Webサイト制作初心者用質問スレ Part 186

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-3に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊くこと。
 4.携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問。
 5.JavaScript、Perl、PHP等のプログラミング関連も専用スレッドで質問。
 6.特定のサービス、ブログ、Wiki等に関する質問も専用スレがあればそちらで。
 7.質問者はメール欄に何も入れないことを推奨。 (IDを出して騙りを防止するため)
 8.質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
 9.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 10.間違った回答をする人もいることに注意。

【前スレ】
WEBサイト制作初心者用質問スレ Part 185
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1183370466/
2Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:01:18 ID:DfbYp+fb
【参考リンク】
■入門者向け
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座」
 http://mynotes.jp/lecture/
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」
 http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
■文法チェッカ
「Another HTML-lint」
 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
「The W3C Markup Validation Service」
 http://validator.w3.org/
「CSS検証サービス」
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo
「正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス」
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/
3Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:01:31 ID:DfbYp+fb
■W3C勧告の翻訳
「HTML 4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
「XHTML 1.0」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html
「XHTML 1.1」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml11/20000105/Overview.html
「CSS2.0」
 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html
■W3C草案の翻訳
「CSS2.0→2.1変更点」
 http://www.d-toybox.com/spec/CSS2.1/appendixC/

※このスレは一応 HTML4.01 Transitional DTD HTML4.01 Frameset DTD を
基準としStrictなものまでは要求しない。fontタグ、フレームの使用などに
いちいち文句を付けない。テーブルレイアウトについてもいろいろな意見が
あって議論となってしまうため一概に否定しない。
4Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:03:27 ID:???
>>1
5Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:23:55 ID:???
>>1
乙華麗
6Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:39:32 ID:???
>>1

そして前スレ>>1000ガンガレ
7Name_Not_Found:2007/07/28(土) 17:49:53 ID:???
いちもつ
8Name_Not_Found:2007/07/28(土) 21:30:43 ID:???
前すれ>>950
選択BOXだけが大きくなってしまったので、
http://papalion.tv/select.phpのボタンを大きくするにはどうしたらいいですか

また、検索BOXをつけているのですが、検索BOXの入力欄と、検索ボタンの
大きさも大きくしたいのですが、どうすればいいですか?
9Name_Not_Found:2007/07/28(土) 21:38:39 ID:???
>>8
formについて一通り勉強して下さい。
ググってもいいですし、テンプレにも解説サイトがリンクしてあります。
10Name_Not_Found:2007/07/28(土) 22:29:14 ID:MAIvy0v3
>>8
提示されたソースが一体何をしているのか判らずにコピペしてるだけだろ?
それじゃいつまでたっても進歩しない。
そこまでこだわりたいなら、入り口は教えてもらったんだから後は自分で勉強すべし
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:02 ID:???
ランキングに参加しているんですけどクリックしてくれる人がいなく、なかなか順位が上がりません。どこかクリックしてくれる人が集まっている場所などありません?
128:2007/07/29(日) 01:36:31 ID:??? BE:299239283-PLT(50334)
教えてください・・・
知ったらもうこないので・・・
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:14 ID:???
>>11
vip板
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:44 ID:???
>>11
他人に原因があると思って、自分に原因があると思わないところが傲慢だな
ランキングの紹介文が一回見てみようかと思わせる内容かどうか
不正でランキングを上げても内容が伴わなければ意味は無い
そもそもランキングなど意味は無いと割り切るのも一つの手。
自分のサイトでしか見れないコンテンツを提供してれば、じわじわ見る人は増える
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:37 ID:???
>>12
ニュー速VIP板ですか?

>>13
紹介文付けてみます。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:16 ID:tJYxX6KK
HTML Project2のビューの欄が消えてしまいました
もとに戻す方法を教えてください
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:45:38 ID:???
>>16
「表示」メニューで戻せないの?
http://weblogexperience.seesaa.net/article/16432478.html
1816:2007/07/29(日) 04:56:40 ID:9bheM/fm
>>17ありがとうございました。直りました。
あなたは神です。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:20 ID:???
>>18
神って言われてもねぇ...
HTML Project2どころかWindowsすらまともに使った事ないおれでもウェブ検索で一発で調べが付いた訳だが。
2016:2007/07/29(日) 05:06:22 ID:9bheM/fm
>>19
では天才です!あらゆる所で質問しましたが「わからない」かスルーでした。
これでも二時間必死にググッたのですが・・
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:01:47 ID:um017RFn
faviconが、最初はブックマークに表示されますが、しばらくすると
IEのアイコンに変わってしまいます。

faviconのアイコンが変わらないようにする方法はありませんか?

グーグルのアイコンもしばらくするとIEのアイコンに変わってしまうのでダメですかね?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:05 ID:XJXDv41e
制作知識は皆無な初心者の質問です。
PCはWindows XPでInternet Explorer6.0を使ってます。
家族共用のこのパソコンしかないのですが、
webサイトを自分以外の家族にバレずにに制作・運営することはできますか?
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:09:52 ID:???
>>21
それはソフトのバグだからどうしようもない。
Firefoxとか使え。

>>22
各個人ごとにプロファイル作ればいいだろう。
これ以上は板違いになるからWindows板へ。
まあもっともそれで完全にバレないかというと全くそんなことはないが。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:11 ID:U01/Kr18
手描きのイラストをサイトに載せたいんですけどどうすれば?
25saga:2007/07/29(日) 09:34:22 ID:cEgIFWmm
インターネット上に有料のアダルト画像などを提供する通信会社「アイ・コ
ミュニケーションズ・ジャパン・ホットカリー」(東京都豊島区)が、タッ
クスヘイブン(租税回避地)を舞台にした金融取引で損失を出したと装い、
2006年10月までの9年間に約11億円の所得を隠し、法人税約3億3
200万円を脱税したとして、東京国税局は23日までに、法人税法違反
(脱税)の疑いで同社と馬橋利征社長(30)を東京地検に告発した。
 (時事通信)
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:23 ID:???
>>24
スキャナで取り込めばいいんじゃない?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:44 ID:kgLzYnad
HTML Project2をアンインストールしたいのですがアプリケーションの削除をしただけでは
完全に消せません。
他に何を削除すれば完全に消えますか?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:59 ID:???
>>27
板違い。PC板へ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:41 ID:???
>>22
クライアント側(自分のPC側)に跡が残らない、
blogとかサーバサイドで編集できるものなら可能。
URLはお気に入りにいれないで頭で覚えといて、
毎回アクセス後に、ブラウザのアクセス履歴からクッキーからTempファイルを削除すれば完璧。
Firefoxを使うとアクセス後のプライバシー情報消去が簡単に実現できる。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:27 ID:???
どんなにパスワードとか設定しても
管理側からは丸見えですか?
3130:2007/07/29(日) 18:13:40 ID:L58nJ6Hg
言い直します。
フリーホームページを作って、特定の人達だけで情報を共有したいと思っているのですが
フリーホームページの管理側からは内容はバレバレなのでしょうか??
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:06 ID:???
サーバーを管理してる所は全部見れる
サーバー管理者は内容も画像も全部チェックできる

完全に誰にも見られずクローズドにしたいなら
自家サバを立てて自分で管理運営するしかない
3330:2007/07/29(日) 18:23:26 ID:L58nJ6Hg
自家サーバーってどうやって作るのですか?
有料ですか?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:32 ID:???
はさみととんかちを使って、「アパッチ嘘付かない」とつぶやきながら作る。
無料だ。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:57 ID:???
自家サーバーは自分の家の余ったパソコンを鯖にするって事だよ
買い替えで古くなったパソコンを使えば電気代以外は無料
多少の知識があれば出来る
構築の仕方は専用スレで聞け

今使ってる現役のパソコンを鯖にするのは止めとけよ
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:12 ID:???
普通はサーバーの管理会社が中身みたりしないけどね
気になるなら海外のレンサバでも借りればよろし
37Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:09:13 ID:???
http://papalion.tv/select.phpのinputの
ボタンを大きくするにはどうしたらいいですか?

また、検索BOXをつけているのですが、検索BOXの入力欄と、検索ボタンの
大きさも大きくしたいのですが、どうすればいいですか?
38Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:11:47 ID:???
>>37
テンプレにあるCSSを勉強汁
39Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:30:48 ID:???
>>37
だからそのバカサイトで聞けよ。
携帯厨め!
40Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:33:11 ID:HLmjxTOV
<dd>タグのなかでは<br>タグが反映されず、改行されません。
これは仕様でしょうか?
41Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:43:27 ID:???
そんなはずはない。ソースがどこか間違っている可能性大。
42Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:08:02 ID:???0
>>39
やろうとしたんですけどパスワードがかかってって聞けません

どうして馬鹿サイトなんですか?
method="post"だからですか?
43Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:08:59 ID:HLmjxTOV0
ググってみても同じ症状の方もいらっしゃったんですが、解決方法が見当たらないんです。
ソースはこちらです
<dl>
<dt>あああ</dt>
<dd>えええ</ br>おおおお</dd>
</dl>
44Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:15:27 ID:sIBJz5+F0
<br>
じゃないの?
45Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:17:17 ID:???0
<br />
46Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:27:11 ID:???0
わろし
47Name_Not_Found:2007/07/30(月) 00:23:37 ID:???
大間違いじゃねーかw
48Name_Not_Found:2007/07/30(月) 00:26:38 ID:???
>>43
xhtmlなら<br />
htmlなら<br>
49Name_Not_Found:2007/07/30(月) 00:34:08 ID:???
>>48
XHTMLとHTMLな
5043:2007/07/30(月) 03:36:02 ID:aDabIrEC
あああああっ!!!
<br />だったのか!!!!
もう仕様変更したあとでした;;
51Name_Not_Found:2007/07/30(月) 04:02:53 ID:???
一括置き換えすればいいだろ
52Name_Not_Found:2007/07/30(月) 04:05:56 ID:???
>>50
またおまえか
53Name_Not_Found:2007/07/30(月) 05:25:09 ID:B+JnpGvj
自分のホームページからのリンク先に更新があった場合に
自動的に自分のホームページ側に更新があったことを表示するにはどうすれば良いでしょうか?

たとえば、このスレッドへリンクを張った場合

2chへのリンク 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
更新があったら

2chへのリンク ←NEW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

みたいな感じで表示したいです
54Name_Not_Found:2007/07/30(月) 06:10:56 ID:???
>>53
相手側のページの作りによるが
(更新用のRSS等を配信してるとか、特定の位置に更新日時が書かれてるとか)
基本的には無理。
条件がそろっていてもhtmlだけではできません。
55Name_Not_Found:2007/07/30(月) 06:22:23 ID:B+JnpGvj
>>54
なるほど、わかりました。
それでは自分のホームページ内へのリンク先が更新された場合に
>>53のように表示する方法はありませんでしょうか?

トップの更新日を表示するJavaスクリプトまでは見つけたのですがそれ以上は・・・
Javaスクリプトスレに移動したほうがよいでしょうか?
56Name_Not_Found:2007/07/30(月) 10:05:56 ID:???
一応。
鯖によってはそれ使えないから注意した方がいいよ。
57Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:12:37 ID:2yU/vpdI
http://papalion.tv/select.phpのinputの
ボタンを大きくするにはどうしたらいいですか?

また、検索BOXをつけているのですが、検索BOXの入力欄と、検索ボタンの
大きさも大きくしたいのですが、どうすればいいですか?
58Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:17:32 ID:???
>>57
死ね
59Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:18:39 ID:???
>>58
お前が死ね
60Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:21:53 ID:???
>>37=58=59
回答ついてんじゃん
見苦しい自演までして質問する意味がわからん
61Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:22:30 ID:???
アンカーミス…orz
>>37=57=59ね
62Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:32:09 ID:???
>>8>>37>>57
これは毎日貼られるのかな。

「アドバイスに従って調べて(ソース掲載)と書いてみたのですが」
「該当サイトに問い合わせてみたのですが」
なんていう変化はないのね。
63Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:41:58 ID:???
自演じゃねえだろw
64Name_Not_Found:2007/07/30(月) 13:55:24 ID:???
夏の暑さでくたばれクソ回答者どもっ!

バカじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65Name_Not_Found:2007/07/30(月) 14:12:58 ID:???
>>57>>59は自演と呼べなくもない気がしなくもないけど…

とりあえず回答あるのに同じ質問ってただの荒らしでFA
66Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:03:54 ID:qKOQel0w
質問なんですが
サイト作り(〜運営)ってどの程度の知識があればできるんですか?
普段はネットサーフィンするぐらいでPCについて深い知識は無いんですが
>>2の「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」とやらを
ようやく理解できるレベルでは作れても運営は難しい?
67Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:12:14 ID:???
>>66
HTMLの知識が無くても記述が間違っていても、ファイルをサーバーにアップロードして
公開さえすればサイトには違いない。
俺も始めた頃はfont要素とbr要素オンリーのひどいもの作ってたし。
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」を理解できるなら十分かと思うよ。
レイアウトとか文書構造とかは、慣れてから徐々に掘り下げていけばいい。
最初から全部バッチリなサイト制作なんて無理だしね。
68Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:14:29 ID:???
>>65
答えはないです。
69Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:19:13 ID:???
>>68
( ゚д゚)???
それは>>57の質問には答えが存在せず、適切な回答をする事ができない…って事?
それとも、単純に>>57に回答レスがないって事?
70Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:24:04 ID:???
>>69
ググレカスってことだろ。暗黙の了解
71Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:28:31 ID:???
>>66
サイト作りには知識が必要だが、
サイト運営には情熱があれば問題ない。
72Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:33:33 ID:???
index.txtでつくって、
中身が文字だらけでも問題ない。
むしろセキュリティ的に安全だ
73Name_Not_Found:2007/07/30(月) 15:36:01 ID:???
>>72
その発想はなかったわ
74Name_Not_Found:2007/07/30(月) 16:01:51 ID:???
>>66
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」が理解できたんなら普通に作れ
ると思うよ。あとは試行錯誤しながら必要な知識を見につけることになると思う。
75Name_Not_Found:2007/07/30(月) 16:18:25 ID:???
>>64          / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',         _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
          ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ       /       ■  ■ ■    ■   ■   /
        / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \    \  ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■ \
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \  / ■      ■        ■  ■  ■■ /
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)<  ■      ■        ■   ■   ■ >
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄   / ■      ■        ■   ■   ■ \
           |            |      \ ■   ■■■■■   ■    ■     /
           ノ           |     /  ■  ■  ■   ■  ■     ■     \
          /            ノ      \  ■■  ■■   ■  ■ ■■      /
         /           ∠_      /                         \
        |    f\      ノ     ̄`丶.   ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
       /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
76Name_Not_Found:2007/07/30(月) 16:55:28 ID:???
「いきなり本番長寿HP作るぞ!!」
じゃなくてまずはテスト気分で1度やってみた方がいいのかな?
77Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:06:18 ID:???
はじめは「こんにちはテスト」でいいんだよ
78Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:06:34 ID:???
>>76
実戦が一番。実際作ってみないとわからない事も多いし、作って初めて気付く事も多い。
79Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:12:34 ID:???
まずはメモ帳からだろ?
80Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:22:38 ID:???
おれはTeraPad
81Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:23:35 ID:???
Terapadはたいへんお世話になったが、マクロと検索が弱いからサクラエディタにのりかえ
82Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:33:01 ID:???
まずはWORDで作成が基本だろ。
83Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:34:28 ID:???
市ね
84Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:38:41 ID:???
ずっとメモ帳でおk
ワードって変なソース吐くとか良く聞くけど…実際どうなんだろ。
85Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:40:45 ID:???
>>69
まだ答えは出てないってことです
86Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:44:24 ID:???
> 8.質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
8757:2007/07/30(月) 17:45:44 ID:???
>>69
まだ答えは出てないってことです
88Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:53:28 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
89Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:53:34 ID:???
<input type="text" value="氏ね" style="font-size:100pt;">
はい終了
90Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:56:50 ID:???
>>85
じゃあズバリ。
おまえには無理。
そして死ね。
91Name_Not_Found:2007/07/30(月) 17:58:05 ID:???
92Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:02:03 ID:???
>>89
57は「ボタンを大きくしたい」わけだからその答えは微妙に違う気がする。
まぁ、わかってて言ってるのだと思うけどね。

>>85
前スレは知らないが、>>38が答えてるじゃん。
複雑なものでもないし、ちょっと自分で勉強というか、調べればすぐにわかる範囲の事。
いくら初心者用の質問スレといっても、自分で調べられる事は自分でやるべき。
>>38がヒントくれてるのに、そこで調べようとしないのは何故だ?
まさか>>89みたいに具体例出してもらって楽しようって魂胆じゃないよな?
93Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:12:58 ID:???
>>85
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
94Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:15:31 ID:???
懐かしいAAだ
95Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:22:59 ID:???
>>57
自分でそういう仕様のブラウザを作ればいい。

マジレスしちゃったwwwww
9657:2007/07/30(月) 18:26:42 ID:???
>>89
おぉ!できました。ありがとうございます。

headの部分に
<!--
select {
font-size: 15pt;
}
-->
って書いてあるんですけど、どうしてボタンの部分の文字は大きくならないんですか?
97Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:27:46 ID:???
>>96
死ねよクズ
98Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:29:00 ID:???
>>96は既知外
9957:2007/07/30(月) 18:30:10 ID:???
あ、inputじゃないからか
100Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:34:39 ID:???
>>99
できたならどっか池
二度と来んなよ
10157:2007/07/30(月) 18:37:30 ID:???
<!--
input {
font-size: 15pt;
}
select {
font-size: 15pt;
}
-->

これってもっとすっきりまとめらんないの?
102Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:38:52 ID:???
釣られすぎwww
103Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:38:54 ID:???
select,input

手取り足取り教える義理はないからそろそろ後は調べろ。
104Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:41:20 ID:???
親切だなぁ…
105Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:42:46 ID:???
>>103
ありがとうございました

>>90
できたよ。
お前が死ね。>>97が死ねクズ
>>98が既知外>>100お前がどっかいけ
106Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:44:14 ID:???
>>105
こっち池

【手取り足取り】Webサイト製作初心者専用【俺に任せろ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
107Name_Not_Found:2007/07/30(月) 18:49:12 ID:???
夏厨ワロタw
108Name_Not_Found:2007/07/30(月) 20:00:26 ID:???
この時期になると思い出すもの
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ms_mzn/
109Name_Not_Found:2007/07/30(月) 20:42:36 ID:???
絶対にどんな検索エンジンにも検索されない、自分以外の人は絶対にこられないような
ページをつくりたいのですが、そういうタグはありますか?
何もしなくても大丈夫だと思うのですが、住所とか名前がばれる場合があるので、
念を押しておきたいんです。
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
は見つけたんですが、付け足しておいたほうがいいようなものはほかにありますか?
110Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:06:51 ID:???
>>109
> 絶対にどんな検索エンジンにも検索されない、自分以外の人は絶対にこられないようなページ

http://127.0.0..1/ で開設。マジおすすめ。
111110:2007/07/30(月) 21:08:04 ID:???
127.0.0..1 って何よ…。
○ 127.0.0.1
112Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:13:53 ID:???
>>109
ウェブサーバに上げなければ良い。
以上。
113Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:29:12 ID:???
>>109
パスワード認証制にする。Basic認証でググってみな。
URLさえ知られてはまずいっていうなら無理な相談だが。

<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,NOFOLLOW">は無視する検索エンジン
もあるので、絶対的な効果はないよ。
114Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:32:25 ID:???
>>109
匿名でサーバー借りれる所なら普通はばれない
書かなければならない場合もあるが、偽名でも借りられる
犯罪に関わらなければ偽名とばれる事もない。
絶対に他人に見られたくなければWEBサーバーに公開しなければ良い。
115Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:32:30 ID:???
>>109
自分以外見る必要がないならフラッシュメモリで持ち歩けばいいじゃん。
116Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:13:59 ID:???
既知の検索エンジンからのアクセス遮断。
これだと新しいのには対応できないけどな。
一番現実的なのは>>113のいうとおり認証制にする。
117109:2007/07/30(月) 22:14:49 ID:???
>>112-パソコンで作って携帯で使うんです・・・
118Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:22:42 ID:???
ttp://mh-f.under.jp

これなんだがフラッシュからブログに飛ぶとブログのトップ画像やらなんやらが全部非表示
になってしまう・・・再読み込みすれば問題ないのか?
と思ってキャッシュ向こうにして読み込ませても非表示になる・・・
どうしたら画像表示できますでしょうか?
119Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:29:32 ID:???
>>118
JS offにしているため何も見られませんでした(・∀・)
120Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:37:59 ID:???
>>118
フラッシュはよくわからんが、最初のobjectに
src="http://mh-f.under.jp/sozai/mhf.swf"入れてもダメ?
121Name_Not_Found:2007/07/30(月) 23:07:28 ID:???
>>118
allowScriptAccess
122Name_Not_Found:2007/07/30(月) 23:10:25 ID:???
てかスレチガイだな
123Name_Not_Found:2007/07/30(月) 23:58:40 ID:E3+R7edU
http://www51.tok2.com/home/legend001/
背景が動かないHPよく見るんですけど、これってどうやるんですか?
HPビルダー使ってます。色々やてみたんだけど出来ませんでした。
124Name_Not_Found:2007/07/31(火) 00:07:17 ID:???
>>123
CSS 背景画像 固定
でググれ
125Name_Not_Found:2007/07/31(火) 02:00:06 ID:???
>日本人は日本から出て行きなさい
地球市民 50歳代 女性

