【お客様は】痛過ぎるクライアント【神様です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:2008/07/04(金) 11:43:59 ID:???
みんな生き残るために必死だぜ
蒟蒻もゼリーとか豆腐も男前とかさ

ウェブも。。。やらなきゃね
953Name_Not_Found:2008/07/04(金) 12:07:19 ID:???
男前蒟蒻Webデザイナー
954Name_Not_Found:2008/07/04(金) 18:05:17 ID:???
>>938

>男前豆腐店は「豆腐」で 10位以内ずっとキープしてますが。

他の人がすでに言っているが、あれは被リンクによるものであることなんて
このスレのぞいているような人には常識だと思うのだが・・・
nofollow使ったり、スパム行為でもやらない限りそりゃ上位表示されるでしょう。

釣り?

まぁ、Flashもクロールできるようになったらしいけど。
955Name_Not_Found:2008/07/04(金) 23:37:47 ID:8TmDKEal
男前豆腐店なんて豆腐屋がちょっと変わったことしてたから話題になってただけであって
一度買ったことあるけどそれ以降は普通の豆腐買ってるし時間の問題だろ。
まーいいや。技術的な話題に戻すとだな、
ALL FLASHなんてのは見栄えがいいだけで、ユーザビリティーや拡張性を考えたらあんなもんで全て
作ってるWEBなんて誰も買わないファッション誌並にもったいないだけなんだよ。
でもいっか。そうゆうのに企業が金使っててくれればこっちは余裕で勝てるし。w
ごめんごめん俺が悪かった。FLASHで作って。w
956ちなみに:2008/07/05(土) 01:04:32 ID:???
仕事や報酬や喜びをみんなで分かち合うという方向性が否定され、一部の者が富を独占するというアメリカ的新資本主義、小泉政権による構造改革=二極化と弱肉強食が進んでいるからです。

しかし、二世議員やお金持による政治改革によって、スタートラインの平等がまったく確保されていないのに、貧乏だったり、弱者に甘んじているのは、すべて本人の努力が足りないから、自己責任だ!と、いわれるだけの空恐ろしい世の中です。

奇妙なのは、下層社会の大衆が、「改革」によって、さらに厳しくなっている現実を
直視せず、批判どころか改革を圧倒的に支持してしまっているということです。

ちなみに、生かさず殺さずが統治の基本。富裕層の減税と貧乏人への増税が同時進行しています。
957Name_Not_Found:2008/07/05(土) 01:07:13 ID:???
スレ違いです。
958Name_Not_Found:2008/07/05(土) 02:11:54 ID:???
>>956
難しいこと知ってるね。
板倉スレの男前フラッシュの話題に対して何でやねん。
959Name_Not_Found:2008/07/05(土) 02:39:20 ID:???
男前フラッシュは金かかってるな。
俺も男前だが金はない。
960Name_Not_Found:2008/07/05(土) 03:18:44 ID:???
>>959
またまた御冗談を
961Name_Not_Found:2008/07/05(土) 04:31:27 ID:???
>>956
今の経済の動きは世界恐慌前の経済の動きとほぼ全く同じ
食料を買い溜めしておけ
962Name_Not_Found:2008/07/05(土) 05:45:02 ID:???
>>955
FLASHもクロールされるようになったわけだが・・・
963Name_Not_Found:2008/07/05(土) 08:31:43 ID:5Dg3KNq6
>>955
「こっちは余裕で勝てるし」
なんか余裕無さそうなやつだな
964Name_Not_Found:2008/07/05(土) 08:33:15 ID:???
>>960
色男、金と力と仕事と技術はなかりけり
965Name_Not_Found:2008/07/05(土) 09:34:28 ID:???
男前豆腐はホームページで売ろうなんて考えてないな。
単純にデザインで作ってる
メニューも英語で見る気しなかった。
>>944
これも最初のうざいフラが長くて見る気せんかった
966Name_Not_Found:2008/07/05(土) 10:04:19 ID:???
>>965
リピーターは少ないとか決めて受けているところが、痛々しいよな

