Webサイト制作初心者用質問スレ Part 196
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。
【質問者の注意】
1. 質問する前に
>>2-3 に目を通すこと。
2. 質問者はメール欄に何も入れないことを推奨。 (IDを出して騙りを防止するため)
3. 質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
4. 製作ソフト(ホームページビルダー, Dreamweaver等)を使用した場合での質問は、該当スレッドで訊くこと。
5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問。
6. PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連は Webprog 板、Javascript はこの板に専用スレがあります。
7. ブログについてはブログ板へ、その他 Wiki 等に関する質問は専用スレが無いか確認をして質問のこと。
8. 質問内容を吟味して、正しい日本語で。
9. 間違った回答をする人もいることに注意。
【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 195
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1205813735/
■散々既出な質問
Q1. 「アップロードしたファイルが表示されません。」
A1. ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認する。
アップロードされているか、ファイルのパスがあってるか確認。
サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。
Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。
Q3. 「
http://www. 〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見ましょう。理解する努力を惜しまない事が、あなたを救います。
「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。
Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。
Q5. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A5. 油断は禁物です。HTML の文法を専用サイトでチェックをしましょう。
ttp://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
いちょつ
>>6 ギリシャ語だけなら初めからギリシャ語として文字コードを設定すればいいだろ
>>996 ご返事ありがとうございます。
ちょっと調べてみましたが、自分の使用しているサイトはCGIが使用できませんでした。
面倒でも、リストをエクセルで昇順・降順を作成してして、プルダウンメニューでリンクさせてみます。
CGIを使用しなくて済む何か別のいい方法があれば教えてください。
>>9 数が少なければデータを全部Javascriptの変数とする方法もある。
ただ更新データを(半)自動的にJavascript化する方法を確立しないと更新が面倒。
できたとしてもエクセルから作り直す手間と大差ない。
複数の並べ替え項目で順位を決めるならJavascriptの方が楽になる。
(エクセルでCSV形式に保存すればJavascript配列に変換するのはそれほど手間ではない。)
12 :
11 :2008/04/11(金) 15:04:47 ID:???
サイトにアクセント的にテキストのみの一行ニュースを入れたいのですが、何かよいサービスないでしょうか? YahooAPIを試してみたのですがPHP理解不能でした。
dreamweaver8のリファレンスを使いたいのですがうまく動いてくれません 具体的にはPHPのリファレンスを使いたいのですが 例えばrequire_onceという関数を調べたいとして、マウスでなぞって 右クリックの「リファレンス」を選択しても [リファレンス]パネルにようこそ。(ry という表示が出るだけです ブックの項目も O'REILLY PHP ポケットリファレンスを選択してます .phpという拡張子も付けてみましたがダメでした・・・orz <body>とかのHTMLは自動的にリファレンスを表示してくれます
専用スレへどうぞ
このスレに混じってる人相 1.挨拶を自分からしない・できない・やろうと思わない 2.リアルではおとなしいのにネット上では態度がでかい。 3.自分の意見で地球が動いてると思ってる。自分の意見はみんなの意見。 4.自分に非があってもスグ言い訳、逆切れ。他人を攻撃する。威嚇することで自分の弱さを隠している。
自己紹介お疲れ様です^^
前スレの
>>990-991 レスthx
>>990 国際的な動きはあるのでそれもいいかと思ったのですが、組織名そのままのドメインが.jpなら取れますが、.comだと取れないのが厳しいですね・・・
後ろに数字や他の語をいれたりして少し見苦しくなるのと.jpだとどちらの方がいいんでしょうかね
>>991 まだ未登記段階なので残念ながら使えないのです。
これ以上はここに向いた話題ではなさそうだけど。
>>18 それなら.jpにしておいて登記済んで事業やサイトが
軌道に乗ってから.co.jpを取得すれば?
ドメインなんて誰も気にしない
そうでもないよ
どうでもいいよ
そうでもいいよ
***.com ***.jp ***.co.jp ***.net ***.info ***.biz. ***.netなど 商用ならできるだけ同じでドメインとっといたほうがいいぞ のちのちサイト拡大したりするとき誰かが取得してたりすると譲渡してもらうのに金がかかるし もし***.comを取得してて、誰かが***.jpでアダルトサイトを運営しだしたら大変だろw その辺はそこそこの多きいサイトならほぼおさえてるんじゃないか
スレチ共しつこい
>>26 新しい質問なり未解答に答えるなりすればいいだけだろハゲ
等幅フォントを探しています。 文字コードはUTF-8Nです。 日本語フォント(MSゴシックとか)ではない 半角文字:全角文字=1:2のフォントを教えてください。
フォントスレ
すみません質問です。 コメントやメールを送信する画面にランダムな読み辛い数字の画像が表示されていて、 その数字を入力しないと送信出来ない、というサイトをたまに見かけます。 これは何というワザなのか教えてください。 単語がわからなくてググれないです。よろしくお願いします。
CAPTCHA
携帯用無料HPの事はここで聞いていいんでしょうか? サイト側にアクセス制限機能がないようなんですが、外部ツール?で制限かけたりできないでしょうか?PCからのアクセスを全面禁止(携帯からのみアクセス可に)したいです。
36 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 01:37:33 ID:cAj2Anfb
素材屋でダウンロードしたCSSを使って2つ目のサイトを 作ろうと思ってます。 すでに作ったサイトの色違いにしたいので、同じ素材をまたダウンロ ードしてstyle.cssの名前を変えて読み込ませようとしたのですが、 例えばstyle-1.cssなどに変えると読み込まないんです。 style.cssだと読み込むんですが・・。 <html> <head> <title>サイトタイトル</title> <link rel="stylesheet" href="style_1.css" type="text/css"> </head> の通りにindexのソースに書き込んでいるんですがstyle.css以外は ダメなんです。cssがstyle.cssだとindexでstyle-1などにしても 読み込むという事は href="style_1.css以外で読み込んでいるという 事ですよね? cssのサイトをいくつか調べたんですが、このソースだと名前を変えて も読み込む事しかわからなくて・・
>>36 >style-1.cssなどに変えると
>style_1.css
名前違うやん
38 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 01:45:48 ID:cAj2Anfb
>>37 すいません↑は私の表記ミスです。
cssがstyle.cssだとindexのソース中のcssの名前と違っても
読み込むんですよ。
39 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 01:46:59 ID:09sGINh8
日本語でおk
41 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 01:59:59 ID:cAj2Anfb
>>39 実際にダウンロードしていないのですが、恐らくセットになって
いるという事ではないでしょうか。
切り取らなくても個別で入っていると思いますよ。
>>38 名前が違ってても読み込むなんてことはあり得ない。
別の場所で読み込んでるんだろう。
43 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 02:10:17 ID:cAj2Anfb
>>42 ですよね。
<html>
<head>
<title>サイトタイトル</title>
<link rel="stylesheet" href="style_1.css" type="text/css">
</head>
まではcssの講座サイトからコピペし直したんで間違っていないはずなんです。
その後は
<frameset cols="*,200" frameborder="0" border="0">
<frameset rows="150,*" frameborder="0" border="0">
<frame src="head.html" name="head" scrollong="no">
<frame src="top.html" name="main" scrollong="no">
</frameset>
<frame src="menu.html" name="menu" scrolling="no"
style="border-left:3px solid pink;">
<noframes>
</noframes>
</frameset>
<body>
</body>
</html>
でcssに係る記述は見つかりませんし、cssの方の中身もindexなどの
背景や文字の設定だけですし・・・
なので原因がわからないんです
>間違っていないはずなんです 間違ってるんだろ・・・
>>43 読み込む側のHTMLのCSSだバーローwww
ていうかframesetも間違ってる。
そんなところのテンプレート使うな。
フレームにCSSって使えたのか・・・
47 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 02:45:37 ID:cAj2Anfb
>>45 ご指摘ありがとうございます。
ここのデザインに一目惚れしてしまったので使いたいんですよ(汗)
cssの名前をblue.cssなどにしてもindex側が
<link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css">
だと読み込むのでこちらに問題があるかと思ったのですがすいません。
ちなみにcssの中身は↓なんですが
/* 全体の設定 */
body{
color:#666666;
font-size:10px;
margin:5px;
padding:0px;
scrollbar-face-color:white;
scrollbar-highlight-color:pink;
scrollbar-shadow-color:pink;
scrollbar-3dlight-color:white;
scrollbar-arrow-color:pink;
scrollbar-track-color:white;
scrollbar-darkshadow-color:white;
font-family:Verdana,Osaka;
line-height:100%;
letter-spacing:1px;
background-color:white;
cursor:normal;
}
48 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 02:47:15 ID:cAj2Anfb
>>47 の続きです
/* テーブルの設定 */
table,td{color:#666666;
}
/* 画像の設定 */
img{border:0px;}
/* 区切り線の設定 */
hr{ color: pink;
border-style: dashed;
width: 85%;
height: 1px;}
/* 改行の設定 */
br{letter-spacing:normal}
/* テキストエリア、インプットエリアの設定 */
textarea,input{
border:1px dashed #666666;
background:white;
margin:0px 5px;
padding:2px;
color:#666666;
font-size:10px;
line-height:150%;
}
/*リンクの設定*/
a{color:hotpink;text-decoration:none;}
a:active,visited{color:#cccccc;text-decoration:none;}
a:hover{color:pink;text-decoration:line-through;}
/* メニューの設定 */
.menu{
49 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 02:51:04 ID:cAj2Anfb
>>48 の続きです
color:#666666;
margin:0px;
padding:50px 0 0 5px;
font-size:10px;
font-weight:bold;
line-height:200%;
text-align:left;
vertical-align:bottom;}
/* 本文テキストの設定 */
.text{
margin:20px 50px 20px 60px;
padding:1px 1px;
width:100%;
line-height:200%;}
/* 見出し部分の設定 */
.h1{
margin:20px 150px 20px 50px;
padding:0px 0px 5px 30px;
font-size:12px;
font-weight:bold;
color:#696969;
line-height:150%;
background-image:url(img/l1.gif);
background-repeat:no-repeat;
background-position:bottom left;
50 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 02:51:41 ID:cAj2Anfb
>>49 の続きです
}/* タイトル部分の設定 */
.sitetitle{
margin:25px 0 0 0px;
padding:0px 0px 0px 50px;
font-size:24px;
font-weight:bold;
width:100%;
line-height:150%;}
/* 著作権表示の設定 */
.text2{
margin:5px 5px;
padding:15px 1px;
font-size:9px;
width:100%;
line-height:150%;
text-align:center;
vertical-align:bottom;
}
どこがおかしいのか教えてください・・
cssの中身は関係ないから長々と書かなくていいよww <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css"> cssのファイル名と ↑ここを同じにする 例えば cssのファイル名が unko.css だったら <link rel="stylesheet" href="unko.css" type="text/css"> こうなる ならないはずがない だめだったら一回キャッシュ消してみ
こんな糞CSSを配布してるサイトがあるのか… それでろくでもないサイトが増えるんだな
53 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 03:22:53 ID:cAj2Anfb
>>51 ありがとうございます・
あわわっ書かなくて良かったんですか
お恥ずかしい(汗)
やっぱり同じにしてもstyle.cssじゃないと読み込んでくれません
消してみたんですがいっしょでした。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<link rel="stylesheet" href="style.css">
<title>SITE TITLE</title>
</head>
元はこう書かれていたのが何度試してもダメだったので、
<html>
<head>
<title>サイトタイトル</title>
<link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css">
</head>
に変えたんですが、以前の方も同じで・・
>>47 だからそこを変えても駄目だと(ry
head.htmlとtop.htmlのほうのstyle読み込みの名前を変えろ
>やっぱり同じにしてもstyle.cssじゃないと読み込んでくれません んなアホなw もうサイト晒せww
いやもう答え出てるから・・
57 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 03:49:53 ID:cAj2Anfb
>>47 ご指示を下さった方々ありがとうございました!!
>>54 の方の言った通りでした。
もう本当にお恥ずかしい・・・
何回index試してもダメなハズだ・・
おでこ擦り付けて土下座します(涙)
皆様のおかげで解決できました!!
質問です。 特定のURLというかサイトの速度を定期的に測定してくれるフリー ウェアはありますでしょうか。ちょっとググってみても分からなか ったもので。。 異常時に知らせてくれるような監視系のソフトはいくつか見つかり ましたが、ちょっと目的が違いまして。 クライアントサイドにて簡単な方法でアクセスやCGI等による負荷 を数値化したいと思ってます。
frameを使っています。 例えばindex.htmlにright.htmlとleft.htmlの設定をしていて、主なcontents はright.htmlにある場合、検索エンジンはright.htmlにある言葉を検索してきます よね。でもleft.htmlも表示させないと意味が正確に伝わらないのです。 これを避ける方法はありますか?
60 :
◆.PT9876/4U :2008/04/12(土) 07:28:34 ID:WZvANyQQ
>>59 あんたが書いている内容が まさに frame の問題点なのだ.
そして その問題点を克服しようとジタバタするほど
問題の本質が深刻なことに気づく物なのさ.
(そもそもメンテナンス性にも問題があって泥沼)
とりあえずの打開策は以下の通り:
1. frame の無意味さに気づいて別のアプローチを探る.
2. frame に こだわってジタバタする
上でフォントについて質問した者です。 うまく伝わっていなかったようで、 もう一度質問します。 Shift_JISで作ったページをUTF-8に 変更しようとしています。 Shift_JISのページは <tt>のタグで半角全角が混じっている行も 等幅で表示されて満足しています。 しかし、UTF-8に変換したところ、 等幅になりません。 なぜなんでしょうか? UTF-8で等幅にする方法を教えてください。
どうでもいいけど テンプレの そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。 って言うのは建前だよね? 本当は何も知らない無能な初心者にイラついて当り散らしたいだけだよね
65 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 13:20:11 ID:gYw71jVr
>>61 スタイルシートを使って指定箇所のテキストに等幅を指定
Googleで『スタイルシート 等幅』で検索
>>66 うまく出来ないですね。
fontをmonospaceにしてもダメです。
全角1文字分が半角2文字分にならないです。
全角1文字の方が幅が狭い。
例えばこんなソース <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <title></title> </head> <body> <tt> 12345678<br> 1234<br> </tt> </body> </html>
Shift_JISであれば等幅になる。
なんでだろ???
UTF-8だとブラウザによって半角英数に割り当てられるデフォのフォントが変わるみたいなことをどっかで見たなー。 ぐぐれば詳しく検証してるとこが出てくるとオモ。 monospaceって総称ファミリ名だから、それの前にどのブラウザでも表示できる等幅フォント名指定してみてもダメ?
>>71 ぐぐっても分からない。。。
<font face="Courier">
を指定してもダメだった。
つgoogle
ぐぐっても分からんorz
ダメだ、む俺には分からない。。。
歩けもしないのに走りたがるのはなぜなんだ?
そこに道があるからさ! なーんて 少なくとも向上心はあるんじゃね?
>>78 バグなんですか?
そうなると、もうやりようが無いってことですか?
ブラウザに依存するものに拘るのは時間の無駄だぞ ShiftJISに戻せない理由でもあるの?
>>82 今、まだShift_JISなんですけど、
UTF-8がいいってどこかで、
見たんでUTF-8に変えちゃおうかな
って思ってテストしてたんです。
あと、外国の方が見るのが多いんで、
UTF-8がいいのかなと思ってます。
私の認識は、根本的におかしいのでしょうか?
Shift_JISのページを外国の人が見ると
どうなるんでしょうか?
簡単に試せる方法とかないでしょうか?
>>83 どの文字コードで作っても見る分には変わらない。
ただ多言語を1つのページに突っ込む場合、
Shift-JISは日本語言語コードだから数値参照等の面倒臭いことをしなきゃならなくなるが、
UTF-8の場合、直接韓国語やギリシャ語を入力できるということ。
ただおまいさん、悪いがそこまでやってるのか?OS側の設定もあるし。
>>84 ええ、これからギリシャ語のページを追加しようと思ったんです。
だから、UTF-8がいいかなぁ〜と思いました。
日本語フォントがPCに入っていれば外人だろうが宇宙人だろうがShift_JISやutf-8に関係なく普通にみれる utf-8やeuc-jpにするのはプロラグムの関係でShift_JISで書くとエラーになるから 初心者は何も考えずにShift_JISにしとけって
>>85 ギリシャ語オンリーならギリシャ語の文字コードにするという手も。
どうしてもIEでも等幅にしたかったらやっぱ画像じゃね?
Shift_JISで作った場合、 ソース内に直接αと書くのとαと書くのでは、 なにが違うんでしょうか? 両方とも、外国の人からは、googleで検索でき、 ブラウザで表示されるのでしょうか?
>>87 ギリシャ語も日本語も英語も全て混じってるページなんです。
>>87 あ、あと画像だと検索エンジンに引っかからないですよね?
わがままばっかり言ってすみません。。。
>>85 そのページだけUTF-8にすればいいんじゃね?
おれはチャングムのページだけそうしてる。
ちなみにですけど、今日のアクセス解析なんですが、リンク元のgoogleはこれだけの言語が来ています。 +www.google.com +www.google.co.ma +www.google.com.bh +www.google.co.jp +www.google.lt +www.google.lv +www.google.com.tr +www.google.co.il +www.google.si +www.google.cn +www.google.hu +www.google.ie +www.google.fr +www.google.com.sg +www.google.co.nz +www.google.de +www.google.bg +www.google.co.yu +www.google.pl +www.google.ru +www.google.co.za +www.google.es +www.google.co.kr +www.google.com.by +www.google.com.sa +www.google.sk +www.google.com.ph +www.google.com.br +www.google.cz +www.google.is +www.google.co.uk +www.google.be +www.google.kz +www.google.it +www.google.at +www.google.com.bo +www.google.com.mx +www.google.com.au +www.google.com.tr. +www.google.co.th +www.google.dk +www.google.com.sv +www.google.ca +www.google.com.ua +www.google.hr +www.google.com.eg +www.google.co.id +www.google.com.pa +www.google.com.pe +www.google.com.vn +www.google.com.ag +www.google.com.ar +www.google.ae +www.google.az +www.google.ro +www.google.com.hk +www.google.com.om +www.google.com.tw +www.google.jo +www.l.google.com +www.google.cl +www.google.com.pk +www.google.com.mt +www.google.se +www.google.com.my +www.google.co.cr +www.google.ch +www.google.com.ly +www.google.com.jm +www.google.nl +www.google.no +www.google.co.in +www.google.com.qa +www.google.com.co +www.google.md +www.google.pt +translate.google.com +www.google.fi +www.google.com.do +www.google.gr +www.google.ma +www.google.co.ve +www.google.ba
だから、多言語に対応するべく、UTF-8がいいかなと思った次第です。
96 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 18:24:41 ID:vTQBU7AC
97 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 18:33:17 ID:zLnDf306
>>59 これ私も悩んでます。
フレームにしたの失敗だったかな。
自分のホムペを検索で見てみると変な表示になって困る。
>>96 すみません。スタイルシートの知識がないので、よく分かりません。すみません。
99 :
ぼけなす :2008/04/12(土) 19:09:42 ID:WZvANyQQ
>>97 誰もが一度は通る道.
かつて僕も単独ページの frame 内への読み込み&解除の script を書いたことがある.
内心, 自慢げ...
ある日, 当時の掲示板に書きこみが.... :
"力作なのは解るけど, どちらか選択できるのなら frame なしの方を選ぶ."
がび〜ん !!!
すべての努力は いったい... ???
フレームは消え行く運命 止めとけ
101 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 19:50:36 ID:vTQBU7AC
>>98 すいません。CSSじゃなくてもHTMLでもいいです。
何度もでてるがフレームの代わりはphpでincludeが簡単 構造の考え方はフレームと変わらない なのになんでフレームにこだわるのか phpが使えない鯖なら引っ越せ 金がないならあきらめろ あれもこれも欲張るな
css センタリング でぐぐればいいじゃん。馬鹿なの??
104 :
Name_Not_Found :2008/04/12(土) 20:00:13 ID:kfLcr5nt
WEB型のアプリケーションを開発しているのですが、最近になってからお客さん(大手ポータルサイト)から
自社のサイトにコンテンツとして埋め込みたいという要望が強くなり、アプリケーションとして生成するHTML
をdocument.write('....')で括って、その生成データをお客さんのサイトで
<script language="javascript" type="text/javascript" src="
http://..../foobar.js "></script>
のように呼び出してもらうことによってページをダイナミックに合成させることをやっています。ところが、この
方法の場合、内側のjavascript化したページで指定されているcssが上手く反映されません。呼び出してもら
うお客さんのサイト側でcss指定してもフォントサイズは変更されるのですが、アンダーバーと色が反映され
ません。
最近のテキスト広告なども全部、この方式でやってると思うのですが、どうやれば、cssの指定を有効にできる
のでしょうか?