私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
http://www.election.co.jp/news/2004/news0714.html
126Name_Not_Found:2007/07/31(火) 07:14:40 ID:86oo8r+O
Flushの動画を作成するフリーソフトはありませんか?
127Name_Not_Found:2007/07/31(火) 07:24:01 ID:???
>>126
「Flash 作成 フリーソフト」でぐぐれ
128Name_Not_Found:2007/07/31(火) 13:44:55 ID:???
htmlの構造的な事?ですが
勉強にとネット上のページソースを見回っていたら、画像を使ったリンクが
<p><a><img></a></p> ←こうなっていました
この<p>タグって必要なんでしょうか?
今まで<p>は見出しとか強調に当てはまらない、ただのテキスト文章にだけ使用していたのですが
129Name_Not_Found:2007/07/31(火) 14:11:44 ID:???
どっちでもいい
細かいことは気にしなくていいよ
130Name_Not_Found:2007/07/31(火) 14:18:30 ID:???
>>128
そのページは多分、段落の途中で説明のために図を挿入しているという
使い方をしているのかな?HTML4でのP要素は入れ子にしたり他のブロック要素を
入れられないから、仕方なくそういうことをすることがたまにある。
131Name_Not_Found:2007/07/31(火) 16:02:16 ID:???
>>129、130
ありがとうございました、気になっていたもので

もう一つお尋ねしたいのですが、<dl>以下に使えるのは<dt><dd>のみとあったのですが
<dl>
  <dt>○○について</dt>
  <dd>○○とは××です、しかし例外で以下の場合も○○に含めます</dd>
  (liで指定するべき?箇条書きの数個の項目)
<dl>
こういった場合dlの中にliは使えないとの事で、今はliの前に</dl>を置いて別々になってますが
これでは互いの関連性が無くなる気もして、いっそ以下の項目も<dd>で指定がよいのでしょうか
132Name_Not_Found:2007/07/31(火) 17:26:04 ID:???
<dl>
<dt></dt>
<dd></dd>
<ul>
<li></li>
</ul>
</dl>
133Name_Not_Found:2007/07/31(火) 17:27:03 ID:y/X9EwvB
>>131
DDの中にUL-LIやOL-LIを入れるのが自然だと思う。
「○○について」の直接の説明でない「liで指定するべき?箇条書きの数個の項目」を
DDでずらずら書くのは良くないね。
DLの外に新しいリストを作ると関連がなくなるというのはその通り。
あんまり長ったらしくなるようだったら、リストではなく
<hn>○○について</hn>
<p>○○とは××です、しかし例外で以下の場合も○○に含めます</p>
<ul>
<li>〜</li><li>〜</li><li>〜</li>
</ul>
という感じで文章にしてみてもいいと思う。お好みで。
あと、質問するときはageで。
134Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:35:39 ID:???
>>132・133
詳しいご説明ありがとうございます
dlは結構使う機会があるのですが、タグの制約と構造がかみ合わなくて
どうすればよいかと悩んでいたので、勉強になりました、ありがとうございました
135Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:44:18 ID:???
ちょwww待てwwwww
>>132はネタだから信じたらいかん。

<dl>
 <dt></dt>
 <dd></dd>
 <dd>
  <ul>
   <li></li>
  </ul>
 </dd>
</dl>

>>133の言ってるのはこれだぞ。
dlの中にはダメなだけでddとかの中はまた別。
136Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:50:08 ID:???
>>135
ちょw
って言う奴にバカが多いという統計
137Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:56:29 ID:???
でも>>132はネタじゃね?
138Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:58:13 ID:???
>>137
>>132はね。
139Name_Not_Found:2007/07/31(火) 22:57:43 ID:???
質問させてもらいます。
携帯の無料でホームページを作れるサイトでホームページを運営しているのですが、
忍者のアクセス解析を入れたいと思っています。
メモ帳にソースを表示させ、解析ソースを間に書き込む所まで、
できましたが、そこから先が分かりません。
どのようにアップデートすればよいのでしょうか?
御教授ください。
140Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:23:48 ID:???
腐女子の悪寒
141Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:26:10 ID:???
>>139
そのサイトに聞け
142Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:27:15 ID:???
色白でちょっと太目の居乳ちゃん
ロリ顔だけどしっかりしてて活発な165cm以上の20代

だったら付き合って下さい
143Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:33:05 ID:???
141よ、あせってはいけない。
どんなサイトか見てみないとわからんぞ
144Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:51:34 ID:???
実際にページ見ないとわからないよな
145Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:51:48 ID:???
>>139
デートじゃなくてロードだろ。
FTPを使うって、そういう答えじゃないの?
146Name_Not_Found:2007/08/01(水) 01:48:30 ID:7xYuNbeG
ソフトバンク用のHPをつくるとき絵文字を簡単にうちこめるソフトみたいなのないですか?
147Name_Not_Found:2007/08/01(水) 02:18:16 ID:???
携帯板池
148Name_Not_Found:2007/08/01(水) 04:43:54 ID:???
149Name_Not_Found:2007/08/01(水) 06:19:03 ID:m6S1kKE/
他人のサイトの画像・HTMLが何時アップロードされたか調べる方法はないんでしょうか?
150Name_Not_Found:2007/08/01(水) 06:31:53 ID:???
そんなん調べてどうする
151139:2007/08/01(水) 07:47:49 ID:???
>>140-145さん御返答ありがとうございます。
>>145さん 検索するとFTPの使い方が出てくるのですが、
携帯の無料スペースを使っている場合のアップロードの仕方が分かりません。
その方法、または説明のあるサイトなどご存知であれば教えてください。
152Name_Not_Found:2007/08/01(水) 08:36:13 ID:???
>>151
そもそもその「アップロード」じたいできるの?
無料スペースのヘルプをよく読んでみてよ。
今までやったことないということは、できないような気がするよ。
153Name_Not_Found:2007/08/01(水) 09:09:29 ID:p9SWvXjo
HTML で、画像の上にテキストを上下中央揃えにして表示したいのです。
画像は px 単位ではなくて em 単位にすることで、
文字の大きさと同時に拡大したいです。
CSS の background-image を使うと、サイズの指定ができません。
一方 <img> タグとタグを並べると、画像の上にテキストを表示することができません。
何かよい方法はないでしょうか?
環境は FireFox です。


154Name_Not_Found:2007/08/01(水) 09:13:09 ID:???
>>151
ここでの質問のしかたすらもわからないのは読まないから。
アップ出来ないのも読まないから。
死ねよクズ。
155Name_Not_Found:2007/08/01(水) 09:16:05 ID:???
>>153
position z-index
156Name_Not_Found:2007/08/01(水) 10:29:37 ID:p9SWvXjo
>>155
すいません、できればサンプルを示していただけないでしょうか?
157Name_Not_Found:2007/08/01(水) 12:16:16 ID:???
ぐぐればいくらでもサンプルあるだろ
158Name_Not_Found:2007/08/01(水) 14:44:53 ID:???
で、次はサンプルをどう直すのかとか聞いてくるな。
159Name_Not_Found:2007/08/01(水) 14:46:42 ID:???
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
160Name_Not_Found:2007/08/01(水) 19:41:44 ID:???
五大理由で7つか・・・

  夏だな
161Name_Not_Found:2007/08/01(水) 20:08:30 ID:Jfyp3WYd
七不思議なのに6つしかない、 それが七不思議の1つだっていうネタを思い出した。
162Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:39:54 ID:???
http://23.xmbs.jp/nc0718/
00HPは直リンク禁止とメールしたがまだ直リンクのを書いてたからメールしたらメール出来ないようにされてたし…
こんな奴がムカツク
163Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:42:59 ID:???
>>162
日本語でおk
164Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:19:23 ID:???
http://www.intheme.net/diary/archives/2007/05/index.html

このサイトみたいにするのってどうすりゃいいの?
マジですごすぎる!天才でしょうこれは・・・
165Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:25:10 ID:???
フラッシュをおすとリンク先に飛ぶようにしたいんだけど、
<object classid=
の前に
<a href="
をおいてみたんだけど、リンク先に飛びません。
ブラウザの下にはリンク先のURLが出てるんだけど・・。
どうしたらいいですか?
166Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:31:44 ID:???
>>164
ソースを見る

>>165
flash板
167Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:35:14 ID:???
>>165
基本的に不可能
168Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:43:44 ID:???
>>167
行ってみます!
169Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:44:36 ID:???
>>164
縦書きブログサービスを提供してる所もある
170Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:54:51 ID:???
>>169
知ってたけどありがとう。
しかし縦書きサイトを標準で作れる日は来るんでしょうか?
マイクロソフトに頼み込まなきゃダメですかねえ
171Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:28:31 ID:???
>>170
うちじゃ横書きに見えてるよ、そのブログ
文章を縦に書く、という文化のある言語が、世界的に見て比率が低い
HTMLやCSSが完全にそれをサポートする可能性は低いと見ていいんじゃないか
172Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:32:11 ID:DKhy4d48
情報商材のアフィリエイト儲かるよ http://afboy.jp/fkv/NAOKIYO/ 上のサイトにアクセスしたら 赤いバナークリックしてみれば分かる
173Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:54:35 ID:ampdyDjB
ie7 winxp

http://hp-sozai.net/m-auto/saku02.html
このサイトを見ながら文字の色など変更してテキストエリアを作ったのですが
なぜか自分のサイトでは色が黒のままになってしまいます。
外枠もなしtにしているはずなのですが。
よろしくお願いします。

<textarea rows="5" cols="60" style="border-style:none;border-color:ffffff;color:7777ff;">

</textarea>
174Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:55:15 ID:???
2ちゃんみたいな掲示板の集まりのサイトにしたいんですが、
http://aaa.bbb.com/bbs.cgi?bbsname=hp
みたいなのじゃなくって、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185606044/
できればこんな感じでURLにスラッシュ区切りの掲示板名(この例では「hp」)を入れて
アクセスできるようにしたいです。

こういうスラッシュ区切りのURLの場合、掲示板の数だけCGIを増やしていかなければ
ならないんでしょうか?
それだとCGIに変更が生じた時に大変だと思うんですが…。

プログラムの内容ではなく、ファイルの置き方というかパスの設定の話?なので
ここで質問させて下さい。よろしくです。
175173:2007/08/02(木) 00:04:23 ID:dE/f3svh
これwhatsnewなんかの更新履歴に使いたいんですが
中の文章をリンクとかするには、どうしたらいいんでしょうか?
普通に書くとタグ丸見えになっちゃいます。
176174:2007/08/02(木) 00:10:17 ID:???
あ、ググってたら自己解決っぽいです。
スイマセン。
177Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:18:12 ID:o3U6ZWl/
>>173
meta要素かHTTPヘッダでデフォルトのスタイルシート言語を設定するとうまくいくかもしれません。
参照: http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.2.1
178Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:21:37 ID:???
>>173
#が抜けてる。
ところで
border-style:none;border-color:ffffff
何この意味ない設定。
179Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:22:53 ID:???
>>172 糞サイト
>>173 自己解決おめ。
>>174 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi 1つでおk
180Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:27:51 ID:o3U6ZWl/
>>175
textarea要素はCGIスクリプト等にデータを提出する際のデータ記入欄であり、
更新履歴をtextarea要素としてマーク付けするのは不適切であります。
181Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:28:11 ID:???
>>172
あ、ごめ。特定商取法の記述ないから通報しておいた
182Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:29:44 ID:???
>>175
textなんだから当然そうなる
183173:2007/08/02(木) 00:30:58 ID:dE/f3svh
ありがとうございました^^
184Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:31:22 ID:o3U6ZWl/
185Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:32:14 ID:???
>>172
ドメインに対して捜索いくからね。whoisも取得済みw
186Name_Not_Found:2007/08/02(木) 11:15:10 ID:qB//ffpN
ホームページ編集画面で /070173/ と入力して更新して、実際にそのページを更新してみてみると /070173/ となってしまいます。
もう一度編集ページを開くと、そこにも /070173/ と表示されています。
どうしたら素直に /070173/ と表示されるのでしょうか。
187186:2007/08/02(木) 11:18:05 ID:qB//ffpN
一つ目と最後ののスラッシュの間の数字は 418132 です。
なぜこのようになってしまうのでしょうか。
188Name_Not_Found:2007/08/02(木) 11:18:37 ID:Cofho9N0
ホームページを作りたいのですが、無料スペーススレとかないですか?
【最強】無料携帯スペース【決定戦】これならあるんだけど。
189Name_Not_Found:2007/08/02(木) 11:38:40 ID:???
>>186-187
わけわかめだから、もう1回きちんと説明してね。
190186:2007/08/02(木) 11:52:47 ID:???
すみません。
では、418132をスラッシュで囲んで書き込んでみてください。
そうすると、どうでしょう。 /070173/ こうなりませんか。
191Name_Not_Found:2007/08/02(木) 11:53:33 ID:???
題名 名前 日付 記事ナンバー
コメント

という風にレスを並べて掲示板に記述したいのですが、
この場合どういう風にマークアップするのが適切なのでしょうか?
192Name_Not_Found:2007/08/02(木) 12:08:27 ID:???
/418132/
193Name_Not_Found:2007/08/02(木) 12:11:06 ID:???
/418132/
194186:2007/08/02(木) 12:12:45 ID:???
すみません。
私のPCだけの症状のようですね。
ご迷惑をおかけしました。
195Name_Not_Found:2007/08/02(木) 13:46:57 ID:???
PHPのinclude時における相対パスの動作について。

ファイル構造は下記の通りとします。
public_html/frame.html
public_html/frame.css
public_html/frame.jpg
public_html/testフォルダ
public_html/test/test1.html

test1.html内にframe.htmlを読み込ませるとします。<?php include("../frame.html"); ?>
そうすると、frame.htmlはpublic_html/test/frame.cssやpublic_html/test/frame.jpgを読み込みに行くので
ページデザインが崩れてしまいます。
このような場合、どのように解決すればいいのでしょうか?
196Name_Not_Found:2007/08/02(木) 14:48:01 ID:???
単にパス間違えてるだけだろ?パス書き換えろや。
197Name_Not_Found:2007/08/02(木) 17:12:04 ID:???
tableの表の線の太さや色を変えるにはどうしたらいいですか?
198Name_Not_Found:2007/08/02(木) 17:28:20 ID:???
199Name_Not_Found:2007/08/02(木) 17:33:53 ID:???
>>197
<table border="2" bordercolor="blue">
今じゃスタイルシートでやるのが普通だけどわからなそうだからこれでいいよ。
もっと細かいデザイン、綺麗な見栄えを目指すならスタイルシートのテーブル関連を調べればいいよ。
200Name_Not_Found:2007/08/02(木) 18:55:16 ID:???
外部JavaScriptファイルやCSSファイルが更新されるタイミングを教えて下さい。
ブラウザ毎に仕様が違ったりするのでしょうか・・・?
201Name_Not_Found:2007/08/02(木) 19:31:02 ID:???
ファイルの更新は自分で・・・
202Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:13:32 ID:kVDy+5yn
http://www.rocketbbs.com/rbml/reference/index.html
このページのリンクの上にマウスをもっていくと、
色が青から水色に変わるのですが、
これはどんなプロパティーを使っているのでしょうか?
203Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:16:05 ID:???
>>197
ディスプレイにマジックで調整する
204Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:21:11 ID:0OoaXR0N
>>202
ホントに夏厨は
バカばっかりだなぁ〜
1をちゃんと読めよ。
205Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:23:29 ID:???
読みましたが・・・?
206Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:35:50 ID:cxra0mTM
>>202
hover擬似クラスに分類されるa要素のcolor特性。
207Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:38:04 ID:???
>>202
ヒント:CSS
208Name_Not_Found:2007/08/03(金) 11:14:26 ID:???
ある文字列をクリックしたら
その下に文字列が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
検索キーワード等あれば教えてください。
209Name_Not_Found:2007/08/03(金) 11:25:41 ID:???
>>208
JavaScriptのonclickハンドラでなんかやってるんだろう。
ただJavaScript初心者が見ても( ゚д゚)ポカーンなので、
『JavaScript ポップアップ』とかで検索するといいんじゃないかね。
少し違うけど似たようなものだと思う。
思ってるものと違ったらスマネ。
210208:2007/08/03(金) 11:41:28 ID:???
>>209
こんなのもあるのかw
ちょっと感動した。
でも思ってたのとはちょっと違うかもしれない。
JavaScriptはかなり初心者なのであきらめようと思います。
ありがとうございました!
211Name_Not_Found:2007/08/03(金) 11:43:44 ID:0OoaXR0N
>>205 縦読み
>>208 visibilityかdisplayを変更。
212Name_Not_Found:2007/08/03(金) 12:05:48 ID:lRRMNY0Z
すみません、質問させてください。

メールフォームのセキュリティにSSLを使いたいのですが、
フォームに入力してもらうHTMLページもSSLにする必要がありますか?
フォームに入力してもらうHTMLページの送信ボタンを押した先(CGI)から、
SSLにすれば問題ないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
213Name_Not_Found:2007/08/03(金) 15:20:18 ID:0OoaXR0N
>>212
それだとユーザーから見たら、このフォームSSL使ってねぇな止めとこ…って感じになるでしょ。
214Name_Not_Found:2007/08/03(金) 16:57:42 ID:???
>>212
守りたいデータに関係するところから普通はSSL通信をおこないます
215195:2007/08/03(金) 17:00:54 ID:E16ecVjU
>>197
public_html/index.htmlからもpublic_html/frame.htmlを読み込ませる必要があるのです。
すいません、書き忘れでした。
216Name_Not_Found:2007/08/03(金) 17:05:47 ID:???
1時間半も待たずに>>212を放置したまま「Web制作板では分からないようなので」ってどうなんだろ。

△▲ WebProg 初心者の質問 Part15 ▼▽
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169725490/900
217Name_Not_Found:2007/08/03(金) 18:05:53 ID:???
>>215
だから要するにパスが間違えてるんだろ?
適宜正しいのを各様にしろよ。
218Name_Not_Found:2007/08/03(金) 19:30:42 ID:???
>>216
調べる気も無けりゃ、ユーザーがどう思うか考える能力も無いアフォでしょ・・・
219Name_Not_Found:2007/08/03(金) 22:08:17 ID:???
>>217
public_html/index.htmlからpublic_html/frame.htmlを読み込んだとき、
public_html/test/test.htmlからpublic_html/frame.htmlを読み込んだときの
相対パスが違うと思うのですが・・・

frame.htmlには@import url("frame.css");と記述してあるので、
public_html/test/test.htmlからpublic_html/frame.htmlを読み込んだときはpublic_html/test/frame.cssを読みに行き、失敗します。
階層に限らずに、どこからインクルードしてもpublic_html/frame.htmlはpublic_html/frame.cssを読みに行くような
パスは絶対パス以外でどうやって書くのでしょうか?
220Name_Not_Found:2007/08/03(金) 22:25:17 ID:???
>>219
ワケ分からん。お前は>>195じゃないのか?
自分のした質問を読み返して来い。
221Name_Not_Found:2007/08/03(金) 22:48:49 ID:???
>>219
なんかもう日本語でおKと言いたいが
多分あんたのやりたいことは絶対パスで記述すれば何とかなるだろうとエスパー
222Name_Not_Found:2007/08/03(金) 22:50:51 ID:GVs08+/1
失礼します。

ウェブサイト製作で
テーブルに影をつけようとしてるんですが、
ググって影のつけかたはわかりました。

一番うえのテーブルはうまくいきました。
しかし
http://www.trivia.jp/~vet-ek/test/top2_2.html 影付け前
http://www.trivia.jp/~vet-ek/test/top2.html 影付け後
このように画像やテキストにまで適用されてしまいました。
目標はテーブルにだけ影をつけることです。
どうすればこのような現象を回避できるのでしょうか?

試行錯誤してみましたが、解決にいたらず
質問しました。
よろしくおねがいします。
223Name_Not_Found:2007/08/03(金) 22:58:21 ID:???
>>222
あんたがまずやるべきことは影付けなどではなく
I E 以 外 の ブ ラ ウ ザ で 確 認 することだ。
224Name_Not_Found:2007/08/03(金) 23:02:33 ID:???
>>222
一から地道に勉強した方がいいと思う。。
225Name_Not_Found:2007/08/03(金) 23:03:20 ID:GVs08+/1
Σ(゜Д゜)!
わかりました。

この方法ではほかのブラウザではグラデーション背景も影も表示されないのですね・・・。
学習しなおしてきます。
226Name_Not_Found:2007/08/03(金) 23:15:47 ID:???
ていうかIEだって設定によっちゃ全然動かない
227Name_Not_Found:2007/08/03(金) 23:20:31 ID:???
>>222
IEとファイアフォックス両方でダメじゃん
自力でソースから作ってるの?
アプリ使って作った方がラクでいいよ
228Name_Not_Found:2007/08/03(金) 23:31:00 ID:???
>>225
■入門者向け
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座」
 http://mynotes.jp/lecture/
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」
 http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
■文法チェッカ
「Another HTML-lint」
 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
「The W3C Markup Validation Service」
 http://validator.w3.org/
「CSS検証サービス」
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
229225:2007/08/03(金) 23:54:07 ID:???
サイトで影やグラデーションをつけてるところがあったので、
影やグラデーションのつけ方をググってそのサイトにおいてあったstyleを貼り付けたのです。
Firefoxでそのソースのあるサイトをみてみると、見事にグラデーションや影は再現されてないですね。
ところが影やグラデーションをしようしているサイトでは見事に影が使われてました。
別の方法があるのですね・・・。

IE6で問題なく影がついているので、
これはいけるなと思ってたんですが、
そこらへんはIEの設定の話なんですね。

ソフトでグラデーションとか影とかのソースを作れるのは知りませんでした。
いろいろ探してみます。
もしお手ごろでお勧めなのがあれば教えてください。
使用ツールはFrontpage2000でネットで検索したタグを貼り付けて作成してます。
230Name_Not_Found:2007/08/04(土) 00:05:01 ID:???
>>229
どっかからコピペは最初の内はいいかもしれんが、結局その中身が何をやっているもんなのか理解出来ていないから、そういう事になる。
とりあえず>>228で上げてるサイトで勉強してみ。
ソースを自分で書くならStyleNoteとか使った方がいいかもな。

で、グラデーションやらシャドウだけど、それはソース単体で実現するもんじゃなく、そういう画像を作って背景に指定する事で表現するのが妥当。
231255:2007/08/04(土) 00:08:38 ID:???
いろいろありがとうございました。

勉強になります。
232Name_Not_Found:2007/08/04(土) 01:24:12 ID:???
今日の東京の品川であったAdobeの講演会参加した奴いる?
お土産でた?