955なんて、半角カナ使ってるし。Web制作者にはあるまじき行為だw
967Name_Not_Found:2008/07/05(土) 10:21:08 ID:???
漏れはリピーターが少ないんじゃないかって推論はある程度あってる気がするけどな
初見は面白いけど、継続して見るコンテンツないし
968Name_Not_Found:2008/07/05(土) 11:59:43 ID:???
>>967

でも定期的に全面リニュしてるっぽいよ。
969Name_Not_Found:2008/07/05(土) 12:32:40 ID:???
まぁ、ああいうフルFLASHに賛否はあるでしょう。

ただ、不祥事を起こしたときの謝罪までもあのノリで行ったのは
やってはいけないことだと思う。

ttp://www.planbiz.info/blog/archives/20060709_025843.php
970Name_Not_Found:2008/07/05(土) 12:49:02 ID:???
>>969
わろた 提案はどっちが出したんだろうな。
倉から出したなら板倉確定w
971Name_Not_Found:2008/07/05(土) 12:52:00 ID:???
まぁ現にここですら話されてる男前豆腐サイトは大成功なんじゃね?
どんなに見やすくてデザインの洗練されたサイト作っても人が見に来なかったり
話に上がらなかったら意味がないだろう。
人が沢山見に来るサイトを作るのが俺らだろうがよ。
972Name_Not_Found:2008/07/05(土) 15:06:02 ID:???
いや その前に男前豆腐の知名度のおかげだろ
973Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:10:47 ID:???
商品コンセプトの時点で気に入らないよ。
食品会社こそ信用商売なのになあ。

仕事だったらやるけど、
仕事を受けたくない会社であるのは間違いない。
974Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:34:27 ID:???
>>973

>仕事を受けたくない会社であるのは間違いない。

あの豆腐屋って、「サイトも面白い」と話題になる前から
メディアとかに取り上げられ知名度もあったわけでしょ。
豆腐屋と制作担当が“直結”しているとは思えないけどね・・・
恐らく“間”にいるでしょう・・・代理店の連中とか・・・

あのFLASHを担当した人はそういう人間から指示を受け、
その指示通りに作ったに過ぎないんじゃないの?。
975Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:35:56 ID:???
>973
頭固いな
976Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:37:07 ID:???
頭以外はやわらかいのに残念。
977Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:41:37 ID:???
>>974と逆で
社長とお友達の制作者が
「これかっけえだろ」「かっけえ」「うちの会社かっけえ」ってノリで作った印象を受けた。
978Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:53:53 ID:???
クラが細かく指示してああしたのか、
すべて制作者のセンスに任されるのか、
どっちにしたって変なこだわりのクラに間違いないから、
制作する上で起こりそうなトラブルがいろいろと想像できる。
そんな仕事、嫌だよ。

まあ、依頼が来たら受けるけどな。
979Name_Not_Found:2008/07/05(土) 18:01:16 ID:???
男前豆腐のサイトの話で妙にスレが進んだが、
それもこれも、勘違いなんだか単なるスキル不足なのかはわからんが
全て>>938のせいだなw
980Name_Not_Found:2008/07/05(土) 18:04:57 ID:???
>>938 の言いたいことはよくわからないけど、別に間違ってはいないような。
すべての Flash サイトは検索エンジンにかからないという言い方に対して
例外をひとつ提示してみせただけでしょう。
981Name_Not_Found:2008/07/05(土) 18:08:27 ID:???
>>976
俺の腹のことかー!!
982Name_Not_Found:2008/07/05(土) 18:15:00 ID:???
フルFlashでなけりゃ、もっと順位あがるだろうな。特にYahooで。
983Name_Not_Found:2008/07/05(土) 18:31:19 ID:???
>>980
>別に間違ってはいないような。

そうか?
>>937の言う「取引先のお爺ちゃん」の会社が、それこそ男前豆腐店のように
・既にメディア等に取り上げられ、知名度がある。
・ライバル、同業他社とは違う、これまでにない意外なアプローチを行っている
というような会社であれば話は別だけど、
どう考えても「取引先のお爺ちゃん」って名も無き一般的中小企業じゃないの?

