SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 7人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。

≪細々食えだした人≫の専用スレは↓下記のスレで

SOHOやフリーで細々食え出した奴 29人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1202729592/

【過去スレ】
[6] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1198292492/
[5] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1192773553/
[4] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1184261734/
[3] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1178084068/
[2] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1174481142/
[1] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1170148808/
2Name_Not_Found:2008/02/14(木) 15:57:24 ID:???
最近ヒマですがどうしたらええでしょう?
おまいらは、暇な時どうしている?
勉強?営業?遊ぶ?
3Name_Not_Found:2008/02/14(木) 16:21:00 ID:???
ずーっと忙しくしていて、かつ余裕があるなら
しばらく遊んでも良いかと思います。
たまにはのんびりしないと煮詰まってしまいますし。

そうでなければ勉強&営業かな。
前向きに行動し始めると良い方向に回わるもんです。
4Name_Not_Found:2008/02/14(木) 16:50:57 ID:???
>>3
だよね。
パチンコに行くなんて、もってのほかだよなorz
とりあえず、晩ご飯作ろう…
5Name_Not_Found:2008/02/14(木) 16:56:42 ID:???
勉強したり人と会ったりすれば、のちのちためになるんだろうけど
なかなかね。
6Name_Not_Found:2008/02/14(木) 17:39:41 ID:H3sFKNUZ
求人しています。ソフトはWinny製ですがよろしいでしょうか?

ホームページデザイン・制作補助・データ入力など (アルバイト・パート)
・資格/18歳以上、高卒以上、HP制作実績・デザイン制作実績のある方優遇、
Photoshop/Fireworks/Illustrator/Dreamweaverなどソフト使用経験者優遇
・雇用形態/アルバイト・パート・勤務時間/9:00〜18:00(応相談)
・勤務期間/2008年1月より、長期間出来る方希望・休日/土・日・祝日、GW・夏期・年末年始
・時給/1,000円〜(スキル・技術・実績により応談)
・応募/履歴書および職務経歴書、制作実績のある方は制作事例・作品などをまとめたものをご持参いただき、面接させていただきます。

web制作・更新/SEOスタッフ (契約社員)

サイトの制作・更新に加え、SEO対策に精通した方を求めています。クライアントサイトへのSEOコンサルタントやSEO対策を含めたサイト制作・更新、また企画提案などができる方を希望します。
・サイトの制作・構築・ディレクション経験がある方。
・PC操作(ワード・エクセル含)・メール送受信操作ができる方。
・年齢は24〜40歳くらいまで。・給与は経験・スキルによりご相談に応じます。
(基本給月20万〜25万円、技能・経験に応じ、面接時に決定します)
※新卒者はお受けしておりません。

お車通勤の方は路上でおながいします。電車通勤の方は1ヶ月2千円までです。
土日祝出勤、お昼休みは15分以内でおながいします。
コールセンター部長は、女プロレスラーが対応します。

ご応募・お問い合わせはこちらから
【勤務地】株式会社DIOジャパン
7Name_Not_Found:2008/02/14(木) 17:52:58 ID:???
>>1
8Name_Not_Found:2008/02/14(木) 17:56:41 ID:???
最近連続でアフォ蔵を引いた
誰だよ回した奴
まじ仕事にならねいよ
9Name_Not_Found:2008/02/14(木) 18:07:45 ID:???
うちだったりして・・・
御免な、そして頑張れ。
10Name_Not_Found:2008/02/14(木) 18:23:24 ID:???
>>8
うちもだよ。同業からの紹介だったんだけど、どうも知ってて紹介してきたみたいだ

蔵:ログイン画面が出ずに、先の画面に進むんですけど・・・
俺:ログイン画面が見たければ、ログアウトしてください
こんなんばっかorz
11Name_Not_Found:2008/02/14(木) 20:23:43 ID:kajiPOZe
だな。ヘルプデスクと化すわなw
パソコン知らないからこそ外部に作成依頼してくるんだけどな。
12Name_Not_Found:2008/02/14(木) 20:48:13 ID:???
車の運転できないやつは、
車のオーダーメイドなんて頼んじゃいけないんだよ。
メシでおまかせコース頼んでもいいけど、
マナー教室まではできないよ。

でもwebってPC使わなきゃ見れないから、
PC教えないと確認さえしてもらえない罠・・・orz
13Name_Not_Found:2008/02/14(木) 20:52:31 ID:???
PC初心者くらいなら全然いい

本当の糞蔵とは・・・

14Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:04:17 ID:???
>>13
糞蔵の条件・・・
制作外では
・電話が長く(1時間とか)、話も要領を得ない
・とりあえず来させたがる
・なんかあったら逆ギレする
・制作に関係ないことでも、とりあえず聞いてくる
・PCのトラブルは全部俺らの責任になる
・夜中や土日も平気で電話してくる。
・さらに糞な紹介をもってきやがる。しかも断れない。当然安く買い叩かれる。

制作
・異常に価格交渉にこだわる。値切ることに命をかけてる。
・追加の仕様をバンバン行ってくる。もちろんただでやらせようとする。
・修正させたがる。さらに前のがいいかも、とか言い出す。優柔不断。
・まともに確認せず、最後の最後でひっくり返す。もちろんタダ働き。
・制作だけなのに、更新管理も当然のようにさせたがる。
・納期が異常に短い。なぜ夜中にきた修正を朝イチで出せと。
・金を払わない。

こんなとこか。
15Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:07:08 ID:ZDlgAY4n
>>14
ウチの会社のほとんどの蔵だな。
9割、いや9割9分か。
16Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:09:25 ID:???
>>15
どういう営業すれば、そんな糞蔵ばかり集まるんだよwww
17Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:25:41 ID:???
おそろしい世界があるもんだな・・・
18Name_Not_Found:2008/02/14(木) 23:01:21 ID:???
>>14
よくこういう客ばっかりだっていう愚痴聞くけど
事前にそうならないよう説明をキッチリしておけば減らせる
それでもそういう客ばっかりなら対策を立てたりとか
19Name_Not_Found:2008/02/14(木) 23:05:50 ID:???
>>18
例えばどいういう説明をしておけば減らせるのか聞きたいな。
もちろん、糞じゃない蔵に失礼のないような表現で、だけど。
20Name_Not_Found:2008/02/14(木) 23:07:15 ID:???
「なんでもやります」っていう営業がいると、当然糞蔵になるだろうな。
ディレも営業も交渉力がないと、
意識的か無意識かしらんけど、蔵がつけあがる。
こっちが無意識的にローボールテクニックの被害にあってる。
21Name_Not_Found:2008/02/14(木) 23:59:47 ID:???
なんでもやります、という言葉に
その人のおかれている状況や心理がすべて表れている。
一言で「なんでもやります」とは言っていなくても、
会話全体の中でそういうニュアンスが伝わってしまっていると
足元をみられてしまうんだよね。
22Name_Not_Found:2008/02/15(金) 00:05:56 ID:???
なんかモメる案件かと思ったら、やっぱりこの営業の蔵か、ってのあるよね。
その営業が変な条件でとってくるのもあるんだろうけど、
営業がそういう風に蔵をさせてるってのもあるかも。
23Name_Not_Found:2008/02/15(金) 00:13:40 ID:???
それ、ある。絶対あるわ
24Name_Not_Found:2008/02/15(金) 07:24:24 ID:???
>>22の言う通りだよね。
うちの会社がまさにそれ。
25Name_Not_Found:2008/02/15(金) 09:14:16 ID:???
>>24
うちにもそういう営業がいたけど、辞めてもらったよ
そいつ、同業他社に行って、そこの制作担当を苦労させてるらしい・・・
26Name_Not_Found:2008/02/15(金) 09:23:02 ID:???
営業雇えるってすごいな
27Name_Not_Found:2008/02/15(金) 10:42:02 ID:???
>>26
細々スレであばれてる奴がここにも来たなw
28Name_Not_Found:2008/02/15(金) 13:10:16 ID:???
まぁ有り得るし流せば良いっしょ。
29Name_Not_Found:2008/02/15(金) 18:08:40 ID:???
ああ、今日も無為に過ごしてしまった・・・・・・・・・
30Name_Not_Found:2008/02/15(金) 22:14:36 ID:???
31Name_Not_Found:2008/02/17(日) 00:13:31 ID:???
>>14
>・PCのトラブルは全部俺らの責任になる

これ、マジで困るわ。
俺はカスタマーサポートセンターではない。
俺が請け負ったのは市場調査と制作だけだ。
32Name_Not_Found:2008/02/17(日) 00:17:54 ID:???
俺の場合、顔なじみだからと言うのもあるのかもしれないが、
シラネ!金払ってくれれば対応しますよ!で流すよ。
無視で対応しても次に面倒見てくれる関係作ってるし。
33Name_Not_Found:2008/02/17(日) 00:59:43 ID:???
Webサーバーを切り替えただけなのに、
・インターネットに繋がらなくなったのは、サーバーを変えたせいですか?
・最近PCの起動が遅いのは、サーバーを変えたせいですか?
などとイチャモンつけられるんですが・・・
34Name_Not_Found:2008/02/17(日) 01:17:50 ID:???
>>33
お前の使ってるPCはなんでも鯖に依存してるのかと小一時間(ry
「御社のHPとメール以外、サーバーが関係することは一切ありません!」
とぴしゃりといってやれ。
35Name_Not_Found:2008/02/17(日) 05:09:39 ID:???
>>33
[対処法]

>インターネットに繋がらなくなったのは、サーバーを変えたせいですか?
繋がっていないのは、お前の頭の回路だ(#゚Д゚)ゴラァ!

>最近PCの起動が遅いのは、サーバーを変えたせいですか?
起きるのが遅いのはお前の頭だ(#゚Д゚)ゴラァ!
36Name_Not_Found:2008/02/17(日) 09:06:17 ID:???
仕事を発注するのを条件に
・六本木のキャバ連れていけ
・また合コンを開け。対象:スッチー・RQ・看護婦
などと規格外の事を標準仕様に組み込もうとする蔵をなんとか・・・
37Name_Not_Found:2008/02/17(日) 12:35:01 ID:???
痛い。痛すぎる。
新宿のイメクラで我慢してもらえw
38Name_Not_Found:2008/02/17(日) 13:36:52 ID:???
客の無知をバカにしてるからそんな蔵しか来ないんだな
39Name_Not_Found:2008/02/17(日) 14:25:10 ID:???
バカにしてないけどさw
北海道の人じゃないけど接待しろというか一線を越えたがる蔵は多数いるよ
40Name_Not_Found:2008/02/17(日) 17:25:04 ID:???
ソープに行って、ソープ嬢に「こんな仕事辞めたほうが良いよ」説教するようなもんか
41Name_Not_Found:2008/02/17(日) 22:36:17 ID:???
「うちはソープじゃないから本番ムリだし」とか、
「そういう説教しない方がいいよ」と諭したくなる蔵が多々いる。
42Name_Not_Found:2008/02/17(日) 22:40:52 ID:???
要するに「お前、何様のつもり?」ってヤツだな
43Name_Not_Found:2008/02/17(日) 22:55:24 ID:???
「お客様は神様だろ?」
44Name_Not_Found:2008/02/17(日) 22:59:45 ID:???
置き換えると
「簡単にアクセスアップなんか無理だし・・・」とか
「ショップ作っただけで売れないよ」と諭しても聞き入れない蔵が多い
45Name_Not_Found:2008/02/17(日) 23:52:00 ID:???
説明がヘタだからじゃね?
46Name_Not_Found:2008/02/17(日) 23:58:29 ID:???
説明もだけど、
>>20-22の流れみたいに、
営業自体がナメられると、会社全体もナメられるから、
糞蔵になって悪循環。
47Name_Not_Found:2008/02/18(月) 16:25:57 ID:???
そろそろミニトマトの種を蒔いても良い頃だな。
ミニトマト買ってきて食うとするか。
48Name_Not_Found:2008/02/18(月) 17:38:33 ID:???
>>47
タネとか苗木をかってくるんじゃなくて完熟したミニトマトかってくるのかよw
49Name_Not_Found:2008/02/18(月) 22:49:50 ID:???
>>48
うん。
試しに植えてみたら芽が出たしまたやってみる。
50Name_Not_Found:2008/02/18(月) 23:09:03 ID:???
>>49
こんどは枯らさないようになw
51Name_Not_Found:2008/02/18(月) 23:29:21 ID:???
家庭菜園の意見交換でもしようか
仕事の話だとギスギスするから
52Name_Not_Found:2008/02/19(火) 00:08:44 ID:???
企画力

デザインセンス

ソフトウェア操作能力
DreamWeaver
 ↓                 
ブラウザ毎の表示の差の知識   高レベルなプログラム能力
 HTML→XHTML→CSS→SEO→JavaScript→DOM→AJAX
 ↓ ↓
 ↓ プログラム能力・データベースの知識
 ↓ PHP+MYSQL
 ↓ ↓
 ↓ 更なるプログラムへの知識
 ↓ PEAR→SMARTY
 ↓
デザイン能力・色彩能力・ソフトウェア操作能力
フォトショップ・イラストレーター
 ↓
アニメーション作成能力・プログラム能力・ソフトウェア操作能力
フラッシュ→ActionScript

他、サーバー、ドメイン管理、セキュリティーへの注意能力、最新技術への知識



WEBデザイナーすごすぎ!
53Name_Not_Found:2008/02/19(火) 00:54:22 ID:???
ラディッシュから始めてみるか
54Name_Not_Found:2008/02/19(火) 02:47:41 ID:???
貝割れは大根になるか?
と言うブログをグルーブラインがやってるらしいよ。
55Name_Not_Found:2008/02/19(火) 20:51:42 ID:???
家庭菜園の話しはそういう板でやって
56Name_Not_Found:2008/02/19(火) 21:23:24 ID:???
>>55
ミニトマトのネタは隠語による内輪の業務連絡だからスルーした方がいい
57Name_Not_Found:2008/02/19(火) 21:56:17 ID:???
内輪というか自演でしょ
58Name_Not_Found:2008/02/19(火) 23:51:35 ID:???
ミニトマトネタ、一時期俺しかレスしてなかったけど、
俺がしないと誰かがするな。ちょっと安心したw
59Name_Not_Found:2008/02/20(水) 07:26:57 ID:???
ミニトマトに葉が1枚増えた→仕事の依頼1件きた
だが元気はない→細々は続いている
ミニトマトが枯れた→仕事が全然こねー
また種から育てるか→チラシまいてくる
60Name_Not_Found:2008/02/20(水) 07:52:34 ID:???
氏ねばいいとおもう
61Name_Not_Found:2008/02/20(水) 10:34:22 ID:???
>>59
それだ!
62Name_Not_Found:2008/02/20(水) 12:37:09 ID:???
お前ら暇なんだろ?
ミニトマトやるから手伝え。
63Name_Not_Found:2008/02/20(水) 12:46:17 ID:???
もぅいいってば
64Name_Not_Found:2008/02/20(水) 13:14:49 ID:???
>>63
そんなこといわずに、おまいもミニトマトくえ
つo
65Name_Not_Found:2008/02/20(水) 13:27:44 ID:???
webでショップを運営しようとしているんですが、
販売に関しての表示義務っていうのは
特定商取引の基づく表記だけでよろしいんでしょうか?
プライバシーポリシーや他、絶対表示しなければならない
ことはありますか?
どなたか教えていただけると助かります。
66Name_Not_Found:2008/02/20(水) 13:56:33 ID:???
>>65
んもぅ!これっきりなんだからね!しつこい男は嫌いなんだから!

特定商取引に関する法律のページ
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents1.html
67Name_Not_Found:2008/02/20(水) 14:13:03 ID:???
>>66
こういう質問て多かったんですか。

ありがとうございます。
68Name_Not_Found:2008/02/21(木) 10:46:37 ID:???
ここで質問することじゃねー
初心者質問スレに逝け
って事です
69Name_Not_Found:2008/02/21(木) 14:23:17 ID:???
おなかがいっぱいになったら、ねむくなって・・・き・・・た
70Name_Not_Found:2008/02/21(木) 21:52:40 ID:???
近ごろ細々スレの居心地が悪いんで総合に引っ越してきました!
がんばってミニトマト育てるお!
71Name_Not_Found:2008/02/21(木) 22:00:57 ID:???
きっと暇なんだと思うよ。
年度末だってのにねぇ。
72Name_Not_Found:2008/02/21(木) 23:42:16 ID:???
>>70
細々スレでも応援してたからw
73Name_Not_Found:2008/02/22(金) 14:17:00 ID:???
今月はキャバ嬢と旅行にいってリフレッシュできたので必死で頑張りたいと思います^^
74Name_Not_Found:2008/02/22(金) 14:54:52 ID:???
肉体の門見ちゃった。
渡瀬恒彦が若い・・・
75Name_Not_Found:2008/02/22(金) 15:37:38 ID:???
>>70
ついてきて、こっちにきた
確かに細々のほうが話のレベルが高いな。。おかしい
76Name_Not_Found:2008/02/22(金) 15:39:13 ID:???
おなかがいっぱいで、寝てしまったよ。
77Name_Not_Found:2008/02/22(金) 17:52:33 ID:???
>>75
意味のないやりとりが好きなら、どうぞお戻りください。
こちらは仕事の息抜きに来るところですから。
78Name_Not_Found:2008/02/22(金) 18:12:05 ID:???
向こうは自分より下を見つけてバカにしたい奴しか居ないからな
79Name_Not_Found:2008/02/22(金) 19:30:04 ID:???
>>77
何様なの?
80Name_Not_Found:2008/02/22(金) 19:34:34 ID:???
ハニャニャンニャ〜ンノ   キョウハ
  シィシィシィ♪      平和ダネ♪
     ∧∧       ∧∧      ∧∧  マターリノ神様ガ
     (*゚ー゚)       (*゚ワ゚)     (゚ー゚*) 守ッテクレテルンダネ♪
     ∪  |       (,イ  ⊃    ⊂  |
   〜(_つ      〜( ,つ    . 〜(  |
   (( し'         (ノ       (/"U
81Name_Not_Found:2008/02/24(日) 10:30:08 ID:???
ある程度のPHP知識と中学生程度の英語ができればWPっていいね
今回初めてWPの仕事請けたけど特殊なことしなければ難しくない感じ
あとは蔵にWPの本をプレゼントand簡単に教えて終了だー
82Name_Not_Found:2008/02/24(日) 10:36:48 ID:???
よかったね
83Name_Not_Found:2008/02/24(日) 11:24:27 ID:???
WPはCMSとして使うにはちょっと役不足だな。
84Name_Not_Found:2008/02/24(日) 12:30:25 ID:???
>>83
MODxは?
85Name_Not_Found:2008/02/24(日) 13:47:38 ID:???
MODxでよろちくび。という蔵がそんなに居るとは思えず。。。
WPでよろ、MTでよろと言われるから利用するだけだし
どのCMSがとかは関係ない気がする。

あ、個人サイトで情報発信は別かもしれないけど。
86Name_Not_Found:2008/02/24(日) 21:28:06 ID:???
>>83
お前はとりあえず「役不足」の意味を辞書で調べると幸せになれると思う。
87Name_Not_Found:2008/02/24(日) 22:56:15 ID:???
最近のYAHOOは素材辞典を使いすぎだろ・・・
やめてくれよ・・・
どこの制作会社だよ・・・
88Name_Not_Found:2008/02/24(日) 23:05:09 ID:???
>>87
だねぇ。
こっちも素材辞典を使うと、たまにかぶって、ヤフーからコピーしたと
思われそうだw
89Name_Not_Found:2008/02/25(月) 10:14:46 ID:???
ヤフーのページって制作会社なのかな。
バナーとかみてると、おいおいって思うことしばしば。
90Name_Not_Found:2008/02/25(月) 14:23:07 ID:???
だめだ・・・この時間、マジ眠い・・・・・
91Name_Not_Found:2008/02/25(月) 14:51:16 ID:???
少し寝たら?
無理して起きてるより効率上がるぞ。
92Name_Not_Found:2008/02/25(月) 15:45:50 ID:???
15分ばかり仮眠とった方がいいぜ。
それだけでもかなりすっきりする。
寝れる場所がなければ、最悪トイレの個室で寝たりなw
93Name_Not_Found:2008/02/25(月) 16:17:50 ID:???
寝ますた。。。
良い具合にクラの電話で起こされたw
どうも恐れ入ります。
94Name_Not_Found:2008/02/25(月) 21:48:23 ID:???
会社名で検索してヒットしないような会社からの依頼は受けないようにしてるんだけど、
有名企業のサイトとかって言われて、ちょっとグラっと来た。
95Name_Not_Found:2008/02/26(火) 02:15:14 ID:???
実績として華になるよね。
でも「今回は〜」に釣られて採算割れで受けたら駄目だよ。
「今度とお化けは出たことがない」って
最初に勤めた会社の社長が良く言ってた。
96Name_Not_Found:2008/02/26(火) 02:26:50 ID:???
飯の種のwebについて再学習汁

http://video.mina-kuru.jp/soft_detail.html?softsq=975
97Name_Not_Found:2008/02/26(火) 04:01:44 ID:???
そうそう、
条件悪くても実績になりそうなところは請ける事にしている
98Name_Not_Found:2008/02/26(火) 09:59:57 ID:???
94だけど、やっぱやめた。
web制作会社を名乗っていて自社サイトが無いなんてまともじゃない。
99Name_Not_Found:2008/02/26(火) 10:09:13 ID:???
それがいいと思う
100Name_Not_Found:2008/02/27(水) 14:07:21 ID:???
そろそろ観梅のシーズン。
101Name_Not_Found:2008/02/27(水) 22:30:54 ID:???
【ネット】次期Webブラウザ『Internet Explorer (IE) 8』の非公開ベータテスト開始が明らかに[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204085514/
102Name_Not_Found:2008/02/27(水) 23:08:50 ID:???
一般人はほとんどIEなんだから もうちょっと頑張れよ
IE6よりはマシになったけどまだまだだ
103Name_Not_Found:2008/02/28(木) 01:18:40 ID:???
ie8が正しいhtmlじゃないと
ちゃんと表示出来ないとかだったら最高w

ありえないが。。。
104Name_Not_Found:2008/02/28(木) 13:48:29 ID:???
>>103
そんなことになったら・・・
見れないサイトが続出してIE8の導入が遅れ、
中途半端な状況が続くじゃないか。
105Name_Not_Found:2008/03/01(土) 08:57:12 ID:???
MSはIEの製造中止してブラウザ開発から撤退すればいい。
106Name_Not_Found:2008/03/02(日) 12:14:56 ID:???
時にみなさんは自サイトのドメイン名はこだわりを貫いて取得したものですか?
107Name_Not_Found:2008/03/02(日) 12:55:47 ID:???
こだわりを貫き…
108Name_Not_Found:2008/03/02(日) 14:20:41 ID:???
普通に自社名でとったけどな。
まさかプロバイダやフリーのレンタルのヤツなんて使えまい。
109Name_Not_Found:2008/03/02(日) 16:16:43 ID:???
提供するサービスごとにドメインを変えてるので、
ゴロがよくて覚えやすいものなら何でもいい
110Name_Not_Found:2008/03/02(日) 16:26:50 ID:???
>>107
変な日本語でしたらすみません。。。