>>103 ちょっと待ってくれ。
CSSを知らんから、
まったく分からん。
ダメだ。 ギリシャ文字は Shift_JISで<tt>を 使っても等幅にならん。
>>104 いわゆるブログパーツみたいなかんじだね
それ無料で提供してるの?
cssのパスをhttpから書くといいんでないかい
109 :
名無しさん@アイコンいっぱい。 :2008/04/12(土) 20:10:03 ID:qIzF2/LK
>>106 うるせーヤツだな。
おまえのPCにはギリシャ語表示出来るfontはいくつ入ってんだよ?
その中に等幅のfontはあんのかよ?
112 :
ぼけなす :2008/04/12(土) 20:16:22 ID:WZvANyQQ
>>102 人様々な事情があるだろう.
たとえば ISP 提供のサービス利用で公開している人が大多数ではないか ?
CGI 持ち込み許可の ISP でも利用可能なのは perl 止まりなのがほとんど.
言いたいことは判らないでもないけど一般性に欠ける意見だ.
ISPの鯖でやってる奴のサイトなんて正直いらん ゴミでしかない
>ISP 提供のサービス利用で公開している人が大多数ではないか 偏見に充ちた持論だな
>>106 日本語を使ってもUTF-8だと半角はTTにならないバグ
という話が上でもさ・・・
>>116 Shift_JISなら<tt>で等幅になる。
> 3. 質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
結局Shift-JISでギリシャ語って結局何も学ばなかったってことですか?(・∀・)
日本語で
かいつまんで教えてくれよ。
「ギリシャ語が表示できる等幅フォント」が 自分のPCにインストされてなかったら表示できる訳ないだろ…
うせろ
もう画像かPDFにでもしておけ
自分のとこに入ってても見る奴のとこに入ってなきゃ意味ないがな
認識不足による誤回答が質問者を振り回した見本ですな。 質問者の愚鈍さが更に拍車をかけた事は言う迄もありませんが。
自分のとこに入ってなきゃ画像にも出来ないだろ
もうちょっと、具体的な質問に変えるよ ちょtっと待ってて
なっげーうんこだなぁーー
サイトに更新履歴を置きたいのですが 毎回更新するたびにHTMLに文を書き足したり消していくのが面倒です。 最新5件を常に表示しておきたいのですが たとえばブログの記事などを使ってその文を呼び出すようにすれば 書き足していくのも面倒じゃないと思うのですが うまい方法はありませんでしょうか? また、そういった解説をしているサイトなどあれば教えてください。
Ajaxもあるんだぜ?
137 :
Name_Not_Found :2008/04/13(日) 13:14:29 ID:W2ZdSuU9
<div class="main" align="center"> <div class="kado_t"> なんちゃらかんちゃら </div> </div> こんな感じのタグを売ったんですが ”なんちゃらかんちゃら”の部分をいくら打って改行しても 外箱(class="main")がビローンと伸びません。 いったい、どうすれば、DIVが中身にあわせて ビローンするのでしょうか?
>>137 class="main"
class="kado_t"
これが原因だから、外せばいいよ
6. PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連は Webprog 板、Javascript はこの板に専用スレがあります。 この振り分けの意図から考えると、コンパイルを要するならWebprogなんじゃね
プログラム板にも若干だが関連しそうなスレがあるね Web制作板は違うと思うな
>>140 webprog板見てきましたがサーバーサイド限定っぽいですね・・・微妙ですけどとりあえずあっちで聞いてみます
>>141 プログラム板で同様の質問をしたらここに誘導されました・・・
143 :
Name_Not_Found :2008/04/13(日) 16:25:40 ID:UfAUypUt
flash5で作ったものがTE7で見れないのですが原因が分りません Firefoxでは問題なく見られるのですが
145 :
Name_Not_Found :2008/04/13(日) 19:40:42 ID:IomjTvlB
すみませんこういう形式のサイトを作っているのですが、
http://www.ring-japan.com/ 左側のリンク先をクリックしたら
右側に表示されるようにしたいのですが、
ビルダーで私が作ったのだと、左側にそのままリンクしてしまいます。
原因がわからないのですが、リンク先の最後がhtmだと左側に飛んでしまうって言うことはないでしょうか?
>>145 それはフレームです。フレームのリンクにはtargetの指定が必要です。
基本的な事も全く勉強してないようですし、この先はビルダースレに行って下さい。
http://www.navhost.com/ ここでEC-CUBE動かすのって無理ですか?
■データベースの設定
でつまづいています。
>> DB Error: connect failed
[nativecode=Can't connect to MySQL server on '127.0.0.1' (10061)]
http://aaa/bbb/ ↑のようにサーバー上にあるファイル名を指定しないで、ディリクトリ単位でアクセスすると
「Index of」という、そのディリクトリ内にあるファイルの一覧を表示する方法がありますが、
これを指定したフォルダのみに実装することは可能でしょうか?
レンタルサーバーを利用しているのですが、契約しているサーバーでは、
このようなアクセスに対して「Not Found」を表示する仕様になっているらしいのです。
ベーシック認証と組み合わせて、サーバーの一部をストレージとして利用したいのですが
なにか方法がありましたら教えてください。
うpロダおけばいいんじゃないの?パスつけて
151 :
Name_Not_Found :2008/04/13(日) 20:56:25 ID:tVqWzG6u
152 :
いしはら :2008/04/13(日) 21:20:10 ID:VGB5Lf5r
『クリック代行』で検索するとS1Sというサイトがある。 【クリック代行】 IP・ASP・解像度・OSなど変化させサイトからOUTクリックさせる事等が出来ます。 【簡易CTI】 アプリ単体で着信番号を取得できます。(URL末尾に引数としての出力も可能です) 【Blog自動更新】 複数のASPに対応したBlog記事自動更新ソフトです。 【クリック保障サービス】 1クリック1円にてページビューを提供致します。(ポイントサイト・懸賞サイトより) 【コメント書き込み】 複数のASPに対応したBlogコメント自動書き込みソフトです。 【トラックバックアドレス収集】 複数のASPに対応したBlogトラックバック収集ソフトです。 【掲示板書き込み】 複数のASPに対応した掲示板自動書き込みソフトです。 【SNS巡回】 SNSを任意目的で巡回させる事が可能です。 【アドレス収集】 WEBページよりメールアドレスを自動で取得するソフトです。 【フリーMAILアドレス簡単取得】 フリーメールアドレスが簡単に取得できるソフトです。
↑あちこち宣伝うぜーよ
文法の問題じゃなくてごめんだけど。 新規サイトのタイトルが決められないで困ってます。 と言うのは、どれもこれもが既存のサイト名だからなのですが、 例えば個人サイトではなく、どこか聞いたこともない企業の名前だったりというのも、 被ってしまうのは望ましくない・・・ですよね? 例えばググったらどこかのスナックの名前だった、とか どっか海外の企業の名前だった、とか。 同様にハンドルネームも困っているのですが、こちらは既存でもさすがに問題ないですよね? 何が問題なのかは私もわかりませんが。
別にいんじゃねサイトの名前なんて かぶっても 分かりやすいところに 「企業とか関係ないっす、ここは俺様のおうち」と書いとけば
かぶらないほうがいいだろ 基本的に先につけた方が法的に有利 あとあと変更するのも面倒だろ
うーん。 やっぱかぶらない名前探すのがいいのか。 好きなものの名前を組み合わせれば?とか言う人いるけど、 んな都合のいい好物ないし。 英単語帳とか国語辞書とか、その他言語まで手を伸ばすけど、 そういうのから私が選ぶと大抵既存なんですよね。 困ったなあ。 もうちょっと悩んでみます。
変な名前のほうが目立っていいよ
>>133 その blog が RSS 配信していれば RSS パーサで 5 件表示させればいいだけ
RSS なら自作したほうが色々と融通利いて良いのだけどね
>>157 サイト名にこじゃれた名前をつけようとしてるだろ。
どっかのお店とか企業のような名前をつけても訪問者には
覚えてもらえないか、間違って覚えられるのがオチ。
おれはちょくちょくいく相互リンクのサイトだって英語っぽいやつとか
変な名前は覚えてないよ。
>>160 じゃあ、どんなのが覚えやすい名前ですか?
>>158 変な名前は目立つのに覚えられない・・・?
確かに英語はまず読んでもらえなかったりするので、ひらがなカタカナ主体で決めようかと思ってるのですが。
>>161 んなもん人それぞれだろ低脳
アンケートなら VIP か アフィ速 でやれ
自分で設置しておいて時々思うのですが サイト内検索って必要ですか? 最近はサイト内検索を設置しているサイトはかなり増えてきたと思う。 俺がよ行くサイトにも一応サイト内検索はあります。 だがサイト内検索は一度も利用したことがない。 検索するのが面倒なのもあるけど そのサイトで検索するぐらいなら GoogleとかYahooとかで検索した方がより詳しい情報を入手できそうな気が
>>163 うちのサイトのサイト内検索は時々使われているようです。
俺は時々マウスポインターを矢印キーで動かせて エンターキーでクリックできるようになれば便利なんじゃないかなと思う。 携帯電話のブラウザみたいな操作性みたいなのを考えている。 仕事ではマウスはほとんど使わない。 画面を閉じる時は、×をマウスでクリックなんてしないで「alt」+「f4」で閉じるし パソコンの電源を落とす時は、「Windowsキー」→「u」で落とす 画面をいくつも開いてて切り替える時は「alt」+「tab」で切り替える。 キーボードからの操作で次のページに移動するような仕組みのサイトは昔作ったが マウスポインターをキーボードで動かすサイトは作ったことがない。
かなりの規模があるなら使うんじゃないかな 逆に言えば規模のないとこは無駄 しかも調べる手間をかけても釣り合うだけの有用性がいる
168 :
Name_Not_Found :2008/04/14(月) 22:57:51 ID:JrB/yuYc
三列のサムネイルをズラッとならべたいので float:leftでサムネイル画像を回り込ませるように作成しました。 ※イメージ □□□ □□□ □□□ □□□ □=サムネイル画像 しかし、float:leftを指定すると センターに表示されていたサムネイル画像が皆 左よりになってしまいます。 どうすれば、サムネイル全体はセンターにしたまま、かつ floatで、回り込みができるのでしょうか。
imgをリストにしてるならulをセンタリング
170 :
Name_Not_Found :2008/04/14(月) 23:19:00 ID:JrB/yuYc
>>169 回答ありがとうございます。
<div style='float:left;width:180px;'>
<a href='{$common['path']}/sweet/sweet_big?cake_num={$i_plus8}'>
<img src='/../img_sweet/resize.php?img={$i_plus8}.jpg&x=180'>
</div>
ulは使っておらずDIVで囲ってます。
div align="center" とかしても駄目でした。
>>170 要するに包含ブロックをセンタリングしろ
>>170 divに直書きしてんじゃねえよ。
ulは使っておらずだって? 使い方わかんないし調べたくない、の間違いだろ。
>>170 これ俺も良く悩むw
どういうわけかIEはできるけどFirefoxやOperaはできないんだよな
しかたないからmarginで左スペースの位置を決めてるよ
またはtableを使う
>>171-172 はやったこともないただの知ったかぶりだから気にするなw
普通に外枠をセンタリングしたら出来るだろ
どうせclearしてないんだろ坊や ただの知ったかぶりは止めようね^^
178 :
173 :2008/04/15(火) 02:39:04 ID:???
サンプル作ったけど、このオレンジのなかのグレイのリストをどうやって中央にすればいいんだ 教えてくれよ先生たち やっぱIEでもだめだったわ clearあってもも意味なし <html> <head> <style type="text/css"> <!-- .box { background-color: #ffd78c; width: 400px; text-align: center; } ul { list-style-type: none; margin: 0; padding: 0; } li { float: left; width: 50px; background-color: #f5f5f5; margin: 5px ;} .clear { clear: both; } --> </style> </head> <body> <div align="center"> <div class="box"> <ul> <li>a</li> <li>a</li> <li>a</li> <li>a</li> </ul> <div class="clear"></div> </div> </div> </body> </html>
179 :
173 :2008/04/15(火) 02:55:56 ID:???
おいおいさっきまで即効で叩いてたのにレスなしかよw できないならできないって言えよなww
ヒント:ボックスのセンタリングはtext-alignではない
センタリングしたいブロック要素にmargin: 0 auto;を指定 基本中の基本だろ 初心者は無理するな
>>179 あまりにも素人丸出しのソース出されて
呆れて答える気力が失せたんだろう
だから
>>178 の例で答えてみろよ
.box { background-color: #ffd78c; width: 400px; margin: 0 auto}
ul { list-style-type: none; margin: 0 auto; padding: 0; }
これでも完全にセンタリングになってないだろ
結局marginやpaddingで調整するしかないんだからそんなにいばるなよヘボどもw
だが断る!
質問者が上から目線ってなめてんの?死ねよ
糞コテが上から目線ってなめてんの?
なめてるのはできもしないのに答えてるアホだろw
もう答えをもらってるのに正解に気付けないアホ
ザコ同士朝から香ばしいなw
ザコ同士にして両成敗にしたい回答者www
スレが伸びてると思ったら馬鹿が湧いたのか >どういうわけかIEはできるけどFirefoxやOperaはできないんだよな このレベルじゃ正解を与えてやっても再現できんだろ
ていうかできないのが正解だろ margin: 0 autoじゃ駄目なんだよ 何度も繰り返すなよ糞ども いいかげん気づいたらw
負けを認めたくないんだよきっとw
初めから勉強しなおしてこい
アクセス解析ってのは 設置してるか、してないのか分かるものなんですか
>>195 ボキはページの最後にスクリプトおいてるぅ〜
有料鯖なら大抵分かんないのついてる
>>195 私もそれ気になってたんだけど。
アクセス解析してるってのは、ページのどっかしら見ればわかるもの?
ページには一切それらしいものは表示されてないけど、アクセス解析されてることってあるのかな。
>>197 無料だと、わかんない解析ってありますか。
自分で設置できるなら配布してあるやつがあるよ もちろんみえなくなるやつ
>>200 何かしら画像とかが表示されてしまうのしか使ったことないのですが、
何も表示されずに解析できるのってどんなのがありますか?
>>201 自分で探す気もないヤツが自己設置できるとは思えん
Google Analyticsでも使ってなさい
詳しいことは自分で調べてくれ。 確かセンタリングは、もちろん外部スタイルシートを使うわけだが IEでもFOXでも同じように画面中央にセンタリングにしたい場合、 bodyにもマージンを指定していたような気がする。 body { margin: auto }
>>173 今すぐ書店に行ってスタイルシートの解説書を買ってきてよ
お金持ってないんなら立ち読みしてきてよ
それで解決だよ。
おまえらしつこいなw
どうせ同じ奴だと思うがww
だからできないんだよ
できるならやってみろよ
ソース書けよ
手打ちでささっと書けるだろ
>>178 のサンプルに加えてみろよ
はいソースどうぞ↓
>>205 俺は全然違う人なんだけど・・
わかったよやってみるよ。
ところでこのスレはググったり解説書を読んで自分で調べてみたけど
それでも、解決できなかった時に利用するスレにしたらどうかな?
結論 floatしたliを完全にセンタリングすることはできない これでいいか
おk
つか最初からulのwidthをキッチリ計算して親要素のpaddingで調整すりゃいいだけの話じゃん
それを
>>178 が汚いソース出してきてそれを元にやろうとするから話がおかしくなる
>>210 こういうレスするからまた話がおかしくなる
センタリングできなきゃpaddingで調整するしかないって書いてあるだろ
あくまであれはサンプルだよ
あれ以上シンプルにできるのか
まったくどいつもこいつも具体的なソースも書かずに
ちょこちょこ文句を言いいやがってよ
ていうかまだこの話を続けるのかw
212 :
210 :2008/04/15(火) 17:04:53 ID:???
>>211 text-align でのセンタリングに拘る理由がいまいち分からんのだがこれじゃダメなのか?
<style type="text/css">
<!--
.box { background-color: #ffd78c; width: 320px !important; /* */ width: 400px; padding-left: 80px;}
ul { list-style-type: none; margin: 0; padding: 0; }
li { float: left; width: 50px; background-color: #f5f5f5; margin: 5px ;}
.clear { clear: both; }
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="box">
<ul>
<li>a</li>
<li>a</li>
<li>a</li>
<li>a</li>
</ul>
<div class="clear"></div>
</div>
</div>
213 :
206 :2008/04/15(火) 17:05:21 ID:???
無理やりセンタリングしてみました。 動作保証は、Firefoxだけです。 IE6ではバグってしまいます。 会社のPCなのでIE7では動作確認できませんでした。 IE7入れてる人、確認してください。 でも、IEは標準規格を完全に無視したブラウザだからね。 下のレスにソース貼ります。
214 :
206 :2008/04/15(火) 17:06:11 ID:???
<html> <head> <style type="text/css"> <!-- div.box { background-color: #ffd78c; width: 400px; height: 400px; margin-left: auto; margin-right: auto;} div.a { width: 220px; margin-left: auto; margin-right: auto;} ul { list-style-type: none; } li.a { float: left; width: 50px; background-color: #f5f5f5; padding: 0px; margin: 0px 5px 0px -40px; } li.b { float: left; width: 50px; background-color: #f5f5f5; padding: 0px; margin: 0px 5px 0px 0px; } --> </style> </head> <body> <div class="box"> <div class="a"> <ul> <li class="a">a</li> <li class="b">a</li> <li class="b">a</li> <li class="b">a</li> </ul> </div> </div> </body> </html>
215 :
206 :2008/04/15(火) 17:10:43 ID:???
しかし疑問なのは、どうしてこんなややこしいサイトを作るの?ってことです。 ズバリ言うと、リストをセンタリングする意味がない
216 :
210 :2008/04/15(火) 17:18:59 ID:???
あぁ、オレのソースもIE6の標準モードだとダメだね、互換モードで頼んます
やっと具体的なソースがきたかw
別にセンタリングにこだわっているのではなく
センタリングではできないというレスをしたら
どういうわけか叩かれまくった
センタリングでできなければpadding、marginで調整するとレスしたら
また叩かれまくったw
それでようやく具体的なソースがきたわけ
だからpadding、marginで調整するしかないんだよ
最初の質問者は違う人
俺が最初にセンタリングはできないからpadding、marginで調整するとレスしたら
納得できない奴らが具体例もださずに叩きまくってくだらないレスの応答で
今に至る
これで解決w
>>168 見てる?
218 :
Name_Not_Found :2008/04/15(火) 18:45:16 ID:Uzo5XZ2V
>>218 ダミーのindex.htmlを置けばいいだけよん
>>217 float したものをセンタリングって池沼でもそんな発想しない
わざわざ釣られんなよ
222 :
Name_Not_Found :2008/04/15(火) 19:06:24 ID:gG1EAgPz
>>217 そんな些細なことにイチイチ食いつかんでよろしい。
少しは辛抱することも覚えなさい!
>>217 ul に幅を指定したら、margin: 0 auto; でセンタリングできるんじゃない?
<html>
<head>
<style type="text/css">
<!--
.box { background-color: #ffd78c; width: 400px; text-align: center; margin: 0 auto; }
ul { list-style-type: none; margin: 0 auto; padding: 5px 0; width: 240px; overflow: hidden; }
li { float: left; display: inline; width: 50px; background-color: #f5f5f5; margin: 0 5px; }
.clear { clear: both; }
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="box">
<ul>
<li>a</li>
<li>a</li>
<li>a</li>
<li>a</li>
</ul>
<div class="clear"></div>
</div>
</body>
</html>
224 :
Name_Not_Found :2008/04/15(火) 19:21:54 ID:Uzo5XZ2V
よくこんな汚いソースをいじる気になるな…
>>225 また文句だけかよ
だったらきれいなソースを書いてみろよ
つーかただのサンプルなのにソースが汚いってバカじゃないのw
汚いのはお前の*だろ
よく分からんがサンプルだからこそ綺麗に書くべきなんじゃないの? 質問に来た初心者はそれを参考にするんだしさ
じゃあ書いてくれよ
いや俺に言われても困る、初心者だし 質問しに来たんだが今質問して良さそうな雰囲気じゃないしなあ
そんなことないお(^ω^) 質問どうぞ
書いてくれない綺麗なサンプルより 書いてくれる汚いサンプルのが三百倍いいよ
233 :
Name_Not_Found :2008/04/15(火) 20:44:51 ID:gG1EAgPz
動的なサイトが懸念される傾向にある今日の日本のWebサイト事情の中で 国際的に評価されているウェブデザイナーの中村省吾が作るサイトはどうなのよ? 中村省吾が作るサイトは主にFlashを使ったサイトで 例えば、文字が動いたり画像をクリックしたら画像が踊り出したりなどなど。。 そういう類いのサイトはここ住人からすれば 絶好の叩きサイトになるわけだが 世界ではそういうサイトが評価されていたりするのだ。
そうすか
国際評価にいちいち感化されてたら人生めんどくさそうですな。
ttp://allabout.co.jp/internet/javascript/closeup/CU20071215A/index2.htm ここを参考にアコーディオンをつくってみました
このような感じのソースになってます
<div class="testclassname" id="myAccordion">
<a>ここへヘッダ1</a>
<div>ここへ本文1</div>
<a>ここへヘッダ2</a>
<div>ここへ本文2</div>
<a>ここへヘッダn</a>
<div>ここへ本文n</div>
</div>
一応動作は確認しましたが、本文の中にリンクを入れると、この状態だと
本文の中のリンクはヘッダと同じ扱いになっちゃいます
この場合どうすれば本文の中にリンクを入れられますか教えてください
おながいします
日本語でおK・・・
何故プラグインの公式サイトを見ないの?バカなの?
