Webサイト制作初心者用質問スレ Part 198
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置
【質問者の注意】
1. 質問する前に
>>2-3 に目を通すこと
2. 質問者はメール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
3. 質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる
4. 製作ソフト(ホームページビルダー、Dreamweaver等)を使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること
5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問すること
6. PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連は Webprog 板、Javascript はこの板にある専用スレで質問すること
7. ブログについてはブログ板へ、Wiki 等その他に関しては専用スレが無いか確認した上で質問すること
8. 質問内容を吟味して、正しい日本語で
9. 間違った回答をする人もいることに注意
【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 197
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1210081559/
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
アップロードされているか、ファイルのパスがあってるか確認すること
サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので注意が必要
画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければバイナリモードに設定を変える
Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めのソフトは何でしょうか
A2. 体験版があればそれを使用することを勧める
個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできない
あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入すればOK
Q3. 「
http://www.〜.com/」で○○したときのような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか
A3. ソースを見ること。理解する努力を惜しまないことが、あなたを救う
「初心者ですが」は言い訳にならない。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しない
そうならないように我々は、あなたに強く当たる。それはあなたに成長して欲しいから
Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索すること
Q5. 正しく書いたつもりなのですが、うまく表示されません
A5. 油断は禁物。HTML の文法を専用サイトでチェックすること
ttp://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
おつ
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
8 :
前スレ953:2008/06/04(水) 13:56:57 ID:???
皆さん色々と情報ありがとうございました、情報を元にもう少し検討してみます。
>>7のテンプレ毎回噴くw
このスレいらねーだろって話だよなw
11 :
Name_Not_Found:2008/06/04(水) 14:30:44 ID:X0UJ7xkA
知り合いのお店でネット販売を始めるんですが、
サイトはすでにあります。
カード決済可能なショッピングカートで
無料CGIを使いたいんですが、どこがお薦めでしょうか。
ググレカス
そんな危ないところでだれが買い物をす(ry
>>14 お礼は回答を得られた後の方が良いんでないかい ?
(誘導した本人は答えないに 100ギガス)
>>11 カード決済可能なショッピングカートを自分のサイトへ取り込もうとするのではなく、
カートや決済の仕組み/サービス自体を安価に提供してくれるところがありますので、
ショッピングカートや決済の処理はそういったところを利用されてはいかがでしょう?
例えばこんなところ:
ネットショップ-ショッピングカート MakeShop - アイル
http://home.isle.ne.jp/service/apps/makeshop/ 上のサイトに表示されているようなキーワードで検索すれば、
競合他社のサービスも見つかると思いますので比較検討のご参考にどうぞ
利用する客の立場としても上記のように実績のありそうなところが使われていれば
安心して買い物してもらえると思いますよ
画像置き場にしても怒られない無料HP作成サイト教えてください
/, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、 \
_ // , -くゝゝー‐‐〃 . . .ヽ ヽ
_|\ \ / : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ \
∧\l\ \. / /..:::::::/ :::::::: :::ヽ:\ ::::::::\ \
| |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\ ヽ
| | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\
| |/ ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ │
/ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i l
| 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i j
ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-! \ ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
└ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘ ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
./ /| :::| ::iヘ::::ハ // ' l :!::::::|::',::: :::::::..
/ ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ V ̄! ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ
/ / / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
{ { / ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
││ | ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::| 〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
ヽ ヽ__! { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ / ハ ::::::\::::: \
\__ \_| \:ハ-t'" | rーァ ∨--/ / / ハ :::::::::\::::: \
\ \_」\ヽ{ レ'"´_, ヽ二/ / , ィ彡三!::: :::::::\::::: \
} / i \_ / 〉'"´__ Y ,/ , ィ彡三三三|::::. :::::::::\::::: \
/ ! ヽ∨/ `<! Y´ , ィ彡三==  ̄ |::::::.. ::::::::::::\::::: \
ジオシティーに適当に架空人物の個人サイト作って
映画の感想とか2〜3本置いて
隠しフォルダに画像置いたりウプロダの代わりに使ってたよw
ぽまいらありがと
とりあえず面倒だから画像掲示板借りてみる
結局転送量次第でしょ
普通のとこは倉庫にしたら追い出される
23 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 02:37:09 ID:TQ1i4r+q
エロサイト作りたいんだけど、ホームページ作成には
xhtmlの本か何か買った方がいいでしょうか?
ネット上の知識だけで十分かな?
とりあえず本一冊くらいは買っても損しないと思うよ
ネットで探すのも面倒でしょ?
25 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 04:01:18 ID:TQ1i4r+q
ネットで探すのは確かに面倒ですね
一冊ちょくちょく読めるようなやつを買いたいと思います
ありがとうございました
>>26 <div class="CONTENTS-info">
(中略)
<td width="5" align="right" class="BG-menu-sttl">
<img src="../images/spacer.gif" alt="" width="5" height="20">
</td>
<td width="165" class="BG-menu-sttl">
<span class="FS-menu-b">ご利用条件</span>
</td>
付箋の左端の濃い色は "spacer.gif" という画像を使っているようです
それ以外の部分は上記のとおり class="BG-menu-sttl" という指定が見えますので、
読み込んでいる CSS:
http://www.meganesuper.co.jp/includes/style_nn.css or style.css の以下の部分、
/* インフォメーション(class名:CONTENTS-info) */
div.CONTENTS-info td.BG-menu-sttl { background:#C2EBF6 ; } <- ここで背景色(水色)を指定ですね
最悪のコーディングだな。参考にしない方がいい。
borderで指定しなよ。
最悪だと思いますけれど、質問者にとってはよい勉強材料にな…らないかw
30 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 07:20:08 ID:cdERh84g
他スレに間違えて質問してしまったのですが
改めてこちらで質問させてください。
ふつうのマガジンサイト内で動画を見せるよう依頼をされたのだけど
今まで音声ありの動画を扱ったことが一切ないので
何から何までちんぷんかんぷんです。
当初はひとつの動画を流すだけのはずだったので
flvでflashをhtmlに貼り込むだけと思っていたのですが
1ページ内で複数の動画を呼び出すことになりました。
1htmlページだけで済まそうと考えずに
動画の数だけhtmlを作って呼び出すごとに丸ごとページ書き換えか、
動画部分をフレーム処理すればいいのでしょうか?
動画制作会社は当初m4vでデータをよこしたのですが
flvにしてくれるよう依頼しても問題ないですよね?
それとも本来、動画制作会社はそんなことしないのでしょうか。
×よこした
○送ってきた
発注側であったとしても紳士的な精神であることを望みます
ここは受注(制作)側の人間が回答しているだろう場所ということもお忘れなく
依頼をされたのだけど ×
依頼されたのですが ○
つべに上げて埋め込めばおkw
あーIEまじで死んでくれ頼むから死んでくれ
もう何もかも嫌になる
腕が悪いんじゃね ?
メニュー後ろ回しにして絶対に崩れないfloatの2カラム教えてくれ
メニュー幅固定でメイン可変な
紳士的な回答w
腕が悪いというより XHTML, HTML と CSS しか理解してないのが問題
腕と言うより頭が悪いだけ
39 :
30:2008/06/05(木) 10:22:20 ID:???
>>33 flvでなくwmvにするメリットを教えてください。
wmvであれば、htmlで同一画面上に
入れ替わりで複数の動画を呼び出せるということでしょうか?
flvのメリットは、動画に枠のグラフィックを簡単に施せることだと考えています。
クライアントの希望が、動画の四隅が角アールになっている枠グラフィックだったりするので…。
41 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 10:39:06 ID:ZD7hWXbm
擬似的なフレーム構造に見せるためにテーブルを使って縦のラインを引いているのですが
(タグは<td nowrap width="9" style="background-image: url('line.gif'); width: 9px;"></td>です)
ブラウザや画面の大きさに合わせてラインの太さが変わってしまいます
「nowrap」を入れればラインの太さ(テーブルの幅)を固定できると聞いたのですが
確かに画面が小さくなっても細くならなくなったのですが、大きくなると太くなるのを防ぐ事ができません
このラインの幅(テーブルの幅)を完全に固定する方法はないでしょうか?
そろそろテーブルやめようぜ
いくつかのイラストをテーブルで横に並べて横スクロールのページを作っています。
右にスクロールした先でイラストの下に、ページ先頭やトップへのリンクを入れたいです
<p align="right"><a href="index.html">サイトトップ</a></p>
これでIEと火狐はページ全体の右端に表示されますが、オペラだとブラウザでの右端に表示されます。
CSSでtext-alignをrightにしても同様
オペラでもスクロールした先、ページ全体の右端に表示するにはどうしたらいいですか?
横に並べたい理由があるので、横スクロールページ自体へのツッコミはナシでおながいします
右端にもう一個テーブルのセル作ってその中にリンク置けばいんじゃないの?
ああイラストの下か。
下に細長ーいセルつくって入れるのは?
それでダメだから訊いてるんならゴメン。
46 :
26:2008/06/05(木) 12:00:38 ID:???
>>27-29 ありがとうございます!最悪なんですか・・・たまにこういうの
見かけるのでどうやってるのかなぁ・・・と思ってたのですが、
あんまり良いものじゃなかったんですね。
>>45 絵が増えてくのとテーブル苦手で細長ーいセル思いつかなかったです
が、CSSで普通に右に置いて、{position: fixed;}にしてIEなんとかすればよかったくさいです
ああでも最初から見えてないほうが好みどどどうしよう
テーブルに入れてやってみますありがとう
>>46 最悪っていった理由は画像やら使いすぎだからじゃないかな
border-left:10px solid #***;
>>48途中送信した。
CSSだけでそんぐらいやるのが基本だからってことじゃね
>>36 divだけおいといて、JavaScriptで中身書き換えはダメ?
52 :
28:2008/06/05(木) 13:27:20 ID:???
>>46 待ってくれ。
>>48が補足してくれている通りで、
俺は
>>26で提示されたサイトのコードが酷いと言いたかっただけで、
レイアウト自体は別にいいと思うよ。
53 :
28:2008/06/05(木) 13:27:49 ID:???
被ったw
>>41 画面が大きくなると太くなるのを防ぐ事ができない!?
いまいちイメージがつかみきれないのですが…
1. nowrap はやめて、white-space で幅を固定してみる
2. 最初の width で指定している "9" に px のような単位を付ける
ちなみに "line.gif" は単色なのでしょうか?
単色であれば以下の点も変更してみてはいかがでしょう?
3. background-image: 画像の代わりに background-color を使う
55 :
41:2008/06/05(木) 15:29:26 ID:ZD7hWXbm
>>54 簡単に書くと
<table width="100%" height="100%">
<tr>
<td valign=top>左側のメニュー</td>
<td nowrap width="9" style="background-image: url('line.gif'); table-layout:fixed width: 9px;"></td>
<td align="center">右側のメニュー</td>
</tr>
</table>
と言う風なタグを書いてまして、画面の大きさがある程度以下だと、ライン幅は固定されて
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5737.jpg このような感じになるのですが、画面の大きさがある一定以上だと
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5738.jpg のようになってしまい、ライン幅が広くなってしまう(幅を固定できない)んです。
画面が大きくなったときも上の方の画像の太さで固定されてて欲しいのですが・・・
>>54の1〜3も試してみましたが、どうやっても太くなってしまいます。
環境に(ほぼ)左右されない"セル幅の完全固定"はやはり難しいのでしょうか?
>>55 ソースがヘンなのはひとまず置いといて、
そのline.gifってのはどういう画像なのさ?
白黒白のgifなのか?一番左の白の幅は、見せたい幅になっているのか?
それとも背景が白で、それが見えて太くなってるだけなのか?
>>55 やってみたけど、ライン幅は変わらないぞ。
ソース出すなら、再現するソース出せよ。
まあつまりあんたがここに書いてない部分で妙な指定してるという事だ。
それから画面の大きさとか言ってるが、まさか拡大って意味じゃないだろな?
ウィンドウの大きさと解釈するぜ。
58 :
41:2008/06/05(木) 16:44:09 ID:ZD7hWXbm
>>56 line.gifは8x8で右端1pxのみ縦に灰色の画像です
>>57 自分も今、上のヘンなソースでためしてみた所、確かに変わりませんでした。と言う事は
>まあつまりあんたがここに書いてない部分で妙な指定してるという事だ。
これが原因なんでしょうね・・・
そのままのソースを出すのは諸事情でちょっと無理なので
新しく何かを指定して固定するのではなく「妙な指定をしてる」部分を
なんとか探して削除してみようと思います。アドバイスありがとうございました。
59 :
26:2008/06/05(木) 18:09:44 ID:???
>>48-49 >>51-52 borderでできる事を、わざわざ画像を使って
濃い色を出してるので最悪と言う意味ですね?
早とちりしてすみませんでした。何より教えて頂いてありがとうございました。
61 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 19:56:58 ID:wNOhUDbL
ブログはホームページの新形態、という話を聞いたんですが、ホームページをより便利にしたものがブログと考えてもいいんでしょうか?
ブログにあってホームページにないものはいくつかありますが、ホームページにあって(できて)ブログにないもの(できないもの)ってたとえば何かありますか?
>>61 ブログもホームページです。
単に日記っぽい様式のホームページがブログと呼ばれているだけです。
63 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 20:21:00 ID:v2lTpgR/
ホームページとブログは別物のようです
64 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 20:21:36 ID:wNOhUDbL
>>62 ありがとうございます
実はそれは知っているのですが、ちょっと自分の聞きたかったことと違っていまして・・・
自分は今度HPを作ろうと思っているんですが、HPのスペースを貸してくれるところって本当にスペースを貸してくれるだけですよね。
ブログサービスだったら、たとえばカレンダーのプラグインがついていたり、自動的に最新記事がトップに行ったりします。
ブログ用のテンプレートがあったり、他のサイトにいけば「ブログパーツ」なるものもいっぱいあります。
自分は「HP+ブログ能力=ブログ」だと考えているので、どう見てもHPよりブログのほうが優れているような気がしているのです。
あ、いえ特に自分のやりたいことがブログに向いているから、とかそういう意味ではありません。
自分はHP+@がブログと思っていますが、ブログではできないけど、HPではこれが出来る、なんてものがあったらそれを含めてどっちにするか決めたいので、何にかあれば教えて頂けないかな、と思いまして。
おそらく自分が無知なのだとは思いますが、HPならではの利点ってなんでしょうか。
思いつくものだけでもいいので、あれば教えてもらえませんか?
>>65 すまん wikipediaにそうかいてたから・・・
ブログは書式が最初から用意されている。
自分は文章を書いて送信するだけでいい。
メールと似たようなもんだから簡単。
HPは書式から何から一から自分で作れる。
逆に言えば、一から作らなければならないということでもあるが、
自分なりにいろいろ工夫したいならHPだろう。
ぶっちゃけ自分で弄ってみるのがいいだろうな
MTやWordPressのようなカスタマイズできるブログですら
どんだけ頑張っても普通のサイトの自由度には劣る
69 :
62:2008/06/05(木) 20:47:56 ID:???
>>64 レンタルサーバを借りて自力でやる方が、遥かに自由度は高いです。
もちろんブログも出来ます。
>>64 随分と頭でっかちな奴だな。
まず、どっちでもいいから作ってから考えろや。
本当に初心者みたいだから、HPをMANZOKUに作れるようになるには時間がかかりそうだが・・・
初心者なら、まずブログ。
しばらく運営してみて、満足すればよし。
不満ならHPを作ればよい。
要するに、HP作成はブログよりはるかに難しいということ。
「ブログにあって、HPにないもの」なんて、一般論では答えられない。
ブログにもいろいろあるし、HPにもいろいろあるから。
言えることは、ブログにあることはHPですべて実現は可能ということ。
(技術の問題や、サーバーの制限など、難しいものもあるが)
ブログは与えられたこと以外はできない、ということ。
(まあ、これも語弊があるかな・・・)
ブログは Weblog は日記というよりも日記用のフォーマットと考えてみれば、
HP (ホームページ)=ウェブサイトとの違いが見えてくると思いますよ?
ブログ
罫線の引かれた日記用のノート
日記用に日付を入れる個所や
タイトル、日記の本文を描くところが書いてあって分かりやすいけど、
日記以外の使い方をしようとすると日記用の罫線が邪魔になる
ウェブサイト
罫線も何も引かれていない白紙のノート
自分で罫線を引いて日記として使うことも出来るし、
お絵かきするための自由帳として使うこと出来るし、何にでも使えるけど、
書き込む位置や罫線類などはすべて自分で考えて用意する必要がある
いや、ホームページ=ウェブサイトではないから
いまだに
>>75みたいなこと言うやつって
周りからウザがられてるんだろうなあ
78 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 23:44:44 ID:cMEd7Ind
一行の文字数を指令するタグって何でしたっけ?
<div align− ??> </div>
79 :
Name_Not_Found:2008/06/05(木) 23:51:58 ID:wCFSiOJF
>>78 alignでそんな設定あったっけ?
普通にCSSで「width:○○em」じゃね?
どなたか教えてくださいm(__)m
テーブルで左側の何列か固定し、右側だけ横スクロールさせるのは
固定列のテーブルとスクロールさせるテーブル二つ必要ですよね?
二つのテーブルに分けてみたところ右側のスクロール分だけ
左側と右側のテーブルでずれが発生してしまいますがどうしたらよいでしょうか?
また、ひとつのテーブルで実現することは可能なのでしょうか…?
素直にframe使えよ・・
>>80 というか今テーブル覚えることに需要はあるのだろうか
やるならCSSで覚えたほうがいい absoluteで出来る詳しくはぐぐれ
83 :
61:2008/06/06(金) 11:46:48 ID:???
61です。
たくさんのお返事ありがとうございます。
どうやらHP+@がブログ、という考えは間違っていなかったようですね。
ただ人によっては+@の部分が邪魔になるというわけですか。
>>74さんのノートのたとえはとてもわかりやすかったです。
ご指摘の通り全くの初心者ですので、まずはブログから始めてみることにします。
それでうまくいきそうならHPもやってみます。
色々ありがとうございました。
参考になりましたm(__)m
見出しレベルについての質問
見出しを使用する際は、<h1>⇒<h2>⇒<h3>の順に使用するべきだと思われます。
そこでご質問なのですが、
例えば、下記のように<h1>以下の見出しレベル(<h2>以下)を連続して使用することは
正しいマークアップになるでしょうか?
<h1>2ちゃんねるについて</h1>
<p>2ちゃんねるとは日本でもっともポピュラーな巨大掲示板群サイトの名称です。</p>
<h2>スレッド</h2>
<p>スレッドとは2ちゃんねる内の各掲示板においてテーマ分けされた各話題のことを差します。</p>
<h2>レス</h2>
<!-- ↑ここで<h2>を2回使用しています -->
<p>レスとは各スレッドに書き込まれた個々のコメントのことを差します。</p>
86 :
Name_Not_Found:2008/06/06(金) 13:27:58 ID:1Ut26Ikj
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
<title>Sample</title>
<style TYPE="text/css">
<!--
* { margin: 0; padding: 0; }
body { text-align: center; }
ul { list-style: none; }
li { display: inline; }
#navi_wrap {background: #dcdcdc; }
#navi {width: 75%;margin: 0 auto;text-align: left;font-size: 1em;color: #FFF;line-height: 1.5em;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div id="navi_wrap">
<div id="navi">
<ul>
<li><a href="
http://www.yahoo.co.jp">yahoo</a> | </li>
<li><a href="
http://www.google.com">google</a> | </li>
</ul>
</div>
</div>
*コンテンツ
</body></html>
このコンテンツ部分を、MARGIN: 50pxにしたいんですが
どうしたら良いですか?
87 :
Name_Not_Found:2008/06/06(金) 13:46:39 ID:Lvvoq/Uk
コンテンツ部を
<div id="contents">
</div>
で
#contents{
margin:50px;
}
じゃ駄目?
国内のアクセスを一つを除いて制限するってhtaccessで可能でしょうか?
91 :
Name_Not_Found:2008/06/06(金) 14:22:17 ID:1Ut26Ikj
>>88 ヤフー知恵袋とココで、マルチポストが適用されるなんて初耳だわ
CSSで
html,body{
margin:0px;
padding:0px;
}
と記述すると、ページの上左右のスペースはなくなるのですが
下のスペースが空いてしまいます。
これは仕様なのでしょうか。
それとも記述が間違っているのでしょうか
94 :
90:2008/06/06(金) 15:46:47 ID:???
>>92 今そこを見てました
order allow,deny
allow from all
deny from 国内のIPアドレス
・
・
allow from 自分のIPアドレス
と、やってみましたがうまく行きませんでした
ご助言いただけないでしょうか
アクセスログについて質問です。
P903i;FOMA;c500;TB;
機種名;端末の部分はわかるのですがc500とTBが何を意味しているのかわかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。
98 :
Name_Not_Found:2008/06/06(金) 17:00:14 ID:tDU5W05o
質問お願いします
よく企業のウェプサイトでサイトマップってありますけど、あれは検索に
引っ掛かりやすくするためとかいう効果もあるのでしょうか?
自分のサイトは全てのページをフラッシュで構成してるので、
サイトマップを作ったほうがいいのかなと思いまして。
それかフラッシュのファイルの下に透明な文字で検索に引っ掛かるようなワードを
入れておくとかってどうなんでしょうね。
最初からフラッシュとhtmlを併用しろって話ですが、
フラッシュできるんですがhtmlはさっぱりできないんです。
>>99 あちらで聞いてみます。
ありがとうございました。
無料版FC2でスペースを借りたんですが、その時に自動登録されたサーチエンジンやランキングを解除する方法が分かりません。
もしかして解除出来ないものなんでしょうか?
レン鯖板へ
104 :
102:2008/06/06(金) 17:49:55 ID:???
了解しました。
>>105 制作者がIE6でしか確認しておらず、且つcssをロクに勉強してないのが原因。
制作者本人じゃないんなら、苦笑してればいい。
clear出来てない典型例だな
ジオシティーズを使っているんですが
半角文字が使用されているページの編集画面を開くと
半角文字が全角になってしまいます。
原因は何でしょうか…
なんでジオに訊かないの ?
質問があります。
webページを作成しているのですが、
ページのtitleは各ページごとに作成したほうがよいのですか?
現在全てのページのtitleが同じです。
また、meta tagについても全てのページが同じです。
SEO的には、これはどのように評価されるのでしょうか。
>>112 全てのページのコンテンツが違うならそのコンテンツにあったタイトルやmetaを入れるべきだと思う
やはりそうですか。
少し面倒ですが、きちんと設定するようにします。
ありがとうございました。
このスレにURL貼って、評価してもらうってのはおkですか?
評価スレ池
タイトルは絶対に入れないとだめだけど
metaは正直どうでもいいと思う
あの辺は考慮にいれるとおいたする子が多いから
トップページのdiscriptionだけ書いとけばそれでいいと思う
1retume - 2retume
- 2retume
- 2retume
英文フォント(等幅ではなくプロポーショナルフォント)を使って2列目の位置をきっちと合わせたいんですけど、
こういう場合ってスタイルシートで指定するんですかね?