>>108
なるほど。僕も屋号がほしくてでも全部取得されておりまして
問い合わせをしてみたら

3万ドル以下じゃ・・・プゲラ

こんな感じでorz
仕方ないので、eをつけた.jpかtheをつけた.netを取得しようか悩んでて聞いてみました
ググってもらったときに屋号とドメイン名が同じだったらいいなあと思いまして。

>>109
そんなにサービス提供しているのですか。凄いですね。
111Name_Not_Found:2008/03/02(日) 16:45:15 ID:???
>>110
vcとかcc、tvもダメなん?
覚えやすすぎる名前なのか、安易な名前なのか。。。。
屋号が「abcデザイン」なら、
abc-design
abcdesign
abc-d
とかにしてみるとかね。
112Name_Not_Found:2008/03/03(月) 10:50:50 ID:???
3万$ってかなり一般的な名前なんだな。
アルファベット3文字とかか?
113Name_Not_Found:2008/03/03(月) 11:46:10 ID:???
ドメイン変えるリスクで、3万ドルって事だろ?
自分のドメインも3万ドルじゃ売れない。

・・・いや、売れるかw
114Name_Not_Found:2008/03/03(月) 13:41:14 ID:???
>>112
英単語です。
ne.jpで検討する事にしました。
115Name_Not_Found:2008/03/03(月) 23:19:06 ID:???
読みやすい名前が良いよね。
電話に出るときとか、領収書もらうときとか苦労する。
116Name_Not_Found:2008/03/04(火) 14:55:08 ID:???
>>114
117Name_Not_Found:2008/03/04(火) 23:59:50 ID:???
Microsoft、IE 8で最新Web標準モードをデフォルトに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news062.html


てことはMSは
IE8とWindows7でやっとマトモなものを
市場に送り出すということだったのですね

IE7ユーザー&Vistaユーザーって
本物の人柱だったということ
118Name_Not_Found:2008/03/05(水) 11:46:01 ID:???
IE7は人柱ってほどかな?
119Name_Not_Found:2008/03/06(木) 02:51:07 ID:???
>>104
亀だが
アップデートで強制的に導入
見れないサイト続出

制作側(゚Д゚)ウマー
じゃんw
120Name_Not_Found:2008/03/06(木) 20:37:14 ID:???
仕事の参考になるページはないかと
だらだら探していて見つけたんだが、

#そろそろ本気でNO1ホームページ制作会社をめざそう

ってトップページに書いちゃうのは凄いな。
121Name_Not_Found:2008/03/06(木) 20:55:38 ID:???
今までは、本気ではなかったんだろうな
122Name_Not_Found:2008/03/07(金) 04:59:02 ID:???
>>120
そんな制作会社いやだ
123Name_Not_Found:2008/03/07(金) 11:32:53 ID:???
「どうやら私を本気にさせてしまったようだね、お客さん」


なんだかよくわからんw
124Name_Not_Found:2008/03/07(金) 12:31:24 ID:???
蔵の担当が代わって、
「私は○○(前任者)より甘くはないぞ」と言われた。

失笑した。
125Name_Not_Found:2008/03/08(土) 13:13:35 ID:???
東京○○ビィか・・・
126Name_Not_Found:2008/03/08(土) 22:20:01 ID:???
124-125
自演?
127124:2008/03/09(日) 12:11:27 ID:???
>>126
「東京○○ビィ」ってわからないんだけど。
128Name_Not_Found:2008/03/09(日) 12:39:14 ID:???
怪盗○ビーなら知ってる。
129Name_Not_Found:2008/03/09(日) 17:12:26 ID:???
>>128
オッサン
130Name_Not_Found:2008/03/10(月) 10:35:04 ID:???
きょんきょん?
131Name_Not_Found:2008/03/10(月) 13:49:14 ID:???
今期の決算、数字の上では黒字になりそうだ。
でもお金は残ってない・・・。
132Name_Not_Found:2008/03/10(月) 14:06:46 ID:???
まだ入ってきていない分も計上されるからね。
133Name_Not_Found:2008/03/10(月) 14:40:45 ID:???
>>132
俺の場合、翌々月十日の90日手形があるんだよな
しかも100万以上…
134Name_Not_Found:2008/03/10(月) 15:18:38 ID:???
税金払うのもしゃくだし、何か買うか。
あるいは外注だしてみるか。
135Name_Not_Found:2008/03/10(月) 18:01:35 ID:ucK35sI4
「国際ジャー○ルに弊社の代表が掲載されました!」

くそワロタw
あなた騙されてますってww
騙されて金払って広告載せた人いるんだなw
136Name_Not_Found:2008/03/10(月) 20:59:47 ID:???
節税ならこれが良さそう。
ttp://www.motoharusumi.com/jobs/freelance/scheme_for_tax_avoidance_for_small_business.html

みんな入ってるものなのかな?
137Name_Not_Found:2008/03/10(月) 22:15:39 ID:???
リーマンの厚生年金みたいなもんだね
138Name_Not_Found:2008/03/11(火) 11:52:58 ID:???
>>134
国際ジャー○ル
139Name_Not_Found:2008/03/11(火) 14:07:44 ID:???
>>135
俺は、国際ジャーナルの読者ってのを見たことがない
140Name_Not_Found:2008/03/11(火) 20:42:30 ID:???
売ってるのも見たことがないような・・・
141Name_Not_Found:2008/03/13(木) 22:00:44 ID:???
近所で道路工事が始まった。
五月蠅いよ。
142Name_Not_Found:2008/03/13(木) 23:11:26 ID:???
税金の無駄だわやかましいわで2重にろくでもねえな
143Name_Not_Found:2008/03/14(金) 00:26:40 ID:???
近所ならまだいいだろ。
自分の家の門の目の前の側溝を掘り起こして下水道工事をはじめやがったから、
車は出せないわ、自転車も出せないわ、挙げ句に人間も板を渡さないと出れないわ、
ガタガタドタドタガッタンゴットン音がするわ、家が揺れるわ、「すみません下水道の
配管ルートを変更しますので半日ほどトイレや水道の水を流さないで下さい」と
言われるわ。。。の状況でヘッドホンを付けてものすごい集中力で仕事をし続ける
修行をさせられてるぞw

いっそのこと、ファミレスとか喫茶店に避難しろという話もあるがむしろ楽しんでたりする自分がいるwww
144Name_Not_Found:2008/03/14(金) 01:06:22 ID:???
このどえむが
145Name_Not_Found:2008/03/16(日) 16:31:36 ID:???
仕事の効率が落ちたことについて
杉の木に謝罪と賠償を請求する!
146Name_Not_Found:2008/03/16(日) 20:20:26 ID:???
すれば?
147Name_Not_Found:2008/03/16(日) 21:31:24 ID:???
許してやれ。
杉は射精してるだけだ。
おまえだってするだろ?
148Name_Not_Found:2008/03/16(日) 21:36:59 ID:???
私は女なので。。。
149Name_Not_Found:2008/03/16(日) 22:03:40 ID:???
女だってするだろっ
しないとは言わさんっ
150148:2008/03/16(日) 22:08:53 ID:???
そりゃまーたまにはしますよ
151Name_Not_Found:2008/03/17(月) 00:18:53 ID:???
一人じゃなくて、たまには二人でしてぇよ。。orz
152Name_Not_Found:2008/03/17(月) 09:49:00 ID:???
二人で射精か・・・いいネ!
153Name_Not_Found:2008/03/17(月) 10:57:53 ID:???
ウッホ!
154Name_Not_Found:2008/03/17(月) 11:56:09 ID:???
ペパボorカヤックの一人版を目指そうと思う。反対の人いる?
155Name_Not_Found:2008/03/17(月) 12:22:24 ID:???
>>154
俺も目指してる!
がんばろうぜ
156Name_Not_Found:2008/03/17(月) 12:34:25 ID:???
>>155
まず出会い系に参加してみる
ペパボの代表みたいに嫁をみつけ、そこからパラダイス銀河!
157Name_Not_Found:2008/03/17(月) 12:36:15 ID:???
>>156
>パラダイス銀河!
オサーン乙
158Name_Not_Found:2008/03/17(月) 12:53:23 ID:???
ところで関係ないが、ロリポのサンタさんみたいなキャラって、
バスキュールの使うイラストにテイストがすげー似てると思うんだけど、
同じイラストレーターなのかな?
159Name_Not_Found:2008/03/17(月) 13:09:12 ID:???
>>157
あなたのその発想がお(ry

>>158
これ?

Bascule Inc. (株式会社バスキュール)
ttp://www6.bascule.co.jp/staff.html
160Name_Not_Found:2008/03/17(月) 13:32:23 ID:???
確定申告は終わったかい?
161Name_Not_Found:2008/03/17(月) 13:49:33 ID:???
任せてるから問題なく終わったよ
162Name_Not_Found:2008/03/17(月) 15:09:17 ID:???
バスキュールの社長のブログがペパボだから何か関係あるのかもな
163Name_Not_Found:2008/03/17(月) 15:37:26 ID:???
ペパボって鯖屋だろ
164Name_Not_Found:2008/03/17(月) 20:32:50 ID:???
鯖だけではないかと
165Name_Not_Found:2008/03/18(火) 12:20:00 ID:???
人差し指が腱鞘炎ぽくなってきたので
中指を代用にしたら激しい肩こりが発生。
それをスタートにして、今は肩・肘がボロボロに・・・
クリックが辛いよ。
166Name_Not_Found:2008/03/18(火) 20:23:59 ID:???
つ左手
つ足マウス
167Name_Not_Found:2008/03/18(火) 23:37:40 ID:???
湿布買ってきて貼ってみたが思いの外効果あるなぁ。
花粉症もてん茶で収まったしとりあえず安泰。
168Name_Not_Found:2008/03/18(火) 23:56:17 ID:???
>>167
湿布貼って効果があったからとそのままうごかしつづけちゃうと
こんどは湿布も効かなくなってくるから気をつけれ。
169Name_Not_Found:2008/03/19(水) 00:13:38 ID:???
>>165
ちゃんと病院行った方がいいぜ。
170Name_Not_Found:2008/03/19(水) 01:49:06 ID:???
もれも毎週1回は整骨院、水泳、月に1回はマッサージ等に通ってる。
肩こりとか辛いよね。
171Name_Not_Found:2008/03/19(水) 13:36:06 ID:???
SEO好きの蔵からおめでとう電話きた・・・
うちの制作サイトのPRが4になったとのこと
PR4でオメwとか恥ずかしいからやめてくれorz
PRとかこだわる人はこだわるんだよなあ
172Name_Not_Found:2008/03/19(水) 13:40:49 ID:???
昔の体験から、整形外科・接骨院は
湿布くれるだけなイメージがあるので気が進まない。
まぁ、どうにもならない原因の痛みで
通っていただけだかもしれないけどね・・・

運動はしてるけどそれすら肩が辛いッス。

骨がずれてる人差し指の痛みは直ってるし
今日も湿布+てん茶でお仕事ッス。

#今抱えてる仕事が終わったらマッサージ行くんだ。
173Name_Not_Found:2008/03/19(水) 13:54:37 ID:???
>>171
なんだその電話w

>>172
接骨院でマッサージしてもらうとだいぶ違うぜ。
二週間に一回は行ってる。
174Name_Not_Found:2008/03/19(水) 14:08:28 ID:???
>>171
そのうち「トップページからリンクしてくれ」って言い出すだろう。
175Name_Not_Found:2008/03/19(水) 14:22:17 ID:???
>>174
おしいね。。。
サブページで実績の特集を金払ってもいいから・・・とか言ってたよ
うちのサイトはそのうちトップがPR5になってサブページが4になるって睨んでるとか
その推測と発想にもうドン引き・・・
176Name_Not_Found:2008/03/19(水) 15:05:49 ID:???
>>172
>#今抱えてる仕事が終わったらマッサージ行くんだ。
いかがわしいマッサージに行くんだろ?
177Name_Not_Found:2008/03/19(水) 15:06:30 ID:???
>>175
PRがあがると何がありがたいの?
178Name_Not_Found:2008/03/19(水) 15:10:15 ID:???
>>176
いや、風俗にお世話になったことはないぞ。
死亡フラグと言って欲しかったなorz
179Name_Not_Found:2008/03/19(水) 15:24:10 ID:???
>>177
さぁ。。。おいらも気にしてないし
バックリンクの更新後、バックリンクもアレなのしか表示されないし
蔵に言われるまでページランクが4になった事も知らなかったし
気にする人にはひとつの目安というかモチベーションというか・・・
180Name_Not_Found:2008/03/19(水) 16:12:37 ID:???
>>178
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
181Name_Not_Found:2008/03/19(水) 18:59:44 ID:???
お約束ありがとうw

マッサージって、風俗と本物と見分ける方法ってあるのかな?
事務所付近にはたくさんその手の店があるが・・・
ここ新宿なのよね。
182Name_Not_Found:2008/03/19(水) 19:25:46 ID:???
中国人のねーちゃんが看板にのってるやつは、
裏サービスでやってる(と思ってる)。
店内にシャワーがあればガチ。
183Name_Not_Found:2008/03/19(水) 20:00:05 ID:???
>>181
てもみんだったら、お触りはあるまいw
184Name_Not_Found:2008/03/19(水) 20:03:30 ID:???
リラックスにいってらっしゃい
185Name_Not_Found:2008/03/19(水) 21:50:47 ID:???
リラックスのつもりがヘトヘトになって帰ってきたりしてなww
186Name_Not_Found:2008/03/19(水) 22:47:04 ID:???
領収書もらえる所にしとけよ。
187Name_Not_Found:2008/03/19(水) 23:02:10 ID:???
風俗と決めつけているところが笑える
188Name_Not_Found:2008/03/20(木) 22:04:06 ID:???
>>165
左手マウス(ボタンアリ)はほんと使った方が良いよ

みんなは使ってる?
189Name_Not_Found:2008/03/21(金) 09:26:09 ID:???
>>188
左手マウスってなに?
190Name_Not_Found:2008/03/21(金) 10:21:51 ID:???
>>189
右手がシコシコ忙しいときに使うマウス
191Name_Not_Found:2008/03/21(金) 13:47:08 ID:???
左手でもマウス使えるけど、
やっぱりスピード落ちるね。

湿布でかなり直ったよ。
肩は痛みが消えたので、
肘付近にある痛みだけだ。
192Name_Not_Found:2008/03/21(金) 14:48:43 ID:???
プール行ったり、アウトドアで一日疲れるまで遊んだりして、
夜はグッスリ寝るって生活を何日かすれば、治る気がする。
193Name_Not_Found:2008/03/21(金) 18:28:37 ID:???
それができたら良いのだろうねぇ。
194Name_Not_Found:2008/03/24(月) 10:52:03 ID:???
蔵が「資金繰りが悪い」とか言って、なかなか入金してこないんだけど、
こういう場合、どうしたらいいの?
一応、催促はしているんだけど、、、
資金繰りが悪いとは言っても、自分たちの給料は払っているようだし、
フリーペーパーへの広告も出したりしているみたいなんだよな。
195Name_Not_Found:2008/03/24(月) 11:03:08 ID:???
>>194
請求書に支払期限書いてないの?
口頭催促>内容証明
でほぼ回収できるだろ
196Name_Not_Found:2008/03/25(火) 21:50:18 ID:???
右手復活。
197Name_Not_Found:2008/03/25(火) 23:41:08 ID:???
>>196
おな禁乙
198Name_Not_Found:2008/03/26(水) 01:35:05 ID:???
>>196
お大事によー
199Name_Not_Found:2008/03/26(水) 23:41:30 ID:???
>>197
それはメイドの仕事なので問題なかったです。
200Name_Not_Found:2008/03/27(木) 00:08:04 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ..
201Name_Not_Found:2008/03/27(木) 13:43:41 ID:???
さ・て・と

仕事、仕事
202Name_Not_Found:2008/03/27(木) 14:09:41 ID:???
といいつつ、また2ch見てしまった。
やばいやばい。
203Name_Not_Found:2008/03/27(木) 14:13:07 ID:???
また見てみたけど、自分しか書いてなかったってこと?
204Name_Not_Found:2008/03/27(木) 14:17:37 ID:???
ん、そうだよ。
いつもは「仕事すっか」と書いて仕事に入るんだけど。
205Name_Not_Found:2008/03/27(木) 14:27:12 ID:???
そっか、まぁ仕切直して互いに仕事すべ。
年度末だしサクサクやらんとね。
206Name_Not_Found:2008/03/30(日) 01:07:54 ID:???
今月いっぱいでこのスレを卒業するよ
2年ほどここにいたけど
病院に行く回数が激増するし、遊びいくこともできなくなるし、
いつも家にいるからご近所から白い目で見られるしで散々だったけど
やっと真っ当な生活に戻る踏ん切りがついたよ
それではアディオス皆の衆
207Name_Not_Found:2008/03/30(日) 03:22:10 ID:???
社畜に戻るの?
208Name_Not_Found:2008/03/30(日) 11:14:27 ID:???
>社畜に戻るの?
ひでぇw
209Name_Not_Found:2008/03/30(日) 12:11:56 ID:???
なんか、SOHOのせいにしているが、
単にだらしがなかっただけと違う?
210Name_Not_Found:2008/03/30(日) 13:19:26 ID:???
フリーでうまくいかない → 環境のせい
リーマンでうまくいかない → 人のせい
ってなりそうだな。

まあ、せいぜいがんばってくれ。
211Name_Not_Found:2008/03/30(日) 13:30:35 ID:???
>>209
同感
212Name_Not_Found:2008/03/30(日) 13:52:42 ID:???
お前らヒドスw
213Name_Not_Found:2008/03/30(日) 17:26:01 ID:???
どこがヒドイんだ?
214Name_Not_Found:2008/03/31(月) 13:17:49 ID:???
>>206
勝手に卒業しろよ
何処までかまってちゃんなんだ
215Name_Not_Found:2008/03/31(月) 15:06:46 ID:???
とても社会人のスレとは思えない子供じみたスレだなぁ
216Name_Not_Found:2008/03/31(月) 15:13:53 ID:???
>>215
頭悪そう
217Name_Not_Found:2008/03/31(月) 16:44:32 ID:???
脳内SOHOな奴が殆どなんだからしょうがないだろう
218Name_Not_Found:2008/03/31(月) 22:22:21 ID:???
まともな奴が2chになんているわけないんですよ
219Name_Not_Found:2008/03/31(月) 22:24:48 ID:???
懐具合に余裕が出てきたので、CS3 Web Standardを買ってきた。
インストールに1時間以上。
その後のアップデートに1時間以上。
なにやっとんだこれ?さっさとインストールしろよ!といいたい。
220Name_Not_Found:2008/03/31(月) 23:30:39 ID:???
そんな餌に
221Name_Not_Found:2008/04/01(火) 00:36:16 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
TBS系列のスーパービンゴナイトw
生放送で携帯にビンゴカードを取得させてビンゴゲームをやるんだけど
さっそくケータイサイトの鯖がトンではがきで応募だとwww

鯖缶いまごろ涙目w
222Name_Not_Found:2008/04/01(火) 00:37:21 ID:???
窓の社 - 【NEWS】Maccrosoft、次世代OS“Winbows 777(スリーセブン)”を発表
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2008/winbows777.html

223Name_Not_Found:2008/04/01(火) 09:14:03 ID:???
>>221
アクセスの見積もりが甘かったんだろうね
224Name_Not_Found:2008/04/01(火) 22:00:11 ID:???
NHKはじまったよ
225Name_Not_Found:2008/04/01(火) 22:51:14 ID:???
んーこの人だからこのWebの作り方なんだなとしか思えない内容だったw
なにか得られる物あるかなぁと思ったけど、そうでもなかった。
226Name_Not_Found:2008/04/01(火) 22:54:17 ID:???
>>225
そんなかんじ
この人プログラミング言語なんだった?
227Name_Not_Found:2008/04/01(火) 23:28:21 ID:???
>>226
おそらくFlashのアクションスクリプト専門
228Name_Not_Found:2008/04/01(火) 23:50:58 ID:???
>>227
へー!面白い人だね
229Name_Not_Found:2008/04/02(水) 01:40:30 ID:???
ゆうごタン見逃したーorz
230Webデザスレより:2008/04/02(水) 03:12:56 ID:???
中村 勇吾

1970年奈良県生まれ
灘中学校
灘高校
東京大学工学部建築学部
東京大学工学部大学院修了
設計会社勤務
独学でWEBデザインを学ぶ

クリエイティブな職を目指して建築専攻、橋の設計会社へ勤めた

が、大きな橋を任せられるのは10年掛かるとも言われた

3年後、小さな橋の設計を任された

設計して暫く、計算間違いにより半年分くらいの期間が無駄になった

結果が出せない自分にクリエイティブという言葉と現実ギャップに疑問

30歳の頃、Web制作会社に転職した

と思ったら無難なデザインばっかりで転職前と何ら変わりない

人を驚かせたり、動きなど自身なりのクリエイティブを構築したい

数ヶ月後、ITバブル崩壊

独立してWebならではの仕事、表現を求める、とした会社を立ち上げる

キャンペーンサイトを任されて、2004年 国際カンヌ広告部門受賞
231Name_Not_Found:2008/04/02(水) 03:14:38 ID:???
・転機が訪れたのは、大手企業のキャンペーンサイトだった
・4年前に立ち上げたデザイン会社は1000万円の案件も少なくない
・6ヶ月は徹夜するほど働くが、残り6ヶ月は充電期間で仕事しない
・デザイン案は基本的に紙に書いたりはしない
・紙に書かずに直接プログラミングで細かいのも含めて1日100パターン
・「毎日MTG/効率化しても1人の頭で考える以上のコラボは出来ない」
・独学の方が強い。体系的にスキル取得しても流れが早すぎて無意味になることがある
・大手広告代理店から「自由な発想で」で、ブランディングサイトを任される事があった
・2007年6月にはハイスピードスメラで遊んでみるなど機材も豊富な模様

あと出社したら会社のPC前に座ってメールチェックすると、
国内外から1日300通のメールが届くらしい。

仕事のメールの他、モーションデザインに対しての賞賛も
多く寄せられるとの事。

Webサイトはもっぱら趣味で建築の設計会社に勤めていた頃から
AS(Flash)を弄り回していて、その頃から賞賛メールは来てたと。

んで、国外からもメール経由で仕事請け負って、メール+電話
のみで試作品やら仕事を進めていた。番組では、事務所内に
英語できる女性スタッフを雇っていた。
232Name_Not_Found:2008/04/02(水) 03:15:48 ID:???
>ネットで世界の最先端のデザインに触れるには

中村氏はその点について触れてはなかった。

推測としては社員を雇うにあたり、mixiからメール経由
で雇ったような表現が冒頭あった事から、mixiや海外の
フォーラムといったコミュニティサイト(フォーラム、SNS)
で専門性を高めたんじゃないかと。まぁこれは一般的か。