<div class="abc" style="float:left;" id="listabc"> <a>There is one obvious advantage:</a> <div> <p> You've seen it coming!<br/> Buy now and get nothing for free!<br/> Well, at least no free beer. Perhaps a bear,<br/> if you can afford it. </p> </div> <a>Now that you've got...</a> <div> <p> your bear, you have to admit it!<br/> No, we aren't selling bears. </p> </div> <p>〜</p>間に入る本文中にリンクを入れると、<a>〜</a>間の ヘッダと同じバーになっちゃうって意味です
>>239 JavaScriptスレが何個もあるだろスレチ
241 :
Name_Not_Found :2008/04/16(水) 02:28:59 ID:pIZCpFYn
CSSのbackground-imageが、 webページが読み込まれた最後あたりでやっと表示されます。 backgroud-imageをWEBページを読み込んだ時の 最初の方で表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
重すぎるんだよ 軽量化しなされ
243 :
Name_Not_Found :2008/04/16(水) 05:41:57 ID:wflZTBup
質問させてください。
たまに、2ちゃんの過去スレのログが表示されるページを見るんですが、
ただ表示されてるだけじゃなくて、レス番指定の返事(
>>243 みたいなの)に
マウスカーソルを合わせると該当レスの内容がポップアップされるような
機能がついてるものがあります。
まるで2ちゃん専用ブラウザで見てる感じです。
ああいうのは、どうやって作るのですか?専用のソフトがありますか?
それとも専用のスタイルシート(?)があるのでしょうか?
教えてください。
JavaScriptかな? 実物みたことないからよく分からんが
245 :
243 :2008/04/16(水) 06:18:39 ID:wflZTBup
JavaScriptだね ソースの上のほうにあるコードがそうだと思う なんか変換ソフトか何かあるのかどうかは知らん ソース見た感じじゃほとんど2chのソースのまんまだけど
>>243 hover したときにアンカー先のブロックを popup すれば良い
自分で 8 割答えが出てるでしょうに
jQuery でやると簡単に実現できる
.htaccessって、フォルダごとに必要なんですか? 一番上位のフォルダに置いておくだけの設定できませんか?
試してから質問しろよ
スレ違いだったらすいません。 サーバ上のあるディレクトリ以下のファイルの更新情報をhtml上から簡単に確認できるようにしたいと思っています。 例えば、/var/www/tmp/relationが新しく作られたらそれを表示する、みたいな。 そのようなものを作る場合、cgi、php…等々いろいろ実現方法はあると思うのですが、 どれが一番現実的(作成の簡便さ、アクセスの早さ)でしょうか。 自分はそのようなweb上のものを作ったことが無いので、色々誤解しているかもしれません。 プログラミングはCとLISPしかやったこと無いので、どの言語でもアドバンテージはないです。 あと、できればSQLもついでに勉強してみたいと思っていますが、必須ではないです。 よろしくお願いします。
スレ違いじゃなくて板違い Webprog でバカにされてこい
◆zS.k96R.Do
◆zS.k96R.Do(笑)
◆zS.k96R.Do ww
コテちゃん、今日はちょっとご機嫌悪いね どちたの?
あの日
257 :
Name_Not_Found :2008/04/17(木) 00:51:29 ID:jEoVr+1A
Webデザインにおいて上グローバルメニュー+横サブメニューという場合に 横サブメニューが右にある場合が多いのは、 HTML文書構造において、見出し2タグ以降を横サブメニューにもつけるとしたらだけど、 1→2→3と順番につけることが左にあると出来ないから? そんなことはない(=左に横サブメニューがあるサイトも世の中にある)と思うんだけど、 実際どうやってやってるんだかわからんし、いざ探そうとすると見つからん。 どこか左に横サブメニューがあって見出しもつけてる、見た目デザインがわかりやすいサイト教えてくれ。
すまん。ごめんなさい。逆だ逆。 むしろ右にある方が、順番に見出しつけるの難しそうだ。 スマンコ
そんなどうでもいいことにこだわらないが答え
>>178 今更だが
.box { background-color: #ffd78c; width: 400px; text-align: center; }
ul { list-style-type: none; width: 180px; margin: 0 auto; padding: 0; }
li { float: left; width: 60px; background-color: #f5f5f5; margin: 0; padding: 0;}
li a img { margin: 5px; padding: 0;} //サムネイルがリンクじゃないならli imgに
.clear { clear: both; }
注:liのwidthは画像の1つ辺りのサイズ+imgに指定したmargin分、ulのwidthは横に並べたい最大個数分
いちいちpaddingとmarginで調整しないでもこれでいいだろw
そもそもfloatやwidthを指定したのと同じ要素にmargin,paddingを指定するのは(ry
>>257 言いたい事が良くわからんけど
<div id="menu">グローバルメニュー</div>
<div id="contents">コンテンツ</div>
<div id="submenu">サブメニュー</div>
<div id="footer">フッター</div>
単純にこういう構造のHTMLだとして
div { margin: 0; padding: 0;}
#menu { background: #ffffdd; }
#contents { float: right; width: 80%; background: #ffddff; }
#submenu { float: right; width: 20%; background: #ddffff; }
#footer { clear: both; background: #ffffdd; }
float:rightでサブメニューが左にくるしleftにすれば右に来る。
コンテンツとサブメニューをそれぞれ1つのブロック要素で囲んでしまうならサブメニューを左右どちらにしようと変わらない。
>>260 相手しちゃダメだ。
きっちりと答えが出ててもまだ「できないことが確定」とか言ってた奴だから。
>>257 一般的なブラウザはウィンドウの左上を起点に内容表示するから、右にメニュー置くとメニューがウィンドウの可視領域外に配置されて気付かれない場合があるからじゃね?
横スクロールバーなんて気にしない場合多いし。
webサイトを制作するために、多種の技術を必要とされていますが、 高度な分業化が進むなか、2流の技術と2流の技術を融合して 1流の技術を生み出すことは可能だと思いますか? 制作屋として、どのようなスタンスでやっていくべきか悩んでいます。 アドバイス頂けたら幸いです。
>>260 きちっり幅をあわせるならこうじゃね
.box { background-color: #ffd78c; width: 400px; }
ul { list-style-type: none; width: 240px; margin: 0 auto; padding: 0; }
li { float: left; width: 50px; background-color: #f5f5f5; margin: 5px; padding: 0;}
.clear { clear: both; }
(liは4つ)
これでおkだな
なぜかIEだけは少しずれるがw
>>263 二流一流ってその格付けの基準は何だよ
HTML と XML ってことか?
質問です。 毎回同じ文字文章を使うとき、スタイルシート等で一まとめにできないでしょうか? スタイルシート側の文字を変更すると、全体を変更できるようにしたいのですが。
PHPでincludeしなさい
>>266 それをスタイルシートって言うんじゃね?
>>268 スタイルシートでは、文字やテーブルの装飾はやったことありますが、文字そのものを書くことはできるんですか?
一応出来なくはないけど対応してないブラウザがあるからやめとけ
>>270 Content Property
あくまでスタイルとしての文字生成
要素を出力させたいなら DOM なり XSLT 使え
>>271 じゃあやっぱり1つずつ書いたほうがいいんでしょうか?
>>267 phpを使ったことが無いのですが、拡張子をhtmlからphpに変更してしまって、何か他に支障は無いのでしょうか?
鯖が対応してるかまずは確認しなきゃダメよ 対応してたら拡張子変えるだけでおk
>>274 対応はしています。
そもそも何故、htmlとかphpとか拡張子が分けてあるんでしょうか?
phpのほうが重いとか、デメリットが何かあるんでしょうか。
鯖がプログラムを認識するため 関係ないものまで確認してると余計な負荷になるからね ないよりかは多少重くなるかも 微々たるものだがものによる
>>274 PHP で include ってバカじゃねーの
そんなことするなら PHP DOM で良いだろ
適当に教えるな
じゃあお前が教えてやれよ
>>278 php dom 検索したら理解できませんでした。
ごめんなさい。
phpで読み込みタグがわからないです・・・
>>280 > 毎回同じ文字文章
この内容によってどういった手段で表示させるべきか変わってくる
別に見えなくても支障なければ Content プロパティで良い
IE6 で見えないのが気になれば IE7-js 使え
特定要素の前後に要素を出力するなら DOM
要素の構造を全て修正して書き換えるなら XSLT
ググってわからなかったらお前には無理、諦めろ
糞コテ死んでこいよw お前は日本語もまともに読めないのかw
<?php | | コード | ?>
phpって、一度サーバーにアップロードしないと動作確認できませんか? 自分のPCで開いても表示されてなかったのですが。 表示したい箇所に↓ <?php include("test.txt"); ?>
>>285 検索してから質問しよろカス、いい加減にしろ
すいません、できました。 ありがとうございます。
PHP呼び出すより<!--#include virtual="/footer.html" -->のほうがよくね?
すいません。教えて下さい。
いま、無料の掲示板(PHP)を使おうと思っているのですが
googleを入れたく思っています。
表示エリアには
// 表示
echo " <tr><th colspan=¥"2¥" $_class><p class=¥"header_menu¥">$res$edit$del</p>$title</th></tr>¥n";
echo " <tr>¥n";
echo " <td class=¥"t_row1¥">$name<br /><br />$id</td>¥n";
とあり、$IDの後に入れたいと思っています。
入れるgoogleは
<script type="text/javascript"><!--google_ad_client = "pub-11111111111";/* 125x125, 作成済み 08/04/16 */google_ad_slot = "11111111111";google_ad_width = 125;google_ad_height = 125;//-->
</script><script type="text/javascript"src="
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js ">
</script>
となっております。
その場合どのよう入れれば表示しますでしょうか?
上の行で$で指定する文章を入れるのが良いのでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授下さい。
webprog板池
291 :
289 :2008/04/17(木) 15:32:51 ID:???
>>290 失礼いたしました。
そんな板あったのですね。
そちらに行ってきます。
スレ汚しごめんなさい。
293 :
Name_Not_Found :2008/04/17(木) 16:09:58 ID:wyixBNjj
table を使って100件のデータを表示しています。 データ1件につき表示項目8個+formのbuttonが2個あります。 それを2行で表示しているので、tableの行数は200行+タイトル2行です。 このページをIE7でみると、ページの表示完了後から操作(スクロールやボタンクリック)できるようになるまで、 数秒待たされます。 firefoxでは意識できるほどの待ち時間はありません。 何が問題なのか、教えてください。 スレ違いでしたら誘導をお願いします。
>>293 IEが問題
とにかく糞ブラウザなんだよIEはw
296 :
Name_Not_Found :2008/04/17(木) 20:13:48 ID:KTy7Pl0v
IE7マジに重いよな、ただ解析みると結構使ってる人多いから困る 何も考えい人は普通にupグレードしちゃうもんな MicrosoftもIE7のよいところばかり書くのやめてくれないか
すんません、質問なのですが 某所(学校関係)のサーバーを自分が管理していて 卒業したのですが その引継ぎを誰も引き受けず、今管理している サーバー・WEB・ドメイン管理・グループウェア諸々を 外部にアウトソースしようと考えています。 その場合、サーバー管理・運用代行サービスなど行っているところはあるのでしょうか? レンタルサーバを借りて、システムを組みなおす、どうこうではなく 今あるものの管理・運用を依頼するということです。 その場合、どのような会社を検索すればよいのでしょうか。 お教えくださると助かります
>>296 6はもっと酷い出来、つうか欠陥品
この期に及んで古いIEの事は忘れろつうの
7もいい加減にほっぽらかして8作ってるような会社なんだぜ?
>>297 多分レン鯖板かネットワーク板か・・・
とにかくこの板ではないと思う。
さくらインターネットからエックスサーバーにネームサーバを変更しました。 しかししばらくは問題なく見ることができていたのですが・・・ 今、新ためてみてみると「Internet Explorer ではこのページは表示できません」となっています。 また、メールアドレスも送受信を押しても接続できませんでした・・・ さくらでいうところの初期ドメインのディレクトリにデータをアップロードしたら普通に見れたのですが、 独自ドメインだと見れません。。。 緊急なので、こちらで質問させてください。 どうかお願いします。。。
>>301 いくら緊急でも、それはドメインが神道するまで無理じゃね
つーか板違い
すみません。いた違いなのは承知なんですが、どうしても緊急でして・・・ こちらだったら的確な回答いただけるかと・・・ 旧サーバ(さくら)にデータは残したままなんですが、それでも新党するまで見れないものなんでしょうか?
>>303 いつ変わるかは閲覧者のISPにもよるから
どっちのサーバにも同じデータを置いておけ常考
あ、でもメールは別の問題だと思うが。単に設定(ry さくらの毒止めメル設定は特殊じゃなかったか、直したか?
皆さんありがとうございます。 やっぱり新旧サーバにデータを置いておけば普通は停止期間などなく見れるんですね・・・ メールはエックスサーバのほうが振込確認できるまでは使えないようでした・・・ 桜しか使ったことなかったので、桜の設定が普通だと思ってました。 今、設定を確認したら、お金確認できるまで・・・というような内容でした。 もしかして独自ドメインでも設定はできるけど、お金払うまで使えないというオチでしょうか? どこにもそのようなことは書いてないのですが・・・ かなり鬱です・・・
・・・そんな状態だったら今までの答えは全部忘れてくれ そして と っ と と 金 払 っ て こ い
え? 独自ドメインとかお金確認できるまで使えないんですか? 設定だけはできるのに・・・
失せろwww
310 :
292 :2008/04/18(金) 00:46:42 ID:LOKgSYx+
>>295 誘導dクスです
似たような技術を使ったページとかありませんかね?
どこかで見た気はするのですが。。。
サイトの表示をブラウザの大きさに関係なく画面中心で固定させたいです。 (上下左右の余白を均一にさせる) どのようにしたらいいのか詳しい人、どうか教えてください。
金払ってもダメだった・・・orz
314 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 01:19:34 ID:RoTOSWV3
descriptionのメタタグの書き方について教えてください。 以下の(1)、(2)はcontentとdescriptionの部分の順序が違っていますが、 これはどちらでも構わないのでしょうか? (1) <meta content="SEO対策の方法を紹介します" name="description" /> (2) <meta name=description content="SEO対策の方法を紹介します" />
>>312 高さ100%にして上下左右に同じマージンとれ
>>314 順序はどうでもいいがダブルクォーテーション
316 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 01:39:31 ID:0Atigj4z
おーい。初心者苛める為に常駐してる暇な糞どもは、相変わらずかーい? ぷ・げ・ら w
317 :
312 :2008/04/18(金) 01:40:33 ID:???
>>312 bodyにtext-align: center;して
中に入るdivのボックスにマージンの左右をautoにすればおk
>>314 「SEO対策」なんて書いてると客来ないぞ
順序はどうでもいい
321 :
314 :2008/04/18(金) 08:35:58 ID:???
>>315 すいません、ダブルクォーテーションがなんなのでしょうか?
>>320 アドバイス、ありがとうございます。
>>321 属性値はダブルクォーテーションで括れ。(2)のほう。
検索すればXHTML1.0やXHTML1.1などの解説サイトはヒットしますが、 結局のところHTMLをHTML4.01で組まずにXHTML1.0やXHTML1.1で組む理由は何? 互換性? 互換性って何? ブラウザのこと? HTML4.01で互換性に優れたサイトを組むのではいけないの?
いいものはいい! しかし時代は移り変わり、 何事にも「旬」というものが存在する ぶっちゃけソース見てHTMLだとプッw トーシロの作かよwww と見下されるだけ これがweb2.0のいまということですな
>>323 いけなくない。
しかし新しいもの好きはどこにでもいるわけで、
なんでmovaじゃダメなのFOMAじゃなきゃいけないの?と聞くようなもの。
>>323 XHTML は XML だから
>>324 のように本質を見抜けないようなバカを釣るのにちょうど良い言葉が Web2.0
最近ますます糞コテが酷いね
嫁さんが載せてくれないんじゃね?
329 :
323 :2008/04/18(金) 14:19:52 ID:???
XHTML2.0の草案を読んでみたら ずいぶんと使いやすくなっていると思う。 例えば、見出しは<h>で統一されてレベル1・2・3・・・・という概念そのものが廃止。 a要素が廃止になったことで、href属性が汎用属性になり 例えば、<strong href="URL">とか<p href="URL">というような使い方も出来るようになった。 img要素も廃止になり、src属性も汎用属性になったので 画像の表示も<strong src="画像のURL">、<p src="画像のURL">というような使い方が出来るようになった。 まだ草案段階だから、まだまだ色んな改良が加えられて行くと思うが XHTML2.0は今までのHTMLよりも使いやすくなっていると思う。 とか何とか思っていたら、MSとW3Cが手を組んでHTML5.0を作るとか言い出してるでしょ? HTMLとXHTMLのどっちを使ったらいいのかわからなくなってきました。
330 :
323 :2008/04/18(金) 14:24:41 ID:???
>>326 >XHTML は XML だから
それは違うと思う
HTML4.01はSGMLのアプリケーション
XMLもSGMLのアプリケーション
その二つの言語が合体して誕生したのがXHTMLなんでしょ?
ゴタクはいいから、おまいさんの作ったサイト貼ってみ ?
>>329 しかしStrictスレでは散々なXHTML2.0。
ナビ用リストとか酷いことになってる部分も多い。
333 :
332 :2008/04/18(金) 15:06:59 ID:???
俺が思うに、XHTMLはHTML4にXMLの機能を追加した言語だと思っている それならSOAPとかSVGなどを使わないサイトを作るなら 別にXHTMLで組む必要もないのでは?と思っているのだが・・
>>330 XHTML は XML 文書
故に名前空間が使用でき、RDF や SVG もそのまま同一の文書に埋め込むことが可能
XML でできること HTML でできないことを理解せず XHTML を知る必要はない
5 スレ前くらいに真面目にレスしたのあるから気になったらそれでも読んで
>>332 確かに nl 要素は良く分からん role と リストで問題ないように思えるね
>>326 まぁそんなこといってお子ちゃまねー。おっぱい飲みたいの?
336 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 16:05:38 ID:N1Stv4wV
>>329 > 例えば、見出しは<h>で統一されてレベル1・2・3・・・・という概念そのものが廃止。
セクションの深さによって見出しのレベルが決まるのだから、 見出しレベルの概念そのものはなくならないよ。
しかしそのセクションの詰め方自体が甘いんだよなー
>>337 どういう意味?
セクションそのものに問題を感じたことなんて無い
正しく構造化できてないだけじゃないの
糞コテがStrictスレにいないことがわかっただけでもよかった
>>339 あそこは RDF すら理解してない人間がいる地点でここよりレベル低いぞ
ああ、バカでもわかるように言い換えると XML に Valid かどうかという考え方はあるが Strict かどうかは考える必要が無い なぜならそれは XML であるから 既存の語彙・フォーマットを使うべきだという主張であるならそれは最もだが XHTML でどう表現するのがどうこうってのは 考えそのものが愚かとしか言いようが無い、自分で作ってしまえば良いでしょう 最終出力が HTML だとしてもその HTML から変換前の XML にリンクしておけば良いだろ HTML が Strict?だから何なの、その先にある未来像は?ってこと
私初心者だけど↑のコテはウザイと思う
344 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 17:07:03 ID:6U+s19jw
ブログを削除してもキャッシュとして検索に乗るのは何故ですか?
>ここよりレベル低いぞ >バカでもわかるように言い換えると 一つ前に自分が言ったことも忘れてるトリ頭がいるレベルの高いスレ(笑)
347 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 18:20:37 ID:6U+s19jw
キャッシュはいつ消えるのでしょうか? ってこれもレベル低いですか
googleに頼めばすぐ消える
キャッシュってなんなのあれ 人様の書いたものを勝手に蓄積して公表してんじゃねーよ 著者には許可とってあんの?ねえ?許可もらってんの?ねえねえ?
そう思うのなら勝手に訴訟起こしてろ
インターネットに公開する = 許可 をした。 というあつかい。 ちなみに許可出す権利が無いのに不正に許可を出したら、 許可を出した人が逮捕されます。
352 :
312 :2008/04/18(金) 19:54:17 ID:???
やってみりゃわかるだろ
やってみた。 で き な い 。
よかったね
よくねーだろボケ
↓はい次の質問ドゾー
それで左右が真ん中になるなら上下も真ん中にするにはどうしたらいいかくらい分かるだろ・・・
autoで上下は無理だよな?
