常にブラウザの真ん中に表示させておきたいんだけども
どうすればいい?
216Name_Not_Found:2008/12/28(日) 03:38:41 ID:???
これってどれだよ
217Name_Not_Found:2008/12/28(日) 03:38:50 ID:???
ずっと引っ掛かってるんだが
>>17が言ってる「同じ名前のidを使いまわすのは間違い」
ってホントか?
ページ内で同じidを使わない(使えない)、って解釈してたんだが
コレが本当なら俺のCSSは間違いだらけだorz

動くし問題ないんだけど気になるから誰か教えてくれ
218Name_Not_Found:2008/12/28(日) 03:45:03 ID:???
>>216
ごめん、画像のことね。
>>215で画像を重ねて表示することは出来るんだけども
その重ねた画像を真ん中に持ってきたいわけ
219Name_Not_Found:2008/12/28(日) 03:53:05 ID:???
>>217
マジだぞ。仕様で決まってる

>>218
ただ単に画像をブラウザ中央で重ねたいなら
tableとposition:relativeを組み合わせればいいよ
後フォントサイズを0にしとくと吉
220Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:00:45 ID:???
>>219
dクス
年末年始はidをclassに書き換える作業に費やされることが決定したわ

<div class="a">
<div class="b">内容</div>
<div class="c">内容</div>
</div>
<div class="b">内容</div>
ってのがあったとしてCSSの方で
.a .b{background:#000000}
.b{background:#ffffff}
とかできないよな?
今のCSSだとaがidだからいいんだけど
これ無理なら年末年始どころか1月中CSSを…orz
221Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:07:47 ID:???
>>220
やりたいことは謎だけど指定の仕方は間違ってないよ
.a .b{background:#000000}
.b{background:#ffffff}
だと.a .b{background:#000000}が優先される
ってかidをclassクラスに#を.にエディタで置換すればいんじゃない?
222Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:14:51 ID:CVsPBHN9
HTML
<div id="test">
<div class="test_body"><a href="#">リンク</a></div>
</div>

CSS×
#test a{ text-decoration: none; }
#test a:hover{ color: #FF0000; }
#test .test_body a:link{ color: #0000FF; }

CSS○
#test a{ text-decoration: none; }
#test a:hover{ color: #FF0000; }
.test_body a:link{ color: #0000FF; }

CSS×のほうだとマウスオーバーした際にリンクの文字色が変わりません
CSS○のように.test_bodyの頭の#testをとるとリンクの文字色が変わります
#test .test_body a:link{ color: #0000FF; }のままでマウスオーバー時の色が変わるようにするには
CSS×をどのように書けばいいんでしょうか?
223Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:24:13 ID:???
>>222
#test .test_body a{ text-decoration: none; }
#test .test_body a:hover{ color: #FF0000; }
#test .test_body a:link{ color: #0000FF; }
224Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:38:09 ID:???
>>219
ありがとう、真ん中に置くのはこれでいい感じだ。

で、もう一つ質問なんだけども
上に重ねた画像を、ページ上部に持ってきたいんだけども
それはどうすればいい?
225215:2008/12/28(日) 04:38:49 ID:???
スマン
>>224=>>215
226Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:51:26 ID:???
>>225
position:absoluteをうまく使う
227Name_Not_Found:2008/12/28(日) 04:55:55 ID:???
>>217
>>17がそんなことを言ってるとは思えないんだが
ページ内で同IDは駄目だが、別ページなら同じIDがあっても問題ないぞ、マジで
228217:2008/12/28(日) 05:06:48 ID:???
>>221
実際にはclass="b"で指定しているモノが
違う幅で2つあるんだけど
CSS書き足すのが面倒だったからまーいいやと思ってそのまま
出来るんなら置換すればイイだけのことだから
たいした問題じゃなさそう
根底からCSS書き換えたほうがいいのは分かってるんだがな


>>227
スマン、>>18の間違いだわ。
でもって結局のところどうなんだよ!?
229Name_Not_Found:2008/12/28(日) 05:16:07 ID:???
>>229
学校を思い出すんだ
組=ページ
出席番号=id
性別=class
にそれぞれ置き換える

同じ組の中に同じ出席番号の人がいたら困るけど
別の組に同じ出席番号の人がいても困らないよねって話
230Name_Not_Found:2008/12/28(日) 05:20:02 ID:???
>>228
>>18も「同じ名前のidを使いまわしているページをよく見かけるが」と言ってるんだから
同ページ内での同IDの話しかしてないだろ
231215:2008/12/28(日) 05:37:50 ID:???
>>226
ありがとう、今cssを完全に理解した。
愛してる
232Name_Not_Found:2008/12/28(日) 06:03:43 ID:???
ああ絶対に理解してないな・・・
233Name_Not_Found:2008/12/28(日) 10:56:57 ID:???
ああ絶対に理解してないな・・・
234222:2008/12/28(日) 15:18:09 ID:???
>>223
あ、すみません
#test a{ text-decoration: none; }
#test a:hover{ color: #FF0000; }
この2行もそのまま使って、#test以下のa:hoverすべてに
color: #FF0000を適用したいのですがうまくいきません

HTML
<div id="test">
<div class="test_body"><a href="#">リンク</a></div>
<div class="test_body2"><a href="#">リンク</a></div>
</div>

CSS×
#test a{ text-decoration: none; }
#test a:hover{ color: #FF0000; }
#test .test_body a:link{ color: #0000FF; }
#test .test_body2 a:link{ color: #0000FF; }
235Name_Not_Found:2008/12/28(日) 15:23:23 ID:???
下のほうにもhover書けばいいよ
236Name_Not_Found:2008/12/28(日) 16:39:05 ID:???
>>214
仕様

IEの開発者がそう意図して作ってるんだから
とりあえずバグじゃないよ。上級者とか関係ない。
237Name_Not_Found:2008/12/28(日) 22:20:01 ID:???
>>236
仕様じゃなくてバグだっての
数値の2倍になるように設計するはずあるかボケw
238Name_Not_Found:2008/12/28(日) 22:42:11 ID:???
仕様です
239Name_Not_Found:2008/12/29(月) 00:07:48 ID:???
数通り書くのマンドクセ('A`)

もうIE作った奴出てこいよ。
グーで一発殴らせろ。
240Name_Not_Found:2008/12/29(月) 00:13:31 ID:???
>>237
バグだと認定されてるならオンラインサポートに情報が載るか
パッチを公開するからたぶん
意図して放置されてるんだと思う。

「実は2倍になっちゃうけどその方がページが
 綺麗に表示されるもんね。
 お金かかるし、めんどいから仕様ってことにしておきましょう」
みたいな。


つまり仕様ですよ。
241Name_Not_Found:2008/12/29(月) 00:22:36 ID:???
まぁ、「仕様です」にはバグですってニュアンスも内包されてるからね。
242Name_Not_Found:2008/12/29(月) 00:32:32 ID:???
list-style-imageプロパティで、どうしても画像と文字が縦方向にずれるのですが
何か良い解決方法はありませんか?
243Name_Not_Found:2008/12/29(月) 06:15:58 ID:???
初心者にオススメなわかりやすいCSSの参考書

どなたか教えて頂けないでしょうか 

一応自分で一冊買ったのですが、わかりづらくて困りました(´・ω:;.:...
244Name_Not_Found:2008/12/29(月) 09:14:41 ID:???
list-style-imageは使わずに背景画像
245Name_Not_Found:2008/12/29(月) 11:10:34 ID:???
>>239
その気持ちすげー分かる。
246Name_Not_Found:2008/12/29(月) 12:11:48 ID:???
>>235
まとめて一括指定できないんですね
がんばって全部link visited hover active入れます・・・
247Name_Not_Found:2008/12/29(月) 12:24:56 ID:???
link visited hover active だけのクラス作って、
クラス複数指定で当てればいいよ
248Name_Not_Found:2008/12/29(月) 14:36:22 ID:???
上に同じ「id」を使いまわすのは禁止とりますが、
同じ「class」を使いまわすのは、良いのでしょうか?
249Name_Not_Found:2008/12/29(月) 15:00:41 ID:???
こちらを読んでみられてはいかがでしょう。
「HTML 4.01仕様書 7.5.2 要素識別子: id属性とclass属性」
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.2
250Name_Not_Found:2008/12/29(月) 15:14:31 ID:???
>>249
ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
もし、書き直すとなると
大変な手間になるので、ヒヤヒヤしてました。
251Name_Not_Found:2008/12/29(月) 15:25:30 ID:???
普通はHTML弄るほうが面倒だと思うけど
252Name_Not_Found:2008/12/29(月) 15:34:00 ID:???
CLASS増やすと、HTML内のCLASS=""も
いじらないといけないので、ヒヤヒヤしてました。

サイトが完成したら、評価スレに書き込むので評価お願いします。
253Name_Not_Found:2008/12/29(月) 15:45:46 ID:???
なんだ宣伝か
254Name_Not_Found:2008/12/29(月) 23:17:42 ID:???
ところで皆「hover」って何て呼んでるの?

英語の発音だと「ハヴァー」に近いけど、日本語だと「ホバリング」ていうくらいだから「ホヴァー」?
255Name_Not_Found:2008/12/29(月) 23:28:45 ID:???
ほえ〜
256Name_Not_Found:2008/12/29(月) 23:59:44 ID:???
ホバー


…ダメ?
257Name_Not_Found:2008/12/30(火) 00:24:48 ID:???
俺はいつも心の中で「フバー」って読んでる
258Name_Not_Found:2008/12/30(火) 02:10:06 ID:???
ホヴァー
259Name_Not_Found:2008/12/30(火) 02:12:07 ID:???
オヴェール
260Name_Not_Found:2008/12/30(火) 02:26:23 ID:???
>>259
フランス人乙。
261Name_Not_Found:2008/12/30(火) 11:54:21 ID:???
エイチオーバー
262Name_Not_Found:2008/12/30(火) 12:01:58 ID:???
hoverよりheightの呼び方のほうが気になる
263Name_Not_Found:2008/12/30(火) 12:09:38 ID:???
ホヴァー と ヘイト
264Name_Not_Found:2008/12/30(火) 12:09:41 ID:???
質問です。

テキストの折り返しをさせないようにしたいのですが、
white-space: nowrap;を使うと、
飛び出したテキスト部分の背景が表示されなくなったり
飛び出したテキストが他のboxに重なってしまったりします。
この背景の表示と文字の重なりの問題をなんとかできないかと。

例えば、テキストを折り返させず
なおかつ、テキスト幅に合わせてboxの幅が変動する。
このような設定は可能なのでしょうか。

その他解決できる方法がありましたらご教示ください。
265Name_Not_Found:2008/12/30(火) 12:59:37 ID:???
>>264
> テキスト幅に合わせてboxの幅が変動する

position: absolute
266Name_Not_Found:2008/12/30(火) 13:29:47 ID:???
pre使えよ
267Name_Not_Found:2008/12/30(火) 13:39:34 ID:???
>>265
え・・・?
268Name_Not_Found:2008/12/30(火) 14:50:08 ID:???
>>266
ユーザーのフォントサイズによって崩れるレイアウトを直すために、
全体に設定したいのでpreは使えないですね。

>>265
少し試してみたんですけど、うまくいかないです。
どんな風に書けばなりますか?
269Name_Not_Found:2008/12/30(火) 15:22:05 ID:???
なら幅をemで指定
てか先に書けよ2度手間だろ
270Name_Not_Found:2008/12/30(火) 19:09:11 ID:???
>>269
ごめんなさい。
見事な後出しです。

テキストの量は同じタグでも場所によって変わるので
それぞれのテキスト幅にあったwidthを設定できたらなと。

ありがとうございました。
それで頑張ってみます。
271Name_Not_Found:2008/12/30(火) 23:01:53 ID:G1yClEIj
質問が2つあります。


@<h1>〜<h6>の文字色を、個別に設定したいのですが、可能でしょうか。

Aメインの下に、もうひとつメインを設置する方法
例えば、
 ・main
  float: left;
  width: 20px;
 ・menu
  float: right;
  width: 10px;
 これの下に、
 ・main2
  clear: both;
  float: left;
  padding-left: 10px;
  width: 20px;
 とすると、「main2の文末」が、
 「menu」部分にも表示されるバグが起こりました。

実際は3カラムで試したのですが、対処法はありますでしょうか。
272Name_Not_Found:2008/12/30(火) 23:26:51 ID:???
http://withd.jp/
すみません、このサイトのCSSってどうやってみるんでしょうか?
WEBページを保存できなくて・・・。
273Name_Not_Found:2008/12/31(水) 00:00:39 ID:???
ソース表示すりゃわかるじゃん
274Name_Not_Found:2008/12/31(水) 00:31:08 ID:???
>>272
暗号化?されてるから見られないと思うよ

ところでみなさん、
多くのCSS使う場合、CSS専用フォルダ作ってますか?
275Name_Not_Found:2008/12/31(水) 00:55:49 ID:???
UTF-8がwww暗号化wwwwwww
276Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:25:54 ID:???
>>274 IEでソース表示からたどったって、全部よめたけどねww
277Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:28:16 ID:???
>>273
他の板で聞いたらstructer.cssらしいのですが、そんなのソースにあります???
278Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:32:18 ID:???
よっぽどwwwなのか
ばかでごめん
279Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:42:55 ID:???
アレ見て暗号化はねーよw

>>277
マルチ乙
280Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:47:03 ID:???
@importも知らんのか
281Name_Not_Found:2008/12/31(水) 17:53:59 ID:???
(´-`).。oO(年が明けても低ラベルのままなんだろうなぁ…) 
282Name_Not_Found:2008/12/31(水) 22:21:40 ID:???
>>280
一応、ヒントになってるけど
初心者質問スレでそのレスはねーよw
283Name_Not_Found:2009/01/01(木) 02:13:33 ID:???
なくてもいいよ、そいつマルチだし
284279:2009/01/01(木) 10:41:36 ID:???
"一応、ヒント"とか言っちゃってる282は俺じゃないからね☆ミ
あけましたおめでとう
285 【大吉】 :2009/01/01(木) 17:59:10 ID:???
^^;
286Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:57:47 ID:???
cssでたとえば一番上の段に横並びにメニューを作って
その下のブロック?をスクロールさせてもずっと一番上のメニューを表示させておくことは可能ですか?
また、そう言ったものをかるーく作れるものなのでしょうか
287Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:12:45 ID:???
>>286
CSS を良くサポートしているブラウザならば、position: fixed を使ってかるーく作れます。
288Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:39:45 ID:???
レスありがとう!
以前作ろうと思ったとき、シンプルでそう言ったサンプルを提示して説明しているサイトさんがあったのですが、
見失ってしまいました…
サンプルではグリーン、ピンク、パープルといろいろな色天プレで説明して
サンプルテキストは猫の話でした…
どなたかご存じの方、もしくはほかにわかりやすいサイトをご存じの方教えて頂けないでしょうか
お願いします!!
289Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:40:59 ID:???
答えをもらってるのに何を言ってるんだおまえは・・・
290Name_Not_Found:2009/01/02(金) 22:07:45 ID:???
すみませんサンプル見ながら練習したかったので…見つけました

すごくわかりやすいので、書いておいた方が良いですか?
晒しになりますか…
291Name_Not_Found:2009/01/03(土) 03:06:53 ID:???
>>290
個人的には知りたいけど、
そのサイトの管理人さんが気を悪くするかもしれないですよね。
ググって見つけたのなら、
検索結果のトップページにそのサイトが引っかかる検索フレーズを
教えて下さい。まどろっこしいですけど。
292Name_Not_Found:2009/01/03(土) 12:40:39 ID:???
次の通りスタイルシートを組み"class_h2_midashi"を<h2>タグに反映させ
ようとしているのですがなぜか、Aの背景色が出てしまいます。
classできちんち分けているのになぜでしょうか?



<h2 class="class_h2_midashi">今夜のメニュー</h2>

h2 /* @ */
{
  BACKGROUND-COLOR: #8484ee
}

h2.class_h2_midashi /* A */
{
  font-size: 14pt;
  border-left: #00ff00 5px solid;
  color: #ff3366;
  border-bottom: #ff3399 1px dotted;
  text-align: left;
  width: 650px;
}

293Name_Not_Found:2009/01/03(土) 12:47:11 ID:???
>>292
Aに背景色指定がない件
294Name_Not_Found:2009/01/03(土) 12:52:04 ID:???
>>293
ありがとうございます。

実はAで背景色を指定したく無い為に何も指定していません。
背景色を白色では無く、無色(透明)にするにはどうすれば良いでしょうか?