綺麗にあわせる方法を教えてください。全角スペースなんかで合わせても上手くいかなくてどうしたらいいのかわからなくなってしまって。
素直に等幅フォントを使えというのは出来ればなしで解決方法はどんなものがあるんでしょうか?
HTML
<dl>
<dt>1列目</dt>
<dd>2列目</dd>
<dd>2列目</dd>
<dd>2列目</dd>
</dl>
CSS
dt {width:適当な値px;float:left;}
dd {margin-left:上と同じ値px;}
>>119 おぉ、凄い。出来ました!面白いなぁ。
ありがとうございます。
121 :
Name_Not_Found:2008/06/07(土) 02:53:49 ID:B8fncU0f
初心者ながらにホームページを作成しているんですが、
手引きのサイトなどを見つつやっても打開できないことがあります。
やりたいことをひと口に言うと、
「どの解像度のブラウザで開いてもレイアウトが中央に表示されるようにする」
なんですが、その方法として現在、
「relativeで親要素となるスタイルを指定」し、
それに対して「absoluteで親要素からの相対位置を指定」というやり方をしてます。
そうするに当たって、以下が参考にしたソースです。
<div style="position:relative; width:70px; height:70px; background-color:silver;">
<div style="position:absolute; top:10px; left:10px;
width:30px; height:30px; background-color:red;"></div>
<div style="position:absolute; top:20px; left:20px;
width:30px; height:30px; background-color:blue;"></div>
<div style="position:absolute; top:30px; left:30px;
width:30px; height:30px; background-color:green;"></div>
</div>
しかし、これだと親要素にしたスタイルの上下に隙間が空いてしまうんです。
参考にしたソースで言えば、シルバーの四角の上に1行分隙間がある状態のことです。
この親要素を使用する以前は、左詰めのレイアウトでこそあれ、上下に隙間はありませんでした。
この上下の隙間をなくし、ぴったり上と下をくっつける方法はありますでしょうか?
ちなみに、<div>ではなく、<p>や<span>を試しましたが、これだと親要素の役目をしてくれなくなりました。
つまり、<P></P>以下のオブジェクトが相対的な位置へ移動せず、左詰のままになってしまったんです。
みなさんのお力添え、ぜひお願いします。
body { margin:0 auto; }
123 :
118:2008/06/07(土) 03:20:29 ID:???
>>119 すみません、これってさらに多段にすることって出来ますか?
3列目、4列目を増やすならtableとかを使うべき?
>>121 <div style="margin:0 auto;width:70px;height:70px;border:1px solid #000;">
hoge
</div>
出来るけど表ならテーブルのほうが簡単だし用途に合ってるわな
126 :
118:2008/06/07(土) 04:14:07 ID:???
テーブルの方が素直なんでしょうけど、リストで3列目まで増やす方法もよかったら教えてもらえますか?
今必死に考えてるけど出来ません……難しい。
リストを入れ子にするだけ
書くのめんどいからあとは自分で考えなさい
128 :
121:2008/06/07(土) 07:01:13 ID:???
>>122 >>124 ありがとうございます。
しかしなぜだかスペースが消えない…。
おそらく「margin:0 auto;」というのが解決策だったんでしょうが、
BODYに入れ込んでみてもスタイルに入れ込んでみてもダメでした…。
参考にしたソースで試してみてもやはり余白がなくならず。
何か他に原因があるんでしょうか…。
何をしようとしてるのかよく分からん
中央表示は body { margin:0 auto; }
余白消すのは *{ margin:0; padding:0; }
positionはいらん
あー、IE壊したい、殺したい、潰したい
こいつのせいで何回レイアウト変更やってると思ってんだくそったれ
131 :
Name_Not_Found:2008/06/07(土) 12:35:37 ID:Qtp1QT41
初めまして、こんにちは!
みなさんからしてみたら初心者丸出しの質問だと思いますが
サイト等のパーツなどは、みなさんどんなソフトで作ってらっしゃるんでしょうか?
(「株式会社○○、TEL03-0000-0000」とか「お気軽にお電話ください」みたいな看板っぽいのとか、矢印とかです)
ペイントでも作れるのですが、色は素人っぽいし文字のドットが荒くなります。
プロみたいに作れる(プロの方が使ってる)ソフトを教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>131 プロが使ってると言えば、やっぱりPhotoShopが一番多いかもしれないです。
けど結構値が張るんですよね。無料のだとGIMP, Pixia, PhotoPlusなどが有名です。
133 :
Name_Not_Found:2008/06/07(土) 13:04:36 ID:Qtp1QT41
>>132 さっそく有難うございます
PhotoShopでしたか!名前は聞いた事あったのですが
写真の加工用ソフトだと思ってました。ほんとド素人なもので…
134 :
105:2008/06/07(土) 13:10:01 ID:???
>>106 そうだったんですか。ありがとうございました。
メールアドレスも記載されていないので送ることもできないですし・・・
しかしこのぺーじちゃんと見たいので何とかしてみる方法はないでしょうか?
>>133 アイコン的なのはイラストレータだと思うよ。
>>133 Fireworksでいいじゃん。
Photoshopよりは安いし、
illustrator的なこともできるし。
>>137 ウェブアートデザイナー?
機能的には、PictBearのちょっと劣化版みたいな感じだった。
てかHPBは安価なのかそうなのか……
学割も利くし、安価なツールだと思うよ
>>135-137 みなさん、ご丁寧に有難うございました。大変参考になりました。
さっそく使い方を勉強したいと思いますので、また宜しくお願いします。
専用スレ行けよ。二度と来んな。
142 :
Name_Not_Found:2008/06/07(土) 18:28:24 ID:uvbKke8o
>>142 古いぞ
エロサイトにのっとられてるのもあるしw
144 :
118:2008/06/07(土) 21:35:09 ID:???
初心者すいません。
HTMLとXHTMLは今どちらが主流なのでしょうか?
またこれから勉強するとしたら、どちらを勉強した方がいいのでしょうか?
全体の割合は分からない
XHTMLを勉強すればそれは同時にHTMLを勉強していることになる
XHTML1.0でいいよ
HTMLはこれで完成
これ以上はいらない
>>145 例えば HTML3.x から始めたとしよう.
(絶滅しているはずなのに CGI の中で しぶとく生き続けている )
んで, だれかに指摘されたとする:
"おめ, 今だに... ボケがぁ"
この場合, 指摘した人が正しい.
にもかかわらず... "だけど... " と続けて
言い訳をあれこれ考えたくなるのが人情ってもの.
だからこそ, 始まりは大切なのだ.
いい加減なスタートを切った人の末路は... 南無.
<frameset rows="107,*"" frameborder="NO" border="0" framespacing="0">
<frame src="header.html" name="topFrame" id="topFrame" title="topFrame" />
<frame src="main.html" name="mainFrame" id="mainFrame" title="mainFrame" />
</frameset>
という感じでフレームを組んでいますが、
メインがある程度縦に大きいとスクロールが発生しますよね。
その際にheader.htmlが常に表示され、mainのみスクロールされるのではなく、
全体をまとめてスクロールするようにはできないものでしょうか。
それフレームにする意味なくね?
>>150 ヘッダーが常に表示されると、不都合が生じますので・・・
画面を広く使いたい、というのもあります。
メインにヘッダ入れればいいだろ
馬鹿なの?
iframeにでもしとけ
>>153 >>154 その通りです、すいません。iframeでmainにheaderを埋め込みます。
くだらんとこで間違いすぎる・・・もう死にたい・・・
>>138 PhotoShop や Illustrator と比べれば〜というイメージで書いてみました
ホームページビルダー(HPB)のようなソフトには
ちょっとした画像編集機能も付いていたりしますので、
HTML 編集に触れ始める人にとっては好ましい入門ツールかなと思っています
>>149 > ファイル選択の際に特定の拡張子を表示するようなフィルタ
この部分について質問なのですが、
1. 拡張子を「表示」するようなフィルタ
ですか?
2. 拡張子によって受け入れるか弾くかというフィルタ
ではなく、1. のようなフィルタをイメージできないのでもう少し説明を頂けますか?
2. の事をしめしているのでしたら、スクリプト側で対応してしまってはいかがでしょうか?
であれば、Form を使って呼び出そうとするスクリプト(CGI)で使われている言語:
Perl, PHP, Ruby, Python, etc...
に関係しているスレッドを読む or 質問してみれば答が見つかると思います
>>158 わかりました
他のところで聞いて見ます
変に専門用語使わないでやりたいことをそのまま言ったほうがいいよ
初心者がわけも分からず使ったらこっちも何したいのかわからん
知り合いのばあちゃんは、プリントのことをコピーという。
「写真をコピーしたいコピーしたい」って最初わからんかった。
焼き増しのことでは?>コピー
163 :
Name_Not_Found:2008/06/08(日) 13:34:22 ID:Gt9Eb6uK
質問です。よろしくお願いします。
Dreamweaver cs3を使用してオーソドックスなページを作って練習中です。
Divなんですが、middleとfooterの間に白い隙間が出来てしまいます。
作成中はきちんと隙間が埋まっているのに、ブラウザプレビューだと隙間が・・
これはCSSの設定がどこか間違ってるんでしょうか。
よろしくお願いします。
164 :
Name_Not_Found:2008/06/08(日) 13:57:49 ID:OMqmBorF
>>163 色々考えられる事がありすぎてわからん。
もう少し詳しく教えろ
・CSS?
・CSSならmiddleとfooterのCSSを軽くでいいから書け
・DWのプレビューは当てにするな
・clearfixとかつかってる?
・ちんこはついてる?
マージンとパディング消してる?
レスありがとうございます。
OCNが規制中で、代理レスにてお願いしております。
レスがおそくなったらすみません。
CSSのコーディングです↓
マージン、パディングは消してます。
167 :
166:2008/06/08(日) 14:26:21 ID:???
#middle {
width: 766px;
background-image: none;
background-repeat: repeat;
}
#middleleft {
width: 366px;
float: left;
margin: 0px;
height: 224px;
background-image: url(bg2.gif);
background-repeat: repeat;
}
#middleright {
width: 400px;
float: left;
height: 224px;
background-image: url(bg2.gif);
background-repeat: repeat;
}
#footer {
width: 766px;
background-image: url(footer_bg.gif);
background-repeat: repeat;
clear: left;
float: none;
height: 95px;
}
168 :
Name_Not_Found:2008/06/08(日) 14:37:11 ID:OMqmBorF
>>168 他の人が言ってるように、margin,paddingを殺すのはもちろんだが、
#middleの中に#footer入れたらいいじゃない。なぜわざわざ別にする。
171 :
Name_Not_Found:2008/06/08(日) 19:11:18 ID:4/rikEDz
cgiの改造とかを低価格でしてくれる所知りませんか??
知りません
>>171 改造の方が新しく作るよりも面倒なことが多いですから、
こんなスクリプト(CGI)を作って欲しいと依頼する方がよいと思います
ソフトウェア開発会社(個人でやっているところもあり)であれば、
たいていのところは請け負ってくれると思いますよ
実現したい機能と開発を請け負ってくれる会社や人の能力との
相性があると思いますので、何社か調べて比較してはいかがでしょう?
>>174 こんなところで聞くよりも、金出して買ったんだったら、
テクニカルサポートに聞くのが一番ですよ。
サポート料も値段のうちですし、何より確実です。
>>175 電話とFAXが有料サービスでして・・・
メールなら無償で3ヶ月のサービスがあるのですが、
メールで伝わるのかどうかっていうorz
メールで伝わるかどうかっていう質問をここでするっていうのもどうかっていう
>>177 しょうがないやん・・・
誰か同じような経験の人がいるかなと思って書き込みしたんだけどね。
とりあえずメールもしてみることにしますわ。
>>178 そのソフトは使ったことないけど、そのページ見る限り、
転送先フォルダっていう設定にはドキュメントルートの絶対パスが必要らしいね。
あとは具体的な情報が不足しているので分からんちん。
>>179 あー、SSLを使った場合でのショップページのサーバ設定をしてるんですわ。
ドキュメントルートの絶対パスですか・・・。
FFFTPってソフトさえ動かせたらいけそうなんですけどねぇ。
レスどうもっす。
404ってNotFoundだろ?URLの打ち間違いか、アップされてないかのどっちかだろ。
んで404がクリアになっても、まだまだ前途多難っぽいけどね。
こんな状態で始めてもすぐ問題起こすぞ
はてなブックマークに登録ボタンって、
ブログ以外のホームページに使ってもいいもんなんですか?
>>176 自分で解決できないスキルなら、素直に有料でもサポートを付けるべき
>FFFTPってソフトさえ動かせたら
諦 め ろ 。
187 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 03:13:30 ID:Xiu4XuA6
IEとOperaという不良品はこの世からなくなってください
アイ子のお願い?。
アプリケーションを実行するにはどんなリンクをはれば良いですか?
普通にそのファイルにリンクはればいいよ
ちゃんと動くようになってるなら
190 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 05:43:22 ID:Xiu4XuA6
サイト作ってるとつくづく2バイト文字の不細工さが目に付く
っていうかアルファベット以外かな
自動改行なんかの関係もあれだしなんだかなー
192 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 07:57:17 ID:4W2Ez9Al
>>190 CSS等でフォントサイズを指定してみて下さい。
193 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 08:33:42 ID:Xiu4XuA6
>>192 おお!なるほど目から鱗です、ありがとうございました
おまい、それで目から鱗だと
そのうち目が無くなっちまうぞ !
なくならないだろ。普通。
どこの半魚人だよ
197 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 14:39:27 ID:Xiu4XuA6
でもなあ、それOperaって糞ブラウザで見たら
ちっとも細くならないんだよなw
何言ってんだよopera最高だろ
糞ブラウザはIEだけだw
どっちもどっち
スレ違いだったらすいません。
EC-cubeをインストールしたのですが、
管理画面への入り方がわかりません。
インストール後のトップページから
入るわけではないのでしょうか?
wikiには、管理画面の入り方というのは
見つからなかったので、多分すごく簡単なこと
なんだと思うのですが、お分かりの方、
どうか教えてください。
ヘルプ嫁
ヘルス嬢
operaは1%もシェアないだろ
200です。
サーバーファイルの中から入り口を見つけ出しました。
お騒がせしました。
Operaはアウトライン表示が便利だぞ
206 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 23:19:05 ID:9bw6gL8i
誘導されたんですが、誘導先のテンプレ見る限り、こちらのほうがいいみたいなのでこちらで質問です。
自分のブログに使えそうなアクセス解析を探してます。
どうも、今使ってるのがPC専用らしいんです。
適切な、携帯用解析の助言を頂けないでしょうか?
テンプレや記事のHTMLいじるのは可ですが、CGIは駄目なブログです。
無料のものを希望します。
>>206 アクセスアナライザーが携帯の解析をやってたと思う
208 :
206:2008/06/09(月) 23:21:47 ID:9bw6gL8i
209 :
Name_Not_Found:2008/06/09(月) 23:34:37 ID:aUHpwrgJ
確かにOPERAは優秀なブラウザですね。
全ブラウザ中、読み込みスピードは断トツで一位です。
OPERAの素晴らしい点は、
Window、Mac、Linax、などOSのどのバージョンに関係なく、
どのOSでも動作する事に加え
Firefoxと同じでW3C規準も守っている点です。
また、OPERAはOSに依存せず
動作も軽い上に読み込みスピードも早いという理由から
現在の、ほとんど携帯電話にOPERAがインストールされてます。
今や日本では携帯は一人一台の時代ですので
国内シェアではIEより上かもしれません。
これは酷い釣り
>>209 ドコモがオペラなんだったら、何でcssを読み込めないのさ?
212 :
Name_Not_Found:2008/06/10(火) 04:24:14 ID:bli7bvqs
DOCTYPE宣言と、ブラウザのレンダリングモードについて、ちょっとお聞きしたいんですが、
もしスレ違いなら、誘導お願いします。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head><title>css test!!</title></head>
<body link="#00ff00" alink="#00ff00" vlink="#00ff00">
<div style="color:#ffffff;background-color:#000000;text-align:center;" >佐藤<br />鈴木<br /></div>
<div style="background-color:#0080ff;text-align:center;">田中<br />山田<br /></div>
<div><center>
<a href="./1.html">あいうえお</a><br />
<a href="./2.html">かきくけこ</a><br />
</center></div>
</body>
</html>
このような(X)HTMLなソースがあるんですが、これの表示についてお聞きしたいです。
このソースについては、突っ込みどころ満載かもしれませんが、実はDocomo I-mode用のコンテンツ作成にあたり、
このようなcss指定にせざるを得ない(?今色々と実験中ですが・・)ので、それは置いといてください。
質問と言うのは、Docomoでの表示のことでなく、このソースをPC用のブラウザ(IE、FireFox)で開いた際の違いについてです。
213 :
212:2008/06/10(火) 04:24:44 ID:bli7bvqs
上記のコードを、実機でテストする前に(実はDocomo機を所有してないので、知人にメール等で知らせ、その都度確認してもらってます)
ローカルのPC上でどのように表示されるかを試して見たのですが、そこでおかしな?とでもいいますか、イマイチわからない現象に遭遇しました。
これを、そのままIE6,IE7,FF2.0の三種で表示させてみたところ、表示はどれも同じでした。
しかし、これを自機のApacheで、File-Type(MIME-Type)を”application/xhtml+xml”にして表示させた際、IEとFFで表示が異なりました。
具体的に言うと、IEでは6,7とも、背景色、文字色、リンク(<aタグ>)の色とも指定の通りになるんですが、
FFでのみ、リンクの色がデフォルトの色となってしまいます。(a=0000FF,v=00FFFF)
その後、いろんなHTMLやCSSの解説等をググって見たんですが、その結果、なおさら分からなくなってしまいました。
それらのサイト、ページ等で、どうもレンダリングモードの違いによるものかなと当たりはつけたのですが、どうも、
FFでは、レスポンスヘッダに”applocation/xhtml+xml”があれば、DOCTYPEのいかんに関わらず、
StanderdMode(StrictMode)でレンダリングをするようですが、これは、xml 1.0 Strictと同義というここなのでしょうか?
しかし、上のソースを”Transitional”で宣言しているのは、非推奨(排除勧告)を承知の上で、あえて
<body alink= vlink=>や、<center>を使用して動作を確認するためであります。
実際IEについては、DOCTYPE及び後半のURI部分も宣言してますので(<?xml宣言もはずしてます)、Strict(Standerd)Modeでレンダリングが
されているはずで、それでいて<body alink= vlink=>の部分も効いてますし、<center>も効いております。
(実はIEの場合は、宣言をStrictにしても、これらの要素、属性が効いてしまいますが・・・。)
これらは、単にブラウザの実装の違いだけと言うことなのでしょうか?
また、宣言における”Strict”や”Transition”は、ブラウザのレンダリングモードについては、関係ないのでしょうか?
文書型やレンダリングモードに関する自分の理解が、根本的に誤ってるのかもしれません。
よろしくお願いします。
214 :
321:2008/06/10(火) 05:01:38 ID:ytYQqK9w
「方言」の音声化に取り組んでおり、四苦八苦の毎日です。
シンプルな方法を採用すればよいものを色気をだしてiframeを使って
制作をはじめたところトラブル発生の連続で悩んでいます。
昨日もアップしたものが自分の二台のPCにはリンクが混乱したものが
現れ、ビスターの一台のノートには正常に出ます。他の10数人の人
に見てもらうといずれも正常というのです。
2000語以上あり、ファイルが混乱しているのでしょうか。リンク
の言葉にカーソルをあてると正しい表示がでるのですが、音声は他の
行の音声がでるのです。原因は何でしょうか。ご指導ください。
なげえよ FireFoxの略はFX。最初何かとおもた
もうちょっと何がおかしいのかもっとまとめてくれ
FirefoxをFXなんて略す奴のほうが希少だと思うんだが。
FFしか聞いたことない。
>>212 (X)HTMLはあくまで規格だから。
レンダリングエンジンはブラウザ毎に異なるし、
どのバージョンの(X)HTMLかを判断する基準も当然
エンジンによって異なる。
だからそれぞれ調べるしかないな〜
217 :
216:2008/06/10(火) 06:05:35 ID:???
肝心の最後が抜けた。
>これらは、単にブラウザの実装の違いだけと言うことなのでしょうか?
要するにこの解釈で間違いないですよってことです。
FFじゃFire Foxで火狐になっちゃう
FxのFirefoxでアライグマです
220 :
◆TEyUlIM42o :2008/06/10(火) 11:36:20 ID:+R274RPK
html構文の質問はこちらで聞いてもよろしいでしょうか
巨大な画像の上に多数の小さな画像を重ねて表示しています。
javascriptで画像を点滅させるなどの小細工もいれております。
巨大な画像はwidth=100%で縮小表示させているのですが、その上に表示する小さな画像の位置が
width,height,top,leftで座標指定しているのでブラウザの大きさを変えるとずれてしまい、悩んでおります。
ブラウザの大きさを変えても二つの画像の位置関係がずれない方法は無いでしょうか。
今は上に載せる画像も巨大化して回避していますが、重すぎます。
幅固定するか
そのレイアウト止めるか
Javascript
意味がよくわからない。
画像の上に別の画像重ねるなんてできるの?
下の画像を背景扱いならできるけど。
とりあえず思ったのは、幅固定したテーブルの中に入れるのはどう?
223 :
Name_Not_Found:2008/06/10(火) 17:02:21 ID:5hak5N0l
イラスト販売サイトで5,000円も出して買ったイラストが、
サイトでの見本とちょっと色味が違いました。
RGBでPhotoshopのスポイトツールで見ると、
買った 例
0000CC 663366
FFFF99 FFCC99
FF99CC FF9999
といった具合です。
彩度を少しいじると直りそうかな、とブルー系を下げたりしてみたんですが、
なかなかうまくいきません。
表示例の雰囲気が気に入って購入したイラストなので、
なんとか例と同じくらいの色に持っていきたいと思ってます。
Photoshop等での具体的なレタッチの例か、
スレ違いなら該当スレ等ご教示願います。
224 :
223:2008/06/10(火) 17:17:16 ID:???
>>223です。
申し訳ないです、わかり辛いので書き直します。
Photoshopのスポイトツールで調べたら、
買った画像 : 表示例の画像
#0000CC : #663366
#FFFF99 : #FFCC99
#FF99CC : #FF9999
といった具合です。
以上よろしくお願いします。
>>224 同じ画像が、フォトショで開いた時とサイトにアップしてブラウザで見た時で
色が違って見える事はある
金出して買ったなら、そのサイトに相談してもいいはず
>>224 要するに、画像の色合いを変えたいってこと?
フォトショでいくらでも調整可能でしょう。
スポイトツールったて、ちょっと場所が変われば色数値なんて
おおきく変わるからねェ〜。なんのアドバイスが欲しいのか
分かりかねますがな。
見本がjpegだったってだけじゃね?