・table入れ子 ・JavaScript
363 :
Name_Not_Found :2008/04/18(金) 21:51:35 ID:TAr07u2+
質問させていただきます 最近絵サイトを開設しました。 サイトはリンクフリーで、他のサイトさんへのリンクページは設けていません。 アクセス解析から、自サイトへリンクを貼っていただけているのが分かった場合(こっそリンク? 挨拶・・・というかお礼のメールは出すべきでしょうか?
>>363 そういう限られたコミュニティ内の慣例についての質問は
相応の板(CG板とか同人板とか)でしたほうがいいぞ
365 :
363 :2008/04/18(金) 22:14:35 ID:???
そうですよね・・・板違いかな、とも思ったのですが・・・申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
googleでは検索で引っかかるのに(4日くらいで検索にヒットするようになった) Yahooは一ヶ月以上経っても未だに検索にあたりません。 何が悪いのでしょうか? 勿論メタタグは入れてますし、コンテントALLにしてます。 こんなもんなんでしょうか?
こんなもんでし
◆zS.k96R.Do
371 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 00:13:46 ID:Unzc575j
自分で作ったソフトを配布しているのですがそのソフトのDL数を取得するにはどうすればいいのでしょうか それとブログのようなコメント欄を作りたいのですがHTMLではどうやればいいのでしょうか
>>371 上は単純にログ集計する
もしくは両方ともサーバーサイドスクリプト
質問 shtmlで <!--#include file="xxx.txt"--> を使ったのですが、 <html>タグや<head><body>タグまでもxxx.txt内に書いてしまっても問題ないですか? そうすると編集のときとてもすっきりするのですが。
374 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 01:17:29 ID:Unzc575j
>>372 NINJA TOOlでやったらできました
ありがとうございました
>>373 自分で問題ないと思うならまず試せよ。
SSI使おうってなら、html基礎くらい頭に入ってるんだしな。
テーブルの色指定についてお伺いします。 テーブルを複数に分割、例えば5列に分割し、 ほとんどが同色で、そのうち数点を別の色にしたい場合、 下のような2つでは、どちらの記述がよろしいのでしょうか? <tr bgcolor="#888888"> <td width="10" height="10"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10" bgcolor="#CC0000"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> </tr> <tr> <td width="10" height="10" bgcolor="#888888"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10" bgcolor="#888888"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10" bgcolor="#CC0000"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10" bgcolor="#888888"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> <td width="10" height="10" bgcolor="#888888"><img src="images.png" width="10" height="10"></td> </tr> よろしくお願いいたします。
>>373 やってみて出力確認すればいいだけじゃない。
>>376 色を変更する、つまりその内容は他の内容とは異なるということ
ソースそのものに適切な class をつけろ
行数によっての変更であれば DOM で適当な class つければ良い
379 :
376 :2008/04/19(土) 11:38:38 ID:???
>>378 classわかりました。
どうもありがとうございます。
今日の糞コテは穏やか。久しぶりに合体させてもろたらしい。
>>375 >>377 やってみたら問題なかったのですが。
問題ないにしても、こういう使い方する人はいるんでしょうか?
index.shtmlの中身が
<!--#include file="header.txt"-->
本文
<!--#include file="footer.txt"-->
のみとなっています。
header.txtには<html><head></head><body>等。
footer.txtには</body></html>等。
環境によってはまったく表示されなかったり、おかしなことになったり、
という問題があるのでは?と思って質問しました。
それは本文の方を挿入するべきじゃないの?
同じディレクトリに保存してくださいというのは 同じフォルダ内に保存してください、ということでしょうか? Aフォルダ内にB1フォルダ、B2フォルダがあるとしたら、 その二つのフォルダは同じディレクトリ内にあるということになるのでしょうか? 誰か助けてください。よろしくお願いします。
>>383 フォルダ=Mac用語
ディレクトリ=Win用語
同義語
俺は上下の中央表示はテーブルレイアウトしか思い浮かばない 具体的にはtableの縦横を100%に指定した上で<td valign="middle"> valign="middle"はtd内の内容を上下の真中に表示させるという命令 左右の中央はCSSでmargin:auto
>>381 SSIはサーバ側で処理してるんだから環境依存というのはありえない。
問題が出るのはサーバがSSIサポートしてないときだけ。
>>382 共通部分を外部ファイルにして一括編集できるようにする為なので、本文挿入では意味が無いのでは?
>>386 成程。
一見して、shtmlの中身に<html>タグが無いという時点で不安だったのですが、
サーバ側で処理をするのだから、閲覧者側には<html>タグが挿入された状態で送られるって事ですよね。
ありがとうございました。
ひまだったので上下左右の中央表示を組んでみました。(IEでも確認済み) たぶん、これ以上シンプルには出来ないと思う。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>404 Not Found</title> <style type="text/css"> <!-- body {margin: 0px;} table.ta1 { width: 100%; height: 100%; text-align: center;} table.ta2 { margin: auto; width: 380pt; height: 210pt; background-color: #cccccc; font-size: 10pt;} td.td1 { background-color: #ffffff;} --> </style> </head> <body> <table class="ta1" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" summary="404 Not Found"> <tr><td valign="middle"> <table class="ta2" border="0" cellspacing="1" cellpadding="25" summary="404 Not Found"> <tr><td class="td1"> <h1>404 Not Found</h1> <p>ページが見つかりません</p> <p>指定されたURLは存在しません。<br> URLが間違っているか、ファイルが移動した可能性があります。</p> </td></tr> </table> </td></tr> </table> </body> </html>
389 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 13:47:01 ID:Wctsqb6m
>>371 >自分で作ったソフトを配布しているのですがそのソフトのDL数を取得するにはどうすればいいのでしょうか
そういうスクリプト(CGI)が無料で配布されているので
自分で検索して設置
>それとブログのようなコメント欄を作りたいのですがHTMLではどうやればいいのでしょうか
フォームを勉強する
392 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 18:23:06 ID:COu9MvQe
GOOGLEのキャッシュ削除って何処に問い合わせしたらいいのでしょうか?
cssで作成してヘッダの上部の隙間が消せないんですがどうしたらいいでしょうか?
bodyにpadding-top:0px;を入れたら解決できました・・・
googleとyahooに登録されました。 でも一日100人も来ません 開設4月上旬平均10人ちょっと 3か月は続けるつもりですが 訪問者を増やすために他に方法はないですか ランキングとか意味ねぇと思ってます ブログです ping送ってます / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ / ― ― \ / (●) (●) \ | (__人__) | なんでだお? \ mj |⌒´ / 〈__ノ ノ ノ
そんなもん
397 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 22:15:59 ID:Efp9NK2J
夕方からずっと悩んでる。 floatしたブロック要素の下に、IEだけなぜか微妙なmarginが発生する。 firefoxやそのほかのブラウザでは出ない。 CSSはもちろんクロスブラウザに対応するようにリセットしてるし、 xhtml1.1 準拠で書いている。 誰かこのバグの原因分かる人いたら教えてくれ。。。
仕様です
>>397 バグの原因といったら「ロジックの間違い」以外にないんだが・・・
有名なバグだよ
400 :
Name_Not_Found :2008/04/19(土) 22:34:32 ID:Efp9NK2J
>>398-399 mjd・・・
俺の6時間返せorz
IE用のCSS用意しましょうかね・・・
マイナスマージンで対処
本文のpまでにdiv要素2ネストは厨認定ですか? body >div : ソリッドレイアウト用のコンテナ >>div : タイトルやパン屑リストなどを含むヘッダブロック >>div ; 本文を含むメインコンテントブロック >>>div : 見出しと本文のp要素をくくる為のセクション >>>>本文のh要素 >>>>本文のp要素 >>div : コピーライトやアドレス要素を含むフッタブロック
好きにすればいい ストリクト厨じゃないなら
405 :
Name_Not_Found :2008/04/20(日) 11:02:46 ID:q66+mi34
yahooのロボット巡回がクロールするスパンってどんくらいなの? googleならば長くても一月に一回は更新してると思うんだけど。
中の人に聞いてください 教えてくれないだろうけど
質問 文章の見出しの先頭に、毎回「■」をひとつ打って装飾したいのですが、これを何かで挿入できませんか? 挿入元の「■」を「●」に変更すれば全部「●」になるような構造にはできませんか。
CSSのお勉強をしましょう
javascript
これだけのためにわざわざJavascriptはないわ
>>408 div.test:before {content:"■"}
だと、firefoxでは表示されるんですが、IEだと未対応らしく表示されないんです。
画像使って普通につくれよ・・・
ボーダーでも出来なくはないけど・・・
>>412 その方法があったか
気づきませんでした、ありがとうございます。
>>413 線の長さと太さで■をつくるってことですか?
そうなるとちょっと違いますね
>>407 一見、CSSっぽい質問に見えるが・・違う!
テキスト内容の「■」を「●」に便利に変更させたいということなら
これはCSSではなくCGI(Perl)かPHPの出番だ。
CGI(Perl)を使えば簡単にできる。
掲示板とかのCGIを設置した経験があるならそれを思い出してほしい。
掲示板設置時に初期設定としてCGIファイルの内容を書き換えると思う。
デフォルトの内容を自分が考えたサイト名に変更するなどなど。
>>407 の質問はそれに近いと思われる。
$h1 = '■';
↑こういう風に、「$h1を使う時は■を表示してちょーだい」という風に組んでおいてですね。
$h1 = '●';
に変更すれば、全ての$h1=■が●に変更される
ソースの例 【perlの部分】 $h1 = "■"; 【HTMLの部分】 <h1>$h1タイトル</h1> 【表示例】 ■タイトル
418 :
Name_Not_Found :2008/04/20(日) 16:49:33 ID:6QMeDnmK
初めてWEBサイトっちゅうもんを作ろうと思ったんですけど いきなり分からないことばかりです。 とりあえず、適当なWEBページをPCに保存して、ビルダーで開いてみました。 でっかい四角があって、さらにその四角の中にいくつかの小さい四角があって、その中に文章、別の四角には画像ってなかんじで 構成されてるんですがこの四角の名称はなんですか? どうやって四角を作っていけばいんでしょうか? ビルダーに入ってるテンプレートを使えばどうにかはなるんですが、少しずつでも理解して作っていきたいもので。 よろしくおねがいします
html 入門 でぐぐって、でてきたサイトを片っ端から読んできてくれ。それが多分一番早い。
420 :
Name_Not_Found :2008/04/20(日) 17:13:44 ID:6QMeDnmK
htmlから作ってくんじゃなくて、ビルダーみたいなソフト使って作っていきたいんですよ。 さすがにここで1から10まで聞く気はないんで、とりあえずその四角の名前か、 これを検索する際のキーワードになるような単語を教えていただけると助かります。
>>420 その四角はたぶんTABLEというものだと思う
チャットサイトの運営って難しそうですね。 リアルタイムの会話がチャットだから、 その時間帯にその部屋に誰かがいないとチャットは成立しない。 例えば、毎日、何人かの人がアクセスしてきていたとしても 毎回毎回、そのタイミングを逃すと会話ができないわけで。 毎回毎回、会話できない状態が増えれば 利用者も離れて行くだろうし 新規の利用者もガラガラのチャットを見れば 速攻で帰って行っちゃうだろうね。 チャットサイトの運営って難しそうだね。 さらにヒットサイトにするのはもっと難しそう。
424 :
Name_Not_Found :2008/04/20(日) 17:37:02 ID:cMWeXdhp
誰かチャットサイトの運営に挑戦してみたい人っていますか? 更にそのチャットサイトをヒットサイトに挑戦してみませんか? コミュニケーションサイトの掲示板部門は2ちゃんねるが天下を取ったと思う。 だけどチャットサイトで2ちゃんねるほどのインパクトのある ヒットサイトは聞いたことが無い。
426 :
Name_Not_Found :2008/04/20(日) 17:45:53 ID:6QMeDnmK
ここで、聞いて良いか分かりませんが、教えてください。 ダウンローダーからのアクセスをhttpステータス403で 返したいです。その為、webサーバのログをcronで 調査し、ある条件(例えば1分間に60回アクセス) に合致したホスト(IPアドレス)を.htaccessの deny fromに追加したいです。 そのような、perl,PHPはあるでしょうか?
>>428 ありがとうございます。
webprog板に行ってきます。
>>416 丁寧にありがとうございます。
CGIは遠い昔にやった記憶がありますが。
そこまでして表示させるものでもないような気もするので・・・。
CGIっていうともはやHTMLではないですよね、たしか。
PHPというのは詳しくないのですが、全てのページをPHP化してしまっても問題はないのでしょうか。
今のところ画像で表示するのが一番手っ取り早い気がします。
bot が存在しないファイルに延々アクセスしてきてログが 404 で埋まるのですが 弾いても結局 403 で埋まるだけですよね?
なんで存在しないファイル(URL)にアクセスできるのか考えてみよう
434 :
Name_Not_Found :2008/04/21(月) 18:24:55 ID:e7j34DBK
完成したhtmlふぁいるをインターネット上にアップするにはどうすればいいですか?
ちょっとした知識程度のことを
教えた後で、、、なぜかカスと付ける
殺伐とした池沼が棲むスレだなw
>>435 チンカス、おめーも初心者で涙目だったころが
あっただろ?
ヒキヲタの分際で生意気な口聞いてんじゃねーぞヴォケ
教えていただいてるのに、その態度はよくないよ
カスではないググレカスだボケ
ニコニコ動画にあるような、閲覧者が勝手にタグを加えられるようなものは作れるのでしょうか? 1ページ中に、サイトにある画像をまとめてサムネイル表示にした アルバムのようなものを用意したいのですが、 そこでタグ検索できるようにしたいと思ってます。 または、そのような既存のサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたいです。
ニコニコに存在してるんだから当然作れる
442 :
Name_Not_Found :2008/04/21(月) 20:05:14 ID:+k4ycGlK
SimpleViewerを自分のサイトで使用したいと思っています。
そこで、使い方が全くわからなかったので色々調べてみたところ
ttp://digilog6.blog18.fc2.com/blog-entry-26.html 上記サイトに手順がわかりやすく載っていました。
ですが、
【gallery.xml】ファイルを開いて、下記の内容を編集
<image>
<filename>115-1503_IMG.jpg</filename>
<caption>Caption 1</caption>
</image>
filename内が画像のファイル名で、captionが題名です。
これを表示させたい順番に並べます。
とあったのですがxmlファイルはどうやって編集したらよいのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
タダのテキストファイルだから メモ帳でもエディターでもお好きなのをどうぞ。
>>442 ・XMLエディタ
・テキストエディタ
・ここ数年にリリースされた主要な統合開発環境(eclipseやVisualStudio等)
すきなの選べ
445 :
Name_Not_Found :2008/04/21(月) 22:04:44 ID:+KOJ2FB5
質問です。 XHTML1.0 Framesetで作ったサイトにOpera9.2からアクセスすると、ソースがそのまま表示されてしまいます。 更新するとちゃんとサイトが表示されるのですが… また、IE6&7、Firefox2.0、Safari3.1では普通に表示されます。 これはいったい何故でしょうか? 解決するといいのですが…
XHTMLにFramesetなんてDTDはないですー><
447 :
445 :2008/04/21(月) 22:50:59 ID:???
>>446 表示されてしまうソースは、フレーム部分です。
フレーム以外はXHTML1.0 Transitionalで書いています。
448 :
Name_Not_Found :2008/04/21(月) 22:55:50 ID:DezLy9rY
1.0はFramesetあったですー><間違えたですー>< Frame自体止めちまえですー どう考えてもブラウザのバグですー
450 :
445 :2008/04/21(月) 23:10:05 ID:???
やはりバグですか… フレームはやめた方がいいと私自身も思っています。 ただなかなか卒業出来ず… ありがとうございました。
つーか素直にHTMLにしろと
てゆーかフレーム便利だしね。大画面液晶使ってると わけわからん浮かんでるデブ組よりフレームの方が好感度高い。
453 :
445 :2008/04/22(火) 01:08:37 ID:???
何度もごめんなさい。
>>451 私はXHTMLの利点がよく分からずに使っています。
いったいHTMLとどちらを使うべきなのでしょうか?
この板ではHTML4.0がいいという意見を目にしますが、どうするべきか分かりません…
454 :
Name_Not_Found :2008/04/22(火) 07:52:24 ID:xRkrzaNZ
CGIGETと言う無料レンタル掲示板を使っているのですが、先日から表示されず、変わりに妙なサイトしか出てきません。 何かあったのでしょうか?
乗り換えろ。
>>436 教えてもらうのが当たり前の学生が多いから仕方ない
>>442 XML を編集ってバカじゃねーの
XML を DOM で 要素検索してんだろ
いちいち XML 修正する糞ソース存在するわけない
>>453 XHTML の 利点理解して無いなら HTML で良い
フリーのアクセス解析を設置したいので探しているのですが、 各ページの拡張子がshtmlでも設置できる 各ページにアクセス解析の文字画像を表示しないで設置できる 自分のアクセスを含めない設定ができる というものはありませんか?
>>458 ありがとうございます
アカウント取ってみます
ふ・・
あなたの質問にお答えします。
google analysticsについて質問です。 各ページの下に解析用のスクリプトを置きますよね。 それをSSIを使い、別途htmlファイルとして呼び出す形で使った場合でも、 正常に解析はされるのですか。 教えて下さい。
463 :
462 :2008/04/22(火) 15:00:44 ID:???
↑ごめんなさい。情報見つかりました。
鯖がphp使えないんじゃね
ありがとうございます。 今鯖仕様見たらまさしくそうみたいでしたorz
468 :
312 :2008/04/23(水) 00:33:00 ID:???
>>388 さん
これです。ありがとうございます。
自分のはこの枠の中に画像を入れてみたいので参考にしてゴソゴソやってみます。
469 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 08:02:12 ID:7wSYuXeC
すみませんが質問します。 HTTPレスポンスヘッダにcharsetを指定するやり方がわからないのですが、 .htaccessは使わずに指定する方法はないでしょうか? 拡張子をxhtmlにしてapplication/xml+xhtmlまでやったのはいいんだが、 ここから先はもう年単位で調べているのですが解決方法が見つからないものでして。
.htaccessを使ってやるんだよ
471 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 08:48:28 ID:7wSYuXeC
はい。失礼しましたorz 使える鯖に移行します。お騒がせしました。
472 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 10:04:06 ID:IGOBt1wj
javascriptとflash(actionscript)を勉強し始めたのですが javascript(ajax?)は充実したライブラリからコピペ等ですぐ実装できるのに対して (ソースのココの数字を変えてhtmlにリンクさせれば使える・・・とか) flashのactionscriptはライブラリがあるにしても部分的な機能のもので、実装するにはそれを扱う土台や周辺のスクリプトも書けないと使えないですし 習得というか、html上で扱いこなせるようになるまでの時間を考えると、やはりflashの方がかなりの時間が必要と考えておいて正解でしょうか?
スレチ
もっと簡単な質問はないの?
糞コテが2匹に
実は一人の自演に100ペリカ
じゃぁ俺200ペリカ
ペリカンは想像以上にデカイぞ !
479 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 16:39:23 ID:+mOlj/Pb
これまでDreamweaver MXを使用してHTML+CSSで作成。 ところがガイドライン変更で「XHTML1.0 + CSS2.0」で 作成しなくちゃならなくなった。 んで他所のサイトを研究しようとMXで見てみると、 デザインビューがめっさ崩れてる。。(ブラウザではOK) これってDreamweaver最新版にしても改善されませんか? 教えてください。
480 :
462 :2008/04/23(水) 16:48:59 ID:???
>>479 デザインビュー? んなもんはおまけです。
いつの時代も当てにしないで下さい。
CS4からは各ブラウザー表示をエミュレートしてくれるそうですが、
あんま期待してません。
481 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 16:56:49 ID:QBQH4YEW
482 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 17:23:15 ID:+mOlj/Pb
>>480 >>481 レス、ありがとです。
てことはみなさん頭ん中でデザインをイメージしながら
コードで書いてるってこと??
F12もまず押さない、って感じでしょうか?
483 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 17:36:29 ID:QBQH4YEW
>>482 ドリとFirefoxを立ち上げて
「Alt」+「Tab」で確認してる
IEはバグだらけなんで、後回し
<input>に入る文字列に色をつけたいと思ってます。 <INPUT type="text" value='<Font Color="#3300ff">tset</font>'>だと色がつかずそのまま表示されます。 style=""を使わずに表現したいのですが可能でしょうか?