295Name_Not_Found:2009/01/03(土) 12:54:32 ID:???
>>294
背景色 透明 でぐぐってみたかな?
296Name_Not_Found:2009/01/03(土) 13:00:49 ID:???
>>295
解決しました。ありがとうございます。
297Name_Not_Found:2009/01/05(月) 03:48:14 ID:???
CSSで特定のボックスの背景のみアクセスする度にランダムで読み込ませるようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
298Name_Not_Found:2009/01/05(月) 06:31:27 ID:???
javascriptつかえ
299あああ:2009/01/05(月) 15:51:49 ID:1ERxuzo7
質問です

http://www.yamatokougen.com/data.jpg
このように、文章の右下に画像を置くには
どのようにすれば良いのでしょうか?
300Name_Not_Found:2009/01/05(月) 16:14:37 ID:???
>>299
今年一番笑ったw
301Name_Not_Found:2009/01/05(月) 18:21:10 ID:???
まだ5日しかたってないって
302Name_Not_Found:2009/01/05(月) 18:27:18 ID:???
http://www.tohoho-web.com/css/reference.htm#position
↑position:absolute;

>>300
教えてやれw
303Name_Not_Found:2009/01/05(月) 19:41:02 ID:rA3Bbg3Y
質問があります。

---------------------------
@import/**/ "abc.css";
---------------------------

上記の/**/って何を意味しているのですか?
304Name_Not_Found:2009/01/05(月) 20:02:16 ID:???
古いブラウザ向けのハック
何のやつだったかは忘れた
305303:2009/01/05(月) 20:44:13 ID:rA3Bbg3Y
>>304
ありがとうございます。
ハックで調べてわかりました。
コメントハックで[WinIE5.0以下,MacIE除外]に該当するよう?です。
306Name_Not_Found:2009/01/05(月) 22:06:36 ID:???
俺もそれ、自分で書いた昔のWebページを見てなんだろうと思っていたんだ。
忘れているものだよな。
307Name_Not_Found:2009/01/05(月) 22:16:27 ID:???
それはむしろ若年性健忘症を疑っとけ
308Name_Not_Found:2009/01/06(火) 02:14:44 ID:YTTnE6PD
<table width="500" height="200" border="0">
 <tr>
  <td width="70%"></td>
  <td width="30%"></td>
 </tr>
</table>
このような単純な表を作っています。

┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓
┃                  ┃        ┃
┃                  ┃        ┃
┃                  ┃        ┃
┃                  ┃        ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┛

左枠にブログの新着記事を表示させているのですが、記事タイトルが長い場合、
記事タイトルが改行されみっともなくなってしまいます。
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓
┃2009/1/5 あいうえおかきく ┃        ┃
┃けこさしすせそ          ┃        ┃
┃2009/1/2 短いタイトル    ┃        ┃
┃2009/1/2 短いタイトル    ┃        ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┛

記事タイトルが表の幅より長くなる部分を隠して、改行しないようにすることはできないでしょうか。
右の30%分のスペースは確保しておきたいです。

よろしくお願いいたします。
309Name_Not_Found:2009/01/06(火) 03:00:13 ID:???
わざわざ隠さなくても、、、俺なら

◆HTML◆
<dl id="sintyaku">
 <dt>2009/1/5</dt>
 <dd>あいうえおかきくけこさしすせそ

 <dt>200/1/2</dt>
 <dd>短いタイトル</dd>

 <dt>200/1/2</dt>
 <dd>短いタイトル</dd>

</dl>
◆CSS◆
#sintyaku dt{
 position: absolute;
}
#sintyaku dd{
 padding-left: 5em;  ←(ご自由にどうぞ)
}

これを左のtdにぶちこむと
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓
┃2009/1/5 あいうえおかきく ┃        ┃
┃              けこさしすせそ   ┃        ┃
┃2009/1/2 短いタイトル    ┃        ┃
┃2009/1/2 短いタイトル    ┃        ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┛
となるからあんまみっともなくならん。
ソースも綺麗だしな。
310Name_Not_Found:2009/01/06(火) 03:13:32 ID:???
隠したいのなら
◆HTML◆
<div id="container">
 <ul id="sintyaku">
  <li>2009/1/5 あいうえおかきくけこさしすせそ</li>
  <li>2009/1/2 短いタイトル</li>
  <li>2009/1/2 短いたいとる</li> ←普通に<br>でもいいけどこっちのが綺麗
 </ul>

 <div id="contents">
  <h2>
   こっちはあんまおすすめじゃねえよ
  </h2>
  <p>
   ・・・・・・・・・
  </p>

 </div>

</div>
◆CSS◆
#container{ width: 500px; position: relative; }
#sintyaku li{ list-style: none; }
#contents{ background-color: #FFF; position: absolute; top: 0 left: 350px; }

こんな感じか?まあ上のやつのがいいと思うけど。
311Name_Not_Found:2009/01/06(火) 03:17:30 ID:???
書き忘れた。>>310の#contentsにwidth: 150pxを適用しないとな。

倫理マークアップを知らないようだが、これを期に勉強してみれば?
312Name_Not_Found:2009/01/06(火) 08:15:19 ID:???
>>308
overflow:hidden;
313Name_Not_Found:2009/01/06(火) 08:47:14 ID:???
外部スタイルシートに
<STYLE type="text/css">
<!--

body {margin:0; padding:0; background-color:#eeeeee;}

-->
</STYLE>

って書いて作ってもBODYに指定した値が全然適応されません。
そこでこのbodyの上に

small {color:red;}
body {margin:0; padding:0; background-color:#eeeeee;}

とか、何でもいいのでとりあえず別の要素を書いてみたらページ全体の背景色が#eeeeeeで適応されました。
その代わり今度は .left が効きません。
最初に記述した要素だけ効かず、それより下に書いたのは普通に使えているみたいなのですが、
何か間違えているのでしょうか?
ちなみにIE6、7では両方ともちゃんと表示されて、opera9 firefox3 safari3では上記の症状が出ます。
314Name_Not_Found:2009/01/06(火) 09:03:32 ID:???
訂正。
>その代わり今度は .leftが ・・・ smallが効きませんでした。すみません。
色んなページを探しても原因が分かりません。
思い当たる方いましたらよろしくお願いします
315Name_Not_Found:2009/01/06(火) 09:50:03 ID:???
倫理マークアップ(笑)

>>313
外部は<STYLE type="text/css">いらねーよ
316Name_Not_Found:2009/01/06(火) 09:51:04 ID:???
>>313
おまえは外部スタイルシートの根本的な書き方自体を間違ってる
基礎の基礎から勉強してこい
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/
317Name_Not_Found:2009/01/06(火) 10:03:37 ID:???
>>315-316
すみません。すっごい根本的な部分が変だったんですね・・・
ありがとうございました。勉強し直してきます。
318Name_Not_Found:2009/01/07(水) 03:53:25 ID:???
>>144
141では無いけどもfloatのやり方を勘違いしてた事による
段組崩れの解決に大変役立ちました。 感謝!!
319Name_Not_Found:2009/01/07(水) 09:58:18 ID:???
IEだと問題なくロールオーバー画像が出るのですが、
FireFoxだとなぜかロールオーバーが表示されず、
テキストリンクだけが表示されてしまうのですがなぜでしょう・・・?

.link_bnr01 a {text-indent:-9999px; text-decoration:none; background-image:url(画像1.jpg); background-repeat:no-repeat; margin:0 0 5px 0; width:184px; height:47px; display:block; outline-width:0;
}
.link_bnr01 a:hover {background-image:url(画像2.jpg); background-repeat:no-repeat;}

背景画像のパスと名前はダミーです。
320Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:02:15 ID:???
>>319
そのコピペ+画像で普通になったけど
321Name_Not_Found:2009/01/07(水) 15:45:51 ID:???
プルダウンメニューで質問なんですが、マウスカーソルが離れてもずっと表示させるには
どうすればいいんでしょうか?クリックしたら子ページが出て又クリックしたら元に戻る…みたいな感じにしたいのですが
322Name_Not_Found:2009/01/07(水) 16:41:10 ID:???
>>321
javascript
323Name_Not_Found:2009/01/08(木) 07:49:17 ID:???
>>322
でもそうしたらjava無効にしてる人には見れなく…
324Name_Not_Found:2009/01/08(木) 09:30:07 ID:???
>>323
javascript
325Name_Not_Found:2009/01/08(木) 09:38:45 ID:???
>>323
無効にしてる場合には最初から表示しとく
326Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:12:09 ID:???
>>325
どういう事ですか?
そんな便利なcss記述ってあるの?
327Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:18:57 ID:???
>>326
JavaScriptだって何回言えばわかるんだゴルァ
328Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:41:42 ID:???
>>326
<noscript>
cssじゃなくてhtmlでの記述
329Name_Not_Found:2009/01/09(金) 14:08:46 ID:???
>>328
なるほど
助かりました。ありがとうございます
330Name_Not_Found:2009/01/09(金) 14:18:12 ID:???
うわ、最低の質問者…
331Name_Not_Found:2009/01/09(金) 16:12:30 ID:???
>>322はcssじゃできないって言ってればよかったね^^
332Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:01:45 ID:???
>>331
でも>>321の質問は方法を聞いているんだからjavascriptを使えと言うのは正しい解答だろ。
CSSじゃ出来ないでは解答になっていない。
333Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:05:49 ID:???
なんかただ単に煽ってる人が一人で空回ってる感じ
質問と回答だけ見ればいたって普通
334Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:09:24 ID:???
あいかわらず頭のおかしいのが多いな
335Name_Not_Found:2009/01/09(金) 18:49:17 ID:???
>>333
スレ違いだと解答もらってるのに続けるのは全然普通じゃないぞ
336Name_Not_Found:2009/01/09(金) 18:58:44 ID:???
>>335
javascriptを無効にしてる時に表示を可能にする方法が
cssの記述でできるか?って質問だから
あながちスレ違いとは言い切れない
質問者が無知なのは否めないが基礎知識のない人の為のスレだし許容範囲じゃね?
337Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:48:04 ID:???
そのあと>>327を無視して>>328にだけ礼を言ってたり
擁護する必要もないカスだろ
338Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:11:24 ID:???
ちょー好きな流れ。
339Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:57:42 ID:???
というか本人の擁護だろ、これ
340Name_Not_Found:2009/01/09(金) 21:37:35 ID:iQ5uBc4Z
画像を貼る際に、このようにマージンを指定することが良くあります。

<img src="**********.jpg" style="margin-left: 20px; margin-right: 50px;" />

これを毎回書くのは長いので、headのスタイルシートに

.mmm{
 margin-left: 20px;
 margin-right: 50px;
}
とかいて、

<img src="**********.jpg" class="mmm" />

としたのですが、画像にマージンが指定できませんでした。
この書き方ではだめなのでしょうか。
341Name_Not_Found:2009/01/09(金) 22:01:09 ID:???
<span></span>でくくると左に隙間ができてしまいます。
margin-right: 0pxを指定しても意味がありません。
どうしてでしょうか。
342Name_Not_Found:2009/01/09(金) 22:24:14 ID:iQ5uBc4Z
>>340 >>341
自己解決しました。

>>340は何回か更新してたらいきなり適用されました。
>>341は右端のマージンを30にしたくて0px 0px 0px 30pxとしてしまってました。
正しくは0px 30px 0px 0pxでした。
しかも左端のマージンを0にしたいのにmargin-right: 0pxとかやってました。すいません
343Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:03:23 ID:???
うむ
344Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:08:24 ID:???
いいのよ、別に。
345Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:49:55 ID:???
>>341
左に隙間出来てるのに、右のマージン殺してもねぇ・・・
つか、情報少なすぎ
346Name_Not_Found:2009/01/10(土) 00:31:58 ID:???
>>341
左に隙間ができるのならmargin-leftを0にしなさい
普通は隙間はできないのでどっかで間違った指定をしているんでしょう
347Name_Not_Found:2009/01/10(土) 02:17:27 ID:???
自己解決完全スルーw
348Name_Not_Found:2009/01/10(土) 09:36:31 ID:???
推奨 NG ワード: 自己解決
349Name_Not_Found:2009/01/10(土) 10:44:17 ID:???
左右ってうっかり間違えやすいもんな
350Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:06:52 ID:???
そもそもインライン要素のspanにマージンないだろ
351Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:29:51 ID:???
もう質問者は帰ったよ^^
352Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:30:41 ID:???
>>350
関係ないのは上下だけだぞ
インラインの左右のマージンは
最初の文字の左側と、最後の文字の右側に存在する
353Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:31:10 ID:???
354Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:40:27 ID:MdCGiqfg
firefox3.1で単位 'ch' が通常の長さの単位として任意の場所で使えるようになり、この単位は仕様に従い、文字 '0' の横幅を基準とするみたいなんですが
3.0と3.1でどうcssでこの差を修正したらよろしいでしょうか?
355Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:57:59 ID:???
hoge {
width: 10em;
width: 20ch;
}
こんな感じで
356Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:13:47 ID:???
>>354
CSS3で適用されたのかと思って思わず調べちまったじゃないか
CSS2でも3でもchは単位として認められてない
Fxの独自仕様なんだとしたら、IEのもそうだがここでは扱ってないのでスレ違い
357Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:19:42 ID:???
>>356
そんなルールあったっけ?
358Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:34:43 ID:???
じゃ、ハックもスレ違い?
359Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:53:27 ID:???
フィルターとかいっつも追い出されてはいたな
360Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:56:54 ID:???
ハックは別に独自路線じゃないよな
単に「こうできて当たり前」なのをやれてないブラウザがあるから
結果としてハックになるだけで
361Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:06:15 ID:???
4大ブラウザ(IE,FF,O,S)でできることなんだから独自仕様とかいちいち細かい奴は他池
362Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:07:16 ID:???
むしろ変なもんは使うなと
そんなもん使って何の意味があるのかと
363Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:22:47 ID:???
>>362
widthは数字5桁分みたいな指定がフォントに依存せずできるようになる
364Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:38:45 ID:???
widthは数字5桁分みたいな指定がブラウザ依存でできるようになる
365Name_Not_Found:2009/01/10(土) 23:01:54 ID:???
普通に考えてそういう使い方ならフォントに依存してくれたほうが使いやすいだろ
366Name_Not_Found:2009/01/11(日) 00:08:59 ID:???
どんなフォントで表示されようが「0」5個分って指定ができるようになる
ってことじゃねーの?
これがフォント依存なのかどうなのかはよくわからんが
367Name_Not_Found:2009/01/11(日) 01:01:07 ID:???
>>361
フィルターは4大ブラウザでできることじゃないだろwww
368Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:21:51 ID:???
どうでもいいけどFxをFFと言うこと自体はいいんだが
そう言う奴に限ってろくなレスをしないのは何でなんだぜ
369Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:45:46 ID:???
お前らGoogle Crome試してみ。
WEBページの表示速度が半端無い。

唯一の欠点としてはWEBページを作成する時にGoogle Cromeで閲覧すると
少々文法が間違ったとしても補正して正常に表示されてしまう事かなw

それにしてもマジで凄いぞGoogle !!
370Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:48:57 ID:???
エンジンはサファリと一緒だから
371Name_Not_Found:2009/01/11(日) 03:06:21 ID:???
サファリ入れてるからイラネ
372Name_Not_Found:2009/01/11(日) 05:17:15 ID:???
絶対位置指定(position:absolute;)をよく使うのですが
調べてみると「多用すると表示が遅くなる」と書いてありました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4103346.html

ブラウザによっても違いはあると思いますが
ソースをレンダリングする場合、margin や padding を考慮するより、
絶対位置指定がしてあった時の方が処理は少ないと思うのですが
なぜ、絶対位置指定だと表示が遅くなるのでしょうか。
(CSSのコード量が多くなるとかはあるでしょうがそれを考慮しても)


あと表示が遅くなる以外に絶対位置指定を使った場合、
ユーザー側に不便が発生することはなにかあるでしょうか。
373Name_Not_Found:2009/01/11(日) 11:50:41 ID:???
>>370
サファリってそんなに速いの?
使った事ないから分かんね。

因みにLunascapeは、遅すぎる。
374Name_Not_Found:2009/01/11(日) 11:56:00 ID:???
lunascapeとかプニル使ってる奴は自称ブラウザ通(笑)
マジきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375Name_Not_Found:2009/01/11(日) 12:05:27 ID:???
wwwとか多様している↑の方がよっぽど気持ち悪いよ。
秋葉のオタクの巣に帰れ
376Name_Not_Found:2009/01/11(日) 12:06:17 ID:???
↑と、きめえブラウザ使ってる人が最後の抵抗をしてます(笑)
377Name_Not_Found:2009/01/11(日) 12:29:30 ID:???
>>372
通常フローを基準にしてるんだから絶対位置指定はmarginやpaddingよりずっと遅くなるよ
absoluteはまだましだけどfixedがかなり処理重い
表示以外だとIEの絶対位置指定は入れ子なんかにしてるとCSSの仕様から外れた動きをするんで
他と全然違う表示になることが多い
まあこれはrelativeでも同じだから、IEはposotionのstatic以外全部弱いと思っとけ
position/floatに関しては6どころかIE7にまってさえまだまだバグは多い
378Name_Not_Found:2009/01/11(日) 15:47:33 ID:???
>>377
ありがとうございます。

バグがあるんですか。
IE6、7とFirefoxで組んでてそんなに差はなかったけど
そういえばリスト組んだ時に少し大変でしたね。
379Name_Not_Found:2009/01/11(日) 15:55:11 ID:???
>>378
今後はie6~7に含めFf3.0~3.1も差異がでてくるよ
380Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:14:27 ID:???
IE7は確かfloatとマイナスマージンが組み合わさると最低最悪の動きを見せた記憶が・・・
381Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:43:32 ID:???
もう余計なことは止めて簡単に作って
残りはJSで配置と大きさ調整するのがいいのかもしれない
382Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:03:26 ID:???
>JSで
釣り乙
383Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:10:57 ID:???
>>382は見えない敵と格闘してます
384Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:20:34 ID:???
配置と大きさ変えるだけだからなくても普通に見えるようにはするよ
今時JS切ってる奴も少数派だしマイナーブラウザ対応とたいして変わらん
385Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:22:31 ID:GnN4G6n0
バカ晒しあげ
386Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:23:18 ID:GnN4G6n0
382 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 18:03:26 ID:???
>JSで
釣り乙
387Name_Not_Found:2009/01/11(日) 19:13:00 ID:???
>>381=>>384は取り敢えずスレ違いって言葉を覚えような
388Name_Not_Found:2009/01/11(日) 19:34:30 ID:NngWkbY6
float指定がわからないので教えてください。

<h1>SECTION TITLE<h1>
<div style="..."><a href="#top">goto top<a/></div>

というHTMLで、

SECTION TITLE                    goto top

のような表示にしたいです。つまり、
・「SECTION TITLE」と「goto top」が同じ行
・「SECTION TITLE」は左寄せ
・「goto top」は右寄せ
というふうにしたいです。

ここでdivタグにどのようなCSSを指定すればいいでしょうか。
389Name_Not_Found:2009/01/11(日) 19:39:16 ID:???
コ ←こういう枠線を作りたい場合、下の2つならどちらが正しい書き方とかあるのでしょうか?
どっちにしろやってる事は同じなので好みの問題ですかね?

div.line {
border:solid 1px #cccccc;
border-left:0;
}



div.line {
border-style:solid;
border-color:#cccccc;
border-width:1px 1px 1px 0;
}
390Name_Not_Found:2009/01/11(日) 19:40:57 ID:???
>>382>>387
自分が無知だからって必死w
391Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:35:07 ID:???
>>388
色んなやり方があると思うけど、h1 要素への style 指定も必要。
392Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:54:48 ID:???
>>388
floatで簡単にできるから
わからないなら基礎から勉強

>>389
正しいってのはないが個人的には上

>>390
失せろ厨
393Name_Not_Found:2009/01/11(日) 21:13:52 ID:???
>>392

>>389ですが、やっぱり上の方が記述少ないしいいですよね!
一回1pxって指定した後、上書きで0にしてるのが二度手間的でだめかなと思って聞いてみました。
レスありがとうございました。
394Name_Not_Found:2009/01/11(日) 21:26:21 ID:???
>>392
特定されて必死の反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395Name_Not_Found:2009/01/11(日) 22:45:56 ID:???
うわー
396Name_Not_Found:2009/01/11(日) 22:54:24 ID:???
何処もかしこも煽り厨が沸いてる理由が知りたい
397Name_Not_Found:2009/01/11(日) 22:55:26 ID:???
>>393
border-●●●:none;が好き
398Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:02:44 ID:???
>>397
うん、同感
399Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:23:57 ID:mC9CQfyF
border-style: dotted;
って、ブラウザによっては表示がうまくいかなかったりしますか?
400Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:29:24 ID:???
する
401Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:41:05 ID:mC9CQfyF
>>400
まじですか、現在IE6、IE7、FireFox3で動作確認ができているのですが、
dottedが使えないブラウザには何がありますか。
402Name_Not_Found:2009/01/12(月) 00:07:31 ID:???
IEとFirefoxとOperaでそれぞれdottedの形が違うし、
px指定のときのdottedとdashedの差がちゃんと出ないとかじゃなかった?