ああ、そういうことが起こるだろうとは思ってた。
今んとこ正式に色を再現出来るブラウザはsafariだけだから
絵の作者がサイトの管理者でPhotoshopで絵を描いてるなら、safari準拠で
サイトも作ってもらうしかないな
そうするとpsで作ってたものとsafariで見たものはそう色は変わらない
これはいろんなブラウザ並べてみればよくわかるし
色再現性準拠してないブラウザだと青系赤系が明るくなる傾向がある
230 :
Name_Not_Found:2008/06/10(火) 21:54:22 ID:uHEfk5yO
質問です。お手柔らかにおねがいします。
1ページの中に記事をいくつか上から下に掲載して、
記事ごとにリンクを貼る(他所から飛んできたら、その記事にスクロールして表示)には
どのような方法でやるのですか?
232 :
230:2008/06/10(火) 21:58:37 ID:uHEfk5yO
リンクを貼るという言いはおかしかったですね。
記事専用のURLのつけ方とでも言えばよいのでしょうか?
ブログでは普通にある機能で、一般のサイトでもよく見かけます。
>>229 >正式に色を再現出来るブラウザはsafariだけだから
なに寝ぼけてんの。
多分ページ内リンクで検索すると出てくるんじゃない?
前にやってたけど、やり方忘れたwww
235 :
230:2008/06/10(火) 22:13:44 ID:uHEfk5yO
ページ内リンクっていうんですね。
どうもありがとうございます。
>>233 http://www.apple.com/jp/safari/ グラフィック&フォント
Safariには、iPhotoからFinal Cut Proまで、色の再現性に優れたMac OS Xのすばらしいグラフィックテクノロジが使われています。Webの画像を可能な限り正確な色で表示する最先端のカラーマネジメントを搭載しているブラウザは、Safariだけです。
実際にここの見本のようになるよ
独自ドメインって一つのサイトに一つとってますか?
サブドメインじゃSEO的によくないんですかね?
>>236 Safariは確かにカラープロファイル対応らしいけど、
言いたいのは「233がSafariでサイトの見本を見た」って
何で分かるのかってことさ。
こうなるから敢えてスルーしたオレの勝ち!
240 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 01:11:18 ID:RqIifVPw
>>221 幅固定でできました。ありがとうございます。
もうひとつ教えていただいていいでしょうか。
チェックボックスをいくつか作り、各々のチェックボックスをチェックした場合、
そのチェックボックスに対応した画像だけを点滅させたいのですが、
良い方法はないでしょうか?
指定した画像だけをvisibleにしたりhiddenにして表示したり、消すことはできるのですが、
点滅となると、それぞれのチェックボックスをチェックして、その後にチェック結果を画像に
反映させるべく、ボタンを押させてjavascriptの描画functionを呼び出すと、再度同じページを
そのまま読み込んでしまい、指定した画像だけを点滅させることができません。
チェックボックスをチェックしたら、それと同時にjavascriptの関数を呼ぶ方法はないでしょうか。
>>238 「233がSafariでサイトの見本を見た」って誰も言って無いんじゃね?
243 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 02:49:07 ID:FMKwrtHr
ブログが爆発的に人気で急増してるそうですが、
普通のHPの方がマシじゃないんですか?
ブログって過去のやつとか参照し辛いことが多いし、
普通のHPの方が利用しやすい気がするんですが、
それを上回る利点あるんでしょうか?
自分で作って運営していくのは一般人には敷居が高いからね。
掲示板みたいな感覚で記事を投稿・管理できるっていうのは
大きい魅力だと思うよ。
字が打てたらアホでも出来るからでしょJK
有用な事がぜんぜんないような、どうでもいい人の日記みたいなサイトや
ブログなんてどっちみち続かないだろうし、他人にも飽きられるときが
どばっとくるよ、いまは流行つうか過渡期なんでしょ
>>242 メリットと言えるかどうかは微妙.
通常サイト運営と比べると
1. index 作製が自動化される
2. 記事をカードに書くような感覚で, それぞれの分類が自動化される
3. serch でヒットしやすい
逆にこれらの裏返しが問題点となる:
・自動化される部分は機械的であり没個性となりがちである.
・server への負担が大きいらしく,利用者の増大と共にレスポンスが悪くなる.
247 :
321:2008/06/11(水) 08:56:43 ID:sbNvzJiJ
214についてどなたかご指導ください。
何を言ってるのか意味不明
250 :
223:2008/06/11(水) 11:42:22 ID:???
>>225-
>>228 ありがとうございます。
見本はjpgで、けっこうベタ塗り。
購入したイラストもjpg形式でした。
見本例も購入した方もPhotoshopで開いて、
ベタ塗りの、グラデーションでない部分でスポイトツールで調べたRGB値です。
画像の色合いを、
#0000CC → #663366
#FFFF99 → #FFCC99
#FF99CC → #FF9999
に変えたい、ということです。
色合いの調整に慣れてませんので、この辺をこうしたら、
等のアドバイスをいただけたらと思っての質問です。
>>250 ソフトの使い方はソフトウェア板に行け。
252 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 15:03:41 ID:M6OZGuU4
すいません質問です。
IE6では、ちゃんと表示されるのですが、
IE7では、テキストが下にはみ出してしまうのですが
どうしてでしょうか?
フレームは使っていません。
大外を<div>で囲っています。
その中のいくつもある<div>の内
最後の<div>がずれて、はみ出してしまいます。
エスパーの方、出番ですよ〜
254 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 16:53:52 ID:UBnXuzBy
<script language="JavaScript">
makeFlash('../swf/hoge.swf', '100%', 820, '', {Flashvars:'lang=jp', base:'../swf/'} );
</script>
FlashのQUALITYを指定したい場合、上記に何を足せばいいですか?
>>252 表示が違うのは6と7でパーサが違うから。
原因はソース見ないと分からない。
floatしたのにclearしてなかったりすると
そういう事が起きたような。
>>254 {Flashvars:'lang=jp', base:'../swf/', quality:'high'}
パッと見る限りだとこんな感じでいけるんじゃない?
>>255 行けました! 即答ありがとうございました。
257 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 18:33:50 ID:fJAg5Lcy
>>252 CSS overflow でググれば幸せになると思う。
overflowじゃなくて単に高さを指定してるだけじゃねーの
>>247 まず、名前欄に書かれている 321 を消して、214 と書き直してください
同一スレ内で最初に投稿した時のレス番を名前欄に書くようにしてください
次に本題のご質問についてですが、
>>248 でも触れているようにおっしゃっていることがよく分かりません
以前に方言のサイトのことで質問されていた方と同一人物なのでしたら、
もう一度サイトの URL を張って、あなたのサイトのことを全く知らない人に
質問・説明するように書いていただけると助かります
この際、一応以下のような情報も付記していただければと思います
・具体的にやったこと
・書き足した and/or 変えた個所(ソース)
・その他、こうやっても上手くいかなかった
など
div要素で擬似テーブルを作ったのですが
コメント文を挿入するとレイアウトが崩れてしまいます。
解決策とかないんでしょうか?
>>260 もうそんなレイアウトのサイトなんか作るなよ。
素直にテーブルでつくれyo
264 :
Name_Not_Found:2008/06/12(木) 23:35:10 ID:BE77qKmX
他人が作成したサイトの運営をすることになったんだけど、サーバ上に使われていないファイルが
たくさんあるので、まずは必要なファイルだけに絞ることにしました。
なにか一覧でリスティングするようなツールはないでしょうか。htmlファイルの一覧をサイトマップとして
作成するツールはあるのですが、画像までは出力されないのです。
Opera 9.5、 role 属性に CSS が適用されないようだけど、これって正しい挙動なの?
さっと仕様みてもそんな記述は見当たらないんだけどなぁ
ツール探しはソフトウェア板。
それ以前に全部DLすりゃいいじゃない。
267 :
Name_Not_Found:2008/06/13(金) 18:31:44 ID:u7nQB2k3
まだ簡単なHTMLとCSSかじったくらいの超初心者です、
いろんなサイトのソースを見たりもしてるのですが
そのサイトのCSSはわからないものなのでしょうか?
ソースみりゃわかるだろ
外部シートにしてたら、わからない
ほとんどのサイトがそうだろ
外部にしてても普通にわかるけど・・・・
インホシークのアク解(無料版)使ってるんだが
リンク元が「ブックマークやお気に入り」になってるのに
訪問回数が「1回目」ってのがいっぱいいるのはなんで?
向うのクッキーの設定とかが関係してるの?
274 :
Name_Not_Found:2008/06/14(土) 03:57:32 ID:hMSIQHbv
ez-htmlはリンクウェアってなってるんですけど
これは、自動的に作者のサイトにリンクが挿入されるのでしょうか?
過疎ってたので、ここに書き込んでしまいました
すいませんでした
279 :
Name_Not_Found:2008/06/14(土) 19:43:32 ID:hKE0NmaH
>>279 ソース見たんなら、JavaScriptだって事くらいわかるわけだし、
そっち見なきゃ話にならんだろ。
少しは勉強してから、わからない事は手取り足取りスレで聞け。
281 :
Name_Not_Found:2008/06/14(土) 20:34:35 ID:hKE0NmaH
>>280 javascriptでやっているのですか?
でも再生時のプレイヤーのバーだけ見ていると4本には決して見えません。
1本分表示されていて2本目や3本目の初めがどこなのかなんてわかりません。
2本目や3本目で再生のバーが一番初めに戻るんであればまだわかるのですが。
つまりjavascriptでできるレベルの範疇を超えてると思ったのですが。
一応関係ありそうなjsファイルは
http://static.youku.com/v1.0.0275/index/js/common.js これになると思います。
js使って4本を1本に見せてるという事は確定なのでしょうか?
>>279 質問の「自分のサイトで表示させたい」というのが不明なんですが・・
あと、youkuのソースとは、flashプレイヤーのソース、youkuサイトのhtmlソースですか?
youkufireはただ、7分毎くらいにflvが分割されているので、時間÷7=(分割数)でやっているのでは?
それと、再生したいのは、flashのnetstreamでflvを結合しながら再生したいということですか?
>>281 jsではなく、youkuのflashプレイヤーは専用プレイヤーなので、そういう仕組みになっているはずです。
youkuのflvヘッダ部分は、各flv毎にヘッダ情報が付与されていますので、
通常1個目が終わったら終了です。しかし、
専用プレイヤーに引数なりで総時間を取得していますので、
2個目に突入するはずです。
284 :
279:2008/06/14(土) 20:48:57 ID:hKE0NmaH
>>282 ありがとうございます。
自分のサイトでも自分の持っている動画をflv形式にして1本としてつなげてyoukuと同じように見せたいということです。
ソースはhtmlソースのことです。
flashプレイヤーのソースとはなんでしょうか?
flashプレイヤーは現在FLVPというものしか持っていません。
まだflvを単純に公開するということもしたことがありませんが何か特別なものが必要になるのでしょうか?
>youkufireはただ、7分毎くらいにflvが分割されているので、時間÷7=(分割数)でやっているのでは?
???
それでは総時間はどのファイルから取るのでしょうか?
>それと、再生したいのは、flashのnetstreamでflvを結合しながら再生したいということですか?
youkuはその方法でやってるのでしょうか?
となるとそのnetstreamというソフトが必要になるわけですね。
でも何故youkuはひとつのファイルとして初めから結合しておかず、いくつかに分割しておいて、ユーザからリクエストの度に何度も結合をするのでしょうか?
ちょっとそのnetstreamというソフトをさがしてきます。
285 :
279:2008/06/14(土) 20:52:54 ID:hKE0NmaH
>>283 なるほど。そうなるとyoukuと同じように表示したいならその同じflashプレイヤーもしくは
同じ機能のあるflashプレイヤーが必要になるわけですね。
最近youkuを知ってyoutubeに比べて便利だなと思っていました。
ひとつの動画が長くても実際何本であってもひとつで表示してくれるのはかなりユーザライクですよね。
仕方ないじゃない、著作権やらでハゲタカ共が寄って来るんだから。
お前も気をつけろよ。
287 :
Name_Not_Found:2008/06/15(日) 00:05:33 ID:7OPRP7uI
質問です。
yahooの画像検索みたいに画像をクリックしたら
大きく表示されるやつはどうやれば作れますでしょうか?
ご教授お願いします。
>>287 小さい画像に大きい画像をリンクすればいいんでないの?
そういう話じゃなかったりして・・
>>287 light boxでググレカス
質問はJavaScript手取り足取りスレ行け
>>288 ご返答ありがとうございます。
調べ方がわかりませんでしたので助かりました。
IE6 を使ってサイトを訪問してきた方にIE7以降か、Firefoxその他の
今の標準的なブラウザを使っていただく様お願い分を最初に出したいです
一番美しいと思われるやり方を教えてくださいおながいします
>>293 そんなお願いを出してもブラウザは変えないよwwww
IE7で最適に表示されますと下のほうに「書くだけでOK
一般的には、そんなにIE6にこだわりがあるわけですか?
>>293 オレならそういうサイトは、1秒で右上の[×]をクリックする。
298 :
Name_Not_Found:2008/06/15(日) 04:04:56 ID:PiCxQjVr
>>296 一般的にはIE 6にもIE 7にもこだわりなんてものはない。
ただ入っているものを使うだけ。
「ブラウザを〜にしてください」なんて書かれてても無視。
といか、そろそろ6では先が無いというか、今もだんだん不便になってきたのでは?
とはいえ、企業入札サイトで6にしか対応してないとことか多いけどな
>>293 Firefox3がもうすぐダウンロード開始されるから
この際、Firefox3に乗り換えなさい。
ちなみに昨日、モジラからメールが届きました。
Firefox3のダウンロード開始日は、2008 年 6 月 17 日です。
モジラではこの日をDownload Dayと称し
一日のダウンロード数で世界ギネスを狙っております。
あえてlolifoxで攻めてみる
302 :
Name_Not_Found:2008/06/15(日) 11:59:33 ID:LdTrWfId
超初心者です。
一応本とか見ていますが、うまくいきません。
学校の宿題みたいなもんですが…。
HPを作る上で、右左上下マージンを0にして全体を統一したいんですけど
設定しても、全然設定されません。
どこがいけないのかすら見当もつきません。
Dreamweaverで設定してるんですけど、(ページプロパティの外観)
本では、それで全体がブラウザ全体にフィットしまくっているのに
私のは、上部にフィットしまくってます。(というか、何も変化なし)
たぶん、CSSかなーと思って、ここで質問してみましたが
わかる方はいらっしゃいますか?
>>302 cssに以下を記述しなされ
* {
margin:0pt;
padding:0pt;
}
リンクにbackground-colorが指定してあってそれを、解除というかなしになるように
直接記述するcssはどう書けばいい?
つまりこちらでは変更できないhead内のcssにa:background-color:redというのがあって
それをユーザーがあとから埋め込んで使う部分には適用されないようにしたいわけです
>>306 CSSではあとから記述されたものが優先されるんだよ。
これも後にかかれたらダメだけど、
! importantをつけておくとか。
まぁ、まじないレベルだけど。
今年4年制大学を卒業し初心者ながら独学で
webデザイナーを目指そうと考えているのですが、
まずはサイトを作るところから始め、会社に持ち込もうと考えています。
そこで、お勧めの本や解説サイトなどありましたらお教え下さい。
>>309 その質問に自分で答える(調べる)気がない奴はモノにならないと思う。
311 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 07:46:54 ID:ORt2BCfl
>>309 Webデザイナって、やること多いのよ。特にSOHOなんかで一人だと。
PhotoshopやらイラレやらFlashだの、DWやcssエディタやら、はては動画アプリなんか。
あとFireWorkとか。あそうそう、JavaScriptに、php、perlなどなども必須だな(知識は浅くてもOK)。
なので、自分でネットなり雑誌なりで調べてやるようじゃないと、続かない。
Photoshop1つなら、こういうサイトお奨めとか、CSSならココとか、あるけどね。
>>293 例えばこういうのはどうでしょう?
1.IE7で見てもらいたいなら、IE7のバナーをトップページに表示させる
2.Firefox3で見てもらいたいなら、Firefox3のバナーをトップページに表示させる
3.ブラウザに依存しない互換性に優れたサイトなら、IE7とFirefox3の両方のバナーを表示させる
314 :
309:2008/06/16(月) 12:07:35 ID:???
>>312 プロの方でも、全ての知識を頭に入れて作業を行うというよりも、
やりたい作業内容によって本を見ながら進めることも多いのでしょうか?
だとしたらそれぞれ詳しく説明されたものを知っていると良さそうですね。
単体で構いませんのでお勧めサイトなどあればお教えください。
本当に初心者で、いまは30分間HTMLというサイトから読み始めています。
315 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 12:29:28 ID:AH6Xzhic
>>314が何を聞きたいのかサッパリわからん
とりあえず作りたいもの作って躓いて
それをどう調べて、分からなかったから聞く
とかそういう風にしとくれ
>>314 全部人に用意してもらわないと何もできない人間は使い物になりません
あきらめなさい
318 :
309:2008/06/16(月) 13:53:06 ID:???
>>312が触れてくださったPhotoshop、イラレ、Flash、DW、
cssエディタ、動画アプリ、FireWork、JavaScript、php、perl
の勉強から始め、サイトを作ってみようと思います。
入門書は本屋で最初に目に付いたものを買ってみます。
ありがとうございました。
>>318 全部やるのは無理だなw
HTMLとCSSでまず作って画像とかはフリーソフトで間に合うよ
PhoroshopとかDWとか試しにやってみようで買える値段じゃない
320 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 15:11:43 ID:AOAol093
htmlをphpに一括で変換できるソフトはありませんか?
ご存じの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします!
あるものを改造していくことから始めればいいよ。
>>320 拡張子変えるだけでも動くよ。
CSSで文字の大きさをfont-size:10px;と指定すると
IEでは文字サイズ変更しても変わらなくなるんですが
Firefoxでは変わってしまいます・・・。
1.これはFirefoxの方が動作としては正しいんでしょうか。
2.あとFirefoxでも文字サイズを変えても
文字が変わらなくなる組み方って出来るんでしょうか
(文字サイズが変えられないと訪問者に
不親切なのは知ってますが知識として知っておきたいので)
教えてくださいお願いします。
>>322 文字サイズが変えられなくてもIE7には右下にページを拡大するボタンが付いてるから
固定してもいいとおもうよ。
1.どちらが正しいかなんて誰にもわからない
2.ない
325 :
320:2008/06/16(月) 22:14:31 ID:AOAol093
>>321 お返事ありがとうございます。
phpに変更する予定のファイルが100枚超ありますので、
一括で拡張子を変更できるソフトを探しています。
ご存じでしたら教えてください。お願いします!
327 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 22:23:41 ID:28G4v8WS
制作ソフト使ったことないレベルです
Dreamweaver買おうと思ってるのですが
最新のCS3のでいいのでしょうか?
wikiみたら実質ver9みたいだけど、何で名前が違うのか気になってて
ver8のほうがいいのかな
328 :
320:2008/06/16(月) 22:24:43 ID:AOAol093
>>326 誘導ありがとうございます。いってきます。
制作ソフト使ったことないレベルの人が
Dreamweaver使いこなせるとは思えないがw
330 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 22:46:05 ID:28G4v8WS
>>329 使いながら勉強していこうと思うのですが
最初にDWはきついのでしょうか・・?
一応HTMLとCSSの基礎は勉強しました
まだ早いですかね・・・もっと学ぶことあるかな・・
拡張子かえるぐらいならバッチファイル自作すりゃいいんじゃとか思った俺
ってか100もあるならhtaccessでphp使えるようにしたらいかんの?
>>330 なんでDW買おうと思ったの?
基礎を勉強したって、実際に職場で複数人で作業することなけりゃ
DWとかなくても手打ちでどうにかなるよ
楽にするならPHPちょっとかじれば数ページでも楽にはなるのかな
あと一応XHTMLは対応できるように勉強したほうが後々楽そう
333 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 22:52:53 ID:28G4v8WS
>>332 HP作ってみようと思ってて
連絡とってないPC詳しい知り合い(友達の友達)に少し聞いてたら
とりあえずDWあればおkと聞いたのですが、一応スレでも聞いてみようかなと
334 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 22:53:56 ID:28G4v8WS
最強ソフトを決めるスレも見てやっぱりDWが無難なのかなと思ったけど
値段高いですねこれ・・・
>>334 Adobe製品は高い
無料のテキストエディタも色々あるしメモ帳で十分
StyleNoteあたりがフリーじゃまだ使いやすかったきもするけど
結局手打ちが一番やりやすいし正確だな俺は
画面のデザインをすべてVSで作成しているとやばいかな?
細かいhtml/cssの知識があまり無いw
とりあえずWindowsライクにコントロールを貼り付けるだけでデザインできるVS様の
おかげであまりhtmlについて知識が無い。
これじゃまずい?でも俺はデザイナじゃないしな。
皆さんはどう思いますか?
VSがどんなコード吐くのかしらんからなんとも
私見だけど、ツールが想定しているやり方でコトが済むならツール任せが一番かと。
IDEじゃなくとも、フレームワーク系も同じ事言えるけどね。
それとは別で、細かいところを直す仕事はデザじゃなく
ツールでhtml吐いた方に責任負わされがちなケースもあるかと。
浅い範囲でいいので、きっちり整える知識は持っといた方がいいんじゃないかな。ないよりは。
都合さえ付くならhtml/cssのプロと組んで作業するのが一番幸せなんだろけどな。
>>338 参考にさせてもらいます。
つか、どうしてもデザイナーを内心下にみてしまうんですよね。
デザイナーの方がカッコいいお(^ω^)
IE7をインストールしたPCで、作成したページが
IE6でどのように表示されるかを確認したい場合、
その都度インストールし直す以外に何か方法はありますか?
<style type="text/css">
<!--
p{color:red}
-->
</style>
こういうスタイルシートをhead内の外で書いてもいいのでしょうか?
普通はhead内に書くものですがhead内の外で書いても動きます。
何か問題でもあるのでしょうか?
そいやsafariもインスペクタに警告出すな
CSS使うならw3cの思惑通りhtmlから分離しなきゃ意味ねえだろって事なんかね
実害はわかんねえ
俺も識者にご教示願いまふ
適確なポインタ多謝です
精進ます
そういえば
>>348みたいなのとか、
<script....><!--
とかのコメントが文法エラー出るけど
これってコメント消すだけでいいのかな
宣伝乙
356 :
Name_Not_Found:2008/06/17(火) 21:44:09 ID:guj4R/nI
質問です。
DW CS3なんですが、APエレメントを正しい位置に配置しても
プレビューだと元の位置に戻って表示されます。
APエレメントは絶対位置がどうのこうの聞いたことがあるんですが
位置を変更したい場合はどうしたらいいでしょうか。
それと、みなさんはAPエレメントを使わず、普通のDivのみで枠組みを作りますか?