>>485 タグの中にタグって無理でしょ常識的に考えて
やったことないけどinputにcssで色を指定してみたら
488 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 18:42:54 ID:QBQH4YEW
>>485 無理
CSSならすぐできる
(ブラウザ間で少し違うので注意)
>>488 どうもありがとう。
掲示板の書き込みログにフォントタグを書き込んでinput内でそれを表現したかったんですが
だめそうなのであきらめることにします。
<input type="text" value="tset" style="color:#3300ff;"> かな? でも、CSS使うなかよ。 何がやりたいのか、よくわからないが、 もし、掲示板のテキストエリア内に特定の記号を打ち込むと、 出力時に記号をタグに置換するとかしたいなら、 もうスクリプト側に手直しするしかないよ。 チェックボックスで書き込みの文字色を全部変えるとかも同じ。
491 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 19:47:47 ID:l+8ufWxP
すいません、どなたかご存知の方が おられればお願いします。 ホームページを新しく作りたいのですが おすすめの無料ソフトはないでしょうか?? ホームページビルダーの無料体験版使おうと 思ったのですが、win98では無理みたいで。 よろしくお願いします。
メモ帳
494 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 19:52:51 ID:l+8ufWxP
>>492 たしかにそうかもしれませんが。。
今、基本的な記述は覚えているところなのですが。
やっぱり見栄えがしょぼく。
497 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 20:18:09 ID:l+8ufWxP
>>496 ありがとうございます、一度よさそうなやつ選んでみます
慣れてくると秀丸とTAGindexみたいなサイト見ながらで十分なんだよな おまえらどうしてる? やっぱビルダーなの?ぷっw
>>498 DreamweaverとCMOS使ってますがなにか
エディタはともかく、慣れればTAGindexとかも見る必要ない気がするけど… 置換と背景&文字色変更できるやつならなんでもいいや
規模にもよるでしょ、ビルダーから始めた人はビルダーないとだめだろうし タグしってんなら10数ページ程度のものならテキストエディタでやったほうが遥かに楽だが
504 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 21:58:24 ID:BK2yWU1C
>>504 49行目 <p><a href="../../../index.html">HOME</p></a></div>
</p>と</a>が入れ子になってる
7行目と8行目の間に、<body>を入れておけ
スレ違いだが、初心者なので許しちゃる
506 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 22:33:01 ID:tVPzWBjt
507 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 22:33:35 ID:BK2yWU1C
>>505 うおーありがとうございます、bodyタグ消えてましたかw
このページはlintの文法チェッカーで75点だったので安心してしまいました・・・
これは酷すぎますね、スレ違いなので消えて出直します
>>504 数年前俺が初めて作ったようなサイトで懐かしいかんじがするw
俺の場合サムネルクリックで大きい画像はiframeで切り替わるようにしたけど
センスはありそうだから続けていけばすごいのつくれるようになるよ
509 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 23:22:54 ID:IE7Meb+Y
画像をHTML化することって専門用語でなんて言ったっけ? さっきから考えてるんだが思い出せん
510 :
Name_Not_Found :2008/04/23(水) 23:55:32 ID:IE7Meb+Y
コーディングだ 思い出した。合ってるよな?
そもそも何で画像をHTMLにするのか意味わからん。 テーブルタグで画像っぽいのを作るやつならテーブルアート
512 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 07:22:14 ID:ECJZL4vK
>>511 は?おまえFireWorks使ったことないの?
アドビ宣伝部員乙
514 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 07:49:19 ID:THY+V+8C
アドビじゃないだろ。 視覚化したデザインがまずあって、意味づけされた文書にそれを実現したいだけだろ。
正体隠してるつもりでモロバレな恥ずかしい奴がいる
FireWorksは、米国ならびに他の国における商標または登録商標です。
517 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 10:33:18 ID:jK9tNUPs
<html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>テストサイト</title> <style type="text/css"> #main {width: 300px;height: 300px;background-color: #000000;} #main2 {width: 100px;height: 100px;background-color: #ffffff;} </style> </head> <body> <div id="main"> <div id="main2"> </div> </div> </body> </html> 質問です。(初) このようにタグを組んだときmain main2の表示を白でも灰色でもなく 不透明で表示をする為のタグがCSSかHTMKLかは分かりませんがあると聞きました (聞いた話だと0%〜100%と数値設定をするとかなんとか・・・) 色々と探してはいるのですが見つからないので よろしくお願いします。
画像にしときなさい
>>509 SVG のこと言ってるの?
>>517 ・'transparent' color keyword
・opacity
・RGBA color values
RGBA は殆どのブラウザが未実装
520 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 12:20:25 ID:THY+V+8C
>>517 背景画像を薄くしたほうが手っ取り早いぞ。
今見たらsageチェックが外れてたorz
初めてCSS作ってます。 CSS着せ替えテンプレートプロジェクトにのっとって書いているのですが、 左右paddingを入れて、マウスでウィンドウ幅を小さく変更するとすると、 記事の部分もpadding幅が維持されたまま細くなっていきます。 ウィンドウを小さく変えたら、横スライドバーがでるようにしたいのですが、どうしたらいいですか? ご意見orここに載ってる等アドバイスお願いします。
<div id="A"> <p> なんか </p> </div> たとえば、「なんか」に余白を取って幅を指定する必要がある場合、 #A { width:幅; } #A > p { margin:任意数値; } としてやっれてことな。お粗末様。
今読み直したorz 読み違えてた。しかも文章が……だめぽ html { margin:ほにゃらら; } body { width:ほにゃらら; } 文章の構造は分かるよな? 例えば、こんな感じにする
>>523 >>524 ありがとうございました。>524の方法でできました。
marginとpadding・・・微妙なんですね。
勉強して出直します!
更新してなかったら>525を読み落としてしまいました・・・ ありがとうございます!
つtable
>>529 テーブル使うと表になってしまのですが…
素直に表にしたほうがよくないか? <ul> <li>タイトル</li> <li>テキスト</li> <li>リンク</li> <li>画像</li> </ul> こうして、liをインライン要素にしてやれば横一直線に並ぶ。 あるいは、dlリストセットをフロートしてテーブルっぽく表現したらどうかな?
違うなあ。画像見れなかったし何がやりたいのか分からないorz
このスレに同じような質問あっただろ
超初心者なので似たような例があっても応用できません…
>>534 分からないんだろ?
◆zS.k96R.Do(笑)
>>534 おまえならどうやる?
概要でいいから書いてみろよ
何通りかやり方あるけどおまえがどの程度知識があるかこれでわかる
低ラベル同士でなにやってんだ?
初心者ならなおさらtableでやったほうがいいな tableは単なる表だけじゃなく隣や上下のセルとくっつけたりできるから いろいろなレイアウトがつくれる
おれも表組みでいくな。カコいいのが簡単にできる。
ただいま◆zS.k96R.Doが一生懸命考えています しばらくおまちください・・・w
◆zS.k96R.Doマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
普通にhnとリストでフロートじゃないの?
>>533 ulにtext-align:centerを指定すればそんなことはないよ
逃げたなw◆zS.k96R.Do いつも文句だけ言って何一つ答えられない糞w
<HTML> <HEAD> <TITLE> タイトル </TITLE> </HEAD> <BODY> <TABLE border="1"> <TR> <TH> タイトル </TH> <TR> <TD> リンク </TD> <TR> <TD> <div align="center"><IMG SRC="Sand.jpg"></div> </TD> </TABLE> </BODY> </HTML> 全然わからない…もう少し簡単に教えていただけますか?orz
>>528 出来もしないクセに何背伸びしてんだ
超初心者ならおとなしくtableでやれってんだ
それも出来ないならやめろ
>>547 分からないんだろ?
◆zS.k96R.Do(笑)
みっともねえ粘着だな、え?>548
つまんね
<HTML> <HEAD> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY> <TABLE border="0"> <TR> <TH>タイトル</TH> <TR> <TD>リンク</TD> <TR> <TD><div align="center"><IMG SRC="sand.jpg"></div></TD> </TABLE> </BODY> </HTML> センターに来ないorz
table自体をセンタリングするんだよ
body { width:幅; margin:auto; } <body> <p><img></p> </body> 後方互換食らわなければこれ一発でセンタリング。
p { text-align:center; } これが抜けてたorz
>>556 CSSを勉強したほうがいいけど、クロスブラウザまんどくさいからテーボーのほうが楽だけどね。
もし、1カラムならテーブルは馬鹿馬鹿しいから、CSS使え。
人生諦めも必要
>>537 私なら display: inline-block;
IE には HTML の別出力だからこういったデザインにはならない
ゴミブラウザの Fx には -moz で対応
どうしても IE でやってくれと言われたならば position
っていうか現状の CSS でレベルってどんだけ低次元の話してるんだよ
<TABLE border="1" align="center"> こうだね
掲示板への投稿時に 人間にしか認識できない 画像を使って認証する 技術ってなんて名前でしたっけ? 思い出せません。
>>560 ごみブラウザはIEだよ。
application/xhtml+xmlも読めないなんてどんなブラウザだよ。
その上、後方互換バグとかダメだろ。
後、段組はfloatもpositionも労力は大差ない。
>>560 低次元の話をすとところだろここはw初心者スレだし
自分で首つっこんで何をいってるんだ
文句だけ言うなら来るなよw
>>563 別に読めないもの読めると詐称してる訳じゃない
読めないものに読ませようとする発想がそもそもおかしい
そーいや、IEは拡張子判断だった時期があったな 昔のIEはGIF(サーバーデータ上はテキストデータ)と書いたものを無理やり画像として開こうとしていた とにかくIE6までのブラウザは負の遺産だ。早く消えてくれ MSもなんでVISTAなんてクソなOS出しちゃうんだろう
>>562 オレこの前同じ事聞いたわ。CAPTCHA。
569 :
533 :2008/04/24(木) 20:19:51 ID:???
<HTML> <HEAD> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY> <TABLE border="0" align="center" width="800"> <TR> <TD valign="top">タイトル<FONT size="35" color="#336699" face="MS P明朝"></TD> <TD valign="bottom">リンク1<FONT size="6" color="#336699" face="MS P明朝"></td> <TD valign="bottom">リンク2<FONT size="6" color="#336699" face="MS P明朝"></td> <TD valign="bottom">リンク3<FONT size="6" color="#336699" face="MS P明朝"></td> <TD valign="bottom">リンク4<FONT size="6" color="#336699" face="MS P明朝"></td> </TR> <TR> <TD colspan="5"><IMG SRC="sand.jpg"></TD> </TR> </TABLE> </BODY> なんとかテーブルを使って理想的ではありませんが構造は作れました。 しかしフォントの装飾が反映されません。 なぜでしょうか?
もううぜーよ あとは自分でなんとかしろ
もう勉強して。お願いだから。もう私のHPはゼロなの。
仕方ない。おじさんが、最後に教えてあげよう <a><font>テキスト</font></a> というように装飾するんだ そして君は何でも答えを聞こうとしている それは間違いなんだ 君が一時的答えを得ても自分で設計できないだろ? いいからHTMLの書き方をもう一度最初から丁寧に学ぶんだ。
574 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 21:47:57 ID:+PgOFAwA
背景について質問です。 画像を背景に指定した場合、left-right-center-top-bottom-scroll-fixなどの表示方法がありますが 見ているブラウザにあわせて全画面に拡大させる方法はあるのでしょうか?
画像そのものを拡大する方法はない。自分で作るんだ。 後、表示位置については%でも指定できる。 無難な方法は横幅1300pxくらいだな。 当然解像度の高さによって表示は変わるが、そんなに気になる程度ではない。 むしろ1024pxを想定したらもっと大きい解像度の環境で見られてみっともないほうが多い。
576 :
Name_Not_Found :2008/04/24(木) 22:35:14 ID:Vvdd+RQO
HTMLについてですがフレームの左でリンクを押して右側のページを変更させたいのですが 方法を探してみても見つかりません、ページまるまま変えるにも左側だけ変わってしまいます リンクするページを変えるやり方を教えてください。
CSSでデザインされたテンプレート教えてくれませんか?
578です 追記、海外サイトは知ってるんですが、日本のサイトは中々探しても見つかりません よろしくお願いします
>>577 フレーム name targetでググレ
582 :
Name_Not_Found :2008/04/25(金) 01:57:40 ID:df+2/Jil
段組ページで、ヘッダー、メイン、フッター等をそれぞれ バラバラに分けて、さらに、ヘッダー、フッターを使いまわしきくように index.php ┗<?php include(header.php); include(main.php); include(footer.php); ?> 等とindexファイルからそれぞれ読みたいのですが、 この時、インデックスファイルはどうしても コンテンツの数分いくつも作らないと駄目なんですよね? 例えば、 | 店舗案内 | 商品紹介 | 採用情報 | ごあいさつ | とかのコンテンツがあった場合 上記のようなインクルードindexファイルは 店舗案内に一つ、 商品紹介に一つ、 と、最低計4つ作らないと駄目なんですよね? だから、index.phpだけは、何かしら変更があった場合 コンテンツの数分修正するしかないのは仕方がないのでしょうか?
使いたいフォントがあるのですが、英語はきれいにでるのに、日本語はあまり好きな形じゃないんです。 英語のときはこのフォント、日本語のときはこのフォント、みたいな指定の仕方ってできませんか?
langの中身でもCSSは指定できるよ
質問させて下さい。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html ↑こちらを使用しランキングサイトを運営しているんですが、
最近変な出会いサイトが登録を毎日多数してきます。
その都度登録を削除・拒否URLに登録を行っているのですが、
***.aa.zz この***を都度変えてくるので登録されてしまいます。
ドメインで登録を拒否するにはどうしたらよいでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳御座いません。
宜しくお願いします。
587 :
Name_Not_Found :2008/04/25(金) 10:43:01 ID:anTrSYf5
浮上
見出しの背景表示について質問です。 H2タグの背景に画像を表示させることが出来たのですが、テキストを垂直方向の中央に揃える(出来るだけ)方法がわかりません。 画像は縦横40pxのものを使っています。 【html】 <h2>テスト</h2> 【CSS】 h2 { font-size: 21px; background: url(sample.gif) no-repeat left top; padding-top:10px; padding-left: 40px; height: 40px; } このようにしたのですが、padding-top:10px; 分下にスペースが広がってしまって明らかに画像の高さを超えています。 height: 40px; 内でテキストを下方向に移動させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
589 :
588 :2008/04/25(金) 12:34:59 ID:???
height:30px にしたら解決しましたがこんなんでいいんでしょうか?
多分それだとIEで二倍描画されるかも。 * { padding:0; margin:0; } div h2 { /* 以下、環境によってpadding heightの指定を逆にしてみる*/ margin-top:10px; margin-left: 40px; } h2 { font-size: 21px; background: url(sample.gif) no-repeat left top; height: 40px; } <div> <h2>ほにゃらら</h2> </div> 縦幅を指定したら縦marginと縦paddingの指定は禁忌。横も同じ。 後、paddingは背景画像の内余白。marginは外余白と覚えるとやりやすい。 実際にチェックしていないから修正は逐次やってくれるといいんだが。 もし、この前に何がしの要素があって、背景画像ごと余白を取りたいなら、 そいつに下余白を指定して10px分の余白指定すると整理しやすい。
書き忘れたけど、 backgroundを使うなら背景色も指定して、 文字色も指定してやれば、画像を切ったブラウザにも理解しやすい。 細かいし肥大化もするけど、なるべくCSSは丁寧に書いたほうがいい
http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx のように左右に空白を取りメインを中心に寄せようと考えています。
現在はマージンを使い
p.test {background-color: #eeeeee; margin: 50px 200px; padding: 10px;}
としていますが、ウィンドウズサイズを変更すると、それに合わせて
中央の大きさが変わってしまい、見づらくなってしまいます。
ウィンドウズサイズを変更しても、中央の大きさを変化させずに
横スクロールバーを出すにはどうすればいいのでしょうか。
マイクロソフトのサイトでは左右が狭くなるようです。
フレームの中に置いたり、横の長さが同じ画像を置いたりしてみましたが、やり方がダメなのかできませんでした。
過去レス見ろ
おk
メニューを作るのに下のようにしてますがfirst_title.gifと1.html"の間に 隙間が空いてしまいます。何か解決策はあるでしょうか? <div class="menu"> <img src="GIFdata/first_title.gif"> <a href="1.html" class="menu-1">メニュー1</a> <a href="2.html" class="menu-2">メニュー2</a> <a href="3.html" class="menu-3">メニュー3</a> <a href="4.html" class="menu-4">メニュー4</a> <a href="5.html" class="menu-5">メニュー5</a> <a href="6.html" class="menu-6">メニュー6</a> <a href="7.html" class="menu-7">メニュー7</a> <a href="8.html" class="menu-8">メニュー8</a> <a href="form-cgi/input.html" target="window_name" onClick="disp('form-cgi/input.html')"class="menu-9">お問い合わせ</a> <a href="index.html" class="menu-10">ホーム</a>
596 :
Name_Not_Found :2008/04/25(金) 23:23:43 ID:PQ6VY5VK
ふふん
cssをある程度でも抜き出して書かないと答えようがないと思うよ。
パンディンぐ〜
599 :
595 :2008/04/26(土) 00:28:00 ID:???
>>597 a.menu-1 {
display:block;
width:138px;
height:20px;
text-indent:-9999px;
background-image: url("GIFdata/navi_first_1.gif");
background-position:top;
}
a.menu-1:hover {
background-image: url("GIFdata/navi_first_1b.gif");
}
a.menu-2 {
display:block;
width:138px;
height:20px;
text-indent:-9999px;
background-image: url("GIFdata/navi_first_2.gif");
background-position:top;
}
a.menu-2:hover {
background-image: url("GIFdata/navi_first_2b.gif");
以下10まで
こんな感じです
ちなみにfirst_title.gifはcssで指定していません
frameは使わないほうが良いんですか?
じゃんじゃん使っておk
ブログのCSSについて、ここで聞いても大丈夫ですか?
ブログ板へ
現在、全国に支店のあるサイトの管理をしているのですが、 大枠はテンプレから起こしている各支店ページの一部分に、 それぞれの地域でちがった紹介文やイベントの案内を入れています。 現在は全て私が送られてきた情報を元に更新しているのですが、 タイムラグがあるので、各支店で更新できるようにしていきたいと思っています。が・・・ 上の方では、支店からはサーバーにアクセスさせたくないとのことで困っています。 ドリのテンプレート+コントリビュートやCMSもダメっぽいので、他にいい案は無いでしょうか。
本社は「***co.jp」を、支店は「***.jp」を使ってうまく運用していますよ。
608 :
586 :2008/04/26(土) 09:11:27 ID:???
お願いします。
質問させて下さい。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html ↑こちらを使用しランキングサイトを運営しているんですが、
最近変な出会いサイトが登録を毎日多数してきます。
その都度登録を削除・拒否URLに登録を行っているのですが、
***.aa.zz この***を都度変えてくるので登録されてしまいます。
ドメインで登録を拒否するにはどうしたらよいでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳御座いません。
宜しくお願いします。
>>604 同じだからここでも聞いていいよ。
しかし、他の人を見るとほとんど仕様もない理由でCSS使うんだな。
俺もそうだったんだけど、みんなそうやって成長するのかな。
612 :
606 :2008/04/26(土) 13:18:39 ID:???
>>607 なるほど。支店ページのみ別ドメインですか。それは思いつきませんでした。
ただ、支店が800ほど(といっても支社で管理するので支社は30くらい)あるので、
移転もかなりの作業になりそうですね・・・。
部分的にPHPでファイルを読み込むにしろ、大修正は必須でしょうから検討させていただきます。
ありがとうございました。
Dreamweaver 8でホームページに設定するとしてもホームページが 変わらないのですが、他に必要な操作でもあるんですか・・?
615 :
613 :2008/04/26(土) 13:43:35 ID:???
>>612 名ばかり管理職の支店長が800人。
サイト更新という新しい仕事がまた増やされる。
また今夜も帰れない。
システム変更については支店長たちの同意を得るよう強く要望。
Mac OS Xの起動画面のような、読み込み中を表すくるくる回るフリーのgifアニメーションファイルを探しているのですが、 お薦めのものがあれば教えてください。
loading gif でぐぐれ
すいません、教えてください。 荒らしを弾きたいのですが、403ではなく404のように 見せかけたいと思います。 下記のように書いて試してみたのですが、 Firefoxやoperaでは404に飛ぶのに IEでは403になってしまいます。 <Limit GET POST PUT> order allow,deny allow from all Deny from 弾きたいIP </Limit> ErrorDocument 403 /~user/404.htm 何か他に良い記述法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
htaccessスレ
621 :
606 :2008/04/27(日) 01:37:44 ID:???
>>616 ご意見ありがとうございます。やや大手?のためぼやかしてますが、
支店各々のでの更新は技術的な問題(オープンソースのCMSを導入するにも、インスコすら大変etc.)
などもあって不可能な感じですので、支社でブロックを受け持ってもらう方向で検討しています。
ただ、おっしゃるように新しい仕事増えるわけですので、広く同意を取るようにします。
しかし、別鯖にアップしてもらったものをPHPで読み込むなんて回り道をするなら、
直でサーバーへのアクセスを許可してもらう方が賢いですよね・・・
input type='file'を使わずに、ファイルを選択してアップロードする方法はありませんか?