俺途中で抜けたんだけど、何ももらってねえ
233Name_Not_Found:2007/08/04(土) 04:27:54 ID:???
質問させてください。
自分の作ったホームページを、ヤフージャパンのトップページみたいに
ブラウザの真ん中にするにはどうしたらいいのですか?いまは左に寄っています。
ホームページビルダー11を使用しています。
宜しくお願い致します。
234Name_Not_Found:2007/08/04(土) 04:48:52 ID:???
そのキーワードだけでこれだけ出るのだが・・・

ビルダー 真ん中 に一致する日本語のページ 約 91,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E7%9C%9F%E3%82%93%E4%B8%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
235Name_Not_Found:2007/08/04(土) 05:05:44 ID:???
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【67th】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185234189/

こっちのテンプレ見て来い
236Name_Not_Found:2007/08/04(土) 13:26:07 ID:???
237Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:36:58 ID:FP/aMvQ6
<style type="text/css">
<!--
a:hover {
border: 1px solid #ff6600;
text-decoration: none;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<a href="#">test</a>
</body>

これでマウス載せると、上下線はでなくて、左右線はでますが、なぜでしょうか。
IE7 XPSP2です。
238Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:38:29 ID:???
彼女の乳首が黒かったから死にたい
239Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:39:01 ID:???
ごめん全然ゴバク
240Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:41:06 ID:???
>>237
borderだから。で、どうしたいの?
241Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:49:27 ID:FP/aMvQ6
>>237
上下にも色等を指定して線を表示したいのですが、
text-decoration:underline overline
を使うのでしょうか?
242Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:56:02 ID:???
>>241
それでもいいよ
243Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:57:37 ID:FP/aMvQ6
>>242
他にやり方ありますか?
244Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:02:19 ID:???
>>241
例えばspanとかで囲んで、borderでtop,bottom,left,rightをそれぞれ指定するとか
245Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:06:23 ID:???
あ、ごめ。244の方法はmouseOverとmouseOutのイベント使う方法ね
246Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:08:42 ID:???
いろいろやり方あるよ。参考サイト見つけてソースのぞいてごらんよ
247Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:16:56 ID:FP/aMvQ6
>>244 >>245 >>246
ありがとうございます。いろいろやってみます。
http://mama.oops.jp/tableenoch/lecture/sb.cgi?eid=1
なんかにいろいろありますが、
a {
color:#000 ;
text-decoration:none ;
}
a:hover {
border-top:solid 1px #6600ff ;
border-bottom:solid 1px #6600ff ;
}
だけで出来るのでしょうか?
248Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:17:17 ID:???
>>237
たぶんこのバグのせい。

body要素の内容領域をはみ出す部分がレンダリングされない
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b025.html

body { padding: 20px }とか書いてやれば表示される。
249Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:20:45 ID:???
>>247
まずやってみよう。そしてうまくいかなかったら
ソースと症状を書いて、また質問しましょう。
250Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:21:48 ID:FP/aMvQ6
>>248
バグですか、了解しました。

>>249
トライアンドエラーを繰り返してみます。

ありがとうございました。
251Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:17:04 ID:???
ページ上で画像を自由に回転させて表示する(左右反転とかではなく角度を指定するとグルッと回るような)方法があったらとても便利なんですが
そういう方法って存在しますか
252Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:32:35 ID:???
>>251
Javaでも勉強すればよろしいのでは。
253Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:41:05 ID:???
JavaScriptじゃなくて?でも画像を回転させるってのは見たことないなあ。
254Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:42:12 ID:???
JSで出来るわけ?
255Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:54:33 ID:???
JAVAとJavaScriptとJSとしったかチョコレート工場長。
256Name_Not_Found:2007/08/05(日) 00:55:51 ID:DuXpAXjR
Ajax系のサイトでライブラリー探したらあるよ。斜めに傾けて枠とドロップシャドーつけて
写真はりつけた風にするとかやってるのあったな。
257Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:11:36 ID:???
QuicktimeVRは?
258Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:27:06 ID:???
ページ上って言ってんだから、閲覧者が操作するって事だろ。
259Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:34:25 ID:???
テキスト系のブログを作っているのですが、扱う画像とテキストが同じ行に書かれて困っています。
CSSを用いた場合どのように対処すればいいのでしょうか。
260Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:40:13 ID:???
エスパー指名だぞ
261Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:41:33 ID:5EQHc1aX
もう・・・・・・3時間近く格闘してます。

HTMLで、画像を背景に貼りたいんですが、
画像のアドレスってどうやってわかるんですか・・・?

てか・・どうすれば背景に画像をもってこれるのでしょうか・・・・
お願いします・・・!
262Name_Not_Found:2007/08/05(日) 01:59:24 ID:???
>>261
>>2のリンク先読んで基礎を勉強して。。
263Name_Not_Found:2007/08/05(日) 02:03:02 ID:???
>>216
おまえのパソコンのマイドキュメント内に一個フォルダを作れ。
名前はなんでもいいが「MySite」とでもしておけ。
その中にサイトに関するファイルを全部ぶち込む。index.html(トップページ)以外はフォルダ分けして整理しても良し。
画像は「images」ってフォルダ作ってそこに全部入れとくとわかりやすい。
imagesの中にあるhoge.jpgをindex.htmlに表示する時の画像ファイルへのパスは「images/hoge.jpg」
サーバに上げる時はMySite内のフォルダ構成そのままでサーバに配置する事。
これ以上は>>1-3をよめ
264Name_Not_Found:2007/08/05(日) 02:03:56 ID:???
アンカーミスった
>>263>>261宛ね
265Name_Not_Found:2007/08/05(日) 02:15:22 ID:???
266Name_Not_Found:2007/08/05(日) 02:28:32 ID:+paONn8f
自分が作ったサイトを他のOSやブラウザではどのように見えるかチェックしたいのですが、
そんなに多くのマシンが自分のまわりにありません。見え方をチェックするための
便利なサイトなんてありますか?
(例えば、urlを記入してOSとブラウザを選択すると、その環境で表示されるページ
のスクリーン・ショットが見られるサイトとか。。。)
よろしくお願いします。
267Name_Not_Found:2007/08/05(日) 02:41:04 ID:???
browsershots.org
268261:2007/08/05(日) 02:43:35 ID:5EQHc1aX
>>262
すみません・・・。いまいちどれが自分に該当するのかわからなくて・・

>>263
はい。フォルダ分けはしてあります・・汚いけど。
親切にありがとうございました!!

>>264
本当ですね・・。ごめんなさい・・
そこから探してやってみました。

レスありがとうございました。
正直早くてびくりしました・・ヌクモリティに溢れてる。

おかげでパスをなんとか理解し、うまく貼れました〜

まじで助かりました!!有り難うございました!!
269261:2007/08/05(日) 03:07:39 ID:5EQHc1aX
あの・・度々申し訳ないんですが・・、、、
ドキュメントからそのページを開くと、背景はちゃんとあるんですが、
FFFTPで更新しても、
反映されないんです・・・orz

もうなにがなんだか・・・
270266:2007/08/05(日) 03:23:57 ID:???
>>267
ありがとうございます!
271Name_Not_Found:2007/08/05(日) 03:58:39 ID:???
>>269
死ねよクズ
272@株主 ★:2007/08/05(日) 04:04:56 ID:???
>>269
絶対パスと相対パスを勉強してください
273Name_Not_Found:2007/08/05(日) 04:10:46 ID:???
>>269
画像をUPしてないというのは初心者にありがち
274Name_Not_Found:2007/08/05(日) 07:26:29 ID:???
F5もね
275Name_Not_Found:2007/08/05(日) 09:05:56 ID:???
Ctrl+F5をお勧めする。
276Name_Not_Found:2007/08/05(日) 12:42:33 ID:???
>>269
簡単な方法ですが。

1.アップロードしたHTMLファイルと同じフォルダに画像をアップする。
2.タグを使うなら
<body background="画像ファイル名">
3.CSSを使うなら
body { background-image: url("画像のファイル名") }
4.相対パスとか絶対パスとか何も考えず、画像のファイル名の部分にはファイル名だけ記述
5.念のため「画像のファイル名」はコピペで記述する

上記の方法で背景が表示されたら
画像ファイルは画像フォルダにまとめるなどして
相対パス等を覚えていけばいい。
277Name_Not_Found:2007/08/05(日) 12:54:07 ID:???
勉強する気全くないな…
278Name_Not_Found:2007/08/05(日) 13:02:23 ID:vSXIy7Ds
―――――――――――――――――――――――
CSS
ul { margin-top: 0px; margin-left: 25px; }
li { list-style-image: url(list.bmp); }

HTML
〜略〜
<p>リスト<p>
<ul>
<li>ほげほげ1</li>
<li>ほげほげ2</li>
</ul>
〜略〜
――――――――――――――――――――――――

というソースなのですが、IEで表示した場合は
 リスト
  ・ほげほげ1
  ・ほげほげ2
といった調度いい感じになるのに対し、FireFoxでは
 リスト
       ・ほげほげ1
       ・ほげほげ2
と、まったく違った結果で表示されてしまいます。
恐らくmargin-leftがどこを基点にしているかの違いだと思うのですが、どうすればそれぞれ同じ結果で表示されるのでしょうか?
279Name_Not_Found:2007/08/05(日) 13:03:26 ID:???
まさか画像をアスキーでうpしてないだろうな
280Name_Not_Found:2007/08/05(日) 13:05:00 ID:???
>>278
スタイルの一番初めに
* {
margin:0;
padding:0;
}
281278:2007/08/05(日) 13:12:47 ID:vSXIy7Ds
>>280
おぉ、ユニバーサルセレクタでリセットさせればよかったんですね。
ありがとうございました。
282Name_Not_Found:2007/08/05(日) 13:49:57 ID:???
>>222
この影はCSSでclass指定を使っています。
class名は「ft0」
ft0のCSSの命令にはIE5以上で適用されるIE専用のshadowを使っています。
他のブラウザでは適用されないCSSです。

classでCSSを使う場合は、開始タグに「class="クラス名"」を入れる必要があります。
この場合は「class="ft0"」です。
>>222のソースを拝見すると
インフォメーションの部分のtableの開始タグにCSSが指定されていません。
つまり、インフォメーションのtableの開始タグに「class="ft0"」が入れれば解決。

次に文字に影がついている件ですが、
更新履歴のtableの更新履歴を入れている<td>に余計なCSS(Gradient)が入っている。
そのCSSを丸ごと削除すればOK。
283Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:19:38 ID:VmC6U1uN
質問です。
サイトが1ページ辺り何MBあるか教えてくれるサイトや方法を、ご存じの方教えてください。
転送量を見ていて、そういえばトップだけで何MBになるんだろうと疑問に思ったのですが
検索やテンプレでそういうチェッカーが見つけられなかったので…。

「ホームページ 容量 チェック」ではサーバーのサイトばかり出て、
「ホームページ 重さ チェック」では、サイズも表示してくれる「ダウンロード時間測定」というのがありましたが
70000バイトぐらいの画像を何枚も表示しているページなのに
合計サイズ3000バイトと出て、ちょっと違うようでした。
284Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:20:23 ID:???
>>280
その回答では不十分。
どのタグにCSSを入れるのかまで言わないと。

この質問の要点は後ろに下がりすぎる点ですね。

IEとFirefoxとでは<li>のmarginの0の基準値が違うという>>278の自己解析は正解です。
ですがCSSの解釈に大きな間違いがあります。
この質問の要点は下がりすぎる<li>についてですよね。
なので<ul>にCSSを指定しているの間違いです。
つまり、ul { margin-top: 0px; margin-left: 25px; }はいらないので削除してください。
CSSを指定する部分は<li>です。

次に下がりすぎる<li>の文字列についてですが、「margin-left: -10px」という風に
ゼロから下のマイナスの数値を入れることで基準値より下に表示させることができます。
「-10px」ぐらいがちょうどいいかと思いますが、
ブラウザによってpx(ピクセル)の基準値が違うのでpxで全く同じにすることはでいません。
なので数値の単位は「pt」を使ってください。

つまり「ul { margin-top: 0px; margin-left: 25px; }」を削除して
「li { list-style-image: url(list.bmp); margin-left: -10pt;}」に変更すれば解決。
285Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:30:11 ID:???
>>281
デフォルトの取り方がブラウザ毎に違うので、
最初に0指定するのが結果的に一番効率がいいよ。
基本なので覚えておくのをお勧め。

>>284
知ったかは要らないしむしろ害。
286Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:33:11 ID:???
>>283
自サイトの容量なら
電卓でHTMLファイルの容量とそのページで使用している全ての画像の容量を足す。

他人のサイトを調べるならブラウザ画面で右クリックしてプロパティを選択
ページの容量をメモ
画像の上で右クリックしてプロパティを選択
全ての画像の容量をメモ
電卓で計算。
287Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:44:20 ID:???
パーミッションについて質問です。
現在XREAの共有サーバーを使っています。

「その他」のグループに対して書き込み権限を与えると
ファイルが書き換えられてしまう危険性があるのでしょうか?
たとえばドキュメントルート以下にtest.html(777)があったとしたら
FTPでアクセスする権限のない人間でも書き換えられるということでしょうか?
288Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:48:56 ID:???
>>285
失礼しました。

ul { margin-top: 0px; margin-left: 0px; }
でリセットした上で
li { list-style-image: url(list.bmp); margin-left: 25px;}
に変更でOKです。

知ったかは吊ってきます。
289283:2007/08/05(日) 14:51:51 ID:VmC6U1uN
>>286
早速のレスありがとうございます!
プロパティからページの容量なども見られたんですね。
それで何度かやってみたのですが、
押し間違えてしまったり一つ一つ数えるのが面倒だったりして
色んなページのサイズを調べるのには辛そうです。
(恥ずかしながら3回やって3回とも違うサイズという結果になってしまいました…)

もしもう少し簡単な調べ方があったらお願いします。
290Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:00:06 ID:???
>>287
同じサーバー内でCGIから書き換えられる可能性はある。
なので、CGIから読み込むようなDBのパスワードやらを書いたファイルはsuEXECが効いていればパーミッション600にして
実行CGIとFTPからしか読めないようにした方が安全。まあ同じ鯖に悪意のある人がいるという前提でだけどね。
ちなみにhtmlや画像ファイルなどのブラウザから閲覧するファイルで「その他」のパーミッション落とすと
当然ながら403になって見られません。ブラウザからのリクエストに応じてファイルを表示させるのはApacheなので。
あと、htmlとか他人から書き換えて貰う必要の無い表示専用ファイルは604にしておけばおk。
この場合は自分の設置したCGIのセキュリティホール突かれたりFTPのパス割られなければ大丈夫。
291Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:04:44 ID:???
>>288
そういうやり方もあるのですね。どうもです。

>>285
デフォルトスタイルシートという概念すら知りませんでした。UAによって違うんですね。
勉強になりました。
292Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:05:38 ID:5EQHc1aX
クズ発言申し訳ありませんでした。
まともな質問できるようになるまで努力します・・・

答えてくださった方有り難う
293284:2007/08/05(日) 15:06:13 ID:???
>>285
知ったかはどっちだよ。
最初に0指定したらダメでしょう。

>>278
「ul { margin-top: 0px; margin-left: 25px; }」を削除して
「li { list-style-image: url(list.bmp); margin-left: -10pt;}」に変更で解決です。
>>285は知ったかの意見なので気にしないでください。
>>280の回答も間違いです。

>>288
誰?
294Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:06:57 ID:???
>>290
トントン
295284:2007/08/05(日) 15:08:28 ID:???
>>291
違う違う。
>>285は適当なことを言ってるだけです。
>>284が正しい解答です。
296Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:10:36 ID:???
>>293
つまんねー釣りだなあ・・
297Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:37:15 ID:t0cca3Tu
教えてください。
ibookG4/800 OS10.4.10にてGo Live CSを使用してWeb制作をしています。
この度、Intel macに乗り換えようと思うのですが、Go Live CSでも動くで
しょうか?レガッタ上で動くかと思いますが、Go Live9にUPした方がいいか
迷っています。
なお、ドリームウィヴァCS3を買う予算がございません。
298Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:52:22 ID:???
>>297
板違い
299Name_Not_Found:2007/08/05(日) 17:03:36 ID:???
>>289
一応こんなのがある
http://www.kaipara.com/cgi-bin/size_check.cgi
自分も試したんだが、CSSファイルで指定している背景画像とかは計ってくれないっぽい。
300Name_Not_Found:2007/08/05(日) 20:41:08 ID:???
>>289
FirefoxのWeb Developerというツールを入れると、
「ページのサイズを表示」でCSSやJS、画像を含めたページのサイズを表示してくれるよ。
301283=289:2007/08/05(日) 22:52:10 ID:VmC6U1uN
>>299,300
ありがとうございます!
こういうのを探していました。両方とも活用したいと思います。
302Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:00:44 ID:???
テスト
303Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:02:44 ID:ES1SUmpt
windows xp 
ホームページビルダー9で
フレームを左右二つに分割してホームページを作ったのですが、

サイト転送をしても転送完了と出るのですが、
転送できません!!!
考えられる理由を教えてください!!!
304Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:19:21 ID:???
>>303
転送出来ていないと判断した理由は?
305Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:42:53 ID:???
>>304
学校から割り当てられたアカウントなんですが、
作ったものを転送したら昨年度のサイトが消えて、自分の作ったサイトが表示されるはずなのですが、
昨年度のサイトのままでした、、
306Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:46:51 ID:???
F5
307Name_Not_Found:2007/08/06(月) 01:24:44 ID:???
>>305
リロードしないとキャッシュが以前のまま
ブラウザを自動更新設定にしてるなら別だがねぇ
308Name_Not_Found:2007/08/06(月) 05:31:47 ID:ES1SUmpt
なあああぁああ
309Name_Not_Found:2007/08/06(月) 09:47:54 ID:???
今時の学生ってこんなに馬(ry なの?
310Name_Not_Found:2007/08/06(月) 10:41:24 ID:???
携帯世代だからじゃね?
311Name_Not_Found:2007/08/06(月) 17:44:55 ID:???
ファイルのサーバへのアップロードについて伺います。

動画ファイル(100MB以上)または圧縮版(30MB程度)のファイルを
FTPソフトでサーバへ転送しようとすると、送信しはじめて一分程度で
「サーバへの接続がタイムアウトしました」というメッセージで中断
してしまいます。

通常の静止画像の送信ではこういう状態になった事はありません。
回線はADSLの1.5Mで、作業しているPCの空きメモリ容量が800MB程度なの
ですが送信環境が影響しているのでしょうか?
FTPソフトの問題なのでしょうか?

また、作業しているPCからの送信が難しいようなので、
ネットカフェで条件の良い環境から再トライしてみようかと思いますが、
サーバのユーザID等とファイルを保存したCD-Rがあれば
ネカフェからでもサーバへアップロードできるものでしょうか?