>>357 すんません!移動します!質問は無視してください。
>>327 Eclipse
>>347 スレタイ検索すらできないバカの隔離の役割も担ってんだよカス
指示厨なら過去ログくらい読め
>>353 XHTML で該当するコメントが不要でしたら <!-- で囲った部分を削除すれば OK です
Doctype宣言をキチンとして HTML として書かれている/保存されているのでしたら、
<!-- で囲ったコメントは残しておいても問題ありません
また、HTML に対して文法チェッカーのチェックモードが XHTML のチェックとして走査、
誤検知している可能性がないか、そういった点も念のために確認すればよいでしょう
XHTML に戻りますが、XHTML ではコメントの扱いが HTML とは異なるため、
<!-- で囲むようなコメント手法は使えないと思っておけばよいでしょう
ですので、XHTML で script や style タグで囲む部分にコメントを入れたい場合は、
例えば JavaScript でしたら、"なんちゃら〜.js" のように外部ファイルとして保存して、
そのような外部ファイルの中に書きたいだけコメントを書いておき、XHTML 側からは
<script type="text/javascript" src="なんちゃら〜.js"></script>
以上のように呼び出す、という方法がおすすめかもしれません
>>361 某所の正統な規格によると、XHTMLでの <!-- の扱いは、完全なコメント扱いになるとゆうことなので、
<script>や<style>を記述する際は、<!--ではなく、<![CDATA[ を使えと何処かの解説ページで見たんだが、
実際、(IEよりは)標準準拠を謳ってるFireFoxで、<style>をこの記法で書くと、一部のスタイルシートが正常に適用されない。
Doctype をHTMLにすれば適用される。ちなみに、IEでは、DoctypeがXHTML、HTML双方で効く。
これを、<!-- (某規格では非推奨)の記法で書くと、DoctypeをXHTML Strictで書いてても、
FireFoxでも正常にスタイルが適用される。
ブラウザの実装の違いと言えばそれまでなんだが、意味がわからんのは、より標準規格にシビア(を謳ってる)なFireFoxで
正しい(とされている)記法で正確に表示出来なくて、規格に無頓着(と謂われている)IEで期待した表示になる。
さらに、規格では正確でない(とされている)記法でしか、スタイルが効かないとゆう、「逆じゃんyo!」な状態。
ブラウザメーカー(?)が、こんな実装されるんでは、「規格ではそうなってる」とか「次の規格では使えない」
なんて言われてるタグやスタイルの記法なんかも、はっきり言って、それに合わせようなんて気に到底なれないよ。
(Operaと、近々リリースのFireFox3では試してない。ってか、F3リリース今日か?また互換性確認が大変だなぁ。)
>>362 おすすめは
外部ファイルにしてしまう/まとめる
以上です
今までのように xHTML 内でコメントすると、
>>362 で触れているようなワケ分からん現象遭遇確率 UP ですw
なので、ややこしい物(コメント含む)は外部へ退避するのが安心です
# Firefox だって万能じゃないですし、これからメジャーになればなるほど、
# メジャー物の宿命としてどんどん壊れていっちゃうんでしょうね…
でもコメントなんて、該当場所に書いておかないと意味ないぜよ。
コメントを外部ファイルで探して見るなんて、なあ。たぶん見ないよ。
365 :
362:2008/06/18(水) 08:32:53 ID:???
>>363 いや、当然それは理解してるし、PC用のサイトとしてちゃんと公開する時はそうしてる。
けども、それが出来ない環境(一部の携帯用サイト、特にI-modeとか)の場合に困る。
一部携帯ブラウザは、外部CSSを読めないくせに、正確なXHTML記述を求めるやつなんかがあって、非常に煩わしい。
(そりゃあ実機で確認するのが一番なんだけど、それを全て確認しろってのは事実上不可能。そんな時とりあえずPCで感じだけでも・・)
それから、もう一点言わしてもらうと、
ここ最近は外部ファイルが主流になって来て、各種解説サイトなんかでも「そうしなさい」との記述を
多数見受けられるんだけど、関心しないね。ここに来る方々は、HTMLやCSS書きの人がメインで、さらに初心者スレなんで、
サーバーの管理や負荷、HTTPプロトコルやネットワークコネクションについて詳しい人達はあまりいないんだろうけど、
そうゆう立場の者から言わせてもらえば、安易に外部ファイルの使用を勧められないね。
一例だけど、ウチで以前管理してた鯖で、Webレスポンスがとても重くなる事態に遭遇した。
原因は、一時的にアクセスが集中したせいで、マシンのNetworkコネクション(いわゆる帯域ではない)
が限界に来たためだったんだけど、すぐにハード(CPUやメモリ)の増強が出来る状況じゃなかったんで、
とりあえず外部ファイルにしてた.jsと.cssを各ページの中に中に書いて、なんとかその場を凌いだことがあった。
366 :
362:2008/06/18(水) 08:33:24 ID:???
まあスレ(板)違いになるんで、あんまり突っ込んだことは言わないけど、よくある解説サイトなんかで、
「外部ファイルにしたほうが、ファイルの容量が減って、サーバ負荷やトラフィックの節約にもなるから、より推奨する」
なんて書いてるのがいるけど、こいつら本気で分かってんのかよ?と突っ込みたくなる。
確かにそうゆう部分もあるのは否定しないが、全てにおいてそうとは言えない。
閲覧者的には1ページのつもりでも、cssやjsをいくつも読み込んで、実際のアクセスはその何倍も掛かってるって状況もある。
特に最近は、ajaxやらが注目を受けてなおさら。(まあここらへんは、<img>や<iframe>とかでも同じことなんだけどね)
つい先日も、大手のレン鯖でホスティングされてる某ブログなんかで、時間帯によっては、
cssが全く適用されてないページが表示されたりするのを、何度も目撃してる。
(ウチで以前起こったのと同じような原因で、cssリクエストが失敗したんだと思われる。)
こうゆうのを見るにつけ、「ああ、ここの管理人さんは、こうなるのがわかってないんだろうな」と思う。
特に、多数のユーザーでリソース共有してるレン鯖なんかだと、こうゆう問題が起こりやすい。
まあ、自分のサイトのアクセス状況とかしか(それさえも)関心ないような人達には、こうゆうのに気づきにくいかもしれないけど、
ウチでは、秒間数百、一日数百万アクセス以上あるようなサーバ運営して、初めて認識したことだし。
でも、そうゆう立場の者として、こんな意見も申しておく。
>>366 大抵の場合、外部CSSはキャッシュされるから
2ページ目以降の通信量は減るんだけどね。
368 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 09:28:31 ID:xFybnmik
だからyahooやぐぐるは外部cssでなくトップずらずら書いてるんだね
370 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 09:45:41 ID:Y4S8j5BV
本当に初心者なんですけど
レンタルとかしないで自分でHP作るにはどうしたらいいんですか?
371 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 09:54:45 ID:BN6Na7hN
>>370 サーバはレンタルがいいと思いますよ。
HP作るにはメモ帳があればおkですよ。
>>370 IBMでも富士通でもいいから、見積もりを取ってみろ
>>370 まず、Windows のスタートからプログラム>メモ帳のようなテキストファイルを作られるプログラムを起動して
次の内容をそのままコピー&ペーストしてください
<html>
<body>
<p>ウェブサイトを作ってみるぞ!</p>
</body>
</html>
ペースト(貼り付け)できたら保存するわけですが、その時、ファイルの名前を拡張子を含めて、
index.html という名前で保存してください
保存した "index.html" をダブルクリックするとウェブブラウザが開いて内容が見えましたか?
見えたのでしたら、次に、契約しているプロバイダ(ISP)の説明書を読んで ISP のウェブサイト(HP)置き場に
"index.html" をアップロードすれば、今回作成した index.html の内容がインターネット上に公開されます
ISP から配られている説明書や ISP のサポートページに目を通して見る、
または、書店でウェブサイト/ホームページの作り方といった書籍を読んで少しずつ試してみればよいでしょう
374 :
370:2008/06/18(水) 10:24:02 ID:Y4S8j5BV
>>373 親切にありがとうございます!書店に行ってみようと思います。
もうひとつ質問なんですが、ブログ型ホームページ作成とは
一体どのようなものなんでしょうか
>>374 日記のことです
日記がデジタルデータになったもの=ブログ、と思っておけば OK です
ブログの作り方や説明についても書店に書籍が多く揃っていますので、
ご自身にとって分かりやすい本をパラパラと見てみればよいと思いますよ?
376 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 10:56:54 ID:Y4S8j5BV
377 :
362:2008/06/18(水) 11:05:28 ID:???
>>367 確かに転送"量"は減る。
ところがどっこい、キャッシュが効いてる場合でも、しっかりとサーバには、if modifiedリクエストやHEADリクエストが飛んでる。
はっきり言って、高々1KB〜数KB転送するのと、”Status304 NOT_MODIFIED”返すのとで、そんなにサーバの負荷は変わらない。
新規コネクションを生成し、維持する必要があるのは同じ。
(まあ鯖のスペックや、ナローバンド回線だと違って来るけど、実際304でもお互いいくらかは転送するし)
そんな時でもリクエスト自体が失敗すると、持ってるハズのキャッシュが効いてくれない時もある。
レン鯖なんかは、転送量だけでなく、同時コネクション数でも制限掛けてる場合も多いので、これに該当する可能性がある。
(特にブラウザがkeep-aliveの時、転送が終わっても数秒は接続を放さない→そのプロセスは新規リクエストに対応出来ない)
それに、ブラウザ設定とかにもよるけど、同じサイトの同じCSS参照してんのに、別ページ開いたら再度取得かかったり、
元ページに戻ってきた時に再リクエスト掛かる事もある。
(これについては、どんな時にどうなるかは、はっきりわからない。同じ設定のブラウザでもなったりならなかったりするのを確認した。)
>>368 少なくとも自分の経験と、サーバ環境や設定の調査、アクセス解析と各種動作テストなどによって導き出した結果だし。
>>369 YES
単純に外部ファイル1個増やすだけで、あれクラスだと一体いかほどのコネクションを捌かなくてはいけなくなるか。
>>376 ただブログみたいなページを運営してみたい ってことなら、レンタルなりそうゆうサービス提供してるとこに登録なりしたほうが早いし楽。
でも、レンタルもせずに、完全に一からそうゆうサイト(HP)を作ってみたいとなったら、
HTMLだけでなく、スクリプト言語とか、DBとかの知識が必要になってくるかも知れない。
まあ
>>375さんの言う通り、本屋に行けばその手の書籍がたくさんあるだろうから、立ち読みするなりして決めてちょうだい。
(自分的には、後者のほうがサーバ関連の知識とかも理解が深まるので、是非ともそっちの道に行ってほしい。)
379 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 11:42:14 ID:6pG7mgnP
教えてください。
favicon作ってみたんですが
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">は
TOPページの<head></head>間に入れるだけでいいんでしょうか?
TOPページ以下のページにも<link rel="・・・>を入れるべきなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
勤め先の店のサイト制作まかされてしまいました。
最初はWEB制作を請け負っている個人の人に作ってもらったものなんですが、
その制作の人が失踪してしまったらしく、唯一社内で自分のサイトを作ったことのある
私にお鉢が回ってきてしまいました。
結構な金額を払ったのになかなか検索で上位のページに回ってこない上に
失踪されて上司は懲りてしまったらしく、もう外注する気はないようです。
・わかる範囲でいいからサイトを維持して欲しい。
・検索にひっかかりやすく修正できるならして欲しい
ということで、
まずはキーワードになにか足りないものがあるのかもしれないと思ってソースを見たのですが、
XHTMLで書かれているものでした。
XHTMLはかなり正確な記述を要求されるとネットで述べられていることが判ったのですが、
ソースの中にはfont colorとか非推奨とされている記述がありました。
XHTMLのことはまったく知らないのであちこち調べたのですが、
非推奨とされているタグを使用する意味が判りませんでした。
プロの人が作ったのだから、何か理由があると思うのですが、
考えられる理由について、教えてください。
自称プロだっただけ
>>353だけどまさかこんなに伸びるとは思わなかった。みんなthx
<![CDATA[は見たことあるけど、
>>362の書いたとおりなんだよな
Adsense広告とかのコメント分だけエラー残ってて気になったので
聞いてみたのだけど、なんか見てる感じそのままでいい・・・のか
転送量とか云々のはもうちょっと自分で調べてみる。ありがとう
>>380 >>381の通り自称プロだっただけ。
維持するだけならそのままで良いのだろうけど、
なんか聞いてるだけでも、"悪くない"状態にするには殆ど全部作り直さないとだめそうだね
383 :
379:2008/06/18(水) 15:17:01 ID:6pG7mgnP
色々とありがとうございました。
384 :
380:2008/06/18(水) 15:17:37 ID:???
ありがとうございます。
相手もプロなんだからきっと何か理由が、と思ったのですが
やはり非推奨のタグは使うべきではなかったんですね。
せっかくXHTMLなのだから、これからネットめぐりして、
勉強して正しい記述になるように取り組んでみます。
385 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 16:29:30 ID:ph2HFCR2
Foxでうまくいかないので教えてください
ボーダーで囲った文字を表示させるだけなんですが、幅を指定したいのです
下のようにしてるのですが、Foxで幅指定がききません IEだと問題ありません
どうしたらいいでしょうか
<div style='width:120px; display:inline; border:thin solid red;'>abc</div>
display:inline;
387 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 16:37:33 ID:ph2HFCR2
即答ありがとう
でもそこは inline にしたいのですよ
ボーダーで囲った文字を横にずらっと並べていきたいのです
なんとかならないですかね
389 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 16:46:44 ID:ph2HFCR2
ありがとうございました!!
390 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 16:59:30 ID:RxJCriH1
ホームページがどうしても左寄りになってしまいます。。。
一発で直せる方法ありましたらご教授ください。
また、全体的にHPを小さくもしたいです。。
よろしくお願いします。ホームページビルダー12を使っています。
はじめに全体の大きさを決める
それから、スタイルのリセットを行う
まずは、それから作った方がいいんじゃないかな
小さくしたいなら数字を小さくする
>>390 >
>>1 4. 製作ソフト(ホームページビルダー、Dreamweaver等)を使用した場合の質問は、該当スレッドで
>>373のやさしさに惚れた
いつも悪態ついてるけど、こういう気持ちを忘れちゃいかんね
自演乙
DreamweaverCS3を使って、CSSとXHTMLで制作をしている者です。
[挿入]→[メディア]→[イメージビューア]を使って、
トップページの画面上部(仮に高さ200幅800のエリアとします)にスライドショーで画像表示させたいのですが、
ブラウザで確認すると、用意した画像200x800が縮小されて表示されてしまいます。
指定した200x800のエリアに綺麗に画像をはめこむにはどうしたらいいでしょうか?
>>395 >
>>1 4. 製作ソフト(ホームページビルダー、Dreamweaver等)を使用した場合の質問は、該当スレッドで
NINJA TOOLではアクセス数が65になっているのですがFC2アクセスカウンタでは35になっていて全然違います
どちらの方が正確かわかるでしょうか?
398 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 19:49:31 ID:8Ug9YMs8
サイトを立ち上げて2年近く経ちますが、どうも私のサイトでは深部まで検索がされにくい様です。
トップページや各コンテンツページまでは検索されているのですが、
コンテンツページからリンクされている各品物の詳細ページがあまり検索反映されていない様です。
リンクは画像のリンクとテキストのリンクを用意してあるので、
クローラーがリンクを辿れない訳ではないと思います。
メタタグも確認しているのですが、クローラーを弾くタグは使用していないと思います。
上位検索はもちろんされたいのですが、まずは検索に反映させなくては意味がありません。
原因や対策等が分からず困っています。
情報量が少ないと思いますが、アドバイスがもらえれば幸いです。
>>398 んじゃ一緒に考えてあげるからURL晒せ。
>>398 各ページが検索エンジンにインデックスされてるかどうか
このスレにいる奴ってデザイナばっか?
マはいないの?
俺はえせ兼マ
デザイナーはいないしマはwebprog板にいる
アクセス解析ってサイト内のすべてのページに入れたほうがいいのですか?
406 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 07:11:45 ID:AnSBsTPH
質問です。
スクロールが体感的に重いサイトって、何が問題でしょうか?
実はブログなんですが、ほぼ同じ画像を使っていてもブログAとブログBとでは
ブログBの方が重く感じられたりします。
ブログのHTML,CSSカスタマイズをするにあたって、何を気をつければ軽くなるでしょうか?
409 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 07:59:15 ID:bZNf6PGp
今さら質問ですが
<A HREF=URL>文字</A>と
<A HREF="URL">文字</A>ってどう違うんですが?
「"」って無いとまずいですか?最近になってめちゃくちゃ気になりますた。
410 :
406:2008/06/19(木) 08:01:18 ID:???
ちなみに、ページの読み込み自体はブログAの方が時間がかかるのです。
ブログAには余計な広告などがあり、ブログBには広告がない。
レイアウトもブログBはとてもシンプル。
にもかかわらず、ブログBの方がスクロールが重いのです。
>>410 ブログ見ないと和漢ねーだろがwww
はげwww
412 :
406:2008/06/19(木) 08:13:30 ID:???
413 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 08:17:00 ID:bZNf6PGp
>>413 取りあえず、"必ず付ける"癖をつけておきなさい。
それから、タグは小文字で。
ちなみに、ォレはそんなにエロくはないんだからね!
w
「教えてエロい人」の由来が知りたい。
偉い人?
418 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 08:51:20 ID:bZNf6PGp
じゃあ普通にリンクタグとかなら<A HREF=URL>文字</A>でも問題無いって事?
やってる人とやって無い人いるしかなり気になって(´`)
まず→"を入れて何の意味があるか知りたいですエロい人
>>418 引用符入れてないサイトってほとんど見かけない気がする
以前あいらんどやってた時は引用符が挿入されなくて気持ち悪かった
入れてなくてもバリデータ通ればいいのではあるまいか
でも、入れることをお勧めするが。
421 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 09:02:10 ID:bZNf6PGp
そっか。
あんまり気にしてなかったけど入れる事にするよ。
ありが10
>>418 そのうち、正常なリンクとして認識してくれないブラウザが出てくるかもしれない。
悪いことは言わん。
今のうちから癖つけとけって。
小文字の件も同じ。
>>422 そんなブラウザは絶対に出ないwww
出ても見れないサイトがあれば誰も導入しないwww
>>406 任意のブログが、特定のウェブブラウザで最適に表示されるよう
設計、構築、動作確認されていることが原因かもしれません
あくまでも仮定での例えですが、各ブログの発注者や開発担当者の好み・趣向などなどによって、
yaplog は Firefox で、fc2 は Opera でアクセスすると最も快適に表示するよう設計されていれば、
快適に表示できるブラウザ以外のブラウザからのアクセス/動作確認がおざなりかもしれません
ですので、こういったブログ設計者の趣旨に合致しない場合、
体感的にアクセスが重く感じてしまうのかもしれませんね
ブログのことはブログ専用のスレがありますので、そちらで聞いた方が詳しいかもしれません
次回からは該当するスレで聞いてみてください
>>1 7. ブログについてはブログ板へ、Wiki 等その他に関しては専用スレが無いか確認した上で質問すること
ブログが長すぎるから、一ページの表示をもっと少なくしたほうがいい。
今思いつく限りのブログの読込み時間を短くする工夫を以下に記す
1.1ページに表示させる記事数を少なくする
2.複雑な背景画像を使用しない
3.背景色やその他色関係は全てセーフカラーを使用するようにする
4.写真などの画像を使用する場合は、PNG形式にして圧縮してから使用する
これだけやってもあかんかった場合は
ブログが複雑なプログラムで組まれているかサーバーに問題がある。
ブログサービス会社の引越しを検討しましょう。
ttp://www.bumpofchicken.com/index.php のホームページのように、イラストの背景を黒に色付けする方法って
どうやってやるんでしょう。
見ると、フレームで区切ってあるわけではなさそうですし。
テーブルの色を変えても、四角になってしまうし。
body background でやるとページ全部変わってしまうので・・・。
悩んでおります。。
どなたか教えて下さい。
>>428 上半分の黒い部分のことなら黒い画像をリピートさせてるだけ
<body id="top_page">
body#top_page { background: #FFF url(bg_top.jpg) top center repeat-x; }
>>428 そのサイトの場合は縦長の長方形の黒い箱を背景画像として横並びに表示させています
ところでそのサイトはちゃんとしたプロのデザイナーさんが制作したサイトみたいですね
CSSを切った状態があまりにもキレイだったので
<div style ="背景黒指定">
</div>
<div style="背景白指定">
</div>
でできそうだけど。
ありがとうございます!黒い画像は全然思いつきませんでした。
divは真ん中寄せでしか使わなかったので、やってみます。
長年の疑問が解消されました。ありがとうございます。
433 :
406:2008/06/19(木) 14:10:47 ID:???
>>424 ブログの設計そのものが問題という可能性があるんですね…
テンプレートを工夫すれば解決出来る問題だと思っていたので、
こちらで質問させて頂いたのですが板違いで申し訳ありません。
>>426 そうですね、もう少し減らしてみます…
>>427 今まで1ページにつき5記事でしたが、3記事くらいにしてみます。
背景画像も考えてみます。
<div style="背景色指定”でできませぬでした〜。
>429
コピペしたのですが、他のもの全てが表示されなくなってしまいました。
だめぽorz
ソース見たのですが、どこを指しているのかわかりません。
どういう指定したのか具体的に書いてみなよ。
436 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 14:53:24 ID:icnfOspJ
今まではドメインをとったアドレス(○○.com)でHP運営をしていて、
HPのタイトルを検索すればヒットしたのですが、
今月からドメインでないアドレス(○○.sakura.ne.jp)にしたら
そちらのアドレスは、検索してもヒットしません。
ヒットさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。
<body bgcolor="#FFFFFF" marginheight="0" topmargin="0" marginwidth="0" leftmargin="0">
<div style="red" align="left">
<p>ああああ</p>
</div>
です。
<body bgcolor="#FFFFFF" marginheight="0" topmargin="0" marginwidth="0" leftmargin="0" id="top_page">
body#top_page { background: #FFF url(bg_top.jpg) top center repeat-x; }
これも body#top_page { background: #FFF url(bg_top.jpg) top center repeat-x; } と文字が表示されます。もう何がなんだか。
>436
時間がたって、検索ロボットが探してくれるのを待つ。
metaで沢山引っ掛ける。
サイトを移動させてしまうと、せっかく検索エンジンで
ヒットするようになったのも、一からやり直さないと
行けないんでスゼ。
439 :
428:2008/06/19(木) 15:10:25 ID:???
437=428でしたっ。
440 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 15:11:36 ID:icnfOspJ
>>438 1からやり直し!ガーン。。知りませんでした。
でもとっても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
style="red"とかできないから
こんなのはどう
<body style="margin-left:0%;margin-top:0%;margin-right:0%;margin-bottom:0%;">
<div style=width:100%;background-color:black;text-align:center>
<img src="
http://www.bumpofchicken.com/orbitalperiod/top_logo.jpg">
</div>
<div style=width:100%;background-color:white;text-align:center>このチキンが</div>
</body>
>437
スタイルシートの指定の仕方はHTMLと違うよ。
<div style="background-color:#000000">
とかだから。
ちょっとスタイルシートの解説してるサイトみておいで。
>>436 もったいない・・・・
他サイトからリンクしてもらうなりして、クローラを呼び込んで
早くキャッシュされるようにするといいかも
444 :
428:2008/06/19(木) 15:34:47 ID:???