スタイルシート border dotted 違い とかでググってみると
表示サンプルをあげてるページがでてくると思う
403Name_Not_Found:2009/01/12(月) 09:42:39 ID:???
Firefox2とFirefox3のborder-style: dashedって開始点が違う?
上下左右にborderの"1px"つけたときのグラデーションっぽいのも気になる。
これFirefox2みたいに表示することできないの?

<p style="width: 150px;border-bottom: #000 1px dashed;margin: 0 1em 1em;">
ハッピーマン○ー
</p>
<p style="width: 150px;border-left: #000 8px solid;border-bottom: #f00 1px solid;margin: 0 1em 1em;">
ハッピーマン○ー
</p>
404Name_Not_Found:2009/01/12(月) 09:52:29 ID:???
>>403
できない
405403:2009/01/12(月) 11:34:37 ID:???
そうか。ありがとう。
406Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:20:49 ID:???
<div style="xxx">
あいうえお
<a href="index.html" style="yyy">かきくけこ</a>
さしすせそ
</div>

このようにスタイルシートを利用しているのですが
xxxは「font-size:15px;」、yyyは「font-size:12px;」にして書いても
<div>〜</div>に含まれている部分に適用されてしまい、全て「font-size:15px;」になってます

「<a href="index.html">かきくけこ</a>」だけ除いて、適用するという事は不可能なのでしょうか?
407Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:26:23 ID:???
yyyよりxxxの方が後に書かれてるとか、
.xxx a.yyy{font-size:12px;}ってちゃんと指定してないとかじゃないの?
408Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:38:40 ID:???
順番も重要な要素だったんですね

div関連は多いので下の方にまとめているから
それが原因かもしれません、直してみます
409Name_Not_Found:2009/01/12(月) 21:53:19 ID:???
1カラムレイアウトでヘッダー、メニューバー、コンテンツ、フッターと並ぶページを作ってます。

そのメニューバーに関する質問なんですが、背景にurl(nav.gif)repeat-xで背景指定している場合、
ブラウザの文字を大きくしたとき、ページの横幅を超えた分のリンク先は下に表示されるのですが
背景も下に表示したい場合、どうしたら良いでしょうか?
背景を単純に#OOOなどのように指定していれば表示されるんですが。
410Name_Not_Found:2009/01/12(月) 22:55:14 ID:???
li一個ずつにばらばらに指定
411Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:07:09 ID:???
おくればせながらありがとうございます。
>>391
いろんなやり方があるんですか。391さんのやり方を教えてほしいです。

>>392
float。。。わからないんですよね、本を読んでも。
もう一回出直してきます。
412Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:57:45 ID:???
>>411
<h1 style="position: relative;">SECTION TITLE<a href="#top" style="position: absolute; right: 0px">goto top</a></h1>
413Name_Not_Found:2009/01/13(火) 23:40:04 ID:???
ひでぇ
hの中にgoto top入れるのかよw
414Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:15:54 ID:???
h1の中には入れたくないな
415Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:32:38 ID:???
>>411 普通に左右にfloatしようよ〜
<style type="text/css">
<!--
#lr{width:100%; float:left;}
.left {float:left;}
.right{float:right;}
-->
</style>
-----------------------------------
<div id="lr">
<div class="left"><h1>SECTION TITLE</h1></div>
<div class="right"><a href="#top">goto top</a/></div>
</div>
416Name_Not_Found:2009/01/14(水) 08:42:01 ID:???
しかしそもそも>>411 は
<h1>や<div id="xxx">が1html内では
1回ずつしか使えないことが分かっているんだろうか?

まだ<h2>と<a href="#top">が同じ行に並ぶならわかるが、
<h1>と並ぶデザインて考えにくいな
417Name_Not_Found:2009/01/14(水) 09:42:38 ID:???
<h1>は最上位の見出しだから
複数回出てきてもいいんじゃない?
418Name_Not_Found:2009/01/14(水) 12:21:36 ID:???
最上位の見出しだから一回限りという考え方の人が多いよ
ただHTML4.01としての規定ではない、無論DTDによっては1回限定
Strictスレでやってくれ
419Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:50:02 ID:???
h1の二通りの考え方

1サイト1ページ完結型→h1〜h6使用完結型
1サイト複数ページ型→各ページにh1〜h6使用

どれも間違いではない
420Name_Not_Found:2009/01/14(水) 18:13:15 ID:???
>>419
お前、頭悪いだろ
421Name_Not_Found:2009/01/14(水) 18:51:05 ID:???
そう言うことを平気で言うなよ。
422Name_Not_Found:2009/01/14(水) 19:18:43 ID:???
>>420
だろ、だなんて疑っちゃ悪いよ
>>419は頭悪いんだ
423Name_Not_Found:2009/01/14(水) 19:21:31 ID:KoP/Y2Mp
そういうなって、例の判決で相当滅入ってるんだからさあ。
424Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:04:13 ID:???
すいません
Div依存症なんですけど、どうしたら治りますか?
425Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:07:12 ID:???
直す必要あるの?
426Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:34:42 ID:???
>>424
っメンタルヘルス板
427Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:35:30 ID:???
<Canvas
xmlns="http://schemas.microsoft.com/client/2007"
xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
Width="490" Height="350"
Background="White"
x:Name="Page"
>
<TextBlock
x:Name="textBlock"
Width="304"
Height="51"
Text="Hello World!!" >
</TextBlock>
</Canvas>
428Name_Not_Found:2009/01/15(木) 10:03:51 ID:???
liやdtにfloatつけたときのclearって必要?
after効かない場合はulやdlの外でclearするの?
429Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:33:49 ID:???
clearが必要かどうかは用途によって違う
afterでやりたいってのは結構特殊な用途
自分が何をやりたいかという一言に尽きる
430Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:01:20 ID:???
>>428
付けないとそのあと狂うだろ
431Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:02:27 ID:???
432Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:39:13 ID:???
floatは元々小物用なんだよなあ・・・
433Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:04:42 ID:???
質問です。
<a href="a"><div class="b"></div></a>
は駄目なんですよね?
divのかわりになにを使えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
434Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:09:35 ID:???
>>433
スレ違い、それはHTMLの問題
435Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:27:52 ID:???
いつまでたってもレイアウト用のプロパティでないな
いったいどういうつもりなんだろうか
436Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:17:25 ID:???
>>433

div a /a /div
span a /a /span
437Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:53:00 ID:???
>>433は無言で他スレに行きました↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1230131512/471-
438Name_Not_Found:2009/01/18(日) 17:58:09 ID:???
DW8で作業中で、現在下のような感じでヘッダ内にh1とその下にナビを
入れようとしてます。
ナビのli要素をインラインにすると普通にul全体もヘッダ内にあるのですが、
li要素をブロック、フロート左にするとul要素全体がヘッダの下に飛び出て
しまいます。これをヘッダ内におさめる方法はないでしょうか?
【HTML】
<div id="header">
<h1>株式会社ロゴ</h1>
<ul>
<li><a href="#">TOP</a></li><li><a href="#">ななな</a></li><li><a href="#">あああ</a></li>
</ul>
</div>
【CSS】
#header {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
#header h1 {
margin: 10px 0px 0px 10px;
padding: 0px;
}
#header ul {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
#header li {
padding: 0px;
margin: 0px;
display: block;
float: left;
}
439Name_Not_Found:2009/01/18(日) 18:08:41 ID:???
>>438
よくわからないんだけどどういう風に表示したいのか画像か文字で出力後を眼で見えるように書いて
440438:2009/01/18(日) 18:50:38 ID:???
-----------------------------------------------------
| titlelogo  
|                    
|----------------      
| btn1 | btn2 | btn3 |
-----------------------------------------------------

こんな感じです。
右側の縦の線入れると崩れるんで書いてないだけです。
ボタンはテキスト表示なんでインラインでも良いのかもしれないですが
画像に変更する際に不便だと思いまして。
441Name_Not_Found:2009/01/18(日) 18:54:51 ID:???
>>438
clearfixでググるがよろし
442Name_Not_Found:2009/01/18(日) 18:58:31 ID:???
#header h1 {
margin: 10px 0px 0px 10px;

ここでヘッダのh1に右マージン入れてるからじゃなくて?
443Name_Not_Found:2009/01/18(日) 19:44:29 ID:???
有難うございますここから先はググって自分でやってみます。
>>442
右マージン0にしてみたんですが変わりませんでした。
CSSムズカシ…
444Name_Not_Found:2009/01/18(日) 20:51:42 ID:???
float 指定しているのにwidth指定してないからじゃないの?
floatにはwidth必須。
445Name_Not_Found:2009/01/18(日) 20:53:50 ID:???
>>444
それは2.0
2.1ではもうwidthは不必要
446Name_Not_Found:2009/01/18(日) 22:15:30 ID:???
>>445
現実的には必須じゃね?
css2.1に対応してないブラウザのシェアが多すぎる。
447Name_Not_Found:2009/01/18(日) 23:06:56 ID:et4jyHhz
どっちにしろ指定しないとデザインむちゃくちゃになるだろ
448Name_Not_Found:2009/01/18(日) 23:21:07 ID:???
>>446
何を言ってるんだ
2.0基準なんてネスケ6だけで、IE6でさえ2.1の扱いだぞ
IEはバグなんだけどさwww
449Name_Not_Found:2009/01/18(日) 23:21:33 ID:???
>>447
そんなのは内容による
450Name_Not_Found:2009/01/18(日) 23:23:19 ID:et4jyHhz
それはおまいがデザイン放棄してるからだよ
451Name_Not_Found:2009/01/18(日) 23:41:29 ID:???
>>449
おまえ逃げるなよID出せよコラ
452Name_Not_Found:2009/01/19(月) 00:28:00 ID:???
>>444
>>438で書いたのが中途半端でスイマセン。ここにレスするにあたって
要素を少なくしてシンプルにしたつもりだったんですがその際にfloatも消して
しまっていただけで、一応、指定はしていたんですが無理でした。
最終的にはclearfixの方法で解決しました。
有難うございました。
453438:2009/01/19(月) 00:29:12 ID:???
452=438の私です。
454Name_Not_Found:2009/01/19(月) 00:34:53 ID:???
>>438みたいなヘッダぐらいなら、clearfix使わなくても
ulにemで高さ指定するとか、#headerにナビを加えた高さ指定するなりして
次の要素で普通にclearした方がいいんじゃね。
clearfixって見えないだけで、余計な要素が挿入されてることには変わりないんでしょ?
455Name_Not_Found:2009/01/19(月) 00:36:57 ID:RI41bZ/M
一般的なclearfixはCSSだけで完結する
456438:2009/01/19(月) 00:45:44 ID:???
>>454
有難うございます、教えて頂いた方法も明日試してみます。
457Name_Not_Found:2009/01/19(月) 01:41:51 ID:???
>>444=>>446=>>454なのかな…
もうちょっと自分が勉強してから来てくれないかな、スレを混乱させるだけだから
458Name_Not_Found:2009/01/19(月) 11:49:57 ID:???
親要素の高さを決める方法
ttp://blog.d-spica.com/entry/080418clear.html

overflowを使わずに1と2の併用で対処できるなら
3の擬似要素は余計なんだよ?
459Name_Not_Found:2009/01/19(月) 12:21:53 ID:???
そのサイトに言えば
460Name_Not_Found:2009/01/19(月) 17:42:43 ID:???
* {
padding : 0;
margin : 0;
}

こんなことやってる人いるけど? こんなんアリなの?
461Name_Not_Found:2009/01/19(月) 18:32:31 ID:???
やってますが何か。
462Name_Not_Found:2009/01/19(月) 18:37:15 ID:71kneiZo
何がだめだと思ったの?
463Name_Not_Found:2009/01/19(月) 18:42:09 ID:???
>>461,>>462
許してやれ
初心者スレなんだから
464Name_Not_Found:2009/01/19(月) 19:31:00 ID:???
>>460
普通にダメ
465Name_Not_Found:2009/01/19(月) 19:37:02 ID:???
>>464
理由を簡素に述べよ
466Name_Not_Found:2009/01/19(月) 20:06:49 ID:RI41bZ/M
初心者はそれでいいよ
ダメなのにぶつかったら違うの使えばいい
467Name_Not_Found:2009/01/19(月) 22:48:40 ID:???
初心者でも上級者でもやる人はやるしやらない人はやらない
468Name_Not_Found:2009/01/19(月) 22:51:37 ID:???
>>460
やらない理由は「reset.css」とか「初期化 css」でググって自分で理由をつけろ
469Name_Not_Found:2009/01/20(火) 01:44:30 ID:???
>>468
答えになってないぞw
470Name_Not_Found:2009/01/20(火) 03:59:27 ID:???
擬似フレームでサイトを作ったんだけども
常にブラウザの真ん中に内容を持ってきたい場合はどうすればいいの?
471Name_Not_Found:2009/01/20(火) 06:53:10 ID:???
1emは実質何pxですか?
472Name_Not_Found:2009/01/20(火) 07:04:24 ID:VGdxgY0Q
フォントによる
473Name_Not_Found:2009/01/20(火) 08:17:49 ID:???
というか設定による
ブラウザで設定してるフォントの大きさだ
474Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:33:08 ID:Qqhu3gr+
全体を中央寄せにしたいんですが、全体を囲んでいる要素に対して
{text-align: center;}
を使うと、IEでは中央寄せになるのですが、他のブラウザ(firefox,safariで確認)では中央寄せになりませんでした。
で、多くのCSS関連事項を載せているサイトを参考に、上記と一緒に、
{margin: 0 auto;}({margin-left: auto; margin-right: auto;})
も記述してみました。
ところが、firefoxではどちらをやっても、テキストしか中央寄せにしてくれません。
全体を囲むボーダーも、レイアウトも全て中央寄せにしたい場合はどの様に記述すれば良いでしょうか?
回答宜しくお願いします。
475Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:37:30 ID:???
>>469
答えはググれば自分で出せるだろ
476Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:39:39 ID:???
>>474
widthを指定してないのに中央になるはずないだろ

c{width:700;margin-left:auto;margin-right:auto;}

<div id="c">
<div id="h"></div><div id="b"></div><div id="f"></div>
</div>
477Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:40:17 ID:???
訂正な

c{width:700px;margin-left:auto;margin-right:auto;}
478Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:41:04 ID:???
#cな
479>>474:2009/01/20(火) 14:45:10 ID:Qqhu3gr+
すいません。事故解決しました。
body要素でなく、*要素に適用すると、中央寄せになりました。

ですが、どうしてbody→*にしたことで、解決したのでしょうか?
*も全体を囲む要素ですよね?
body(もしくは、全体を囲む要素α)と同じではないのでしょうか?
480Name_Not_Found:2009/01/20(火) 14:46:00 ID:???
>>476
すいません。書いてなかっただけで、widthは指定していました。
記述漏れです。すいません。
481Name_Not_Found:2009/01/20(火) 15:03:18 ID:???
h3だけtext-indentをかけようとしたのですが
p,ulにまで適用してしまいます
どういう理由なんでしょうか?
よろしくお願いします

<h3 id="topick">topick</h3>
<p>
<ul>
<li class="item_Name">黄金</li>
</ul>
</p>

#topick{text-indent:-999px;}
482Name_Not_Found:2009/01/20(火) 15:25:08 ID:???
>>479-480
お前は body{width: 1000px;} とでもしているのか?

>>481
そのHTMLとCSSだけでも適用されるのか?
てか、<p>の中に<ul>を入れるなよ
483>>474:2009/01/20(火) 15:46:06 ID:???
body{width: 100%; margin-top: 10px;} としてます。
これはやめたほうがいい使い方なんでしょうか?
484481:2009/01/20(火) 15:54:06 ID:???
>482
これだけでそうなるです
pいらないね、今消してきた
ついでにものごっそ書き直したら直った
ありがと
485Name_Not_Found:2009/01/20(火) 16:12:06 ID:r+faKba/
質問があります。

divは横幅100%で表示させて、pは横幅600pxで且つテキストは
左寄せにしたいのですが、下記のようにやると左詰めで表示されてしまいます・・・。

<div id="a">
<p>ほげほげほげほげ</p>
</div>

div#a{
width:100%;
margin:0 auto;
background-color:#006600;
}

div#a p{
width:600px;
color:#fff;
}

詳しい人教えてください
486485:2009/01/20(火) 16:18:11 ID:r+faKba/
すみません言葉足らずでした


divは横幅100%で表示させて、pは横幅600pxで且つテキストは
左寄せにしたいのですが、下記のようにやると左詰めで表示されてしまいます・・・。


divは横幅100%で表示させて、pは横幅600pxの中央表示でテキストは
pの中で左寄せにしたいのですが、下記のようにやると左詰めで表示されてしまいます・・・。
487Name_Not_Found:2009/01/20(火) 16:33:17 ID:???
div#aじゃなく
pにmargin:0 auto;
488Name_Not_Found:2009/01/20(火) 16:33:22 ID:???
pにmarginレフトとライフにauto
489Name_Not_Found:2009/01/20(火) 16:36:28 ID:???
>>483
そりゃ、width:100%の中央寄せには何の意味もないよ
bodyにmarginを指定したら、font-sizeみたいに中の要素にも継承されると思ってるとか?
*は全ての要素に適用させるもんだから、bodyと同じじゃないよ
490485:2009/01/20(火) 16:40:47 ID:???
>>487
>>488

ありがとうございました!
なるほどセンター表示したい要素に指定するんですね
text-alignと同じかと思ってました
491Name_Not_Found:2009/01/20(火) 16:42:56 ID:???
>>489
あ、そうなんですか。レスありがとうございます。
参考にしてたサイトでbodyにwidth:100%;を指定していたもので。
勉強になりました。
492Name_Not_Found:2009/01/20(火) 19:13:46 ID:???
bodyにwidth100%を指定する意味のあるときもある
ただ意味もわからないのにやるな、余計わからなくなるだけだ
493Name_Not_Found:2009/01/21(水) 09:23:03 ID:e7hDjiLC
CSSの本を買う前にXHTMLの本も買った方がいいですか?
HTMLの本はあるんですが、XHTMLは初めて知ったんでアドバイスお願いします
494Name_Not_Found:2009/01/21(水) 09:30:28 ID:???
XHTMLとHTMLの差はごく僅かだから
HTMLをマスターしてるならネットで少し調べる程度で十分だと思う
あとHTMLでもCSSは使えるし無理にXHTMLにすることもないかと
495Name_Not_Found:2009/01/21(水) 09:45:46 ID:???
そうなんですか。
90年の本なので心配でしたが、ちょっと調べる程度の拡張ならCSSに突入しようと思います。
ありがとうです。
496Name_Not_Found:2009/01/21(水) 14:33:36 ID:???
>拡張
>突入
なにげに言葉選びが危ない。
497Name_Not_Found:2009/01/21(水) 14:45:05 ID:???
HTML 1.0の仕様が出たのが93年なんだがw
90年代の本ってことだよね?
498Name_Not_Found:2009/01/21(水) 18:02:56 ID:???
質問です。

#CSS
li.a { list-style-position: inside; border: 1px solid #000; }
li.b { list-style-position: inside; border: 1px solid #000; width:200px; }
li.c { list-style-position: inside; border: 1px solid #000; margin-right:600px; }

#HTML
<ul>
<li class="a">aaa</li>
<li class="b">bbb</li>
<li class="c">ccc</li>
</ul>

IE7で li.b だけマーカーがボーダーの外部になってしまいます。
Fx3では、すべてボーダー内部に収まっています。

なぜ???
499Name_Not_Found:2009/01/21(水) 20:40:30 ID:???
a をクラスに使ったら、リンクになっちゃうから
例として文字が不適切 だよね
500Name_Not_Found:2009/01/21(水) 20:54:33 ID:???
ならないよ

要素名とクラス名の名前空間は別
501Name_Not_Found:2009/01/22(木) 02:26:27 ID:???
すまんが質問
ロールオーバーでマウス乗せたら画像が変わるようにしたいんだけど
画像はリンクするためのものではなく
単にマウス乗せたら画像が変わるようにしたいだけ
(<a href="hoge"><img src="honya"></a>ではない)
この場合、a:hoverは使わないよね?
CSSじゃなくてJSを使うべき?
502Name_Not_Found:2009/01/22(木) 09:51:48 ID:???
質問です。
アウトラインで左右にボーダーを表示して、中にボックスを左右配置。
で、左右を-1pxずつずらして重なった部分だけアウトラインのボーダーを消したいです。
(上手く言えないので下でソース書いておきます)
これをブラウザで開くと、
firefox opera safariの3つは意図どおりに表示されるのですが、IEでは無理でした。
これをIEでも意図通りに表示させるにはどうすればいいでしょうか?