もう一つは>>724の「300通のメール」には国内外でデザインを
競い合っている事も含まれていた事で、内容は

「何処か新しいデザイン見つけたらメールで知らせる」
ともしていたし、ある家具メーカーのサイトデザインに触れられていた。

メーリングリストのように限られた世界で「最先端のデザイン」を
仲間だけで共有して、独立前から学んでいたとすると、
一般人は知ることが出来ないねぇ。
233Name_Not_Found:2008/04/02(水) 03:16:50 ID:???
オフィスはこのスペックらしい。

東京都渋谷区南平台町5-12 シルフィード南平台B
http://tokyorent.jp/mansion/mansionlist/500000031000434.html

高級住宅街である南平台に建つマンション シルフィード南平台B
http://tokyorent.jp/search/search_result/vacancyList.jsp?trBuildingId=310434

家賃 31万円
管理費 1.77万円
専有面積 79.58u(約24坪)
洋室:9.1畳、洋室:8.2畳、リビングダイニング:13.8畳
オートロック、エレベータ、ケーブルテレビ、BSアンテナ、CSアンテナ、ガスレンジ

山手線 渋谷駅 徒歩7分
井の頭線 神泉駅 徒歩8分
234Name_Not_Found:2008/04/02(水) 03:18:00 ID:???
そろそろウザイ。
専用のスレでも立ててやれば?
235Name_Not_Found:2008/04/02(水) 03:31:24 ID:???
236Name_Not_Found:2008/04/02(水) 04:16:05 ID:???
↑必死だなw
237Name_Not_Found:2008/04/02(水) 04:20:36 ID:???
斬新なデザインとユーザビリティが反比例してたけどなw
でも、一見無駄に思える作業量をこなす手の早さは見習いたい
238Name_Not_Found:2008/04/02(水) 04:25:48 ID:???
彼は壷を作ってるのであって、Webサイト制作では無いのだよ。

大手企業が斬新なデザインの壺を買う。
http://www.hichozan.com/images/ootubo/G2.jpg (例:染錦古伊万里飾り壺)

それは実用性の為にあるじゃないんだよ。
プロモでも無い。ブランディングでも無い。マーケティングでも無い。

壷です。
239Name_Not_Found:2008/04/02(水) 09:58:30 ID:oJoZFw3/
世界的に有名なフラッシュクリエイター・・・中村勇吾
器用貧乏よりも、極めた奴が強いという分かりやすい例だな
1000万円以上の案件が休みなく舞い込むと言っていたな

お前ら、賞でも取るか?w
240Name_Not_Found:2008/04/02(水) 11:13:38 ID:???
flash ねぇ・・・
241Name_Not_Found:2008/04/02(水) 15:38:23 ID:???
メロンパンの方が美味しいな。
242Name_Not_Found:2008/04/02(水) 16:14:04 ID:???
俺のところにもNHKから取材が来ないかな、来ないだろうな。
243Name_Not_Found:2008/04/02(水) 16:47:08 ID:???
借金取りなら来るかもな
244Name_Not_Found:2008/04/02(水) 16:56:02 ID:???
>>239
負け惜しみじゃないが、
そのうち1000万円以上の案件なんて来なくなると思うよ。
負け惜しみじゃないよ。
245Name_Not_Found:2008/04/02(水) 17:00:29 ID:???
プレゼンの時会議室にいた人たち、ウェブに詳しくない人みたいな反応でワロタ
246Name_Not_Found:2008/04/02(水) 18:37:48 ID:???
今更 Actionscript の勉強を始めたのは俺だけではあるまい
247Name_Not_Found:2008/04/02(水) 18:44:53 ID:???
Actionscriptなぞとうに諦めた 向いてないものは向いてない
248Name_Not_Found:2008/04/02(水) 20:18:49 ID:???
俺なんて、今日、Flash CS3を買ってきたぞ
249Name_Not_Found:2008/04/02(水) 20:37:13 ID:???
>>246
本屋でめっちゃ立ち読みしたw
影響受けやすいな・・・俺
250Name_Not_Found:2008/04/02(水) 20:41:14 ID:???
今日はここが盛況だね。
他が荒れていたりするの?
251Name_Not_Found:2008/04/02(水) 21:57:48 ID:???
>>249
君はロッキーをみたあとにシュッシュ・・・とかやってる小学生レベル
252Name_Not_Found:2008/04/02(水) 22:13:43 ID:???
>>249
安心しろ
今日Actionscriptの開発環境を整えた俺もいるw
253Name_Not_Found:2008/04/02(水) 22:48:56 ID:???
>>252
それってFlash CS3を起動したってことか?
254Name_Not_Found:2008/04/02(水) 22:53:08 ID:uiJmL8D7
このスレのもまえらを見て始めようとしている俺
255Name_Not_Found:2008/04/02(水) 23:10:24 ID:???
今後、yugop作品の劣化コピーみたいなFlashがたくさん出てくるのだろうか・・・
256Name_Not_Found:2008/04/02(水) 23:19:58 ID:???
>>253
Flex Builder さ
257Name_Not_Found:2008/04/02(水) 23:27:02 ID:???
両方買えないから エディタ + Flex SDK さ
258Name_Not_Found:2008/04/03(木) 04:11:17 ID:???
Flash作り続けてカンヌ賞とれ。話はそこからだ
259Name_Not_Found:2008/04/03(木) 09:53:26 ID:???
SEO全盛の時代にオールフラッシュサイトか・・・
普通の企業では求められていないだろうな・・・
8年くらい前に流行ったけど・・・
260Name_Not_Found:2008/04/03(木) 10:53:02 ID:???
フルフラッシュでも、適切に作ればSEO上そこまで不利益でないってのが今の共通認識だと思ってたが
261Name_Not_Found:2008/04/03(木) 10:59:45 ID:???
フルフラッシュでSEOは不利だと思う。
262Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:00:38 ID:???
検索した時にフルフラッシュのサイトってほとんどひっかかってこないし。
絶対数が少ないのもあるだろうけど。
263Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:05:09 ID:???
すでにネームバリューが十分ある企業がフルFlashでサイトを構成する場合は
ネットでのSEOを超えて認知度が高いからいいけど、一般の中小企業など
認知度の低い企業がフルFlashサイトに手を出すと不利。

でも、そういう中小企業に限ってFlashを使いたがることが多かったりする。
264Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:15:31 ID:???
>>260
まじで?
フルフラッシュでも適切にSEOを行ったサイトを作れるの?
フルフラッシュサイトでの最適化は、ヘッダー要素と、代替テキスト、外部要素くらいだと思っていたよ。

正直まだまだエンジンがflash内の内容を理解できずに評価が落ちたままだと思っていた。
Googleは少しだけ理解出来るけど。

各エンジンは、フラッシュ内の要素を理解できるって事?
テキスト要素、見出し、リスト、段落等の意味づけ、マークアップも出来るって事かな?
昔のようにmetaや、外的要素だけでは上位は無理だからねぇ。

ならフルFlashでも問題なしだわ。
フルフラッシュSEO万歳!

PS: 参考までに、大企業・固有名詞以外のビックキーワードで上位にいるフルフラッシュサイトを教えてください!
265Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:18:25 ID:???
競争の激しいワードでは、さすがにFlashは不利だと思うわ。
266Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:31:36 ID:???
Full Flash で SEO はまだ無理だろ

Full Flash ってある程度の規模の会社がブランディング等の目的で用いるんじゃないか?
267Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:42:22 ID:???
あと、アプリ目的ね。トップページだけのSEOなら、今は外部ページとの
リンクの重み付けがほとんどだから、FullFlashでもあんまり関係ないかも。
268Name_Not_Found:2008/04/03(木) 11:42:40 ID:???
まああれだ。
だからこそ1000万クラスの仕事が来るのだろう。
やってる人も少ないし。

賞でも取って有名になればいい。
そうすれば大手から・・・。
269Name_Not_Found:2008/04/04(金) 08:16:43 ID:???
>>264
必死杉でワロタww
270Name_Not_Found:2008/04/04(金) 12:04:27 ID:???
>>260
反論されすぎでワロタww
271Name_Not_Found:2008/04/04(金) 12:33:26 ID:???
>>264
>フルフラッシュSEO万歳!ww
>PSww
必死になるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272Name_Not_Found:2008/04/04(金) 12:35:05 ID:???
年度末が過ぎたら暇になったのか?
273Name_Not_Found:2008/04/04(金) 12:48:18 ID:aUfPA3+v
必死なるなよと言ってる奴が一番必死な件
274Name_Not_Found:2008/04/04(金) 23:05:51 ID:???
今週を乗り切った。
良かった良かった。
275Name_Not_Found:2008/04/05(土) 00:33:55 ID:???
俺はこれから山。
四本同時進行・・・。
276Name_Not_Found:2008/04/05(土) 00:48:11 ID:???
サイト制作なんかより、ネットショップのほうが儲かる
277Name_Not_Found:2008/04/05(土) 00:50:58 ID:???
ネットショップは扱う商材でピンキリじゃろ。
278Name_Not_Found:2008/04/05(土) 01:28:27 ID:???
サプリメント
279Name_Not_Found:2008/04/05(土) 01:43:38 ID:???
サプリメントは怪しすぎる
詐欺やってるみたいでやだなぁ
280Name_Not_Found:2008/04/05(土) 01:52:33 ID:???
サプリメントを紹介して、会員加入で10%キャッシュバック!
2ティアでお友達にも5%キャッシュバッk
281Name_Not_Found:2008/04/05(土) 02:23:09 ID:???
ねずみ講です、ありがとうございました
282Name_Not_Found:2008/04/05(土) 09:59:56 ID:???
いえ、ネットワークビジネスです!w
283Name_Not_Found:2008/04/05(土) 11:47:20 ID:???
どうでも良いです。
ヤクルト強いし。
284Name_Not_Found:2008/04/05(土) 15:09:34 ID:???
けど健康食品とかは売りやすいねぇ。アフィリとかでも。
285Name_Not_Found:2008/04/05(土) 15:19:29 ID:???
人の弱さに漬け込むような商売始めたら終わりです
286Name_Not_Found:2008/04/05(土) 15:24:03 ID:???
サプリっ習慣になると結構高く付くんだよね。
月5000…7000…10000と
287Name_Not_Found:2008/04/06(日) 15:01:29 ID:???
サプリなんて買わないなぁ。
288Name_Not_Found:2008/04/06(日) 18:12:21 ID:???
嵌り出すと結構買っちゃうもんです
今アミノサプリとブルーベリーアイ飲んでるわw
289Name_Not_Found:2008/04/06(日) 18:29:59 ID:???
サプリか・・・
誰でも簡単に参入を思いつくので、
過当競争になっている気がするが。
290Name_Not_Found:2008/04/06(日) 18:41:58 ID:???
サプリ囓るなら、野菜たっぷりな飯食う方が幸せだよ。
291Name_Not_Found:2008/04/06(日) 18:43:21 ID:???
子供の頃に、肝油をかじってた連中は、サプリに走りやすいなw
292Name_Not_Found:2008/04/06(日) 19:02:08 ID:???
サプリと同等レベルの新鮮な生鮮な野菜をコンスタントに食べるとすれば
どのくらいの価格差が出るだろう。

生野菜は酵素やらサプリで摂れないようなモノを含んでそうだし、
逆にサプリは濃縮されているだけあってコストパフォーマンスは高いはず。

それに微量元素の塊でもある野菜を、サプリで完全に補えそうにないしなー
ポカリ+野菜ジュースとかで代用できないかしら。
293Name_Not_Found:2008/04/06(日) 19:44:46 ID:???
>>292
おまいが実証してみてくれ
294Name_Not_Found:2008/04/06(日) 19:48:26 ID:???
とりあえず、ビタミンAは採りすぎるなよ。
295Name_Not_Found:2008/04/06(日) 19:48:44 ID:???
そりゃ野菜食えるならそっちのほうがいいかもしれんが
理想と現実は違うもんです
ないよかましでしょ
プロテインやアミノ酸なんかは食い物から摂ってたらしんどいし
296Name_Not_Found:2008/04/06(日) 20:20:56 ID:???
前はマルチビタミン買ってたけど、中華の一件で
怖くて買えなくなった
297Name_Not_Found:2008/04/06(日) 20:22:59 ID:???
サプリだけで済むならみんなサプリで済ませるよなーって話だよな
298Name_Not_Found:2008/04/06(日) 21:17:15 ID:???
錠剤だけで暮らす人間…
手塚漫画にありそうだな
299Name_Not_Found:2008/04/06(日) 21:24:38 ID:???
あぁ、痔になって肛門出てきた


お前らも長時間座ってるだろうから気をつけろ・・
300Name_Not_Found:2008/04/06(日) 23:28:11 ID:???
http://www.atptennis.com/1/en/home/

<html>
の前に
<script
が来てるけど、これってOKなの?
301Name_Not_Found:2008/04/07(月) 01:01:25 ID:???
大抵のブラウザでは表示できるんじゃないかな
ソース読める人が見たら何じゃこりゃだけど
302Name_Not_Found:2008/04/07(月) 17:13:23 ID:???
やいっ、クラ!
素材がこねーぞ!
303Name_Not_Found:2008/04/07(月) 19:04:09 ID:???
んな口の利き方じゃ渡せないな。
304Name_Not_Found:2008/04/07(月) 20:23:47 ID:???
いや渡せよw
305Name_Not_Found:2008/04/07(月) 21:21:29 ID:???
お前だれだよ! ぷんぷん!
306Name_Not_Found:2008/04/07(月) 21:41:22 ID:???
やいっ、クラ!
素材が来たぞ!
いいじゃねーか。
さすがデザイン会社だな。
307Name_Not_Found:2008/04/07(月) 22:13:44 ID:3aSDeB3d
デザイン会社(笑)
308Name_Not_Found:2008/04/07(月) 22:32:09 ID:???
口の利き方が改まらないので、
締切ギリギリで差し替えちゃる。
309Name_Not_Found:2008/04/07(月) 22:42:57 ID:???
そんなこと言わないで、ね♪
310Name_Not_Found:2008/04/07(月) 22:43:26 ID:???
もう知らない!><;
311Name_Not_Found:2008/04/07(月) 22:48:54 ID:???
お前・・・シャレにならないよっ!

下手に画像作成能力のある会社って、どんどん差し替えが来るんだよっ
312Name_Not_Found:2008/04/08(火) 01:11:57 ID:???
プロフェッショナルの再放送やってるよ
313Name_Not_Found:2008/04/08(火) 01:42:44 ID:???
社畜は嫌だぁーーーーっ!!
314Name_Not_Found:2008/04/08(火) 12:58:48 ID:???
再放送見損ねた・・・orz

誰か録画みせてくれ
315Name_Not_Found:2008/04/08(火) 15:00:48 ID:???
宮仕えは性に合わないんだけど
売上や客の対応に一喜一憂しなくて済むのは気楽だよな
その分社内の人間関係が面倒くさいけど
316Name_Not_Found:2008/04/08(火) 15:13:54 ID:???
会社だと打ち上げが出来るのがうらやましいよ。

一人だと「俺、お疲れ〜」だもんな
317Name_Not_Found:2008/04/08(火) 15:25:19 ID:???
独りただいまごっこ&おめでとう〜わたし
やってたびんちょうタン思い出した。
まぁ、俺もそうだけどねorz
318Name_Not_Found:2008/04/08(火) 15:42:25 ID:???
>>316
そこで風呂に行く奴が結構いるんでないの?
オレは興味ないけど
319Name_Not_Found:2008/04/08(火) 16:02:42 ID:???
びんちょうタンの最終回
なぜか泣いた
320Name_Not_Found:2008/04/08(火) 16:07:01 ID:???
最終回って9話or12話?
321Name_Not_Found:2008/04/08(火) 16:29:52 ID:???
>>320
ちょっと覚えてないけど
おばあちゃんのことを思い出すような話
青空見上げてENDだったような・・
322Name_Not_Found:2008/04/08(火) 16:32:42 ID:???
関西にお住まいの方でしたか。
関東では9話で放送終了だったようです。
323Name_Not_Found:2008/04/08(火) 19:18:50 ID:???
関東の最終回の後にまだ3話あるのか
どうにかして観なければ
324Name_Not_Found:2008/04/08(火) 19:30:28 ID:???
wikiによるとそのようです。
この手の情報に関してはwikiはあてになる。
はひー
325Name_Not_Found:2008/04/08(火) 19:48:59 ID:???
SOHOだとまともな仕事仲間みたいなのが出来にくいからつらいね
会うのはクラだけだし
326Name_Not_Found:2008/04/08(火) 22:12:31 ID:???
俺はけっこういろんなフリーランスと会っているけど、
フリーの人はそれぞれ自立してるし、特に仕事がからんだりすると
仲間みたいにはなれない感じだよ。

この先仲間が必要になったらバイト雇ったりして
自分の組織作るしかないんだろうな。
327Name_Not_Found:2008/04/08(火) 22:15:12 ID:???
でもバイトじゃ完全に下になっちゃうでしょ
横が欲しいんだよねー
328Name_Not_Found:2008/04/08(火) 22:34:15 ID:???
横って難しいな。
少なくとも互いに仕事が軌道に乗っていないと。
329Name_Not_Found:2008/04/09(水) 16:59:53 ID:???
今日は無駄に電話が多いorz
330Name_Not_Found:2008/04/09(水) 17:02:29 ID:???
勧誘か?
非通知拒否 → で半減
331Name_Not_Found:2008/04/09(水) 21:26:00 ID:???
いや、仕事の電話なんだけど、いらなくね?ってな電話が多数。
やでやで。

気分転換&必要にかられ、ASのリファレンス買ってきた。
332Name_Not_Found:2008/04/10(木) 16:25:48 ID:???
ぶっちゃけ電話って邪魔だったりする。
作業に集中できないんだよね・・・。
どーしても集中したい時は無視してる。
ケータイでも、後から「外出してて、気づかなかった」とか
いいわけして電話し直すことがある。
333Name_Not_Found:2008/04/10(木) 16:43:52 ID:???
俺は短時間の外出ならケータイは家に置いてく。
334Name_Not_Found:2008/04/10(木) 17:37:51 ID:???
>>333
俺は、殆どの場合、携帯は置いて出かける。
携帯電話の意味がないと、友達から言われたことがあるけどねw
335Name_Not_Found:2008/04/10(木) 17:51:29 ID:???
蔵はともかく、
取引先からはふつうにケータイに連絡が来るからなあ。
持ってないと悲惨。
336Name_Not_Found:2008/04/10(木) 18:00:45 ID:???
Yahoo! JAPAN、Silverlight 採用を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000029-inet-sci

何か変わるか、どうか
337Name_Not_Found:2008/04/10(木) 18:35:05 ID:???
取引先に携帯を教えるかどうかは相手次第。

しょっぱなから携帯教えてくれという相手には教えない。
営業時間外でもお構いなしとか、1日に何度も電話してきそうな人には教えない。
(携帯は固定電話より気楽に電話しやすいからね)

ちなみに断るときは、
「私用の携帯しか持っておらず、オンとオフを区切りたいので教えられない」
ということを正直に伝えている。

常識と分別がありそうな相手なら教える。
338335:2008/04/10(木) 19:02:47 ID:???
取引先が土曜にかけてきて、
「月曜までに修正やってくれ」っていわれたから、
「土日はうちは休んでる。今回は特別にやるけど、
 土日もできると思われたらこちらも困るので、次からはしない」
ときっちり説明したら、わかってくれた。

営業時間=何かトラブルがあっても確実に対応できる時間
(まあ外出してることもあるけど)。

それ以外は対応できない可能性が高いんだから、
夜中や土日も「こいつに頼めばなんとかなる」と思われても、
期待を損ねる可能性が高いんだよね。
339Name_Not_Found:2008/04/10(木) 19:05:22 ID:???
割り増し貰えるならやる
340Name_Not_Found:2008/04/10(木) 19:44:21 ID:???
連絡はすべてメールなので今月はまだ人と口をきいてない。
341Name_Not_Found:2008/04/10(木) 19:49:28 ID:???
>>340
テレビに向かって、相づちうってないか?
342Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:13:00 ID:???
>>341

相づちくらい打つだろう。
ふつうじゃんか。
343Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:13:20 ID:???
>>340
あるある
344Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:15:46 ID:???
ラジオに返事するなw
345Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:18:42 ID:???
スレの音読は基本だろ?
346Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:22:50 ID:???
お前ら日光浴びているか?
ビタD不足してアレになるぞ
347Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:26:15 ID:???
リポビタンDでおk
348Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:27:41 ID:???
日光を浴びると死ぬ。
349Name_Not_Found:2008/04/10(木) 20:32:25 ID:???
>>345
そうだったのか…俺はまだまだだな
350Name_Not_Found:2008/04/10(木) 21:25:40 ID:???
俺なんてタグ打ちは音声認識だぜ
「親愛なる叔母さん、殺し屋に2倍払って全てを始末しちゃってください」

うまく入力できねぇ('A`)
351Name_Not_Found:2008/04/10(木) 21:44:23 ID:???
>>348
ドラキュラなWebデザか。。
352Name_Not_Found:2008/04/10(木) 22:06:29 ID:???
ねぎマシマシでおながいします
353Name_Not_Found:2008/04/11(金) 14:06:56 ID:???
インスパイヤっていうのかな、
デザインの最後の詰めで、キメのイメージがいまいち浮かばず
さっきから某特定職種のサイトをフランスとかイタリーからピックアップして見てる

のっけから音だしするのもあったり
xhtmlの中途半端な使いかたしてたり・・・
なんかさ、彼の国でも俺らと同じようにPCの前でせっせと作ってるデザがいるんだろうなw
354Name_Not_Found:2008/04/11(金) 14:12:07 ID:???
それをパクリというですー
355Name_Not_Found:2008/04/11(金) 14:15:19 ID:???
やっぱりか

俺は今日からパートだけ泥棒
ルパン14世w
356Name_Not_Found:2008/04/11(金) 16:27:30 ID:???
連絡はすべてメールなので今年はまだ人と口をきいてない。
357Name_Not_Found:2008/04/11(金) 16:37:04 ID:???
もし口をきかない選手権ってあったら俺たちいい線いくよな!
358Name_Not_Found:2008/04/11(金) 16:42:25 ID:i0uMpime
ネットに繋がらなくなったら挙動不審な人物として事情徴収を受ける事に…
359Name_Not_Found:2008/04/11(金) 16:45:58 ID:???
>>357
独り言多くないか?
360Name_Not_Found:2008/04/11(金) 18:07:59 ID:???
ドラマの登場人物に喧嘩売ったりしてますな!
361Name_Not_Found:2008/04/11(金) 23:23:05 ID:???
歌をうたいながら仕事するのは得意だよ
362Name_Not_Found:2008/04/12(土) 01:17:10 ID:???
日本語と独り言のバイリンガル
363Name_Not_Found:2008/04/12(土) 21:52:48 ID:???
埼玉か東京で制作してる人で師匠になってください!
よろしくお願いします!
364Name_Not_Found:2008/04/12(土) 21:53:29 ID:???
ってことでオフ会やりましょう@新宿in東京
365Name_Not_Found:2008/04/12(土) 21:55:11 ID:???
>>363, 364