>441
ちょっw茶吹いた、ありがとうございます!!
>442
<div style="background-color:#000000">
で、できましたwww
アドビでドリームウィバー買って、サポートウケようかと
本気で悩みました。
おごって上げたいくらいです〜〜〜。
ありがとうございマスタ!!
>>436 ここにURLを書いてGoogleクローラーがキャッシュしてくれるのを待つ
6日ぐらいで登録されるでしょう
>>445 画像のタイトルにレイアウト枠ってかいてあるやん
それでもっかい検索
>>436 sakura なのでしたらプランによるかもしれませんが .htaccess が使えると思いますので、
「このサイトは引っ越したよー」という呼びかけ = Moved Permanently 設定(コード 301 指定)すれば、
検索エンジンのクローラーにも新しいドメイン(URL)に引っ越したことを自動的に知らせてあげられます
.htaccess ファイルの中身のイメージは以下のようになります
----
redirect 301 /com/
http://new.example.ne.jp/ ----
http:// 以下に新しい引越先を書いてあげれば OK です ※ example は sakura と思ってください
検索結果等への影響はこれで最小限で済むはずです(というかほとんど影響無いでしょう)
http://web-sniffer.net/ などを利用して、上記設定が反映されているか念のための確認もお忘れなく
".htaccess" "引越" といったキーワードで検索すれば解説サイトがあるようですのでご参考まで
パソコン向けサイトでモバイルAdSenseを表示させるにはどうしたら
いいんでしょうか。
分かる方お願いします。
450 :
ボウリンググッズ:2008/06/19(木) 19:27:34 ID:L+twdoBh
また大ブームでも来ない限り、ネットでボウリンググッズを検索する人はほとんどいない。
一店でも多くの小売店に置いて貰うのが一番。
楽して儲けようとすんな。
>>450 2004年にドメイン取ってるのにバックリンクもほとんど無い
もう少しSEOを意識していくといいかも
PPC広告などに出してみるのもアリ
こういうニッチなジャンルだからこそ、ネット販売が生きるんだと思うよ
>>450 ・おすすめ商品のレイアウトがまちまちでスペースが無駄になってるから、形を揃えたほうが見やすいと思う
・店の紹介文は簡潔にまとめてページの上のほうに出して、残りは別のページにとか
・ページが縦長すぎてフッターの通販についての表記までなかなかたどりつけないので、
わかりやすい場所に通販方法をわかりやすくまとめたほうがいいと思う
>450
本物のボーリングかと思いきや、ボーリンググッズワロス
これなら地道に営業行った方が、いいと思うのは俺だけか?
でもボーリングのジャンル自体が・・・。
子供のおもちゃはいいにしても、違うものでグッズ作りの方がいい
とおもう。
そりゃボーリングならジャンル自体微妙だろ
>>449 PCブラウザで表示させる、ってことなら多分不可能。
まだ詳しく解析してないから、はっきりとしたことは言えないが、
どうもUAだけでなく、固体識別番号あたりで判別してるのではないか?(UA偽装だけでは見れなかった。)
ただ単にPC用のサイトでも、携帯用のコード貼ってるページに、携帯からのアクセスしたなら表示されるはず。
(だけど、PC用とは違い、毎回表示されるわけではないみたい。あと機種の対応状況とかにもよる。)
>>450 ボウリングの消しゴム?
ボウリングの貯金箱?
のぼり?
誰が買うんだよwwwww
アホかwwwwww
459 :
436:2008/06/19(木) 21:55:29 ID:???
なんと、時間がだいぶ経って今みてみたら多くのお答えが。
皆さまどうもありがとうございます。
>>446ここに晒すのはさすがに恥ずかしいです。
>>443他サイトからリンクって、他の人のブログに自分のアドレスリンク貼ってコメントするのも
有効でしょうかね?まずはそんなことからやってみています。
>>448引っ越した呼びかけしてくれる機能があったなんて全く知りませんでした。無知な私に
やり方まで教えていただいて・・ご親切にどうもありがとうございます!やってみます。
随分と了見の狭い奴がいるな
子供か ?
>>450 インターネットとかWEBとか関係ないよーな気がする
ウェブショップの簡単な看板を作りたいんですが、ちょっと作り方がわからず思いつきで
・エクセルにデジカメ画像を数枚とりこんで横に並べて背景とする
・その上に○○店ウェブショップみたいな店名の文字を重ねてグループ化
・それをコピーペーストでペイントに貼り付けて名前を付けて保存でJPG画像で保存
これで一応それっぽいのは出来たんですけど、エクセルで作ったときの看板よりもJPGで保存した画像が
劣化してしまうんです。
感じとしては2ランクくらい劣化してしまう感じで、これをなるべく劣化しないで作る方法ってありますか。
それか看板作るとしたら皆さんどうやって作ります?
465 :
Name_Not_Found:2008/06/20(金) 12:26:17 ID:cD/lr5Qf
私のサイトが昨日からgoogleで検索しても表示されなくなりました。
画像で検索しても全く表示されません?
昔の古い本を紹介してるサイトでいつも上位の方で表示されていたのですが、
これはgoogle八分とかいうやつなんでしょうか?
八分されるようなことはやってないのですが困ったものです
466 :
魔人:2008/06/20(金) 12:29:33 ID:kNwahT9i
ゲームの攻略サイトを作りたいんですけど 攻略の情報はどこから集めればいいんでしょうか 攻略本見てやるしかないんですか?
>>450 マニアックな商品=売れないという考えは確かに成り立ちますが
それはつまりライバルが少ないとも言えますね。
HPを拝見しました。商品画像の配置に"雑"が感じられます。
売っている商品が怪しげ(失礼)なだけに、HPも怪しげだと
お客さんは自然と警戒感を強めます。
まずは綺麗に作ることを心がけてください。
ブラウザでのチェック、特にIEとFireFoxでのチェックは必ずしましょう。
全商品に"New"と"オススメ"のどちらかをつけているようですが
これも怪しいさをカモシ出します。
新商品にNewをつけるのは良いとして、オススメはちゃんと考えて下さい。
これにより商品にメリハリが出てくるはずです。
それと、実は点滅もあまり良い印象を与えませんので注意して下さい。
素人サイトなどでよく採用されている点滅ですが
色んなページを閲覧すると気づくはずです。
プロは点滅を使いません(絶対ではないですが)。
そして点滅=素人サイトという潜在的な意識もお客さんの中に出来上がっています。
素人が運営するショップで買い物しようとする人は中々いません。
とりあえず私が親切ブルとこんな感じです。
本心では「頭悪いやつだなぁ」と馬鹿にしています。
>>465 何て言うサイトか教えてくれたら調べもつくが
>>466 基本、自分で攻略。君が卑怯者なら他の攻略サイトからコピーで。
>>464 エレメンツとか安いんだから、この際買うべきだな
471 :
392:2008/06/20(金) 13:27:53 ID:Dyw/TP/G
はじめまして。
これから、ドメイン取得してショッピングカート付きのHPを運営したい。
ドメイン取得から鯖借りれて、HPの制作まで一括でしてくれるとこありますか?
動画などもうpしたいので、できるだけ容量がデカイほうがいい。
その割りにあまり予算がありません。
宜しくお願いします。
>>469 TVGっていうフィルタリングソフト使ってカラー調整をしたら結構マシになりました。
これからはエレメンツなんかも買っとくといいかもですね。
474 :
Name_Not_Found:2008/06/20(金) 19:39:38 ID:VmMXQ8OP
フォームからファイルをアップロードする際、
ファイルに記録されてる更新日時が
サーバー側ではアップロードされた時間に書き換わってしまいますが、
ローカルでの更新日情報をそのまま残すことは可能でしょうか。
どこに残したいわけ?
キミの心の片隅に
隅におけない奴だな
478 :
474:2008/06/20(金) 20:24:36 ID:VmMXQ8OP
>>475 「どこに」となるとファイル内にというのかファイル周辺にというのか・・
サーバー上のファイルに対してstat情報(mtime)を取りに行ったときに
受け取れればよいのですが・・
ダウンロードツールなどを使うと更新日時もそのままWindowsにコピーされてきたり
アプリの実行ファイルを解凍したときも、何年か前の更新日そのままだから
ブラウザのフォームを介した場合でも可能なのかな?と思ったんです。
>>479 ちょっと趣旨が違うかもしれないけど、
Win上で、tar.gz形式で圧縮したファイルを、サーバーにUpして、そのファイルを解凍した場合は、
ちゃんとWin上でのタイムスタンプを保持してる。
> サーバー側ではアップロードされた時間に書き換わってしまいますが、
これはつまり、Upロードした時点で、サーバー側が新規ファイルとして作成してしまうので、仕方がない。
WebからでなくてFTPからのUpなら、ソフトの設定等でタイムスタンプを保存したりとか出来たりもするが・・。
480 :
479:2008/06/20(金) 21:35:00 ID:???
482 :
474:2008/06/20(金) 21:54:06 ID:???
>>479-481 ありがとうございます!たいへん参考になりました。
>サーバー側が新規ファイルとして作成してしまうので
なるほど、コピーではなく新規なのですね。
わざわざ試していただいたのか、ありがとうございます。
受け取り側のスクリプトはちょうどPerlでした。
まずはおしえていただいた圧縮->解凍の線を試してみようと思いますm(_ _)m
483 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 03:46:37 ID:ogjjASHA
質問させて下さい。
日本語がメインのHTML文書で、CSSで
body{
font-size:85%;
font-family:Verdana,Arial,Sans-serif;
}
と指定すると、テキスト内の「■」、「□」、「○」などの記号が
他の日本語フォントサイズと比べて小さくなってしまいます。
何故でしょうか?解決策はありますか?
英数字はサンセリフ系にしたいのでこういう指定なのですが…
HTMLが分からずリストタグを使えない友人(ワード感覚でテキストを書く)と共同制作していて、
友人は項目の頭に「■」をつけるなど多用するくせがあるので何とかうまく表示させたいと思っています。
画像にする
>>483 フォントの記号自体が元々小さいんじゃないかな
記号にだけ別途CSSを記入すればいいよ
ただ別のフォントで見た場合に記号だけ大きく見えたりする可能性もあるから
画像にするのが無難かな
友人にHTML覚えてもらうのが一番いいんだろうけどね
>483
その英字フォントに ■□○ の記号のグリフが含まれているため
そちらが優先される。
解決策はない
487 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 08:00:38 ID:DNQtnM0E
イラレやフォトショでweb用に保存って感じでやってるのだけど
Fireworksっていつ使うデスカ?
昔チュートリアルちょっとやって、画像のファイルサイズを微妙に下げたり
ポップアップやロールオーバーイメージを作った気がするけど
必要無い場合ってFireworksいらないでしょうか?
Fireworksって何が出来るのか未だに解らない21歳夏。
>>488 俺もイラレとフォトショしか使ってない
なんかドリームウィーバーと連携してなんとかとか書いてあったきがするけど
ようわからんw
490 :
483:2008/06/21(土) 10:44:06 ID:???
>>484-486 丁寧なレスありがとうございます!
なるほど…記号にだけMS Pゴシックなどを指定するか、やはり画像がいいのですね。
色々検討してみます。
IE6でリストをfloatで横に並べると
画面端に来た時に勝手に縦を拡張して酷いことになるんだけど
これどうしたらいいですかorz
fxだと綺麗に折り返してくれるのに・・・
>>491 横に並べたfloat達を<div>で囲み
その<div>の横幅を固定。くしゅん
>>490 なんでそんなこと人から言われなわからんの?
あんたアフォ?
やっぱり幅固定しかないですか
もうリキッドは疲れました・・・
固定します
ありがとうございました
>>494 <li>要素のスタイルにwhite-space:nowrapと指定してみたらどうですか?
質問の意味を取り違えてなければ、いけると思うんだけど・・
>>380 検索についてだが…
キーワードより情報量が大事。
あと、ちゃんと店としてやるなら、広告費かアフィリエイト等で人よばなきゃだめだよ。検索だけで来る人なんて高が知れてる。
Swfobject2.0使った事ある人に質問
背景透過をやりたいんだけど、
IEとFirefox両方透過って可能?
>>495 white-spaceとか普段使わないので完全に忘れとりました
試してないですがたぶんいけそうですありがとうございました
最近テンプレを全く読まずに何でもかんでも質問する人多いなぁ(´・ω・`)
502 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 20:27:13 ID:7zwqbAu9
自分の力量はhtmlやperlを数年前に勉強した程度なのでほとんど忘れている状況です
そんな私がサイトを個人で作りたいと思うのですが言語が分からないので質問させて頂きます
mixiで例えると
AとBとCとDというコミュがあり
利用者は10人(a,b,c,...,i,j)とします
aはAとBに登録していて
AとBとCに登録している人は6人とします
さらにAとBとDに登録している人は3人とします
このときaにCを紹介する というサイトを作りたいのですが
何の言語が必要でしょうか?
mixiのように登録制というか自分のページを持った方が検索しやすいと思うので
DBやphp(登録するpasswordのため?)は必要だと思うのですが
それ以外でありましたらアドバイス頂けたら幸いです
よろしくおねがいします
それでいけるよ
ttp://www.gyao.jp/renewal/ ここの「今年開局3周年を〜」「リニューアル後の〜」
の部分って一見画像に見えるんですがソース見るとテキストのようです
どうやったらこんな感じに見えるように出来るんでしょうか?
怪しそうなところ削ってみたりしたんですが良く分かりませんでした
×知らなくとも
○詳しくなくとも
>>504 背景画像にして文章をpositionでウィンドウのかなたに飛ばす
>>504 #header_main h1 {
text-indent: -9999px;
background: url(../images/header.gif) no-repeat;
width: 800px;
height: 81px;
}
>>509 これって反則技になりうるから、
(キーワードをたくさん埋め込む)
そのうち検索エンジンでのペナルティになるかもよ。
普通にh1の中身と数見ればいいだけだからありえない
513 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 22:21:46 ID:7zwqbAu9
>>503 ありがとうございます
perlばかりやっていたのでPHPに少してこずるかも…
>>505 知っています 一度試そうとしたのですが
openPNEのがいいかなって考えてたら自分のしたいことが出来ないようなので
今に至るわけです
機能的にはそうです
ただ私の作りたいものの場合はその検索が
A,B,C,D,E,Fのコミュを持っている人がたくさんいるとき
A,B,C,D,Eのコミュを持っている人が検索をかけたときにFを紹介するという
コミュの保持が検索に影響を与えるという感じなのですが
XOOPSでもできますでしょうか?
説明が下手ですいません
mixiってよりamazonのおすすめだね
XOOPSよりOpenPNEの方がいいともおもう。
Perlが本当にわかっているなら、PHPなんて2,3日もあれば覚えられる。
517 :
513:2008/06/22(日) 00:21:11 ID:68wfng+A
>>514 amazonのお勧めですか
参考になります
>>515 私も考えたのですが中途半端に説明するよりもこちらで聞いた方が早いと思ったので
すいません
>>516 openPNEのがいいんでしょうか?
その理由を教えていただけませんか?
コンビ組んでるSEさんと上手く行かないの…
技術職の人って割り当てられた仕事しかしないものなの?
世の中、他人のの仕事もこなしてくれるヒーローがいるとでも思ってるのか?
板違いが居座るな。
うちのプロジェクトマネージャは他人の仕事もやってくれる。
一人でプロジェクトの工程を調整して、一人でコーディングして、一人でバグ取りしてる。
残りのメンバーはほとんど仕事してない。
なんか給料貰うのが申し訳ないけど、貰えるものは貰っておく主義だから頂く。
サイト(複数)が落ちていないか常時チェックする楽な方法ないですか。
応答がなかったら通知してくれるような。
いい方法があったら教えてちょんまげ
ajaxのアコーディオンカーテンを使うと、
ブラウザ上からページ内を検索する時、
隠れている文章が検索結果として表示されません。
ブラウザ上からの検索のために、JavaScriptをオフにするボタンがあったら、
便利かなと思うのですが、そういうのは作れるのでしょうか。
通常だとJavaScriptのオン・オフはブラウザの設定でしか
できないようですが・・・・。
リンクつきの画像の横には下のようにすれば、文字や画像を連続して書いていけるのですが (align=left)
<a href="◆リンク◆" target="_blank"><img src="◆画像◆" align=left alt="" border="0" /></a>
文字リンクの横に改行せずにそのまま リンク付き画像続けて書くにはどうしたらいいのでしょうか?
お願いいたします。
>>523 タグのスタイルや属性を全て初期化するJavaScriptを書けばいい
526 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 10:49:31 ID:FmBTqkfw
文化祭の投票のためにアンケートを設置したいのですが、
次のようなことをするために何か良い方法ないでしょうか。
・クラスは1,2、3年それぞれ9クラス合わせて1000人ほど
・自分のクラスには投票できない
・一人一票
クラス別にフォームをつくると、そのクラスの項目減らせばいいんですが、集計結果をすべてのフォーム共通にする方法が思いつきません。
なにかのcgiの機能で存在すれば自分の検索が甘かったということですが。。
他に考えてたのは、先に全員に
「0305」など、クラス出席番号のパスを配っておいて、勝手に変えてもらい、他の人が入れなくするということと、
一人二票にしたらどうだろうということです。
前者は、1000個もパスつくれるのかと思うので、無理っぽいですね・・・
後者はよさげな気もします。
なにか良い案ないですか?
>>526 一人一票でも二票でも、投票者を特定できない限り無理でしょう。
1000人分のユニークアカウントが発行できますか?
クラス名の書かれた投票用紙を人数分だけ配っておいて、
校門前にでも投票箱を置いておくのが一番だと思いますよ。
528 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 11:17:01 ID:FmBTqkfw
>>527 一昨年はそうだったのですが、なにせ忙しいものでして、投票自体なかなかされませんでした。
委員も手作業で数え上げる時間はありません。
なのでこういう方法でないとできないと思うのです。
>>528 成りすましや、多重投票などの不正防止とか、
自校生徒以外の閲覧・投票制限などのセキュリティとか、
そういったことを言ったことを一切気にしなければ
適当なフリーのアンケートCGIでもいいでしょう。
逆に、気にしなければならないのであれば、
それなりの手間隙(金)や技量が必要になると思います。
530 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 11:39:33 ID:uAnQdngX
>>526 PCや携帯を持っていない人はどうするつもりなんですか?
531 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 11:40:44 ID:FmBTqkfw
>>529 そうですね。
うちの学校では
数人がなりすましになったところでどうということはないと
思っています(割とまじめな校風なのでw)
大都市でもないので、外部の人間はOBや親御さんに限りますから
それも大丈夫というか気にしないつもりです。
多重投票防止は必須だと思っています。
では一人二票の方向で進めていきます。
しかしそうするとやはり、手間がかかりそうです。
モバスペでは簡易的なものはできましたが、一人一票もしくはいくつでもの二択になってしまいました。
んー
このくらいならできますよね?
>>531 >大都市でもないので、
インターネットの世界では関係ありませんよ。
たとえば、投票ページのURLがこの2chに晒されたらどうします?
>多重投票防止は必須だと思っています。
その投票者が前回投票しているかどうか、どうやって判断するのですか?
IPアドレスとかは全く当てになりませんよ。
結局、1000人に個別のログイン用アカウントを発行しない限り、
投票制限はできないと思いますよ。
533 :
532:2008/06/22(日) 11:51:31 ID:???
もしかして、携帯電話限定ですか?
ならば、事前のアカウント発行なしでも、
投票者特定の方法はありえます。
※セキュリティに関しては、PCとか携帯とか関係ないです。
534 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 11:55:43 ID:FmBTqkfw
>>532 公開するのは文化祭の二日間だけなので気にしません。
そうなんですか!?
あなたのご意見には申し訳ないですが
まあそんなに厳格にやるつもりはないですし。。
だったら勝手にやってろってとこですよねw
いくつかは参考にさせていただきます。
>>531 紙で投票してもらって、各クラスの実行委員かなんかにそのクラスの
投票結果を報告してもらい、大本の実行委員がそれを合計すれば委員じゃね?
・計算が楽
・クラス別だから自分のクラスに投票できない
・一人一票
そういうのは無理なの?
536 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 12:09:00 ID:FmBTqkfw
昨年のやり方が甘かったのかもしれませんが、
閉会式のはじまるギリギリまでミュージカルやらなんやらやっていますし、人がごったがえるので難しいんです。
それと一人一票だと、自分のクラスに入れられないからイヤという人もでてきていました。
三年生ともなると、自分たちの発表に誇りがあるからでしょうね。
>>522 サイトの up/down を監視するようなツールを使えばよいと思います
ネットワーク板な話題になると思いますので、
具体的なツールについてはそちらで質問されてはいかがでしょう?
538 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 12:12:44 ID:uAnQdngX
>>536 じゃ文化祭が終わってから後日改めてでいいんじゃないですか。
>>524 タグ内の書式をはしょりながら書きますが、
単純に続けて書いても実現できませんか?
<a href>文字リンク</a><a href><img></a>
ちなみに、<img /> と書いているということは XHTML なのでしょうか?
でしたら、align=left も引用符で括って align="left" としてあげてください
理由は
>>425 の通りです
541 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 12:34:35 ID:FmBTqkfw
>>540 すんません。
>>538 もりあがりにかけたら意味がないですよ。
こんなのにつきあってくださり、ありがとうございました。
542 :
ボウリンググッズ:2008/06/22(日) 13:04:29 ID:bq0iobv6
参考になりました。
ありがとうございます。
>>542 口の悪い意見にめげずに、いいアイディア出してがんばってねw
544 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 15:26:55 ID:GURF9PFU
サイト制作を検討していますが、ブログとビルダーなどでのサイト制作は
どちらがいいでしょうか?
ブログは更新が楽で、素人でもそれなりに見栄えがよく作れそうですが、
訪問者の立場として見た場合、ブログはコンテンツが多くなっていくと
どこに何があるのかわかりずらい印象があり、結構敬遠しています。
ブログでもやり方によって見やすいホームページのようなわかりやすい
ものを構築できますか?その場合はやはりそれなりのスキルが必要なのでしょうか?
やはりブログの更新する手軽さには惹かれます。
この手の質問よく来るな
>>544 できる
スキルはいらないけど知識とセンスが必要
>>544 >ブログでもやり方によって見やすいホームページのようなわかりやすい
>ものを構築できますか?その場合はやはりそれなりのスキルが必要なのでしょうか?