板違いでなければ宜しく御教授下さいませ。
312Name_Not_Found:2007/08/06(月) 17:51:30 ID:???
>>311
板違い。そもそもサーバ側の容量オーバーじゃないのか?
サーバ管理者に尋ねたほうがいいと思う
313Name_Not_Found:2007/08/06(月) 17:54:15 ID:???
>>311
サーバー側が容量制限してるとかな
314Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:43:22 ID:???
>>311
何でアップロードしたのかわからんが、ホームページビルダーの予感。
FFFTPで未確認ならFFFTPでトライ。
そもそも...100MBって、誰も見ないと思われ。
315Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:48:19 ID:???
>>311
むふふな動画なら、おらが手伝うぞ
316Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:48:27 ID:KuL1VdCc
すみません、title属性ってどういう位置づけなんでしょうか
ブラウザなどによってはポップアップで表示されたりしますが
必ず表示されるものではないですよね
表示されてもされなくてもどちらでもいいものを書くんですか?
そのわりにはabbr要素やacronym要素のtitle属性はどちらでもいいことなさそうな・・
317Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:49:51 ID:???
>311
圧縮ファイルを分割して試す
大容量の無料アップロードサービスを試す
ワレワレにはこれ位しか思いつきません
318Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:51:39 ID:???
>>316
そのページの題名なんだから大切な要素。
キーワードを盛り込むと吉。
319Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:55:44 ID:???
>>316
そっちのtitleかい。
abbr要素に統一。titleは入れとけ。以上
320Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:00:27 ID:???
abbr要素やacronym要素にtitle属性を付ける付けないとか
abbr要素とacronym要素のどちらがいいか
といったことは質問の本質ではなく
321Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:15:13 ID:???
>>316
abbr要素などのtitle属性は、当然表示されるのを期待して記述するものです。
322Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:21:25 ID:???
>>316の主旨は、どのブラウザでの「必ず表示」させるにはどうしたらよいかってことじゃね?
323316:2007/08/06(月) 19:24:31 ID:???
具体的には、
ul要素やol要素にキャプションを付加したい(table要素内のcaption要素ように)場合、
title属性で代用できるのかどうかといったことが気になっています
(title属性にはtable要素内のcaption要素と同等の効果があるのかどうか、みたいな)。
もしtitle属性にtable要素内のcaption要素と同等の効果がないのなら、
ul要素やol要素にはなぜcaption要素が用意されていないのか、
hn要素をul要素やol要素の前に置けばいいと言うのなら、
table要素の場合もcaption要素ではなくhn要素でいいのではないか。
と、そんな感じのことが気になって、title属性の位置づけについて質問させていただきました。

ほかにも、a要素やその他要素にtitle属性を付加する場合なども、
表示させたいのなら最初から地の文に表示させておけばいいのに、などと思ったり。
説明不足なのは理解しているけど地の文には書きたくはない、
だから表示には影響を与えないtitle属性で説明を、といった理由でしょうか。デザインのため?

link要素でスタイルシートを指定する際にtitle属性を付加した場合は
グループ化という特別な意味があるようですが
これもまた、なんでlink要素のtitle属性には特殊な効果があるのか、
別途group属性でも作ればいいんじゃないか、などと思ったり。
それにlink要素のtitle属性は補足説明でもなんでもないような。

そんな感じで、
title属性の位置づけどころか一般属性としての存在意義さえも疑問に思えてきて。
abbr要素やacronym要素など一部の要素の固有属性でもいいんじゃないか、とか・・

長くなってすみません。
324Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:25:51 ID:???
>>322
それは無理
どのブラウザでも
ってPC用のモダンブラウザだけならまだしも
325Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:51:50 ID:???
>>323
ぐだぐだ考えていてもしょうがない。
要は仕様書どおりに記述して、正しく動作すれば良い。

それでも疑問を感じるなら、自分で言語を開発すればよい。
326Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:04:39 ID:???
>>323
哲学専攻?
327Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:05:15 ID:???
> ul要素やol要素にキャプションを付加したい(table要素内のcaption要素ように)場合、
> title属性で代用できるのかどうかといったことが気になっています
代わりにはならないと思う
328Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:06:50 ID:???
323はどんなサイトを作ろうとしてるんだ?ワクワクしてきたぞ!
329Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:13:33 ID:???
>>323
html 標準化 歴史 でぐぐっとけ
330Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:35:42 ID:???
全角英数
331Name_Not_Found:2007/08/06(月) 21:39:19 ID:???
新しくホームページを作ってヤフーのページディレクトリと言うところに登録したんですが
検索エンジンで自分のホームページの題名・自分のペンネームなど入れても検索結果にでません。
どうやったら検索に引っかかるようになるんですか?
332Name_Not_Found:2007/08/06(月) 21:41:15 ID:???
1ヶ月は待ちましょう
333Name_Not_Found:2007/08/06(月) 21:53:56 ID:???
>>332
ありがとうございます。
334Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:04:40 ID:OFE4kB0P
ttp://stores.ebay.de/BOPLA-SCHWEIZER-QUALITATSPORZELLAN

ここのように画像が動かすにはどうすればいいのですか?
335Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:10:32 ID:???
>>334
ソース見ろ
336Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:13:12 ID:OFE4kB0P
ソースを見たのですがどのタグが重要なのかがわからなかったです・・・
ググリたいのですがどんなキーワードでググレば良いですか?
337311:2007/08/06(月) 22:17:44 ID:???
ご回答頂きました皆様、有難う御座いました。

通信技術スレも覗いてみましたが、あちらはハード寄りのような感じを
受けたのでこちらで質問させて頂いた次第です。
サーバ側はOCN、さくらの二つを別途利用しており、両方で試行してみましたが
ほぼ同じ経過で中断してしまいました。
どちらも容量1GBだったと思うので、容量不足という事は無いと思われます。
不良ファイル対策で一定以上のサイズのファイルは受け付けない
というような制限があるのかもしれませんが、その点はまだ確認できて
いません。

FTPソフトは、たまたま最初に使った"WSFTP"というのを継続使用して
いますが、もしかしたらFFFTPの使用で成功するかもしれませんので
試してみます。
二つのサーバで似たような中断のしかたをするのも不自然な気もしますので
もしかしたらFTPの問題であるかもしれません。
うまくアップできたら御報告致します。

中身は、ちょっとむふふなアニメ絵画像の音楽付き動画エフェクト編集版
…みたいなモノですので御希望のよーなモノとは違うと思われw

ファイル分割は、ちょっと自信が無いので…。
大容量の無料アップロードサービス、というのは
あぷろだ掲示板などの事でしょうか?
個人サイトで掲載したいので少々目的と異なってしまいます。すみません。
最終手段としては選択肢に考えています。

まずはFTPソフト変更と、サーバ側への問い合わせしてみます。
どうも有難う御座いました。
338Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:27:35 ID:???
>>336
ソースの見方がわからないなら素直にそう言えばいいのに。。
あんたが知りたいのは、mmh, Espresso!の所だろ。
ソースを表示→mmh, Espresso!で検索してその辺りを見るんだよ。
それからhtmlではこういう動的な事は出来ない。それならどうするか、ソースを見る迄もない。
339Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:29:47 ID:???
>>334
それはJavaScriptを使っているのでタグとかそういうレベルの話じゃないです。
HTMLの機能だけでは作れないものです。
ちなみに件のページでどのソース部分かというと、

(function() {
var oConfig = ebay.oDocument.addConfig(new EbayConfig('Slide_Show_Ticker_Config_3'));

//Specify the slider's slide speed (larger is faster 1-10)
oConfig.iSlideSpeed = 1;

//Specify pixels gap between each slideshow rotation
//(use postive or negative integer):
oConfig.iSlideShowGap = 5;
oConfig.iImageGap = "";
oConfig.iActualWidth = 12 * 90;
//oConfig.iSlideShowGap = 220;

oConfig.sDivContent1 = 'slideshow_content_3';
oConfig.sDivContent2 = 'slideshow_content2_3';

})();

こんなんなってるあたりですね。HTMLとは明らかに違うということだけ理解していただければ。
340Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:30:24 ID:???
>>337
どこの鯖借りてるかはどうでもいい。
その鯖の容量は何MBだ? アップ出来るサイズに制限はないか? まずこれらを確認。
341Name_Not_Found:2007/08/06(月) 22:33:13 ID:???
>>337
WSFTPっつうのを使った事はないんだが、タイムアウトするまでの時間をいじれない?
FFFTPだとタイムアウトするまでの時間を設定出来るんだが。タイムアウトしない設定にも出来る。
342Name_Not_Found:2007/08/07(火) 00:13:42 ID:???
多分1ファイルのサイズ制限に引っかかってるだけだな。
1Gまでおkでも、1ファイルのサイズは1メガまでって感じのとこも多い。
343Name_Not_Found:2007/08/07(火) 02:44:25 ID:ieufwxRX
超初心者です。
一つのホームページをPC用と携帯用と作りたいのですがホームページビルダー等のソフトを使わずにメモ帳に打ち込んでいく方法では無理ですか? ソフトの問題ではなくサーバーの問題なんですかね?
344Name_Not_Found:2007/08/07(火) 02:46:32 ID:???
>>343
メモ帳で十分
345Name_Not_Found:2007/08/07(火) 03:09:34 ID:ieufwxRX
>>344
ありがとうございます
346Name_Not_Found:2007/08/07(火) 04:50:19 ID:k1mVgR8j
初めまして、質問です。
画像の表示方法についてお伺いします。

□ ┌─┐
□ │  │
□ └─┘

左の小さな画像をオンマウスで右に大きく表示したいのですが
該当するタグとかありますか?

小さな画像の位置は上下左右どこでもかまわないのですが・・・。

あと、小さい画像を作るのは
ソフトがないと無理でしょうか?

初心者で申し訳ないですか、よろしくお願いします。
347Name_Not_Found:2007/08/07(火) 05:12:51 ID:???
>>346
オンマウスで画像を表示 でググれ
もうこのスレに来るなカス
348Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:40:34 ID:???
>>331
1.ヒットさせたい文字(キーワード)をHTMLファイルのheadのtitleに入れる。
2.さらにその文字をbody内に出来るだけたくさん記述する。
3.その文字は出来るだけHTMLファイルの先頭に書く。
3.<h1>(見出し)や<strong>(強調太文字)にも入れると効果アップ。
4.ヒットさせたい文字で検索して上位サイトと相互リンクしてもらう。

さらに上位にヒットさせたい場合はSEOの解説本を書店で買ってSEOをお勉強。
349Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:47:29 ID:???
>>346
その場に拡大させて表示するライブラリなんてのはよくあるけどね。
CSSでも実現できたりするし。
写真を拡大表示させたい目的ならGreyBoxがお勧め。
http://orangoo.com/labs/GreyBox/
右に表示させたいならJavaScript扱ってるサイトのどこかにサンプルソースがあると思う。

>あと、小さい画像を作るのは
>ソフトがないと無理でしょうか?
ペイントの拡大縮小でできるよ。ただペイントは画像処理向けではないから、かなり汚くなるけど。
アンチエイリアス機能がある画像処理ソフトがいいかな。
初心者には少し使いづらいかもだけど、フリーソフトではPictBearとかGIMPとかがお勧め。
350Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:54:01 ID:???
>>343
PCで表示させたらPC用のページを表示させて
携帯で表示させたら携帯用のページを自動的に表示させる
という意味ならソフトを使った方が楽。
351Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:54:58 ID:AGED2CaX
いまホームページのフォルダとメモ帳つくりました、次にやるべきことはなんですか?
352Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:58:28 ID:???
フォルダ名がレンタルするサーバから指定があれば命名を変更
トップページにするメモ帳名をindexにする
拡張子を.htmlにするとメモ帳がブラウザで読み込めるようになる
353Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:58:42 ID:???
>>351
メモ帳に

<html>
<head>
<title>あああ</title>
</head>
<body>
</body>
</html>

と書いてindex.htmlで保存する。
そして開いて、ブラウザの左上にtitle部分が表示されてて感動する。
354Name_Not_Found:2007/08/07(火) 11:59:56 ID:AGED2CaX
>>352
拡張子を.htmlにってどうやるんですか?
355Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:00:42 ID:Np/dZOTa
cgiで生成されるhtmlのパーミッションが707と606
なんですけど危険とかあるんでしょうか?
356Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:02:37 ID:???
メモ帳を保存すると○○.txtって出るでしょ?
それを右クリックで名前変更で
index.htmlって打ち込むの
357Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:02:42 ID:AGED2CaX
次は何をすべきですか?
358Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:03:13 ID:AGED2CaX
>>356
できました
359Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:03:38 ID:???
>>357
お前さんが作りたいサイトを作ればいい
360Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:05:52 ID:AGED2CaX
>>359
まったくのパソコン初心者です。
どうしたらいいのか」わかりません。
日記とチャット機能が欲しいです。
361Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:08:15 ID:???
本末転倒な回答だが
レンタルブログで日記書いて
チャットはレンタルすれば良いんじゃないかな

チャットを自作するにはHTML以外に
CGIかPHPのプログラム知識が無いと無理だし
362Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:10:14 ID:???
あと、HTMLを組むのは初心者には難しいから
ホームページビルダーとか比較的安価で買えるアプリを買えば
楽に作れると思うよ

こだわったサイト作りたいならドリームウィーバーとかが良いけど
高価だからオススメは出来ない
363Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:10:48 ID:AGED2CaX
>>361
初心者に優しい、チャット機能もレンタルできるブログは何がいいですか?
364Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:17:09 ID:???
ブログとかの評判は専門スレ聞いたほうが
的確な情報をもらえると思うよ
365Name_Not_Found:2007/08/07(火) 13:08:57 ID:???
>>355
多分問題ないけど、cgiスクリプトを弄ってパーミッションを644か604にしといた方がいいよ。
好ましい設定はそれなりに理由があって好ましい訳だし。
366Name_Not_Found:2007/08/07(火) 13:52:00 ID:???
ID:AGED2CaX
367Name_Not_Found:2007/08/07(火) 13:52:45 ID:???
最近昔のゲームがDL販売されてて、
自分用に保存してたそれらの攻略データを載せたウェブを作ろうと思ってるんですが
他の攻略サイトなどを見ると実際のゲームの画像と見比べても遜色ないものが掲載されてる場合がありますが、
(特にRPG系の地図データなど)
あれはどのようにしてやっているのでしょうか?
368Name_Not_Found:2007/08/07(火) 13:58:01 ID:???
>>367
そんな著作権違反幇助してくださいって頼まれても困るわけで。

まぁ幇助する意味あいはなしで一般的な知識として、
キーボードのdeleteキー付近にPrintScreenってキーがあるだろ?
それをポチっとおしてペイント開いて編集から貼り付ける。
369Name_Not_Found:2007/08/07(火) 14:09:48 ID:???
>>368
説明不足で誤解を招いたようで申し訳ない。
実際の画像ではなく手書きであることはわかるのですが、
それにしては精密に描写されているので、どのようにやっているのかなと思いまして…。

何かアプリを使って作成しているのか、
それとも版元に問い合わせて許可を得たりしているのでしょうか。
370Name_Not_Found:2007/08/07(火) 14:32:02 ID:???
>>369
著作権者に許可を得なさい
371Name_Not_Found:2007/08/07(火) 15:11:29 ID:???
プレビューができるいいフリーエディターってありませんかね?
372Name_Not_Found:2007/08/07(火) 15:13:44 ID:???
>>371
PC板池
373Name_Not_Found:2007/08/07(火) 16:34:53 ID:???
>>367
ゲーム画面のキャプは解説の為の引用という事で過度でなければ訴えられる事は無い
むしろメーカー側からしてみればタダで宣伝して貰ってるようなもんだしな
メーカー側に許可を得た方が良いのは言うまでもないが。
374Name_Not_Found:2007/08/07(火) 16:36:18 ID:???
アフィとか利益収入を得る場合は問題になることもあるよ
375Name_Not_Found:2007/08/07(火) 17:06:33 ID:???
>>367,369
実物を見ないとなんとも言えないけど、スクリーンショットを取って手書き風
に変換したのかもしれない。版元に許可を得ているかはそのサイトの作者にき
かないとわからないが、無許可でやっているところがほとんど。
376Name_Not_Found:2007/08/07(火) 17:19:33 ID:???
みんなで渡ったって赤信号で渡っちゃ駄目だろ
377Name_Not_Found:2007/08/07(火) 17:58:17 ID:???
赤信号は一人で渡る事に意味がある
378Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:00:26 ID:???
でも著作権侵害にあたる行為は絶対に行わないとなると、ゲームのキャラクター
のイラストを書くことさえできなくなってしまう。それはちょっと厳しいんじゃ
ないか。

ゲーム関連は黙認されることが多いんだから、警告が来ないうちは攻略サイト
をつくったり何なりしてユーザーの間で楽しめればいいんじゃないかと思う。
379Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:16:38 ID:???
>>378
黙認しているのかどうかは著作権保持者にしかわからんだろ。
黙認したくないけど手が回らないだけかもしれない。
380Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:22:42 ID:???
著作権者の許可得れば、余計な小細工しなくて済むだろ
あと、加工しても著作権侵害には変わらないからね

となりの国にいけば大目に見てくれるんじゃないか?w
381Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:33:00 ID:???
ユーザーが書いたイラストなどサイトでアフィや同人販売は黙認だけど
エロなど18禁な場合やメーカーの黙認しているラインを超える表現とかはアウトだろ

特に攻略サイトの動画攻略なんかはメーカーからクレーム来る可能性が高い
基本テキストのみなら黙認
382Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:34:57 ID:???
黙認とかいってるやつは、となりの国にいっとけ。
遡って請求されても知らんぞ。
383Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:39:43 ID:???
著作権を持ってるいじょう
関連の創作やイラストに攻略は基本メーカーの許可が無いとダメなんだよね
黙認ってのが現状
384Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:44:46 ID:???
ゲームメーカーなら普通は許可くれるぞ。

ディズニーとかはまず無理だけどな。
385Name_Not_Found:2007/08/07(火) 18:56:06 ID:???
攻略サイトで無許可でアフィとか張ってると連絡入れろよって言われる事がある
動画はダメな場合が多い
スクショも攻略だったりするとNG
386Name_Not_Found:2007/08/07(火) 19:16:11 ID:???
ttp://kapu.iwoky.jp/rcug/popupmenu2.htm
こちらのページのツリー型メニューを使いたいのですが、
ちょっとよく分からない現象が起きているため困っています。

掲載されている「サンプル3」のようにAタグの張ってあるメニューについて、
IEは6・7ともに各メニューをクリックすればリンク先に飛べるのですが
Firefox2.0.0.5では何故かクリックしても反応がありません(リンク先に飛びません)。

具体的にはサンプル3より サンプル→phpでカレンダーを作ろう と
クリックしてもFirefoxだとリンク先に飛んでくれないのです。

JavaScriptの問題かとも思うのですが、エラーコンソールには何も表示されない為対策に困っています。
どなたか原因と修正方法が分かる方いらっしゃいましたご教示お願い致します。
387Name_Not_Found:2007/08/07(火) 19:51:07 ID:???
>>368
それはその作者に言えよ
388Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:26:01 ID:???
画像を多用するブログではimgタグにwidth&height属性をつけるべきでしょうか?
あらかじめwidthとheightを指定しておけば表示がスムーズになると聞いたのですが・・
389Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:37:03 ID:???
>>388
width/height/altは付けるべきです。
390Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:38:27 ID:???
>>388
付けるべきも何もwidthとheightは必須だろ
391Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:41:52 ID:qUiQYxNw
インラインフレームについてですが、欠点として閲覧環境によるレイアウト崩れが挙げられてました。

具体的にどのような不具合がどの程度の差異で出てくるのでしょうか?


フレーム自体のサイズやフレーム内ページの表示等にも影響はありますか?
よろしくお願いします。
392Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:49:00 ID:???
>>390
widthとheight属性は推奨ではあるけど必須ではない。
altとsrcは必須。
393Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:53:35 ID:???
>>388
画像が読み込まれるまでの間にwidthとheightで指定した領域が確保されるの
で、画像の数がとても多い、もしくは画像のサイズがとても大きければ、指定
がないときよりもスムーズに表示される。面倒でなければつけておくといいよ。

>>390
違うでしょ。altが必須でwidthとheightはオプショナル。
394Name_Not_Found:2007/08/07(火) 22:03:56 ID:???
>>389-390>>392-393
お早い返信有難うございます。これからはちゃんとサイズ指定するようにします。
395Name_Not_Found:2007/08/07(火) 22:23:41 ID:???
>>371
ブラウザによっては高さの指定がきかないので本文が全く読めない。
別のページを読み込むので当然表示が遅くなる。
幅固定でさえ嫌われるのに、インラインフレームとなったら
さらに閲覧領域が限られるので閲覧者にストレスを溜めさせまくり。
396Name_Not_Found:2007/08/07(火) 22:31:24 ID:RlVc3f68
>>388
そのことに関しては、 いろいろと議論がなされています。
レンダリングがスムーズなることはなるとは思いますが、
その様なレンダリングの命令をマークアップとして記述していいのかどうか、 意見の分かれるところです。

参考: http://suika.fam.cx/~wakaba/-temp/wiki/wiki?height#WS--SECTION--TEMP--width.20.C2.B0.C0.AD.A1.A6height.20.C2.B0.C0.AD.A4.CF.CA.AA.CD.FD.C2.B0.C0.AD.A4.AB.3F

>>390
HTML 4やXHTML 1.0ではimg要素のwidth属性およびheight属性はオプションです。 必須ではありません。
ISO-HTMLではimg要素にwidth属性およびheight属性を記述できません。
397Name_Not_Found:2007/08/07(火) 22:39:04 ID:RlVc3f68
>>392
img要素のwidth属性とheight属性はどの仕様書で推奨されているのですか。
398391:2007/08/07(火) 23:11:25 ID:???
>395
有難うございます。m(__)m

高さの指定が効かないブラウザを教えてもらえたら嬉しいです。
399Name_Not_Found:2007/08/08(水) 01:12:29 ID:???
>>398
高さどうこうは知らないが、iframeが非推奨要素なのは確か。
使わない方がいいって言われてるんだから、敢えて使う事ないだろ。
むしろiframeが必要な場合ってのを教えてほしい。
400Name_Not_Found:2007/08/08(水) 01:41:05 ID:???
>>399
チャットとかで使われてる時がある
401Name_Not_Found:2007/08/08(水) 01:42:42 ID:???
>>400
>>398がチャットをプログラムしてるとでも?
402Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:09:01 ID:???
iframeを使う前提での質問に”非推奨要素だから使うな”ってのは親切じゃない。
初心者スレだぞW  質問に答えてからアドバイスしてみてもいいかと。
403Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:29:09 ID:WF9g365y
tableのサイズを決めます。
その中にMarqueeを入れます。
Marqueeの動く幅がtableのサイズより大きかった場合でも、tableのサイズを固定する事は可能ですか?
TABLEのheight=100
そのTABLEに入れたMarqueeのheight=500
であったとしてもTableのheightは100で固定出来るかどうか?
404Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:29:23 ID:???
そういう正論風な事書いてるヤツに限って質問に答えてない罠w
405Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:30:30 ID:???
>>403
やってみりゃいいじゃない。
406Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:34:26 ID:WF9g365y
>>405
やってみたけど出来ないから
誰か出来る人いるかなと思って質問してみた。
407Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:36:37 ID:???
>>406
じゃあ出来ないんだよ。
408Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:48:32 ID:WF9g365y
質問して10分たったけど、これマジで出来ないの?
409Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:49:28 ID:???
新スレ立てて聞く
410Name_Not_Found:2007/08/08(水) 02:59:38 ID:???
>>408
何やりたいのかわからんよ。
tableに合わせたいなら、中身も高さ100にすればいいだろ。
411Name_Not_Found:2007/08/08(水) 03:23:18 ID:pwiOtV5q
情報を集めて載せてあるサイトを作る場合、
インターネットの他サイトから情報を集めたり、
本に載ってる情報を載せたりしたら、違法になるんでしょうか?
412Name_Not_Found:2007/08/08(水) 03:30:53 ID:???
>>411
「著作権 引用の定義」でウェブ検索。
引用の定義を満たしていれば部分的に引用するのは合法。
若しくは、あちこちのウェブサイトを巡ったり書籍を読んで自分の中で昇華された情報を独自にアウトプットしたものなら問題ないと思う。
中身によるかな。
413Name_Not_Found:2007/08/08(水) 03:33:24 ID:???
>>412に追記。
引用文を掲載する時は、引用文と明確に意味付けるマークアップをするのを忘れない様に。
「HTML 引用」で検索する事。

全然関係ないんだが、「引用」とタイプする時にしょっちゅう「遺尿」とミスタイプするのはおれだけか?
414Name_Not_Found:2007/08/08(水) 03:51:08 ID:???
>>412-413
ありがとうございます。

文章ではない情報(無料Webスペース情報とか)の場合はどうなるんでしょうか?
415Name_Not_Found:2007/08/08(水) 04:53:51 ID:???
>>414
わからないならやるな、わかりたいならググれカス。
416Name_Not_Found:2007/08/08(水) 05:26:15 ID:???
アフィリエイト目当ての広告だらけサイトだろ。
誰でも手軽に作れるようになったのはいい事だが、結局くだらないサイトばかり増えた。。
417Name_Not_Found:2007/08/08(水) 05:46:58 ID:???
>>378
ゲームのキャラクターのイラストは著作権法の例外として認められてる
そうでなければ同人誌とか発売できんよ

あまりに似すぎるように描くと(作者の画風の完コピレベル)マズイがね
作者と出版社に和解金(売り上げの一部)を払った例がある
418Name_Not_Found:2007/08/08(水) 05:51:26 ID:???
いいかげん著作権スレに行けよ・・
419Name_Not_Found:2007/08/08(水) 05:55:02 ID:???
認められてるわけがねぇ。
黙認されてるだけだ。
一部は黙認しない所もあるし出来れば触るなが正解。
420Name_Not_Found:2007/08/08(水) 06:39:57 ID:???
ディズニーは厳しいらしいね
ttp://www.kacho.ne.jp/kacho/hou-top.htm
421Name_Not_Found:2007/08/08(水) 08:25:20 ID:???
<<413
おまえだけだw
422Name_Not_Found:2007/08/08(水) 08:27:33 ID:???
>>415
何というキーワードでググったらいいですか?
423Name_Not_Found:2007/08/08(水) 08:32:29 ID:???
>>415
ちゃんと413見たの?