にもかかわらず、男前豆腐店みたいなあまりにも特殊な例を出してきて

>男前豆腐店は「豆腐」で 10位以内ずっとキープしてますが

なんて言われても・・・
他の人達が何度も言っているとおり、あれはリンク等の外的要因のおかげであって、
FLASHとSEOの関連性とかとはまったく別の事でしょう。
(最近クロールするようにはなったらしいが)



984Name_Not_Found:2008/07/05(土) 19:41:52 ID:???
流れぶった切って悪いんだが

> そもそもネット通販は 経費が掛からないとか言う嘘が最初に出回ったからな
> これが諸悪の原因 ネット通販は自分でやれば金が掛からないけど 他人に頼るとリアル店舗並みに金が掛かる
>
> これを先ずは最初に理解すべきだろ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214922791/105

これどう思う?
985Name_Not_Found:2008/07/05(土) 19:57:39 ID:???
>>984
>流れぶった切って悪いんだが

いやいや、ぶった切っていいよw
そもそも、
なぜ>>937に対して男前豆腐店が出てくるのかがよくわからんかったから。

で、
経費が掛からないとか言う嘘が最初に出回った=諸悪の原因

個人的にはそうは思わない。予算をきちんと準備する蔵もこれまでに
結構いたよ。

通販サイト作ればそれだけで売れるという勘違い=諸悪の原因

だと思う。個人的に。
986985:2008/07/05(土) 20:05:08 ID:???
あらためて
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214922791/
読んだけど、楽天やYahooの手数料が云々言っている人がいるけど、
結局のところ

 「すべてが狂ったのは、上場を目指したこと」。自身も自己破産を申請している岡崎元社長は
経営が狂い始めた端緒をそう語る。

というように、ECサイト云々は二次的、三次的なことではないのかな?
987Name_Not_Found:2008/07/05(土) 20:35:51 ID:???
楽天とYahoo!の手数料は鬼畜だけどなw
最大売上げから5割手数料で撮られるんだっけな
売る商品が限定される気がする

予算や商品も含めて、考えて商売しないと何処でも失敗する罠
というわけで、漏れは経営戦略ミスに一票
988Name_Not_Found:2008/07/05(土) 21:53:38 ID:???
>>984
そのコメントは間違ってないと思うけど、
元スレの趣旨は上場で経営失敗したことだから、スレ違いでもあるな。

ネットショップは、実店舗いらないのがメリットの一つだけど、
家具屋は倉庫が必要なのがあれだし、流通以外に生産にまで手を出したら
もう「ネット」でのアドバンテージはなくなるだろうな。

中国で作って売りさばくモデルより、
付加価値つけて売る商売の方が好きだ。
989Name_Not_Found:2008/07/05(土) 22:09:01 ID:???
>>984
>これどう思う?

そもそも、どう思う?って

A. ヒルリードという会社の倒産についてどう思う?
B. ネット通販やっている会社全体の括りとして、そもそも経費がかからないという
   嘘が諸悪の原因という意見についてどう思う?

どっちのこと? Bだよね?
もしAなら、他の人が言っているとおり、経営戦略ミス、上場目指して突っ走ってしまったのが原因であって、
インターネット云々は直接には関係ないような・・・
>>988の言うとおりスレ違いになってしまうので。
990Name_Not_Found:2008/07/05(土) 22:51:50 ID:???
いまだに通販サイト作れば「勝手に」注文が入ってくる、
って発想の人いるからね。

儲け出そうと思ったらそれなりの手間とコストがかかるのは、
当たり前の話だと思うんだけど。

ネット通販はコストがかからない、なんてのにだまされるのも悪い。
991984:2008/07/05(土) 23:07:23 ID:???
>>989
ごめんBです。
とゆうか「ネット通販は自分でやれば金が掛からない」って・・

次スレの季節ですが、>>1に足すものってありますか?