教えを請う人が全額持つのは当然だよね。
366Name_Not_Found:2008/04/12(土) 22:04:17 ID:???
>>364
2丁目キボンヌ
367Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:12:14 ID:???
金額はみんな割り缶。
2丁目って歌舞伎町?
368Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:12:55 ID:???
マジできてくれる方がおりましたら予約とろうかと思います。
熱血指導者大歓迎!
369Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:20:28 ID:???
27〜35歳限定なら行きたい
370Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:21:12 ID:???
弟子か・・・欲しいな。
371Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:28:26 ID:???
>>369
うあwわたし26だから無理w
372Name_Not_Found:2008/04/12(土) 23:29:39 ID:???
よし、今日から>>363はみんなの弟子な!
373Name_Not_Found:2008/04/13(日) 00:01:41 ID:???
うほっ>>363
374Name_Not_Found:2008/04/13(日) 00:32:47 ID:???
ほら>>363 おぱんつを脱ぎなさい。
375Name_Not_Found:2008/04/13(日) 13:48:54 ID:???
弱小一人法人ですが参加したいです!が、しかし19歳。。。
376Name_Not_Found:2008/04/13(日) 14:13:50 ID:???
しかし何故に新宿?
事務所も家も新宿だから楽だけど、
他の街に行く方が日常と違って良いかも。
377Name_Not_Found:2008/04/13(日) 17:07:38 ID:???
集まりやすいところだからじゃん?
378Name_Not_Found:2008/04/13(日) 17:13:21 ID:???
新宿だと俺も助かるなあ。
無難な選択肢じゃね?
379Name_Not_Found:2008/04/13(日) 17:52:55 ID:???
神保町でFA?
380Name_Not_Found:2008/04/13(日) 18:28:25 ID:???
カンポちょう。おまいらちゃんと食べる前に飲みなよー
381Name_Not_Found:2008/04/14(月) 13:56:00 ID:???
メールを送った後に電話で朗読する奴は
仕事ができない。間違いない。
382Name_Not_Found:2008/04/14(月) 14:33:11 ID:???
うちのクラはメールを送った数分後に電話をしてきて、
もうメールは読んでいるという前提で話が始まる。

しかも素材画像はすべてCDに焼いて郵送してくる。
メールに添付する方法が分からないらしい。オイオイ。

ホント勘弁してほしいよ。
以上愚痴でした。板汚しスミマセン。
383Name_Not_Found:2008/04/14(月) 14:53:22 ID:???
こっちがメールチェックしてるとは限らないのに、
そういう蔵はウザイな。
何度かやり取りして、こっちがメール見てないのわからないもんだろか。

グチはこちらで堂々と吐くがよろし。

Web制作者が愚痴るスレ 3クレーム目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1200665496/l50

【お客様は】痛過ぎるクライアント【神様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1195872746/l50
384Name_Not_Found:2008/04/14(月) 15:17:23 ID:???
>>382
700MBほどのデータをメール添付してくる奴の方が迷惑だぞw

ストレージサービス使えよw
385Name_Not_Found:2008/04/14(月) 15:23:36 ID:Ddmtzstq
>>381
それは間違いないね。
386Name_Not_Found:2008/04/14(月) 15:32:25 ID:???
画像データをパワポに貼付けて送ってくるのもウザイよ。
387Name_Not_Found:2008/04/14(月) 16:26:48 ID:???
>>382
あるある。
三日遅れくらいで素材アップしてきて
「早速、見ていただきたいのですが」なんて言われた日にゃ
「今、忙しいので・・・」っていいたくなる。
388Name_Not_Found:2008/04/14(月) 17:05:01 ID:???
>>382
俺なんて、ムカツク蔵からのメール&電話は、仮にメール読んでても、
「今、外なんでわかりません。
 メモも取れないんで、メール読んで連絡します。」
とかわしてるぞ。
そして、蔵が職場にいない時間帯にメールしてやるw
389Name_Not_Found:2008/04/14(月) 17:38:49 ID:???
悪意は悪意で返ってくるものです
390Name_Not_Found:2008/04/14(月) 17:50:05 ID:???
かわいそうなクライアントに優しくしましょう。
391Name_Not_Found:2008/04/14(月) 18:25:57 ID:???
日本語がおかしいので訂正

× うちのクラはメールを送った数分後に電話をしてきて、
○ うちのクラはメールを送ってから数分後に電話をしてきて、

要するに
クラが自分でメールを送って、その数分後に電話してくる
ってことです。

次回からは愚痴板に行きます。スマソ
392Name_Not_Found:2008/04/14(月) 18:30:13 ID:???
電話してくる事自体は悪くないかと。
確認だけだとウザイね。
393Name_Not_Found:2008/04/14(月) 19:58:43 ID:???
ほぼ毎日電話をかけてくる。
多いときは1日7回とか8回。
頼むから用件まとめろ。
394Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:01:16 ID:???
客にメールしたら、だいたい電話もしておくけどな。
メールにも「いつまでに返事くれ」って書いて、
電話でも「メール送ったからね。いつまでに返事頂戴ね」っていって進めてる。
それとこれとは別?
395Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:08:20 ID:???
>>394
電話は相手の時間を乱暴に奪うから、そのやり方は改めな。
相手の仕事の効率を落としていることになるぞ。
396Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:10:21 ID:???
いや、普通じゃね?
どうでもいい挨拶やらお礼やらならほっとくけど
仕事のメールは電話で確認とらんと後でめんどい
397Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:27:14 ID:???
ポイントでは電話するけど、
毎回はしないなぁ。
398Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:30:30 ID:usNa07A5
399Name_Not_Found:2008/04/14(月) 21:33:22 ID:???
>>394
5〜6年前ならそんな感じが主流だった気がする
400Name_Not_Found:2008/04/14(月) 22:03:43 ID:???
>>398
こんなコミュにもvoidがいるのかw
そっちのほうに驚いたw
401394:2008/04/14(月) 22:32:40 ID:???
>>395
もちろん俺も電話されるのはイヤなんだから、
ちゃんとメール見てるような相手だってわかれば、いちいち電話しないよ。
ただ、初心者の蔵が多いから、
メールしても一週間くらい平気で見なかったりするんだわw
で、蔵の返事もメールじゃなくて電話が多い、とorz
402Name_Not_Found:2008/04/14(月) 22:46:57 ID:???
あるある
403Name_Not_Found:2008/04/15(火) 00:56:31 ID:???
コール トゥー ウェブで
404Name_Not_Found:2008/04/15(火) 13:08:27 ID:???
動画作れるかって聞かれたんで一応できるって言ったら動画仕事が発生しそうなんだけど、
どのくらいの予算が普通なんだろ?
ごく簡単なもので五分くらいで、って感じなんですけど。
405Name_Not_Found:2008/04/15(火) 13:54:00 ID:???
動画っていってもいろいろあるしねぇ
3Dとかフラッシュとかアダルトとか
406Name_Not_Found:2008/04/15(火) 14:05:21 ID:???
テキストと写真組み合わせた紙芝居みたいな感じです。
407Name_Not_Found:2008/04/15(火) 14:41:09 ID:???
結婚式の思い出みたいなやつかw
とりあえずクラに予算を聞いたら?
408Name_Not_Found:2008/04/15(火) 14:47:32 ID:???
>>407
そうですねえ。ありがとうございます。
409Name_Not_Found:2008/04/15(火) 15:37:05 ID:???
同時進行の案件が同時に終わった。
廃人になった。
ちっょとショッピングに行って来る。
410Name_Not_Found:2008/04/15(火) 16:22:56 ID:???
>>409

そういう時は自分にごほうびだ。
411Name_Not_Found:2008/04/15(火) 18:37:18 ID:???
レスに>>409の混乱ぶりが現れてるな
412Name_Not_Found:2008/04/15(火) 18:37:47 ID:???
一度動画を使うかもしれないってことで調べたことがあるんだけど、
CMみたいな「映像」だと安っぽい仕上がりのでも、10万はするぞ。
FLASHなら5万払えば充分なのかと思う。
今後動画も増えてくだろうから、押さえておきたい所ではある。
413Name_Not_Found:2008/04/15(火) 18:43:41 ID:???
>>412
ゼロが二個足りんぞw
414Name_Not_Found:2008/04/15(火) 20:48:04 ID:???
>>413 pu
415412:2008/04/15(火) 20:50:10 ID:???
>>413
こことか安かった。
もうひとつ10万切った所が今年の1月にはあったんだけど、
アドレスなくなってるから潰れたなw
ttp://www.satsuei.net/movie/index.html
416Name_Not_Found:2008/04/15(火) 20:50:33 ID:???
「CMみたいなムービー作ってください」
「わかりました。で、予算は?」
「10万円です」
「ズコッ」
417Name_Not_Found:2008/04/15(火) 20:52:13 ID:???
>>409
            /            ヽ  :.:.ヽ:.:.:ヽ
            レ'i  .ィ_ム,イ         i  :.:.:.l:.:.:.::l   , ―――――――――‐‐ 、
                Y Vレ'V ヽ.  /弋ーv、 i  : .:.::i:.:.:.::l  (  おめでとう、わたし…… )
             | :.:.| ,.ィJカ  V _,,,__V Y  : :.:.:|:.:.:.:|  ` ―ノ―――――――― ´
             | :.::|.{. |::k|     7Tヽ.  !  :.:.:.::|:.:.:ノ
     パ       l  :l ヾ='     |:じ:バ | .:.:.:.:/ :./
      チ       V :\:::.     ヾノ ゙ ! .:.:.:.:/::./
              \Nヽ.. T7 ::::::.  //ィイレ'
   パ       ☆ ミ  r、  >ー―ァュ<`″
    チ           l^ Y^ヶ ハ ヽ>>\ー--- 、
                \ .|  } /  / ⌒i:.:.:::.:, へ.
418Name_Not_Found:2008/04/15(火) 22:43:12 ID:???
>>409
今5件掛け持ちでやってっけど何か?
419Name_Not_Found:2008/04/16(水) 01:30:03 ID:???
>>412
つまらんモロミエAVでも制作費最低15万円は出してるぞw
内訳
ホテル代(休憩3時間)3150円
撮影ギャラ15000円
モデル代♀10万
残り雑費(食事とか小道具とか)
420Name_Not_Found:2008/04/16(水) 01:31:15 ID:???
年度末乗り切ったってのに、
4月に入ってからの方が案件増えてる・・・
さて帰る。

お休み。
421Name_Not_Found:2008/04/16(水) 03:24:59 ID:???
>>419
AVでもそんなもんなのか!逆に「どこもキツいんだなあ」とか思っちゃったよw
しかし30秒で10万と考えると、まあ>>412の出したサイトは失礼ながらそんな大したもの作ってなさそうだけど
そんなもんじゃない?
422Name_Not_Found:2008/04/16(水) 05:42:35 ID:???
>>418
別に5件なんて少ないじゃんw
常時10件は同時進行してるけど?
423Name_Not_Found:2008/04/16(水) 10:39:06 ID:???
>>421
無名の年食ったAV嬢は10万以上絶対でないですよw
だからソープでバイトしてるよ
しかし有名なAV嬢はギャラが高くて使えないし
今は元すりゃ取れないですよ

まぁうちもそろそろ表半分裏半分の裏を全部閉鎖して表の世界でがんがるけどさw
424Name_Not_Found:2008/04/16(水) 10:49:02 ID:???
俺も食えなくなった時のために、エロ絵の練習でもしようかな
425Name_Not_Found:2008/04/16(水) 13:39:55 ID:???
エロ絵って難しいよね。人間の体って難しい。
426Name_Not_Found:2008/04/16(水) 13:43:56 ID:???
流行の移り変わりも早そうだしねぇ。
427Name_Not_Found:2008/04/16(水) 13:53:03 ID:???
Poserをトレース
428Name_Not_Found:2008/04/16(水) 14:20:45 ID:???
エロい絵しか描けない。何を描いてもなんかやらしいって言われる。
429Name_Not_Found:2008/04/16(水) 14:28:50 ID:???
え、風景画とかもか?
それは一種の才能。
430Name_Not_Found:2008/04/16(水) 14:55:39 ID:???
あなたの描く公園の噴水って汁っ気たっぷりでエロティックですね
431Name_Not_Found:2008/04/16(水) 18:12:29 ID:???
えええAVて10万程度なの!?
だから何十本とか出てるのか・・・orz
432Name_Not_Found:2008/04/16(水) 18:43:44 ID:???
>>431
だから、つい先日、ホテル代がもったいなくて、マックだかロッテリアだかで
AV撮ってた奴らが捕まったじゃん
433Name_Not_Found:2008/04/16(水) 21:32:25 ID:???
客から「うちは小さい会社なんで予算はあまり無いんですよ〜」と言われ、
内心「アンタのとこの事情なんて関係ないんだよ!」なんて思ったけど、
自分も昔、外注先に対して同じような事言ってたっけなあ、と思いだした。
・・・まあそれだけの話なんだが。
434Name_Not_Found:2008/04/16(水) 21:50:53 ID:???
納期の交渉をする際に、蔵の要望より延ばしてもらう時の言い訳で、
「その頃別の納期が入ってまして・・・。
 ぜひ御社のも早くあげたいんですが、うちも一人でして・・・」
と苦笑いしながら言うと、そこそこきいてくれるのはあるな。
435Name_Not_Found:2008/04/17(木) 01:48:00 ID:???
余計足下見られる
436Name_Not_Found:2008/04/17(木) 02:30:06 ID:???
こっちで先に納期決めといて急ぐ場合は特急料金
暇な時はサービスしときますおk
437Name_Not_Found:2008/04/17(木) 08:15:00 ID:???
広告収入だけで100億いけば凄いよね

ミクシィ上方修正 通期売上高100億円に - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news098.html
438433:2008/04/17(木) 08:33:07 ID:???
>>435
あ、そうそう。つまりそれが言いたかったのだ。
439Name_Not_Found:2008/04/17(木) 09:57:52 ID:???
>>437
こう考えたらどうだろう。
ミクシィの1/100の規模で売上一億円
440Name_Not_Found:2008/04/17(木) 10:22:19 ID:???
その考え方はダメだな
トップシェアあってこその100億なんだよ
率を同じようにとれると思ったら大間違い
441Name_Not_Found:2008/04/17(木) 10:39:16 ID:???
そっか。
ミクシィ調べたら社員231人だったから一人当たり売上4329万円。すごいな。
442Name_Not_Found:2008/04/17(木) 11:02:39 ID:???
>>441
この業界は人件費の比率が多いから、結構利益は多そうだなあ

そういえば、任天堂は一人あたりの売上が億を超えてたぞ
今年は更に儲かってるから、業績予想からすると5億くらいになりそうだw
443Name_Not_Found:2008/04/17(木) 11:34:44 ID:???
まあ物販でも製造業でも、当たればでかい。
サラリーマンはどんなに稼いでもたかが知れてるけど、商売での売上は天井が無い。
これが「ビジネス」のおいしい部分なんだろうな。
444Name_Not_Found:2008/04/17(木) 11:37:44 ID:???
その分リスクもでかいっすよ
借金したら必ず連帯保証とられるしね
445Name_Not_Found:2008/04/17(木) 12:57:15 ID:???
売り上げが億単位でも経費が同額だと無意味…
446Name_Not_Found:2008/04/17(木) 13:58:38 ID:???
webのSOHOで1000万いけば十分勝ち組ですよ
会社の規模でかくしても結局なんやかんやと経費かかって
仕事増えたけど給料変わんないなんてこともありえる
447Name_Not_Found:2008/04/17(木) 14:06:31 ID:???
mixiも始まりはSOHOレベルからでしょ?
そう考えると凄いね。
448Name_Not_Found:2008/04/17(木) 14:08:15 ID:???
純粋な「web制作」だったら月100万あたりが限界だよな。
449Name_Not_Found:2008/04/17(木) 14:30:28 ID:???
純粋とか(笑)
450Name_Not_Found:2008/04/17(木) 15:23:31 ID:???
>>447
とりあえずスモールじゃないオフィスはあったと思うけど

エッジオブヘブンだっけ?堀の中の人えもんの会社
あれでも資本金600万円で始めただとさ
451Name_Not_Found:2008/04/17(木) 15:49:36 ID:???
そんなこと言い出したら・・・

グーグル、創業当時に使用していたガレージを購入:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20258627,00.htm
452Name_Not_Found:2008/04/17(木) 17:34:11 ID:???
まだ10年たってないのね

俺なんかもう7年この仕事やってるのに、いまだ細々
453Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:13:47 ID:???
だって向こうはスタンフォードの天才二人組みですから・・・
454Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:17:56 ID:???
動画共有サイト「zoome」がアッカから分社、おちまさと氏が社外取締役に就任:ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20371636,00.htm

>ページビュー数は月間1000万PV以上
>2007年12月期における同事業の売上高は44万7000円

先が見えてると思うけど・・・
455Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:23:40 ID:???
資本金100万ってwww
事実上切り捨てられたんだねw
456Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:36:26 ID:???
やっと仕事が落ち着いたのでYouTube三昧。
新規案件も来てるししばしのマッタリを楽しむ。
457Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:47:18 ID:???
左の手の人差し指の指先を切ってしまった・・・
おなぬーしづらくなったなあ...
458Name_Not_Found:2008/04/17(木) 18:55:04 ID:???
自分は6年目で細々。プログラム系。
いまのところ年々収入は増えているけどこの先これでやってけそうに無いというか
あまりやる気がなくなってきたのでのでなんか別の事やりたくてしかたない。
最近は暇すぎて店舗経営板とか毎日みてる。
理想はネットカフェとか運営しながら合間にプログラムの仕事したいんだけどw
金最低2000万必要だってさ。しかもつぶれまくりだそうだ。
まぁどの業種も素人がいきなり儲かるような甘い世の中ではないか。
なんかいい仕事ないかな。とりあえずガレージ借りてなんかするかな。
459Name_Not_Found:2008/04/17(木) 19:47:22 ID:???
貴方の仕事を成功させる方法が一つだけ有ります.
この壷を買うのです。

>>458 これやっておいで。
460Name_Not_Found:2008/04/17(木) 20:03:50 ID:???
どんな仕事していたって、
先への不安はあると思うがなぁ。

それから逃れたければ公務員になればいい。
461Name_Not_Found:2008/04/17(木) 20:51:26 ID:???
どんな仕事をしていたって、
ほんのわずかな不安に支配されてしまう人と
ほんのわずかな希望に胸を膨らませる人がいる。
462Name_Not_Found:2008/04/17(木) 23:30:07 ID:???
>>458
金儲けしたいのか、ヒマが欲しいのか、プログラムがしたいのか、安定が欲しいのか。
463Name_Not_Found:2008/04/17(木) 23:41:21 ID:???
ぜ ん ぶ !
464Name_Not_Found:2008/04/17(木) 23:43:41 ID:???
>>463
二兎を追う者は一兎をも得ず だw
それ以前に一兎も終えてないんだからさぁ。まじめにやろうぜ。お互いにorz
465Name_Not_Found:2008/04/18(金) 00:26:15 ID:???
>>464
おまえの辞書には一網打尽という言葉がないのはわかった
466Name_Not_Found:2008/04/18(金) 01:03:40 ID:???
可能なら、ね
467Name_Not_Found:2008/04/18(金) 04:40:31 ID:???
>>458
おいらも同じような事を・・・w
ショットバーの片隅でプログラムとか作って
打ち合わせはショットバーでやってお金取ればまさに一石二鳥・・・

居抜き店舗の【店舗そのままオークション】
ttp://www.sonomama.net/

最近、真剣にこんなところをチェックしています><
468Name_Not_Found:2008/04/18(金) 05:29:42 ID:???
知り合いにカフェやらバーの運営して貰って、
自分の"専用席"を作ってもらえばいい。

若しくは既に展開している人と親しくなって交渉か。
経済力がついたら好きにやればいいし。

経済力も無いのに不動産で固定経費積み増しすれば
どんどん夢が遠のくぜ。
469Name_Not_Found:2008/04/18(金) 08:19:49 ID:???
>>468
いつも、店の一角に、キモイのがいる店と悪評が立つぞw
470Name_Not_Found:2008/04/18(金) 09:53:21 ID:???
風俗店やりながらすればいい
経費が一番かからないのはデリ系
そして写真撮影加工の技術は最大に生かせる
無い人は専門業者に依頼がいい
間違って素で撮影してカワイイ子はデリには来ないから
WEBの出来によって電話がなるかならないかシビア世界だから力が試せるよw
471Name_Not_Found:2008/04/18(金) 15:21:21 ID:???
多角化してすっこけるってのは、
こういう流れなんだろうなぁ。

と思った。
472Name_Not_Found:2008/04/18(金) 16:46:42 ID:???
1年近く放置してた案件、今更進めてくれと言われても、
なにがなんやらちっとも思い出せねえw
473Name_Not_Found:2008/04/18(金) 16:48:42 ID:???
FXに手出したら30万くらい損した。

案件2個分がパーになっちまったよ、、、
474458:2008/04/18(金) 18:15:58 ID:???
>>457
バー兼事務所っておしゃれだねw
できたら理想的だわ。
475Name_Not_Found:2008/04/18(金) 20:43:29 ID:???
自分がやりたいことでビジネスをするべきではない
できることでやるべきである
もしくは道楽と割り切るべし
476Name_Not_Found:2008/04/19(土) 01:53:34 ID:???
>>473
一案件15万て安くね?地方?
477Name_Not_Found:2008/04/19(土) 04:06:12 ID:???
>>476
なんか実際には仕事やってないフリー憧れっ子丸出しだな
そんなもん案件内容によるにきまってるわけで
自立してやってる奴ならなんも疑問に思うポイントには思わないのだが
478Name_Not_Found:2008/04/19(土) 05:19:13 ID:???
年収2000万オーバーの首都圏のフリーだが、1案件10万くらいで
仕事請けることもたまにあるよ。友人のお願いだとか。
479Name_Not_Found:2008/04/19(土) 05:21:13 ID:???
意外とそういう案件で作ったものが、別の大きな案件を連れてくること
あるんだよな。安案件も戦略と見ればあなどれん。
480Name_Not_Found:2008/04/19(土) 06:10:58 ID:???
逆に金払ってでも仕事欲しい奴もいるからね
実績は大事です
481Name_Not_Found:2008/04/19(土) 07:07:52 ID:???
>>479
そういう場合もあれば、安い蔵から芋ずる式に更に安い蔵が来ることもあるorz
482Name_Not_Found:2008/04/19(土) 08:24:39 ID:???
nocnocに釣りっぽい案件がある・・・
483Name_Not_Found:2008/04/19(土) 12:20:04 ID:???
規模小さい分手離れ良いしね。
484Name_Not_Found:2008/04/19(土) 15:46:48 ID:???
1500万と1000万の案件・・・誰か応募した?
485Name_Not_Found:2008/04/19(土) 15:51:35 ID:???
>>484
1500万円は、全部で50案件と書いてるから、1案件あたり30万じゃね?
もういっこは「Web2.0的の構築」というタイトルの時点でw
486Name_Not_Found:2008/04/19(土) 16:14:56 ID:???
よし、俺がweb2.0的サイトにsorry, this page is japanese onlyと書いてweb2.5にしてやろう!
…はぁ('A`)
487Name_Not_Found:2008/04/19(土) 16:16:49 ID:???
japanese only に一致する日本語のページ 約 731,000 件
488Name_Not_Found:2008/04/19(土) 16:53:38 ID:???
1500万と1000万は撒き餌だろ・・・
それに群がってきた複数の中から選りすぐりのを一本釣り・・・
489Name_Not_Found:2008/04/19(土) 17:03:50 ID:???
>>488
それに群がってきた複数の中から選りすぐりの^h^h^h^h^h馬鹿を一本釣り・・・
490Name_Not_Found:2008/04/19(土) 17:22:37 ID:???
50案件って、中小零細の制作会社 1年分の制作本数になるな。
491Name_Not_Found:2008/04/19(土) 17:26:54 ID:???
1500万って妄想だろ?
そんな案件に応募するばかいないだろw
492Name_Not_Found:2008/04/19(土) 17:33:22 ID:???
\ 1 5 , 0 0 0 , 0 0 0 -
493Name_Not_Found:2008/04/19(土) 17:34:51 ID:???
今年の2月ごろに初めてSOHO(Webサイト制作代行)をやりました。
経営コンサルティング会社のサイトを制作させていただきました。