「遺尿」でググっとけ!
424Name_Not_Found:2007/08/08(水) 09:32:33 ID:???
>>403
出来るよ。

つまり、Tableの縦横の大きさを固定させて
そのTableのサイズよりも大きなサイズのものを入れたいわけですね。
インラインフレームを使えば可能です。
その場合Table内にスクロールバーが表示されるようになる。
425Name_Not_Found:2007/08/08(水) 09:51:19 ID:???
>>367
エミュレータを使ってゲームソフト(ROM)を海外のサイトからダウンロードして
パソコンでゲームをプレイしてスクリーンショットする。
P2P(ピア・ツー・ピア)を使って入手するのが主流だが非合法。

詳細は表紙に「P2P」や「エミュレータ」と書かれているパソコン関係の雑誌を読む。
426424:2007/08/08(水) 10:16:20 ID:???
>>403
質問には答えたが、質問の内容からどんなページを作ろうとしているのかがよくわからん。
Marqueeは文字などを右から左にスクロールさせるタグなのだが
Tableの縦の大きさを固定して
それよりも大きなものをスクロールさせると内容が途切れてスクロールされます。
いったいどんなページを作るつもり?

あとMarqueeはIE用のタグなのでNNではスクロールされません。
NNでもスクロールさせたい場合はJavaScriptを使用すること。
427Name_Not_Found:2007/08/08(水) 12:05:58 ID:???
■IEを華麗に撃墜する一行350


はい! こんにちは!!!!!
今日は、偶然ブラクラ発見しちゃったから、それをお伝えしますね!

これだよ!

<style>*{position:relative}</style><table><input></table>

→ サンプル (IEだとブラウザが終了しちゃうよ! 注意してね!)
http://hamachiya.com/junk/ie_crash.html
IE6とかIE6のコンポーネントブラウザだと確実に落ちちゃうみたいだね!
IE7は確認してないけど!

tableとかtrの直下に、inputとかselectがあって、
そのあたりにcssの全称セレクタでposition:relativeがあたっているとダメなかんじかな!

ちなみにinputにstyleで直接relativeあてても落ちなかったよ! なにこれ!
よくわかんないけど面白いね…!

FirefoxとかOpera大好きっ子は、
これをたくさんバラまいてIEのシェアをどんどん下げちゃえばいいと思うよ!!!
428391:2007/08/08(水) 14:34:19 ID:???
インラインフレームについての続きですが、サイトはグラフィックのギャラリー
サイトです。

フレーム内ページは殆どが画像のみです。
ですので、SEO関係のデメリットの影響はあまりないんじゃないかと思います。

表示の不具合についての詳細で
>>398 等、
特に環境による表示の不具合について何かありましたら宜しくお願いします。
429Name_Not_Found:2007/08/08(水) 14:53:59 ID:???
>>428
グラフィックのギャラリーサイトですか。
海外のサイト見た事あります?スゴくかっこいいサイトが沢山ありますよね。
とても勉強になります。
インラインフレームなんてそんな素人くさい要素、まず使ってませんよ。
430Name_Not_Found:2007/08/08(水) 15:37:14 ID:???
>>428
正しく動作するブラウザは確かパーセント指定だとインラインフレームは高さが効かんよ
431391:2007/08/08(水) 16:41:38 ID:???
>>429-430
ありがとうございます。

当方、フラッシュサイトが制作できません。・・・素人なんです。

画像加工の面である程度カバーしているので、”見せかけ”ですが
ビジュアルはそれなりに見栄えのあるグラフィカルなサイトにはな
るのですが、それを組み立てるソースの知識が乏しくて。
少しずつ勉強しているのですが。

フレームのサイズ指定はパーセント指定は避けるようにします。
432Name_Not_Found:2007/08/08(水) 16:44:17 ID:???
>>431
Flashとセンスのよさには関係ないわ。
433Name_Not_Found:2007/08/08(水) 16:48:19 ID:???
サイト作るのにネット料金と電気代以外に金ってかかる?
無料サーバーとか言うのを使えば無料ですか?
434Name_Not_Found:2007/08/08(水) 16:53:20 ID:???
コンテンツのネタの仕入れに若干掛かってる
435Name_Not_Found:2007/08/08(水) 17:18:04 ID:???
何となく、数字でぐぐると何が出てくるかを見てたんですが、
18でぐぐるとYahoo! JAPANが上位表示されるのはなぜでしょうか?
それが分かれば色々応用が利きそうです。
436Name_Not_Found:2007/08/08(水) 17:30:39 ID:QTmgTlrn
>>435
18歳未満だとYahoo! JAPANに飛ばされるから。
437Name_Not_Found:2007/08/08(水) 17:35:25 ID:???
アダルトサイト乙
438Name_Not_Found:2007/08/08(水) 17:48:37 ID:???
未来のスパマー誕生の瞬間である
439Name_Not_Found:2007/08/08(水) 18:25:06 ID:p1L88Bs1
Softbankのサイト作るときに、画像の転送不可設定はどうすれば?
jpg→jpz
png→pnz
は把握したんだけど、gifのやり方がどこにも書いてませんよ。
440Name_Not_Found:2007/08/08(水) 18:35:32 ID:???
Softbankのサイト おまいが作ってるのかいな・・・
441Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:04:30 ID:???
>>433
無料サーバーは無料だ
プロバイダのサーバーは無料で制限あったり
無料レンタルサーバーは広告が勝手に入る

あと、お金かけるのはサイト作るためのアプリ
オレはフォトショップとドリームウィーバーを使ってるが高い
ま、ホームページビルダーでも作るだけなら十分だけど
442Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:05:57 ID:???
>>433
無料サーバーを使うと後から広告が表示されるのが嫌だと感じたり
CGIが使いたくなった時に無料サーバーだとCGIが使えないことがわかってきて
結局有料サーバーに乗り換えたりするパターンが多いから
最初から有料サーバー使っておいた方がいいと思う。

どうせなら世界に一つしかない自分だけのオリジナルドメイン(URLのこと)を発行して
有料サーバーを契約した方がいいよ。
ドメインなんて「.com」なら年間契約で900円ぐらいのものだし
有料サーバーなんて年間契約で4700円ぐらい。
月々に換算すると、ドメインは一ヶ月75円、有料サーバーは一ヶ月390円ぐらい

無料サーバーを使って広告を表示させるぐらいなら
有料サーバーを使ってアフィリエイトとして広告を表示させれば副収入になる。
443Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:06:59 ID:???
ま た ア フ ィ 厨 か
444439:2007/08/08(水) 19:14:49 ID:p1L88Bs1
>>440
Softbankの公式サイトの仕様書きが手抜きすぎて・・・。
それでもSoftbankなサイトを作りたい。
素直にpng変換するしかないのか・・orz
445Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:26:52 ID:???
>>444
その前に日本語勉強する良いアルネ。
446Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:34:37 ID:???
433ですがレスありがとう。
広告は無いほうがいいし、なんだか色々不便そうなので有料のサーバーにしときます。
447Name_Not_Found:2007/08/08(水) 19:56:16 ID:???
>>435
それはSEOという技術のため。
18禁サイトの年齢認証画面で18歳未満を選択すると
Yahoo!Japanに飛ぶようになっている。
リンク名に「18」という数字が含まれているのが理由。
リンクが画像の場合も画像のalt属性に「18」が含まれていても同じこと。

これを自サイトで当てはめて応用するなら、写真を扱うサイトなら「写真」
Web素材を扱うサイトなら「Web素材」が含まれるサイト名にして相互リンクをしてもらい
相互リンク数が増えれば増えるほど
そのキーワードでの検索で上位にヒットされるようになる。
これがSEOという技術。

SEOにはその他にも様々な技があるので
もっと知りたい場合はSEOの解説書を買って読んでみよう。
448Name_Not_Found:2007/08/08(水) 20:19:49 ID:???
>>428
HTMLがある程度理解出来てきたならCGIに挑戦してみよう。
Perlを使ってCGIを組みマルチスクリーンを使えばインラインフレームと同じことが出来る。
CGIはインラインフレームのオンパレードみたいなもの。

グラフィックギャラリーサイトなら、
画像だけを記述したPerlファイルを作っておいて
CGIでそのPerlファイルのサブルーチンを呼び出してHTMLで表示。
やってることはHTMLのインラインフレームと同じこと。

CGI(Perl)の修得をお勧めします。
449Name_Not_Found:2007/08/08(水) 20:30:00 ID:???
>>444
キャリアごとに扱える画像のタイプは決まってるよ。
gifが使えるってどこかで聞いたの?
450Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:11:04 ID:???
>>449
使えるのもあるんだよ。
困ったことに。
451Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:20:39 ID:???
>>414ですが誰か知りませんか?

本や他の情報サイトから集めてきた情報を載せた情報サイト作るのって違法なんですか?
例えば無料情報だったら、1つ1つに「この無料スペース情報は○○というサイトで
見て知りました」みたいなことが分かるようにしないといけないんですか?
452Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:25:25 ID:???
もうすでに山ほど有る。
アヒ目当てだろうが無駄なことしなさんな。
453Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:27:11 ID:???
>>451
アフィ厨はさっさと死ねよ
454Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:28:36 ID:???
>>451
だから、著作権 引用 でググレと何度言ったら(ry
455Name_Not_Found:2007/08/09(木) 00:34:21 ID:???
>>451

あんたの未来が見えるよ

著作権法違反の疑いで逮捕
ttp://www2.accsjp.or.jp/news/news070515.html
456Name_Not_Found:2007/08/09(木) 01:17:18 ID:???
>>451さんとは違う者なのですが、質問を流れを見ていて気になったので聞かせてください。
著作権 引用 でググって、著作権法の項目を見てきました。

自分の所有している本をオススメとして紹介したいのですが、
その表紙を自分で写真にとってUPし、HPに掲載することは許されますか?

あと、その本の出版社のリンクを張ったりするのはいいんでしょうか?
457Name_Not_Found:2007/08/09(木) 01:32:23 ID:???
万全を期したいのなら、著者と出版社に質問した方が良い。
458Name_Not_Found:2007/08/09(木) 01:42:12 ID:???
>>457
回答ありがとうございます。
出版社のHPや著者のHPを探して、その辺りの事情を詳しく調べて、尋ねてみようと思います。
ありがとうございます。
459Name_Not_Found:2007/08/09(木) 01:58:16 ID:???
>>453
同意。ひとつでも広告貼ってる奴は全員死ねばいい
460Name_Not_Found:2007/08/09(木) 02:05:51 ID:???
なんでアフィリエイトで収入を得ることが問題になるのかよくわからん。
461Name_Not_Found:2007/08/09(木) 02:12:54 ID:???
関連する広告を上手く張ってるのはむしろ良い位だけどな。
内容や雰囲気に不釣合いな広告とか、騙す系のとか
ただ貼ればいいや的な広告の載せ方してるサイトは痛くて痛い。
462Name_Not_Found:2007/08/09(木) 02:27:24 ID:???
著作権侵害にあたるものをHPに載せて話題にしたいときに、商品のアフィを張るのは
非常に理に適っているように思われる
463Name_Not_Found:2007/08/09(木) 02:34:27 ID:???
釣れますか?
464Name_Not_Found:2007/08/09(木) 02:53:39 ID:???
>>461
それはわかる。脈絡もなくAmazonへリンクしまくってるサイトとかねえ。でも
そのほうが収入は多いんだろうね。
465Name_Not_Found:2007/08/09(木) 03:05:08 ID:???
例えば>>456みたいな書籍のレビューを目的にしているならアフィリエイトも有効かもね。
上手くレビューが書けてるならそれ読んで興味持った人間がすぐ購入ページに行けるっていうのはある意味親切でもあるんじゃなかろうかと。
その上で著作権法への配慮も同時に出来る訳だから。
466Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:09:16 ID:???
>>465←この人、今更何を言ってるんだ?
467Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:10:43 ID:???
スレチは華麗にスルー
468Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:21:56 ID:???
本の表紙載せたいならAmazon貼っとけばよろし
469Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:34:11 ID:???
>>447
詳しい解説ありがとうございます。

未満でぐぐったらYahoo! JAPANが1位でした。
Googleは4位です。
これも同様の事のようですね。
470Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:35:50 ID:???
スパマー乙
471Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:39:52 ID:???
>>469
結果的にそうなるものであって利用するものじゃないってことを覚えときなされ
472Name_Not_Found:2007/08/09(木) 07:54:09 ID:???
>>459
Webサイトに広告を貼るのは当たり前です。
Yahoo!JapanやMSNだってTopページに広告が貼られているし、
Googleでさえ検索すれば検索結果画面の左側に広告が表示される。
無料サーバーを利用してWebサイトを作っても広告は表示される。
それがインターネット社会だと認識したほうがいい。
473Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:11:17 ID:???
他人が稼ぐのを極端に嫌うのが日本人だからな
欧米仕込みの脳ミソなんで俺にはその文化が理解できないwww
474Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:18:12 ID:???
ただアフィ張り出すと内容がそっちメインになってつまらんって話だよ
あんなもんほとんどのサイトはドメイン代の足しにもならんのだからはらないほうがいいんだよ
475Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:25:33 ID:???
>>474
なる。
1日200アクセス程度で、小さい広告を1箇所目立たないとこに張ってるだけだが、
1年で4000円ぐらいになる。
サーバ代とドメイン代さしひいて±0だけどな。
476Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:27:09 ID:???
Web公が混じってるな。
477Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:32:13 ID:???
上手い貼り方すれば専用鯖+諸々の経費分くらいは稼げるぜ。
>>465が言ってる様に、レビューの最後に関連アフィ載せるとかだと印象悪くならないし。
それで生活しようみたいな高望みは論外だけど。
478Name_Not_Found:2007/08/09(木) 08:40:52 ID:???
まとめてweb収入板池
479Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:36:28 ID:7bQKKDrw
フレームの中にあるリンクを開くとさらに
フレームの隣にフレームが出来る様になるタグを教えてください。
頭がこんがらがってわかりません・・
480Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:41:06 ID:???
>>479
ない
481Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:45:07 ID:???
>>479
まず>>1-3
482Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:49:09 ID:???
つjavascript
483Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:56:07 ID:IZcYpfOy
>>410
中身は500のままでやりたいんですよ。

Tableは100。中身は500で、Tableは100で固定する方法です。
484Name_Not_Found:2007/08/09(木) 09:59:15 ID:IZcYpfOy
tableのサイズを決めます。
その中にMarqueeを入れます。
Marqueeの動く幅がtableのサイズより大きかった場合でも、tableのサイズを固定する事は可能ですか?
TABLEのheight=100
そのTABLEに入れたMarqueeのheight=500
であったとしてもTableのheightは100で固定出来るかどうか?
485Name_Not_Found:2007/08/09(木) 10:04:41 ID:IZcYpfOy
広告の話題出てるけど、うちは月に3万程度いくか行かないかです。
1日800アクセス位なので広告の張り方下手なのかもしれないけど。
でもね、広告だらけのサイトはほぼ稼げないから。
アフィリエイトはそんなに甘くない。
486Name_Not_Found:2007/08/09(木) 10:25:39 ID:???
>>484
試してないけど
Marqueeの部分をdivで囲んで、そのdivにheightを設定したらどうかな?
487Name_Not_Found:2007/08/09(木) 11:05:42 ID:HwMIbO0L
>>447
「18」 で検索したらYahoo! JAPANが上位に来るのは、 数多あるアダルトサイトが
勝手に 「18歳未満」 という語句をYahoo! JAPANへと結びつけた結果であり、
SEOなる技術は何等利用されていないのであります。
488Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:24:49 ID:???
サイトに入れる広告って選べるんですか?
サーバーによって決まっているもの?
489Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:27:35 ID:???
490Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:27:53 ID:???
レンタルサーバ毎に商業利用の規約あんじゃね
つーか、利用予定サーバの規約嫁よ
491Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:35:43 ID:???