・WEBは何でもできると思ってる(制作料金も変わらないで・・)。
・とりあえず値切ることしか考えてない。
 そのくせ料金がかかるような仕様変更を平然といい、
 追加料金をいうと逆ギレ。
・異常に細かいところを気にして、修正がいつまでも終わらない。
・何故かPCのトラブルやソフトの使い方の相談をしてくる。
・ほぼ完成(コーディング済み)なのに、必殺どんでん返し。

などなど、いくら素人とはいえ、
常識知らず、厚顔無恥な「人としてどうよ」という痛蔵の言動を晒して、
ストレスを発散させるなり、みんなで対応を考えてみたりするスレ。

前スレ
【お客様は】痛過ぎるクライアント【神様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1195872746/
992Name_Not_Found:2008/07/05(土) 23:40:12 ID:???
・豆腐屋のくせに男前と思ってる
・豆腐屋のくせにフラッシュ
993Name_Not_Found:2008/07/05(土) 23:44:22 ID:???
「自分で制作・管理できる人は金が掛からない」って事じゃないの?

ネットショップ機能付きのサーバー借りればいいし
通販するだけなら金がかからないって意味だろうよ。
994Name_Not_Found:2008/07/06(日) 07:56:36 ID:???
ネット通販が金がかからないってのは店舗の立地とか含めてだろ・・・。
今更アホかw

土地買って(借りて)店を作ってお客が目を引くような内装にして
商品を棚に並べたりレジ打ちしたり接客をする為にバイトを雇うっていう工程が省かれるんだろ。
ネット通販の場合は土地や建物とか備品やバイト(1人でやる場合)はいらないけど
ホームページ作って宣伝してってことに金がかかるんだろうな

もちろんHP制作も宣伝の類も全部自分で出来ることだから
その気になれば0円ってことだろ。

さっき書く場所ごばした
995Name_Not_Found:2008/07/06(日) 08:52:09 ID:ynVwrJNy

少なくともここに俺がいてたら殺気ついて会社辞めてる
昔、厨房の時とか上級生にしばかれそうな時とか不倫相手のヤーサンの旦那と遭遇
したりしても上手いこと逃げてきた
逃げ足だけは一流だ
996Name_Not_Found:2008/07/06(日) 08:54:18 ID:???
>>995
誤爆?
997Name_Not_Found:2008/07/06(日) 12:52:10 ID:???
逃げ足だけは一流だってことは
他スレから逃げ込んだディレクターじゃないの?
998Name_Not_Found:2008/07/06(日) 14:09:11 ID:???
次スレ立てられません……。

【お客様は】痛過ぎるクライアント2【神様です】

・WEBは何でもできると思ってる(制作料金も変わらないで……)。
・とりあえず値切ることしか考えてない。
 そのくせ料金がかかるような仕様変更を平然と言い、
 追加料金の話を出すと逆ギレ。
・異常に細かいところを気にして、修正がいつまでも終わらない。
 内容確認の段階で、次々と原稿差し替えを送ってくる。
・ほぼ完成(コーディング済み)なのに、必殺どんでん返し。
・納品後のサポートは当然無料だと思っている。
 納品後のリニューアルも無料だと思っている。
・何故かPCのトラブルやソフトの使い方の相談をしてくる。
・現行サイトにSEO対応しろというからやったのに、
 ブラウザでの見た目で、何も変わってないと怒りだす。

などなど、いくら素人とはいえ、
常識知らず、厚顔無恥な「人としてどうよ」という痛蔵の言動を晒して、
ストレスを発散させるなり、みんなで対応を考えてみたりするスレ。

前スレ
【お客様は】痛過ぎるクライアント【神様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1195872746/

痛スレ
【Web作成の】痛い企業サイトver.5【基本無視】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1214073928/

関連スレ
Web制作者が愚痴るスレ 3クレーム目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1200665496/
999Name_Not_Found:2008/07/06(日) 14:22:30 ID:???
【お客様は】痛過ぎるクライアント2【神様です】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1215321717/
1000Name_Not_Found:2008/07/06(日) 14:29:09 ID:???
うほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。