<html lang="ja">
<head>
<style type="text/css">
<!--
html body{
margin:0; padding:0;
width:100%; height:100%;
text-align:center; /*IE用*/
}

#outline{
width:612px; height:100%;
margin:0 auto;
border:solid 1px; border-width:0 1px;
color:#000;
}

#header{height:100px;}
503Name_Not_Found:2009/01/22(木) 09:52:23 ID:???
#left , #right{
background-color:#fff;
height:300px;
border:solid 1px;
}

#left{
width:200px;
float:left;
border-left-color:#fff;
margin-left:-1px;
}

#right{
width:400px;
float:right;
border-right-color:#fff;
margin-right:-1px;
}
-->
</style>
<title>テスト</title>
</head>

<body>
<div id="outline">
<div id="header"> </div>
<div id="left"> </div>
<div id="right"> </div>
</div>
</body>
</html>
504Name_Not_Found:2009/01/22(木) 15:23:51 ID:???
>>502
#left, #right { position: relative; }
505Name_Not_Found:2009/01/22(木) 19:42:08 ID:???
>>504
おおおおお!!
こんな簡単に出来たんですね!本当にありがとうございます!助かりました。
506Name_Not_Found:2009/01/22(木) 23:01:02 ID:JPNUQrnL
すごく初歩的な事なのですが、ずっと疑問に思っていることがあります。

記述の仕方なのですが、
例1
#item{display: none !important;}
例2
#item{
display: none !important;
}
例3
#item{
□□□display: none !important;
□}
□の部分は空白が入ってる。タブ入れてる感じではなくエディタで確認すると半角スペースが
連続して入ってます。

1,2,3のどの記述が最も正しいのでしょうか?
507Name_Not_Found:2009/01/22(木) 23:02:48 ID:EFG0744N
全部正しい
どんなにスペース入れてもかまわない
508Name_Not_Found:2009/01/22(木) 23:50:53 ID:uOafP8HA
質問です。
メルマガのバックナンバーをWebサイトで公開する予定なんですが、
メーラーの一般的な表示状態(textメール)を再現するためのCSS設定をわかる方いますか?
よろしくお願いします。
509Name_Not_Found:2009/01/23(金) 00:34:13 ID:???
>>508
メーラーによって違う上テキストなんだからCSS無関係
510Name_Not_Found:2009/01/23(金) 00:46:20 ID:03uD02pE
>>509
そういう話ではないです。
全ての環境で完璧に再現させるという話ではなく、
例えば広く使われているwindows、outlookなんかのデフォルト設定を想定して、
表示がそれほど大きく崩れないCSS設定があれば聞きたかったのです。
511Name_Not_Found:2009/01/23(金) 00:52:19 ID:???
「テキスト」の意味解って無いだろ ?
512Name_Not_Found:2009/01/23(金) 00:56:08 ID:???
>>510
一言で言えば「スレ違い」
513Name_Not_Found:2009/01/23(金) 01:04:35 ID:???
>>510
<pre> </pre>
で十分じゃ
514Name_Not_Found:2009/01/23(金) 05:16:31 ID:lvh+Uqwn
一緒にする必要性がわからん
515Name_Not_Found:2009/01/23(金) 21:12:43 ID:wX7BQpTe
すっごく初歩的な事訊くけど、IE7で幅を%指定しても正しく表示されないことってあります?狐だとちゃんとなるのに…

■css
.abc{width:100%;heignt:90px;background-color:#000000;}
■html
<div class="abc">ほにゃらら</div>
というように記述したんだが…どうやってもボックスが90%くらいにしか表示されない。どっかに記述ミスがある?
実は%指定使ったの初めてで…
516Name_Not_Found:2009/01/23(金) 21:18:12 ID:???
親ブロックのマージンパディングでも消してないんじゃないの
517Name_Not_Found:2009/01/23(金) 22:13:16 ID:???
CSS+XHTMLで組んでるページの場合、文章(テキスト)の部分は、
XHTML標準だと必ず何か前後につけなきゃいけないんですよね?
<ol><ul><p>を使わない場合は、何をつければいいんでしょうか?
<li>だけつけるのですか?
518Name_Not_Found:2009/01/23(金) 22:24:11 ID:???
>>517
日本語でおK・・・
ちょっと違うが、段落だとp、順序なしリストだとul、順序ありリストだとol、
段落引用だとblockquote、というように文意で付けてくれ
liだけなんてのはもっともっとどこまでも果てしなく存在しない
519Name_Not_Found:2009/01/23(金) 22:31:40 ID:???
body直下に
インライン要素はダメ
520517:2009/01/23(金) 23:01:48 ID:???
たとえば<body>や、入れ子構造のかなり上位の<div>のCSSの中で
フォントの種類やサイズをしてしまっている場合で、特にその文章が
段落でも「・」「1.〜]でも引用でもない普通の文章の場合です。
ソースだけ見るとそこだけ何もついてないので、これでいいのかな、と思ったものですから。

文章の直前に<div>がついてるので、いいんですかね。
どうも<div>のイメージがレイアウト専用のタグのイメージがあるもので、
これから文章書くよ!っていう、文章専用のタグ宣言があるのかなと思いまして。

>>518さんの区別で考えて、単純に振り分ければいいのかもしれませんね。
ありがとうございましたm(_ _)m
521Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:03:11 ID:???
>>517
そんな時のために<div>
ていうか大抵は<p>でいいんでね?
522Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:03:39 ID:???
>>520
お前は・・・文章を構造化する以前に
まともな意味の通る日本語を書けるようにならないと駄目みたいだな・・・

普通の文章ならpでいいよ
523Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:04:11 ID:???
>>521
全然そんなときのためにdivじゃねえええええええええw
524Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:04:47 ID:???
つーかここCSSスレじゃん・・・
初心者スレと間違えて答えちまった
525Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:09:45 ID:???
別に日本語は変じゃないと思うけどな。
526Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:12:59 ID:???
わかりやすー(自演が
527517=525:2009/01/23(金) 23:17:16 ID:???
別に自演はしてないけどね。
いちいち宣言しろってか。
528Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:19:14 ID:???
ちょ、ま、おま自演の意味すらわかってないってwww
まあなんだ、強く生`
そして2ちゃんは半年ROMれ
529Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:19:56 ID:???
>>527
いや、そもそも
HTML / XHTML の問題だから
『スレ違い』
530Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:22:07 ID:???
おまえもな。もう変な突っ込みやめろよ。
531Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:25:52 ID:???
>>529
ごめん。ここも関連してるかなと思ったので。これから気をつける。
532Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:26:19 ID:???
>>530
いいから半年ROMりなさい
533Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:27:15 ID:???
むしろ3年はROMらないと無理だろ、こういう手合いは
534Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:28:28 ID:???
しつこいよ。
535Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:32:29 ID:???
>>534
おまえがだ
答えてもらったのにぶーたれて答えてくれたスレ住民を貶してスレに居座り続けて
いいかげん消えろ
おまえを疎ましいと思ってレスしてるのが一人だと思うな
536Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:38:32 ID:???
>>531 の素直っぷりで許そう
あとは水に流して
537Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:38:46 ID:???
どこにでもいるんだよな。
こういう勘違いさん。
これを雇ってる会社は大変だな。
538Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:41:07 ID:???
何と言う典型的な「女史」
構うだけ無駄、馬鹿は死んでも直らない
539Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:42:05 ID:???
これで社会人かよ、日本語も書けない学生だろwww
540Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:43:40 ID:???
雑談は別スレでやってくれ
541Name_Not_Found:2009/01/23(金) 23:45:34 ID:???
はい!もう終わり!スレ汚すな!
542Name_Not_Found:2009/01/24(土) 07:48:53 ID:???
雑談は雑談スレへ誘導してしまいましょう

(´-`).。oO(Web板総合雑談スレ5…)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1158664316/
543Name_Not_Found:2009/01/24(土) 17:22:00 ID:???
>>537
おまえも勘違いした知識しかもってないのに?
職場では怒鳴られて、2ちゃんで偉そうに振る舞うんですか?(笑)
544Name_Not_Found:2009/01/25(日) 07:07:11 ID:???
545Name_Not_Found:2009/01/25(日) 14:27:13 ID:???
>>544
反論できなくなるといつもそれw
546Name_Not_Found:2009/01/25(日) 14:38:27 ID:???
>>545
>>1
>CSS初心者の方のための質問スレッドです。

雑談は雑談スレへ
(´-`).。oO(Web板総合雑談スレ5…)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1158664316/
547Name_Not_Found:2009/01/25(日) 16:57:06 ID:y+8nJM/h
【CSS】
.imgs{
width: 180px;
padding-top: 2px;
padding-bottom: 2px;
margin: 0 auto 0em;
border-style: solid;
border-color: #99ccff;
}

【html】
<div class="imgs">
<img src="***" />
</div>

このように書いているのですが、画像にマウスを乗せたときにボーダーの色を変えたいと思っています。
そこで、CSSに
.imgs a:hover {
border-color: #000000;
}
を追加してみたのですが、うまく色が変わりません。
どうすればいいのでしょうか。
548Name_Not_Found:2009/01/25(日) 17:00:32 ID:???
.imgs a:hover {
border-color: #000000;
}



.imgs:hover {
border-color: #000000;
}

に変える
549Name_Not_Found:2009/01/25(日) 17:08:07 ID:y+8nJM/h
>>548
出来ました。高速な回答ありがとうございました!
550Name_Not_Found:2009/01/25(日) 18:32:06 ID:y+8nJM/h
>>548
IE6では動作しなかったのですが、これは仕様ですか?
551Name_Not_Found:2009/01/25(日) 19:21:17 ID:???
>>550
IE6はa以外のhoverに対応してない
IE7からはOK
552Name_Not_Found:2009/01/25(日) 19:26:29 ID:y+8nJM/h
>>551
なるほど、安心しました。
553Name_Not_Found:2009/01/25(日) 21:20:10 ID:MmOJfCiF
6で動かないものに存在意義はない
554Name_Not_Found:2009/01/25(日) 21:31:08 ID:???
IE6のシェアはFx以下だし
CSSなんて切っても意味が通じるもんなんだからhover程度動かなくても何の問題もない
555Name_Not_Found:2009/01/25(日) 21:31:50 ID:MmOJfCiF
ありえないよ
556Name_Not_Found:2009/01/25(日) 21:49:39 ID:???
a以外のhoverが機能しなくても別に困らんだろ・・・jk
557Name_Not_Found:2009/01/25(日) 22:01:23 ID:???
>>553
js使えばできるだろzk
558Name_Not_Found:2009/01/25(日) 22:03:10 ID:MmOJfCiF
お前はあほか
559Name_Not_Found:2009/01/25(日) 22:06:53 ID:???
おまえ煽るくせにie6でhover使うためのライブラリも知らないんだな
560Name_Not_Found:2009/01/25(日) 22:09:02 ID:y+8nJM/h
>>554の言うとおりだと思う
少なくとも私のサイトの場合はそうです
561Name_Not_Found:2009/01/25(日) 22:11:26 ID:MmOJfCiF
JS使ったら出来るに決まってんだろwww
hover自体元々JSだってのwww
562Name_Not_Found:2009/01/26(月) 00:38:08 ID:???
>>554 >>560
日本ではIE7>IE6>Fxの順
563Name_Not_Found:2009/01/26(月) 01:12:23 ID:KF1G9Iro
>>562
私が>>554に同意したのは2行目の部分ね。
シェアの順番なんてあまり関係ない。
利用者が少ないブラウザならレイアウトが崩れてもいいの?
違うでしょ。
564Name_Not_Found:2009/01/26(月) 02:08:32 ID:XtvmFF5r
おれが言ってるのはそんな中途半端なもん作るなってこと
作るなら全部同じように見えるように作れと
そもそも存在する限りそれは必要だからつけたのであって必要でないものはつけるべきじゃない
565Name_Not_Found:2009/01/26(月) 02:21:22 ID:???
特定の環境で動かないもの作るなとか
押しつけられる筋合いありませんがな

質問主の使い方では強調させたいだけだろうから、あればいい程度
シェアとかブラウザとか語りたいなら>>542でやればいい
566Name_Not_Found:2009/01/26(月) 02:40:51 ID:XtvmFF5r
別に押し付けてないよ
おれはおれの言いたいこと言ってるだけ
別にお前らがどんなの作ろうが知ったこっちゃないです
567562:2009/01/26(月) 07:34:52 ID:???
>>563
君は>>554の2行目「hover程度動かなくても何の問題もない」に同意するのか?
だったら最初の質問(>>547)自体する必要のない物になってしまうぞ。

あと、なんで突然レイアウトが崩れる話が出てくるのか訳わからん。
568Name_Not_Found:2009/01/26(月) 10:05:16 ID:???
>>562
日本でもIE7>Fx>IE6ってのもある
ああいうのは調査機関によって違うからな
569Name_Not_Found:2009/01/26(月) 12:11:17 ID:???
自分のサイトなら別にhoverやろうがやらまいが勝手じゃねえの
仕事、まして他人のサイトを作らせてもらう時にそう作らないといけないときは別だけどね
ここは日曜大工と仕事人が入り乱れてるから意見もまとまらないよ
570Name_Not_Found:2009/01/26(月) 12:24:51 ID:???
いや、プロはこんなとこ来ないだろw
来てたとしたらこの低ラベルはw
571Name_Not_Found:2009/01/26(月) 14:47:16 ID:???
質問です
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1232948661450.jpg

ブラウザ確認をしてたらIE7では左の図のように中央にセンタリングされてるのですが
IE6で見ると、右の図のように左にずれてしまいます

何かいい解決策や参考になるHPがありましたら教えてください
572Name_Not_Found:2009/01/26(月) 15:22:21 ID:???
>>570
定時10:00-22:00の零細企業ですが文句ありますか
573Name_Not_Found:2009/01/26(月) 17:58:08 ID:???
li要素の中にimgを入れた場合、テキストと同じラインに並べるようにするにはどう書けばいいのでしょうか?
img画像は矢印→です。
574Name_Not_Found:2009/01/26(月) 18:01:36 ID:???
すいません書き忘れました。

vertical-align:middle;を試したのですが完全に真ん中にはいかず
少し下よりになっていました。
575Name_Not_Found:2009/01/26(月) 20:00:23 ID:???
vertical-alignを%かpxでプラスの数値を指定。
合わせて並べる文字もpxで指定。
ただし、ご存知のようにブラウザによっては文字のpx指定は
見る人の設定で大きさ変わります。

ちなみに−の数値で指定すると,もっと下にずれます。
576Name_Not_Found:2009/01/26(月) 20:56:08 ID:???
>>571
ソースも出さずに何を言ってるんだ

>>572
ある、まず一つ上に答えろよプロ

>>573
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#vertical-align
ttp://materia.useyan.jp/html/css_sample/vertical-align.htm
えるしってるか テキストじたい まんなかにあるわけじゃない
577Name_Not_Found:2009/01/27(火) 13:10:35 ID:7zCUEeC/
css3でazimuthは対応してますか?
578Name_Not_Found:2009/01/27(火) 13:27:23 ID:???
2.0でも存在してるが
579577:2009/01/27(火) 14:06:52 ID:???
css1〜2.1では対応してるのは確認してますが3はどうなんでしょうか?
580Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:09:15 ID:???
そこまで自分で調べられる知識があるなら
3も自分で調べりゃいいだろw
581Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:11:57 ID:???
CSSって基本的に下位互換は保たれてるんじゃねーの?
582Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:19:07 ID:???
つーかまだモジュールのWDも出てない部分じゃね
答えられる人間はいないだろう
583Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
584Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:24:36 ID:???
下位で一度廃止になったプロパティが上位で復活したプロパティもあるよ
585Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:35:21 ID:???
>>583
バージョンも存在するし、古くから存在してるプロパティだって未実装のものなんかたくさんある
586Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:58:30 ID:E8x6s37i
君はもうちょっと文章をよく読みなさい
587Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:58:56 ID:???
どう見てもE8x6s37iが馬鹿なだけだな
588Name_Not_Found:2009/01/27(火) 14:59:48 ID:E8x6s37i
おkお前が馬鹿なのは分かった
589Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:00:52 ID:???
意味なしage厨うぜえぇぇぇ
590Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:01:40 ID:???
ID:E8x6s37i
css1
css2
css2.1
css3

これだけあるからな
勉強になったな^^
591Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:03:07 ID:E8x6s37i
日本語の不自由な方なんですねわかります
592Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:07:12 ID:???
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する

586 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:58:30 ID:E8x6s37i
君はもうちょっと文章をよく読みなさい

588 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:59:48 ID:E8x6s37i
おkお前が馬鹿なのは分かった

591 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 15:03:07 ID:E8x6s37i
日本語の不自由な方なんですねわかります
593Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:09:00 ID:???
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
583 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/01/27(火) 14:22:20 ID:E8x6s37i
CSSなんてバージョン表記ないんだからブラウザが対応する限り対応する
594Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:10:10 ID:E8x6s37i
m9pgrwww
595Name_Not_Found:2009/01/27(火) 15:10:52 ID:???
おまえ質問スレでliの中にp入れられないとかいってたやつだろwwwwwwwww
今度はバージョンはないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwww
596Name_Not_Found:2009/01/27(火) 18:46:26 ID:S4oll2+Q
テキストエリアの文の固定ってできる?
597Name_Not_Found:2009/01/27(火) 19:30:07 ID:7l+5G42P
           サァ シィノ マターリノ タメニ