ブログにしろ何にしろ、自分の好きなようにカスタマイズするにはそれなりの知識(html.css等)が必要
無料ブログでも、カスタマイズは可能なので「ある程度」見栄えのいいものを作るのは可能
目的にもよるが、中小企業やショップのサイトなら無料レンタルスペースやブログはお勧めしない
とりあえずブログで始めればいいよ
サイト運営初めても大半は途中で放置してるから
>>544 所詮ブログなんてものはHTML文章を自動生成するシステムに過ぎません。
ブログとは1つのHTMLページを切り分けて作っておいて
それを最終的にくっつけて表示させているだけです。
普通にHTMLとスタイルシートが扱えるぐらいのスキルをお持ちなら
ブログでブログっぽくない普通のサイトっぽいサイトを作ることは難しいことではありません。
ブログっぽさが気に入らないならブログっぽい機能を全て外せばいいだけの話です。
例えば、ブログに記事の日付とか時刻とかコメントとかトラックバックとかを外す
記事のタイトルのリンクを外す
ブログって何か初動表示が遅くて
閉じちゃう事ある。
>>550 そう思うのであれば、自分が作るときは軽くなるように工夫すればいい。
ブログで作ることは無いな〜
ブログの話はブログ板でやれ
ブログのいいところはCMSだから。
つまり、Webデザイナでなくても、業務担当の人間が簡単にページ更新できる。
通常のhtmlでCMSとするには大変な労力とお金がかかる。
(ま、ブログのMTとか高いけど・・・)
558 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 18:52:38 ID:EqV5JPib
質問ですが。
「cookieを有効にしてください」というページに、cookieを受け入れないユーザーを飛ばしたいのですが。
どうすれば良いのでしょうか?
質問します
DreamWeaverCS3を使ってるのですが、テンプレートで新ページをつくった場合
head部分を修正可能領域に指定する方法はどうやるのでしょうか?
デスクリプションとキーワードをページごとに個別に入力したいのです
よろしくお願いします
なんかソースにIncludeBlogsとかってname指定あるからblogなんじゃねーの
mt/mt-search.cgi叩いてるURLもあるし
ごめん自信ない
ところでblogかどうか判定したい理由は何
565 :
563:2008/06/22(日) 20:57:13 ID:???
>>564 いえ、ブログでこのように普通のサイトっぽく作れるのなら
ブログで作った方が楽かなと思いまして。
566 :
563:2008/06/22(日) 21:01:03 ID:???
やはりブログですか。ありがとうございます。
でもどうやって作るんですか?
>>565 悩む前にhtmlとCSS覚えた方が早いよ
>>566 とりあえずhtmlとcssの勉強してみたら?
情報なんてゴロゴロしてるから勉強しやすいし
570 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 09:09:40 ID:Il7fJPg5
質問です。
アップしてあるページの拡張子を.htmから.htmlにしたら、
異なるURLと見なされて検索に引っかからなくなってしまいますか?
ページランクも消えたりするのでしょうか?
え、関係あるって。
「
http://●●.com/」でひっかかってたら問題ないけど、
「
http://●●.com/index.html」がひっかかってたら、
index.htmは認識されてない。当然ページランクも消える
573 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 13:45:11 ID:3+LCJ8Ce
ホームページ作成にあたってオススメの本を教えてください
574 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 13:53:45 ID:ubnq8JvA
>>573 HTML/XHTML+CSS例解スタイル辞典―目的引きデザインリファレンス+実例サンプル集
エ・ビスコム・テック・ラボ (著)
書籍スレ池
578 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:07:20 ID:I5GG3cCZ
>>578 非常におすすめです。是非頼みましょう。
581 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 21:04:17 ID:5UE/Y5s3
すいません。
tableで上揃えにするにはvalign="top"を使うと実現できるんですけど
それをCSSで何とかすることは可能でしょうか?
どうかお願いします。
ちゃんとリンク通ってあるか確認するページってない?
585 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 21:22:07 ID:5UE/Y5s3
>>583 おお〜可能ですか!
がんばってプロパティ探してみます!
586 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 22:12:05 ID:xe/R20E4
WEBサイトの色彩について書かれた書籍でおすすめはありませんか?
WEBサイトが題材でなくともポップや雑誌等、色使いについて参考になるもの
であればよいのですが。
vertical-align:top
>>582 「リンク切れ 確認」
www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-29%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%88%87%E3%82%8C%E3%80%80%E7%A2%BA%E8%AA%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
591 :
586:2008/06/23(月) 23:29:38 ID:???
>>587-588 板違いでしたか、どうも失礼しました。。
ご紹介頂いたサイトを拝見したのですが面白いですね、自動的に合うカラーが
生成されるようで大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
こんど会社のホームページ作ることになったのですが
webに関してまったくの無知です。 正直なにから手をつけたらいいのかわかりません。
このスレの方は厳しい方が多いと思うのでこんな初歩的な質問には答えて頂けないかも知れませんが
よかったら道を指していただけませんか?よろしくお願いします。
593 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 04:36:14 ID:bOYjrC3L
>>592 優先順位から言えば、
HTML・XHTML
CSS
Javascript
PHP・Perl
ただ、これらは使いこなすにはある程度時間が掛かるでしょう。
納期もあるでしょうから、Dreamweaver等のソフトウェアを使用して作成し、
その後でそれぞれについて具体的に学んだ方が良いかと思います。
また顧客管理や発注の受注などをするつもりであれば
セキュリティに対しての知識が必要ですしその場合は外部制作会社に依頼された方が無難かと。
594 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 04:44:06 ID:bOYjrC3L
>>593の補足
あとサーバ(Webページの各ファイルを保存しておくHDと思って下さい)
も御社で管理するならばApachなどのソフトウェアも必須でしょう。
あまりおすすめしませんが。
595 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 04:46:35 ID:bOYjrC3L
ID:bOYjrC3Lさん
親切にお答え頂きありがとうございます。
道のりは長そうですが、HTML・XHTMLが基本ということで
基本からつぶしていきます。
>>592 会社のウェブサイト(ホームページ)を作るための予算を確保できそうでしょうか?
予算が確保できるなら外注してしまって、自分はディレクションするのがよいと思います
予算が確保できないのでしたら、
>>593-595 の流れが基本になると思いますので、
書店で関連した書籍をあさることから始めればよいと思います
幸いにも?数スレ上
>>573-577 で関連書籍についての質問、回答が出ていますので、
参考になるのではないでしょうか?
598 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 09:00:30 ID:03/BphvF
>>593 の意見でほぼ間違いないけどPerlだけはどうでしょうかねぇ。
perlは個人のサイトならまだしも会社用には向かないですよ。
会社だと数人で共同開発になるのが普通でしょう。
perl他人の書いたコード読むのに苦労するから苦労するよ。
599 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 09:00:51 ID:03/BphvF
>>593 の意見でほぼ間違いないけどPerlだけはどうでしょうかねぇ。
perlは個人のサイトならまだしも会社用には向かないですよ。
会社だと数人で共同開発になるのが普通でしょう。
perl他人の書いたコード読むのに苦労するから苦労するよ。
素人が害虫したらぼられるだけだろ。
どーせ
>>595も「良かったら私がやります。」
ぬぁーあんて具合に金巻き上げようっていう魂胆丸見えw
そのための仕掛なわけで
まず業種によって作り方が違う。
小規模小売、販売店主力→HTML・XHTMLで10ページ以内。
小規模小売、広告でネット利用→HTML・XHTMLで10ページ以内、商品広告更新のためのCGI必要。SEO対策必要
小規模小売、ネット主力→楽天へ加入どうぞ
大規模小売、販売店主力→チェーンなら各店舗それぞれのサイト必要。WEBデザイナーのプロにたのめ。
大規模小売、広告でネット利用→フラッシュとか動画とかが必要、大きなWEBデザインの会社に頼め。
大規模小売、ネット主力→もはやIT企業なので自前で人材を雇え。
製造業→ジオシティーズにテンプレ乗せて終了。社長の笑顔の写真必須
中、大規模製造業→見積もり自動作成のCGI、見積もり依頼の暗号化通信必要。セキュリティのプロに頼め。
IT企業→このスレで聞くようなら倒産秒読み。
>製造業→ジオシティーズにテンプレ乗せて終了。社長の笑顔の写真必須
追加
社長挨拶の動画は必須!!!
ジオは回線結構強いからなw
そういえば、ジオシティーズに載せると著作権がジオシティーズの物になってしまう問題ってどうなったの?
社長の挨拶がジオシティーズのものになっても問題ないだろ
むしろ社長をジオにくれてやってもいいんじゃね?w
607 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 11:53:18 ID:3HvbR8zt
テキストやテキストエリアのサイズがWinのFireFoxとMacのFireFoxとで全然違って困っています。
下記のようにコーディングしております。
<input type="text" name="hogehoge" size="50" />
<textarea name="hogehoge2" cols=30 rows=3>AAA</textarea>
ウィンドウズでもマックでも同じサイズで表示することはできますか?
>>606 じゃ俺が社長だったら俺の笑顔の動画はジオのものかよ
いいいいいいいいいいいいいやだあああああああああああああ!!
610 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 14:51:16 ID:bOYjrC3L
>>607 CSSで幅(width)の指定でもダメ?
input,textarea{
width:○○em;
}
みたいな。
>>607 こればっかりは無理なんだよな
OSというよりブラウザによって違う
どうしてもそろえたいならブラウザによってsizeやcolsが変わるようにスクリプトで対応するしかない
613 :
607:2008/06/24(火) 16:12:20 ID:???
お答えくださった皆様ありがとう御座いました。
>>610を参考に合わせました。
>>611-612 スクリプトを使う方法もあるのですね。
JSも勉強しないとなぁ。
>>608 スゲー!全く知らんかったw機会があったらその話、使わせていただきます!
>>608 世の中に正式名称で呼ばれてないものなんていくらでもあるだろ、
器の小さい男だな。
>>614 正式名称で呼んでないせいで心の中で小馬鹿にされているよりはいいだろ?w
拾ったCGIをレンタルサーバー入れたら暴走しました。
サーバー内のどのアドレスにアクセスしても同じCGIが稼動します。
htmlファイルをよび出してもCGIからのデーターが送られてきます。
ヤバイですか?
落ち着いて削除してから再起動じゃないか
618 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 19:31:39 ID:9Oo6LxSQ
CSSで画像置換しているサイトと、していないサイトとありますが
どちらが一般的(多数)でしょうか?
画像置換はしてはいけないものなのでしょうか?
皆様のご意見を伺いたいです、よろしくお願いいたします。
やばくないと思えるのがすごい
ロールオーバー使いたいなら
JAVAスクリプトとどっちがヤバいか考えて選べって事ですか?
>>618 画像置換は自己判断できない程度の知識なら
しないほうがいいんじゃないかな?
そして、質問したい内容が別にあるならそれを
書いたほうがいいよ?
状況による
その程度のこと考えてわからんバカはそんな無駄なことすんな
624 :
618:2008/06/24(火) 20:21:41 ID:???
皆様レスありがとうございます。
>>619-620 すみません…
>>621 確かにJavaScript切っても安全ですよね…
>>622-623 CSS有効で画像を切った時に問題があるのは分かっています。
ただ、今関わっているサイトのユーザ(IE9割以上、主婦層が多い)が
画像を切るとは考えにくくて…
でもやはり安全策を取るべきでしょうか。
稚拙な質問で申し訳ありません。
>>624 >>623の事は名前で抽出すれば分かるかもしれないが、
文句だけでろくに回答してくれない初心者いじめだから
気にしないでいいよ
>>624 書き方悪かったかな。
どちらが「ユーザーに使いやすいか」「自分が管理しやすいか」
という点を自分ではどう思うのか、で決めていいと思うという意味だYO
自分はCSSでいってますよ〜。
拡張子ありのページ(.html)と拡張子なしのページ違いを教えて下さい。
すみません"の"が抜けました
修正します
拡張子ありのページ(.html)と拡張子なしのページの違いを教えて下さい。
>>628 拡張子は目安に過ぎない。
置いてあるサーバーがどう扱うか(サーバーにどう扱わせるか)によって異なる。
HTMLでもCGIファイルだったり、
階層そのものがCGIのパラメータになっていることもある。
exsample.com/aa/bb/cc
というアドレスが、内部的には
exsample.com/index.cgi?q1=aa&q2=bb&q3=cc
と書き換えられて実行されることも。
つまり、外から見るだけでは違いは判らない。
630 :
618:2008/06/24(火) 22:11:03 ID:???
>>625 ありがとうございます…
>>626 画像置換がどういう捉え方をされているのか分かり、目が覚めました。
今はページが大量にあるのですぐには変えられませんが、
JavaScript導入も真面目に考慮したいと思います。
ありがとうございました。
ご教示願います
<form action="comment.php" method="POST">
<input type="hidden" name="methodid" value="1">
<input type="hidden" name="id" value="それぞれのID番号">
<input type="hidden" name="enc" value="0">
<input type="text" size="50" maxlength="256" name="comment">
<input type="submit" name="" value="コメント送信">
</form>
上の様なフォームで、IEから見ると
テキストボックスに文章を入力して
コメントを送信できるのですが、
このテキストボックスに入力した任意の文章に、
こちらで指定した文章を付け加えた物を送信したいと考えています。
どのようなタグを利用すれば出来るようになりますか?
色々と試してみたのですが、知識もなく行き詰まってしまいました。
よろしくお願いします。
>>631 希望の文章を追加して送信するよう
comment.php を改造するのが早いと思いますが、いかがでしょう?
>>632 素早い回答ありがとうございます。
説明が足りず申し訳ありません。
実は、この comment.php 自体は他人のサイトであり、
自分でHPスペースを用意する場合の
テンプレートとして上のタグが配布されている状態です。
こちらがやりたい事を実行する方法は
自分のHPスペース上でタグを組むしかないのです。
こちら側からタグを組むだけでは難しい、ということでしたらあきらめますが…
<input type="hidden" "name="comment2" value="負荷不可付加">
635 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 00:02:19 ID:m0JdKGK2
>>634 ありがとうございます。
この1行を追加して試してみたところ、value欄が上手く追加されませんでした。
comment2というのがよくわかりません…
comment2というphpが無くても機能するんでしょうか?
いや、無理だな・・・
ユーザーに見えてもいいなら初めから付加しとくって手もなくはないが
上げてしまいました、申し訳ありません。
>>636 ありがとうございます。
そうですか…
ユーザーに見えていい方法というのは、
最初からテキスト入力欄に文章をぶち込むってことですよね?
その方法は昨日勉強してわかりました。
ユーザーから見えないようにこっそり追加したかったのですが、
管理側に協力を仰がないとどうしようもないということですね。。。
>>631 javascript使えば出来るけど、オフにされてたら駄目だしな
>>632,635
クライアント側だけで対処するならjavascript使うしかないかな。
・まずonSubmitでぐぐって理解しといて
・nameと同じ内容をid属性としても記述する
<input type="hidden" "name="comment" id="comment">
・足される側の内容を記述する
<input type="hidden" "name="comment2" id="comment2" value="付加したい文章">
・onSubmitに
document.getElementById('comment').value+=document.getElementById('comment2').value
と記述
未検証。追補よろ
設定や制限の範囲が分からんからアドバイスしづらいんだよ、きっと。
自由にinputタグ増やしたりしていいの?
皆さんありがとうございます。
クライアント側のタグについては何をどういじろうとも問題ありません。
最終的に、
・ユーザーがコメントを描く→送信ボタンを押す→コメント+指定単語が送られる
という形さえ保てれば問題ないです。
javaについても平行して勉強したいと思います。
なるべくならhtmlタグだけで行いたいと考えていますが。。。
皆さんありがとうございました!
>>639さんの指示どおり
onsubmitを使用し、下記のような内容となりました。
無事、指定単語が追加された物を送信することが出来ました。
ありがとうございました!非常に助かりました!
<form action="comment.php" method="post" target="_self" onsubmit="document.getElementById('comment').value+=document.getElementById('comment2').value">
<input type="hidden" name="methodid" value="1" />
<input type="hidden" name="id" value="4210" />
<input type="text" name="comment" id="comment">
<input type="hidden" name="comment2" id="comment2" value="追加単語">
<input type="submit" name="submit" value="送信">
643 :
金子美穂:2008/06/25(水) 08:48:56 ID:VkJLmOMJ
ここに文章
<form method="POST" action="xxx.cgi">
名前<input type="text"> <br>
パス<input type="password"><br>
<input type="submit"><input type="reset"><br>
</form>
ここに文章
---------------------------------------------------
このように記述するとフォームの上下に改行があくのですが、
これはIEの仕様ですか?
<form style="display:inline">
w
<form style="display:いんらん">
HTMLとCSSの解説がされてて、DW・イラレ・フォトショの使い方に軽く触れてるような本ない?
ジュンク堂で見て回ったところ「新人Webデザイナーの仕事」ってのしか見当たらなかった
649 :
647:2008/06/26(木) 10:57:41 ID:???
迷子になったから「HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術」っての買ってみる
今までxhtml1.0で作成してて、
今度xhtml1.1で作るか、今まで通り1.0で作るか悩んでるんだけど、
1.1で作るとして気をつけなければいけないこととかある?
>650
技術的な注意点はいくつかあって(わからなかったら結論だけ読んでね)、
XHTML1.1 には XHTML1.0 Strict に相当するDTDしかないというのが一点目。
XHTML1.1 をサーバから送出する際には、基本的にはメディアタイプを
application/xhtml+xml にしないといけなくて、これはIEだと表示すらしてくれない
という問題があるというのが二点目。
1) Strict DTD を使っていない、
2) IEを無視したくなくて、かつ(コンテントネゴシエーションなどで)
IE向けの特別対応をすることができない、
3) 私の言ってることの意味がわからない、
のうちいずれかの条件が満たされるなら XHTML1.0 か HTML4.01 を使うのが無難。
654 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 15:30:35 ID:1IRnIS1d
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html><head>
<style type="text/css">
<!--
span {position:relative; left:50%; top:50%;}
-->
</style></head>
<body>
<span>テスト表示</span>
</body></html>
文字を画面中央に表示したいのですが、top:50%;が反映されません。
heightで高さを指定しないとダメなんでしょうか?
おまいはspanキングか ?
基本から学んで来い !!
パディングぅ〜
659 :
654:2008/06/26(木) 16:45:10 ID:???
何が問題ですか?
position:absolute;にすると
ちゃんと表示されましたが、
relativeが間違っているんでしょうか?
655-657は何を言ってるのか、意味不明です。
661 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 17:15:19 ID:59woitj5
objectタグに関する質問です。wmvファイルをobjectタグで再生してます。
ループ再生をしないようにしたいのですが、ループされてしまいます。
下記がソースコードです。
<object id="mov" classid="CLSID:22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95" width="640" height="480">
<param name="FileName" value="hoge.wmv" />
<param name="PlayCount" value="0" />
<param name="AutoStart" value="true" />
<param name="Loop" value="false"/>
<param name="ShowControls" value="false" />
<embed src="hoge.wmv" width="640" height="480" loop="false" quality="high" pluginspage="
http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash"></embed>
</object>
Loopをfalseにしてもループします。
AutoStartはちゃんと動作しましたがLoopは駄目です。
ご助言をお願いします。
PlayCountが0だからじゃないですか?
663 :
661:2008/06/26(木) 17:53:07 ID:???
>>662 ありがとうございます。『1』に設定したらうまくいきました!
PalamタグのLoopは一体何を設定するんだろう?Flashも止まらなかった記憶があるし
>>663 Flashはstopを記述しないと止まらないね、たしか。
というか、paramに書かないでembedに書いてみてくださいな。
666 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:28:15 ID:pOi8WgMn
アドセンスみたいにコンテンツ内に連動した文字を抽出したいんですが、
どうすればいいのですか?
うーん、どういうことだろう。
コンテンツ内に連動した文字列を抽出する元はどこにあるの?
確かに意味不明だけど、htmlで出来る話じゃないから、
webprog板行って一から勉強しれ
>>666 質問の意味がよくわからんがたぶん DOM
670 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:54:15 ID:pOi8WgMn
>>667-669 すいません。
自分のサイトのあるページ内にある文章から、キーワードとなる単語を自動で抽出させたいんです。
そのキーワードを誰かに入力させるのか最初から設定されてるのか
質問するための知識すらないんじゃ無理だから諦めろ
672 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 20:25:48 ID:pOi8WgMn
>>671 そのキーワードをアドセンスみたいに自動的に抽出する方法を知りたいんです。
674 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 20:47:47 ID:pOi8WgMn
>>673 分かりました。ありがとうございました。
移動します。
>>672 その人は質問者いじめが趣味な人だから…
名前が固定されてるから見かけたら無視すればいいよ
>>670 つまりブログに記事を書いたらその記事内の単語を自動的に
リンクするようにしたい。ということですよね?
自分で作れないなら、そういうプログインを入手して
ブログをカスタマイズするしかない。
プラグインはGoogleで検索するか
ブログ関係のスレで聞いてみては?
XHTML1.0でウェブ作成してる人に質問なんですが、
DTDはStrict と Transitional どちらにしてますか?
理由とかもあれば教えてもらいたいのですが・・・・・・
俺は、Transitional。
理由は、特に無いけどStrictは、厳しすぎる。
綺麗なコード書くように心がけているけど、IEとかIEとかIEとか・・のせいでどっちみち
Strictとか使ってもあんまり意味無くなってくる。
Transitionalで十分。
ホームページビルダーで編集したあとソースを確認すると
align=middle width=555 bgColor=#ffffff colSpan=2
のように属性値に ” ” が消えてなくなってしまいました。
当方、本職ではないので属性値には " "を付けるという認識しかなく、
「付けなければどーなるか?」と言う質問に答えられませんでした。
IE6で見る分には、あってもなくても同じように処理されていますので・・・・
割れもんのホームページビルダーなんか使うなよ。メモ帳で編集しろよ。
付けなくてもいいのか?(属性値が空白を含んでる場合は必須)
付けた方がいいのか?
いっそ誤作動するブラウザでもあれば「付けろ」と言いやすいんですが・・・。
(あ、誤作動と言ってもブラクラとかの意味ではなく、表示されないとかですよ)
IE6&7のシェアが大多数の現在はStrictの意味はないな
>>679 つけなくても大丈夫だが、つけておいたほうがいい。
将来的に「""」つけないと駄目になりそうだから。
>>677 Strict
その判断がつかない程度の前知識が無いのであれば Transitional を使う発想がおかしい
>>679 >>682 の通り仕様にあったらそうしろ
馬鹿コーダやつかえないおっさんには今現在一般に使用されているブラウザでは表示が可能でも、
今後開発され広く使われるかもしれない未知のブラウザが表示できない可能性を考慮すべきで
もしそうなった場合の修正はお前が全部やって責任取れよ無能の死にぞこないのカス、とでも言っておけ
685 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 08:55:06 ID:NHzWi1JO
詳しい人教えて下さい
今携帯だけを使ってアフィリしてるんだけどPC買おうかなっておもって、もしPCをモバオクみたいなところで落札するとしたらいくら位のがオススメ?
