Adobe CS3 & CS4 総合スレ 2ページ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:31:27 ID:???
いえ。原因はあなたです。
953Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:11:05 ID:???
>>952
お前みたいのが居るからこのスレが過疎ル
954Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:29:07 ID:???
>>953
なら、お前が教えてやれ。
アンカーでリンクさせたい彼が、何のOSを使って、具体的に何をしてどうなったのかエスパーした上で。
955Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:38:18 ID:???
分からんのだったら黙ってろよゴミ
まぁ詳しく説明しない951も悪いが
956Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:52:06 ID:???
実際にアンカータグをちゃんと使ったのなら、
id指定の問題で、IEで動いてFireFoxで動かないことはあるが、逆はない。
つまり、>>951が原因であるという理屈に何も間違いはないが。
957951:2009/05/14(木) 12:41:08 ID:???
あっいやもういいです。こんな人等に教えてもらいたくないですし
958Name_Not_Found:2009/05/14(木) 15:15:26 ID:???
釣りか
959Name_Not_Found:2009/05/14(木) 15:57:22 ID:???
全部IEのせい
馬鹿なIEが悪い
960Name_Not_Found:2009/05/14(木) 16:12:00 ID:???
それは同意
961Name_Not_Found:2009/05/14(木) 16:25:36 ID:???
圧倒的シェアを持って市場を独占してたIEが悪いわけがないだろボケ
悪いのは下らん標準化を始めた糞
962Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:18:46 ID:???
独自規格で我が物顔が悪い訳がないとか余りにも頭悪い発言だな
IE8でも互換性抜きにしようとして批判されまくってやっと最初から標準化になったと言うのに
圧倒的シェアとか抜かしながら年々シェア下がりまくってるゴミIE擁護とか低脳すぎる
firefoxならシェア50%超えてる所もあるし圧倒的(笑)なんて無知すぎる
制作者側ならIEが悪いなんて当然の意見だと思うがな
963Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:28:39 ID:???
標準化(笑)とか言って後から別規格作った奴が悪いに決まってんだろw
964Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:31:36 ID:???
>>962
何も分かってないね
IEには今までのサイトも問題見れるようにする責務があったのだよ
ぽっと出のオープンソースとは背負ってるものが違うのだよ
965Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:35:32 ID:???
互換性表示機能と制作者側がちょっとしたタグ機能付ければいいだけの話
無知はお前だよ
標準化こそ責務だろうが馬鹿
966Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:37:59 ID:???
なんで後から出来たわけわからん規格が標準やねん
967Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:39:35 ID:???
知能低すぎて理由が分からんのだろう?哀れな子
968Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:41:26 ID:???
いやいや自分がずっとやってた仕事を
いきなり訳分からん奴が来てこれ標準にするから
とか言い出した切れるだろ?
969Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:44:16 ID:???
感情の話かよ本物の真性だな
お前だけだったのが複数になったんだから標準化されて当たり前
一人だったから低レベルな独自機能がまかり通っただけ
970Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:46:28 ID:???
んなことどうでもいいんだよ
規格が増えたことが問題なんだろうがw
971Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:47:41 ID:???
は?お前から言い出した事だろ池沼
北朝鮮レベルの発言しかできないなら相手もしないわ
固定観念に縛られた独善主義者と議論しても無駄
972Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:50:33 ID:???
は?おれの主張は一貫してる
後から新規格作って標準化とか言い出した糞が悪いと言ってるだけ
973Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:56:08 ID:???
そもそも固定観念に縛られてるのはお前だろ
標準化が何か良いことのようにでも思ってるのか?w
ただのシャア競争の道具でしかないぞ
974Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:01:47 ID:???
逃げたかゴミめ
975Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:06:06 ID:???
スレが伸びてると思ったら、すごいのが来てるな
976Name_Not_Found:2009/05/14(木) 19:09:13 ID:ZqmdQBOH
977Name_Not_Found:2009/05/14(木) 21:39:31 ID:???
自演乙
978Name_Not_Found:2009/05/14(木) 22:24:12 ID:???
じぇ〜んじぇん自演ではありません
979Name_Not_Found:2009/05/15(金) 04:59:28 ID:???
M$のゆとり教育効き過ぎだろ…そもそもぽっと出なのはIEの方なのに。

W3C等がhtmlの規格を議論しているところに、Win95がIEという公害をもたらしたんだ。
互換モード(笑)も、自分が撒き続けた糞を自分で掃除させられるハメになってるだけの事で
他から見たら、勝手に脱糞し続けた奴の事なんて知ったこっちゃない。

まあ規格云々以前に、IEは馬鹿だからまともにソースを読めんのよねえ。
980Name_Not_Found:2009/05/16(土) 00:14:25 ID:???
シャア競争だと?