           色ンナ スレニ 貼ルンダヨ♪


                \ /
                      シカタナイカラ シィノ オシリサンノ
           〜γ⌒ヽ∧∧   ニホイヲ カガセテ アゲルワ♪
            .( * ) ,i゚ー゚*)  アリガタク オモイナサイ♪
             U U"ヽ)ヽ)

 今ならもれなく、しぃのおしりの臭いがかげる掲示板

 しぃのマターリ掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/22654/
598Name_Not_Found:2009/01/27(火) 21:07:32 ID:???
レイアウト枠を中央に配置するにはどうすればいいんですか?
もしくはページの横幅を指定して、常に全体が中央に表示されるようにしたいんです。よくあるやつですが、どうやるのかがわかりません
599Name_Not_Found:2009/01/27(火) 21:19:34 ID:???
その質問がこのスレで何度出たことか
ctrl+fで少しは調べろよksg
600Name_Not_Found:2009/01/27(火) 21:20:02 ID:???
>>598
テンプレ
601Name_Not_Found:2009/01/27(火) 22:09:51 ID:???
ホームページビルダーでそれできますか?
602Name_Not_Found:2009/01/27(火) 22:25:20 ID:???
ホーwwwムwwペーwwwジwwwwwビwwwルwwダーwwwwwwwwwwwww
603Name_Not_Found:2009/01/27(火) 22:42:52 ID:???
>>601
ホームページビルダーは単なるツール。
出来るか出来ないかは作成者の能力。
604Name_Not_Found:2009/01/27(火) 23:21:33 ID:???
ホームページビルダーでできますよ。
605Name_Not_Found:2009/01/28(水) 08:52:15 ID:???
どこを押せばいいんですか?
もう5日ぐらいやってるんですが、レイアウト枠の中の文字だけまん中にきてレイアウト枠がは左なんです
606Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:05:54 ID:GsyhHmz4
諦めろ
607Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:08:13 ID:???
これができるソフトを教えてください。
XHTMLもできるやつ教えてください。ホームページビルダーHTMLなんです。
608Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:44:47 ID:???
ソフトに依存する質問はスレ違いだから
↓で質問しましょう

ホームページビルダースレッドその36♪(・ω・)ノ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1232966069/
609Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:45:47 ID:???
>>605
それはソフトの使い方であってCSS云々の問題なのか?使ったこと無いからわからないけど。
610Name_Not_Found:2009/01/28(水) 09:54:19 ID:???
誘導ありがとう!
611Name_Not_Found:2009/01/28(水) 13:58:36 ID:???
今、CSSで悩んでいます。
それは、ヘッダー内に画像を印刷時のみ入れたいのですが、どのように記述して良いのかがわかりません。どなたかお力をお貸しください。
612Name_Not_Found:2009/01/28(水) 14:24:36 ID:???
<link rel="stylesheet" href="xxxxxx.css" type="text/css" media="print">
プリントだけのcssつくんの。
613Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:32:34 ID:???
あ、はい。それは既に作ってあります。
その「xxxxxx.css」のCSSにどのように記述していいのかが分かりません・・・・
614Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:36:02 ID:GsyhHmz4
ググレカス
615Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:40:06 ID:???
ポイント時に、ゆっくりと背景色が変化するメニューを作りたいです。
横並びでブログ用(メニュー数や文字数がころころ変わる可能性アリ)なので、
画像で作ると都度手入れが必要になると考えられるため、
できればcssでと思っていますが、方法はあるでしょうか?
616Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:06:11 ID:???
>>615
基本的にcssで「徐々に〜する」事は出来ないと思う。jsでおやり。
617Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:12:28 ID:???
>>614
さんざんググってるのですが・・・orz
618Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:13:17 ID:???
>>616
そうします、ありがとう。
「おやり。」がセクシー。
619Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:31:18 ID:???
>>617
もっと真剣に探せよコラ
ていう基礎からCSS覚えないで都合のいいところだけつまみ食いしても
上手くいかない場面がこれからも出てくるよ。

基本は以下のcss。あとは自分なりの設定をいろいろ付けていくの。

<link rel="stylesheet" href="for-print.css" type="text/css" media="print">
for-print.css
#header {background:url(xxx.jpg)}

<link rel="stylesheet" href="for-screen.css" type="text/css" media="screen">
for-screen.css
#header {background:#fff}
620Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:36:05 ID:???
>>619は分かりづらかったからこっちね。
要するに2つCSSを用意するのね。

<head>
<link rel="stylesheet" href="for-print.css" type="text/css" media="print">
<link rel="stylesheet" href="for-screen.css" type="text/css" media="screen">
</head>

for-print.cssには以下を記述
#header {background:url(xxx.jpg)}

for-screen.css には以下を記述
#header {background:#fff}
621Name_Not_Found:2009/01/28(水) 17:17:46 ID:???
>>620の方法でもいいとうけど
XHTMLの使い方としては↓(display:none)の方が良くない?

<head>
<link rel="stylesheet" href="for-print.css" type="text/css" media="print">
<link rel="stylesheet" href="for-screen.css" type="text/css" media="screen">

<style>
/*for-print.cssには以下を記述*/
#print_only {display:none;}
</style>
</head>

<body>
<!--画像-->
<img src="xxx.jpg" id="print_only" alt="印刷時に表示" />
</body>
</html>
622Name_Not_Found:2009/01/28(水) 17:19:55 ID:???
何やってんだ俺余計なことして自爆したOTL
>>621のはこう修正してください

<head>
<link rel="stylesheet" href="for-print.css" type="text/css" media="print">
<link rel="stylesheet" href="for-screen.css" type="text/css" media="screen">
</head>

<body>
<!--画像-->
<img src="xxx.jpg" id="print_only" alt="印刷時に表示" />
</body>
</html>


cssぶぶん
/*for-print.cssには以下を記述*/
#print_only {display:none;}
623Name_Not_Found:2009/01/28(水) 18:13:55 ID:???
質問を理解してから答えようよ、 な ?
624622:2009/01/28(水) 18:50:45 ID:???
>>623
すいません、理解してないかも。
ヘッダー内に画像を入れるって質問だと思うんですが
>>620さんは背景のCSSでやろうとしてらしたので
それじゃなくてimgでやっちゃえばいいんじゃないかと思ったんですが
625Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:06:58 ID:???
>>622
俺は初心者だがそれだと印刷時に画像が表示されないと思う
626Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:26:06 ID:???
>>615
先読みが必要になるかもしれんが
一応GIFアニメをhoverの背景にすると似たような効果が
627622:2009/01/28(水) 21:30:28 ID:???
>>625
ああ、そういうことかw
すいません。

/*for-screen.cssには以下を記述*/
#print_only {display:none;}

ですか
628Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:33:51 ID:???
それだと「印刷時以外に消す」だろ・・・
629Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:36:14 ID:???
display:none

レイアウト崩れるよ?
630Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:38:08 ID:???
というより画像をhtmlに入れてることが元々レイアウトを崩してる無駄
631Name_Not_Found:2009/01/28(水) 21:40:07 ID:???
>>629
そんな時は

visibility:hidden;

でいい・・・のか?
632Name_Not_Found:2009/01/28(水) 23:02:07 ID:???
>>628
問題なくね?印刷時に表示ってことは
印刷時じゃないときに表示しないってことだろ。

>>629
印刷時にその部分を空白にしておくのかどうかは
質問では書いてないけど空白で残したいならdisplay:none;は
使わない方がいいか
633Name_Not_Found:2009/01/29(木) 00:18:38 ID:???
>XHTMLの使い方としては↓(display:none)の方が良くない?
634Name_Not_Found:2009/01/29(木) 00:56:29 ID:???
<ul>
<li>あいうえお</li>
<li>かきくけこがぎぐげご</li>
<li>さしすせそ</li>
</ul>

「かきくけこがぎぐげご」の文章が長くなって「がぎぐげご」が2行目になった場合、テキストの頭を揃えたいのですが
cssでtext-indent:1em;を設定すると「かきくけこがぎぐげご」自体が1em下がってしまいます。
「か」と「が」が同じラインになるように設定するにはcssにどう書けばいいのでしょうか?
635Name_Not_Found:2009/01/29(木) 01:32:29 ID:???
ならばtext-indentを設定しなければ良いんでないの?
636Name_Not_Found:2009/01/29(木) 05:16:42 ID:???
>>632
構造が違うだろバーカ
HTMLの構造を変えさせてまでやるんだったらCSSの必要はない

>>634
list-style-position:outside
でもデフォルトがそのはずだが
637Name_Not_Found:2009/01/29(木) 07:26:10 ID:xHkf95uN
あんまりごちゃごちゃとプロパティ使うべきじゃない
レイアウトはパディングなりマージンで統一すべき
638Name_Not_Found:2009/01/29(木) 07:54:59 ID:???
>>637
スレ違い
639Name_Not_Found:2009/01/29(木) 07:58:44 ID:xHkf95uN
どこがやねんw
640Name_Not_Found:2009/01/29(木) 08:35:41 ID:???
>>639
スレ違い
641Name_Not_Found:2009/01/29(木) 08:39:35 ID:xHkf95uN
しね
642Name_Not_Found:2009/01/29(木) 08:45:42 ID:???
>>641
スレ違い
643Name_Not_Found:2009/01/29(木) 08:55:59 ID:???
雑談は雑談スレへ誘導してしまいましょう

(´-`).。oO(Web板総合雑談スレ5…)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1158664316/
644Name_Not_Found:2009/01/29(木) 15:58:31 ID:???
>>635-636
styleで丸や数字を設定すると2行目の文字が丸や数字の下にきてしまうので1文字分下げたいです。
645Name_Not_Found:2009/01/29(木) 16:35:11 ID:???
>>644
デフォルトやlist-style-position:outsideならそうはならない
なるんならお前の設定が間違えてるだけ
646Name_Not_Found:2009/01/29(木) 17:07:22 ID:???
>>645
すいません、よく見たら記述が間違っていたようです。ありがとうございました。
647Name_Not_Found:2009/01/29(木) 19:51:40 ID:xS4FMMhF
すいません“超”初心者ですのでスレ違いかもしれませんが
これからCSSを勉強しようと思ってます。

例えばテーブルで
<table width="800" border="1" cellspacing="1" cellpadding="0">
<tr>
<td> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr>
<td> </td>
<td> </td>
</tr>
</table>

は、CSSでどう表現するのでしょうか?
またCSSを別ファイルにしてサーバーにUPするだけで、上のHTML(table)は必要なくなるのでしょうか?
知人のサイトのHTMLをコピペでDWに貼り付けると、タグが全然なかったものですので
どういう技なの?と・・これやりたい!と思った次第です。
宜しくお願いいたします。
648Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:12:53 ID:/kaH+JMG
CSSでテーブルは作れない
CSSとhtmlは全く別物
649Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:21:13 ID:xS4FMMhF
>>648 そうなんですか。。。ありがとうございます。
私はHPを作る際には主にテーブルを使っていましたので
これがスッキリしたら良いと思ってました。

前述の、知人のサイト等はソースをコピーしてDWに貼ってみると一切タグが
反映されず、これがCSSで別ファイルUPなのかと感心していました。

みなさんテーブルは使わないですか?
650Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:26:42 ID:???
>>649

Webサイト制作初心者用質問スレ Part 206
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1233121174/
651Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:36:59 ID:???
>>649
「表」を使うときにはテーブルを使う
レイアウト目的のテーブルは排除
おまえさんのはレイアウト目的だとしたらやめろ
ttp://az-store.nrym.org/reproduce/mynotes/lecture/
652Name_Not_Found:2009/01/29(木) 20:46:46 ID:KK+B+g7I
>>651
ありがとうございます。
レイアウトで使ってました。
教えていただいたサイトで1から勉強します。
653Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:23:23 ID:???
使う使わないの話ではない
tableにするべきところはtableにする
654Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:26:56 ID:???
>>653
それは使う使わないの話だ
655Name_Not_Found:2009/01/29(木) 23:56:31 ID:???
ギャフン!!
656Name_Not_Found:2009/01/30(金) 00:57:29 ID:???
年齢がバレるな
657Name_Not_Found:2009/01/30(金) 11:36:21 ID:???
てか、650がガチョーンじゃね?
658Name_Not_Found:2009/01/30(金) 12:39:45 ID:???
css厨はdivをfloatしまくってカレンダー作るんですか?w
壮大なスケールのソースになりそうですね(笑)
659Name_Not_Found:2009/01/30(金) 12:46:03 ID:???
それはCSS厨じゃなくてdiv厨だ
660Name_Not_Found:2009/01/30(金) 12:57:00 ID:???
>>658
えるしってるか カレンダーは 七曜表っていう表なんだよ
table使ったってレイアウト目的でも何でもないわ
661Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:02:32 ID:???
>七曜表っていう表
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
662Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:53:52 ID:Yk9Rthz9
width を設定すると、幅に収まらない文字は自動で改行されますが、
幅に収まらない部分を、見えなくすることってできますか?
663Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:58:56 ID:???
まず自分で探せ!
オバーフロー:ヒドゥンで探せ!
664662:2009/01/30(金) 23:07:08 ID:???
上手くいきました。どうもありがとうございます。
665Name_Not_Found:2009/01/30(金) 23:46:39 ID:???
>>663
ヒドゥンって読むのか・・・
ハイディーンって読んでたよ
666Name_Not_Found:2009/01/30(金) 23:49:16 ID:???
ヒデンと読んでるが
667Name_Not_Found:2009/01/31(土) 01:12:42 ID:???
秘伝桁あふれの術!
668Name_Not_Found:2009/01/31(土) 02:10:36 ID:???
英語っぽく書くとへデンとかヒデンだよな
ハイディーンも捨てがたい(゚∀゚)b
669Name_Not_Found:2009/01/31(土) 02:43:39 ID:???
俺はヒデン
正確にはヒデュンなのかな?
解かんないやw
670Name_Not_Found:2009/01/31(土) 02:50:43 ID:???
alignってアラインって読むんだぜ。知ってたか?
英語全く出来ないからずっとアリグンって読んでた。
gはどこに消えたんだよgは・・・納得いかん
671Name_Not_Found:2009/01/31(土) 02:54:00 ID:???
俺中卒だけどその位は読めるぜ(;・ω・)
お前頭大丈夫かwww ←悪気はないw
672Name_Not_Found:2009/01/31(土) 02:56:34 ID:???
lightととかね
gとhどこ逝っちゃたのって思うよね 俺>>671
673Name_Not_Found:2009/01/31(土) 05:17:13 ID:???
・・・right。その通り。よく気付いたね。
674Name_Not_Found:2009/01/31(土) 05:55:39 ID:???
PC用と携帯用と2つのcssを用意して1つのhtmlで両対応するサイトを運営しています。
(振り分けの方法は既に知っています。)

基本的に内容は同一なのですが、
外部リンクだけはPC用と携帯用で別々のものを表示したいのです。

そこでcssを用いて、携帯で閲覧した場合はPCの地図リンクを隠して、
PCで閲覧した場合は携帯の地図リンクを隠すという方法を取ろうと思い
その方法としてfontsizeを0にするとか色々な方法が浮かんだのですが、
普遍的な方法とはどのようなものなのでしょうか?
675Name_Not_Found:2009/01/31(土) 06:35:12 ID:gvgdBdNA
display
676674:2009/01/31(土) 12:38:51 ID:???
>>675
おお、まさに理想的な要素ですね。
ありがとうございます。
677Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:30:54 ID:NlDYPLAz
「これより下の背景色を変える」ことは出来ますか?
678Name_Not_Found:2009/01/31(土) 20:32:58 ID:???
これより下の言語は日本語でおK
679Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:03:55 ID:NlDYPLAz
すいません
body {
background-color: #ffffff;
}
だと、サイト全体の背景色が白になりますが、
上半分は白、下半分は黒、のような指定がしたいです。

┌────────────┐
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
└────────────┘
分かりにくいかもしれませんが、こんな感じです。
680Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:13:03 ID:???
そこから下の要素の背景を黒にすればいいだけ
681Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:21:44 ID:???
縦長の黒画像用意して
background-color: white;
background-image: url("black.png");
background-position: left center;
background-attachment: fixed;

これでできるようなできないような
682Name_Not_Found:2009/01/31(土) 21:52:59 ID:NlDYPLAz
>>680
サイトの縦幅が短いので、大きなディスプレイで見ると下が白くなります。
┌────────────┐
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■│
│                  │
│                  │
└────────────┘
このような感じに

>>681
ありがとうございます、やってみます。
683Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:11:13 ID:NlDYPLAz
>>681
これは背景が固定されてしまうんですね。
希望のと少し違っていました。
ありがとうございました。
684Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:19:33 ID:???
>>679
ここはテトリススレじゃねえ!!!!!!!!!!!!!
685Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:21:07 ID:NlDYPLAz
すいません、あれはテトリスのつもりではなくて、
レイアウトを視覚的に表そうとしただけです。
686Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:26:10 ID:D1XX/oMy
逆に背景全部黒にして上のほうの要素だけ背景白くすればいいんじゃね?
687Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:35:00 ID:???
>>685
#u,#s{margin:0 auto;padding:0 auto;}
#u {background:#ffffff}
#s {background:#000000}

<body>
<div id="u">test</div>
<div id="s">test</div>
</body>
688Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:36:33 ID:???
#u,#s{margin:0 auto;padding:0 auto;width:100%}
#u {background:#ffffff}
#s {background:#000000}

/* ここから下は消しておk */
#u,#s{height:300px}
/* ここまで */

<body>
<div id="u">test</div>
<div id="s">test</div>
</body>
689Name_Not_Found:2009/01/31(土) 22:45:00 ID:???
適当な高さの白画像用意して
background-color: black;
background-image: url("white.png");
background-position: left top;
background-repeat: repeat-x;
690Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:35:00 ID:???
質問です。
下記のサイトは、IE6以前の場合ずれてしまいますが、
どのような対策が必要でしょうか?

http://biyoubase.com/
691Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:36:25 ID:???
ie6以前のブラウザはsorryページに誘導すればおk
ie6以前のブラウザはcssを読み込ませなければおk
692690:2009/01/31(土) 23:42:33 ID:???
IE6以前の人も多いので、CSSを読み込ませて見せたいのですが、
少し修正する程度では、この崩れは直らないのでしょうか。
693Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:44:17 ID:???
ie6以前のブラウザとそれ以降のブラウザとでcssを振り分ければおk
694Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:45:01 ID:???
ちなみにieには振り分ける書き方があるからググって調べればおk
ヒントつIF
695690:2009/01/31(土) 23:55:19 ID:???
説明ありがとうございます。