Web会社でのウェブデザイナーの経験はありません。
HTML等は全て独学で学んだぐらいの知識です。
それでも個人でWebサイト制作代行をすることは出来ました。
お金を稼ぐことはできました。

ちなみに現職はサーバー会社でWindowsもしくはUNIXサーバーの運用管理と保守業務をしています。

やってみた感想ですが・・。

全てを一人でやるのは思っていた以上に大変でした。
営業、打ち合わせ、Webデザイン、Webコーティング、素材作成、CGIなどなど・・・。
何から何まで一人でしないといけないので本当に大変でしたね。
制作開始から完成まで3週間かかったのですが、
そのうちのHTML等を組む作業に費やしたのは、最後の3日ぐらいです。

制作期間のそのほとんどが打ち合わせが主で、
先方がどんなサイトを望んいるのかを理解することが大変でしたね。
Web会社での経験もないものですから段取りも悪くて・・・。
でも、いい経験にはなりましたね。
今は、あの教訓を生かして効率のいい段取りを模索しています。
494Name_Not_Found:2008/04/19(土) 18:28:29 ID:???
打ち合わせにそんなけ時間掛かっていると、事業が回らなくなるぞー

色んな意味で精度の高いサイトを作る為には取材を繰り返して
納得いくまで話詰める方が良いだろうけど、同時に何案件もこなすとなると、
一発で肉体がショートする。

通常の制作会社は最低でも2〜3人で分業

・ディレ 案件取り、経営、取材、計画、スタッフ指示、レポート
・デザ とりあえず制作全般 

ってなるから、取材に時間掛けすぎると生産力が落ち過ぎて飯が食えなくなる。
あと納品時に代金を受け取る訳だから、金になるまで時間が掛かる。
495Name_Not_Found:2008/04/19(土) 22:17:57 ID:???
>>491
結構いるようで・・・
496Name_Not_Found:2008/04/20(日) 03:50:15 ID:???
>>477
いやすまん、悪気はなかったんだ。

>そんなもん案件内容によるにきまってるわけで

もちろんそうだけど、だったらなおさら二件分てのが不思議なんだが・・・。
497Name_Not_Found:2008/04/20(日) 09:25:27 ID:???
>>496の言うことはもっともだね。
安いとか地方とか言われて馬鹿にされたとか>>477は思ったのかも
498Name_Not_Found:2008/04/20(日) 10:06:02 ID:???
【静岡】IT関連企業「ファーストサーバ」社長、新幹線で女性会社員に自分の裸をserveし公然わいせつ容疑で逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208626176/
499Name_Not_Found:2008/04/20(日) 11:45:17 ID:???
>>493はいい仕事した、と、思う。

真面目にやってればいいことあるさ、なんて楽観すぎるかもしれないけど
丁寧な仕事する人と一緒に仕事したいよね。
500Name_Not_Found:2008/04/20(日) 15:31:39 ID:???
>>489
どっかのしょぼいサーバー会社かと思ったら・・・・。
社員がかわいそう。
501500:2008/04/20(日) 15:35:16 ID:???
うお、安価ミス。
>>489>>498

>>499の安価が>>493じゃなくて>>498だったらいいのに。
502Name_Not_Found:2008/04/20(日) 15:36:29 ID:???
>>498 まじかよww
503Name_Not_Found:2008/04/20(日) 16:00:46 ID:???
新幹線で裸になる理由・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・いくら考えてもわからんw
504Name_Not_Found:2008/04/20(日) 17:25:02 ID:???
>>503
大阪
505Name_Not_Found:2008/04/20(日) 18:45:52 ID:???
それだな
506Name_Not_Found:2008/04/21(月) 01:55:44 ID:???
おいおい、週明けの打ち合わせでここのサーバの話出そうと思ってたのにw
507Name_Not_Found:2008/04/21(月) 07:29:55 ID:???
>>506
ひとつ笑いのネタが出来たな
508Name_Not_Found:2008/04/21(月) 07:33:10 ID:???
>>507
ASPのカートで安くて機能充実してるところ他に教えてくれw
509Name_Not_Found:2008/04/21(月) 12:32:44 ID:???
ここの鯖屋むかーーーーし鯖缶募集でWEBから応募したことあるんだけど
その返信がCCで送られ来てびっくりしたことあった。
捨てアドでよかったんだけど・・・ありえないと思った。
せめてBCCにしてくれよ・・・・・
510Name_Not_Found:2008/04/21(月) 12:52:22 ID:???
>>496-497
477だが、何が不思議なのか理解できないよ
1件の単価なんていろいろあるでしょと思うのだが?
安案件2つってだけのはなしでねーの?

俺は元書いた奴ではないし、何もバカにされたとか思う立場にも無いが
実務をやってるもんとしてはなんら疑問点は無いのだが?
511Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:12:52 ID:???
最近知ったんだけど、有限会社から株式会社に変えるのって
簡単にできるようになったんだな。
一千万必要だからとあきらめていたんだけど変えようかな。
512Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:15:37 ID:???
メリットある?
逆に有限のママがいい気が・・・
513Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:17:42 ID:???
わざわざ30万を案件二件分と書いてることから、
単にいつも15万でやってると思われたんじゃないか。
そう考えると>>473の方が「案件ごとに額が違う」常識に
矛盾してることになる。

まあデザイン+トップPコーディングなら妥当な額かな?
514Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:25:03 ID:???
>>512
株式会社の方が信用あるように思えるよ。
515Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:35:02 ID:???
面倒もふえなかったっけ?
あと結局1000万いったんじゃないの?
516Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:40:29 ID:???
株式会社のが信用あるかなあ。
俺は小商いなら有限のが誠実に見える。
個人差だね。
517Name_Not_Found:2008/04/21(月) 13:41:11 ID:???
>>511
株式会社にすると、貸借対照表の公告義務が発生するぞ。
厳密にやると結構面倒。
518Name_Not_Found:2008/04/21(月) 14:03:14 ID:???
>>514
前はそうだったけど、今はそうでもないでしょ。
まぁ最後は本人次第なんだが。
519Name_Not_Found:2008/04/21(月) 14:08:00 ID:???
会社の印鑑やら印刷物も変えなきゃいけないな。
たしかに面倒だ。
520Name_Not_Found:2008/04/21(月) 14:14:52 ID:???
スレチだけど。
社長ブログ・芸能人ブログゴーストライター募集
ttp://www.job-ch.net/bbs/b002/detail_23844_1.html
521Name_Not_Found:2008/04/21(月) 14:18:03 ID:???
>>514
資本金の少ない株式会社に信用だと・・・・プゲラ
522Name_Not_Found:2008/04/21(月) 22:08:32 ID:???
でも、クライアントの中には株式会社じゃないと取引が難しいところもあるな。
523Name_Not_Found:2008/04/21(月) 22:16:38 ID:???
そんなとこは余計は資本金1000万以下のとこなんてダメだろ
524Name_Not_Found:2008/04/21(月) 22:53:56 ID:???
いろんな会社と仕事したけど、資本金を見るとこはまずないよ。
まず実績と、それから技術力。
それさえクリアなら殆ど大丈夫だけど、あとは会社の実態。
何人でどんなペースで受注してるのかとか。
事務所をみたがる人もいたな。
会社間取引するために何か調書書いたこともあるけど、
そんな場合でも資本金がネックになることはないよ。
525Name_Not_Found:2008/04/21(月) 23:37:45 ID:???
>520
>「賃金に見合った方」(笑)
月給13万のワープアに見合っただけのクソでグタグタな文章を書けば良いのかい。
526Name_Not_Found:2008/04/22(火) 04:50:00 ID:???
>>534 じゃあ個人事業主ででいいやん。
527Name_Not_Found:2008/04/22(火) 08:15:17 ID:???
>>526
法人じゃないとダメだというところもある。

以下、振出に戻るw


最近は、ISMSやら個人情報保護法やらの絡みで、取引先にもそっち方面の制限をかける
ところが出てきてるね。
528Name_Not_Found:2008/04/22(火) 10:28:37 ID:???
じゃ宗教法人でいいじゃん
529Name_Not_Found:2008/04/22(火) 10:48:24 ID:???
>>527
ソフトバンクやヤフーも法人じゃないと仕事できないんじゃなかったか?
でかいから色々あるのかもしれないが。
530Name_Not_Found:2008/04/22(火) 11:05:49 ID:???
まあ食ってくつもりなら一人でも法人にしたほうがいいわな
20万くらいあれば出きるし
531Name_Not_Found:2008/04/22(火) 11:12:08 ID:???
本気度が計られるな。
532Name_Not_Found:2008/04/22(火) 11:20:12 ID:???
どこの誰だかわからんSOHOに百万超すような案件を任せるわけないし。
小くても実績のある会社ならそのあたりのハードルはクリアだろう。
533Name_Not_Found:2008/04/22(火) 12:13:12 ID:???
>>532
まあもっともだけど、その理屈じゃ
小くても実績のある会社は大きくて実績のある会社に(ry
534Name_Not_Found:2008/04/22(火) 13:49:14 ID:???
起業直後にページ作ったところから、
リニューアルとの久方ぶりの電話。
リピーターになってくれたのが嬉しい。
535Name_Not_Found:2008/04/22(火) 15:31:59 ID:???
資本金までしか損害賠償責任のない会社より
無限責任の個人のほうが追い込みかけやすいけどな。
536Name_Not_Found:2008/04/22(火) 15:36:31 ID:???
そう?
ウェブ上に住所も本名も出していないけど依頼が来るねぇ
個人事業届け、開業届けもだしてない

もちろん俺を追い込む事など出来ないだろうw
537Name_Not_Found:2008/04/22(火) 15:48:41 ID:???
>>536
税金払ってる?
538Name_Not_Found:2008/04/22(火) 16:22:17 ID:???
払っていないし、架空口座
539Name_Not_Found:2008/04/22(火) 16:37:06 ID:???
なんか資本金にこだわってるやつがいるけど、こいつはあほですか?
540Name_Not_Found:2008/04/22(火) 17:10:19 ID:???
>>535
個人法人限らず、最近は、発注金額を超える賠償責任を負わせるような
契約を結ぶことは、無いと思うぞ。
また、普通の企業なら、そういう一方的な契約を交わすこともあまり無い。
541Name_Not_Found:2008/04/22(火) 21:41:50 ID:???
追い込みかけるとかどこのエロサイトやってるやくざだよw
542Name_Not_Found:2008/04/22(火) 23:30:14 ID:???
仕事中のBGMにラジオ流していたけど飽きた。
最近は代わりにYoutube+Yahoo!動画を流してる。
543Name_Not_Found:2008/04/23(水) 00:39:24 ID:???
ひとりでやってると動作チェックでもあらゆるもの想定してやってると3日とかかかってしまう・・・・
これ実際運営が始まってから出てくるバグとか不具合に対応してる方が効率的かな?
544Name_Not_Found:2008/04/23(水) 02:32:00 ID:???
システムとか保守でミスって個人情報漏れたじゃねーか、
おめーのせいだ、流出1人あたり1,000円の補償すっから
10,000人で1,000万円だ、払いやがれオラー(棒読み

こんな感じとか。
545Name_Not_Found:2008/04/23(水) 08:20:25 ID:???
>>543
時間かかってもバグ潰していくほうが先決だと思うよ。
なんなら最初から作り直してみるとか・・・。

web業界って、デバッグ屋っていないのかな?
546Name_Not_Found:2008/04/23(水) 08:24:28 ID:???
そんなもんはプログラム屋の仕事
俺らはデザイン
547Name_Not_Found:2008/04/23(水) 08:28:08 ID:???
>>543
蔵にも検品・研修の義務がある。
なので納品後、3ヶ月半とか半年たって見つかった不具合は、蔵の怠慢でもあると言える。
548Name_Not_Found:2008/04/23(水) 08:33:10 ID:???
それってバグも入るのか?
549Name_Not_Found:2008/04/23(水) 09:34:39 ID:???
>>548
もちろん。
SQLインジェクションなどは重過失になって、話は別だと思うけど。

どこだったか、お国の情報処理関係の外郭団体が定めた契約書の雛形
があるけど、それを見とくと良いと思うよ。
ちょっと探してくるな。
550Name_Not_Found:2008/04/23(水) 10:25:29 ID:???
あった
http://www.jisa.or.jp/legal/contract_model2002.html

このモデル契約書に従うと、
フリーソフトを使うことを発注側も承諾している場合、フリーソフトに起因する
不具合や権利侵害が発生した時の費用負担は、発注側が行うと定めているなあ。
551Name_Not_Found:2008/04/23(水) 10:40:39 ID:???
こんなのあったのかthx

それにしても置いてる場所分かりにくいな
こんなんだから公務員やら外郭団体やらは
仕事してないなんて言われるんだろうなw
552Name_Not_Found:2008/04/23(水) 10:53:32 ID:???
チェックしないのはクラの怠慢だけど、
バグを放っておいてあとで見つかったら、
開発者だって余計大変だし信用もなくなるしですわ。

>>543のケースが、バグがあっても大きな問題にならないサイトだったり
誰にも迷惑かけない程度のバグであれば、工程省略するのもアリだと思うけど。
553Name_Not_Found:2008/04/24(木) 12:01:28 ID:QoHwa70S
   
554Name_Not_Found:2008/04/24(木) 19:16:35 ID:???
書き込みに全く内容がない。
ただのオペレーターのようだ。
555Name_Not_Found:2008/04/24(木) 21:52:21 ID:???
SOHOスレが増えたなあ。ニョコニョコと。
556Name_Not_Found:2008/04/25(金) 03:22:11 ID:4YP0mdEg
このキノコ共めが
557Name_Not_Found:2008/04/25(金) 08:50:16 ID:???
おまえ俺のエノキ見たのか ?
558Name_Not_Found:2008/04/25(金) 10:47:34 ID:???
ガマン汁でなめこになってらー
559Name_Not_Found:2008/04/25(金) 12:35:31 ID:???
今年度は異様に忙しくないか?
俺だけ?
560Name_Not_Found:2008/04/25(金) 13:35:36 ID:8VkEaU/j
1500万のやつとんだキティ害だった・・・
あんなのもいるんだね〜。
561Name_Not_Found:2008/04/25(金) 13:44:20 ID:???
貧乏暇なしとは俺たちのこと・・・・
562Name_Not_Found:2008/04/25(金) 13:46:05 ID:???
>>560
おれメールしてないんだけど、どんな感じだったの?
563Name_Not_Found:2008/04/25(金) 14:08:33 ID:???
>>560
kwsk!
564Name_Not_Found:2008/04/25(金) 23:09:23 ID:???
働いても働いても・・・
案件が入ってくる方がペース早い・・・
565Name_Not_Found:2008/04/25(金) 23:28:25 ID:???
君らに休みは無い。頑張ってチラシ作りたまえ。

と思われてるよ。
566Name_Not_Found:2008/04/26(土) 01:14:36 ID:ROOAN9KU
http://www.sipec-square.net/~kseo/

偉そうにいってるわりにショイボこのページってなに?
経済を教えるならWEB屋の経済も見ててもいいだろうに・・・・
これPowerpointかなにかで作ってるのか?
567Name_Not_Found:2008/04/26(土) 02:15:39 ID:???
ショイボ
568Name_Not_Found:2008/04/26(土) 02:33:23 ID:???
>>566
なんだそのソースw
569Name_Not_Found:2008/04/26(土) 02:51:06 ID:???
ただの素人のページだろ
何をそんなに言う必要があるのかと
この世に存在するのは全員ウェブデザイナーなのかよw
570Name_Not_Found:2008/04/26(土) 03:53:11 ID:???
>>569
今こいつのブログで祭りになってるのよ

内容のわりにソース長いww
571Name_Not_Found:2008/04/26(土) 08:11:23 ID:???
<p class=MsoNormal style='margin-top:0mm;margin-right:12.8pt;margin-bottom:
0mm;margin-left:8.9pt;margin-bottom:.0001pt;mso-para-margin-top:0mm;
mso-para-margin-right:1.22gd;mso-para-margin-bottom:0mm;mso-para-margin-left:
.85gd;mso-para-margin-bottom:.0001pt;mso-pagination:widow-orphan;tab-stops:
45.8pt 91.6pt 137.4pt 183.2pt 274.8pt 320.6pt 367.05pt 412.2pt 458.0pt 503.8pt 549.6pt 595.4pt 641.2pt 687.0pt 732.8pt'>

たまらんなあw
572Name_Not_Found:2008/04/26(土) 08:14:50 ID:???
なんかのソフトか?
573Name_Not_Found:2008/04/26(土) 08:53:58 ID:???
<meta name=Generator content="Microsoft Word 10">
574Name_Not_Found:2008/04/26(土) 09:25:35 ID:???
ワードかw
すごいのはくな
575Name_Not_Found:2008/04/26(土) 11:04:18 ID:???
母子が殺されたのを1.5人と称したり、
東京で自転車乗るのは田舎者とか言っちゃうアホかw
576Name_Not_Found:2008/04/26(土) 20:01:40 ID:???
どこのバイナリソースかと思ったぜw
Wordこぇぇ
577Name_Not_Found:2008/04/27(日) 01:12:47 ID:???
ブログ身内のみにしやがったなw
誰か魚拓とってねーのかな?まだキャッシュにはあるけど
言い訳がこれまた笑える
578Name_Not_Found:2008/04/27(日) 03:16:49 ID:???
URLがながくてすまん、魚拓あったぜwww
こんなもんをゼミのリンクから辿れる様にしてるのが過ちだな
こんなババァのゼミ受けたくないねぇ

ttp://s04.megalodon.jp/2008-0424-0210-45/okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-70.html
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0426-1354-14/okame21.blog87.fc2.com/
>Author変更
>どうも、私の書いたものをなにか読んだことがありますかとの質問に、このブログを答える人が多いのでで、Authorを変更しました。名前の検索でひっかかっても困るので。
>このブログは、ネトフレ専用の裏ブログで、面と向かって「読んでます」とか言うようなものではありません(見ればわかるはずだが^^;)。お互いHNしか知らない人とこっそりお話するような場所なんです。冗談の分からない人も困ります。
>まして、学生諸君がまじめにくるところではありません。授業やゼミの検討をするときに参考にしてほしいのは、あくまで表のブログのほうなので、そこんとこよろしく。

表ブログ
ttp://blog.sipec-square.net/k-seo/
579Name_Not_Found:2008/04/27(日) 04:14:59 ID:???
2008年04月17日
日本の自給率は低いのか?

だと?

日本が「40%前後の自給率がある」と本気で思っているのか、この先生は?