調べても分からないことがあるので、アドバイスしてやってください。
<BR><BR><BR>の多用をせずに、長い行空けをしたいことです。

文章を書く際に、行空けとして<BR>を使いますが、
ブラウザによっては、連続で使う際は、表示されないと知りました。
<PRE>文章</PRE>は、自動改行されて便利だと思うのですが
他サイトのソースを覗かせてもらっても、使用されている方がいません。
<PRE>文章</PRE>はもしかすると、上手く表示されないブラウザがあるのでしょうか。
不利な点があれば、良かったら教えてください。お願いします。
492Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:41:36 ID:???
>>491
質問することも大切な能力。
よって、本人に質問させるように。
>>1-3読んでからね
493Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:45:47 ID:???
>>491
ヒント:class position top
あとは調べてね
494Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:49:45 ID:???
>>491
pは普通に使われているんじゃない?
495494:2007/08/09(木) 12:55:30 ID:???
ごめ、preね。ほとんどのブラウザでサポートされてますよ
496Name_Not_Found:2007/08/09(木) 12:59:51 ID:???
>>493
おまいだな ? 低レベルの元凶は !
497Name_Not_Found:2007/08/09(木) 14:29:16 ID:???
| ̄ ̄| ̄ ̄|
|__|__|
|   |   |
|__|__|
こうなってるtableを
| ̄ ̄| ̄ ̄|
|__| ̄ ̄|
|   | ̄ ̄|
|__|__|
こうしたいのですが以下のtableにどう書き足せばいいのでしょうか

<table width="800" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td>
AAA
</td>
<td>
BBB
</td></tr>
<tr><td>
<table width="400" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td>
CCC
</td></tr>
</table>
<td>
<table width="400" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td>
DDD
</td></tr>
</table>
</td>
498Name_Not_Found:2007/08/09(木) 14:35:08 ID:???
>>497
入れ子
499Name_Not_Found:2007/08/09(木) 14:54:18 ID:???
入れ子ってマジで言ってんの?
500Name_Not_Found:2007/08/09(木) 15:16:56 ID:???
>>497
<table width="800" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td rowspan="2" valign="top">
左の一段目
</td>
<td>
右の一段目
</td></tr>
<tr><td>
右の二段目
</td></tr>
<tr><td>
左の二段目
</td>
<td>
右の三段目
</td></tr>
</table>

tableの入れ子はやめましょう
501Name_Not_Found:2007/08/09(木) 15:30:30 ID:???
>>487
そうなる理由の解説を求めているのだと思われます。
502Name_Not_Found:2007/08/09(木) 15:41:31 ID:???
>>491
CSSを使ってマージン(余白)で調整する

HTML
<p class="p1">文章</p>

CSS
p.p1 { margin-bottom: 20px; /* 下の余白を20pxに設定 */}

上記の20pxを空けたい余白に変更
503497:2007/08/09(木) 15:45:20 ID:???
大分間違えました・・

| ̄| ̄| ̄| ̄|
|_| ̄|  | ̄|
|   ̄| ̄ ̄|
|__ |__|

こうしたいんです
上4つ<tr>真ん中2つ<tr>下4つ</table>でしょうか
504Name_Not_Found:2007/08/09(木) 16:36:39 ID:???
>>503
<table width="800" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td colspan="2" valign="top">
左上の一段目
</td>
<td>
左から二つ目の一段目
</td></tr>
<tr><td>
左から二つ目の二段目
</td></tr>
<tr><td colspan="2" valign="top">
左から三つ目の一段目
</td>
<td>
左から四つ目の一段目
</td></tr>
<tr><td>
左から四つ目の二段目
</td></tr>
<tr><td rowspan="2">
左下の段
</td>
<td rowspan="2">
右下の段
</td></tr>
</table>
505504:2007/08/09(木) 16:43:11 ID:???
間違えた・・

>>503
<table width="800" cellpadding="4" cellspacing="0" bgcolor="ffffff">
<tr><td colspan="2" valign="top">
左上の一段目
</td>
<td>
左から二つ目の一段目
</td>
<td colspan="2" valign="top">
左から三つ目の一段目
</td>
<td>
左から四つ目の一段目
</td></tr>
<tr><td>
左から二つ目の二段目
</td>
<td>
左から四つ目の二段目
</td></tr>
<tr><td rowspan="2">
左下の段
</td>
<td rowspan="2">
右下の段
</td></tr>
</table>

に訂正
506497:2007/08/09(木) 16:57:43 ID:???
>>505
本当にありがとうございました。
<tr>と<td>がわかりかけてきました
507Name_Not_Found:2007/08/09(木) 16:59:26 ID:???
2と3の最小公倍数は6
この数字がキーワードです
508505:2007/08/09(木) 19:15:55 ID:???
>>506
よく見直したら>>505も間違えでした。

<table width="800" cellpadding="4" cellspacing="1" bgcolor="ffffff">
<tr><td rowspan="2" valign="top" bgcolor="ff0000">
左上の一段目
</td>
<td bgcolor="ff0000">
左から二つ目の一段目
</td>
<td rowspan="2" valign="top" bgcolor="ff0000">
左から三つ目の一段目
</td>
<td bgcolor="ff0000">
左から四つ目の一段目
</td></tr>
<tr><td bgcolor="ff0000">
左から二つ目の二段目
</td>
<td bgcolor="ff0000">
左から四つ目の二段目
</td></tr>
<tr><td colspan="2" bgcolor="ff0000">
左下の段
</td>
<td colspan="2" bgcolor="ff0000">
右下の段
</td></tr>
</table>

これが正解です。
509Name_Not_Found:2007/08/09(木) 19:37:15 ID:???
>>508
質問者を甘やかせ過ぎ
少しは質問者に検索や考えさせる事も必要です
510Name_Not_Found:2007/08/09(木) 20:01:44 ID:???
タクト2号なんだろ
511Name_Not_Found:2007/08/09(木) 21:17:40 ID:???
>>446
> 広告は無いほうがいいし、なんだか色々不便そうなので有料のサーバーにしときます。

最初のうちなんて無料でいいんじゃない?
PHPとかPerl使えるところいっぱいあるし。
TOK2 を検索してごらん。
512Name_Not_Found:2007/08/09(木) 21:22:10 ID:???
コイツ・・
513Name_Not_Found:2007/08/09(木) 21:39:52 ID:???
質問者のレベル低下に伴い、回答者のレベルも低下…夏。
514Name_Not_Found:2007/08/09(木) 22:12:03 ID:???
夏になるとレベルが下がるのか、そう思うせいでレベルの低いレスが目立つだ
けなのか、どっちなんだろう。
515311:2007/08/10(金) 03:26:20 ID:???
ファイルのアップロードで質問した者です。遅くなりましたが一応御報告を。

転送途中でタイムアップする件は、FFFTPを使用する事でまずは解決しました。
推奨して頂いた方、有難う御座いました。

サーバ側への転送後(or途中)「Disc quota exceeded」というメッセージが
表示され、Q&A集によると これはディスクの容量割り当て超過・ホスト側の
容量制限によるものと思われるそうです。
使用している容量からすれば全然余裕があるハズですが、1ファイルのサイズ
が大きい場合は制限があるのかもしれません。
サーバによるのでしょうが、30MB以上では難しい事があるようです。
22MB程度に修正圧縮した物で送信完了できました。 今後の参考になりましたら。

御回答頂きました皆様、有難う御座いました。
516Name_Not_Found:2007/08/10(金) 10:55:14 ID:6RPbDi/p
すみません凄く初歩な質問なんですが。
TABLEの中の文字の色はどうやって変えれば良いですか?
何も指定しないと黒ですよね、背景を黒にするとTABLEの中の文字が消えてしまいます。
TABLEの中の文字だけ全て赤にするとか白にするとか指定出来ませんか?
宜しくお願いします。
517Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:01:42 ID:???
>>516
color
518Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:06:55 ID:???
519Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:10:22 ID:???
>>511
> 広告は無いほうがいいし

本人の意見は無視かい。
520Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:17:25 ID:6RPbDi/p
すみません凄く初歩な質問なんですが。
TABLEの中の文字の色はどうやって変えれば良いですか?
何も指定しないと黒ですよね、背景を黒にするとTABLEの中の文字が消えてしまいます。
TABLEの中の文字だけ全て赤にするとか白にするとか指定出来ませんか?
宜しくお願いします。
521516:2007/08/10(金) 11:24:29 ID:???
>>517
一回一回TABLE中で指定しないと駄目なんですか?
>>518
ググってこのスレに来ました。
522Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:25:52 ID:???
<table style="color:red;">
523516:2007/08/10(金) 11:27:22 ID:???
もう少し色々やってみます。
ありがとうございました。
524Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:28:27 ID:???
>>522
申し訳ない・・・ありがとうございました、出来ました。
525Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:08:05 ID:ntdaRAL2
エクスプローラー xp home

複数のHPまたはファイルが開くリンク貼りたいのですが
いわゆるポップアップと違い、2個以上のHPを同時にリンクする感じです。
クリックすればその複数のHPが開くというタグ教えてください。
526Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:10:04 ID:???
>>525
ブラクラつくる気?
527Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:11:20 ID:???
>>525
ない
528Name_Not_Found:2007/08/10(金) 13:40:54 ID:???
>>527
ども
529Name_Not_Found:2007/08/10(金) 15:25:05 ID:DX3pt6rH
どうも無理らしいのですが、CSSで
body { background-image: url(bg.swf); }
というのは無理なんでしょうか。

背景がアニメや映像で、その上にpngで半透明の下地をのせて
さらにその上にhtmlで文字を置くとかっこいいと思ったのですが。
530Name_Not_Found:2007/08/10(金) 15:30:26 ID:???
>>529
その方法ではむり。
531Name_Not_Found:2007/08/10(金) 15:48:35 ID:???
>>529
万が一できたとしたら処理オチで死ぬわ
532Name_Not_Found:2007/08/10(金) 16:56:49 ID:???
適切なスレが分からないのでここで質問させて。スレチなら誘導願います。
質問の趣旨は、Yahoo経由とGoogle経由どちらからの人が多い? です。

俺のサイトは地域情報関係、300アクセス/日、5年弱継続中。
5月からアクセス解析を付けているのだけれど、検索エンジン使ってきている人の
85%位がYahoo経由。Google経由は10%強で残りはMSNやGoo他。
自分ではほとんどGoogleでしか検索しないし(Yahooはニュースを見に行く)
「検索」というテーマでマスコミに取り上げられるのはたいていGoogleなので
このYahoo優位に正直驚いている。

俺のサイトの主な利用者は内容からして恐らく中年女性が多いと思うのだが
そういうことも理由だろうか?
533Name_Not_Found:2007/08/10(金) 17:07:05 ID:???
検索スレ、SEOスレ
534Name_Not_Found:2007/08/10(金) 17:34:50 ID:KmQad29z
CSS関連の本を買おうと思うんだけど
初心者におすすめの本なんかないかな?
535Name_Not_Found:2007/08/10(金) 17:54:40 ID:???
>>534
書籍スレ。
536Name_Not_Found:2007/08/10(金) 18:01:08 ID:???
>>534
書籍はあんまいいの出てないよ・・・Webの方がいい。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/
ttp://mynotes.jp/lecture/css21/
537Name_Not_Found:2007/08/10(金) 19:08:01 ID:???
IEでの表示方法について質問です

今の状態
○○を開いています〜(ここでテキスト部分が表示されています)
○○(画像ファイル)をダウンロードしています〜×画像数(ここでダウンロードされた順に画像が表示されていきます)
ページが表示されました(ここでページが全部表示されています)

希望している状態
○○を開いています〜

ここで画面上に何も表示させず、画像の全DLが終わったあと
ページが表示されました(ここで一気に全表示)
こうする事は可能でしょうか?
できる場合、その方法について教えてください

よろしくお願いします

538Name_Not_Found:2007/08/10(金) 19:32:23 ID:???
ニコニコ動画って自分のブログとかに動画ひっぱってこれるの?
539Name_Not_Found:2007/08/10(金) 19:33:39 ID:???
>>538
とりあえず逝っとけ
540Name_Not_Found:2007/08/10(金) 21:03:00 ID:???
質問、失礼します。
HPを作っているのですが、友人にフレームよりも擬似フレームの方がいいぞと言われました。
擬似フレームという言葉を初めて聞き、自分なりに調べているのですが中々納得がいきません。
自分の中では、

・フレームは、ブラウザ内の一部分のみを別のURLで表示するもの。
・擬似フレームは、全ての内容をページに表示させつつ、クリックすることで、
 そのページ内の指定した部分に飛ばすことができるもの。

という風に考えがまとまりつつあるのですが、この考えでよろしいのでしょうか?
どうぞご教授お願いします。よろしくお願いします。
541Name_Not_Found:2007/08/10(金) 21:50:59 ID:???
>>537
画像 先読み でググっとけ
542Name_Not_Found:2007/08/10(金) 21:56:52 ID:???
>>540
フレームという言葉を無理に使うからそうなる。
bodyの上にdivやらspanやらをうまく配置するイメージ。
と初心者の僕は思っています。

↓プロの意見。
543Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:08:45 ID:???

  わ が ん ね
544Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:12:25 ID:???
>>540
フレーム 弊害 でググっとけ
545Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:19:15 ID:???
>>540
「全ての内容をページに表示させつつ、クリックすることで、
 そのページ内の指定した部分に飛ばすことができる」

そうすることも可能だが、普通はトップページとテーマごとに
ページを作成する。そして全ページの同じ位置に同じメニュー
項目を配置するという感じかな。
546Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:23:13 ID:???
初めてWebサイトを作ろうと思ってるのですが、サイトを作成するとき、
フリーの作成ソフトを使うべきですか?それともメモ帳を使って作成するべきですか?
547Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:23:31 ID:???
545の続き
ただ、ページ数が増えるとメニュー項目の変更がめんどうに
なるので、メニュー部分だけjavascript等で作成して各ページに
差し込みたくなる。
だがそうすると、SEO的にいかがかと思われ・・・、

次の人に交代↓
548Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:25:26 ID:???
>>546
どっちでもいいよ。
その人の性格によるんじゃね?
549Name_Not_Found:2007/08/10(金) 22:56:38 ID:???
>>546
タイピングに快感を感じるマゾならメモ帳。
タイピングに効率を求めるんならタグ補完型エディタ。
550Name_Not_Found:2007/08/10(金) 23:02:18 ID:???
>>546
男ならメモ帳。
女ならタグ補完型エディタ。
551Name_Not_Found:2007/08/10(金) 23:14:23 ID:???
>>539
えーーーーーそんなぁ
552Name_Not_Found:2007/08/10(金) 23:27:32 ID:???
>>550
つまり男はマゾで女はサドと言うことか
553Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:06:56 ID:???
いよぅ。ちょっとどうしてるか、聞かせてくれ

base hrefを使用した場合、ローカルのテストと、サーバーにアップした時で、
ちょっと困るんじゃないかと思うんだが、どうしてる?

結局消しちゃったけど、今までそれでテストしてたから、怖いぜ
554Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:22:27 ID:???
えっ ?
555Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:26:48 ID:???
まともな質問0
556Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:30:01 ID:???
>>553
そもそも使わない。使うにしても"/"から書き始めるので問題ない。
557Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:43:32 ID:???
>>553
大丈夫だから早く寝ろ
558Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:44:11 ID:???
まずは基礎を押さえてから質問しようぜベイビーズ
559Name_Not_Found:2007/08/11(土) 01:53:34 ID:???
エスパースレつくれよ
560Name_Not_Found:2007/08/11(土) 02:38:24 ID:???
言語障害者の意味のわからない質問に答えてみるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1175147586/
561Name_Not_Found:2007/08/11(土) 05:46:08 ID:???
>>546
初心者なら作成ソフトを使った方がそれなりに見栄えがするものを早く作れるぞ
タグを自分で書くのはもう少し上達してからでも良い
562Name_Not_Found:2007/08/11(土) 08:57:24 ID:???
質問です。

リンク文字で、オンマウスで文字列が変化、離せば元に戻るタグは
どのようなキーワードでググればいいでしょうか?
「リンク文字 オンマウス 文字変化」などでやってみても
なかなか思うような回答が得られません。

よろしくお願いします。
563Name_Not_Found:2007/08/11(土) 09:00:27 ID:???
>>562
そんなタグはない。htmlで動的に動かすのは無理。
javascript onmouseover でググっとけ
564562:2007/08/11(土) 09:11:21 ID:???
>>563
参考になりました!ありがとうございました。
565Name_Not_Found:2007/08/11(土) 11:35:26 ID:???
>>556
何層にも複雑にフォルダわけするなら必要。
例えば、Aフォルダの中にBフォルダがあり、Bフォルダの中にCフォルダがある。
さらにCフォルダの中にDフォルダがあるとしよう。

Dフォルダに入れているHTMLファイルに使いたい外部CSSファイルが、
Bフォルダの中のEフォルダの中のFフォルダの中に入っていたりとか、
サーバーを複数所有していて違うサーバーに置いている外部CSSファイルを使いたいとか、
そういう場合はbase hrefを使うと便利。

>>553
ところで、何が困るのよ。
566Name_Not_Found:2007/08/11(土) 12:03:26 ID:???
>>540
偽装フレームはCSSを使った小技みたいなものです。

ソース
<div class="a">MENU</div>
<div class="b">〜 内容 〜</div>

上記のソースをそのまま表示させると

MENU
〜 内容 〜

こんな感じに縦に表示されます。

次にCSSを使って上記のdiv.aの横幅を20%に指定し
div.bの横幅を70%にして、さらにdiv.aのCSSに「float : left;」を入れることで

MENU 〜 内容 〜

こんな感じに「MENU」が左に、「〜 内容 〜」が右に表示されます。

ここまではCSSの基本ですよね。

次にbodyの縦幅は100%にしてページ全体のスクロールバー固定して
div.bの縦幅を1〜100%
567Name_Not_Found:2007/08/11(土) 12:15:58 ID:???
>>566の続き

次にbodyの縦幅は100%にしてページ全体のスクロールバー固定して
div.bの縦幅を1〜100%のお好みの縦幅に指定し
overflow : auto;を入れて<div class="b">の文字列の縦の行が
div.bの縦幅の%を超えると自動的にスクロールバーが表示されるようになる。

あとは、MENU項目のリンク先を<div class="b">内の好きな場所に
飛ぶようにすれば偽装フレームの完成。

偽装フレームはフレームを使わないのでSEO的には丸だが。
サイトの全ての内容を一つのHTMLファイルに入れることになるので
重たいページになってしまうという難点がある。
568Name_Not_Found:2007/08/11(土) 12:23:30 ID:???
ググれば詳しく書いてある事を長々レスすんな。
569Name_Not_Found:2007/08/11(土) 12:28:38 ID:???
>>540
>・擬似フレームは、全ての内容をページに表示させつつ、クリックすることで、
> そのページ内の指定した部分に飛ばすことができるもの。

つまり、考え方としては偽装フレームとは、
MENU項目と内容項目の2つの領域があるとして
片方の領域(内容項目)にはスクロールバーを表示させるようにして
もう片方の領域(MENU項目)にはスクロールバーを表示させないようにし、
スクロールバーが表示されない領域のリンク先を
スクロールバーが表示される領域の任意の場所に移動させること。

フレームみたいだがフレームを使ってないことから偽装フレームと呼ばれているそうな。
570Name_Not_Found:2007/08/11(土) 12:31:08 ID:???
偽装
じゃなくて
擬似
571Name_Not_Found:2007/08/11(土) 14:07:07 ID:???
偽装吹いた
572Name_Not_Found:2007/08/11(土) 14:27:41 ID:???
流石アホタクト
573Name_Not_Found:2007/08/11(土) 17:35:07 ID:???
偽装フレームわろた
574Name_Not_Found:2007/08/11(土) 21:05:06 ID:???
>>541
ありがとう
575Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:09:20 ID:pJf3XAvx
タグとテーブルについてお聞きしたいのですが、

ttp://berry.littledear.org/tab.htm
ここに載っているテーブルの枠を ↓ のようにしたいのですが、
いろいろ書きかえてもずれたりとんでもないところに移動したりしてうまくいきません。

ttp://simple-life.cside.com/web821/web-graphics/other/glassball-02/table-gb02.html

よろしくお願いします。
576Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:37:41 ID:???
>>575
下のリンクが403なのだが
577Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:48:13 ID:???
すまん教えてくれ。



iso-2022-jp JIS。日本工業規格標準の文字コード。日本語の HTML は,これで書くのが好ましいとされる。
Shift_JIS。シフト JIS。おもにパソコンの文字コード。Netscape Navigator との互換性のため,x-sjis と書くこともある。
EUC-JP EUC。UNIX ワークステーション拡張文字セット。Netscape Navigator との互換性のため,x-euc-jp と書くこともある。

当然のことながら,HTML ファイルで用いた文字コードと同一のものを指定しなければならない。この方法で文字コードを指定した場合は,間違って指定してしまうと正しく表示されないので,正確を期さねばならない。

<HEAD>
<TITLE>...</TITLE>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
</HEAD>

これによって,そのファイルの文字コードセットはシフト JIS に指定される。

受信者に手数をかけず,効率的に情報を送るためにも,文字コードセットの 1 行は必ず入れるようにしたい。



つまり・・・えぇっと・・・・・これは・・・その・・・・何?w
578Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:52:23 ID:???
>>577
「文字コードセットの 1 行は必ず入れるようにしたい」
つまり↓これを必ず入れなさいと
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">

Shift_JISの部分が文字コード。
579Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:53:55 ID:???
>>577
html 文字コード でググっとけ
580Name_Not_Found:2007/08/11(土) 22:59:48 ID:???
>>577
ヘッダで明示的に文字コードを指定してないと、
ブラウザが自動判別したり、あるいはサーバ側からデフォルトの文字コードで送られてくる。
そうすると、本来の文字コードと違う場合文字化けが発生する。
本来の文字コードっていうのはhtmlを保存したときの内部文字コードのこと。
Windows用のエディタは、特に意識しないで保存したらだいたいデフォルトでShift_JISになる。
581Name_Not_Found:2007/08/11(土) 23:07:22 ID:???
>>578-580
悪いthx。参考になる。
日本語のhtmlを書くにはiso-2022-jpが良いとされてる、
等と書いてるくせにShift_JISのが一般的なのな。
ウェブ製作て本当・・・難しいな・・・
前はこんなことなんも考えないで作ってたんだが・・・
とにかくありがとう。おれがんばる。
582Name_Not_Found:2007/08/11(土) 23:10:14 ID:JzGTShsC
> 日本語のhtmlを書くにはiso-2022-jpが良いとされてる

これは極めて疑わしい。
583Name_Not_Found:2007/08/11(土) 23:15:09 ID:???
>Shift_JISのが一般的なのな
うーん・・一昔前はシェア的にはEUCと半々だったんじゃないかな。
今はUTFへ移行してる人が多い。
マルチバイト文字だからページあたりのサイズがでかくなるけど、
Webも国際化の時代だからね。
584Name_Not_Found:2007/08/11(土) 23:16:11 ID:???
普通はutf-8だろ
585Name_Not_Found:2007/08/11(土) 23:30:51 ID:???
>>583
すまん今のおれにはEUCもUTFもマルチバイト文字も分からん。
MEATタグでサーチエンジンにアプローチかけられるなんてのも初めて知ったしなぁ・・
とりあえずShift_JISで行っとけばいいってことはなんとなく分かった。
ありがとうな。
586Name_Not_Found:2007/08/12(日) 00:36:55 ID:???
多分でShift_JISにしてしまうのは危険。
実際の文字コードと違う文字コードを指定してしまうと
逆に文字化けの原因になるから気をつけたほうが良いよ。

エディタで保存した文字コードが良く分からないんなら
ブラウザで読み込んで、メニューから[表示>エンコード>]で文字コードを変えてみる。
で、化けなかった文字コードが自分で使っているものだから、それを書けばOK。
587575:2007/08/12(日) 01:15:40 ID:???
588575:2007/08/12(日) 01:21:15 ID:TvxivN40
すみませんでした。


ttp://simple-life.cside.com/
[Web Graphics」ページ→バッチリOK の文字 → テーブル → ガラス玉2

の項目です。(お手数おかけしてもうしわけありません)