崩れが起こらないために、HTMLやCSSを修正したいのですが、
どこをどうするべきか検討がつきません。

詳しい方に、それも教えていただきたいです。
696Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:56:39 ID:???
エスパーいとうさ〜〜〜ん
697Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:58:45 ID:???
>>690のサイトは君のかね?
まずアフィをはずせ、質問する前の礼儀だ
698Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:02:18 ID:hVbwUP9e
>>697
きめえwwwwwwwwwwwwwww
699Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:02:34 ID:???
IE6未満(書き方変だけどIE5.5以前とかね)とそれ以降では
CSSの記述による画面表示が違うけど
CSSの書き方によっては両方をカバー出来るから
そこらへんを検索すれば詳しいサイトはいっぱいある。

ちなみにこんなのね。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc351024(VS.85).aspx
700Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:05:01 ID:???
>>690
いくつかあるが、箇条書き部分の
<li><a href="/skin/kansou/">乾燥肌</a></li>
<li><a href="/skin/oily/">脂性肌(オイリー肌)・混合肌</a></li>
のように改行して書いてあるコードを

<li><a href="/skin/kansou/">乾燥肌</a></li><li><a href="/skin/oily/">脂性肌(オイリー肌)・混合肌</a></li>〜
のように1行にしてみる(見た目用の改行を入れない)

まずこれを試す

701690:2009/02/01(日) 00:10:03 ID:???
アフィリエイトで不快な思いをさせてしまい、失礼しました。
トップページのアフィリエイトは外してきました。

ご意見ありがとうございます。
まず、700さんの方法を試してみます。
702690:2009/02/01(日) 00:20:58 ID:???
>>700
ご指摘いただいたとおりに修正すると、
無駄に空いていた行間がすっきりしました。
ありがとうございます。

しかし、
●「髪ヘアケア」と「髪ヘアケア(小ネタ)」の上下のズレ
●その周辺を横切るライン
これらは修正されないままです。
いくつか。とありましたが、まだ間違っている点があるのでしょうか?
703Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:30:54 ID:???
>>702
IE6 IE7 CSS 表示崩れ でググれ
下記を知らないならこれもやってみること。

ttp://css.uka-p.com/cause/browser_border.html
704Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:32:10 ID:???
705690:2009/02/01(日) 00:58:47 ID:???
いろいろなご指摘、ありがとうございました。

私には、まだまだ分からないことだらけですが、
勉強しながら修正していきます。
706Name_Not_Found:2009/02/01(日) 07:36:21 ID:3BUK8so8
imgのsrcを外部ホストの画像にすると、
widthとheight指定しても大きさを変えられないんですが、
外部ホストの画像の大きさを変えることはできないんですか?
707706:2009/02/01(日) 09:44:18 ID:???
すいません。かんちがってました。
余裕で大きさ変えられますね。
708Name_Not_Found:2009/02/01(日) 09:44:44 ID:???
>>706
外部ホストの画像を貼る=直リンでいいのか?
709706:2009/02/01(日) 09:58:43 ID:???
直リンです。具体的にはリンクのバナーですね。
710706:2009/02/01(日) 10:02:14 ID:???
直リン?リンク先は画像じゃなくて、サイトですけど。

<img src="外部ホストのバナー画像" />
これをスタイルで大きさ変えられないと、勘違いしてただけです。
711Name_Not_Found:2009/02/01(日) 10:04:31 ID:???
>>710
だからそれを直リンっていうの
712Name_Not_Found:2009/02/01(日) 10:24:37 ID:???
>>706-711
久々に笑った
713Name_Not_Found:2009/02/01(日) 20:27:24 ID:???
>>706の頭の中はどうなってるんだろうなw
714Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:05:18 ID:6IFdN6M9
すいません、どなたかわかる方いたらお願いします。
テキストボックスの中にあらかじめ表示させておく文章を
リンクさせてるCSS側から指定することってできますか?
通常だったら↓のように記述すれば表示できますが
<textarea rows="5" cols="100">
感想や一言はこちらへお気軽にどうぞ。(ここの部分)
</textarea>

レンタルのメールフォームを使用しているため、リンク先のHTMLをいじることが出来ず・・・。
手段としてなにかあったら教えてください。
715Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:00:00 ID:???
backgroundに、その文字の画像を作って指定するのは?
716Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:10:35 ID:???
>>715
714です。
画像・・・!
それは思いつかなかったです。
やってみたいと思います!ありがとうございます!!
717Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:48:21 ID:MpbH00Qr
<body style="text-align: center;">

<div>あいうえお</div>

<table>
<tr><th>ほげ</th><th>あげ</th></tr>
<tr><td>1</td><td>2</td></tr>
</table>

</body>

としたときに、
テーブルがIEならセンタリングされるのに、
Firefoxだとセンタリングされません。
どうしたらFirefoxでもセンタリングできますか?
718Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:50:33 ID:???
マージンをオートにすればいいと思うよ^^
719717:2009/02/02(月) 03:33:18 ID:MpbH00Qr
>>717
思うようになりました。
ありがとうございます。

720Name_Not_Found:2009/02/02(月) 12:55:38 ID:???
text-align:center;は文字のセンタリングなのでtableはセンタリングされない。
ふつうは左右のmarginにauto指定
721Name_Not_Found:2009/02/02(月) 15:29:19 ID:???
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090202152755.gif

擬似フレームでこんな感じのサイトを作っています。
緑の部分にメニュー、青の部分に内容が入るんですけれども
緑と青の間に仕切り線のような画像を挿入したいと思っています。
その場合はどこにどのようなコマンドを打ち込んでやればいいでしょうか?
722Name_Not_Found:2009/02/02(月) 15:37:09 ID:???
疑似フレームって何?object要素の事?
723Name_Not_Found:2009/02/02(月) 15:38:47 ID:OHB8d9XP
ttp://developer.yahoo.com/yui/reset/で公開されているcssのリセットは
ie,Ff,op,sa,chの各最新ブラウザに対応してますか?
724Name_Not_Found:2009/02/02(月) 16:44:50 ID:???
>>722
http://desperadoes.biz/style/p_frame.php
こちらを参考に作りました

object要素って何ですか?
725Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:54:24 ID:vUOxeOXO
<table>タグにmarginを指定できますか?
726Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:08:26 ID:???
727Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:09:07 ID:vUOxeOXO
>>726
ありがとうございます。
もう一つなのですが、div要素を横に並べることは出来ますか?
┏━┓┏━┓
┃  ┃┃  ┃
┗━┛┗━┛
このような感じに。
divにinline要素を指定しても無駄なようで、困っています。
728Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:16:29 ID:???
できる
729Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:19:58 ID:vUOxeOXO
>>728

<div style="width: 480px;">
<div style="float:left">menu1</div>
<div>menu2</div>
</div>

とやってもmenu1とmenu2が縦に並んでしまうのですが、間違っていますか?
730Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:34:12 ID:???
>>729
floatさせる要素にwidthは必須
<div style="width: 480px;">
<div style="float:left; width=240px;">menu1</div>
<div>menu2</div>
</div>
731Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:40:02 ID:???
>>729
というかその前にdivをcssで位置を設定してないじゃないか。
732Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:25:39 ID:???
>>730
散々既出だがwidth必須は2.0で2.1では必要なく
2.0基準のブラウザなんてN6くらいしか存在しない
733Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:43:37 ID:???
>>729
初心者の俺の推測ではそれでも横並びになるはずだけどな・・・なんでだろう
よく分からんがこれで試してくれ

<div style="width: 480px;">
<div style="width: 240px; float: left;"><h3>おっぱいメニュー1</h3></div>
<div style="width: 240px; float: right;"><h3>おっぱいメニュー2</h3></div>
</div>
<div style="cleat: both;">
<h1>( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!</h1>
</div>
734Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:47:37 ID:???
>>733
あんたおっぱい教の信者か何かなのか
735Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:55:24 ID:???
>>733
今気づいたがタイプミスでclearがcleatになってたぜ
>>734
深い意味はないよ。テキストテキストテキストと同じ
736Name_Not_Found:2009/02/02(月) 21:09:57 ID:???
>>733でも間違いではないが以下のやり方推奨
<div style="width: 480px;">
<div style="float:left">menu1</div>
<div style="float:left">menu2</div>
</div>
次のタグの出現ででclear:both
737Name_Not_Found:2009/02/02(月) 21:18:00 ID:???
CSS2.1が普及してきたのって2002年くらいだっけ?
それより古いバージョンのブラウザだとIEやOperaとかでも崩れると思うよ。
必須ではないが、明示した方がいい。
このスレ的には必須といえば、必須かなみたいな。
XP以前のOSなんて使ってる奴は少ないだろうけど。

紛らわしいから、次スレで>>4を修正した方がいいかもしれん。
738Name_Not_Found:2009/02/02(月) 21:45:20 ID:???
推奨(笑)

clearするなら親要素の中か、clearfix使えよ。
heightの指定もないし、親要素の高さがないままだぞ。
つか、メニューなら<li>のfloatにでもしとけ。
739Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:52:56 ID:???
別に親の高さがなくたって問題はない場合が多いからそれは好きでいいだろ
740Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:34:06 ID:???
親要素に背景や線つけたりすることはけっこうありそうだが。
未だ作成途中で詳細がわからないのなら、問題のないやり方を推奨すべきだよ。
スレタイに初心者ってあるし、あとで問題でたら困るだろ。
741Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:42:11 ID:???
>>740
正しい仕様なのにそれを問題って言う方のほうが問題だっての
742Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:47:36 ID:???
>>737>>740あたりは多分ここで何度もトンチンカンな解答してる奴だ
もうちょっと隠せないもんかね
743Name_Not_Found:2009/02/03(火) 07:05:03 ID:???
"推奨"や"問題はない場合が多い"なんてトンチンカンなこと言い出したからだな
744Name_Not_Found:2009/02/03(火) 14:02:48 ID:???
すいません。教えてください。
今、印刷用CSSを作っているのですが、サイズの大きいFLASHを印刷すると、途中で切れてしまい、1枚目しか印刷されなくなってしまいます。どのようにCSSを作れば、FLASHの大きさを変えずに2枚目に印刷できるようにCSSを作ることは出来ますか?教えてください。
745Name_Not_Found:2009/02/03(火) 14:22:55 ID:???
レンタルのメールフォームをやめて適当なCGIを拾ってきて自分で設置するという選択肢も
746Name_Not_Found:2009/02/03(火) 15:07:35 ID:???
>>744
スレ違い
747Name_Not_Found:2009/02/03(火) 16:23:25 ID:???
そうですか・・・FLASH板ですか・・・
748Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:17:57 ID:???
<!--
* {margin:0; padding:0;}
body {margin:0; padding:0; overflow:hidden; position:absolute; width:480px; left:50%; margin-left:-240px;}
#leftbox {margin:0; padding:0; height:100%; width:15em; position:absolute; left:2em; }
#mainbox {margin:0 0 0 15em; padding:0; height:100%; overflow:auto;}
#title{margin:0 15em 0 0; padding:0; height:100%; width:15em; position:absolute; top:0;}
#text{font-size:0.8em; color:#696969;}
#hitokoto{font-size:0.8em; color:#696969;}
#ALL {margin: auto auto auto auto;}
-->

こんな感じで、左右にボックス、上にタイトルって風にして作ってるんですけども
firefoxでは真ん中に持っていけたのにIEではレイアウトがぐちゃぐちゃになってしまいました。
どうすればいいですか?
749Name_Not_Found:2009/02/03(火) 18:26:56 ID:???
>>748
状況を再現させる最低限のHTMLを出せ
750Name_Not_Found:2009/02/03(火) 19:03:43 ID:???
>>749

<body>
<div id=ALL>
内容
<div id=hitokoto>内容</div>
内容
<div id=text>

<div id=leftbox>
内容
</div>

<div id=mainbox>
内容
</div>
</div>
</div>
</div>
</body>

こんな感じです。
cssの記述も更新を反映させてそれを見ながらいじってるようなド素人なので
多分記述に余計な部分やまとめられるところ等多く、お目汚しかと思いますが
何卒よろしくお願いいたします。
751Name_Not_Found:2009/02/03(火) 19:33:19 ID:???
厨出現
752Name_Not_Found:2009/02/03(火) 20:37:52 ID:???
>>748
IEを標準モードにしろ
753Name_Not_Found:2009/02/03(火) 21:05:43 ID:WgjXDH6P
dl、dt、ddでカテゴライズしているんだけど、
ddの右に、右端そろえの要素を加えたいのです。


主題
  副題
    内容内容内容  日付
    内容        日付
    内容内容     日付

こんな感じにしたいんですが、無理なのかなあ…
754Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:05:12 ID:???
無理じゃない
頑張れ
755753:2009/02/03(火) 22:14:27 ID:???
spanやdivでfloat指定したりしているんですが、
どうしても二行になってしまいます。
もしお分かりでしたらどなたかお教えいただけませんか。
756Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:42:03 ID:???
文章構造から作れってか?
ググレカス
757Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:49:28 ID:???
副題がdt?主題がdt?
内容と日付はddの内部だよな?
日付だけspanで右寄せすれば改行されないかと
758Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:18:52 ID:???
改行はされないが右寄せもされないだろそれwww
759Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:32:48 ID:???
dd relative span positionでおk
760Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:48:36 ID:???
>>753
HTMLを見せろ
761753:2009/02/04(水) 02:29:20 ID:???
<dl><dt>題</dt>
<dd><div style="width: 200px;">
<div style="float:left; width=140px;">短めのタイトル</div>
<div style="float:right; width=10px; margin-left : 5px ;">090204</div>
</div></dd>
<dd><div style="width: 200px;">
<div style="float:left; width=140px;">ちょい長めのタイトル</div>
<div style="float:right; width=10px; margin-left : 5px ;">090204</div>
</div></dd>
</dl>


タイトル
日付
こんな感じになってしまいます。
762Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:33:50 ID:???
<div>厨か
763Name_Not_Found:2009/02/04(水) 03:26:07 ID:???
>>752
ちゃんとレイアウトされました。
ありがとうございます。
764Name_Not_Found:2009/02/04(水) 04:04:36 ID:???
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (    | じゃ、そういうことで
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
765Name_Not_Found:2009/02/04(水) 09:10:45 ID:???
同じIDを何回も使っているのはいいんですか?
この場合、副題内容日付って、クラスのほうがよくないんですか?
766Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:18:28 ID:???
>>765
同じIDが別ページなら問題ない。同ページは駄目
下の行は日本語でおK
767Name_Not_Found:2009/02/05(木) 11:55:59 ID:OKAwEgmY
cssを使って擬似フレームを作っています。
フレームの外(メニューやヘッダー等)と内(コンテンツ)で2つのcssを書きました。
コンテンツの外枠としてボーダーをひきたいのですが、内の方にボーダー要素を書いてもブラウザで表示されません。
で、外のほうに書くとブラウザで表示されます。
ですがその場合、内の方と要素が被るために内の方の内容が読み込まれません。
外のcssを全部共通にして、内のcssだけをページ数分用意する形にしたいのですが、これを解決するためにはどうすればいいでしょうか?
768Name_Not_Found:2009/02/05(木) 12:31:03 ID:???
被ったって読み込まれないなんてことはない
擬似フレームじゃない何をやってるんだ
その症状が出る最低限のhtmlとcssを持って出直してこい、最低限だぞ
769Name_Not_Found:2009/02/05(木) 12:37:39 ID:???
>>767
なにを言いたいのか分からんけど、メニュー部分とコンテンツ部分のcssを分けたいんなら、外部スタイルシートでmenu.cssとcontents.cssを創って一緒に読み込めばいいんじゃない?
770Name_Not_Found:2009/02/05(木) 12:56:45 ID:OKAwEgmY
>>768
では、ボーダーが読み込まれないのは何故なんでしょうか?
最低限のHTMLとCSSをうpしろってことですか?
>>769
そうしているのですが、読み込まれないというか、読み込んでるけど記述してあるはずのボーダーが表示されないというわけです。
771Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:00:24 ID:???
オウム返しw
772Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:15:48 ID:???
>>770
お前質問する土壌にも立ってないよ・・・
773Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:19:26 ID:OKAwEgmY
>>771-772
>>768の下2行の意味が分からないのですが、htmlとcssをここに書き込めといういみなのでしょうか?
774Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:20:29 ID:???
>>773
最低限の構成でな
全部書いたら無視されるぞ
775Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:28:14 ID:OKAwEgmY
えーと、ちょっとまとめます。
frame.css、content1.css、content2.cssの三つのcssを用意しました。
1.htmlではframe.cssとcontent1.cssを、2.htmlではframe.cssとcontent2.cssをそれぞれ読み込むように記述しました。
ページはこのようなレイアウトです。
http://www2.vipper.org/vip1097002.gif
コンテンツの中身だけが切り替わるフレームページのようなページにしたいんです。
776Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:41:33 ID:OKAwEgmY
最低限と思われる部分だけ抜粋しました。
[html]
<head>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<link href="css/frame.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all">
<link href="css/content1.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all">
<title></title>
</head>
<body>
<div id="wrapper">
<div id="head_foot"></div>
<div id="content"></div>
<div id="menu"></div>
</div>
</body>
</html>

[css(frame)]
*{list-style-type: none; margin: 0 auto; padding: 0 auto; text-align: center; margin-top: 10px; }
#wrapper{ position: relative; width: 932px; height: 592px; border: 1px solid; }
#head_foot{ float: left; width: 150px; height: 500px; margin: 0 0 0 5px;
}
#menu{ clear: both; width: 100%; }

[css(content1)]
#content{float: right; width: 750px; height: 500px; margin: 10px 10px 5px; border: 1px; overflow: scroll; }
777Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:44:23 ID:???
全然最低限じゃない件
778Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:45:10 ID:???
>>775
どこが擬似フレームだよ
まずそこから勉強し直せ
779Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:45:11 ID:OKAwEgmY
>>777
どれくらい省けばよかったんでしょうか?
780Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:47:33 ID:OKAwEgmY
>>778
こういうページは擬似フレームとは言わないのでしょうか?
2つ以上のhtmlを幅分けして表示するページがフレームページではないのでしょうか?
cssでフレームページのようなページを作るのが擬似フレームだというのは認識間違いでしょうか?