ない
ある
あるならやり方書いてけよw
formを複数横に並べたいのだが、何か良い方法はないじゃろか?
formってdivと似てるよね>< CSSならこれに気がつけば、瞬時にfloatできると気がつくはず。 テーブルなら横並びになるようにtdの中にぶち込めばOKだ。
オレのケツにぶち込めよ
::::::::::| 〈 ! ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ::::::::::| '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ::::::::::|! `' '' " ||ヽ l | ::::::::::| |ヽ i ! ::::::::::| |ノ / ::::::::::| ,、 ! , ′ ::::::::::|‐ ゙ レ' ::::::::::| / ::::::::::|  ̄ ` / | ::::::::::|─‐ , ′ !
>*<
631 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 18:05:57 ID:3mGzm42D
リンク先の動的URLを常にリンクできるようにするにはどうしたら よいのでしょうか? 動的URLを静止URL?にかえるのはかなりの技術がいると聞いたのですが それ以外方法はありませんか?
Ajaxか そういう場合はリンク先の管理者が動的URLの元となる静的URLを知っているはずだ 問い合わせするなりすればいいだろう ただし、記事ナンバーが一個増やすごとにずれていく場合は、 管理者も知り得ない場合がある あきらめるしかないな
633 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 18:25:55 ID:KYAsDBnM
スタイルシートについて質問なんですが img{ color:#FF0000; } のように、タグに対してスタイルをかけると、 タグを見たとき、このタグにはスタイルがかかっているのかかかっていないのか 分からず、いちいちスタイルシートを確認しなければなりません。 そこでふと思ったのですが、 基本的にタグに直接スタイルを掛けるというのは止めといたほうが良いのでしょうか? どんな末端にスタイルを掛けようともclass や id にスタイルを掛けるのが 一般的なのでしょうか?
( ゚д゚)ポカーン
635 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 18:28:22 ID:F2k+hoSr
テキストの位置を画面の一番下に配置したいんですが調べても分かりませんでした どなたか教えていただけないでしょうか
>>633 同じものを反復して使うとうるさくなるから、
そういうものは要素名や*を使う
逆に一箇所ならidがスマート
>>635 っCSS position
637 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 18:37:54 ID:3mGzm42D
>>632 そうでしたか。ありがとうございました。
例えばヤフーゲームのルームの場合、これも動的URLなのですが、
これは静的URLに出来ないでしょうか?
でもヤフーゲーム裏口
http://orata.net/ があるからどうにかしていると思うのですがいかがでしょうか?
>>637 ヤフーの場合はアプレットを読み出すページを無断で作成して、
そこにリンクしているだけじゃないのか?
639 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 18:48:11 ID:F2k+hoSr
>>636 ありがとうございました
迅速な回答に感謝します
640 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 19:05:35 ID:s79lHZ7W
自分のホームページの更新をする方法、手順を 教えていただけますか? 超初心者なのでおはずかしい質問なんですが よろしくお願いします。
( ゚д゚)ポカーン それはトイレでおしっこをする方法を聞いているようなもんだぞw
>>635 そうなんだよね。
テキストを画面の一番下に配置することは実は難しいことなんだよ。
俺も同じことを考えていた頃があったよ。
考えに考えた末、テキストを一番下に配置する必要がないことに気が付いたよ。
上から順にページを作って行けば
自然と最後に書いたテキストは画面の一番下に表示されるものなんだ。
ページ内に何も無く、そのページにテキストは一つしかなくて
そのテキストを一番下に表示させる。
しかも画面の大きさを変えても解像度を変えても
画面の一番下に表示させる。
それって結構難しいことなんだけど。
俺はそんなページは存在しない。
そんなページを作る意味がいない。
それは何のページ?という結論に達しました。
公開するファイルを用意する ↓ webスペースを用意する ↓ FTPの設定をする ↓ HTML・XHTML・XML・RDF……などのファイルを上げる 分からなければすぐできるブログサービスでも、 携帯用の簡易サービスでもやれ。
644 :
Name_Not_Found :2008/04/27(日) 22:50:40 ID:5QHc1ATN
さくらのサーバーで、MT動かしてますけど、 さくらはデータベースが1個しかないので、1つのサイトしか作れないのですか?
645 :
588 :2008/04/27(日) 23:34:17 ID:???
しばらく書き込みができませんでした。
>>590 上手くいきました。背景色指定もしてみました。
色んなサイトを見たのですが、レスを拝見してやっと div h2 の意味がわかりました。
本当にありがとうございました。
【CGI】こんなCGI探してます スレッドが見つからなくて、
わざわざ建てて質問するのも抵抗があったのでこちらで聞かせてください。
過去ログの、【CGI】こんなCGI探してますver.22のテンプレートにあったサイトなんですが、
ttp://www.cgi-now.net/ の、右上の、CGI Main Menuにあるような、
リストから選択して検索できる?CGIを探しています。
その過去ログのテンプレートにあったサイトは全部見て、
「ボックス」で検索をかけましたが、キーワードが悪いのか、
チェックボックスしか見つかりませんでした。
リストから選択して検索できるCGI、
どなたか、配布している場所を教えてください。
それはただのjavascriptじゃね
ボックスにはチェック・ラジオ・セレクトとある。 あとは考えろ。
もうウザいからスレ立てろ
探してますスレは結局ぐぐれでおわっちまうんだよな ぐぐっても無かったです→じゃあ無いんだろ諦めろというのが延々続いてた気がする
YOUもう自分で作っちゃいなYO!
プルダウンメニューも分からないって相当きついな。
655 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 13:35:53 ID:ynCrknFK
お願いします。 同じページ内のリンク色をそれぞれ文章ごとに変更したい場合はどうすればいいのですか?
656 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 14:05:29 ID:uUdnpkeA
<a href="" style="color:コード"></a> でも、 <a href=""><font color=""></font></a> でも <a href=""><span style="color:コード"></span></a> でも、classでもidでも何でもお好きにどうぞ。
657 :
646 :2008/04/28(月) 15:36:47 ID:???
てっきりCGIかと思っていました…。 HTMLじゃない=CGIという認識だったので。 ちなみに、ビルダーetc使わず、手打ちです。 (パソコンのビジネス科を出たので、HTMLだけは習ってました…。 JavaScriptとかCGIはマルチメディア学科じゃないと習わないんです) 思いっきりド素人の質問で失礼いたしました。 ネットで勉強してきます。
質問します。 HTMLを使ってexeファイルのリンク集ページみたいなのを作ってみたいのですが そういうことは可能でしょうか? 例えば、こんなページ ========================== Link集 ・Wordファイル1 ・Wordファイル2 ・Excelファイル1 ・Excelファイル2 ・Jane Style ・Yahoo!Japan ・MSN ==========================
659 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 16:05:34 ID:uUdnpkeA
>>657 遠からずだが、俺にとっては、perlもphpもjsもHTMLと一緒なんだが。
まあ、jsは使わないか。あれ、使おうと思ったらSSIとかperlとかphp使って実現しちゃうし。
660 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 16:15:15 ID:uUdnpkeA
exeファイル? 実行ファイルをリンクすんのか?
googleに繋がらなくなりました。
<dl> <dt>LINK集</dt> <dd> <a href="xxx.exe">Wordファイル1</a> </dd> <dd> <a href="xxxx.exe">Wordファイル2</a> </dd> <dd> <a href="xxxxx.exe">Wordファイル3</a> </dd> <dd> <a href="xxxxxx.exe">Wordファイル4</a> </dd> </dl>
663 :
658 :2008/04/28(月) 16:37:40 ID:???
>>660 専門的に言うなら、
プログラムを人力で実行させるHTMLページ
HTMLページから人間の操作でプログラムを起動させることが出来たら便利だと思う。
だけど、うまくいかないね。
やっぱHTMLからではプログラムを実行させることは無理なのかな?
なんとなくウィルスの予感。悪寒。いよかん。
666 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 17:06:19 ID:jpjjlcTe
HTMLで普通にテキストを入力するとどうしても右はそろいますが 反対の左側はどうしてもバラバラになってしまいます 左右両方ともそろえて表示することは可能なのでしょうか? この問題を解決するためのタグがHTMLまたはCSSにあるんでしょうか? あればよろしくおねがいします。。。
アラビア語圏の話をされても
669 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 17:14:15 ID:IvODwEhQ
>>666 CSSでブロックレベル要素に
text-align:right;
670 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 17:18:41 ID:ZRcTjoNv
ごめん質問全然見てなかった 左右両方揃えるってどういう事よ? 中央寄せならcenterでできるけど。
>>666 <div style="font-family:monospace;width:100px;">
あかかさなさかあかかさなさかあかかさなさかあ
かかさなさかあかかさなさかあ
かかさなさかあかかさなさかあかかさなさかあかかさなさ
かあかかさなさか
</div>
こういうこと?
違うだろ。自然に右が揃うんだからな、そりゃスゲエよ。
>>670 あげちまったばかりに質問だらけワロタ
swfファイル置いてるディレクトリの場所をURLにする
677 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 17:48:01 ID:jpjjlcTe
>>671 すいません分かりづらい質問で
次の文字の中にある■(しかく)を(左は揃ってますが)左右とも真っ直ぐにそろえたいです
■シュ■
■シャ■
■ショ■
>>677 文字を揃えたいならフォントを指定
monospaceとかにするといいよ。
あ、
>>672 が答えてるね。
じゃあ違うのか。質問の意味がわからん。
フォントの間隔調節するCSSなかったっけ?名前忘れたわ
>>676 javascript使ってるとしか
>>677 文字数が同じなら等幅フォントにする
右のの■を切り離して考える
ぐらいしか思い浮かばない
HTMLで文字を修飾デザインに使う事がナンセンスなので
どうしてもやりたいなら画像にするべきだと思うが
682 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 18:36:39 ID:uUdnpkeA
>>666 たとえば
<P style="text-align : justify;">■シャ■<BR>
■シュ■<BR>
■ショ■</P>
階層が深くなるごとに一々CSSへのパスを書き換えるのが面倒だったので、mod_rewrite を使って css/hoge.css へのアクセスを あるCSSファイルへのアクセスへ書き変えました。 ローカルでは今の所正常に動いていますが、こういうmod_rewriteの使い方は大丈夫でしょうか?
/\ \ | ∩∩ キ タ ー ー ー ー ー ー ー ー ! ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、キタ /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i キタ / | キタ | |キター / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
687 :
670 :2008/04/28(月) 21:12:42 ID:???
>>687 サイズを100%指定すりゃいいだろ。Flash板行って基本からやれ。
689 :
670 :2008/04/28(月) 21:47:47 ID:???
お前が何様だよ
随分親切だよ。普通、ソース見ろで終了〜。
このスレではスルーされるのがデフォ
>>688 は親切なほうだぞ
初心者スレの意味ねーじゃん。
さすが GW すぐに釣れるなw 引きこもってないで外へ出ろよw
どこに釣り針があったの?
質問させていただきます. <html> <body><head>〜 </head> ○○のページです。 <!--#include virtual="counter.cgi" -->番目の訪問者です. </body> </html> というように,SSIでカウンタを読み込んで,表示する.といったページを作成しています. この際,キリ番の際に別のページを表示する.といった動作を行いたいのですが, JavaScriptの力を借りずに行なうことは可能でしょうか. 別のページへのジャンプが無理な場合,擬似的にでも構わないので.例えば,上記の例において,counter.cgiからあるタグを出力することで, 「○○のページです。」という内容がブラウザに表示されなくなるような,そんなhtmlのタグのうまい使い方はありませんでしょうか。 分かりづらい質問かと思いますが,お願いします.
質問です。 アクセス解析で自分自身のアクセスのみ除外したい場合、何で指定すればいいのでしょうか? IPアドレスは時間が経つと変わってしまうと聞いたので、有効ではないですよね? どうすればいいのでしょうか?
>>699 無理しか答えられないなら来るな
お前も所詮 初心者なんだよ
702 :
Name_Not_Found :2008/04/28(月) 23:24:19 ID:uUdnpkeA
キリ番はAjaxの力だな。 ただし、そのwebページがCGIなら別。 ページを出力された回数をカウントして、一定カウントに達した時に、 ページにテキストでも出力すればいいんだろう。 SSIでもできそうだが、ちと面倒そうだな。
>>698 忍者なら自分のホスト名の一部を入れて除外できるのだは
>>701 どうせ出来ないことを教えてもしょうがない
一生言葉を失っててくれ
2chブラウザのjaneみたいにマウスがアンカーの上に来ると窓っぽいのが出てアンカー先を表示してくれる やつってどうやればいいの?
火力が足りねえ。もっと燃料を。粗悪燃料でもたくさんあれば 大火力になるぞw
俺は5年位前に当時住んでいた関西地方の○野クリニックで手術したよ。
コラーゲン注射しないと傷跡が汚くなるし痛くてセックス無理だし
縫った傷がすぐ裂けて手術後無事に帰れないよと軽く脅され100万近くかかった。
後で調べたら全部嘘だった。完全に詐欺だった。
これについては騙された俺が大馬鹿者だが、その後が酷かった。
皮を短く切り取られすぎて勃起させると傷は裂け、直っては裂け傷跡は醜く残り
、勃起すると激痛で死にたくなる。
もう今は性欲も全く無くなり勃起もせず生きてても楽しくない。
しかしクリニック側は失敗など一切認めず文句があるなら訴訟をおこせ、
皮の切りすぎなどあるわけないと答えるだけ。
調べてみるとクリニックでの手術失敗は俺以外にもかなりいるみたい。
まあ下手すると本当に人生失敗するよ。心の底から包茎の皮余りに戻りたい。
●包茎手術統一スレッドPart30●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207404324/ 亀頭直下包茎手術に伴う劇的性感低下からのリハビリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191100681/ 手術失敗例
tp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/
二枚の画像をズラす様に重ねて片方(手前側)の画像にクリッカブルマップでリンクを数個載せたんだけど どうしても二つのタグを組み合わせると後方側の画像と完全に合わさってクリッカブルマップが付いた方が潰されるんだが…どうしてなんだろう? マップを付けて無かった時はちゃんと重なって動いてたのに どうか教えてエロい人orz 因みにクリッカブルマップの付いていない方にはクリック切り替えで画像変換出来るタグを使用してます
_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._ / ,、.l´`!ヽ、 ヽ、 / イ._ヽ! ,!' _/ヽ ヽ . / lニニ(ニ)ニ、ニ! l . ! ヽ'´,イ lヽノ / . ヽ、  ̄ ̄ _,.ィ´ `ー! ‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐ !´ 「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`! __K二二二二二二ニ/! l ii,!`"===・、 ====・" l'´,! 人jj ≡ .._ lrイ_ 彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y . / :::::: :::::::: ヽ ,./- ー ...!、 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ 死刑。 ヽ 三三 / _r7-┐ `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´ l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、 ! '´ ̄ ̄___!´ / ヽ >--‐ri'´ _,.-'´ ノ / / l _,.- '´,r' ,イ . / /‐ヘ´........_i' r'´ / / ヽ .!__,......,」 . / _,.. -‐'´ ヽ、..! / ´ ヾ_,!
お前らまだ寝てるのかよ 普通の人間は起きてるぞ あ、わりぃ ニーとかw ずーっと寝てろよ
>>712 です。
マップの事について質問させて頂いたのですがどうにか自力で問題解決できました!
ご迷惑おかけしました;;
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
基本的なことですが、ボックスを中央寄せするにはどうすればいいのでしょうか? margin:autoでもtext-align:centerでも駄目でした。
<center>
>>717 標準モードにしてからmargin:auto
721 :
Name_Not_Found :2008/04/29(火) 20:16:19 ID:jClho7nQ
>>717 1.必ずIEは互換モードにしない
2.互換モードの場合は次のようにする。
* {
text-align;left;
}
body {
text-align:center;
}
body div {
width:数値;
margin:auto;
}
後、text-alignはボックスの位置を定めるものじゃないよ。
あれはMSの製造ミス。いわばバグ。だからmargin:autoが正しいはずなのに機能しない。
定めるものじゃないよと言いながらtext-align:centerを使う方法なんて教えんでいい
723 :
Name_Not_Found :2008/04/29(火) 20:24:12 ID:jClho7nQ
あくまで互換モード対策だからしょーがないでしょ…… どうせ、xml宣言が一行目にあるか、URIを参照しなかったのか、 そもそもドキュメントタイプ宣言を書かなかったのかのどれかなんだろうけどさ。 正しい記述なのにきちんと描画されないのはやっぱり、問題だから、 その辺りは間違っていてもあえて使うしかないんじゃねと思う。 段組よりは無理じゃないんだけど、妥協は必要だよねってこと。
sageチェックはずれてたorz
>正しい記述なのにきちんと描画されない 正しく書いて放り投げるかそもそも諦めればいいんじゃね?
726 :
717 :2008/04/29(火) 20:55:08 ID:???
ただ、互換モードを知らないといけない場合も多々あるからな。 marginとpaddingの描画。floatした要素に余白指定で二倍描画。 bodyへは幅を指定しない。htmlで二つも背景画像を表示しない。 body以外では背景画像を固定しない 後、Mozlla型のherfのないa要素にはid属性属性に対する振り分け方法。 ……etc と、知っておいたほうがいいことはてんこ盛りだぜ? バグスレ民としては日夜ブラウザとの戦いなわけだから、アレな方法を使うこともあるしね。 ここまでくるとCSSハックかorz
>>728 おまえ、何も言わないほうがいいよ・・・恥ずかしいから
次の方どうぞ
確かにcenterは非推奨だけどさちょこっとした中央合わせには普通に使ってるよ googleも使ってるしw(ソースみてみ) 携帯サイトなんかはガンガンつかいまくりだしw なんでこれが非推奨なのかわからんよ alignなんかよりよっぽどシンプルじゃん って書くとcss坊が上から目線で偉そうに語るんだろうなw 聞いてやるから書けよ↓
携帯にcenterはまだいいだろ ただ、五年後は今のナローバンドブラウザと考えたほうがいいよ 3G機種が一般化して、後は機種に搭載されているブラウザのCSSを待つばかりだ そして今の機種搭載ブラウザはみんなXHTML対応に向けて進化している
まあ、centerタグを使ったとしても、後に出てきたブラウザがそれを 解釈しない設定にするって事はないだろうから使ってもいいんじゃないか。
ブログとホームページをひとつのアカウントで解析できるフリーのツールってありますか?
xreaと忍者だな。 画像呼び出しされなければ外部からの解析なんて役立たずなんだが 後はプラグイン導入型のブログでプラグインを導入した場合のみ。
リサーチアチルザンもだいぶまともになった
放置されてんのに自力で頑張った
>>715 を一瞬健気と思ってしまったw
タグ打ち頑張れよwww
スタイルシートでフォントサイズを10ptに固定したんですが、普通の文章には適応されるのですがテーブルの中だけ何故か適応されません。 どうすればいいのでしょうか?
740 :
Name_Not_Found :2008/04/30(水) 11:56:16 ID:BnVWdK3F
>>739 table {
font-size: 100%;
}
>>740 おお!!解決しました、ありがとうございます!
input type=fileで参照ボタンを押したときのファイルの種類を 指定することはできないでしょうか?
背景について質問です。 この様に真ん中のボックスに向かって グラデーション背景をかけたいのですが、 どんな方法がありますか。 (■背景色) (□グラデーション) □□□ □■□ □□□ cssでbodyの背景色を設定したのち、 背景画像に作ったグラデーション画像を設定すると、 上・下・右・左のいずれか一カ所だけならできましたが、 四方をグラデーションにするにはどうしたらよいのですか。 ご教授願います。
既にグラデーションの掛かった背景画像使えばいいだろ
745 :
Name_Not_Found :2008/04/30(水) 15:49:15 ID:R3vc4GvN
無料でGUI風にHPが作成できるツールってありませんか? 体験版とかではなくて普通に利用できるもので
746 :
Name_Not_Found :2008/04/30(水) 16:56:49 ID:Fz8n4OAm
サイト内検索フォームを作りたい。 最初からフォーム内にURLが入力してあって画像番号を付け加えて送信ボタンを押すと画像が表示されるようにするにはどうしたら良い? 分かる人教えて下さい。
今HTMLの本を見ながらHP作っているのですが、 申請書とか名簿とか色々な人が使えるようにexcelファイルをリンク先に 貼りたいのですが、その方法を教えて下さい。
DLさせたいってんなら普通にそのファイルにリンクさせればいいだけ
>>750 リンクさせれば良いって言うのは、リンク先をexcelファイル指定すれば良いのですか?
本にも載ってなくて、色々やってみたものの出来ないのです。
そう エクセルのファイルだけじゃなくて他の形式のものも htmlファイル以外をリンク先に指定したらそれがDLされる ちゃんと鯖にあげとかないとダメだよ
>>752 ありがとうございました。
今メモ帳でやっていて、まだあげてない状態なのでエラーが出てしまいました。
ちゃんとあげた後でもう一度やってみます。
>>752 何度もすいません。
あげてやってみたらちゃんとできました。
どうもありがとうございました。
>>749 HTMLの本を見ながら作るレベルの技量で
「名簿とか色々な人が使えるようにexcelファイルをリンク先に貼る」とか
めちゃあぶない話なので、一応やろうと企画するより前に危険性を認識してくれ。
こうやって情報が流出するんだなw
名簿は気をつけたほうがいいね
ちょっと質問なのですがフレーム内リンクは自分が運営しているサーバーなら問題ないのですか?