もう20%切ってるようなもんだぜ。
580Name_Not_Found:2008/04/27(日) 04:27:57 ID:???
この人の発言は一理あると思う
581Name_Not_Found:2008/04/27(日) 05:12:27 ID:???
一理あっても百害あるような発言してちゃあ、ねえ。
582Name_Not_Found:2008/04/27(日) 06:03:29 ID:???
ウェブの出来を批判するのはいいが
内容を批判するのはどうなのよ
すくなくとも向こうはおまいらよりも専門家ですよ
583Name_Not_Found:2008/04/27(日) 08:52:31 ID:???
>>582
専門家だからこそ発言には気をつけないといけないだろ
どこかの糞WEBデザイナーが雑誌でWEB2.0は世界標準ですよなんて逝ってたし
2ちゃんじゃないんだからなんでも言えばいいってもんじゃない
2ちゃんは世界標準なら別にいいんだろうけど・・・・
584Name_Not_Found:2008/04/27(日) 09:07:49 ID:???
世界標準だろ
585Name_Not_Found:2008/04/27(日) 11:35:22 ID:???
俺たちもこのオバハンを反面教師にすればいいんじゃね?
裏の顔がこんなドロドロしてたら信用無くすだろうがね
586Name_Not_Found:2008/04/27(日) 13:18:02 ID:???
>>566のようなうサイトを見つけたらチャンスだと思わないといけない。
何の為にSOHO(Web制作代行)をしているんだよ。

批判するだけで終わる人、それをチャンスだと感じれる人
それが成功者の分かれ道だと思う。

今は仕事が忙しいからやらないけど。
俺ならこういうサイトを見かけたら
速攻で、そのサイトのオーナーに、
サイト全面リニューアルの話を持ちかける。

俺は実際にそうやって仕事を見つけてきてるし・・。
587Name_Not_Found:2008/04/27(日) 13:27:20 ID:???
>>586
経験から言わせて貰うと
アノ手のオーナーは独特の感覚をホームページに持っているため
俺らの出る幕はないかと
時間の徒労に終わるのが関の山

一般的な中小企業・ショップ狙ったほうが得策
588Name_Not_Found:2008/04/27(日) 13:30:07 ID:???
>>586
あんな内容のブログ書く奴がまともに人の話はきかんだろ

私の本を読んでない奴は来るな!とか准の癖に偉そうだ
教授の本でも単位のために古本屋をぐるぐるしてるだけで再版なんてぜったいされないわなw
589Name_Not_Found:2008/04/27(日) 13:40:13 ID:???
まぁチャンスではあるが、大抵はそうした営業を受けてると思う。
それでも変えないのに理由があるのだろう。
って俺は考える。
590Name_Not_Found:2008/04/27(日) 15:26:16 ID:???
あんなソースでネット上にゴミばら撒いて平気なんだから
経済学者が経済をなめてるとしか言い様がない
591Name_Not_Found:2008/04/27(日) 15:36:39 ID:???
それは経済学の範囲外。
592Name_Not_Found:2008/04/27(日) 22:50:16 ID:???
>>586がいいこと言った!
と思ったが、あんな性格悪いやつに営業かけたら自滅するだろ
593Name_Not_Found:2008/04/28(月) 00:27:07 ID:YZlUH+cK
おまえら辞めようと真剣で悩んだときって、どんなときですか?
594Name_Not_Found:2008/04/28(月) 03:18:17 ID:???
冷蔵庫にものを入れる動作をしてないことに気付いたとき
595Name_Not_Found:2008/04/28(月) 04:11:04 ID:???
ブラウザシェア29%のIE6.0はそろそろ切り捨てていいよね…
IE7.0がシェア45.5%を達成していた

css初期化してもずれやがる
596Name_Not_Found:2008/04/28(月) 04:23:19 ID:???
ブラウザの更新ができない環境のユーザーはしばらく残るから切り捨てはできないだろう。

IE6.0で確認して作るのがまだ基本じゃないのか(これが糞だとしても)
597Name_Not_Found:2008/04/28(月) 09:48:25 ID:???
法人にしているやつで、お役所の入札の資格を持ってるヤツいますか?
598Name_Not_Found:2008/04/28(月) 10:32:45 ID:MoNsHwqp
>>593
彼女が結婚してとせがんできたとき
599Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:11:36 ID:???
結婚すりゃいいじゃん
600Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:16:46 ID:???
経済的に…
601Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:17:12 ID:???
>>599の言う通り
602Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:21:40 ID:???
人の人生を抱えるとなると今はいいとしても
先々保証のないSOHOで幸せにできるかどうか悩むよね
603Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:38:24 ID:???
そもそも金があるとしても誰かを幸せに出来る保障なんてないさ。
金で出来ることといえば、多少の不幸から身を守ることくらいだよ。

金では手に入れることの出来ない何かを、
大事な人と築き上げるのが結婚ではないかね。


とウチの甥っ子が言ってた。
604Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:42:47 ID:???
>>603
金がない夫婦は殺伐とするって
隣の家のバツイチの佐々木さんが言ってたよ
605Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:46:18 ID:???
相手が大事な人であればあるほど必要なのは金だよ
606Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:49:25 ID:???
ふっふっふ・・・ それが有るのだよ明智くん
607Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:54:13 ID:???
切り詰めて切り詰めて溜息付く生活を20〜30歳で結婚して、
それが死ぬまで続くのか?となると躊躇するな。
608Name_Not_Found:2008/04/28(月) 11:59:36 ID:???
結婚の前に彼女もいない俺は負け組?
609Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:01:56 ID:???
お外に出るようになればすぐ出来るよ。
610Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:04:09 ID:???
なんだかんだで20代の4-6割は恋人いないんじゃなかったか。
俺もいない。
気になる女はいるけど、付き合うと結婚考える年だしなあ。
611Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:17:34 ID:???
自宅で仕事してる人って週何回位外出してる?
コンビニとか近所を抜かして。

俺は週2回位。当然出会いはない。
612Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:17:45 ID:???
物々交換で完結する生活ならまだしも、都市部での生活だと
どう動いても金は掛かってくる。

収益体系にもよるが、制作関係はゴタゴタしている事が多いから、
生活も不規則で、融通の利きにくい生活が続く。

女もソレ系(SOHO)なら「二人三脚でいく!」って事も考えられるが
3年後、果たして同じ事を宣言出来るかな。

ブラック企業で社内の士気が落ちてくるのと同じで、>>607になる。
613Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:17:49 ID:???
気になる子がいるなら付き合いたいとか思わないのん?
614Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:26:21 ID:???
>>611
俺は買い物したり美術館やら映画館やらで結構出るよ。
平日ぶらぶらしたいからフリーになったようなもんだw

>>613
思うけどなー。
4-5年彼女いないし、付き合いの始め方も忘れちまったよw
615Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:37:11 ID:???
ここの半分は男のふりした女だろ。
616Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:39:04 ID:???
>>614
俺もそんな感じ。平日は仕事してるけど、土日は美術館やら映画やら。
でもそこに出会いはないw
5年くらい彼女いないし、30近いし、どーしたもんだか・・・。
617Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:44:13 ID:???
>>615
実際性別関係ない話題の時は
男のふりもなにもって感じだけど、
なぜか男だと思って読んでしまうな。

>>616
習い事とかいいんじゃね。料理やら陶芸やら英会話やら。
618Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:49:36 ID:???
俺もフリーになるまでは、平日は映画や美術館だ!と思ってたんだけど
実際いつでも行ける状況になってみたら中々行く気にならない。

習い事も考えてるが習いたい事などない。
どうしよう。
619Name_Not_Found:2008/04/28(月) 12:54:03 ID:???
俺も平日は映画や美術館だ!と思ってたけど、
思ってた以上に忙しくてそれどころじゃない・・・
620Name_Not_Found:2008/04/28(月) 13:28:19 ID:???
>>615
それはそれで楽しいかも。
621Name_Not_Found:2008/04/28(月) 13:36:43 ID:???
つうか平日はなんやかんや蔵や取引先からの電話があるし、
そこそこ仕事も忙しいから、大手を振って遊ぶ気にはならない。
習い事するか。
>>618も運動不足だろうから、スポーツとかどうだ?
622Name_Not_Found:2008/04/28(月) 13:39:26 ID:???
俺のオヌヌメは、午前中のジムかな。
年寄りと奥さん連中ばかりだけど、少ないのでのんびりやれるぞ。
取引先からも、午前中に連絡が来ることはほとんど無いし。
623Name_Not_Found:2008/04/28(月) 13:44:30 ID:???
まあ来ても大抵メールだべ
624Name_Not_Found:2008/04/28(月) 13:46:47 ID:???
>>622
お前、だいぶ前からこのスレいるだろw
以前にもそんな奴がいた

>>623
メールもろくに使えない蔵のためにHP作ってますが、何か?
625Name_Not_Found:2008/04/28(月) 15:57:35 ID:???
いやまあ、そういう蔵に予防線はるのも仕事じゃん?
626Name_Not_Found:2008/04/28(月) 16:08:47 ID:???
>>620
かもね。

実際、ウェブデザイナーって男性より女性の方が多いと聞いたことがある。
627Name_Not_Found:2008/04/28(月) 16:21:22 ID:???
>>615
俺、彼女なし男だから、
全員男だと思って読んでるけど・・・実はパラダイスな予感!?
628Name_Not_Found:2008/04/28(月) 16:28:09 ID:???
イケメンの俺の勘では>>613>>620は女性と見た!

いやまあだからなんだといわれても困るけど。
629Name_Not_Found:2008/04/28(月) 16:35:54 ID:???
あらあらうふふ
630Name_Not_Found:2008/04/28(月) 16:41:02 ID:???
>>629
ブサメンの俺の勘では>>629はガチホモ
631Name_Not_Found:2008/04/28(月) 17:41:44 ID:???
>>630
単なる童貞だろ>>629
632Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:36:02 ID:???
ここは気持ちの悪いインターネッツですね
633Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:38:11 ID:???
まさか男か女かでこんな盛り上がるとは。
いつのインターネットだw
634Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:44:11 ID:???
男女男女で交互に並べ
635Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:46:41 ID:???
じゃ、1
636Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:50:20 ID:???
この世には知らない方が幸せなことのほうが多いってもんです
637Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:53:12 ID:???
>>635
なんだかムダにはしゃいじゃったね(´-`)
638Name_Not_Found:2008/04/28(月) 18:54:38 ID:???
潰されるの早すぎだね w
639Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:05:05 ID:???
>>595
この流れ・・・・かなり亀でスマソ

XPSP3になれば強制IE6だぞ
VistaはMS見捨てたぞ

640Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:11:44 ID:???
強気だなw > Vista
641Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:30:08 ID:???
>>639
> XPSP3になれば強制IE6だぞ
強制でIE7にならないだけだろ?
642Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:48:22 ID:???
>>641
2ちゃんPC板見て来い
SP3は6がデフォ
IE7の人はIE6に戻してからSP3にうpしないとダメ
ちね>>641
643Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:50:04 ID:???
マジかよΣ(゚д゚lll)ガーン
644Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:51:12 ID:???
なにその糞仕様www
645Name_Not_Found:2008/04/28(月) 20:53:54 ID:???
IE7とVistaはMSでもいらない子扱いwwwwwwwww
646Name_Not_Found:2008/04/28(月) 21:40:04 ID:???
うちはまだIE7の強制更新来てないからちょうど良かった
647Name_Not_Found:2008/04/28(月) 22:20:35 ID:???
IEよりFirefoxのシェアが多いヨーロッパがうらやましい
648Name_Not_Found:2008/04/28(月) 22:41:55 ID:???
ieはなくならないだろうからMSがfierfox買収して欲しい
649Name_Not_Found:2008/04/28(月) 22:43:01 ID:???
みんなでIE使えば解決するんだよね
650Name_Not_Found:2008/04/28(月) 22:55:30 ID:???
>>648
また新しいフリーなブラウザが出てくるぞ。
651Name_Not_Found:2008/04/28(月) 23:37:42 ID:???
>>648
その手があったか!
652Name_Not_Found:2008/04/29(火) 03:50:37 ID:41V70FGX
Windows XP SP3にInternet Explorer 7は非搭載:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071121/287765/

でもまあ、最初はxpの延命もしないといいつつしたぐらいだし
とりま、搭載しないってだけで自動配布はするみたいだし
まだまだ、どうなるかはわからないようですね


653Name_Not_Found:2008/04/29(火) 03:56:01 ID:???
Vistaは何のために出てきたの
654Name_Not_Found:2008/04/29(火) 06:23:13 ID:???
生まれた瞬間に死への道を歩み出すとはいうけど、まさしくそれだよな
しかも7倍速
655Name_Not_Found:2008/04/29(火) 06:26:44 ID:???
Windows Me
656Name_Not_Found:2008/04/29(火) 07:15:31 ID:???
ActiveXなんて警戒されすぎてて今時のユーザは使ってくれないのに互換性とか言われても…
657Name_Not_Found:2008/04/29(火) 10:25:55 ID:???
>>655
今もバリバリ現役で使ってますが何か
658Name_Not_Found:2008/04/29(火) 11:43:03 ID:???
公式(?)なVista擬人化キャラが決まらなかったのが
この運命の予兆であった。

アニメのオープニングみたいなMeのFlashはスゲーと思った。
ちょうどFlash勉強中だったし。
659Name_Not_Found:2008/04/29(火) 19:18:50 ID:???
ie6+7&Firefox&Operaで検証して問題なければとりあえず安泰よな。
660Name_Not_Found:2008/04/29(火) 19:21:29 ID:???
macでも確認しまちょーね
661Name_Not_Found:2008/04/29(火) 19:36:42 ID:???
macは切り捨てる
662Name_Not_Found:2008/04/29(火) 20:01:52 ID:???
たー坊linuxの海門のみで十分
663Name_Not_Found:2008/04/29(火) 20:08:48 ID:???
FirefoxとOperaでちゃんと見れればsafaliは大抵クリアするんじゃないか
664Name_Not_Found:2008/04/29(火) 20:55:08 ID:???
win版のsafariで十分
665Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:07:17 ID:???
>>663
うん。確認の必要はないな。
666Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:42:32 ID:???
確認できないんだろ
667Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:45:59 ID:???
まぁMacに罪はないのかもしれないが、マカーがウザ過ぎ。
こういう書き込みするから更に確認しないようにする。
以上、ばさら。
668Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:54:47 ID:???
蔵がマカーだとお前ら仕事できないな
669Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:56:23 ID:???
蔵がマカーだった事が一度もない。
670Name_Not_Found:2008/04/29(火) 21:59:12 ID:???
俺は Unix上で製作している異端児
Unix上の Fx , Operaでの確認がデフォ
Unix上のWine からIE5,6,7,Fx,Safari,Opera で最終確認
問題はない
671Name_Not_Found:2008/04/29(火) 22:02:47 ID:???
蔵がマカーってかなり希だなw
印刷メインなデザイン事務所の下請け仕事の時は
macも立ち上げるが、最近はOSX使い始めてるから
スルーしてもまず問題ないな。

>>670
Linuxじゃなくて?
672Name_Not_Found:2008/04/29(火) 22:22:10 ID:???
トリクロロトリフルオロエタン
673Name_Not_Found:2008/04/29(火) 23:35:18 ID:???
>>670 そんな言い方普通しない。

まあ、おれも最初にhtml打ったのはSunOSだけど。。
674Name_Not_Found:2008/04/30(水) 00:12:54 ID:???
>>673
どんな言い方だよ?

普通に求人とかでもあるぜ?
Unix上での開発経験必須とかさ

Unixで区切るなと言いたいのか?w
意味分からねー
675Name_Not_Found:2008/04/30(水) 00:28:43 ID:???
ウニックス?
676Name_Not_Found:2008/04/30(水) 01:13:46 ID:???
ウニクロ
677Name_Not_Found:2008/04/30(水) 04:03:55 ID:???
Unixって言葉は普通に使うけど?
673は何が言いたかったのだろう・・・w
678Name_Not_Found:2008/04/30(水) 08:55:29 ID:???
unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
679Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:18:55 ID:???
>>678
いや、普通に使うだろ
お前が馬鹿じゃないか?w

晒しage
680Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:27:46 ID:???
名前:Name_Not_Found[age] 投稿日:2008/04/30(水) 09:18:55 ID:???
>>678
いや、普通に使うだろ
お前が馬鹿じゃないか?w

晒しage
681Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:40:52 ID:???
PS3もwiiもxboxも全てファミコンって言ってしまうジジババと同じ思考回路なんだろ
UnixとLinux系は分けて呼称されるし、普通に使ったら誤解される
682Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:41:11 ID:???
普通はRedHatで鯖立ててるとか、Solaris使っているとか、そんな言い方すると思うけど。
特に>>670みたく、がんがん使っているぜって言っているやつがそんな誇りのない言い回しをするか?
683Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:43:16 ID:???
>>681 うまい例えだ。
684Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:45:07 ID:???
うわ、真性かよw

だったらググってみろよ
普通に使われているから

「UNIX」 や、
「UNIXを使う」 とか、
「UNIX上で開発」 とでググってみろ
685Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:46:22 ID:???
>>680-683
んなバレバレの自演して恥ずかしくないの?w

早くググって感想よろしく!
686Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:48:16 ID:???
そもそも 673 はUNIXの意味すら分かってないのだろうねw
687Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:49:46 ID:???
> unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
> unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
> unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
> unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
> unixって言葉は普通に使うって馬鹿なんだろうか・・・
688Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:53:42 ID:cc43orlm
で、 >>673 の人は何が言いたかったのさw
689Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:54:50 ID:???
>>684
車ヲタのやつは俺はGTR乗っているとか、Z乗っているぜとか言うと思うけど、
「運転手募集」で車種の指定はしないだろ。

>>670は、『俺、毎晩自家用車で峠乗り回しているぜ』って言っているようなものだからおかしいって言ってんだよ。

690Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:59:34 ID:???
>>689
おいおい、弱気になったなw
んじゃ、「UNIXを使う」 でググって この 172,000 件 について説明してみろよ

673よ、
これでも「UNIXを使う」って言葉は使われていないとかアフォな事言い出すのか?w
691Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:00:55 ID:???
>>690 素人涙目w
692Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:03:27 ID:???
>>691
議論したいなら具体的な反論をどうぞ
693Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:16:13 ID:???
散々荒らした >>673 でしたが、
簡単に論破されてしまい、
尻尾を巻いて逃げ出しましたw

(終わり)
694Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:17:21 ID:9QB/j3r5
伸びてると思ったら・・・
細々に居た人かな
695Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:20:41 ID:???
いい大人がみっともないね。どっちとはいわないが。
696Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:21:21 ID:???
GWだからかな?>>693みたいなのが発生するのは。
697Name_Not_Found:2008/04/30(水) 10:23:48 ID:???
どっちもどっちだな
698Name_Not_Found:2008/04/30(水) 11:15:46 ID:???
いや漏れの書き込みは>>678だけなんだけど
unixって言葉を普通に使うっていう日本語がおかしいだろって言いたかっただけ
何だか意図と違って荒れてしまってごめんw
699Name_Not_Found:2008/04/30(水) 11:24:45 ID:???
おい!俺は異端児なんだぞ!

670 名前:Name_Not_Found 投稿日:2008/04/29(火) 21:59:12 ???
俺は Unix上で製作している異端児
Unix上の Fx , Operaでの確認がデフォ
Unix上のWine からIE5,6,7,Fx,Safari,Opera で最終確認
問題はない
700698:2008/04/30(水) 11:36:03 ID:???
>>699
もうその話はやめないか?
701Name_Not_Found:2008/04/30(水) 11:52:08 ID:???
おい!UNIXなんて言い方誰もしないんだぞ!

「UNIXを使う」 172,000 件

673 名前:Name_Not_Found [sage]: 2008/04/29(火) 23:35:18 ID:???
>>670 そんな言い方普通しない。

まあ、おれも最初にhtml打ったのはSunOSだけど。。
702Name_Not_Found:2008/04/30(水) 11:53:30 ID:???
つまらないしな。
703Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:07:10 ID:???
自分で異端児とかいう輩には何てレスすればいいのん?
704Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:10:24 ID:???
異端児なんて奴がいたんじゃ?
705Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:12:07 ID:???
UNIXなんて言い方は普通しないというSunOS使いには何てレスすればいいのん?
706Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:16:01 ID:???
| そんな言い方普通しない。
| まあ、おれも最初にhtml打ったのはSunOSだけど。。

| 「UNIXを使う」 172,000 件

ごめん、今北けど、流石にこれにはフイタわwww
707Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:17:43 ID:???
もうほっとこう。
指摘だけにしておけば良かったのに
これじゃ同じ穴の狢。
708Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:18:50 ID:???
何だか全て一人がレスしてると思ってる異端児がいるようです
709Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:20:01 ID:???
何だか全て一人がレスしてると思ってるSunOS使いがいるようです
710Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:21:30 ID:???
何だか間に入って煽ってる人がいるようです
711Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:22:55 ID:???
目くそ鼻くそw
712Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:35:34 ID:???
まあ、>>689の意味がわからないやつには何を言っても無駄だということだ。
713Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:37:36 ID:???
いや>>689の例えは、駄目だろ
714Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:55:24 ID:???
>>681の例えを見習って欲しい
715Name_Not_Found:2008/04/30(水) 12:56:53 ID:???
馬鹿なのがにじみ出ている例えだな
716Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:14:48 ID:???
特定の大きな場所を示す時ってアジアとかヨーロッパとかいうよね
アジアの中に日本も中国も存在するけど

UNIXってのも大きな枠の中では
Macも入ってしまうよな・・・・・
それが嫌なのか
でも一般的にUNIX=Macと捕らえる人が少ないわけだけど
それか商標だから使うな!言い張りたいわけかな

中華な奴がアジアに日本を入れるなってことか?

ならば中華にチベットを入れるのはイクナイ!
717Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:16:10 ID:???
>>715
何か露骨ですね、おたくw
718Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:18:52 ID:???
WEB制作にunixの知識なんていらないと思うけど
それは別問題じゃないの?
行政書士やレンサバやunixの話題になると熱く語りたがる奴は迷惑だと思うけど
しかも自分で自分のことを異端児っていうんでしょ?もうねアホかと
719Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:19:51 ID:???
俺が名を耳にするのはBSD・Linux・Solaris・AIX。
MacはBSDの亜種だな。
720Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:19:59 ID:???
どーでもいいんだけどさ。
俺的には、Unixというと、BSDとかのイメージがある。
それはさておき、普段の会話では、話し相手に合わせてるかな。
あまり詳しくなさそうな人には、「Unix系のOSで」とか言ってる。
これも、口うるさい人からすれば、ダメなんだろうけど。
同じ仕事している人だと、DebianとかSolarisとかRedHatとか、ディストリビュー
ション名を使うことが多いね。

チラ裏すまんね。
721Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:23:40 ID:???
ホームページじゃなくてウェブサイトといえ!

の流れを思い出した。
722Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:25:05 ID:???
オラクルとか書く奴は反吐が出るほどうぜーよ
723Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:27:10 ID:???
オラ悟空
724Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:27:25 ID:???
>>720
Unix系とか相手によって変えるとか
それが答えだと思うんだ。
725Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:27:50 ID:???
あらら
おまいら暇なのか?