兎も角、コンテンツ部分のCSSが読み込まれないんです。
781Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:51:58 ID:???
782Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:52:48 ID:???
>>776
×#content{float: right; width: 750px; height: 500px; margin: 10px 10px 5px; border: 1px; overflow: scroll; }

○#content{float: right; width: 750px; height: 500px; margin: 10px 10px 5px; border: 1px solid; overflow: auto; }
783Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:53:13 ID:???
border: 1px; って何がしたいの?
784Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:55:52 ID:???
1.htmlと2.htmlとか言ってるんだから
何言っても無駄じゃね・・・
785Name_Not_Found:2009/02/05(木) 13:57:54 ID:???
やってるの別ページかよ、そりゃ読み込まれるはずねえw
ちゃんと別ページの方でCSS読み込ませろよ、でFA
786Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:03:56 ID:OKAwEgmY
>>781
表示できないのですが。
>>782
修正してみましたが、スクロールバーが消えた以外に特に変わりないです。
>>783
囲いにボーダーがひきたいんです。
>>784

>>785
ちょっと意味が分からないのですが。
787Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:07:58 ID:???
>>786
スレ違いというかもっと基礎の基礎から勉強してきてくれ
>>7
788Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:09:34 ID:OKAwEgmY
>>787
基礎の基礎とはどのようなことをいうのでしょうか?
基本的なことは分かってるつもりなのですが・・・。
789Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:11:54 ID:OKAwEgmY
特に>>785は意味が分からないのですが・・・。

あと、>>776は全部共通の部分で、ここに書き込むにふさわしいと思われる部分だけを抜粋しました。
もちろんコンテンツの中身は各ページ違いますし、コンテンツ用cssは各ページ分用意してますが、フレームページ用cssはひとつです。
790Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:14:49 ID:???
釣りじゃねーのコレ…
791Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:20:16 ID:OKAwEgmY
>>790
断じて釣りではないです。
ですが、釣りに見えますね。
客観的に見て、僕は皆さんが至極当然に理解出来ている内容が理解出来てないように思います。
とりあえず、もう一度自分で1から考えてみます。レスありがとうございました。
792Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:24:43 ID:???
はてしなく意味がわからないんだが、ひょっとしてやりたいことって
border: 1px;

border: solid 1px #000;
だけだったりする?
793Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:57:31 ID:???
俺が思うにサンプルになるページを誰か作って質問主に見せてやる方がいいような気がする。
794Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:58:48 ID:???
そもそもやりたいことがわからないからサンプルも作ってやれない
795Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:11:56 ID:???
質問者がやりたいことをまとめると
・フレームを使わずにフレームページを作りたい
・メニュー部分とコンテンツ部分の境界線を入れたい
・どのページに飛んでもメニュー部分は同じ構成にしたい

…でいいの?
796Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:24:41 ID:???
つーか>>786>>781が表示できなかったり>>782が変わりなかったりする時点で
そいつのブラウザがおかしくなってると思えるんだが
797Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:32:20 ID:YjcC5+Rk
質問させてください

html
 <div></div>
css
 div { width: 10em; }

このようにソースを書いている場合、
div内に文字を流すと横幅が10emに達すると改行されますが、
たとえば、
文字列が20emある場合はdivが拡張して、あたかも
div { width: 20em; } のように見えるようにする最善の方法にはどんな方法が考えられるでしょうか?

widthを捨て、width以外を使うことで実現できるのでしたら、
その方法を選んでも構わない状態ですので、どうかよろしくお願いいたします
798797:2009/02/05(木) 16:36:57 ID:YjcC5+Rk
情報が不足しているように感じましたので補足します

普段はdivを
div { width: 10em; }
の幅で表示させておきたい状態です

div内に流す文字が10emを超える場合は、
cssで指定した上記のwidth縛りを破って
1行辺りの文字列の幅によっては、
divで囲んだ場所が20emにも30emにも横に膨らんで欲しいのです
799Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:46:52 ID:???
white-space:nowrap;のことか?
800Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:50:49 ID:???
>>799+display:table-cell;のことではないか、多分
801797:2009/02/05(木) 16:52:10 ID:YjcC5+Rk
>>799
レス頂きましてありがとうございます

それではたとえば、

 div { width: 10em; white-space: nowrap; }

というので何か問題になりそうなことはありますでしょうか?

特に問題が無いようでしたら、
white-spaceを使ってみようと思います
802797:2009/02/05(木) 16:58:35 ID:YjcC5+Rk
>>800
display: table-cellを併用すれば実現できそうですね
IE6でもハックを使えば行けそうな情報がありました

レス頂きましてありがとうございました
803Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:04:44 ID:???
>>801
普通に使ってみたらいいじゃんw

white-space: nowrap;はdivが膨らむっていうのとはちょっと違うよ。
文字がその領域からはみ出してしまうことになる。
背景色とかを指定ないなら問題ないと思うけど。
804Name_Not_Found:2009/02/05(木) 22:20:52 ID:???
「div内に文字を流す」
こんな言い方って普通なの?
オレは初めて聞いたけど
805Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:37:16 ID:???
>>803
お前何のために>>800があったと思ってるんだ、馬鹿か?
806Name_Not_Found:2009/02/06(金) 01:06:53 ID:???
min-width ちゃうん?
807Name_Not_Found:2009/02/06(金) 06:37:28 ID:???
  ┏━━━┓ ┏━━━━┓ ┏━━┓
× ┃CSS┃→┃HTML┃→┃出力┃
  ┗━━━┛ ┗━━━━┛ ┗━━┛
  ┏━━━━┓ ┏━━━┓ ┏━━┓
○ ┃HTML┃→┃CSS┃→┃出力┃
  ┗━━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━┛
808Name_Not_Found:2009/02/06(金) 13:48:28 ID:???
今頃>>806は試しのソース作って恥ずかしさに悶えてるんだろうか
809Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:18:56 ID:Lu15mL1u
Ctrl + Fで出てくる文字列検索機能をページに埋め込むようなことって出来ますか?
810Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:38:46 ID:???
ボタン押して文字列検索とかならjavascriptで出来るけど
「Ctrl+Fで検索してください」って書いた方がよかないか
811Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:47:53 ID:???
スレタイ読め
812Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:40:00 ID:PDPQm6PX
text-align: centerにして
たまにセンター揃えにならないのはなぜ?
813Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:42:14 ID:???
どっか間違えてるんだろ
814Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:46:56 ID:???
そうか
ありがとう。
815Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:46:57 ID:???
>>809
htmlとjsを組み合わせれはできる
816Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:55:30 ID:???
どうでもいいイメージ的な画像なんだけど
divに普通に画像貼るのと背景画像にするのどっちでもいいの?
817Name_Not_Found:2009/02/07(土) 00:18:52 ID:???
>>816
目的地に自動車で行くか自転車で行くかはたまた徒歩で行くかの違いのようなもん
818Name_Not_Found:2009/02/07(土) 00:38:24 ID:???
>>816
どうでもいいなら背景にしとけ
imgで埋め込むのはその画像が文章の中で必要なときだけだ
819Name_Not_Found:2009/02/07(土) 00:45:37 ID:???
>>816
その画像がコンテンツの一部ならimg
装飾目的なら背景画像
「どうでもいいイメージ的な画像」なら背景画像のほうがいいだろうな

しかしスレ違い
820Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:51:38 ID:mDs/RJbH
xhtml1.0 strictで制作してます
h1タグの右側にpタグを置いてるのですが
h1の文字が大きいので、pタグの文字が上に浮いてしまったように見えてしまいました
pを下揃えにしたいのですがhttp://2-laps.com/mt/2008/03/cssdiv.htmlを参考にしても実現できません
どなたか、pタグの文字を下に下ぞろえにしたいのですが

h1,p{float:left;}
p{
pisition:absolute;
bottom:0;
}

<div id="contents">
<h1>タイトル</h1>
<p>段落文字段落文字段落文字</p>
</div>
821Name_Not_Found:2009/02/07(土) 16:52:28 ID:mDs/RJbH
すいません途中で送信してしまいました
どなたかご教授お願いいたします
822Name_Not_Found:2009/02/07(土) 17:31:07 ID:???
どうでもいいけど恥ずかしいからそれは使うな、「ご教示願います」だ。
「ご教授願います」でググると恥ずかしさで悶えられるぞ。

そして何をしたいのかいまいちわからないが
floatとpositionは併用できない
823Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:04:59 ID:???
>>820
俺も初心者だから何が悪いのか良く分からんが
多分これでやりたいことは再現できるはず。

.oppai{
font-size:32px;
font-weight: bold;
}

.paiotu{
pisition:absolute;
bottom:0;
}

<div>
<span class="oppai">おっぱい</span>
<span class="paiotu">( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!</span>
</div>
824Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:06:18 ID:???
またおっぱい大好きのアンタか
自分も好きだけどな
825Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:14:50 ID:???
>>823
今すごいことに気づいたがoがiになってたよ・・・ん?
826Name_Not_Found:2009/02/07(土) 18:50:29 ID:???
いっぱいおっぱいはたくさんだw
827Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:20:11 ID:???
>>822は「確信犯」って単語に反応しちゃうタイプ
828Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:30:18 ID:???
>>827は話題に乗り遅れて恥をかくタイプ
829Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:52:47 ID:???
<div id="contents">
<h1>タイトル</h1>
<p>段落文字段落文字段落文字</p>
</div>

div#contents {
width: 500px;
/*clearFixとか*/
}

div#contents h1 {
float: left;
margin: 0px;
width: 300px;
}

div#contents p {
margin: 24px 0px 0px 300px; /* ふつうにmarigin-topで調節 */
width: 200px;
}

これでいいんじゃね?
830Name_Not_Found:2009/02/07(土) 21:04:40 ID:???
div#contents {
border: 1px solid #000000;
width: 500px;
}

div#contents h1 {
border: 1px solid #000000;
margin: 0px;
width: 300px;
}

div#contents p {
border: 1px solid #000000;
margin: -28px 0px 0px 300px;
width: 200px;
}

これでもいいな。
IEはしらん。
831Name_Not_Found:2009/02/07(土) 21:36:35 ID:???
classとかidの名前めんどくさいけどどうすればいい?
832Name_Not_Found:2009/02/07(土) 21:48:11 ID:???
ぐぐったらよく使われるclass名やid名が出てくる。
でも、あんまりおすすめしない。

書くのがめんどくさいなら、さらにめんどくさく、
body div div div ul li ul li {}
とかにしたらいい。
833Name_Not_Found:2009/02/07(土) 22:20:17 ID:???
>>820
htmlに書き加える事になるけど。

<html>
<head>
<style type="text/css">
<!--
.kakomi div{
display:table-cell; }

* html div.kakomi div{
display:inline;
zoom:1; } /* IE 6用のハック */

*:first-child+html div.kakomi div{
display:inline;
zoom:1; } /* IE 7用のハック */
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="kakomi">
<div>
<h1>ここは見出しです</h1>
</div>
<div>
<p>ここに本文。</p>
</div>
</div>
</body>
</html>
834Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:05:29 ID:???
<html>にheight100%へのバグは既出ですか?ググったけどどこにもなかったんですが。。
835Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:08:38 ID:???
<html> はcssの効く <body>の中じゃないから
<html> タグ自体がなかったことになってる
836Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:11:35 ID:???
>>834-835
日本語でおK
837Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:16:57 ID:???
>>836
オマエモナー
838Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:17:41 ID:???
>>835=>>837だとしたらあまりにも恥ずかしいな
839Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:23:35 ID:???
>>834
htmlにheight:100%としたなら効果なくて当然。それが仕様

>>835
body外のhead内要素にもCSSは効く、まあ実装はまちまちだけど
840834:2009/02/07(土) 23:42:07 ID:???
すいません日本語崩壊でw
正確に言うとcssで<html><body>にwidth:100%、height:100%って
普通にやってたら、<body>にyリピートしてる画像が途中で途切れるんすよね。

一応ソースさらします。
<html>
<head>
<style type="text/css">
<!--
body, html {
width: 100%;
    height: 100%
margin: 0px;
padding: 0px; }
html {
background: url(../img/hanagara.png) repeat center top; }
body {
background: url(../img/tatetate.png) repeat-y center top; }
#doc {
margin: 0px auto;
height: 1000px;
width: 900px; }
</style>
</head>
<body>
<div id="doc">テスト</div>
</body>
</html>



841Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:47:14 ID:???
>>840
それって、IE8やFirefoxで起きてIEでは起きない現象のヤツかな?
842834:2009/02/08(日) 00:06:26 ID:???
>>841
IE8はわからんですがIE7とFF3で、こうなっちゃいますね。
ただIE6は問題ないというww
843834:2009/02/08(日) 00:12:50 ID:???
で補足なんですが、
1、このソースで、bodyにだけ背景画像の指定をすると何故か途切れない。
2、同じくこのソースで<html>のheght:100%を外すとbodyの背景画像が途切れない。

まぁ2の方法でやれば問題ないんですが、釈然としないんですよね。。。
844Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:21:58 ID:???
>>843
だから仕様だと何度・・・
パーセンテージは親要素に対する割合なんだからさ
845Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:24:21 ID:???
正しくはちょっと違うんだが、まあほぼそれだな
ttp://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/webtips0032.html
846834:2009/02/08(日) 01:11:10 ID:???
>>844
仕様ですか。。。>>845さんのリンク先は理解できたのですが、
<html>にheight:100%とする場合に起きる、自分が書いた>>840における現象が
何故そうなるのか、理解できません。すいません頭悪くて。。m(__)m

よろしければ詳しく教えて下さい。
847Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:15:33 ID:???
848Name_Not_Found:2009/02/08(日) 02:27:32 ID:???
body { min-height: 100%; }
* html body { height: 100%; }
849834:2009/02/08(日) 03:28:11 ID:???
>>847
分かりました!!viewportの事ですよね?
なるほど。ブラウザの表示領域が、そのまま影響するから途切れちゃうわけですね。
すげー納得しました。ありがとうございます!!
850Name_Not_Found:2009/02/08(日) 11:58:51 ID:???
851Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:08:31 ID:???
852Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:35:18 ID:???
仕様は分かるが出来るんだが?ブラウザの仕様は理解してるか?
853Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:23:35 ID:???
>>852
>仕様は分かるが出来るんだが?
日本語でおk
854Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:35:39 ID:???
普通にわかる文章だろ
855Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:38:39 ID:???
仕様は分かりましたが、実際はスクロールしても背景を途切れることなく表示することが可能です。
ブラウザの仕様は理解していらっしゃいますでしょうか?

>>853これでいいか?
856Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:13:15 ID:???
別に文法厨ってわけじゃないけど、「〜だが」とかが同じ文中で二回出ると変だと思う人もいるんじゃない?
857834:2009/02/08(日) 14:18:53 ID:???
>>855
自分は<html>からheight:100%を外すことで解決させていますし、納得もしています。
>>848さんのやり方は<body>直下の子要素のdivを100%表示させたい時に使いたいと思います。

皆さん色々アドバイスありがとうございました!!

858Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:35:32 ID:???
>>自分は<html>からheight:100%を外すことで解決させていますし、納得もしています。
理解してないじゃないか。>>845読んだのか・・・?
859848:2009/02/08(日) 14:42:13 ID:???
なんか勘違されてるみたいだから一応補足。仕様は詳しくないので他の方に任せます。
html { height: 100% }
body { min-height: 100%; }/*モダンブラウザ用*/
* html body { height: 100%; }/*IE6以下用*/

860Name_Not_Found:2009/02/08(日) 14:56:03 ID:???
仕様についてはこちらで。
【ブラウザ】仕様についてはここで語れ【CSS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234072392/
861Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:05:48 ID:???
マニアックなブラウザ使ってる奴はアフィのパフォーマンス低いから
ie6・7とfirefox以外切り捨てていいと思うよ^^
862Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:11:48 ID:???
そんな簡単に切り捨てられたらどんなに楽か・・w
いまだにNN6対応とか言われる泣きたくなる。あとMacIE5。
863834:2009/02/08(日) 15:13:51 ID:???
ああ、やっと分かりました。駄目だな〜俺w
height:100%外しでは解決できなかったですね。
>>848さんありがとうございました!!
864七誌:2009/02/08(日) 17:19:16 ID:r6yW8GG8
このCPUでCSSできますか?
intel(R)Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz
865Name_Not_Found:2009/02/08(日) 17:20:34 ID:lqGyUMnz
出来ます
866Name_Not_Found:2009/02/08(日) 17:32:36 ID:???
ワロタ
867Name_Not_Found:2009/02/08(日) 19:22:31 ID:XfLjesdz
初心者的質問です。

a:hover {background-color:aqua;color:fuchsia;}

のようなスタイルをインラインでスタイル指定するにはどのようにすればいいのでしょうか?
868Name_Not_Found:2009/02/08(日) 19:57:59 ID:???
http://www.toyfish.net/docs/WD-css-style-attr-20010305.ja.html

W3Cの翻訳でこんなのあったけど。でも実際やってみたらできないね。
<head>内でスタイル要素使うか、外部スタイル使うしかないかもね。
869868:2009/02/08(日) 20:27:38 ID:???
んー、こんな基本的なことと思ったけど出来ないんだ。
どうもありがとうございました。
870867:2009/02/08(日) 20:29:25 ID:???
名前欄間違えました。
>>869-=>>867
871Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:14:59 ID:???
3カラムの場合
固定幅レイアウトがいいですか? 可変幅レイアウトがいいですか?
872Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:17:06 ID:???
デザインと相談してください。
873Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:48:15 ID:QpUAZLoG
ヤフーのトップにある5つのタブのようなモノをCSSで作れますか?
874Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:52:51 ID:???
作れます。
でも、CSSなんか使いません
875Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:59:34 ID:???
>>871
可変はやめとけ
ワイドディスプレイから見ると香ばしいことになるぞ
876Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:00:19 ID:???
>>871
3カラム自体が不便

>>873
CSSだけでは無理ですつーかヤフーまとっぷがタブになってない件
877Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:00:51 ID:???
>>875
それはどう見ても全画面にしてるお前が香ばしいだけ
878Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:04:36 ID:???
>>875
ありがとうございます。やめときますね

>>876
不便ですか?
879Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:34:49 ID:???
876じゃないけど、俺はiGoogleみたいな3カラム可変は使いやすいと思う。
自分で調節できるのがいいかな。

解像度は1920x1200と1280x1024です。
880Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:42:07 ID:uvhBgvzb
下のテーブルで、<td colspan="2">にある「あ」を1つ増やすと、
「タイトル」の枠線の幅が100pxじゃなくなるんですが、
どうしてなんでしょうか?