画像テーブルとタブを組み合わせて使う方法を教えてほしいんです。

589Name_Not_Found:2007/08/12(日) 01:44:43 ID:???
>>588
1.HTMLファイルを作成
2.「タブ」ってページのソースを開いて
「<SCRIPT ...>...</SCRIPT>」と
「<DIV><A href="javascript:showTab(0,'white')">What's New</A>...</DIV>」
をコピー。
3.table要素のソースは素材屋さんで配布されているアーカイブの中のソース-
ガラス玉02.txtからコピー。「ここに文字が入ります」を「<div id="tab">テ
スト</div>」にする。画像は同じディレクトリに置く。

これは個人的意見なのだが、HTML+CSSを覚えとけばこんなあほなテクニックを
使わなくてもそれなりに見た目のいいページがつくれるよ。
例えば http://stardustcrown.com/link/csssite.html で紹介されているよう
なサイトなど。デザインの技術は必要だろうけど。

それにしても、素材サイトってなんでこんな面倒なことするんだろうね。入口か
らしかアクセスさせず、毎回利用規約を読ませ、わかりにくいリンクで訪問者
を困惑させ…。権利意識強すぎ。
590Name_Not_Found:2007/08/12(日) 02:51:54 ID:???
>それにしても、素材サイトってなんでこんな面倒なことするんだろうね。
それだけマナーの悪い利用者が多いってことなんじゃないかね。
素材サイトやCGサイトで、画像を直リンされたとか約束事を守ってくれないとかよくある話。
ルールを守らない人が多ければ、それだけ締め付けも厳しくなるのは至極当然の成り行きかと。
591Name_Not_Found:2007/08/12(日) 03:01:18 ID:???
締め付けの厳しさとは別じゃん、ただ手間を掛けさせてるだけで。
592Name_Not_Found:2007/08/12(日) 04:09:24 ID:???
画像の直リンクを禁止するくらいならわかるが、トップページ以外のページへ
のダイレクトなアクセスを禁止するとか、入口をわかりにくくする必要はない
でしょ。それで作者にメリットがあるってんならいいが、閲覧者が不便な思い
をするだけでいいことなさそう。
593Name_Not_Found:2007/08/12(日) 04:49:10 ID:???
結局金儲けだろ
素材系はほぼ全部そう
広告とランキングでアクセス増やしまくろうと必死
そういうところに限って使用する際の制限も厳しい
594Name_Not_Found:2007/08/12(日) 06:03:50 ID:???
やっと入れてもロクな素材がないとかね。。
595Name_Not_Found:2007/08/12(日) 06:57:39 ID:???
>>593
だからトップページがアダルトサイト状態になってるのか。わかった気がする。
596Name_Not_Found:2007/08/12(日) 08:37:49 ID:???
直リンおいしいのになー。
テキスト主体のうちには羨ましく見える。
597Name_Not_Found:2007/08/12(日) 08:50:08 ID:???
釣れませんね
598Name_Not_Found:2007/08/12(日) 09:00:29 ID:???
直リンはうまいよ。
わかる人にはわかる。
599Name_Not_Found:2007/08/12(日) 10:33:52 ID:???
直リンて誰?
600Name_Not_Found:2007/08/12(日) 11:40:45 ID:???
>>599
あの子知らないの?なおちゃんのことだよ
601Name_Not_Found:2007/08/12(日) 12:32:29 ID:uhG2fg3x
自分のサイトにプログラムソースコードを載せたいのですが

<code><pre> (コード) </pre></code>

と、これでも問題なく表示はされるのですが
<code></code>の中に<pre></pre>、
もしくは逆に<pre></pre>の中に<code></code>と
入れ子状にするのはHTML上許されてる書き方なのでしょうか?
602Name_Not_Found:2007/08/12(日) 12:43:36 ID:???
>>601
文法の質問はstrictスレ
603601:2007/08/12(日) 12:52:29 ID:uhG2fg3x
>>602
誘導ありがとうございます。
604Name_Not_Found:2007/08/12(日) 12:58:03 ID:???
>>601
codeの中にpreは駄目。
preの中にcode。
605Name_Not_Found:2007/08/12(日) 12:59:04 ID:???
>>601
preはブロック、codeはインライン要素。
従ってpreの中にcodeはおkだがcodeの中にpreはNG。
606ゆとり ◆6cGEyig49Y :2007/08/12(日) 13:09:03 ID:???
こんなん作ったんだけど
ttp://aradsenki001.web.fc2.com/page08.html
メールの送信設定方法をぐぐってもわからない
誰か助けてくれ
ちなみにビルダーでやってる
607Name_Not_Found:2007/08/12(日) 13:21:33 ID:???
>>606
メールフォームCGIをどこからかハロって来てそういうデザインにする。
608Name_Not_Found:2007/08/12(日) 13:24:20 ID:???
>>606
ごめん、メールと関係ないんだが
プロフィールは仮名だよね・・・
誕生日とかも
609ゆとり ◆6cGEyig49Y :2007/08/12(日) 13:37:38 ID:???
>>607
CGI ハロる?
ごめんkwsk
>>608
ほ、本名じゃないんだからね
名前と誕生日間違ってたから変えてくる

仮名じゃないとやばいの?
610Name_Not_Found:2007/08/12(日) 13:42:00 ID:???
>>609
ハロって>拾って
別に本名でもかまわないよ。
611Name_Not_Found:2007/08/12(日) 13:43:55 ID:???
いあ>>608>>606のサイトのプロフ見てつっこんだだけかと…w
あんまり詳しくないなら、どっかの似た様なフリーCGIを拾ってきて、
HTMLの部分だけ書き換えてデザインを変えればおkって事じゃないかな。
612Name_Not_Found:2007/08/12(日) 14:05:39 ID:???
%指定の質問

htmlをheight:100%に指定し、bodyをheight:90%に指定すると、
bodyのheight:90%はhtmlのheight:100%に対するheight:90%の領域という意味になると思います。
次にtableをheight:100%に指定するとbodyのheight:90%に対する100%の領域になると思うのですが、
tableの中にdivを入れてdivをheight:80%に指定すると、
divのheight:80%の領域はどこの領域に対する80%の領域になるのでしょうか?
613Name_Not_Found:2007/08/12(日) 14:09:49 ID:???
tdの80%じゃないの?
614Name_Not_Found:2007/08/12(日) 14:10:46 ID:???
>>612
包含ブロック
615Name_Not_Found:2007/08/12(日) 14:53:57 ID:???
やってみればわかる事なのに。
616Name_Not_Found:2007/08/12(日) 15:50:45 ID:???
脳内だから・・・
617Name_Not_Found:2007/08/12(日) 16:55:47 ID:???
いやん
618Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:13:43 ID:???
Oh, 脳.
619Name_Not_Found:2007/08/12(日) 18:18:21 ID:???
ttp://aradsenki001.web.fc2.com/page08.html
助けてくだしあ><
メールの設定値が送信押しても何も起こらない
<td align="right">名前 :</td>
<td><input type="text" name="名前:" size="48"></td>
</tr>
<tr>
<td align="right">メール :</td>
<td><INPUT type="text" size="48"></td>
</tr>
<tr>
<td align="right">URL :</td>
<td><input type="text" name="URL:" size="48" value="http://"></td>
</tr>
<tr valign="top">
<td align="right">内容 :</td>
<td>
<textarea rows="7" name="内容:" cols="42">
</textarea>
</td>
</tr>
<tr align="center">
<td colspan="2"><INPUT type="submit" value=" 送信する " tabindex="1"></td>

どっかまちがってます?
ttp://hp-sozai.net/zzz/mail16.html
ここから拾ってきたものなんだけど
620Name_Not_Found:2007/08/12(日) 18:19:20 ID:???
<FORM action="mailto:[email protected]?subject=メールが届きました" method="post" enctype="text/plain"></FORM>
<table cellpadding="6">
<!--メール-->
<tr>
<td align="right">名前 :</td>
<td><input type="text" name="名前:" size="48"></td>
</tr>
<tr>
<td align="right">メール :</td>
<td><INPUT type="text" size="48"></td>
</tr>
<tr>
<td align="right">URL :</td>
<td><input type="text" name="URL:" size="48" value="http://"></td>
</tr>
<tr valign="top">
<td align="right">内容 :</td>
<td>
<textarea rows="7" name="内容:" cols="42">
</textarea>
</td>
</tr>
<tr align="center">
<td colspan="2"><INPUT type="submit" value=" 送信する " tabindex="1"></td>
</tr>

こっちだった
621Name_Not_Found:2007/08/12(日) 18:29:14 ID:7vlHmlod
>>620
フォームコントロール群がform要素の中に含まれていません。
622575:2007/08/12(日) 19:04:37 ID:???
>589
ありがとうございます。
もうちょっとページ作成について勉強してみます。
623Name_Not_Found:2007/08/12(日) 20:53:20 ID:???
Linuxは、よー分かりまへん。
で、WinでWin+Apache+MySQL+PHPで組もうと思います。
が、XPはHomeで5Proで10の接続数の制限があるとか。
で、WindowsServerにApache+MySQL+PHP入れて使えるでしょうか?
この場合、接続数は自由なのでしょうか?
624Name_Not_Found:2007/08/12(日) 20:58:51 ID:???
>>623
板違い。自鯖板。
625Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:23:30 ID:???
<style="text/css">内にて、
<p>や<h1>の文字色やemは指定できたんだけど、
<br>に対して指定が出来ない・・・何故?
626Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:25:18 ID:???
ネタかよ
627Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:30:30 ID:NfwZ6N3x
***あやしいサイトへのリンクはあなたのページの価値を下げる***

あなたのサイトにあやしいページへのリンクはないか?
そういうサイトへのリンクは間違いなく道連れになるから気をつけたほうがいい。
もし怪しいサイトへのリンクがみつかったら、すべてバシバシ消す。
相互リンクを結んでしまっていても気にすることはない。
一切の通告なしで実行するんだ。
今後はcgiなどで相互リンクのページを作ってもいいぞ。
うさんくせえサイトへのリンクは完全消去。この世から消し去るんだ。
628Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:32:30 ID:???
>>626
違うw

<!--
h1 { color: pink; }
p, br { text-indent: 2em; }
em { color: violet; }
p,br { color:blue; }
-->

・・・・・こう書いたんだ。
・・・・・・・・・。・・・うん。help me
629Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:34:11 ID:???
>>628
brってどういう要素なのか知ってるのか?
それからcss使うならもっと基礎から勉強し直し。
630Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:37:55 ID:???
>>629
今その基礎をやりながら作ってるんだが難しいねマジで
要素については・・・ブロックとインラインがある事なら・・・知ってるぜ・・・
631Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:49:03 ID:???
br要素は空要素であり、要素内に文字は書けない。
よってインデント指定も色指定も無効。
てかそもそも何がしたいのかわからん。
632Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:56:45 ID:???
>>631
おぉありがとう。
空要素って初めて聞くな。
何がしたいって、
そりゃHP作りたくてそのための勉強がしたいんだよな。
悪い。後は自分で調べてみるわ。
633Name_Not_Found:2007/08/13(月) 01:18:13 ID:???
>>632
まさか<br></br>なんてしてるんじゃないだろうな?
あと「何がしたいのかわからん」ってのは「brにスタイル指定してどういう表現をしたいのか」って意味。
更にWEBサイト≠ホームページなのでHPという呼び方は控えた方が良い。
おまけにWEB制作の勉強の前に一般常識を勉強した方が良い。
質問者がそんな馴れ馴れしい口調だと教える気失せるわ。
634Name_Not_Found:2007/08/13(月) 01:30:08 ID:???
<body topmargin="0" leftmargin="0">
<div style="background:#ffffff;width:100%x;border:1px solid;"><div id="bar" style="width:0%;background:blue;height:20px;margin:0px"></div></div>
これ、勿論上と左はウィンドウの端っこにぴったりくっつくのですが、右に少し隙間ができてしまいます
原因と解決方法を教えてください
635Name_Not_Found:2007/08/13(月) 01:40:22 ID:???
mata sukimaka
636Name_Not_Found:2007/08/13(月) 01:45:36 ID:6TkHlAqF
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
* {
margin: 0;
padding: 0;
}
div#foo {
border: 1px solid;
background: #ffffff;
}
div#bar {
width: 0%; /* 幅が0%? */
height: 20px;
background: blue;
}
</style>

<body>
<div id="foo">
<div id="bar">
</div>
</div>
</body>
637Name_Not_Found:2007/08/13(月) 02:14:16 ID:???
>>634
隙間以前の問題として間違いすぎてる。
テンプレのサイトで基礎から勉強してきてくれ・・・
638Name_Not_Found:2007/08/13(月) 07:20:00 ID:???
また隙間か
639Name_Not_Found:2007/08/13(月) 08:01:53 ID:???
body要素のマージン消してみろ
640Name_Not_Found:2007/08/13(月) 09:37:01 ID:???
>>633
久しぶりに2chでそのてのお叱りを受けたwww
分かった。もうここには頼らない。
641Name_Not_Found:2007/08/13(月) 09:42:57 ID:???
失笑
642Name_Not_Found:2007/08/13(月) 14:36:04 ID:???
さすがに夏だね
643Name_Not_Found:2007/08/13(月) 14:37:03 ID:???
さすがに夏だね
644Name_Not_Found:2007/08/13(月) 15:33:01 ID:???
>>1見たけど
SEOってまずいの?<em>〜</em>で囲って出すだけで検索率上位にでるんだよね?
<em>〜</em>で作ってるんだけど 自分のHPがグーグルやYAHOOで検索してもでてこないんです><

645Name_Not_Found:2007/08/13(月) 15:40:22 ID:???
<br></br>
646Name_Not_Found:2007/08/13(月) 15:47:11 ID:???
>>644
>>1
>9.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
647Name_Not_Found:2007/08/13(月) 16:01:29 ID:???
>>646
日本語おかしいですね 修正版です

>>1
http://mynotes.jp/lecture/misc/seo
というサイトでSEOはやめよう という記事に対して
SEOに登録するより<em>〜</em>で文字を強調した方が、検索率が上昇する

↑言ってる事合ってる?

↓試したら
自分のホームページはグーグルやYAHOOで検索しても全く出てこない
しかも1日1000人程度しか入ってこない
648Name_Not_Found:2007/08/13(月) 16:09:11 ID:???
>>647
いや、まだおかしい。
まず、何故>>1へのレスなのかわからん。
それからもう1度そのサイトを熟読するといいよ。
>SEOに登録するより<em>〜</em>で文字を強調した方が、検索率が上昇する
なんてどこにも書いてないから。
649Name_Not_Found:2007/08/13(月) 16:23:47 ID:???
>>647
まずその記事で掛かれている事は

・em要素やstrong要素で囲めば、確かにSEO対策にはなる
・しかし文書構造や要素の意味を知らず、ただemやstrongを多用すれば良いと誤解する人が居る
・また、そういう人は「SEO対策の為に」という理由で不必要なマークアップをする事が多い
・上記の様なSEO対策は逆効果になり得るし、HTML文書としても美しくない
・よってそれならばいっそ始めからSEO対策をしない方が良い

って事だと思われ。

決して「SEO対策はダメ」と言ってる訳でもなく、「em要素やstrong要素を使えば良い」とも言っていない。
そして>>647がやっている事は、その記事で書かれている「よくないHTML」であるから、当然SEO対策になっちゃいない。
あとSEO対策についてはスレ違いだから該当スレで聞いてね。
650Name_Not_Found:2007/08/13(月) 17:12:35 ID:3pHDH+PQ
>>649
揚げ足を取りますが、 その文章では 「SEO対策」 ではなく 「SEO」 が正しいと思います。

(「SEO」 とはウェブのリソースを検索エンジンに最適化することであります。
「SEO対策」 だと、 検索エンジンスパムと呼べるような過度に 「最適化」 されたリソースが
上位に来ることのないようにする、検索エンジン側の対策といった意味になりましょう。)
651Name_Not_Found:2007/08/13(月) 17:38:19 ID:???
じゃあ予備校とかの「合格対策講座」ってのは合格させない為の講座なのかね。

対策というのは「状況、事象に対応するための手段」の意味ですので主語次第で変わりますよ。
というわけで「SEO対策」でも全く問題ございません。「SEOを実現するための手段」だからね。
そしてスレ違い。
652Name_Not_Found:2007/08/13(月) 17:46:10 ID:???
>>650
知ったかは良くないよ
653Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:08:36 ID:cf+iOYNS
ホームページを無料でアップするサーバーってどこがメジャーですか?

654Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:10:32 ID:???
>>653
レン鯖板池
655Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:27:09 ID:3pHDH+PQ
>>651
> じゃあ予備校とかの「合格対策講座」ってのは合格させない為の講座なのかね。

予備校は何らかの試験の対策をするのですから、 「試験対策講座」 が正しく、 「合格対策講座」 は正しくありません。

> 対策というのは「状況、事象に対応するための手段」の意味ですので主語次第で変わりますよ。
> というわけで「SEO対策」でも全く問題ございません。「SEOを実現するための手段」だからね。

対策とは 「対応するための手段」 であって 「実現するための手段」 ではありません。
だから 「SEO対策」 は、 SEOを実現するための手段という意にはなり得ません。
よって>>649の文章中で 「SEO対策」 という言葉を用いるのは間違いです。
656Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:35:26 ID:???
いつまでもうるさいね。SEOスレでやれ。
657Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:08:27 ID:???
>>655
ageてまで自分の無知晒してどうしたいんだ?
658Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:41:22 ID:???
まとめてSEOスレ池
659Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:42:22 ID:???
lintより。

1: line 122: <a> の属性 `name` はあまり薦められない属性です。id 属性を使いましょう。 → 解説 81
1: line 122: <a> には name 属性と id 属性の両方を指定するようにしましょう。 → 解説 220

ど…どうしろと…
薦められないけど使えって事なのか?
660Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:51:05 ID:???
lintは鵜呑みにしちゃいかんよ。ほどほどに。
徹底してやりたいならstricterに。
661Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:54:29 ID:???
>>860
徹底してやりたいならlintとHTMLをはじめて2年間思ってたorz
stricter…すとりっくたー?
やってみるわ。
662Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:55:18 ID:???
HTMLならまだnameで良いんじゃない?
XHTMLのホニャララになるとname属性×になる。でも互換性を考えるとidだけでもマズー。
って感じだった気がする。
663Name_Not_Found:2007/08/13(月) 19:58:09 ID:???
>>662
いや、さ、
今チェックしてるのは、いわゆる無料ブログってやつで、
記事部分がxhtmlになってるもんだから、
全体的にxhtmlじゃないとまずいのよ。
レンタルブログは不便だね。

XHTML 1.0 TransitionalURL付だよ。
664Name_Not_Found:2007/08/13(月) 20:14:04 ID:???
>>663
だったらXHTML1.1にしとけ。
nameはフォーム以外完全駄目になってるから。
1.0は互換性のためnameも付けろと言われるが
大文字小文字の関係とかなかなか面倒。
665Name_Not_Found:2007/08/13(月) 20:21:39 ID:???
>>664
xhtml1.1にして再チェックしたら100点くらい下がったorz
imgに含まれるborderが原因みたい。
まぁがんばってみる。
666Name_Not_Found:2007/08/13(月) 20:24:09 ID:???
オレにかかわってくれた人thx
667Name_Not_Found:2007/08/13(月) 20:39:23 ID:???
>>665
ぶはっ。
まあ徹底してやりたいならがんばれw
668Name_Not_Found:2007/08/13(月) 21:35:45 ID:cf+iOYNS
ワードでホームページ作ってジオシティにアップして
後から画像を挿入したら文字化けしました。
以下のページです。どうしたらいいですか?
http://island.geocities.jp/seihanzaisha/kiddyporndvd.html
http://island.geocities.jp/seihanzaisha/pepperlunch.html
669Name_Not_Found:2007/08/13(月) 21:44:36 ID:???
>>669
保存文字コードがEUCなのに文字コード設定がSHIFT_JISになってる。
どっちかに合わせろ。
670Name_Not_Found:2007/08/13(月) 22:48:46 ID:???
>>650
SEOは検索エンジン最適化という意味だから、
確かに検索エンジン最適化対策では意味がおかしくなるな

真面目にSEOを解説してるサイトではSEO対策などという言葉は使っていないしな

>>668
ジオではEUC-JPにしないと化ける

レス番間違ってる人がいるあたりを見ると、
専用ブラウザ使ってない人は案外多いようだねぇ
671Name_Not_Found:2007/08/13(月) 22:58:52 ID:???
>>670
>ジオではEUC-JPにしないと化ける
そんなことない。
672Name_Not_Found:2007/08/13(月) 22:59:50 ID:???
>>670
専ブラだってレス番は自分で書くから間違うんだぜ
673Name_Not_Found:2007/08/13(月) 23:41:59 ID:???
>>670
知ったか厨は消えて下さい
674Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:04:36 ID:+PlRqmKn
サイトのリニューアルを頼まれ、先ほどアップロードしたのですが
index.html、つまりトップページが更新されず以前のままとなっています。
サーバ上の以前のファイルは削除していますし、ブラウザ上で更新もしているのですが
新しいサイトが閲覧できない理由がわかりません。
助けてください。
675Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:05:05 ID:???
お前も消えろうざい
676Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:06:40 ID:???
>>674
上げなおせ
677Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:16:42 ID:+PlRqmKn
そう思って上げなおしもしたのですが…
以前は、まずサーバ上に「/home/*****」というフォルダがあり、
その中に「htdocs」というフォルダ、さらにその中にindexをはじめとしたすべてのファイル
がありました。
今回の更新で、まず「/home/*****」内のすべてのフォルダ、ファイルを削除し空の状態にして
新たに上げたのですが、サーバ上に無いはずの以前のトップページが表示されています。
678Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:32:21 ID:???
>>677
頼まれたってのがひっかかるが、hoge.htmlとか名前変えてアップしてみたら。
679Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:41:50 ID:???
>>673
実体験に基づいて化けると書いたんだがな
利用環境やブラウザによる個別のケースかもしれないがな
680Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:48:59 ID:???
>>679
「FTPクライアントって何すか?」という実体験のことはもういいよ。
681Name_Not_Found:2007/08/14(火) 00:53:54 ID:???
うまくいかないです
全く別のurlに上げたら上手くいくのですが
ディレクトリか何かの関係でしょうか
参ったな
682Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:00:24 ID:???
/home/***/htdocsの中に上げたの?
/home/***の中に入れたんだと表示されないよ。
前と同じページが表示されているというのはキャッシュが残っているだけだと思う。
新しくhtdocsというディレクトリ作り直してそこにtest.htmlとか適当なhtmlなりテキストファイル置いて
(キャッシュに残っていない全く新しいURLとして)
ブラウザからアクセスしてみれ。
683Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:00:40 ID:???
板違いだったらスマソ。

tableとtdにはCSSで指定したborderが反映されるんだけど、
trは反映されないのは仕様?