そこまで機能にはこだわらんしできればノート型で。
1台目で作業専用ならいくらぐらいの買えばいいか教えて(・・
>>685 板違いだしアフィリエイトについても理解してないんじゃ
初心者丸出しですが、宜しければご回答お願いします。
ホームページビルダーとメモ帳を使ってHPを作っています。
とある文字と画像をページの一番右下に表示したいのですが、良いタグが見つかりません。
(文字と画像をまとめた)テーブルを右下に表示するにはどうすれば良いでしょうか?
>>651 フラフラするぐらいの激しい彼だったのですか?
>>688 「css position」でぐぐれ。
その前にテ(ry
LINK要素のrel,rev属性について質問です。
W3Cの日本語訳サイトを見てみたのですが、よく分かりませんでした。
当サイトは、下記のような構成になっています。
index.html ……(エンターページ)サイト内容の説明と警告文 ――A
↓
frame.html ……縦割り2分割フレームのトップページ ――B
⇒menu.html(メニューページ。どこをクリックしても常に左側で表示) ――C
⇒top.html(menu.htmlの右隣に表示される表紙のページ) ――D
/novel/index.html 小説全体の目次ページ ――E
/nove/××top.html 小説全体のうち、長編作品の目次ページ――F
/nove/××.html 長編ではない通常の短編小説の本文ページ――G
/link/index.html リンク集の目次ページ(リンクポリシーと、リンク集の目次)――H
/link/link1.html リンク集のうちジャンルその1――I
/link/link2.html リンク集のうちジャンルその2
この場合のA〜に、どの値を振っていいのか分かりません。
一応、自分で考えたのは下記の通りですが、自信がありません。
A…Start B…値なし C…Contents D…値なし E…Contents
F…Index G…値なし H…Index I…Bookmark
間違っていたら、ご指摘ください。
692 :
691:2008/06/27(金) 11:40:46 ID:RdyaJEso
>>691です。
もう一度W3Cのサイト読み直すと、なんか変な質問の仕方だと気がついたので、もう一度。
「LINK要素は文書と文書の結びつきを指定する」とあったので、
絶対的な値ではなく、相対的なものだったんですね。
またBookmarkの値についても勘違いしていたようでした。
でもそうなると余計に分かりにくくなりました。
A〜D…値なし
E…<link rel="Contents" href="menu.html">
F…<link rel="Index" href="index.html">
G…<link rel="Index" href="index.html">
H…<link rel="Contents" href="menu.html">
I…<link rel="Index" href="index.html">
ということでしょうか?
混乱していて、よく分からない文章であったらすみません。
フレームってここ数年つかってないからうろ覚えだけど
<frameset cols="150,*">
<frame src="menu.html" name="menu">
<frame src="top.html" name="top">
</frameset>
<a href="novel/index.html" target="top">小説全体の目次ページ</a>
とかだったきがする。
ちょっと自信ないからframesetでググれば詳しく書いてあると思うよ
頭悪い奴は細かいことキニスンナ
そんなの使ってるのは頭おかしいやつだけ
>696
返答ありがとうございます。
そのタグは、どのファイル(A〜I)に貼るものですか?
<iframe>で指定した領域(たとえば縦20-100 横20-100の80x80の区間)
だけを表示させる方法はないでしょうか?
CSSを用いてでもお願いいたします
SCROLLINGはNOである一部分を埋め込みたいのです。
>>697 読み込んでるページのヘッダに書けばいいとおもうよ
ただOperaみたくナビゲーションバーがないと意味ない気がする
>>698=699?
>>1を読んできてください
あともう少し説明付け加えた方がよいと思います
703 :
698=699:2008/06/27(金) 13:45:12 ID:DoKSbAFg
>>701 すみませんでした。
たとえば、私のページに<IFRAME>〜</IFRAME>を用いて別のページの上下左右を指定のドット数切り取った状態で表示させたいと思っています。
FRAMEの大きさの指定方法はわかるのですが、上下左右のクリッピング方法がわからなくて困ってます。
どうにかして、上下左右を取り除いた部分だけを表示させるは出来ませんか?
よろしくお願いします
これでわかりますでしょうか・説明が下手ですみません
704 :
688:2008/06/27(金) 13:55:01 ID:???
>>690 お礼遅くなってすみません。難しいソースのあれですね…
色々探してみます、有難う御座いました。
>>702 リンクさせたいところにリンクさせたいものを書けばいいよ
後revはどこからでてきたの?
あたりまえだけど記述がない限り動作は起きないよ?
とりあえずhtmlの基本的なところをもう一度勉強した方がいいと思う
>705
分かっていないのはお前。
質問の意図とリンク要素が分かってないだろ。
回答すんな。
<A>と混同してる?
>702
http://www.nextindex.net/web/tut/CSStut/anchor.html とか分かりやすく書いてある。
A、Bは指定不要
Cに<link rel="start" href="index.html">
※これを入れてもいいかも⇒<link rel="next" href="novel/index.html">
D不要
Eに<link rel="contents" href="menu.html">
Fに<link rel="index" href="index.html">
※長編なら、一章目にこれを入れてもいいかも⇒<link rel="chapter" href="novel/xx.html">
Gに<link rel="index" href="index.html">
Hに<link rel="contents" href="menu.html">
Iに<link rel="index" href="index.html">
※これを入れてもいいかも⇒<link rel="next" href="link/link1.html">
サイト上の動画を確認の為にMacから再生しようとすると、毎回ダウンロードされます。
windowsからはダウンロードする事なく再生ができるのですが、
Macからだと再生の度にファイルがダウンロードされてしまいます。
ダウンロードする事なく再生させる方法はあるのでしょうか?
>>705 なんかほんとうにすみません・・・
>>707 ありがとうございます!
その通りに記述します
MicrosoftのExpressionWebを検討しているんですが
もし、ExpressionWebより使いやすいフリーツールとか
あったら教えていただけませんか。
ちなみに自分の現在のレベルはメモ帳で
XHTML+CSSでW3Cの勧告に準拠したページが
作れるぐらいで、ちょっとデザインもやってます。
PCはXPSP2 1.5GHzです。お願いします
>>710 Firefoxのキャッシュは0MBにしてます。増やしても変わりませんでした。
キャッシュの問題なんですか?
>>713 そらローカルになきゃDLするしかないじゃない
後Firefoxはキャッシュ残らないことがあるって話もあるから別のブラウザで試してみるといい
更に言うとスレチ
>>713 そりゃ記述とファイルの問題ですです。たぶんね。
スレチと断定できない。
というか、質問する方はできるだけ相手に分かるようにしようね。
・MacとWindowsのブラウザ環境
・サイトのソースコード
この辺は準備してから質問しよう。
>>715 相変わらず馬鹿。トリも忘れてるしまさに鶏頭。
>>717 どっちかといえばお前がトリ忘れてるんじゃないのか?w
719 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 16:58:17 ID:DoKSbAFg
698=699
誰もわからないのかスルーされてるのか・・・お願いします!!
↓次の質問どうぞ
質問者も回答者もテンプレを読んでからレスしましょう
>>1 ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置
>>719 あなたがよからぬ事を考えてるとしか思えません。
自分のサイトなら、表示させたいページを作れば済む事です。
>>719 意図がわからない質問の為、解答できないって感じですね。
手段が目的になっているようですよ。
>>717-718 私はそんなつまらない質問に親切に答える人間じゃないぞ
暇なとき煽るけど、回答なんて絶対しない
726 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 18:00:07 ID:pecLtrx/
wordpress2.5.1で詳しい方に質問です。
サムネール画像のリンク先をその画像を含むパーマリンクに
設定できるようなプラグインってないですか?
727 :
698=699:2008/06/27(金) 18:06:27 ID:DoKSbAFg
>>722 >>723 よからぬこととは?
あるページの一部分に別のページをある一部分だけ切り取り表示させたいってことなんですが・・・。
小窓作って別ページの指定した部分を表示させるようにしたいのって意味通ってないのかな・・・
>自分のサイトなら、表示させたいページを作れば済む事です。
IFRAMEで読み出したいって書いてあるんですが、作るとはどういうこと?
729 :
708:2008/06/27(金) 18:15:16 ID:???
>>728 別に方法があるのに何故iframeにこだわるのかってことでしょ
>>728 <frame src="page.html#name"></frame>
>>729 動画ファイルはwmvですか?ちゃんとMac対応してますかね?
ソースはこんなはどうです?
<object classid="clsid:22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95" width="470" height="423">
<param name="FileName" value="?
http://xxx.com/xxx.wmv" />?
<param name="quality" value="high" />
<param name="StretchToFit" value="true" />
<param name="AutoStart" value="true" />
<param name="EnableContextMenu" value="false" />
<embed src="?
http://xxx.com/xxx.wmv"? EnableContextMenu="false" quality="high" width="470" height="423" />
<noembed>この動画を見るにはプラグインが必要です。</noembed>
</object>
732 :
698=699:2008/06/27(金) 18:29:39 ID:DoKSbAFg
1つのページに一括して情報をまとめる。
複数の別のページからその情報を位置指定して読み込む。
まとめた情報のページを更新すれば一括してページ変更できる
こういう使い方がしたい。っていってるの
別のやり方で〜とか何がいいたいの?せめてやり方ぐらい教えてくれたらいいのに・・
質問の仕方が悪いのを棚に上げて逆切れか? いいご身分だな
>>732 参照先を自分でコントロールできない
と、疑われているのに、随分偉そうだな
参照先コントロールって・・・
要は知らないって事?
736 :
698=699:2008/06/27(金) 18:43:49 ID:DoKSbAFg
やり方分からない人が御託並べてただけってことなんですね
時間無駄にした・・
>>731 FRAMEじゃ意味ないんだって馬鹿
質問ちゃんと読んでね
あぁバカだね。<iframe>と記述するつもりで間違えてるんだから。
そんなことも想像できないんですよね、わかります。
参照先をphpで読み込む事だってできるよ?ググれカス。
それと、言いたい。お前の存在が無駄だ。
逆切れすんのはやましい事があるからだろ
ここはお前のサポートデスクじゃないんだよボケ
質問者と一緒に回答者を煽ってたのは例のアホ?
742 :
741:2008/06/27(金) 19:54:39 ID:???
>>741 誘導するならブログ板だろ
Webprog に変なの誘導するなよカス
>>743 もう、ダーリンッたらいいとこ取りすんだからw
色々やってみたけどうまくいかないので教えてください。
divでかこった窓を作って、その中はoverflow:auto;にして、文をたくさん入れて
縦スクロールを作っておいて、そこの背景にはno repeat;にしたbackground-imageを
置いたのですが、
IEとOperaでは、ブラウザの右に出来るスクロールバーでページ全体をスクロールした時に
例の場所の背景がページの背景として固定されてしまっていて、動かすとdivでかこった窓と
ずれて行きます。
で、divでかこっている窓のoverflowした分で発生した窓の横にできたスクロールバーで
スクロールする時、窓の中の背景が窓の中の背景として固定されずに、文と一緒に
スクロールされてしまいます
他のブラウザでは、ページ全体をスクロールした時に窓の中の背景はページ全体とともに動き、窓の横のスクロールバーを動かした時に窓の中の背景はちゃんと
固定されています。
IEとOperaでもこのように動いてほしいのですが、どうすれば解決するのか教えてくださいませ
>>745 試してないからうまくいくかわからないけど
div窓の外にもう一つdiv窓つくってそこにbackground-image指定したらどうかな?
>>745 >ページ全体をスクロールした時に窓の中の背景はページ全体とともに動き、
>窓の横のスクロールバーを動かした時に窓の中の背景はちゃんと固定されています。
operaもそうなるが。IEなんてどうでもいいし。
ソース出せばIE博士が答えてくれるだろ。
荒れ気味なのをいい事にまた糞コテが元気になってるが
まともに相手されてねえwww
それでいいのだ
>>746 その考えでいけそうな気がするのでとりあえずやってみます
ありがとうございます
>>747 新しいのが出てたので、先ほどOpera9.5をダウンロードしました。
おっしゃる通りちゃんと動作出来ました。
その前に試した1個前のバージョンでは出来ませんでした。
問題はIEなんですね…
自分は、現在HTMLでサイトを作っているのですが、XHTMLなるものがあると知りました・・・。
このまま、HTMLを使っていても別に問題はないのでしょうか?
ちょこっと文法変わっただけ
フレームなんかは無くなる予定だからそれさえ使わなければ一緒
>>752 問題ないですよ
まだまだ多くの環境(ウェブブラウザの種類やバージョン)にとっては
XHTML よりも HTML の方が正常に見られますので
HTML として Doctype 宣言を記述しておくことはお忘れなく〜
参考
>>2 >>4
>>643 そうなってんだったらそうなんじゃないの?
で、そろそろ何がしたいのかを教えてくれ。
>>753 いやいや。なくならいよ。ww
HTML4.01は何年経ってもHTML4.01です。
HTML4.01を使い続けるかぎりフレームはいつまででも使えます。
ブラウザが進化していったとしても
HTML4.01は使えると思います。
だから、誰が広めたのか知りませんが
フレームはなくなったりしません。
HTML4.01はHTML4.01です。
フレームを使いつづけていても大丈夫。
確かに。
5年後は大丈夫だろう。10年後はわからんが。
758 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 12:25:50 ID:Xx7cgI9V
質問です
win版のサファリで作ったサイトを見てみたら画像が表示されませんでした
<span style="font-weight:bold;">俺様君</span>(シュープリームス) … トランペット <br />
<div style="margin-top:3px;"><img src="../../../artists/img/10002/main_m.jpg" width="15%" height="15%" /></div>
…というソースで、main_m.jpgが表示されません。(上のテキストは表示されてる)
ieやfirefoxでは普通に表示されていてサファリだけムリです。
同じようにwin版のサファリで表示について異常があった人はいますか?
というか、サファリってこんな異常はザラで、検証対象に考えなくていいんでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆毎日新聞社による日本人への誹謗中傷◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する
※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです
◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ ◆毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ つまり日本人なら
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
外部からCSSファイルを読み込む様に指定をしたい。
でもシステムの仕様が<head></head>内を弄れない。
(レンタルのECサイトシステムです。)
でもシステムがダメすぎて、デフォのCSSすら修正できない。
外部CSSを新たに作って読み込みたいんですが、なにか良い案ないですかね?
762 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 13:52:13 ID:GpsCcC+K
テキストを入れず、ボタンだけ作れるジェネレーターを知りませんか?
日本語を後から、載せたいもので。
>>761 有料サーバーを契約
一ヶ月300円ぐらいで解決
CSS読み込めない設定のレンタルを自分が借りておいて、
「システムだだめすぎ」って何様?
765 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 14:33:56 ID:Ae9x/qp9
ブログ板が過疎っているのでここで聞くのですが
ブログで分数を表示させる方法はないのでしょうか?
お客様ですが。
会社の方針で上が勝手に借りたもんを私が触ってるだけだよ。
>>761 javascriptで読み込む
ただ当然ながらjavascriptを切っていれば無効になる
あと文法無視して<body>以降に書き込む
今のところどのブラウザでも問題なく表示はしてくれる
または1つ1つ直接styleを加える
>>767 ありがとう。
Javascriptでどうにかできるんですね。
ちと調べてやってみます。
>>766 ウェブ担当者なら責任を持って有料サーバーを使うように薦めるべき
会社のサイトで無料サーバーなんて使うべきではない
>>765 ブログにもよる。
広告が表示されるようなブログだと
記事に使えるタグが制限されるから出来ないと思う。
Movable Type を使ったブログなら出来る
分数を表現させる方法は自分で探そう
サイトを作る時、どうやってデザインを考えていますか?
どこかのサイトを参考に作ってみましたが元のサイトに似てしまいパクリのような形になってしまいます。
>>769 ASP型で有料なんだけどね。
付き合いがある他社からの勧めで現在のシステムにしたらしい。
もちろん最初に触って、早い時期に見直しを直訴したが
それも聞き入れられず、現在に至るというわけです。
始めはある程度パクリながら作るしかない
2,3サイト混ぜて作るといいよ
>>756 初心者を惑わすようなこと言わない
先のことを考えればフレームは使うべきじゃない
その他の点でもフレームをつかうことのメリットはあまりない
他の方法を覚えるのが有益
>>756とは別人だけど、横レス。
300以上の膨大なファイル数、
しかもひとつひとつのファイルがかなりの文章量の場合、
フレームじゃなかったら、利用者の動線悪くない?
擬似フレームにするにしても、サイト作成者には、
面倒なだけでフレーム以上のメリットがあるわけじゃないし。
strictに拘る人の意見は正論だし、分かるんだけどさ。
自分にとってはあんまり現実的じゃないというか。
>>775 >擬似フレームにするにしても、サイト作成者には、
>面倒なだけでフレーム以上のメリットがあるわけじゃないし。
おまえがそれしか知らないだけだろ。
敢えて教えないけど、世の中日進月歩なんだよ。
778 :
775:2008/06/28(土) 17:57:50 ID:???
>>776 もちろん、フレーム以上に簡易で便利な機能を知ってたら、
それ使ってるよ。
おっしゃる通り、知らないからこう言ってるわけで。
だって、いろいろ見て回っても聞いたことがない。
フレーム使わない根拠を質問しても、
「strictじゃないから」以外の回答を聞いたことがない。
まぁ、初心者用質問スレだし
初心者ならフレームでもいいんじゃない?
個人的には検索でフレームの切れ端の
トップにリンクも貼ってないようなページ見ると
フレーム(笑)と思ってしまうけど
>>779 そういうナビの下手さとフレームの功罪とは別の論点だと思うけどな。
でも、自分もこういっては何だがフレームは非推奨派。
ただし2chみたいな膨大なデーター量のサイトは除く。
>>778 しょうがねーな。includeで調べてみれ。
オレはframeの良くない点は、検索結果だと思う。
他の人も言ってるが、
ググって飛ぶと何も表示されてないページを見た事ないか?
内容側だけが表示され、どこにも移動出来ないページを見た事ないか?
良い点は、簡単に出来る事だが、簡単故にド素人丸出しサイトになり、
上記の様になるのだと思う。
ナビゲーションなんて置き換えとコピペでなんとでもなるんだから手抜くなよ
「frameが駄目な理由はframe使ってる素人丸出しなページが多いからだ」ってのは
「HTMLが駄目な理由はHTML使ってる素人丸出しページが多いからだ」ってのと同じ適当すぎる意見な気がする。
frameなしなのに「戻るで戻ってください」だけ書いてあるページもあるし。
要は使い方で便利にも不便にもなりえるんだから、全否定しなくてもいいと思う。
>>783 そこまで自虐的に解釈する必要ないだろ。
786 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 23:29:05 ID:Q28adtKY
787 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 04:00:28 ID:Nes3nlAJ
788 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 04:09:41 ID:UjE7OIyN
>>787 Javascriptでできているようですね。
JavascriptかFlashなどで作るのがよいかと。
Javascriptならばメモ帳やフリーのテキストエディタで済みます。
789 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 04:31:37 ID:lhL8aaOs
随分と初心者の事を考えた親切な人達のすくつに成りましたね。
以前は初心者を嘲笑うだけの糞のすくつだったのに。
790 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 04:35:26 ID:UjE7OIyN
「すくつ」->これツッコむとこ?
791 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 06:38:36 ID:dt9gWodv
なるほど、フレームで作ってるけど見直すよ
792 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 06:48:14 ID:dt9gWodv
>>771 自分の住んでる市等を検索すると言いかも。
見やすくできてるし
793 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 10:28:28 ID:dt9gWodv
>>685 ノートパソコンからCPUギガ数が2〜4ないと動作が遅くてだめだぞ
結局はデスクトップを進める。
ぶっちゃけアフェリエイトで1ヶ月どの位稼いでる?
※胡散臭い情報商材は除いて
ギガ数
ギガ数
ギガ数
ギガ数
ギガ数
> 盛期は2万
>
> 今は削除したから0円
1日あたりどの位のアクセス数で2万円ですか?
後、副業で1ヶ月で10万程度アフェリエイトで稼ぎたいと思っているのですが
アフェリエイトで月10万円稼ぐのって大変でしょうか?
799 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 13:28:19 ID:cuAZRaox
素材配布サイトを運営している者です。
素材を配布するページのインデックス(今のところ一ページに10個縮小して載せてる)は手作業で作成しているのは問題ないのですが、
その縮小素材をクリックするとホップアップか何かで開かせたいのですが、それをいちいち作ってると大変です・・・
また、携帯用の待ち受けも掲載しているのですが、同じようにホップアップにして、待ち受けの下にQRコードを載せています。
これをいちいち手作業で作るのはとても大変(量がたくさんある)ので、サーバー上かローカルでプログラムを使って自動生成する方法はないでしょうか?
以前、PHPでスパムページを作っている方がいたのでそれをヒントにできないかなと思ってるのですが、
私の技術では全く歯が立ちません・・・
>>799 いい機会だから素材サイトの運営者に言っておきたいことを言う。
やい!素材サイトってどうしてあんなに分かりにくい作りになってんだよ!
トップページから他の素材サイト集のサイトへのリンクが貼ってあったりして
わけがわからなくなるよ!
あと、メニューとか英語書くのもやめろよな!
かろうじて読めたとしても意味まではわからねーよ!
>>799 うちはJavascriptで似たようなことしてるけど
PHPでやりたいならとりあえずWebprog板でもいってみたら?
>>800 確かに素材置いてあるところわかりづらかったりするよね
公開したいのかしたくないのかどっちやねんって思ったりする
>>800 代表して謝っておきますw
すいませんw
私のサイトではそういうことは避けてますけどねw
>>801 javascpritでもできるんですか?
>>802 wikiですか、検討してみます。
皆さんありがとうございます。
805 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 13:42:57 ID:jAWT11XO
どこで質問すればいいのか分からなかったのでここでさせていただきます。
他に適切なスレがあれば誘導をお願いします。
英語やドイツ語の発音記号をブログの記事に掲載したいと思っているのですが、
まずもってそれらの打ち方が分かりません。OS は MacOSX 10.4 を使っています。
ブログの文字コードは UTF-8 です。最悪、文字パレットから一字ずつ拾って入力するにしても、
そもそも、発音記号で使われる特殊文字って、パソコンで入力できるんでしょうか?
質問です。
現在、黒背景のページにリンクを貼っているのですが、文字色が標準では紫色で見辛いです。
そこでこのリンクの色を「黄色」にしたいのですが、どうすればリンクの色を黄色にすることが
出来ますでしょうか?
カエル リンク イロ
color: yellow
変える リンク 色
でググったらいくつも解決方法が出てきた件
毎回疑問なんだが簡単な事すらググレない人がどうやってこのスレ見つけてるんだろう
816 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 19:02:51 ID:UjE7OIyN
>>809 リンクの色を例えば白にする場合。
a:link{
color:rgb(255,255,255);
}
これはノーマルなリンクテキスト
a:hover{
color:rgb(255,255,255);
}
これはポインタをリンクテキストに合わせた時
a:active{
color:rgb(255,255,255);
}
これはリンクテキストをクリックした時
a:visited{
color:rgb(255,255,255);
}
これは既に閲覧したページのリンク
確かこの順番に解釈するんじゃなかったカナ。
a:link → a:visited → a:hover → a:active
まぁ、初心者がそこまで求めてるとは思わんが。
rgbな部分は惚れた。
正確に言うと
a:link → a:visited → a:hover → a:focus → a:active
>>816 ご丁寧にどうもありがとうございます。
解決しました。
そういうトコにはロクな素材ないし、どうでもいいんでね
824 :
Name_Not_Found:2008/06/30(月) 01:41:39 ID:b9H8qUPj
win版のsafari3について聞きたいんですが、これって画像のサイズ指定を%で指定すると
表示しなくないですか? 俺だけでしょうか?
mac版は確認できてないんですが、どうなんでしょう?