GW入ったのかよ!!
726Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:29:04 ID:???
>>725
一人三役で異端児が暴れている模様
727Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:31:18 ID:???
もう異端児君はそっとしておいてやれよ。
>>670はちょっとかっこつけてみたかっただけなんだよ。
728Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:31:31 ID:???
こんなところでダラダラ話す分には、UNIX上でやってるぜ〜という表現で
充分だとは思うけど、詳しく知りたくてモゾモゾする人もいるのかもしれない
729Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:33:13 ID:???
どうでも良い事だけど自称SunOS使いだった人の連レス自演が分かりやすいねw
730Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:33:48 ID:???
もうどうでもいいです
Windowsマンセー
731Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:37:25 ID:???
もうどうでもいいです
超漢字マンセー
732Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:38:19 ID:???
>>729
おいらのレスも含まれてる気がするから、どれか言ってごらん
733Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:41:25 ID:???
どっちもいるだろうよ。これだけageてアフォな事いってれば。。
俺は両方について書いたしw
734Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:44:50 ID:???
何か伸びてると思ったら毎度の展開で萎える
735Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:48:39 ID:???
736Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:50:47 ID:???
>>731
AmigaOSとか言っても良いか?
737Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:53:28 ID:???
おまいらはファミリーベーシックでよくってよ
738Name_Not_Found:2008/04/30(水) 13:54:00 ID:???
今更Wikipediaを自慢気に出す奴はなんなのさw
739Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:04:14 ID:???
>>728
知りたくてモゾモゾなら良かったんだよ。
UNIXなんて言い方はしない!と言ったシッタカ君のお陰で火がついたんだよ。

異端児君もシッタカ君もそろそろ終わってくれよ。
740Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:06:37 ID:???
やでやで
741Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:11:16 ID:???
フォトショってUNIX系で使えるの?
742Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:11:20 ID:???
正直デザ専のわしにはちちんぷいぷいですよ
743Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:16:16 ID:???
670 名前:Name_Not_Found 投稿日:2008/04/29(火) 21:59:12 ???
俺は Unix上で製作している異端児
Unix上の Fx , Operaでの確認がデフォ
Unix上のWine からIE5,6,7,Fx,Safari,Opera で最終確認
問題はない
744Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:18:54 ID:???
>>741
使えないだろ
いちいち聞くな氏ね
745Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:20:49 ID:???
>>720
俺も近いわ

普段の会話では、Linuxはディストリまで言うし、
FreeBSDとかは面倒だからUNIXでとかいう事が多い
あまり詳しくない人には、BSDとかSolarisでもLinuxと言う事がある
746Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:23:00 ID:???
>>745 それはあんまりだろ。
BSD系とSystemV系がごっちゃだぞ。
747Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:24:28 ID:???
748Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:27:34 ID:???
なあ、呼び方なんてWEB制作板的にどーでもいいと思うんだわ
議論したい人間は

UNIX@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/unix/

に行ってくれ。
俺がいいたいのは

>俺は Unix上で製作している異端児
>Unix上の Fx , Operaでの確認がデフォ
>Unix上のWine からIE5,6,7,Fx,Safari,Opera で最終確認
>問題はない

この異端児が馬鹿だろって話
SOHOやフリーのヤツが何のメリットがあって
こいつがいうUnixとやらでウェブサイト作るんだよ

と、言いたいんじゃないのかなーと
Linuxすら使えないうちが代弁してみますた><

749Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:29:51 ID:???
使えないなら無理に会話に入ってくるなよ><
750Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:31:06 ID:???
使えるか使えないかがこのスレの参加資格じゃないと思います!
751Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:35:36 ID:???
>>748
イケメンの俺が思うにこの人は女性だぜ!
752Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:41:32 ID:???
自称イケメンにはブサメンが多いんだぜ!
753Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:43:52 ID:???
イケメンとか異端児とか自信過剰なソチンはうち興味ないからー><
754Name_Not_Found:2008/04/30(水) 14:46:01 ID:???
><使う奴は70%でネカマ
755Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:01:24 ID:???
何調べか言ってみろよ!あ"あ"?
756Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:06:53 ID:???
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part67
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204083523/660

>660 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/19(水) 19:24:01 ID:8/Vv4UYV0
>[殺人] SimpleLink(20080318-073123)のキンタマ.zip C1oEHHblue 32,670,885 64b4792376afc3c854c34cf784cc30fa
>パソコン修理,ホームページ制作のPC Style/Simple Link(大阪府豊中市)
>顧客名簿延べ1万数千人分(個人・法人名、住所、TEL、作業内容や原因)、スタッフの経歴書
757Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:30:58 ID:???
>>755
あたしの勘でっす><
758Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:38:27 ID:???
>>748 へんなの誘導するなよ。
ところで、>>673の「html打つ」ってどういう意味だ? WEB作成の現場ではよく使う表現なのか?
759Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:50:24 ID:???
普通は「書く」かね?
こういう言い回しって最初の職場でしか通じないものが
染み付いてるだけの場合多いからなー。
760Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:52:06 ID:???
天気良いね。
761Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:55:24 ID:???
良いでっす><
762Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:57:53 ID:???
おれHTML鬱ですが・・・・・
763Name_Not_Found:2008/04/30(水) 15:58:41 ID:???
神戸は26℃です><

>>762
こういうのは意味通じりゃいいよ
764Name_Not_Found:2008/04/30(水) 16:06:52 ID:???
>>763
六甲山から乙です
765Name_Not_Found:2008/04/30(水) 16:40:29 ID:???
あぁ、タイプは「打つ」なので、そっち方面の業界を語源としてるのか。
766Name_Not_Found:2008/04/30(水) 16:41:38 ID:???
試作やベータ版を納品した後、クラから反応がなかったので
確かめてみたら、どうも喜んでいるらしい。
いいとか悪いとかコメントして欲しいよ。
なんか色々考えちゃうじゃねーか!

なんか人にものを頼む仕事の基本がなってない人が多い。
767Name_Not_Found:2008/04/30(水) 16:55:07 ID:???
社内検討に5営業日頂きます。
768Name_Not_Found:2008/04/30(水) 16:58:54 ID:???
商売なんて、金払う方が強いんだから
そんなことで一々怒らない方が良いぞ。
逆の立場のときに同じ事しないように。
769Name_Not_Found:2008/04/30(水) 17:11:55 ID:???
>いいとか悪いとかコメントして欲しいよ。

俺も思うなー。
経験則だと、連絡がない時は喜んでることの方が多いかな。
770Name_Not_Found:2008/04/30(水) 17:20:53 ID:???
>>768
そうだよなあ。
まあ自戒の意味を込めて。

これまでの経験で思うことは、
ディレクタークラスの人とはスムーズに仕事が進められるけど、
上の方の人とやりとりするとなんかムカつく事が多い。

ものの言い方一つで変わる事ってあるのになあ。
771Name_Not_Found:2008/04/30(水) 17:29:42 ID:???
組織がタテかヨコかでだいぶ違うね。

タテ
社長〜アルバイトまで、差をグンと付けて、使える備品も
かなりの差を付けている。勿論、社長と面談する機会も無い。
経営幹部と現場とでは温度差があって当たり前、みたいな感じ。

ヨコ
社長〜アルバイトまで、殆ど同じ机と椅子、備品を使って
プレストに心がけたり、スタッフの適正を見極める為に、
従業員がそこそこ居るところでもアルバイトと社長が面談する事が多い。


タテもヨコも組織の構成は向き不向きが出てくるだろうけど
最近では競争力確保の為にも、後者のような組織化が進んでいるね。
ディレ以降は子会社作って社長やらせるとかもあるし。
772Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:28:34 ID:???
>>765 昔パンチテープというものがあってだなあ・・・
773Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:34:59 ID:???
》766
同意。

レスが欲しい。
不安になるんだよー。
774Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:44:21 ID:???
>>772
パンチャーのお姉さんと仲良しになってチョ(ry
775Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:44:25 ID:???
基本的に買ったものに何か言うのは不満があった時だけじゃないかな
ボランティアでやってるわけじゃないし
実際に会うことがあれば何かいうかもしれないけど
PC買ってきてわざわざメーカーに素晴らしいPCでしたなんて言う?
776Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:45:54 ID:???
UNIX板から来たんだがSOHOのヤツはくだらない会話しかできないのか?
777Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:47:12 ID:???
ここは息抜きに与太話するスレですよ。
真面目な話は其々のスレでいたしますよ。
778Name_Not_Found:2008/04/30(水) 18:52:38 ID:???
パンチャーのパンチーを脱がしたわけか ?
779Name_Not_Found:2008/04/30(水) 19:00:03 ID:???
異端児、まだいたんじゃ。
780Name_Not_Found:2008/04/30(水) 23:37:50 ID:???
>>770

あと、メールの文体がリアル人格とえらく異なって攻撃的なやつとか、カチンとくる文章の取引先とかいる。
781Name_Not_Found:2008/04/30(水) 23:43:56 ID:???
>ディレクタークラスの人とはスムーズに仕事が進められるけど、
>上の方の人とやりとりするとなんかムカつく事が多い。

言えてる
従業員数3人でも社長の肩書きが付いてるってだけで
取引先にまで命令調のガキとかいるし
782Name_Not_Found:2008/04/30(水) 23:47:32 ID:???
ガキとか・・・君は何様?
783Name_Not_Found:2008/05/01(木) 06:42:40 ID:???
お山の大将
784Name_Not_Found:2008/05/01(木) 06:57:43 ID:???
マンドクセーから早めにGWにしてやった
785Name_Not_Found:2008/05/01(木) 08:07:03 ID:???
> 従業員数3人でも社長の肩書きが付いてるってだけで
> 取引先にまで命令調のガキとかいるし

あーいるいる。今のクラがまさにそう。
資料出さないわ、契約書書かないわ、範囲外の事をさせるわで
いちいちやりとりしなきゃいけなくて、そのたびにカチン。
金払いはいいけど今回の仕事でバイバイだな。
786Name_Not_Found:2008/05/01(木) 08:12:53 ID:???
みんなバイバイしたいクラにはどんなレス返してる?

メール、固定電話、携帯電話、FAX、封筒まで随時来るんだけどw
787Name_Not_Found:2008/05/01(木) 08:28:03 ID:???
「今忙しくて」でいいよ。
100%断れるし、角がたたない。
788Name_Not_Found:2008/05/01(木) 08:31:06 ID:???
俺の仕事は請けられないってのかい?
789Name_Not_Found:2008/05/01(木) 10:46:57 ID:???
>>785
その蔵ください
790Name_Not_Found:2008/05/01(木) 11:03:03 ID:???
>>786
案件終えたらレスは一切ナシで
791Name_Not_Found:2008/05/01(木) 11:22:37 ID:???
Adobe、「GoLive」の開発、販売を終了 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/30/news048.html
792Name_Not_Found:2008/05/01(木) 11:24:35 ID:???
当然の結果だな
793Name_Not_Found:2008/05/01(木) 15:15:18 ID:???
>>786
何の連絡がそんなくるんだよw
794Name_Not_Found:2008/05/01(木) 21:02:19 ID:???
所でスケジュール管理にplaxo使ってる?
かなり良さそうなんだけど
795Name_Not_Found:2008/05/01(木) 21:27:11 ID:???
スケジュール管理はグーグルカレンダーでしてる。
なんかいいスケジュール&顧客管理ができる、
ソフトなりアプリがほすい今日この頃。
796Name_Not_Found:2008/05/01(木) 21:29:21 ID:???
plaxo見てきたが何番煎じよってくらいにありきたりなSNSじゃね?
797Name_Not_Found:2008/05/01(木) 21:35:14 ID:???
ああカレンダーの同期が出来るのか
でもSOHOでオンラインのカレンダーって使うメリットある?
798Name_Not_Found:2008/05/01(木) 22:04:19 ID:???
俺一人openpneで管理してるよw
グーグルでやってたけど重くて・・・
799Name_Not_Found:2008/05/01(木) 23:47:05 ID:???
おら、まかーなんで、iCalでやってる
800Name_Not_Found:2008/05/02(金) 00:05:59 ID:???
win&mac両方使うし、icalメインの俺にとっては、plaxoかなりよさげ
801Name_Not_Found:2008/05/02(金) 00:19:35 ID:???
まー俺の中で最強なのはアナログのシステム手帳なわけだが、
auケータイ使いの俺は、最近システム手帳と平行してau one仕様の
googleカレンダーを使ってる。

普段はPCでスケジュールの編集をしておいて、出先ではケータイの専用アプリと連携して、
圏内ならどこでもケータイからスケジュールの確認と登録や編集ができて便利。

でもやっぱり圏外のところでも困らず、さくっと目的のページを開いて確認できるシステム手帳が最強w
802Name_Not_Found:2008/05/02(金) 00:29:57 ID:???
mozillaヲタだからsunbird
803Name_Not_Found:2008/05/02(金) 08:09:30 ID:???
俺はケータイのカレンダーで済ませてる。
みんなスケジュールびっしり詰まってるのか?すごいな。
804Name_Not_Found:2008/05/02(金) 11:03:40 ID:???
能率手帳最強
805Name_Not_Found:2008/05/02(金) 11:21:00 ID:???
結局紙が一番早かったりするからなぁ
紙とPCを同期できたら最強なんだがw
806Name_Not_Found:2008/05/02(金) 11:23:43 ID:???
この前まではVistaに付属のWindowsカレンダーを使ってた
でもさ結局再インスコすると当然ながら消える
カレンダー後時のためにバックアップもマンドクセー

で上のほうにあったGoogleカレンダーを昨夜から使ってみた
これだとどんな環境でもアクセス確認できるからいいかもしんない
807Name_Not_Found:2008/05/02(金) 12:10:09 ID:???
googleカレンダーに携帯から追加したいのだが
808Name_Not_Found:2008/05/02(金) 12:45:38 ID:???
一人でopenpneは他に居ないんだな・・・
809Name_Not_Found:2008/05/02(金) 13:08:22 ID:???
810Name_Not_Found:2008/05/02(金) 13:11:48 ID:???
1Fでインド料理屋で小火。
消防車&火災報知器うるさいし、
煙いんじゃぁ。
811Name_Not_Found:2008/05/02(金) 13:37:13 ID:???
>810

気晴らしに出かけるとか。
しばらくはガヤガヤうるさいんでない?
812Name_Not_Found:2008/05/02(金) 13:46:47 ID:???
うちの家計は火の車
誰か消防車頼む
813Name_Not_Found:2008/05/02(金) 13:49:22 ID:???
消しちゃまずいだろw
程々には灯ってないと。

消防車が去って静かになった。
前回が何の事件か書くと所在地がばれてしまうが、
黄色いテープで封鎖されたの2回目だ。
814Name_Not_Found:2008/05/02(金) 14:02:17 ID:???
休みがほしい・・・
815Name_Not_Found:2008/05/02(金) 14:26:54 ID:???
>>813
凄いところに住んでるみたいだなあ

オラは、ご近所に893さんがいっぱいだ。
エレベーターで、にこやかに挨拶されると、ちょっと怖いw
816Name_Not_Found:2008/05/02(金) 14:49:42 ID:???
>>815
仲良くなると、エロサイトの運営とかさせてくれそうだなw
817Name_Not_Found:2008/05/02(金) 15:10:37 ID:???
>>809
d
818Name_Not_Found:2008/05/02(金) 16:05:34 ID:???
ふぅ、ちょっと出かけたら思いっきり雨に降られた。
火事騒ぎといい、どうにもならない日だなぁ・・・
819Name_Not_Found:2008/05/02(金) 16:21:46 ID:???
>>818
水難、火難とつづいて女難の相が出ておる。
今日は女遊びをやめることじゃな。
820Name_Not_Found:2008/05/02(金) 18:54:42 ID:oKihtU5Q
フルスピード、「ベッコアメ」の株式を取得し子会社化
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/02/19434.html
821Name_Not_Found:2008/05/03(土) 13:51:36 ID:???
ベッコアメなんて聞いたの何年ぶりだろ。
なつかしいなぁ・・・
822Name_Not_Found:2008/05/03(土) 14:07:36 ID:???
久しぶりだね。
823Name_Not_Found:2008/05/03(土) 15:14:11 ID:???
まねきねこ
824Name_Not_Found:2008/05/03(土) 15:46:44 ID:???
そういえばベッコアメあったなあ…
825Name_Not_Found:2008/05/03(土) 16:36:18 ID:???
いまだに自分の名刺作ってない
自分の物が一番難しいね いくらでもやり直し出来るし
826Name_Not_Found:2008/05/03(土) 16:49:57 ID:???
俺はそうやってあれこれ悩んでいるうちに
超シンプルなデザインになってしまうタイプ。
827Name_Not_Found:2008/05/03(土) 17:36:08 ID:???
>>825
確か自分の名刺は近所で100枚で1000円の一番安いやつだったと思う
828Name_Not_Found:2008/05/03(土) 17:36:44 ID:???
GMOじゃあ生かせなかったんだね
829Name_Not_Found:2008/05/03(土) 17:41:53 ID:???
ホスティングと制作部門だけじゃね?
830Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:10:03 ID:???
>>827
印刷機も持ってないのか?
結構高めのプリンターでも綺麗にできるぜ
オフセット印刷機でも500マソぐらいで買えるよ
831Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:16:15 ID:???
>オフセット印刷機でも500マソぐらいで買える

何枚刷る気?
832Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:17:49 ID:???
いっそ輪転でも買えばいいのにね。
833Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:22:50 ID:???
おまいらどんなプリンター使ってる?
834Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:30:45 ID:???
レイセオン社製のHBLシリーズ
835Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:33:53 ID:???
>>833
ブラザーの業務用のやつかな
品番まで覚えてない・・・
836Name_Not_Found:2008/05/03(土) 18:56:30 ID:???
ブラザー工業(株) 【東証1部:6448】 取引値 5/2 1,355
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6448.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=l&q=c
837Name_Not_Found:2008/05/03(土) 23:31:29 ID:???
ついに来るのかどうなのか。気になるところ
仮に買収決定となってもドコモ体質のMSはうまく舵取りできるのかな

米ヤフー:MSとの本格的な買収交渉に応じる - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20080504k0000m020045000c.html
838Name_Not_Found:2008/05/04(日) 01:21:10 ID:???
借金じゃなくて、1〜500万円の範囲を無償で提供してくれるとすれば、
何万円で「生活が変わる」「人が変わる」と思える?
839Name_Not_Found:2008/05/04(日) 09:19:06 ID:???
>>838
そのくらいじゃ何も変わらん。
1億円以上でお願いします。
840Name_Not_Found:2008/05/04(日) 11:18:58 ID:???
asahi.com:MS、ヤフー買収を断念 価格折り合わず - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0504/TKY200805040051.html
841Name_Not_Found:2008/05/04(日) 13:36:45 ID:???
>>839

じゃあ838の最大額500万貰ったら何に使い込むの?
842Name_Not_Found:2008/05/04(日) 22:57:27 ID:???
>>841
連日連夜ソープ通い
843Name_Not_Found:2008/05/04(日) 23:02:24 ID:???
バブルの頃のオヤジ連中みたいな発想。
844Name_Not_Found:2008/05/04(日) 23:09:38 ID:???
500程度じゃ中途半端だな
スパコンでも作るか
845Name_Not_Found:2008/05/04(日) 23:45:43 ID:???
200〜300マンで充分変われる見込み有るよ。
846Name_Not_Found:2008/05/05(月) 10:12:41 ID:???
だね。
風俗行ってAIDSもらってくれば
大きく人生変わるしね。
847Name_Not_Found:2008/05/05(月) 10:34:09 ID:???
軽の写真から妙に昔風味にみえて・・・
本人がどっかから転載してるんじゃないかと思ったり
とてもリアルで撮ってるとは思えなす
848Name_Not_Found:2008/05/05(月) 13:49:44 ID:ULT+mgbt
ttp://hkbweb.jp/company.html
ここの評判はどうですか?
社長さんのこと、どなたかご存知ですか?
849Name_Not_Found:2008/05/05(月) 13:58:00 ID:???
>>848
宣伝はよそでやってください
自演だろ?
850Name_Not_Found:2008/05/05(月) 14:30:57 ID:???
851Name_Not_Found:2008/05/05(月) 19:53:44 ID:4/UKT30m
みんなって自分の事務所持ってるの?
それとも自宅でやってる?

できれば綺麗なオフィスで仕事したい。
打ち合わせとかもクラ招いて自分の事務所でやりたいし。
852Name_Not_Found:2008/05/05(月) 20:05:21 ID:???
フリーで金融系のSE(31歳)をしているのですが、
金融システムが大きすぎて一部分しか担当させてもらえず、
別の分野を模索しています。

今は医療系のシステムに興味あるのですが、
医療系のシステムでどの程度の知識があれば重宝されますか?
女友達が看護師をやっているので、今は解剖生理学や病理学の本を貸してもらって勉強している状態です。
医療系のシステム開発に内科学や精神医学までの知識が必要になるとも思えないので、
どこまで勉強するばよいか迷います。
その他の売りとしてはTOEIC810、簿記1級などです。

医療関係は家族が特定疾患でいつもお世話になっているため、
興味は凄くあります。従事された方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。
853Name_Not_Found:2008/05/05(月) 20:06:23 ID:???
下請6年目・・・

従業員3人で10坪オフィス。
854Name_Not_Found:2008/05/05(月) 20:17:43 ID:???
社員まで雇ってるの?
もうSOHOなんてレベルじゃないやん。
下請けでも元請け先が優良ならそれで良いと思うし。
855Name_Not_Found:2008/05/05(月) 20:53:14 ID:???
Small Office
856Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:02:14 ID:???
>>851
事務所借りてるよ。
自宅から徒歩15分で自宅より安い部屋だが・・・
857Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:11:46 ID:???
メゾネットタイプのとこに住んでて下の階をオフィスにしてるよ
家賃16万だけど別に事務所借りるよりかなり安い
858Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:31:43 ID:???
近くのホテルへ行って打ち合わせしてるけど。
859Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:43:31 ID:???
>>858
うそだーw
860Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:46:23 ID:???
お客様の近所のホテルの喫茶店なら結構経験あるなあ。
ファミレスも多いかな。
861Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:51:59 ID:???
ホテルの喫茶店??とかファミレスとか多いって・・・
862Name_Not_Found:2008/05/05(月) 21:53:52 ID:???
事務所に来るお客さんは大抵呑み目的だな。
ご馳走になってるから文句はないが。
863Name_Not_Found:2008/05/05(月) 22:08:26 ID:???
公園で打ち合わせしてるけど
864Name_Not_Found:2008/05/05(月) 22:15:15 ID:???
打合せって自分の方から客先にいくだろ普通。
事務所あってもお前ら来いとは言えないな。
865Name_Not_Found:2008/05/05(月) 22:28:22 ID:3MIbk2i4
>>857
事務所家賃は8万円(50%)?
866Name_Not_Found:2008/05/05(月) 23:13:21 ID:???
>>864
俺の場合はクラが直接来るけど?
一々来て貰っても時間のロスだし交通費も出せないからって
言う理由で来てくれてるよ。女房をアシ代わりに茶汲みとかさせてる。
そして恥ずかしながら事務所は持ってない。自宅が職場だ。orz
867Name_Not_Found:2008/05/05(月) 23:20:52 ID:???
畜生!絶対にこんな下請けの下請けのオペ仕事から脱却して
オシャレで清潔な事務所を建てて美人のアシ雇ってやる。
868Name_Not_Found:2008/05/05(月) 23:30:24 ID:???
>下請けの下請けのオペ仕事

\(^o^)/
869Name_Not_Found:2008/05/06(火) 02:32:20 ID:???
俺も客先でプレゼンみたいな感じで打ち合わせすることの方が多いな。
下請けだと制作会社がディレクションしてくれてて、メールだけで終わることの方が多いし。
870Name_Not_Found:2008/05/06(火) 13:06:33 ID:???
雇われの人(客)はサボり目的、出張費目当てで
結構外出、遠出でもひょこひょこ出て来るよな。
871Name_Not_Found:2008/05/06(火) 13:26:00 ID:???
>>865
海外の写真集とか漫画雑誌とかすんごい数あって
寝るスペースぐらいしかないから資料置き場という扱いで・・・ゴニョゴニョ
872Name_Not_Found:2008/05/06(火) 18:29:00 ID:???
>>870
うん、事務所は交通の便のいいところにすべきだよね。
直帰目的で打ち合わせに来てくれるから。
873Name_Not_Found:2008/05/06(火) 20:04:14 ID:???
>>872
だからといって、用もないのに来ては、グダグダとだべられてもなあ
そのくせ仕事は持ってこないとか、最悪だねw
874Name_Not_Found:2008/05/06(火) 20:05:49 ID:???
どんな客と付き合ってるんだよw
普通遠慮するだろ。
875Name_Not_Found:2008/05/06(火) 21:05:20 ID:???
客に来られるのはキツイよ。
こっちから話を切り上げて「帰れない」から、
相手が帰ってくれるのを待つしかない。
どうでもいい雑談が長引いて、他の仕事できないなんてアホくさい。
876Name_Not_Found:2008/05/07(水) 02:29:11 ID:???
何度、文章書くのは別料金って言わせるんだよボケ
877Name_Not_Found:2008/05/07(水) 02:34:41 ID:???
ヘルプデスク的な仕事してる人いない?
仕事ガンガン紹介してやるから誰か頼むわorz
878Name_Not_Found:2008/05/07(水) 03:15:00 ID:???
>>876
文章書く時ってある程度業界のこと調べたりしてから書くの?
基本的に文章って蔵からもらうかパンフやらカタログからとってくるだけだから、
どこまでやるのか見当つかない・・・。
879Name_Not_Found:2008/05/07(水) 03:26:03 ID:???
>こっちから話を切り上げて「帰れない」から

電話に出る。
880Name_Not_Found:2008/05/07(水) 04:58:08 ID:???
>>878
当然、調べるよ。
図書館で入門書・基本書読んだりして、
蔵より詳しくなっていく……。

俺が文章書けるの知ってるから、ライターに依頼するとか言えないし。
「ちょいちょいっと書いてよ」とか言われるけど、プライドが許さん。
専門外の文章なんて、ちょいちょい書けるもんじゃないんだよ……。
881Name_Not_Found:2008/05/07(水) 06:36:48 ID:zemSJd3n
>>880

何でwebってプライド持つ奴多いんだろ
そんな持てるほどのこともやってるとは思えないのだけど
882Name_Not_Found:2008/05/07(水) 06:40:43 ID:???
は?
883Name_Not_Found:2008/05/07(水) 07:51:14 ID:???
ケースバイケースだな。
TV番組制作だって、愚劣なバラエティから硬派なドキュメントまで色々だ。
884Name_Not_Found:2008/05/07(水) 08:21:27 ID:???
それをいうなら玉石混交。
885Name_Not_Found:2008/05/07(水) 08:29:54 ID:???
>>884
は?
886Name_Not_Found:2008/05/07(水) 08:48:06 ID:???
文章書くのもスキルいるのに、けっこう軽くみられてるよな。
そういう蔵に限って、ろくにメールも書けないw
基本的な文章能力に、その分野の知識、
WEBライティング(WEBでの読ませ方)に、「売れる」文章の書き方、校正。

修正のリスクもあるから、ほいほいと受けられない。
887Name_Not_Found:2008/05/07(水) 09:22:21 ID:???
>>886
それって、文章書くのはうまいが、自分の売り方は下手ってことじゃないの?
文章が上手い人って、口下手な人が多い。
888Name_Not_Found:2008/05/07(水) 10:53:08 ID:???
>>886
請けなければいいじゃん
889んだんだ:2008/05/07(水) 12:08:15 ID:???
 