自分のサイトを表示する分には自由ですお でもフレーム自体あまりお勧めではないですお まぁ好きにするですお
>>759 ありがとうございました
把握しました。
>>755 名簿と言っても原紙(空白ばかりで手書き記入のもの)で形だけなので、大丈夫です。
個人情報に関しては特定できるものは一切載せませんので問題ありません。
ただ、これは確かに気をつけないといけないことですね。
お気遣いとご指摘ありがとうございます。
>>755 そういう意味でしたか、勘違い申し訳ない。m(_ _)m
763 :
762 :2008/05/01(木) 00:05:02 ID:???
アンカーとか色々間違えた。更にスマソm(_ _)m
764 :
Name_Not_Found :2008/05/01(木) 01:17:17 ID:QToLMcyg
以下のようなHPを作りたいのですがどのような技術を使えばいいんですか? ・表などにこちら側から入力してその合計などを表示する(EXCELみたいな感じ)
でも、フレームって容赦なく他人も中に表示するようなサイトとかごろごろあるな。 それだったらoverflowでも使ってくれ。
みなさん、全ブラウザーでフォントサイズをできるだけ揃えるために、 どんなことをしていますか? 参考にさせて下さい。
パンツを脱ぐ
パンツを被る
パンツを食う
パンツで首をくくる
パンツを笑う者は
*でfont-size:100%
pants-size:XL
774 :
Name_Not_Found :2008/05/01(木) 12:42:49 ID:ZZCtS8K2
失礼します。 font-familyプロパティにてTimes New Romanにフォント指定したものを インラインフレーム内で表示したところ、解像度が落ちたような粗い文 字になってしまいました。 別ウインドで通常表示すれば滑らかなフォントのままキレイに表示され ます。 考えられる原因がありましたら教えて下さい。お願いします。
cssの指定がずれてるとか とりあえずページのcssを絶対パスに変更してみ
<tt>なんて使う必要なくね? ああ、どこかのwebスペースは「デフォ」で差し込んでいたか。
778 :
774 :2008/05/01(木) 13:42:03 ID:ZZCtS8K2
>>775 有難うございます。
今、絶対パス。相対パス。についてググッています。
今までの間、フォント指定をしているサイトをウェブ上から探してきて試し
にインラインフレーム内に表示させてみたのですが、どのサイトも同じくフ
ォントが粗くなりました。
ということは、当該ページの問題ではないということでしょうか?
まずは、絶対パス。相対パス。を見てみます。
779 :
Name_Not_Found :2008/05/01(木) 14:28:24 ID://8vahle
質問です。 CSSでbackground-imageを使用して 背景に画像を持っていきましたが プリントするとなぜか表示されません CSSまたはHTMLの設定でをプリントすることはできるのでしょうか?
ブラウザの設定 印刷 □背景の色とイメージを印刷する
印刷用のCSS用意しろ というか、印刷で背景画像印刷するかという設定がまさにあるんだが
782 :
Name_Not_Found :2008/05/01(木) 14:49:17 ID://8vahle
ありがとうございます そんな初歩的なことだったんですね。。。 すいませんでした。
アクセス解析の国別統計見たら 米国軍事機関とか米国教育機関からアクセスあるみたいなんだけど僕ってテロリストとかですか?
質問させて下さい。 テキストの設定についてです。 <a href="#><h1>○○○○○○○○</h1></a> こうするとh1で設定した装飾が表示され、 aの設定は効きません。 一方、 <h1><a href="#>○○○○○○○○</a></h1> こうするとaで設定した装飾が表示され、 h1の設定は効きません。 そこまではわかるんですが、 文字の装飾を生かしつつリンクを張るにはどうたらよいのでしょうか。 a設定は色だけを生かし、装飾はh1で行いたいのです。 教えて下さい。
文字の装飾ってなに?
aはインライン要素であり、hnはブロック要素 勉強やり直せ
>>785 気のせいです。
気のせいじゃないというなら、cssソースも貼って下さい。
それから、そのhtml間違ってますけど大丈夫なんでしょうか。
>>785 CSS以前に、aの中にh1は駄目。
<h1><a href="#>○○○○○○○○</a></h1>のみにしてください。
790 :
Name_Not_Found :2008/05/01(木) 16:42:31 ID:k1L82uke
なんていうのかな プログラムのソース載せたいのだけど レンタル掲示板探してんだけどさぁ したらばだと半角スペースがうまくない どこがある?
791 :
785 :2008/05/01(木) 16:45:34 ID:???
基本的なこともわかっておらず面目ないです。 おかげさまでブロック要素とインライン要素の使い分けというものに気づきました。 さらに頑張って勉強します。
>>791 反則的だが教えようかね。
<a><h1>hoge</h1></a>
確かにこれは誤り。
誤りだが正しく記述してもブラウザが問題を起こすときがある
このときどうするかというと、
h1
a h1
a
のように、三つのタイプで指定してやる。擬似要素や擬似クラスを用いる時はそれも考慮するし、
属性値での指定も同じ。細かく丁寧に記述すれば問題ない
特にブロックは前、インラインは後に指定する。何故かと言うと、後に書いたものほど優先されるから
でも、上は誤りなのでありえない位置にタグ付けすると
<div><a></a></div><h1>hoge</h1><div><a></a></div>
と解釈される。divはなくても閉じタグと前タグがあると解釈される
divと前タグと閉じタグはブラウザが勝手に追加したものと考えれば分かりやすいでしょ
<div><a></a></div><h1>hoge</h1><div><a></a></div> こう解釈されるなら、上三行のCSS無効じゃないか
・・・どこの上3行だ?
俺のナナメ上
うむ・・・
>>796 そこにはおにゃのこの尻が有るのだが・・・
文法的に間違ってるものはどう解釈されても文句はいえんぞ
現在はHTML + CSSのみで作っているサイトがあるんだが、このサイト内の記事に コメント機能をつけるとしたらPHPでやるのが一番簡単?? あと、コメントついた記事をTopページにヘッドライン的に表示したい。
簡単だよ。perlでもできなくないけど
>>800 そうなんだ、ありがとう^^
まったくPHPの知識がないんだけどMySQLとかと一緒に使う感じでいいんだよね?
あとは書籍買ってしらべてみます。
SQL使うまでもないような
804 :
Name_Not_Found :2008/05/02(金) 14:39:45 ID:g/wOEy1r
┌ブラウザ枠────────────────────── | | |左端 右端| | | ↑みたいに同じ行の右端と左端に文字を出したいんだけど tableタグを使わずに、CSSのabsolute使わずに実現する方法ある?
float左右でいいんか?
float
完全に固定ならposition 中にスクロールバー出したいなら、floatとoverflow
吐き気がする
809 :
Name_Not_Found :2008/05/02(金) 16:33:39 ID:0Bx7vV1/
質問失礼します。 サイトに、自作絵を管理するためにタグクラウドを使いたいのですが、 ググってもブログ用のものしか見つからず… サイト用に(html用に)タグクラウドを使う事ってできますか? できるなら、方法(javascriptを使うだの)を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します
812 :
Name_Not_Found :2008/05/02(金) 16:40:28 ID:wWQEMmf3
811ですスイマセン 目欄に前のが残ってました
>>811 >ググってもブログ用のものしか見つからず
ウソつきめ、ググったらすぐpealがあったわ。但し日本語対応は知らん。
php用は色々あるんだしググレカス。
814 :
811 :2008/05/02(金) 17:18:22 ID:wWQEMmf3
>>813 書き方悪くてすいません…phpとかwordpressとか使わない方法を
知りたかったんです。やっぱりメモ帳記述だけでやるのは無理があるみたいですね…
おとなしくphpだのwordpressだのでがんがってみます
>>803 え?そうなの?
イメージとしてはコメントをDBで管理して表示するのかと思った。
コメント入力があったらすぐHTMLに出力するイメージ??
>>815 ファイルに保存して、出力する。
コメント機能くらいなら、SQL使うより手軽……たぶん。
>>814 >書き方悪くてすいません
ふざけんな、書き方じゃなくお前が間違ってんだ。
アホ過ぎて話にならんが、解説だけしとく。
今お前はhoge.htmlを使ってるだろうが、hoge.phpに変えるだけだ。
urlが変わるとかまたアホなこと言い出す前に、htaccessも勉強しろ。イヤならお好きに。
SQLなくてもできるだろ 掲示板の新着コメを一覧で表示するのと同じような感じ
htaccessは未対応鯖が多すぎて困るな それ以前に俺の鯖はphpもSQLも使えん
821 :
811 :2008/05/02(金) 17:39:40 ID:???
>>817 色々とすいませんでした。勉強してきます…
phpってメモ帳でもできるんだけど? 素直にTerapadくらい入れたほうがいいと思うよ?
823 :
809 :2008/05/02(金) 17:56:06 ID:0Bx7vV1/
>>810 htmと書きましたが、リンク先はページじゃなくてファイルなので、(無断ではないです)
SEO SPAMについてはよく知りませんが違うと思います。
a.mp3へのリンクが押されたら一旦自分のHPのあるページで*****というURLを得て
"a.mp3"を繋げて・・のようなことがしたいです。
これがいけない行為なのでしたら教えてくれると助かります
2カラムでホームページを作っています。 左(id:menu) 右(id:contents) menuでのリンク先がcontentsに表示されるようにするには どうすればいいでしょうか? <a href="○○○" target="contents">○○○</a> と記述してもcontents部分には表示されません。
827 :
Name_Not_Found :2008/05/02(金) 19:35:02 ID:iPJ4SaCV
HTMLとCSSの次に習得するとしたら何がいい? javascript?AS?PHP? 因みにソフトはFL、FW、PSが使える
好きなのやれ どうせ全部いる
日本語だろ、jk
忍者ホームページでFFFTPをつかって自分のホームページを作ったんですけど グーグルとかで検索しても作ったサイトがヒットしません どうしてですか‥?
ロボットが君のサイトをまだ見てないんだよ
>>831 googleが、まだあなたのサイトを認識していないからです
3ヶ月経ってもヒットしないようだったら、このスレにurlを晒してください
ヒットするようになります
質問です。アク解で、自分のサイトへのリンク元のページに携帯の ポータルみたいなページがしょっちゅうよく記録されてるんですが、 そのページには自分のサイトへのリンクは見当らないんですよ。 これはどういうことなんでしょうか?
>>833 時間が経てば検索して見つかるようになるんですか?
>>834 リファラってのはリファラを送られたページからリンクされているとは限らないよ?
>>836 ども。リファラの意味が解らないのでぐぐります。
839 :
836 :2008/05/03(土) 15:43:55 ID:???
意味が違うなあ…… リファラの内容はブラウザ側が変えることもできるんだよ。 2chからの直リンを禁止するロダだって、技術的に特定のページ以外のリファラを禁止したとしても 専ブラの設定をいじって、直で画像や動画を閲覧する事だって可能 つまりはそういうことだと思え
>>835 あなたがupしたサーバによって、なる場合もあるし、ならない場合もある
手っ取り早い方法としては、2ちゃんねるにurlを晒すと
2ちゃんは人気掲示板だから、googleは頻繁にやってきて
そこで、あなたのサイトのアドレスをひろっていく
結果、google検索に引っかかるようになる
ありがとうございましたあ
>>834 携帯のポータルってことはポータルサイトのほとんどはphpだからなあ……
仮に個別ページからリンクしたとしても、その個別ページがユーザーが利用している非公開のものなら
トップとかに飛ばされて、どこからリンクされているのか分からないんじゃないかな?
みなさんどうもです。 故意かどうかは不明だけど大元が隠されているということですね。 最近特に多いのでなんか気持ち悪いです。
掲示板なら十中八九ネガコメだな
845 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 18:51:33 ID:rWbKRQjA
パソコン用のサイトでトップページが70KB代、 セル数が多いテーブルが複数あって内容はテクストのみ。 画像、音声、映像、CGI、Javascript他一切未使用。 サーバについて重たいという評判は聞かないです。 日本では表示速度に支障がありますでしょうか? 光回線を使用しているので感覚が麻痺していて困っています。 またこの状態で内容を増やす場合どの程度まで許されるでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。
必要なら増やす 必要じゃ無いなら増やさない 以上 鯖の状態にもよるしトップは軽ければ軽いほどいい
>>845 Topでそれはきついかもなあ
俺はシンプルイズベストだからなるべく軽く設定したい
とはいえindexは目録だから全部リンク貼ったらそんなもんになるかも
848 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 22:40:36 ID:Ht7SvJl7
アップロードしたい複数(大量の)の画像ファイルを簡単にUP出来るツールってありますか? お勧めあれば教えて欲しいです
ググレ
851 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 22:55:41 ID:Ht7SvJl7
ありがとうございます FFFTPで検索してみます
852 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 23:07:16 ID:Ht7SvJl7
Dreamweaver MX 2004というソフト使ってみてるんですが、これにはFFFTPというツールと同等なツールって入ってますか? 入っていたとしてもFFFTPというのを使った方が使い勝手が良いでしょうか?
とりあえずやってみなよ
854 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 23:14:02 ID:Ht7SvJl7
Dreamweaver MX 2004のチュートリアルとか見てるんですが、画像の転送の仕方が良くわからなくて試せないんですよね・・ 見落としないかもう一回見てみます
他のファイルと方法一緒だよ
>>846 、
>>847 ありがとうございます。
今も軽さを心がけた方がいいんですね。
トップの表の数を減らす(新着の数件のみ載せるような)
方向で対処していきます。
857 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 23:22:11 ID:Ht7SvJl7
>>855 すみません、初歩的な質問で・・
ローカルのフォルダにjpgやgifファイルを入れて転送するというやり方で良いのでしょうか?
それとも他に簡単な方法とかってあるのでしょうか?
>>857 初めからローカルのフォルダでサイト構築してるだろ?
サイト定義で決めたフォルダ以下において同期させるだけ
860 :
Name_Not_Found :2008/05/03(土) 23:38:37 ID:Ht7SvJl7
>>858 >>859 ローカルのフォルダで構築はしてるんですが、Dreamweaverでいじるぐらいです
Dreamweaver上で画像の追加も出来るかもわからないので変な質問しちゃいましたね、すみません
というか日本語でおKとしか言いようのない・・・
ID:Ht7SvJl7 に警告 鯖にUpしたのに画像が表示されません、って質問は受け付けないからな
863 :
Name_Not_Found :2008/05/04(日) 00:10:11 ID:r1WLtn6O
Dreamweaver上の操作ではなく、ローカルのフォルダに入れて沢山の画像を入れてからDreamweaverで転送というやり方で画像は問題なくUP出来てます Dreamweaver上の操作で沢山の画像をDreamweaver上に取り込むことが出来ないと(現状でも理解出来てません)勝手に思ってしまっていたので変な質問してしまいました、すみません レス下さった方々ありがとうございました。
>ローカルのフォルダに入れて沢山の画像を入れてから いやあのね、この自体がそもそもおかしいの。 DWで作っていると普通は入れ直すことなんてないの。 なんというか、もっと基礎を教えてくれる人が身近にいないかい? ここにいる人達は、どこがわからないのかわかれば教えてあげられるけど、 どこがわからないのかもわからないような人には教えられないんだよ。
>>864 入れなおしはしてません
新しい画像が手に入った時にどうやってDreamweaver上の操作でその画像を追加していくのかがわからないのです・・
手に入る・・・・・というのが、そもそも何を言ってるんだ・・・? 素材サイトから拾うのなら、そのままサイトのフォルダにDLでいいよ
867 :
Name_Not_Found :2008/05/04(日) 00:39:38 ID:r1WLtn6O
上でも書きましたがその方法はわかってます Dreamweaver上の操作では新規の画像は編集出来ないということでよろしいでしょうか?
画像の編集は無理 もう本買ってこい 多少バージョン違ってもそんなに変わってないだろ
869 :
Name_Not_Found :2008/05/04(日) 00:50:07 ID:r1WLtn6O
やっぱ無理なのですね、それが気になってたんですがわかるようにうまく説明出来なくてすみません レスありがとうございました
何だかアレな人がいるな FFFTPでいいじゃん。で、対象のフォルダを左側(つまりローカル)とサーバー側の任意のディレクトリを開いて準備 そこから先はコントロール+Aでローカル側を全指定してサーバーに全部纏めて上げる CMSとかの大量のファイルを上げてパーミション設定がいるのならこのときFFFTPに設定してから行う 以上
アレ扱いするお前の方がアレだ と言われたがっているようにしか見えん
いま、ホームページビルダー10を使っています。 ユニーク600、ページビュー2500ぐらいを毎日記録していますので 中の下レベルの個人サイトだと認識しています。 今後、ビジュアル的に「お!」と魅せたいのと、サイトの操作性をあげたいと考えています。 いまはHTMLしか把握しておらず、メニュー等もすべてテーブルタグで組んでいます。 6月以降、1ヶ月ぐらいかけて、PHPやらJavaScriptやらCSSやらを勉強するつもりです。 ビルダーの最新版にアップデートするのが良いでしょうか。意味ありますか? DWというものに手を出して、スキルアップを図るべきでしょうか、俺に使いこなせるでしょうか。
DWにしたからといってスキルアップが図れるとは限らん。 アプデトも勉強してから考えろ。 どだい「アプデトの意味が有るか」なんちゅー質問はナンセンスだ。 >俺に使いこなせるでしょうか。 代書ツールを使いこなす心配よりもセンスを磨け。
utf-8はBOM付けた方がいいのでつか??><
>>872 君はきちんと手打ちでも記述できるようにもっと勉強すべき
CSSもJSもPHPも苦労しなかったけど、JSとPHPは場合によっては必要ない
CMSとか作ったり更新を楽にするならPHPを学んだほうがいいよ
JSはさほど使う理由がない
>>876 ありがとう。手打ちだと頭が混乱してくる程度の理解しかありません。よいエディターを使って無くて、メモ帳とビルダーです。PHPがいまかなり気になっています。
<dl> <dt>〜</dt> <dd><div 〜>○○○</div> </dd> </dl> という風に、ddタグの中に、divを入れることはできますか?
入るよ
動的ホームページか動的ホームページじゃないって、どうやって判断するんでしょうか?
動的なページというのはFLASHなどのように見た目が動いたり、 掲示板やチャットのように、ブラウザからページに手を加えられるってこと 静的なページとはそうではなく、htmlとかxhtmlとかshtmlのように、 ページに手を加える余地はなく、もう見るだけって事さ
>>882 FLASHは、それだけでは動的とはいわないよ。
884 :
Name_Not_Found :2008/05/04(日) 13:02:04 ID:dXVATF7R
>>882 「htmlとかxhtmlとかshtml」 は拡張子のことを言ってるんだろうけど、
拡張子がそうだからといって静的とは限らないよ。
嘘か書くなよ それとも釣?w アドレスに?unko=cinko&oppai=manko のようにパラメータがついてるやつが動的
あほか、index.htmlを省略したら index.phpやindex.cgiやindex.plが 動くこともあるやろ
>>885 いいじゃんどうせ2ちゃんなんだし
うん、悪かった。俺ももう一回勉強してくる
>>881 クライアントから100%判断するのは無理。
アドレスにパラメータ付いててもJavascriptとかのクライアントサイドスクリプトで使うパラメータの場合もあるし。
>>889 それはそうだが
元ページが動的ページであったとしても静的に見せているならそれは静的ページなんだよ
検索エンジンは静的ページとして判断する。でなきゃやる意味がないでしょ
だからこれは元ページがなんであれ静的ページ
http:/hoge.com/view_12345.html 元ページは
view.php?page=12345かもしれないし本当にview_12345.htmlファイルがあるのかもしれない
見えているURLから静的か動的かは判断できるが
静的ページの元ページは静的か動的かは判断できないな
>>881 「誰」が判断する事を想定しての質問ですか?