じゃあ俺から。
「君を笑いにキタ」
981Name_Not_Found:2009/05/16(土) 13:12:16 ID:???
「奴>>973との戯れ言はやめろ!」
982Name_Not_Found:2009/05/16(土) 13:52:46 ID:???
>ぽっと出のオープンソースとは背負ってるものが違うのだよ

ぽっとで? 失礼な!
IEの祖先は元々Firefoxの祖先Mosaicだにょw そんなこといってる時点でお前は死刑だびょw
983Name_Not_Found:2009/05/16(土) 15:18:13 ID:???
この板でさえ亜流であるIEしか知らない人が多いのさ
中国人がドラえもんを中国産だと思い込んでたレベル
984Name_Not_Found:2009/05/16(土) 17:25:06 ID:???
俺も毎晩妹が洗濯機に放り込んだ下着をオカズにしてるよ
985Name_Not_Found:2009/05/16(土) 17:25:52 ID:???
誤爆った
986Name_Not_Found:2009/05/16(土) 21:44:07 ID:???
すいません質問です。
オートアップデート機能を無効にする方法を教えてください。
あとアップデート時にシリアルナンバーとかも送信されているんでしょうか??
気になったので質問しました。よろしくお願いします。
987Name_Not_Found:2009/05/16(土) 21:55:29 ID:???
通報しますた
988Name_Not_Found:2009/05/16(土) 21:55:30 ID:???
>>986
まずは正規ライセンスを取得してからの話だ
989Name_Not_Found:2009/05/16(土) 22:05:00 ID:???
アカデミック版って普通に買える?
990Name_Not_Found:2009/05/16(土) 22:12:58 ID:???
学生証のコピーとかが必要
991Name_Not_Found:2009/05/16(土) 22:18:51 ID:???
身近にいる中学生にでも頼むといい
俺は甥っ子に頼んで買った
992Name_Not_Found:2009/05/17(日) 06:11:12 ID:???
ここで普通に買えるよ。少々+されるけど。
ttp://www.winonline.jp/whats_win.html
993Name_Not_Found:2009/05/17(日) 15:46:40 ID:???
スクールとかでもいいんか?
994Name_Not_Found:2009/05/18(月) 09:06:09 ID:???
つ、釣られないぞ!
995Name_Not_Found:2009/05/18(月) 15:18:40 ID:???
フォトショップが落ちまくりだから新しいパソコンを買うつもりなのですが、
cpuってE8500とi7 920とE5200とE7400とじゃコストパフォーマンスいいのどれですか?
というかかE5200って8000円しないのですがちゃんとCS4で動くんですか?
グラボはadobe製品には9600GTが最適なんですか?
996Name_Not_Found:2009/05/18(月) 15:41:33 ID:???
今から買うんだったら、64bit modeに対応した CPU買っとけ
Intel-Vとか書いてあるやつ。
64bit OS入れないと意味ないけど将来も見越して。
997Name_Not_Found:2009/05/19(火) 01:28:53 ID:???
>>996
いまどきのCPUで64bitに対応してないのはないだろ
998Name_Not_Found:2009/05/19(火) 01:58:10 ID:???
次スレいらないよね?
CG板のスレとかに統合でいいと思うんだけど。

【PS AI】Adobe Creative Suite 3 2 【FL FW DW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185604309/
999Name_Not_Found:2009/05/19(火) 01:58:40 ID:???
ume
1000Name_Not_Found:2009/05/19(火) 01:59:16 ID:???
1000なら CS5 マスコレが 10万に値下がり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。