使用ブラウザはIE7です。FireFoxでは起こりませんでした。

<table style="width: 500px; border: solid;">
  <tr>
    <th style="width:100px; border: solid;">タイトル</th>
    <th>2007/12/31</th>
  </tr>
  <tr>
    <td colspan="2">あああああああああああああ</td>
  </tr>
</table>
881Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:52:40 ID:???
>>880
携帯からだから実際にやってみてないけど…日付の<th>に幅指定してみたらいかがかしら?
882Name_Not_Found:2009/02/08(日) 22:54:21 ID:???
IEはちょっと計算が苦手なおばかさんだから、
paddingとborderとwidthは一緒にいれないほうがいいかな。
th、tdはwidthを明示してあげるとIEも少しお利口さんになるぞぉ。
883880:2009/02/08(日) 23:21:03 ID:???
>>881
>>882
どうもありがとうございます。
日付の<th>に幅指定したら、うまくいきました。
884Name_Not_Found:2009/02/09(月) 06:50:11 ID:???
CSSのロゴとかマークってありますか?
885Name_Not_Found:2009/02/09(月) 08:09:57 ID:???
urlの()内のパスの書き方はどれがいいの?
1.background-image: url("images01.jpg");
2.background-image: url('images01.jpg');
3.background-image: url(images01.jpg);
886七誌:2009/02/09(月) 13:19:05 ID:M7TcwVFB
865>>ありがとうございます。低スペだったんで不安でした。
それとビデオカードは高いんですか?
887Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:20:31 ID:???
スレチだ死ねクソ
888Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:53:18 ID:???
改行についての質問です
<br>の連続は正しくないらしいので、CSSでmargin-bottomを設定して<br><br><br>や<br><br><br><br>などの代わりにしているのですが
<div class="brbrbr"></div>
<br class="brbrbr">
これはどっちを使ったほうがいいのでしょうか?
divを使い過ぎてしまったら何か問題があるんじゃないかと不安です。
889888:2009/02/09(月) 14:54:47 ID:???
ごめんなさい。間違いに気づかず投稿してしまいました。
正確には改行についての質問では無いです。
890Name_Not_Found:2009/02/09(月) 14:57:48 ID:???
>>884
ホームページに貼るボタンならあるよ。
http://www.w3.org/Style/CSS/Buttons/Menu
891Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:22:13 ID:???
>>885
どれも正しいけど12はうごかない古いブラウザのことを考えるなら3

>>888
どっちも駄目
br自体を置き換えるんではなく、brの前後のブロックにmarginを付ける
892Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:25:10 ID:???
CSS無視して、HTML初心者スレッドになってるな
893888:2009/02/09(月) 15:31:38 ID:???
>>891
つまり、
<p class="">ああ<br>ああ</p>もしくは、
<p style="margin:;">ああ<br>ああ</p>
のようにということで合っているでしょうか
894Name_Not_Found:2009/02/09(月) 17:28:31 ID:???
>>893
なんでそこでbrを入れるんだ・・・
改行毎に段落ってのが日本語なんだから全部pでいい。
pを囲む意味段落としてdivでも入れればいいだろ
895Name_Not_Found:2009/02/09(月) 17:30:55 ID:???
896888:2009/02/09(月) 17:48:07 ID:???
>>894
すいません、ああ<br>ああは例文のつもりだったんですが、<p>の中に入れてはいけなかったんでしょうか…
>>895
ありがとうございます。そこで勉強させて頂きます。

連続brの解決法を探しても空タグやら画像やら、最後の手段みたいなものしか挙げられていなかったんです。
もう一度一から勉強し直します。
897885:2009/02/09(月) 23:00:22 ID:???
>>891ありがとう
CSS講座のサイトによって記述がバラバラだったので
どれがいいのか迷っていました
898Name_Not_Found:2009/02/10(火) 01:13:39 ID:???
<html>
<head>
</head>
<body>
<div id="box">
<div id="box_inner">
</div>
</div>
</body>
</html>

body直下のdiv(id="box")を高さ100%にする方法はわかるのですが
子のdiv(id="box_inner")もあわせて高さ100%にするにはどうしたらいいんでげしょう?
おねがいします。
899Name_Not_Found:2009/02/10(火) 01:34:00 ID:???
html,body {height:100%;}
としているなら

<div id="box">
<div id="box_inner">
の両方にheight:100%でなるんじゃね?
900898:2009/02/10(火) 02:50:58 ID:???
>>899
返答ありがとうございます
申し訳ありません本当に聞きたかったことではありませんでした
フッターを下部固定にしているんですが、
その上で入れ子になっているいくつかのブロック要素をheight100%にしようと試行錯誤しているんですが、
フッター下部固定の設定が影響してしまってうまくいかなかったんです。
もう少し試してみて考えがまとまったらもう一度質問させていただきます。
ありがとうございました。
901Name_Not_Found:2009/02/10(火) 03:04:34 ID:???
後だし詐欺すんな
902Name_Not_Found:2009/02/10(火) 06:21:39 ID:???
>>896
いれていいけど、改行はブラウザに任せてbr要素は不要だろ、ってことだと思うよ。
実際どんな幅で見てるかわからんしね
903Name_Not_Found:2009/02/10(火) 08:45:08 ID:???
もう一度詐欺w
最近、同じ奴ばっか質問してるだろ。
少しは自分で調べれ。
904Name_Not_Found:2009/02/10(火) 17:23:07 ID:???
htmlにスタイル指定する奴は池沼

headにwidth指定するようなものw
905Name_Not_Found:2009/02/10(火) 17:24:54 ID:???
HTAにするとは一つにまとめるんだけどな・・・
906Name_Not_Found:2009/02/10(火) 21:31:12 ID:???
brは使ってもいいと思うけどね
907Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:22:57 ID:???
>>888
もう見てないかな
例えば

<p>ここが1つ目の段落です</p>
<p>ここが2つ目の段落です</p>
<p>ここが3つ目の段落です</p>

こうHTML書いておいたとして

p { margin-bottom: 20px; }
こうCSS書けばそれぞれの段落の下に20pxの隙間が空く
基本的な考え方はこれ。
実際は<p>はデフォで+1行分自動で改行が入るから、こういう使い方をするなら事前にマージンのリセット等が必要かな
* { margin: 0px; }
とかね

1段落目の下だけに2行分の隙間をあけるなら
<p class="danraku1">ここが1つ目の段落です</p>
<p>ここが2つ目の段落です</p>
<p>ここが3つ目の段落です</p>
HTML
こう書いてCSSを
.danraku1 { margin-bottom: 2em; }
こうとか

ばあいによってはpの代わりにdiv使ったり・・・


暇ってイカンな・・・
908Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:33:20 ID:???
本当にな
暇ならチラシで鶴折っとけ
909Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:33:55 ID:???
ていうかそんなclassの使い方教えんなよ・・・
910Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:46:48 ID:???
>>909
すんません・・
適当になんとなく書いちゃった

こういうのを表現するのに基本的にはどうやるべき?
888が言うようなbrの連続っつーか、段落間のマージンをその都度、好きにとるっての
911Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:06:36 ID:???
HTMLからデザインの要素を排除して、デザイン的な要素はCSSで指定しましょうね、
っていうのがCSSの発端(なのかどうかは知りませんが)。

だからID、CLASSの命名がデザイン的要素なのはどうだろう?っていう考えなんだが、
ぶっちゃけ大規模サイトになるとそんなこといちいち考えてられません\(^o^)/

テンプレート箇所とトップページだけ意味付けの命名ができてればいいよ。
912Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:25:08 ID:HNBVL1y6
表示に問題なければ他はどうでもいいんです
913907:2009/02/11(水) 01:26:51 ID:???
>>909=911であってる?
907はclassの名づけ方がオカシイってことだった?それとも隙間(マージン)を空ける手段が間違ってるってことだった?
909で手段を間違えてるって指摘されたのかと思ったんだけど
911見たら命名方がオカシイって言ってたのかな?て思って

命名に関してはちょっと907で適当に書いたけど、つまり右に寄せるコンテンツに
.right-box
とかつけたらイカンだろ!ってことだよね?後にやっぱり左に配置してくださいってなった時に.right-boxを左に・・・ってこんがらがるし・・みたいな

あと、手段としては一般的には他にどんな方法がある?
914Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:37:02 ID:???
911は単体なのです。909ではないのです。

>>.right-box
俺の言いたいことは>>912でも言われてるからおkなんだぜ。

でもハイフン、アンダーバーは使わないな。
そういう書き方なら.rBoxとかにするかも。
915907:2009/02/11(水) 01:51:59 ID:???
>>914
了解しました。

改めてみなさんに質問

ここが1つ目の段落です。
ここが2つ目の段落です。
ここが3つ目の段落です。
ここが4つ目の段落です。

これの
1つ目の下は10px
2つ目の下は20px
3つ目の下は30px
4つ目の下は0px
それぞれマージンをとりたい

これを表現するのに一番適切なのはどういう方法?
※divでくくったコンテンツの中の文章4段落と考えてください。
916Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:57:47 ID:???
pのマージン変えたクラスつくりゃすむ話
917Name_Not_Found:2009/02/11(水) 01:59:55 ID:???
>>916
907でいいってこと?
918Name_Not_Found:2009/02/11(水) 02:03:53 ID:???
あんま深く考えないでいいよ。
>>912が全て。その先は個人の自由。
919Name_Not_Found:2009/02/11(水) 07:46:22 ID:eLzXOcIJ
超ド素人です。HP制作歴10秒ほどです。下らない質問ですけど許してください。

CSSファイルの中にコメントを残そうと思ったんですけど、適当なところに<!-- -->とやると誤作動を起こすようですね。

どのようにすれば誤作動の起きないコメントになるのでしょうか。
920Name_Not_Found:2009/02/11(水) 08:09:45 ID:???
>>919
HP制作歴10秒ほどでそんな質問が出てくる天才には、
恐れ多くてお答えできません。
きっと我々が答える前に解答を見つけているでしょう。
921Name_Not_Found:2009/02/11(水) 08:46:19 ID:???
いい加減なレスに見えて>>920が真理な件
922Name_Not_Found:2009/02/11(水) 08:58:17 ID:???
クソワロタwwwww
923Name_Not_Found:2009/02/11(水) 09:46:55 ID:bxCfCybz
>>919
お前w

cssには/* あああ */←これだろ^q^
924Name_Not_Found:2009/02/11(水) 11:23:03 ID:???
br連続はともかく一つなら使っていいでしょ
925Name_Not_Found:2009/02/11(水) 12:30:54 ID:???
>>810
909は上のリンクをはっ付けた奴です
上のよんでこい

>>824
使う意味のある場面がほとんどない、せいぜい
「〜〜〜〜〜」
と言った。
程度
926Name_Not_Found:2009/02/11(水) 14:35:18 ID:???
>>924
はげどう

XHTMLは文章構造を記述する言語だから
<br />は改行としてあり(連続じゃなければ)だと思うけど
927Name_Not_Found:2009/02/11(水) 15:38:29 ID:???
>>926
文書構造として改行だけというのは基本的に存在しない
改行を必要とする一フレーズはpでおK
ていうかstrictスレ行ってギタギタにされてこい
928Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:00:44 ID:???
数百ページもあるような大規模サイトのコーディングでもっとも求められるのはわかりやすさ
htmlの定義だのcssの定義だのうんちくたれるアフォは個人事業主にでもなってひとりでやってろ
929Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:37:15 ID:???
>>927
段落と改行の区別がつかない人がいるのはこのスレですか?
930Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:50:26 ID:???
>>927HTMLだのなんだの言う前に国語の勉強からするべき。
931Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:56:36 ID:HNBVL1y6
ストリクト的に言えばpは段落であり
段落間の空間はマージンであけるべきってことじゃないの?
932Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:01:43 ID:???
段落であればそれでいいだろうな。
改行=段落と思ってるようなら考え直したほうがいい。
933Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:03:52 ID:HNBVL1y6
段落以外で改行なんて普通の文章には存在しないはずなんだよ
934Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:10:07 ID:???
strictなお話なら、ちゃんと該当スレでやれよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208023080/
935Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:11:55 ID:???
>>929
別物だからこそ改行は必要ないということだ
必要あると思ってるのはデザイン(笑)目的であってそれだったら初めからbr連発だろうと変わらない

>>928
プロが来てたら恥ずかしいよ・・・
936Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:33:18 ID:???
>>935
国語の教科書持ってたら開いてみろよ。
段落でもないのに改行使ってるから。

お前が正しいというのであれば、
brがいつまでたっても非推奨にならないのはなんでかね。
937Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:43:00 ID:HNBVL1y6
小説とかは別に決まってんだろw
938Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:46:10 ID:???
文書構造に他も糞もあるかよw
いいからきっちり説明しろよ^^
939Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:02:54 ID:???
<p>あああああ</p>
<br />
<p>えええええ</p>

まさかこんなアホな書き方する人いないよね
940Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:04:43 ID:???
>>939
もう一度過去ログを良く読むんだ。
文章中の改行の話なんだぜ。
941Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:07:43 ID:???
<p>
あああああ
<br />
<br />
えええええ
</p>

まさかこんなアホな書き方する人いないよね
942Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:08:54 ID:???
補足しておく。

<p>あいうえお<br />かきくけこ</p>
↓↓
<p>あいうえお</p>
<p>かきくけこ</p>

この例だと明らかに後者なのは明白だけど、
前者も文章の構造としてはいくらでもあるんだよね。
943Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:10:06 ID:???
>>926の発言がきっかけなのになんで>>939>>941みたいのが沸くんだろう。
944Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:21:19 ID:HNBVL1y6
元々横書きの英語のしかも論文のためにあるHTMLに例外が出るのは当然だろあほ
945Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:31:28 ID:???
>>936
pは段落じゃなくて1フレーズだと何度言われれば理解するんだ?
brなんか使わずにpでおK
946Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:34:35 ID:???
>>936>>945
l要素でも調べてこい
947Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:52:39 ID:???
>>945オリジナル要素わろた
948Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:57:31 ID:???
お前らいい加減すれ違いなんだからどっかいけよ
949Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:07:34 ID:???
950Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:12:46 ID:???
>>949
いや、フレーズのスペルが頭文字Pなんだw
951Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:19:24 ID:???
画像置換ってしますか?
img要素でいいじゃないかとよく聞くのですけど。

本来文字だけでいいものを、装飾するという理由で画像にするというのも変じゃないですか?
その画像には文書構造に必要でないものが含まれるわけですし。

装飾だったら、やっぱりCSSでするべきなんじゃないかなと。
CSS有効、画像無効とかで見れないとかあったりしますけど。

そこらへんどうなんでしょうか。
952Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:21:23 ID:???
>>950
誰もスペルの頭文字の話なんかしてないだろ

>>951
装飾ならcssでいいですよ
953Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:21:39 ID:???
装飾目的なら基本背景。
印刷で出したいならimgで配置してaltなし。
954Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:22:18 ID:???
>>952
人の言ってる意味が分からないから就職できないんだぜ!
955Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:22:18 ID:???
>>953
印刷も関係ない
文書としてその画像に意味があるかどうかだけ
956Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:22:54 ID:???
>>954
自分がわかってなかったのを棚に上げて就職できない憂さ晴らしか
957951:2009/02/11(水) 19:25:51 ID:???
あ、大事なことを書き忘れてました。

見出しとかでよくテキストを画像にするじゃないですか。
それを画像置換でするか、img要素でするかです。
958Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:26:43 ID:???
リニューアルの時にめんどいので背景
959Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:27:52 ID:???
>>945
>>950
>>947
これで分からないとか相当頭が弱いのか?
960Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:28:26 ID:???
CSS有効、画像無効で見られるようにしときたければ文字も消さずに入れとけ
961Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:30:28 ID:???
>>959
オマエガナー
スレ違いだと何度言われても理解できないバカ
962Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:32:44 ID:???
反論できないからって逃げるなよ^^
ちなみにスレ違い書いたの俺自身なので、お前も消えろ。
963Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:32:54 ID:???
>>959
フレーズでpだなんてギャグ効いてるう!と言いたかったのかもしれないが
あいにく>>945はそういう意味で言ったんじゃない
パラグラフは日本語の改行ではなく数式1行等も包括する
964Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:34:51 ID:???
いつもの奴だったか
真面目に書いて損した
965Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:35:30 ID:???
なんでもいいからスレ違いで次スレ待て
966Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:38:48 ID:???
>>963
理解してくれてありがとう。

>パラグラフは日本語の改行ではなく数式1行等も包括する
なるほど、paragraphって1行って意味もあったのか。
967Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:40:39 ID:???
>>966
お前がスレ違いだと理解しろポナ
968Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:41:24 ID:???
相手すんな同類。
969Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:42:18 ID:???
散々相手して反論してスレ違いも糞もねぇだろw
970Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:42:30 ID:???
>>959
頭弱いのはお前だろ
誰もスペルの話もしてなきゃ頭文字の話もしてなかったじゃんwww
勝手に先走って上手いこと言ったつもりになってただけだろ
971Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:43:28 ID:???
>>968-970
相手してるのと追い出したがってるのは別だ
お前らとっとと消えろ
972Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:44:47 ID:???
>>970
次スレよろ
973Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:51:04 ID:???
>>955
よく「印刷で出したいんですぅう」ってクライアントに言われるよ。
文書的に意味のない画像は〜って説明しても「それでも出して!」としか言わないからなぁ・・・。
974Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:52:04 ID:???
プロがこんなとこ来んなよ・・・
それより>>970いないなら行ってくるが
975Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:53:13 ID:???
>>953>>973もポナだから相手するな
976Name_Not_Found:2009/02/11(水) 19:54:20 ID:???
だってここ面白いんだもんw
>>970は逃げたかな?
977Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:54:15 ID:???
そして全員がweb先生から逃げた
978Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:11:15 ID:???
<p></p>のpはパラグラフのp、
フレーズ記述として使うのは勝手だけど
改行に使うのはチガウヨ


で次スレ建てようか。
979Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:14:15 ID:???
むしろ改行に使うのがチガウよ
980Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:15:00 ID:???
あ、<br>を改行に使うのが間違いって意味ね
どうせ>>978も先生なんだろうけどさ
981Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:23:37 ID:???
パラグラフにもならない改行はpreでやってろボケ
982Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:27:25 ID:???
983Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:28:27 ID:???
ごめん。まちがえた


次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234355194/l50
984Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:32:59 ID:9DWQB73D
<div class="left">a</div>
<div class="left">a</div>
<div class="left">a</div>
<div class="left">a</div>
<div>under</div>
で、
leftにfloat : left;
を指定しています。
こうすると、これらの4つの「a」と「under」が、5つ横に並ぶのですが、
「under」は4つの「a」の下に配置させたいです。
そこで、<div style="float: none;">under</div>
としたのですが、これでも同じように5つとも横に並んでしまいます。
そこで、
<div class="left">a</div>
<div class="left">a</div>
<div class="left">a</div>
<div class="left" style="float: none;">a</div>
<div>under</div>
としてみましたが、今度は「a」3つが横に並び、4つ目の「a」と「under」がその下に配置されてしまいます。

どうすればいいでしょうか。

視覚的にあらわすと、
[a] [a] [a] [a]
[under]
このようにしたいです。
<br />などは出来れば使いたくないと思っています。
985Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:41:53 ID:???
clear:left
986Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:47:34 ID:???
br使うななんて言ったら絶対アホだと思われる。
987Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:54:44 ID:???
>>984
clear

>>986
お前と思われなければアホじゃないから安心だ
988Name_Not_Found:2009/02/11(水) 21:56:43 ID:???
>>987>>986が見えてるのに>>985が見えない本当のうましかです。
989Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:02:46 ID:9DWQB73D
<br clear="all" />
を書いてみたら出来ました。
ありがとうございました!
990Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:03:46 ID:???
>>989
CSSプロパティのclear

>>988
ポナ失せろ
991Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:05:14 ID:???
>>988
おまえなんかいつも同じことしか書いてないのに見てもらえるのに何言ってんだ?
992Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:06:33 ID:???
>>991
すみません、感謝してます。
993Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:08:47 ID:???
うぜーな、先生も奴に構ってる奴も消えろ
994Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:09:39 ID:???
感謝しなくていいから二度とくんな
995Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:11:45 ID:???
なんなんだこの流れ
996Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:15:56 ID:???
タクトがまた来てんの?
997Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:22:09 ID:???
うん


埋め
998Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:22:51 ID:???
適切なスレに書かなかった>>888が元凶。
次いで、「もう見てないかな」とかいって蒸し返した暇人>>907の愚行。
999Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:26:38 ID:???
うめ
1000Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:27:35 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。