今からずいぶん前に画期的なサイトを思いつきました。 その画期的なサイトは時の流れと共にさらに磨きがかかり、 かなり完成度の高い画期的なサイトになりつつあります。脳内で・・。 では、質問します。 !? 質問したいことを忘れてしまいました・・・。 ・・・・シクシク・・。
ついにいかれたか可愛そうに
mod_rewrite について質問させてください。 かなり基本的な書き換えで申し訳ないくらいなのですが、 example.com/xx/hoge.php?id=hogehoge へのアクセスを example.com/xx/hoge/hogehoge/ と書き換えたいと思います。 ただ、?id=hogehoge の部分がない場合もあって、その場合 example.com/xx/hoge/ と書き換えたく、また URL 末尾のスラッシュはあってもなくてもアクセスできるようにしたいのですが、どうもいい記述方法が思い浮かびません。 どなたかご助力いただけると幸いです。宜しくお願いします。
>>895 ここですぐ正解を書いてあげられるけど
それじゃ次への応用ができないでしょ
正規表現はパズルのようなものだから片っ端からためしてごらん
ヒントだけいうと、?id=hogehoge の部分がない場合はそれはそれで別に表記が必要
つまり上の例では2つ書く必要がある
898 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 01:04:42 ID:vPLJIAQK
ウェブサイトとは少し違うけど、 サイトの中にレンタル掲示板を作って運営していたのですが、 昨日英語での大量スレッド乱立に遭い、それ以前にあったスレッドが すべて押し出されて消えてしまいました。 1年かけてみんなで作り上げてきたのですが・・・。 ショックというより何これ・・・って感じです。 こういうのを防ぐ方法教えてください。 また、これはなんだったのでしょうか?
>>898 英語での大量スレッドは単なるspamだろ
ログが消えたのはバックアップを取っていなかった君が悪い
もしかしたらgoogleのキャッシュやinternetarchiveに一部だけ残ってるかも知れんけど
防ぐ方法は英語だけのコメントを禁止にしたり、連続投稿を禁止してこまめにチェックするとか、色々とあるよ
900 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 01:21:43 ID:vPLJIAQK
ありがとうございます。 まさかこんなことになるなんて思っても見なかった・・・。
>>900 今度からURLは禁止しとけ
で、リンク表示もNGにしとく
どうしても他のページにリンクしたけりゃh抜きにしろと書けばいいよ
あいつらそんだけうざいから
>>896 遅れましたが、ありがとうございます。
ヒントを頂いた後、色々と試行錯誤してみたところ、
RewriteRule ^xx(/?)$ hoge.php
RewriteRule ^xx/([a-zA-Z0-9]+)([/.+]?)$ hoge.php?id=$1 [L]
で解決できました。
ありがとうございました。
>>897 mod_rewriteのスレも見つけたのですが、過疎が酷かったのでこちらで質問させていただきました。
次回からはそちらのスレを利用します。ありがとうございました。
903 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 04:16:38 ID:VAw1uoYT
<form action='test.cgi' method=post> <input type=text name=aaa> <input type=submit name=bbb value=OK> </form> でテキストを入力してsubmitボタンではなくEnterキーを押すと、 firefoxやoperaはbbb=OKが送信されますがIE6では送信されません。 IEでもbbb=OKの情報を送信するにはどうしたらいいですか?
hiddenでname=bbb でも追加しとけよ
906 :
903 :2008/05/05(月) 11:41:23 ID:VAw1uoYT
>>905 すみません。
自己解決しました。
input type=text が1個だと送信されないようです。
<form action='test.cgi' method=post>
<input type=text name=aaa>
<input type=text style='display:none;'>
<input type=submit name=bbb value=OK>
</form>
でうまくいきました。
もう何やってんのか俺には分からないんだが……
分からんならいちいちレスせんでいい どっちかと言うとwebprog板に行った方がいいね
909 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 12:23:56 ID:FbOXZEMV
>>906 CGI が (post で) field の情報を受け取るときには
name:value と言う対の形で処理する.
だから name attribute がない field は処理の対象外となる.
したがって
<input type=text style='display:none;'>
は CGI から見て何の意味もない.
うまくいったと思ってるのは単なる偶然.
さらに input type="submit" に name="bbb" とやるのは
明らかにおかしい.
正しくは
<input type="hidden" value="OK" name="bbb">
<input type="submit" value="ほにゃらら">
ついでながら double quote を省略するのは感心しない.
もしかしてhiddenをdisplay:noneのことだと思っているのか?w <input type="hidden" name="bbb" value="OK"> こういうことだよ
911 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 13:15:42 ID:42oncmaA
>>910 CGI から見れば
field name と value だけが問題となるので
type がどうであれ, 単なる field にすぎない.
見た目も同じだし, ほぼ等価と見なしても差し支えないだろう.
インライン要素をブロック要素にする方法を教えてください。 具体的には、リンク<a>をブロック要素にして クリックしやすくすることでユーザビリティを高めようかと思いましてね!!(^▽^)b 「リンクをブロック要素に」で検索しても ふぇ?なサイトしかヒットしません。
display:block;
914 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 13:26:02 ID:42oncmaA
>>912 ごく当たり前にやるのなら
<ul>
<li><a href="~">むにゃむにゃ</a></li>
<li><a href="~">ぎゃぼ〜</a></li>
</ul>
style="display:block" をひたすら書き加えるか .css で一括して指定する手もある.
JavaScript の DOM で強制的に書き換えるのも一つの手.
915 :
912 :2008/05/05(月) 13:43:58 ID:???
CSSでdisplay:block;を指定することで解決!!
>>913 サンクス!!
すると今度は新たな問題が発生!
インライン要素をブロック要素に変換する方法は解決しました。
今度は、そのブロック要素での縦方向の中央にテキスト文字を表示させることが出来ません。
具体的に申します。リンクをブロック要素に変換して縦横の幅を少し広くします。
リンク文字より少し大きめの長方形のボタンみたいなリンクにしてみました。
すると、リンクの文字は長方形のボックスの上側にくっついています。
そいつを上下の中央に持ってきたいのですが出来ません!
<table>だったらvertical-align: middleで中央に表示させてるところですが
こいつでは無理です。
916 :
Name_Not_Found :2008/05/05(月) 13:45:07 ID:ULT+mgbt
918 :
912 :2008/05/05(月) 14:00:38 ID:???
CSSを一から勉強していれば、a要素をブロックにするとか ブロック内部の文字位置を定めるとか余裕だろ? ヒントは書いたからな。まあ、自分で頑張れ
<table>の<td>内のテキスト配置について質問です。 <td valign="top">上揃え <td valign="middle">中央揃え <td valign="bottom">下揃え <td valign="baseline">ベースライン は、ご存知かと思われますが、そこで問題です! <td valign="bottom">を指定して下揃えにした上で 「下から何px目に表示!」はどうすればいいでしょうか? 検索しても見つかりません。
padding-bottom
>>921 <td valign="bottom"> = padding-bottom
<p><span style="padding-bottom:**px;"></span></p> こんな感じだね ほんと、皆段組とかテーブルが好きだね。おじさん飽きちゃったよ
924 :
920 :2008/05/05(月) 14:37:54 ID:???
925 :
920 :2008/05/05(月) 14:40:05 ID:???
>>923 とりあえず、こんな風にして解決しました。
td.c {
background-color: #FFFFFF;
vertical-align: bottom;
padding: 0px 0px 30px 0px;
}
>>922 valign に該当するものは text-valign であって padding ではないよ?
vertical-align だったな
928 :
920 :2008/05/05(月) 15:59:27 ID:???
div.meina { text-align: left; width: 590pt; height: 400pt; background-color: #FFFFFF; margin:0px auto; border-style: solid; border-width: 1px; border-color: #C0C0C0; padding: 10px 20px 30px 40px; } これのどこにミスがあるのかを教えてください。 IE6 と Firefox2 で動作テストをしているのですが。 「padding: 10px 20px 30px 40px;」を入れた途端に Firefox2の方では範囲が大きくなってしまいました。 IE6では問題ありません。
929 :
920 :2008/05/05(月) 16:04:42 ID:???
>>928 のHTMLソース
<div class="meina">a</div>
930 :
920 :2008/05/05(月) 16:20:49 ID:???
一応これで解決させましたが、原因は何なんでしょうか? 【HTMLソース】 <div class="meina"><div class="meinaa">A<div></div> 【CSSソース】 div.meina { text-align: left; width: 590pt; height: 400pt; background-color: #FFFFFF; margin:0px auto; border-style: solid; border-width: 1px; border-color: #C0C0C0; } div.meinaa { text-align: left; width: 500pt; height: 300pt; background-color: #FFFFFF; margin:50px 0px 0px 50px; } この問題の解決のポイントは、 paddingを諦めて、中からのmarginで対処した点です。 これはFirefox2のバグかもしれません。
× Firefox2のバグ ○ IEのバグ
パディング〜
933 :
920 :2008/05/05(月) 17:10:20 ID:???
未来どころか逆行してるぞw
初心者はどうしてJS使いたがるのかねぇ
サイト作り初めて5年近くなるが、JavaScript すっ飛ばしてきたもんだから、未だに使ったことない (´・ω・`)
幅を指定したものに余白指定するなとあれほど……
googleにサイトの登録して 50日ぐらい経ったのですが、いまだに 検索しても自分のホームページがヒットしません。 これって異常ですか?
おれも作りはじめて5年 最初の2年くらいはJavaScriptいろいろイジってたな いまは、ほとんど忘れちまったけど
JavaScriptは一見初心者用の言語に見えて PHPやJavaよりも自由度が高い言語 ちょっとでも独特な構文の書き方すると、専用エディタのアウトラインでも うまくパースされないなんてしょっちゅう デバック環境もFireBugとか一応あるが、初心者にはちょい敷居が高いし ついでにクロスブラウザの問題も出てくるし、 今は色々出ている優秀なライブラリで構文覚えたほうがいいかも試練
はいはい
944 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 01:32:28 ID:8c4wYqZD
携帯から投稿できるアクセス解析付きのブログを教えて下さい
seesaaとか使えばいいよ @ブログなくなったんだっけ? あそこはプラグインで携帯投稿と携帯で閲覧できるアク解も追加できたはず
ありがとうございます。 ぐぐってきます!
947 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 13:26:44 ID:QZnA3kKP
(X)HTMLやJavaScript、PHP等を使ってサイトを制作しているのですが、最近Ajaxなるものがあると知りました。 XML+JavaScript+PHPを連動?させたものというイメージなのですが、JavaScriptを使用するという事は やはりJavaScriptが無効な環境の場合は動作しないのでしょうか?(無効な環境への配慮云々は別として)
Ajaxは旧来のあるものを継ぎ接ぎにされた技術だから 旧来の技術の問題をそのまま継承している JSとCGIの連動だったらJSが使えないと機能しない
949 :
947 :2008/05/06(火) 13:32:06 ID:???
>>948 即レスありがとうございます。すっきりしました。
950 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 18:03:08 ID:TOc0TaNI
友人の会社のホームページ更新頼まれたんですけど、 更新してアップロードしたら「500 Internal Server Error 」と出て見れなくなりました。 アップロード時に「access_log」とほかにいくつかファイルがアップロードできなかったんで「ファイルを中止」してアップロードしたんですが・・・ 見れなくなったので、念のため落としていた更新前のファイルをアップロードしたんですけど、それでも見れません。 どういった情報を出せば解決につながるかもわかっていません・・・ どうか解決方法教えていただけないでしょうか?
500? 403ではなく? 500だとサーバーエラーだぞ 使ってはいけないCGIやパースエラー(CGIの構文ミス)が原因だ もしくはphpの使えないサーバーでphpを使ったとかヴァージョンが一致しなかったとかだ access_logは何を吐き出した? もう少し詳細な情報を書け。500エラーは単純なエラーじゃないんだぞ?
>>950 500 Internal Server Errorでググれ
953 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 18:21:57 ID:TOc0TaNI
>>951 「Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, root and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
」
タイトルが「500 Internal Server Error 」でした。
CGI関連は直接は一切いじっていないのですが・・・
HTMLファイルとCSSファイルだけしかいじっていないのですが・・・
気になるのは忍者ツールを使用していて、ホームページ上に【Ninja】と出るのが嫌だということで、一度はずしてアップロードしました。
上の「access_log」とはこの忍者ツールが関係しているとおもうのですが・・・
> access_logは何を吐き出した?
すみません、どうすれば調べられるのでしょうか?
どうかお願いいたします。
>>952 ググってはみたのですが、直接的な解決方法が見つかりませんでした・・・
どうかお願いいたします。
忍者ツールって何?access_logってCGIか何かの一部?
>忍者ツールを使用していて、ホームページ上に【Ninja】と出るのが嫌だということで、 タダで使ってるくせに何言ってんだ。イヤなら金払えボケ。
>>954 ありがとうございます。
忍者ツールはアクセス解析と思います。
僕も実際に使ったことはないのですが・・・
>>955 おっしゃる通りです。
>>953 サーバーが忍者ならあそこはCGIを使えないよ?
許可されていないものを使おうとしたんだからエラーが出たのは当然
もし、アクセス解析などのレンタルを用いようとしたなら話は別だけどね
で、500エラーの表示画面を書かれても私は何も分からないわけですが
>>957 ありがとうございます。
今日、私が編集するまではいつも通り見れていまして・・・
特にCGIやファイルを追加したことはありません。
あくまでも既存のHTMLやCSSを少しいじっただけなのですが・・・
今までは忍者ツールがつかえてたみたいです。
どういった情報を提示させていただければいいのでしょうか?
お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
何をアップしたのよ全部htmlとcss?
>>959 ありがとうございます。
> 何をアップしたのよ全部htmlとcss?
いえ。
アップ自体はダウンロードした時に一緒に入ってあった、アクセス解析のログファイルやスケジュール(英語)と書かれたhtml(エクセルのマークがついています)ファイル、
あとは見慣れないsitファイルなどを更新完了と同時に一緒にアップロードしてしまいました・・・
あとは見た限り、HTMLとCSSと画像のみです。
必要なものだけアップロードすればよかったんですが・・・
また、この忍者ツールのCGI自体は中には入っていませんでした。
唯一と思われるCGIファイルも問い合わせ関連のプログラムのようです。
どうかお願いいたします。
とりあえず余計なのよけたらどうよ てか上げた場所もあってるのか?
エクセルファイルは大丈夫だと思うがプログラムファイルは上げちゃダメだぞ? ログファイルはcgiじゃなくてdatとかtxtなら大丈夫だと思う plとかpmとか上げてないよな? sitはマックの圧縮ファイルじゃなかったっけ? あそこ許可していたかな。結構容量とか転送量には五月蝿いんだ
>>961 あげた場所とかは何度も確認したので大丈夫なんですが・・・
最終はすべて削除してアップロードしてみます・
>>962 プログラムファイルは上げちゃ駄目なんですね・・・
同じファイルでもダメなんでしょうか?
勉強不足でした・・・
だから正直に言えよ。 ninjaと出したくない為に、不正な改造したんだろ。その結果このザマと。 しかも他所のサイトを安請け合いしてやったと。
>>964 改造できる知識はもってません・・・orz
お金もらえるなら最高なんですがw
いや、HTMLファイルのタグとっぱらっても、サーバーが自動で付与するよ? 俺、手抜きだから広告なんかマークアップしないし 上げたてほやほやの一時間は無広告でも半日経てば元通りだ で、問題は広告が表示されないwebストレージとして扱うことだから、 今回は別段問題ではない サーバーによってはxmlとかrdfも許可しないから、使えないファイルがあったんだよってことさ というか、マックの圧縮ファイルなんかwebに上げるやついないと思っているのが普通だよ lhzとzipくらいじゃん。普通。sitなんて誰も使わないからmini-typeが付与されてなかったとかありそうだ
皆さんありがとうございます。 今からいったん削除して、更新前のファイルをアップロードしてみようかと思うのですが・・・ ファイルを一度全部ダウンロードしてれば大丈夫でしょうか? 全部ダウンロードしても見えないファイルがあったりしませんよね・・・ 何から何までで申し訳ないのですが、どうかお願いいたします。
>>968 全部いっぺんにやらない。
どれかひとつでも、ちゃんと表示されるようにして、
表示されない場合と比較をする。で、原因を突き止めるのが最善。
お前ら優しいな 痛い俺は落ち着くよ
>>969 ありがとうございます。
ひとつづつファイルを消して行ってみます。
まずは一番怪しい、ログファイルから・・・
本当になにからなにまでありがとうございます。
__ rr‐-、 l´ li |l、_i . lー‐' ! i l l | l | . | | | │ ___ .__ l L_. _/ ̄ヽ !r´ i´ 〉 /⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ /ニYニヽ / ', | ,|Y | / r‐'i | | | |. / (0)(0)ヽ | | ! `´ l | | ! ' ! ! l、 / ⌒`´⌒ \ ! ' | ! ! ,! | | ,-) (-、.| | ' | | ヽ | | l ヽ__ ノ l || | / . \ | \ ` ⌒´ / ! / . \ / _/ ヽ、 ヽ / \ |--‐┬=''´ `Tー‐┬ | |
いきなり躓きました・・・・orz 一番あやしいlogファイルをフォルダごとが削除できませんでした。 削除できないファイルとか初めてなんですが、これって普通ですか?
すべて(Ctrl+A)削除でもlogフォルダとsecureフォルダなるものが残ってしまいます・・・ これからわかることって何かありますでしょうか?
鯖缶に聞いて来い
てかそのためのlogとsecureファイルなんじゃないの?w
>>974 お前FTP使ってないの? アクセス権って知ってるか?
Photoshop 使ってる人いるの? 高くないですか?
>>974 logとかsecureとか…
消せないディレクトリは、消してはいけないディレクトリだと思いなさい。
せめてhtdocsより下で作業をしなさい。
>>978 普通にサイト作る分には必要ない。
メニュー作るにしろ、ロゴ作るにしろ、その辺のフリーソフトで事足りる。
access_logってapacheのログファイルじゃね?
もう素直に諦めるのが1番いいと思うんだ。
この話題にまったく参加できないオレはさびしい。
Photoshopはメーカー製のPC買うとプリインストールされてるのもある。 Photoshop Elementsだけど。
>>976 すみません・・・もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
>>977 FFFTPを使用しています。
アクセス権、というのも今初めて知りました。
早速調べてみたのですが、属性知なども変更できないようです。
関係なければすみません・・・
結局いまだ、解決せずです。
どうすればいいのかまったくわからず途方にくれてます・・・
986 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 22:16:57 ID:TOc0TaNI
ためしにもう一度、logフォルダとsecureフォルダを残してすべて削除してみました。 この状態でドメインを入力してもいまだに『500 Internal Server Error』でした。 どうかお願いいたします。
>>986 FTPでログインしたとき、どんなディレクトリが見えている?
で、サイトのトップページとなるindex.htmlはどこにアップした?
cgiについての質問です。 【設置サーバー】xrea(独自ドメイン) 【設置cgi】unico diaryとapeboard+ サイトを開設してから2年以上ずっと問題なく動作していたのですが、 どちらのcgiでも突然管理画面にログインできなくなってしまいました。 パスワードを何度入力しても「403エラー」になります。 試してみたのは次の通りです。 1.別のディレクトリに同じファイルを入れてみる→同じように403エラー 2.友人のPCよりログインしてもらう→問題なく管理画面にログイン可能 過去にアップした内容は全て閲覧可能ですが、管理画面のみ403になります。 現在独自ドメインで3つサーバーを使用していますが、3つのうち2つのサーバーで unico diaryとapeboard+ 共にログインができなくなりました。 最近ADSLから光に変えたのですが、cgiでもアクセスを制限するような記述は一切いじっていないので 突然ログインできなくなってしまい、困っています。 原因がわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
>>987 ありがとうございます。
ディレクトリは『/』のみです。
トップページはそこにアップロードしました。
どうかよろしくお願いいたします。
>>989 >ディレクトリは『/』のみです。
>>986 >logフォルダとsecureフォルダを残して
言っていることが矛盾していないかい?
それと、試しに、index.htmlの内容を、
<html><body>OK</body></html>
だけにしてアップして試してみ。
991 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 22:31:57 ID:T7gTZr/0
次スレ建てられなかった。 誰かよろ
992 :
Name_Not_Found :2008/05/06(火) 22:35:29 ID:TOc0TaNI
>>990 ありがとうございます。
『/』
├logsフォルダ
└secureフォルダ
のような状態です。
書き方間違っていたらすみません。
今ためしにシンプルなhtmlをアップしてみましたが、変わらず『500 Internal Server Error』でした。
どうかよろしくお願いいたします。
△スレ建て ○スレ立て スレ立てやってみるよ
>>992 500ってことは、cgiとかに問題がある。
で、消せないヤツが何なのかわからないが、cgiいじると
消すことの出来ないcgiになる場合がある。
削除cgiで消すか、鯖に削除申請を出すと消える。
てかもう鯖に連絡しろよ。
995 :
994 :2008/05/06(火) 22:48:35 ID:???
ごめん日本語でおkな文だ。 つまり、問題点も挙げられないほど初心者なら さっさとサポに連絡しろってことです。 時間とレスの無駄になります。
元のファイルのバックアップ取ってない時点で(ry
>>992 たいていの場合、「log」「secure」と並んで、
「htdocs」とか「home」とかのドキュメントルート用のディレクトリがあると思うんだが…
ドキュメントルート消しちゃった?(普通の鯖設定で1ユーザーが消せるとは思えないけど)
最初から「log」ディレクトリと同じ「/」の直下にindex.htmlがあったの?
/にアップ出来るようなレンサバってあるの? 普通html_publicとかじゃないの?
次スレ立つまでレスは自重しようよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。