ご意見ください
<img src="hoge.jpg" width="15%" heigt="15%" />だとダメで、width,heightを取ったら
表示されました。
ご意見ください よろしくお願いします
>>824 img { width: 15%; height: 15%; }
★★.comのドメインを取ろうとしたら既に取られていました
jp net org info biz
他にも色々ありますが、今ではどれがオススメですかね
ちなみに映画関係のサイトです
>>827 誰も気にしないから、何でも良いと思うよ。
>>827 netでいいんじゃない?
まあどこでも関係ない無いけどねwww
レスありがとうございます
気楽に.netで登録してみることにします
■質問です
ニコニコのサムネイル貼りのサイト作っています。
http://ext.nicovideo.jp/thumb/ でサムネイル呼び出しているんですが、上記のアドレスで読み込んだ場合
サムネイルのサイズは大でしょうか?小サイズでサムネイル読み込める
方法(アドレス)があったら教えてください。よろしくお願いします。
なんでここで訊くの ?
解説どおりにやったら簡単に設置でdきた
phpとかよくわからんな
でも、一行掲示板くらいは勉強したらすぐ作れるようになるんだぜ?
紹介なんて誰も使ってないだろwww
それよりも動画とかを充実させてくれよ
838 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 13:53:49 ID:ZDAnYLBq
今、知り合いの会社のHPを作っているんですが、
昨日までに作成した画像(jpg)は普通にIE7.0でチェックしたら
ちゃんと表示されるんですが、今日作成した画像(jpg)を貼り付けて
IE7.0でチェックしたら画像が表示されないんですよ。
[X]表示じゃなくて画像の枠内の左上に絵のマークは表示されてるんですが
画像そのものが表示されません。原因はなんでしょうか?
再起動しても症状は同じでした。
OS:ビスタ ホームプレミアム
HTML:ホームページビルダー10.0
ウイルス:ウイルスキラー 20.51.10
画像:Photoshop7.0J
画像作ったソフトは同じ?
ブラウザのキャッシュ削除してみ
フォトショで画像を開きなおして保存しなおす。
その時にJPEGオプション>形式オプションで"ベースライン(標準)"を選択する。
エスパーじゃねえから、それで表示されなかったらワカラン。
フォトショかビルダのスレ池。
ダメ糞ブラウザのIEを捨てる
>>838 とりあえずそのjpg画像が普通に見れるか確かめる
それから画像へのパス(誤字、脱字含む)が正しいか確かめる
それでもダメならここにその部分のソースを晒すといいよ
キャッシュが悪戯してそうだね
844 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 14:51:31 ID:ZDAnYLBq
>>842 そう思ってIE7.0で画像だけを参照してみたら普通に表示されました。
ですから画像には問題はないと思います。
>>840で指摘されている様にベースラインでも作り直してみましたが
駄目でした。
やはり問題部分のソースを晒すしかないですかね。
<TD height="23" width="317"><IMG src="******.jpg" width="283" height="189" border="0"></TD>
これは画像部分のソースですが・・・
>>844 >height="23"
>height="189"
846 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 14:59:48 ID:ZDAnYLBq
>>838ですが、今度は新しいページを作成したのでリンクで
飛ぶようにしたのですが、昨日までリンクさせた部分は普通に
飛ぶのですが、今作成したリンク部分はIE7.0でクリックしても
飛んでいきません。
ちなみにホームページビルダー10.0のプレビューでは画像も
リンクも正常に機能しています。
IE7.0のキャッシュはクリアしてみましたが相変わらずです。
847 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 15:04:05 ID:ZDAnYLBq
>>846 さっきの質問はどうした?
お前みたいのが他人の会社のサイトを作ってるだと?
その知り合いも知り合いだが、類友ってことだな。
>>847 パスって言われてんのに、ロクでもないソースしか出さない。
質問の内容からしても、超初心者。
果たしてサイトの一つも完成させたことがあるのだろか。
ビルダー→ローカル
IE7→リモートでアップしてないとか?
851 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 15:25:42 ID:ZDAnYLBq
先ほど新しく作成したページをIE7.0で参照させて表示させましたが
今度はうまく画像が表示されました。
ですが別ウインドウでの表示となっていて、違いがあるのは画面右下で
画像が表示されない場合=インターネット|保護モード:有効
画像が表示されてる場合=コンピューター|保護モード:無効
この違いが影響しているんでしょうか?
IEスレいけ
>>851 プロに頼んだほうがいいんじゃないでしょうか
ウェブサイトは会社の顔ですよ
>>851 悪いことは言わない。
お前には無理だ。
質問する人へ
テンプレのルールには従ってください
>>1 4. 製作ソフト(ホームページビルダー、Dreamweaver等)を使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること
857 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 16:19:14 ID:ZDAnYLBq
>>838 とりあえずfirefoxインストールしてチェックしたら普通に画像も
表示されましたしリンク先へもちゃんといけました。
どうやらIE7.0に問題があるみたいです。
お騒がせしました。
858 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 16:44:23 ID:9oMl15xi
キャッシュについての質問です。
頻繁に画像の入れ替えを行うのですが、たまに「古い画像が見える」と
指摘を受けることがあります。
エンドユーザーのPCにキャッシュが残ってると思いますが、
キャッシュを削除してほしい、更新ボタンを押してほしいと言うのは難しいです。
画像のファイル名を毎回変える事を考えてますが、皆さんはどう対処なされてますか?
意見を聞きたいです。
画像のファイル名を毎回変える
>>858 <img alt="hoge" src="./hoge.png?<?php echo time(); ?>" />
↑
知るかぼけ。
>>858 touch コマンドを使って画像ファイルの更新日時を更新、
この動作を cron で毎日実行してあげればよいかもしれませんね
touch や cron については UNIX板を探るか検索してみてください
>>858 metaでキャッシュさせないとかあるけどね。
>>856 >スレタイ検索すらできないバカの隔離の役割も担ってんだよ
その論理ならお前の様な叩き屋・煽り屋はこのスレには必要ない
叩かれた厨が荒らしと化してお前の巣に乱入して来たらどうする積もりだ
消え失せろ もう二度と来るな
860のが一番簡単だな
画像とかディレクトリでも間違わなければ普通に表示できるじゃん
868 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:09:40 ID:eNpyweaO
>>863 <meta http-equiv="cache-control" content="no-cache">
といったことを示されていますか?
この書式は xHTMLファイル自体のキャッシュのみをコントロールするものであって、
画像などの外部ファイルのキャッシュはコントロールできないため、
>>858 で要求されているような画像のキャッシュコントロールはできないですよん
870 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:37:39 ID:bOV7xvwB
会社のwebサイトを作っています。
社内で一人で作っているため、どうしても解決しないことがあります、相談させて下さい。
FireFox(win&mac)、IE7、Safar(win&mac)、Operaではなんともないのですが、
IE6で表示するときのみ、ヘッダーの上にどうしても消せない余白が入ってしまうのです。
(ヘッダーブラウザの上にぴったりとくっついていない、1センチほどの隙間ができている状態)
上記のブラウザでは余白もなくDWとおりに表示されるのでCSSの問題ではないようですが
その先が全くわかりません。アップの日も近づいているので先輩方お願いします。
DreamWeaverCS3で作成
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" standalone="no"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head>
<!--[if lt IE 7]>
<script src="
http://ie7-js.googlecode.com/svn/version/2.0(beta3)/IE7.js" type="text/javascript"></script>
<![endif]-->
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<meta name="description" content="××" />
<meta name="keywords" content="○○" />
<title>
会社案内 | 会社概要 | ○×株式会社
</title>
871 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:41:31 ID:DATwIsmk
>>870 <body>とcssの内容が重要なんだがw
cssで
body:margine-top:0px;
ってしたらいいかも。
>>870 CSSを見て見ないとなんとも言えない・・・w
875 :
785:2008/07/01(火) 22:51:56 ID:???
サイトの重さはどれくらいにしたらいいんでしょう
調べられる方法と参考値を教えてください
876 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:54:29 ID:DATwIsmk
877 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:03:24 ID:bOV7xvwB
>>872 >>873 >>874 ありがとうございます。CSSはこんな感じです。どうでしょうか願いします/
/*
HTML全体
============================================================*/
html{
margin: 0;
padding: 0;
}
body{
margin: 0 auto;
padding: 0;
width: 50.15em;
min-width: 752px;
background-color: #fbfbfb;
color: #333;
/*\*/
*width: auto;
*text-align: center;
/**/
}
div{
margin: 0;
padding: 0;
}
img{
border: none;
vertical-align: bottom;
}
>>877 いや、だからね、ソース出せってのは、再現するソース出せって意味なの。
>>878 Dreamweaverで作ってるって時点で誘導しときなって
DW使ってるのに相手するだけ疲れるぞw
882 :
870:2008/07/01(火) 23:55:23 ID:bOV7xvwB
>>881 >>874 手がかりがつかめそうで質問してよかったです。
手元にIE6環境がないので、明日IE7.js外すかbody以降に置いてみます。
>>882 IE6のスタンドアローン版を落とせばおk
885 :
870:2008/07/02(水) 00:23:27 ID:68MUKL0i
>>883 すんません、家にはMacしかなくって。
親切にありがとうございます、会社ではそうやってIE6使ってます。
>>884 ヘッダ中でもOKですか..でもこれがあやしいですね。
普通ヘッダの中に書くだろ
body以降にこんなもん書かなくね?
うちもversion/2.0(beta3)/IE7.js入れてっけど
どのブラウザでもそれで問題出てないし
現在作成中で質問!
サイトのトップページに更新履歴を載せたんだけど、
index.htmlを毎回いじるのはいやなので、Javascriptから
update.jsってファイルを読み込ませて表示するようにした。
しかし欲が出て、毎回ローカルでファイル作ってFTPで
UPするのが面倒になるだろうと想定して、Web上でいじる
方法にしたい。
(サイト更新するんだからついでにイジれよってのは無しで(^^;)
で、コレを実現するとしたら、perlとかでcgi描けという話で宜しいか?
他に良い方法があればレクチャーplz。
遥か昔CSSなんてものが無かった時に遊びで作った事あるけど、
今は、全然技術が新しくなっててわからんので手探り状態で
作ってる。でもちょっと面白くなってきたw
と、言う事で長文で申し訳ないが、良きアドバイスをお願いします。
>>887 JavaScriptとCGI知らないと厳しい・・・無理すんな
>>888 逆に言えば、JavaScriptとCGIがわかれば
オッケーという事ね?
てか考えたら、フリーの掲示板のソース見れば、
ファイル更新やらなにやらって全部できるじゃんorz。
気づけよ>をれ。
ありがとう。
ulで作ったメニューの下線を空白部分にも引きたいんだけどどうすれば
・menu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここ ↑
・画像を使う
・liにdisplay:block;+サイズ指定
>>890 ・menu<全角スペース><全角スペース><全角スペース><全角スペース>
みたくしてみるのじゃだめなの?
全角スペース(笑)
894 :
Name_Not_Found:2008/07/02(水) 03:37:01 ID:ylfGawPz
すみません、質問です。
ページ内リンクをアイフレーム内でやりたいのですが、
<a name>でやってみたところ、アイフレームはずれるわスムーズにリンク先に
飛ばないわと、とても使い物になりません。
これはどうやら仕様で、どうしようもない現象のようです。
そこで同じようなことをジャバスクリプトでやりたいのですが、
良いサンプルがあれば教えてください。
同一ページ内だけではなく、他ページからのリンクで記事までスクロール
してくれるものが良いのですが。
JSだとわかってるなら何故そっちのスレにいかない
× 初心者だから探せないんじゃない
○ バカだから探さない
× 初心者だから探せない
○ バカだから探さない
改行で Shif+Enterしてしまった
スパムの多さにカッカしながら手打ちしてたら<span>タグが・・・・
spam spam spam spam spam spam and spam
あんな何入ってるか分からないような缶詰食べちゃダメ!
メイリオフォントキレイすぎワロタ
動画を自分のサーバーにあげて
ページに動画をはめ込むにはどうしたらいいのでしょう
メイリオはキレイだけどでかいんだよね
907 :
Name_Not_Found:2008/07/02(水) 15:38:00 ID:QoF3D3DQ
サイトのメニューの名前を考えてください。
--------------------------------------------------
現在、サイトを製作中ですが、メニューの名前が
凡庸すぎて困っています。一応自分でも考えていますが
いいアイデアが浮かびません。
メニューは更新履歴、投稿フォーム、投稿文の3つです。
小説主体のサイトです。
サイト名+そのページの説明で十分では?
わかりやすいのが一番
>>907 趣味で作ってるプライベートなサイト?
それとも仕事で作るサイト?
サイトの趣旨にもよる
910 :
Name_Not_Found:2008/07/02(水) 15:49:34 ID:4XuE2xXG
>>907 ビフォー ⇒ アフター
---------------------------------------
更新履歴 ⇒ (サイト名)の歩み
登録フォーム ⇒ 投稿窓口
投稿文 ⇒ 13小節のラブソング(小説のタイトルなど)
912 :
907:2008/07/02(水) 16:26:26 ID:???
>>909 個人的なプライベートなサイトで、少女と飼い猫の小説を載せています。
>>911 おじさんぽいのはダメです。
見た目が少しひねってあってキャッチーなのをお願いします。
>>907 更新履歴 => Coming soon 1
登録フォーム => Coming soon 2
投稿文 => Coming soon 3
マジレスしたら負け、みたいな流れになりそうだ
そもそもスレチだろw
>>912 いや、アドバイス受けといてその断り方なくね?
お前さんが出すべきイメージやキーワードが少なすぎて
アドバイスすらできない中、それでも出してくれた一つの案だよ?
・プライベートサイト
・少女と飼い猫の小説を掲載
その他に
・サイトカラーやふいんき(何故かry
・使用フォント
・中二病的 or 言葉遊び的等
提示してからのほうがアドバイスを
受けやすいと思うよ?
>>899 バカだから改行で Shif+Enterしてしまったんですね。わかります。
>>743 貴方はWebprog板にいらっしゃるんですね。わかります(笑)
Webprog板ですね(真顔)
>>724 )私はそんなつまらない質問に親切に答える人間じゃないぞ
)暇なとき煽るけど、回答なんて絶対しない
では私も
>>265 )Opera 9.5、 role 属性に CSS が適用されないようだけど、これって正しい挙動なの?
)さっと仕様みてもそんな記述は見当たらないんだけどなぁ
のような質問に対しては暇なとき煽ってもいいですか?
餌を与えないようご注意願います。
荒れるかもな
なんかバカっぽい文章だし
922 :
Name_Not_Found:2008/07/02(水) 17:43:44 ID:1QQX2MOR
>>907 更新履歴 => こんなふうにしたの
登録フォーム => 出したい ?
投稿文 => あっ 出たのね
1 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:58:25 ID:???
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置
>>910 ここはWebサイト制作初心者用質問スレ
素材サイトは検索でもして調べてください
>>924 うっわ、マジで釣れたわw基地外じゃねーの?w
四六時中貼り付いてんの?よっぽど暇なんだねw
こんな所で暴れまわるしか能が無いなんて、さぞやかわいそうな人生を送ってきたんですねwww
vipにでも貼って来ちゃおうかなー。
うん、どっちもきもい。
うん。確かにキモイ
死ねばいいのに
キモ・・・
メイリオに設定したら、字がでかくなってあちこちズレまくる
メイリオだけのフォントサイズ設定ってどうやるの?
text-align:left;を使うとリストの点が詰められて消える・・・・
なんでえええ?
あ解決
赤いケツ
<span style="color: #FF0000;">♥</span>
937 :
Name_Not_Found:2008/07/02(水) 22:47:58 ID:o6a0Qymp
WEBアプリでのページビューのカウントって同一画面でも
ユーザーのボタン操作とかのたびにカウントしていいのかな。
広告出稿に公開する際の値を取りたいんだけど。
938 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 01:16:44 ID:XZxXyc3P
質問です。
幾つかの記事があって、それを場合によっては時系列で並べたり、カテゴリで並べ替え変えたりと、
ブログのような機能にするには基本的にはどうするのか教えてください。
940 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 01:36:08 ID:XZxXyc3P
サイトでやりたいので教えてくださいm(__)m
webprog池
「CMS」で検索してみて、
検索で出てきたページを読んで理解できるなら
頑張ってやってみてください。
つMovable Type
movable typeってレンタルサーバーに置けるんですか
さくらのレンタルサーバーなんですが
置けるよ
947 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 01:55:27 ID:XZxXyc3P
ありがとうございます
CMSっていうんですね。
フリー素材もあるみたいなので試してみます。
>>927-930 自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で俺のレスの直後に立て続けにレスがついてんだよwww
>>931 じゃあコテには何言われてもいいの?差別?それとも自演の方ですか?w
また来たよこいつ
消えろよ気持ち悪い
NGにすると平和だなー
あぼーんの1行だけだし
この人もスルーでよろしく。
>>948 何で日本語が通じないの?馬鹿なの?死ぬの?
さっき最悪板見てきたんだけど糞コテのスレ1コも無かったぞ?何で?どうして?
ここの連中はコイツのことを認めてるってコト?
そんなんでいいの?悔しくないの?
>>953 わざわざ叩くほどの価値も無いってことだよ。
あそっか・・・・・ここって実はどSとドMのホモ野郎が馴れ合ってるスレなんですね♪
そうならそうとはっきりテンプレに書いてて下さいよ・・・・・(^ ^;)
イヤー失礼しました!すいません!俺は帰ります。
住民の皆さんは勝手に仲良くほのぼのとカマ堀りあっててくださいね〜(^∀^)ノシ
うわーむかつく
>>948 >>953 >>955 お前自分のレスとコテのレスを声に出して100回読み比べてみろ
どこが違う?むしろお前のほうが酷いぞ
まるで半年前のコテを見てるようだわ
何か恨みがあるのかただの通りすがりなのか知らんが
お前はもう完全に糞だ、コテと同レベルの糞だ
もう誰からも相手にされないよ。終わりだな。
お前ら見えない敵と戦うのはやめてくれ
ちがうよ。千取るためにみんなはしゃいじゃってるんだよ。
そんなわけで質問
異なる背景色(茶色と深緑)にまたがる形で
画像がある場合、何色をマットにしたらいいんでしょう?
広告色ですか
昨日は性質の悪いのが湧いてたんだな。
常駐するようにならなければいいが。
>>959 その画像全体の色調(どんな色が多いか)による
明るい色調なら黒または暗めの色でいいが
暗めの色調なら明度の高い色にしないと目立たない
>>959の言う>背景色(茶色と深緑)が具体的にどんな色か、
また画像を強調したいのかどうかによってまた微妙に違うのだが
基本的には訪問者が見やすい色の組み合わせにするのが良い
(見えづらいのや逆にけばけばしいのはNG)
>>965 別に構わないよ
人格障害の屑が1匹から2匹に増えるだけだからね
それで済めばいいが・・・
果たして奴はまた来るのか?
スルーできないやつも同罪
リストタグのdiscやcircleのサイズを小さくすることってできますか?
できないと思う
やっぱ無理ですよね。
ありがとうございます。
自分で小さい点の画像を用意して使うという手も考えましたが、
それだったらまだ直接「・」を打った方が軽そうだなって・・・
SEOを気にしたり文章が折り返したりするリストじゃないなら
大丈夫じゃないかな?
なんだかスレ違いな気もしますが....
携帯専用サイト(委託サーバー)でのアクセスUPをと考えているのですが
PCから携帯専用サイトに何らかのツールでアクセスをして
尚且つ何度もアクセス数を増やしたいのです。
その委託サイトは同じ機種からは
何度アクセスしても1日に1アクセスとみなされるサイトです。
携帯サイトをPCからアクセスするツールは
毎回設定を変えることなく接続毎にクリック数を加算することが出来るのでしょうか?
または、他に良い案があれば教えて下さい。 お願いします。
>>975 収入板でしたか><
ビジネス用サイトにつき、ランキング上位目指しているのです。
スレ違い申し訳ありませんでした。
ランキングサイトの自己クリックかwww
ゴミ増やすなよw
収入板って宣伝ロボットしか居ないだろ
乞食に答えてくれる板は他にあるまい。
980 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 20:46:50 ID:4wl2WuDE
お恥ずかしながら、質問させてください。
私は、地方の小さな会社の事務職で、事務の傍らDTP作業をまかされています。
画像編集の知識はありますが、WEB編集はHTMLの意味が分かるくらいしかありません。
この度、上司より会社のWEBサイトの制作を依頼され、
正直困っています。締め切りは2ヶ月です。
小さな個人経営の会社なので、それ程クオリティーも必要ないのですが、
一からしっかり学べるWEB講座などご存知ないでしょうか?
会社のソフトはDREAMWEAVER CS3です。
よろしくおねがいします。
もうネタ書き込みはやめろ
>>980 講座のことはちょっとわからないけど
1からしっかり学んで2ヶ月で終えれる講座ってむずかしいような・・・
個人的お勧めはHTML+CSSのリファレンス一冊と
スタイルシートを使ったレイアウトの仕方が載ってる本を一冊買って
作りながらわからないところをリファレンスで引くっていうのが早いと思う
後、参考になりそうなサイトのソースを見て解析してみるのも勉強になる
それで、わからないことが出てきたらまずググってみて
それでも解決しない場合にここで質問するといい
*DWの話題は厳禁
ここにエスパーはいないよ。
ふぁいあほっくすは例えば、ボックスのサイズの指定がしてあって、
中の方が大きくなっちゃったりした時とかにボーダーが途切れる系の
問題がよく起こったような記憶がある。
marginとかpaddingとかも合わせて確認するといいかも。
でもこれ見た感じだと高さが指定してた場合にしかその問題は
起こらないけど高さ指定してる?
普通しないと思うし全く別問題かも。
よくわかりませんがheightの指定を左のメニュー部分だけにしたら解決しました
DreamWeaverってなんか使いにくい・・・。
テキストエディタで書いた方が楽と感じるのは、俺だけだろうか?
タグうちだけならそうじゃないかな?
サイト管理とコードヒントは使いやすい
後は手打ちでやるからあんまり関係ないかな
うはwwww逝くなwwww
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,,
∪ ∪
,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√´д`)
/三/| ゚U゚| \
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
1000だったら歯磨きして寝る
1000だったら仕事辞める
1000だったら新しいHPが1番上に表示される
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。