890Name_Not_Found:2008/05/07(水) 12:47:30 ID:???
まぁ愚痴ってのは、たいがいそんなもんだな。

しかし良い天気だねぇ。
GWはグズグズだった癖して・・・
891Name_Not_Found:2008/05/07(水) 15:58:16 ID:???
SP3の自動更新きたよー
てか早すぎね?
892Name_Not_Found:2008/05/07(水) 16:49:12 ID:???
XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000030-zdn_n-sci&kz=sci

IE7にアップデートさせておいて、どういうことだ?
893Name_Not_Found:2008/05/07(水) 16:50:59 ID:???
サンキュー今のうちに消しとくわ
894Name_Not_Found:2008/05/07(水) 19:58:11 ID:???
ここんとこ仕事が少ないんで、暇つぶしに明日から職業訓練行ってくる(w

895Name_Not_Found:2008/05/07(水) 21:28:11 ID:???
>>892
カオスだなww
896Name_Not_Found:2008/05/07(水) 22:27:02 ID:???
>>894
まさかWEB制作とかじゃないだろうなw
897Name_Not_Found:2008/05/07(水) 22:33:21 ID:???
>>894
俺も訓練校行ったことあるけど、
驚くほどレベル低いからやめとけ。
むしろ、お前が教える側になって、ただ働きさせられるぞ。

メリットがあるとすれば、女だらけでホイホイ寄ってくること。
(まかりなりにも、そいつらが憧れている仕事のプロだから)

よりどりみどりでヤレるけど、人間的に終わってる奴ばかりだよ。
898894:2008/05/07(水) 22:46:54 ID:???
>>896-897

Web系の訓練だったりします(w
殆どのWeb系の訓練がデザイナー養成の中、
プログラミング系メインのところを見つけたんで申し込みました。

普通にデザイン、コーディングはできる(まあ当たり前ですが)けど
プログラム系は苦手だったりするんで、物足りなかったら途中で行くのやめてもいいし(w

と書いてるけど、最初の方は暇なんだろなぁ。
899Name_Not_Found:2008/05/07(水) 22:49:47 ID:???
収入あっても受講できんの?
900Name_Not_Found:2008/05/07(水) 22:56:12 ID:???
>>898
1週間かけて、オライリーの「初めてのPerl」か「初めてのPHP」やれば書けるようになるよw
とにかく、レベルの低さに関しては、想像以上だぞ。
オブジェクト指向とか、たぶん会話のネタ程度にしか出てこないぞ。

10年間くらい前のCGI本みたいに、
「掲示板作ろう」「排他制御に気をつけよう」とかガチで言い出しかねないところ。

つか、派遣でも働いてて、月収7割だかの金出るんなら、
三ヶ月〜半年ひたすら楽できるから、骨休めにはいいと思う。

ぶっちゃけ俺、後半は月2回くらいしか出席してなかった。
たぶん細々スレの住人の方が、教師より技術力あるよw
901Name_Not_Found:2008/05/07(水) 23:21:17 ID:???
>> よりどりみどりでヤレるけど、

なんか気になるじゃねーかw
902Name_Not_Found:2008/05/08(木) 00:12:07 ID:???
忙しいけど休業してでもいてくる
903Name_Not_Found:2008/05/08(木) 00:19:39 ID:???
自営してる奴っていけるの?
904Name_Not_Found:2008/05/08(木) 00:39:28 ID:???
無理じゃないの?よくわからん
雇用保険がどうのってのは聞いたことがあるけど
905Name_Not_Found:2008/05/08(木) 11:26:48 ID:???
講師のボランティアなら潜り込めるんじゃないか?
906Name_Not_Found:2008/05/08(木) 12:25:32 ID:???
自営の方が会社勤めと違ってあやふやだからいけるみたい。
907Name_Not_Found:2008/05/08(木) 13:32:09 ID:???
DTPをWord使って教えられた話は聞いた事あるぞ。
908Name_Not_Found:2008/05/08(木) 13:57:13 ID:???
>>907
実話。
InDesignも一応やるけど、入門書の序盤程度まで。
そもそもベジェ曲線扱えるだけで神扱いだよw
PhotoShopのブラシ使って、サクッとそれっぽいデザイン作れば、もうヤレるw
909Name_Not_Found:2008/05/08(木) 13:58:36 ID:???
>>903
行けるけど、金は出ないよ。
雇用保険出なけりゃ、あんなとこ行くべきじゃない。
910Name_Not_Found:2008/05/08(木) 14:59:09 ID:???
>>908
そんなレベルなら、
まがりなりにも独立してる奴がいったら、
何しにきたの?ってなるわなw
911Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:08:29 ID:???
>>910
だからさ。
懇意にしてる蔵に契約社員にしてもらって云々という裏技を使って、
雇用保険ゲットが可能。
月収30万設定なら、労働時間0で半年間21万/月ゲット。

実際やる奴がいると思えないけどね。
俺は、零細SOHOで派遣兼任してたとき行った。
912Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:09:57 ID:???
追記。
そもそも生徒の半数以上が、
パソコンを 持 っ て い な い 。
913Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:10:00 ID:???
何処まで細々なんだよw
914Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:15:03 ID:???
イリーガルめいたことはよくないしな。
915Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:22:18 ID:???
でもクレカとか作るとき、蔵が社員名義にしてくれたらなぁとか思わない?
どうしてもMasterの認可が下りないんだよね。
借金なしで、2000万入った口座の何が不満だよ?
916Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:24:52 ID:???
917Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:25:36 ID:???
俺カード使わないし。VISAだけあるけど。
918Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:27:08 ID:???
>>911
みたいなことして作った2000万てのをお見通しなんだろうw
919Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:51:18 ID:???
>>918
だから、してないっちゅーに。
ぺーぺーのとき、派遣してたって言っただろw
920Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:53:44 ID:???
>>912
>そもそも生徒の半数以上が、
>パソコンを 持 っ て い な い 。

たとえばそいつらが、ドリを使えるようになったとして、
リクナビやらファインドジョブやら使わない(使えない)んだろ?
ネットを使わず就職活動するんだ?職安?
・・・家にパソコンない奴なんて雇いたくないな。
921Name_Not_Found:2008/05/08(木) 15:54:30 ID:???
アニメばっかり見てるから審査が通らないんだと思うよ。
922Name_Not_Found:2008/05/08(木) 16:05:24 ID:???
>>919
失敬。
>俺は、零細SOHOで派遣兼任してたとき「行った。」
の部分を勘違いしたよ。
近い肉親がこっそりサラ金で下手打ったことがあったり、
学生の時携帯の代金滞ることが多かったとかじゃね。
923Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:02:25 ID:???
>>920
初心者歓迎で募集出すと、パソコン持ってなかったり、
ADSL引いていないヤツらがワラワラ集まってくるよ。
本気で目指してるなら、もうすこし自分に投資しろよって思う。

持ってる作品が、過去の作品で使った画像の断片だけ・・・ってのもw
924Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:11:11 ID:???
就職してゼロから手取り足取り教えてくれると思ってる人結構多いよ。
そりゃ花火職人とかなら独学無理だから分かるけど。
925Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:40:51 ID:???
下手に余計な知識を持っているより、何も知らないで来てくれた方が覚えが早いよ。

たとえば、for文の構文を教えても、forという言葉に繰り返す意味はないから、
repeatを用いるべきだ、とか。continueは、連続する、続けるという意味がないにもかかわらず、
以降の処理をしないと意味で使うならば、skipと表記すべきだ、とか。
もう、全然話が進まないよ。
こっちが疲れてきて大変だった。

あとは、某有名国立大学の大学院を出た人に教えたときも、
classという概念を唯物論的に解釈すると、こういうことですか、とか、
A4に5枚くらいに長々と論文調の質問をされて発狂した。

手取足取りでいいよ、もう。毎年4月5月は本当に疲れる。
926Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:45:05 ID:???
なんでそんな変なのばっかりとるんだよw
927Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:48:53 ID:???
俺はどうしても教えなきゃならんときは、
MdNとかWeb Designingの内容パクってそのまま教えてる。

素人に食いつきいいし、キャッチーだし、
一年しっかり通読(学習)させれば、
なんだかんだで最低限の能力付くしで、
あーゆー雑誌もバカにしたもんじゃねーな、と思うようになった。
928Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:52:12 ID:???
いや、あういう雑誌は馬鹿が読むもの
929Name_Not_Found:2008/05/08(木) 23:53:00 ID:???
将来ウェブデザイナーを夢見る高校生には調度いいもんです
930Name_Not_Found:2008/05/09(金) 00:02:10 ID:???
>>928
バカ相手なんだから、当たり前だろ。
バカじゃない奴は、何も言わなくても勝手に覚えてくるよ。
931Name_Not_Found:2008/05/09(金) 00:34:52 ID:???
>>930
学生時代の予習と違って、仕事でシステムを構築する場合に要求される知識というのは
独学だけでは見に付かないよ。誰でもホームページやブログが簡単に作れるから、
システムなんて簡単だと思っているかも知れないけど、経験がない知識ほど役に立たないものはない。
君はまだ学生か新人かな。学生ならどこかのシステム会社に行ってバイトでもするとその辺のことがよく分かるよ。
932Name_Not_Found:2008/05/09(金) 00:39:13 ID:???
え、俺はその手の雑誌をよく読むけどな。
どのへんが駄目なんだ?
933Name_Not_Found:2008/05/09(金) 00:43:11 ID:???
>>932
よく読むって10年前からひたすら同じネタループしてるんだから、
いまさら読む価値ないだろ。
友達が記事書いたときとかは立ち読みしてからかったりするけどさ。

逆に言えば、同じネタを何度となく繰り返して、ある程度洗練されてるから、
初心者が定石慣れするにはワリと適している。
934Name_Not_Found:2008/05/09(金) 01:39:48 ID:???
そっか、みんなすごいな。
俺は知らない情報とかあったりするので毎月何となく買ってるよ。
935Name_Not_Found:2008/05/09(金) 01:41:53 ID:???
>>934
分からないところがあったら、教えてあげるよ。
私は分子生物学の権威だけど。
936Name_Not_Found:2008/05/09(金) 01:49:25 ID:???
え?

分子生物学の権威の方がなんで、このスレにいるの?
このスレ色々なすごい人がいるなぁ。
937Name_Not_Found:2008/05/09(金) 10:18:51 ID:???
パスカルシティのようなスレだな
938Name_Not_Found:2008/05/09(金) 10:31:44 ID:???
俺も月に一度は何かしら雑誌買うけどね。
ajaxのtipsとか、10年前にも載ってたっけ?
939Name_Not_Found:2008/05/09(金) 11:38:28 ID:???
>>931
話が噛み合ってないと思うんだが・・・
940Name_Not_Found:2008/05/09(金) 12:21:47 ID:???
なあ、SOHOやフリーのやつが
>某有名国立大学の大学院を出た人
に教えたりするの?それは凄いな
941Name_Not_Found:2008/05/09(金) 12:56:45 ID:???
院卒って一時就職難の極みだったのでは
942Name_Not_Found:2008/05/09(金) 13:13:18 ID:???
>>940
冗談だろ。まじうけするな、きもい
943Name_Not_Found:2008/05/09(金) 13:40:13 ID:???
学歴で作れるわけじゃないから当然だろ。
944Name_Not_Found:2008/05/09(金) 13:41:49 ID:???
俺大学院でたSOHOだけど年商3千万くらいは軽くあるよ
945Name_Not_Found:2008/05/09(金) 13:47:12 ID:???
でも頭は悪いみたいだね。
946Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:17:17 ID:???
最近仕事がなかなか始められないので、仕事始めの掛け声を考えてみた。

「ムーンミラクルパワー、マークアップ!」
というんだが、どう思う?
947Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:30:44 ID:???
気分を切り替えるために是非服も変えるべきだと思うよw
948Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:39:55 ID:???
>>947
基本的には賛成しかねる。
そんな小手先の事で解決できると思っているところが、
エンジニアとして甘いし、不快にさえ感じる。
949Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:41:26 ID:???
変身途中はもちろんすっぽんぽんなるんだろw
納品の時は蔵に「ラブリー!」って叫ばせるw
950Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:49:41 ID:???
デビルマンが最強
951Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:50:50 ID:???
不快害虫市ね
952Name_Not_Found:2008/05/09(金) 19:57:43 ID:???
このスレはカツオブシムシのコロニーか!
953Name_Not_Found:2008/05/09(金) 20:04:17 ID:???
昼起きる。やる気しない。だらだらする。環境が悪いとか思い、周辺機器など購入。周辺機器届いたらそれいじってだらだらする。
954Name_Not_Found:2008/05/09(金) 20:10:31 ID:???
紅が結構面白いとおもうんだけど
955Name_Not_Found:2008/05/09(金) 21:16:44 ID:???
サイクルトレーナー買った奴がいたと思ったがまだやってる?
気分転換にもなるしと思いローラー台買ったんだが10分で飽きたる
リアルだと200kmでも苦にならんのだが・・・
956Name_Not_Found:2008/05/09(金) 21:19:52 ID:???
>>955
かな打ち?
957Name_Not_Found:2008/05/09(金) 21:21:12 ID:???
スマン、途中でカナモードになっちゃった。
958Name_Not_Found:2008/05/09(金) 21:24:59 ID:???
半角かな
959Name_Not_Found:2008/05/10(土) 19:24:41 ID:???
>>953
俺がおる
960Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:21:58 ID:EipTTQYK
どーにもこーにもモチベーションがあがらない時って、どうしてる?
961Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:36:21 ID:???
最近、滅多にないけど欲しいものを買う
PS3を買って自分を無理やりアゲアゲにして頑張った事はあるよ
今はたまに飲みいったりカラオケいったりラブホいったりで乗り切ってる
>>960さんもがんばれー
962Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:40:20 ID:???
>>961
飲みに行く相手、カラオケ行く相手はもちろん、ラブホに行く相手が
いない俺はどうすればいい?
963Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:41:25 ID:???
文章的に変だよな。

ラブホに行く相手はもちろん、飲みに行く相手、
カラオケ行く相手すらいない俺はどうすればいい?


orz
964Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:42:46 ID:???
>>962
2ちゃんねらならオフ板なんてものがあるじゃないか
965Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:43:29 ID:???
人間に向いてないみたいですね。
966Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:45:15 ID:???
>>964
ん〜、そこまではちょっとって感じ。

>>965
確かにそうかも。
社会に適合できないから部屋にこもってWeb屋やってるのかもしれん。
967Name_Not_Found:2008/05/11(日) 21:57:13 ID:???
春はやる気しない
968Name_Not_Found:2008/05/11(日) 22:09:03 ID:???
>>966
オフ板経由で中国に抗議してくればいいのに。
つうか、一生やる気なくしてろ、このハゲ野郎があ!!!!11
969960:2008/05/11(日) 22:27:15 ID:???
ぶっちゃけ鬱持ちだけど独立してしまった。
1年近くやってきて、ほどよく忙しかったから鬱にならなかったけど、
最近妙にキツイんだ。仕事なんてどーでもいいじゃん、て思えてしまう。

カラオケ行く相手はいても、ラブホ行く相手はいないなぁ。
彼女いるときは鬱にならないからよかった。
マジでセックスっていいね、精神的に落ち着く。人肌は大事だよ。
チラ裏すまそ。
970Name_Not_Found:2008/05/11(日) 22:38:07 ID:???
>>969
そんなあなたには出会いカフェをオススメする
971Name_Not_Found:2008/05/11(日) 22:47:51 ID:???
>>969
メンヘル板に向いてるよ。あまりにも後ろ向きで吹いたw
つうかカラオケ行く相手いないとかいって居るんじゃねええええええええええか
972Name_Not_Found:2008/05/11(日) 23:19:13 ID:???
友達も彼女もいないけど全然鬱にならない。
仕事してりゃ幸せ。
973Name_Not_Found:2008/05/12(月) 00:40:14 ID:???
CMSテンプレデザインで5万円ってどうおもう?
引き受けたくないんだが、プライドじゃメシくえないしなあ。

この業界の価格破壊に加担して、食えないやつらを増やすのも罪悪感。
974Name_Not_Found:2008/05/12(月) 00:56:09 ID:???
975Name_Not_Found:2008/05/12(月) 00:57:03 ID:???
仕事のない時だったら5マンでも作ってしまう自分がいる。。。
976Name_Not_Found:2008/05/12(月) 01:07:27 ID:???
ソープへ行け、小僧ども。
977Name_Not_Found:2008/05/12(月) 02:11:36 ID:???
CMSという物を初めて知った

普通のサイトのデザインとそんなに違うもんなの?
978Name_Not_Found:2008/05/12(月) 02:32:11 ID:???
CMS知らんとかどんだけー
979Name_Not_Found:2008/05/12(月) 02:46:07 ID:???
>>977
CMS知らんおまいさんがなぜこのスレにいるんだww
980Name_Not_Found:2008/05/12(月) 03:47:40 ID:???
>>966
バンドやったり陶芸教室いったり料理教室に行けばいいよ
別分野でも何か「作る」のはいい刺激になるよ
名刺配る機会にもなるし
981Name_Not_Found:2008/05/12(月) 04:51:54 ID:PCs+P2F5
>>973
>この業界の価格破壊に加担して、食えないやつらを増やすのも罪悪感
自然と価格破壊進むから
全然気にするな
982Name_Not_Found:2008/05/12(月) 08:39:24 ID:???
東南アジアの連中が受注するようになったら、2,3万なんてザラだろ
5万でやっても回れるような体質にしとかないとこの先もたんぞ
983Name_Not_Found:2008/05/12(月) 08:59:19 ID:???
>>982
必ず出てくるなw
984Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:06:59 ID:???
インドに発注して失敗した案件の直しやったけどコードめちゃくちゃだったぞ
985Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:13:01 ID:???
>>982
海外に仕事を取られると言われ続けて、2〜3年経つけど、実際どうなのよ?
そう煽って、値下げ圧力をかけてるだけじゃないのか?w
986Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:21:06 ID:???
知り合いの蔵からの紹介してもらった新たな蔵の相談

某○○堂で7000万円かけて自社WEBを構築したらしいのですが
内容は全ページ20ページほどでフォームはなくメールはmailtoだった・・・
主にhtmlが中心CGIはないがデザインは確かに納得させられる
SEOの対策万全だと行ってたけど自社ネームでぐぐって1番にくるだけ
その企業の関連ワードでは「鉄鋼 貿易」とか一切かからない
確かに3流タレントの起用とかしてるけど・・・・自分も誰?それ?いっていうレベル

更新時期にあるらしく、これ高いか?ということで相談
タレント起用なしなら3桁で十分だよね・・・
どこかタレント事務所にいらして見積もりだすかな・・・・
987Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:24:50 ID:???
>>986
自己完結してんじゃねーか。イチイチここに書くなよ禿
ブログにでも書いとけ
988Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:31:41 ID:???
>>986
俺もそういう蔵ほしい。
うち安いから、普段の二倍の見積もりだしても喜んでくれそう。
989Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:34:47 ID:???
>>986
で?
990Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:38:15 ID:???
7000万の価値が無いものに7000万円使わせるような仕事、俺にはできない。
991Name_Not_Found:2008/05/12(月) 10:42:24 ID:???
そんな内容の仕事をSOHOで7千万請求できるヤツなんていないだろwww
常識的というか普通に考えてわからにゃいのかね
992986:2008/05/12(月) 10:43:23 ID:???
うだうだ言うやつは細々スレに帰ってくれ
993Name_Not_Found:2008/05/12(月) 11:15:48 ID:???
>>985
実際打ち合わせやディレンクションの過程を考えるに、
外人に発注はリスク高いと思う

>>990
同意
でも三流タレントのギャラやら肖像権で膨らんだだけかも知れん
994Name_Not_Found:2008/05/12(月) 12:21:15 ID:???
誤)ディレンクション
正)ディレクション

寝ぼけてると駄目ね
995Name_Not_Found:2008/05/12(月) 12:31:23 ID:???
コネで某超大物歌手の仕事頼まれたけど、
ファンサポートとかしなきゃいけないらしくってムリだった。
デザインとコンサルだけ一時期やったけど。

それだけで中規模の制作会社廻せるくらいの金額。
ぶっちゃけ億単位/年。

後にも先にもこれ以上大きい仕事に関わったことはないな。
996Name_Not_Found:2008/05/12(月) 12:49:28 ID:???
うなーなーななうなうななー
997Name_Not_Found:2008/05/12(月) 12:55:40 ID:???
こういう人って自慢したいの?
俺って凄いだろって言いたいの?
個人的にはいかなる理由があろうとも蔵からの内容は守秘するべきじゃないの
やっぱり妄想で書き込んでるのかな
100歩譲って事実だとして関係者が>>986を見たらすぐばれると思うんだけど

たまに感覚が少しおかしい人いるけど、そんなSOHOがいるとか考えると
反吐がでるほど嫌ですわ。同業者だと思われるのも嫌ですわね

998Name_Not_Found:2008/05/12(月) 12:56:53 ID:???
取りあえず、某○○堂の知り合いにご連絡致しましたわ
999Name_Not_Found:2008/05/12(月) 13:26:56 ID:???
999
1000Name_Not_Found:2008/05/12(月) 13:28:17 ID:???
メーテル!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。