tr要素の部分だけ枠線の色を変えたいんだけど
上手くいかなくて困ってます

具体的には
tr{border:1px solid #aa9999}
td{border:1px solid #aaaaaa}
みたいにしたいんだけど、trで指定した色にならない・・・・

ちなみにxhtml1.0で書いてて
ブラウザはpnir。IEでも見てみたけど変わらない

助けてくださいエロい人
684Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:13:56 ID:???
>>683
trに指定しても仕方ないだろ・・
685683:2007/08/14(火) 01:20:36 ID:???
>>684
tdにcolspanやらrowspanやら指定してるんだけど、
列自体を見やすくしたいから必要なんです。
686Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:35:04 ID:irgnL5jU
>>683
分離境界モデルの表 (border-collapse特性がseparateの表) においては、 tr要素はボーダーを持てないようです。

CSS2仕様書 17.6.1 分離境界モデル (http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/tables.html#separated-borders)
> このモデルでは, 各セルには個々の境界がある。
> 'border-spacing' 特性は,隣接するセルの境界間の距離を指定する。
> このスペースは,表要素の背景で埋められる。
> 行,列,行グループ及び列グル ープが境界を有することはできない。
> 即ち,利用者エージェントはそれらの要素の境界特性を 無視しなければならない。

tr要素にボーダーを持たせたいのであれば、 境界つぶしモデルを選択しましょう。

サンプル:

<style type="text/css">
table {
border-collapse: collapse; /* 境界つぶしモデルを選択 */
}
tr {
border: 1px solid red;
}
</style>

<table>
<tbody>
<tr><td>1</td><td>2</td><td>3</td></tr>
</tbody>
</table>

ただし、 IE6は境界つぶしモデルを選択してもtr要素のボーダーを描画してくれないようで…。
687Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:38:11 ID:???
>>682
指摘していただいたとおりにhtdocsを作り直し
そこに上げるようFTPソフトの設定も確認しましたが駄目でした。
もちろんtest.htmlのみを上げてもNGでした。
何か基本的なことで理解が足りていないのかもしれません。
688683:2007/08/14(火) 01:40:58 ID:???
>>686
本当に仕様だたのか…

対策考えます。
(table入れ子にするくらいしか思いつかないけど)


ありがとうございました。
689Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:41:22 ID:???
>>685
>列自体を見やすくしたいから
trは列じゃない。行だ。
見易いってのは訪問者の立場にたった考えてか?
色んな色の線がグチャグチャある表なんて見辛いだけだろ。
690Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:43:44 ID:???
更新前のファイルはサーバ上から削除したの?
index.htm と index.html とか
691Name_Not_Found:2007/08/14(火) 01:45:27 ID:???
ええ、空にしました。
692683:2007/08/14(火) 01:56:25 ID:???
>>689

>trは列じゃない。行だ。
そうだよな。
眠気でボケていたらしいorz

実際は色の濃さを変えるだけ
(trに#999999、tdに#aaaaaaとしたかった)

実験用に書いたソースをそのままコピペしたからおかしなことになったんだけど。
紛らわしくてすみません。

訪問者の立場に立ってのレイアウトは勿論考えてる。
前にも書いたとおり、
tdにcolspanやらrowspanやら指定してるから
単一色だとどうしても見難いんだ。


単に俺のレイアウトが下手なだけかもしれんが。
693Name_Not_Found:2007/08/14(火) 02:49:35 ID:???
>>679
ブラウザも何も関係ない。
ジオのファイルマネージャの仕様がEUCというだけで
それ以外はどの文字コードだって正しく設定すれば化けない。
694Name_Not_Found:2007/08/14(火) 04:09:08 ID:OxKA7hJE
<div style="width:100px;border:1px solid #bbbbbb;">
テストテストテスト
</div>

<div style="width:100px;border:1px solid #bbbbbb;">
testtesttesttest
</div>

みたいに、日本語と英単語で、div枠の表示の幅が変わってしまうのはどうすれば解決できますか?
英単語の幅に合わせるのではなく、日本語のようにdiv枠の幅に合わせて改行して欲しいのですが…
695Name_Not_Found:2007/08/14(火) 05:53:51 ID:???
>>694
環境書いてないからわからないが、IE7、Opera9、Fx2、Safari3では同じ横幅
になった。IE6のことなら、IE6には「ボックスの幅(高さ)が内容物にあわせて
広がる」という有名なバグがあるのであきらめてください。
696Name_Not_Found:2007/08/14(火) 05:55:42 ID:???
補足。「testtest...」が改行されないのは、それで一つの単語とみなされて
いるせいなので「test test ...」と区切れば日本語と似たような感じで改行
されるはず。
697Name_Not_Found:2007/08/14(火) 06:05:31 ID:???
>>687
index.html作ってないとかいうことはないよな?
あと拡張子.htmlが必要なのに.htmにしてるとかないか?
698694:2007/08/14(火) 06:24:39 ID:???
>>695
ありがとうございます、IE6です。バグですか…残念です。

testtesttestを一つの英単語と認識させない(例えばTESTTESTTESTみたく全角アルファベット)ようにする事は
不可能ですか?phpとかjavascriptでも良いのですが。
699Name_Not_Found:2007/08/14(火) 07:31:20 ID:???
>>698
>testtesttestを一つの英単語と認識させない
何言ってるんだ?小学生の英語の勉強からしなおせ
700Name_Not_Found:2007/08/14(火) 07:38:13 ID:???
1.インターネットで検索しても自分のサイトが出てこない
2.回覧数が100以降越えない

なぜでしょうか、無料検索エンジンとかにも登録してるんですが
皆様の回覧数の上げ方の方法があれば教えてください
701Name_Not_Found:2007/08/14(火) 09:29:11 ID:???
魅力的なコンテンツがないからだろ

誰でもやってるようなことやってもしゃーない
702Name_Not_Found:2007/08/14(火) 11:47:57 ID:???
>>700
1. Googleに登録する。
http://www.google.co.jp/addurl/
しばらく待てばインデックスされます。

2. ブログを始める。
703Name_Not_Found:2007/08/14(火) 12:18:01 ID:???
Googleはいいんだけど、Yahoo!とliveが全然インデックスしてくれん。
なにこのひいき
704Name_Not_Found:2007/08/14(火) 13:03:15 ID:???
>>702
グーグルって此処で登録できたんですね!!しらなかったです!!
ブログを始めるってのはー、自分のホームページとブログをリンクさせればいいんでしょうか?
705Name_Not_Found:2007/08/14(火) 14:22:42 ID:???
WEBサイトはまず中身が一番大事。
一時的に検索エンジンで上位に表示されたところで、中身がgdgdだとすぐ転落。
検索エンジンに登録しなくても、サイトの内容を充実させる事で勝手にインデックスされる事もしばしば。
706Name_Not_Found:2007/08/14(火) 14:31:39 ID:???
>>697
それも昨夜試しましたがどちらも駄目でした。
旧サイトを作ってた人がどういう設定の下サーバを使用していたのかわからない上、
単純なフレームで構成されたサイトにもかかわらず
見かけない拡張子や編集途中のファイルなど、とにかく何から何まで「全部」上がってたので
片っ端から削除してのがいけなかったのでしょうか。
普通、契約したサーバのフォルダに作成したサイト関連のファイルをぶち込めばOKですよね?
707Name_Not_Found:2007/08/14(火) 14:41:37 ID:???
>>706
その鯖の管理者に聞いたほうがいいと思う
708Name_Not_Found:2007/08/14(火) 15:11:30 ID:???
ファイルを消したにもかかわらず表示されるってことは
ブラウザにキャッシュが残ってるんじゃないの?キャッシュはちゃんと消して確認してるかい?
あと、根本的にftpで上げてるサーバは本当にそのサイトのサーバなの?IP一致してる?
相手が別のftpの情報を間違って寄越したってことはないの?
一度nslookupでftpサーバとhttpサーバのIP確認してみたら。両方とも同じドメインなら必要ないけど。

あと、その契約しているレンタルサーバにftp関連のガイドがあるだろうから、
一度そのマニュアルに沿って適当なファイルを表示させるとこから確認した方が良い。
709Name_Not_Found:2007/08/14(火) 15:24:45 ID:???
キャッシュも削除しました。
全管理者もどの場所にあげるか等、よくわかっていないようなので
サーバの会社にお盆開けに(今は夏季休業中らしいので)問い合わせてみることにします。
回答していただいた方、ありがとうございました。
お付き合いいただいたにもかかわらず解決できずすみませんでした。
710Name_Not_Found:2007/08/14(火) 16:30:15 ID:???
>根本的にftpで上げてるサーバは本当にそのサイトのサーバなの?
もし違ってたらえらいことだな
711Name_Not_Found:2007/08/14(火) 16:57:37 ID:???
つか前のファイル全部消しちゃうってどういう事よ。
DLしてしばらく保管するのが普通だろうて。。
712Name_Not_Found:2007/08/14(火) 17:23:45 ID:LhqpRc0g
ブログのカスタマイズをしたのですが
記事部分に透過処理(?)がしてあり、それを直したいのです。

黒がグレーっぽくなっていて、画像も元の色ではありません。
ただ画像はカーソルをのせると普通の色になります。

おそらくその透過処理が原因だと思うのですが
よく画像が表示されない事があり、カーソルをのせたら表示される状態です。

CSSの事は少ししかわかりませんが、自分で調べて
background-color : transparent;というトコロを削ってみたけど
変わりませんでした。

HTMLかCSSかわかりませんがどこを削る、もしくは変えてみたらいいか
助言お願いします。
713Name_Not_Found:2007/08/14(火) 17:33:37 ID:???
>>712
transtarentは親要素の値を継承するって意味だから関係ない。
どこがと言われてもソースもなしにわかるはずもない。
714Name_Not_Found:2007/08/14(火) 17:34:19 ID:???
>>712
多分filterと、もしかしたら.png画像を使ってる。
次からはブログ板で聞け。
715713:2007/08/14(火) 17:34:30 ID:???
すまん激しく間違い。
継承する、ではなく親要素の背景色なんかをそのまま透かすって意味ね。
どっちにしても関係ない。
716Name_Not_Found:2007/08/15(水) 00:13:41 ID:vSycxN2J
携帯質問スレが無い場合はどうしたら良いでしょうか。
717Name_Not_Found:2007/08/15(水) 00:18:28 ID:hOH8MO8y
質問します。
ブラウザはFireFox最新Win版です。エディタに直書きで作成しています。

<Li>タグを使ったところAnother HTMLでエラーが続出しました。
指定されたところを修正しても次々と新しいエラーが発生し、
自分では解決できそうにありません。
<Li>を正しく使わない今のサイトのデザインのまま正常なHTMLにしたいのですが、エラーがループします。
エラーの内容は例えば以下のような感じです。

<LI> を 102行目の <SPAN>〜</SPAN> 内に書くことはできません。<LI>〜</LI> 内に <SPAN> を書くことはできます。
これを修正すると今の行間が崩れる上、
<LI> を 102行目の <P>〜</P> 内に書くことはできません。<LI>〜</LI> 内に <P> を書くことはできます。
となり、こちらを修正するとさらに
<LI> を 102行目の <TD>〜</TD> 内に書くことはできません。

となります。<TD>を使わないとレイアウトがかなり変わってしまいます。
718Name_Not_Found:2007/08/15(水) 00:46:09 ID:oeD80lHs
>>717
ソース晒すべし。
719Name_Not_Found:2007/08/15(水) 00:54:28 ID:???
>>717
どれもこれも言ってることは正しいわい。
デザインがどうこうの前に正しいソースに直せや・・・
720Name_Not_Found:2007/08/15(水) 00:57:50 ID:???
「<ul>ぐらい書け」で片づきそうだと思った。
721Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:08:47 ID:oeD80lHs
いや、 いろいろとマズそうでしょう。
722717:2007/08/15(水) 01:17:08 ID:???
>>717
以前サイトを晒して失敗したことがあるのでできれば晒さない方向性でお願いしたいです。
もう少し待ってみて解決しなければ晒したいと思います。

>>719
正しいソースにすると意図しないレイアウトになったので質問しました。
なぜこの指摘は正しいのでしょうか。分かりません。

>>720
すみません。意味が分かりませんでした。
723Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:17:15 ID:BzL/v+aw
写真とか画像に文字を挿入したいんだけど
FireWorksとかでできる?
724Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:25:15 ID:oeD80lHs
725712:2007/08/15(水) 01:35:15 ID:DnDtg0IM
解決しました。
ありがとうございます。
726Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:36:28 ID:oeD80lHs
>>722
一連のリストアイテム (li要素) はリスト (ul要素もしくはol要素) として纏められるのが自然であるという考えの下、
li要素はul要素の子要素でなければならないと仕様書が定めているから、
Another HTML-lintの指摘は正しいのであります。
727Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:43:47 ID:???
>>722
正しいHTMLを書こうとする気があるなら
レイアウトを考える→それにあわせてHTMLを書く
というのは良くない

まず正しい文書を書く→その後レイアウトを適用する
という考え方をするようにした方がいい
728Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:44:32 ID:???
ビルダースレにだって>717みたいなアホはいないな。
729Name_Not_Found:2007/08/15(水) 01:51:38 ID:???
>>722
正しいソースにしたあとで正しいレイアウトにしろボケ
730Name_Not_Found:2007/08/15(水) 03:06:02 ID:???
質問です。

ここで回答されている方、またこの板におられてWEB制作を容易く出来るような方は
その知識をどのようにして得たのでしょう?

というのも私はWEB制作についてネットで調べましたがあまりに難しく挫折しました。

現在コンピュータ関係の専門に夜間で通おうかなぁとも思っています。
大学を出られた方でしたらどういう学科でマスターしたか等教えて頂けると助かります。

少々異質な質問ですがよろしくお願いします。
731Name_Not_Found:2007/08/15(水) 03:29:02 ID:???
1995からすべて独学。
難しいことからやろうとするから難しい。
ネット上のリファレンスを見ながら実際にthmlを書いてみればいいのよ。
732Name_Not_Found:2007/08/15(水) 03:42:50 ID:???
>>730
こんな所に入り浸ってる内に自然と身に付いたよ

他人の質問と答えを見るのは非常に勉強になるので過去ログは読めという事だ
733Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:00:07 ID:???
ブロックレベル要素の横幅を指定し
日本語文字を入れると指定した横幅の位置で改行しますが、
半角英数文字を入れると指定した横幅で改行してくれません。
横幅指定を無視し半角英数文字分の横幅に変更されて表示されます。

IE、Firefoxでも同じ結果になります。

半角英数文字でも指定した横幅で改行させたい場合、
どうすればいいのでしょうか?
<br>や<p>や<div>を使えばいい、という問題ではなく
ブロックレベル要素の横幅を半角英数文字でも固定させるという問題です。
734Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:06:02 ID:???
>>733
それ言語的な制約。無理。
735Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:11:06 ID:???
>>733
その「入れた半角英数文字」とやらをここに書いてごらん。
736Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:24:51 ID:???
>>733
何のためにそれが必要なんだい?
答え次第じゃ別の解決方法を考えたげよう
737Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:25:06 ID:???
文字を書くにはなんらかのマークアップが必要です。
>733 あなたのいう「ブロックレベル要素」とはなんですか ?
738Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:27:48 ID:???
>730 も >733 も書き逃げかよ ! !
739733:2007/08/15(水) 04:33:52 ID:???
>>735
div { width: 100px}

<div>あああああああああ</div>

表示結果

ああああああ
あああ

<div>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</div>

表示結果

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

width: 100pxを無視して表示
740733:2007/08/15(水) 04:36:06 ID:???
>>737
ブロックレベル要素をググること
741Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:41:18 ID:oeD80lHs
thinking (考え)



thin (痩せた)
king (王様)

になったら嫌です。
742Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:43:05 ID:???
>>739
またか・・・
このスレ全部嫁。
743Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:45:57 ID:???
744Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:50:14 ID:???
>>740
質問内容の割には偉そうだな。
745Name_Not_Found:2007/08/15(水) 04:52:54 ID:???
夏だもん
746733:2007/08/15(水) 04:57:18 ID:???
>>743
例えばURLを文字列としてブラウザに表示させたい場合
横幅指定を無視されるためレイアウトが崩れる。

div { width: 100px}

<div>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185606044/</div>

表示結果

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185606044/

width: 100pxを無視。

半角英数文字でも100pxで改行させるには?
747Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:03:13 ID:???
過去スレ漁ってから質問してくれないか ?
748733:2007/08/15(水) 05:10:36 ID:???
自己解決

word-break : break-all;

の指定で半角英数文字でも改行されることが判明。
このスレ住人の知識レベルは全く参考になりませんでした。

>>695
>環境書いてないからわからないが、IE7、Opera9、Fx2、Safari3では同じ横幅
>になった。IE6のことなら、IE6には「ボックスの幅(高さ)が内容物にあわせて
>広がる」という有名なバグがあるのであきらめてください。

この人が言っている「有名なバグ」であきらめていたことは
word-break : break-all;
の指定で解決。
749Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:12:47 ID:???
>>746
><br>や<p>や <div> を使えばいい、という問題ではなく

  矛盾してねーか ?
750Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:18:03 ID:oeD80lHs
>>746
CSS3を先取りとは、 チャレンジャーですね。
751Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:18:56 ID:???
>>748
それはまだ勧告されてないプロパティだし実装はIEのみだから
全然解決してないぞ。
752Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:19:10 ID:???
>>748
ふっふっふ・・・
753733:2007/08/15(水) 05:19:24 ID:???
><br>や<p>や <div> を使えばいい、という問題ではなく

の意味は
<div>aaaa</div><div>aaaa</div><div>aaaa</div>

<div>で区切って英単語にならない連続した英文字を英単語にする方法以外という意味です。
754Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:25:16 ID:???
>>751
確かにIEのみみたい。

Firefoxでの実行結果を見てみると
Firefoxでは背景色だけ横幅領域が100pxになり
文字列は100pxを無視。

では、Firefoxでの解決方法を質問。
755Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:26:36 ID:???
おいらはエスパーじゃないから・・・
756Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:32:16 ID:???
>>754
横幅領域を広げれば解決するよ。
757Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:35:21 ID:???
>>754
だから言語の制約として無理だって言ったろう。
連続した英数半角は1単語として見なされるべきなんだから、
word-breakだってIEのクソが勝手に実装しなきゃ盛り込まれもしなかったんだから。
758Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:37:17 ID:???
>733はいずこに・・・
759Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:39:41 ID:oeD80lHs
いいことを思いついた。

<style type="text/css">
div {
width: 100px;
border: 1px solid red;
font-size: 25%;
}
</style>

<div>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185606044/</div>
760Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:42:19 ID:???
>>733
だから何のためにそれが必要なんだよ
そんなものが必要になることが存在するのか?
761Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:43:54 ID:???
閲覧者の環境は無視かい ?
762733:2007/08/15(水) 05:44:11 ID:???
>>757
今のところ、Firefoxではoverflow : auto;を入れる方法しか
解決策はないということか・・。

div {
width: 100px;
word-break : break-all;
overflow : auto;
}

<div>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</div>

IEに読ませると改行され、
Firefoxに読ませるとスクロールバが表示されてレイアウト崩れを防止

IEがword-breakを追加してこの問題を解決させたのだから
Firefoxも独自仕様cssを作れよと言いたい。
Firefox独自仕様cssが出来ればCSS切り替えで解決できるのだが・・。

この質問は終了。
763Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:45:44 ID:???
もしかしてこいつはいつものあいつか?
764Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:45:44 ID:???
>>760
URL
765Name_Not_Found:2007/08/15(水) 05:48:44 ID:???
>>760
結論有りき で知ったかしたかったんじゃないの。
Fxでの検証せずにさ。

で、終了だってよ。
766Name_Not_Found:2007/08/15(水) 06:00:47 ID:???
>>763
濡れ衣だ。
767Name_Not_Found:2007/08/15(水) 06:07:50 ID:???
なんで素直に「URLが改行されません」って質問しないんだろ?
768Name_Not_Found:2007/08/15(水) 06:56:44 ID:???
そりゃ馬鹿だからだろう
769717:2007/08/15(水) 07:56:58 ID:???
<UL>を使ったところ見事さっぱりエラーがなくなりました!
>>726さん他、ご忠言の言葉感謝します。

>>727
自分の思い通りのレイアウトになっても正しいHTMLでないと意味ないですよね。
今度からは意識して作成したいと思います。

<UL>を使ったのはいいんですが性質上<Li>内の文章の文頭が開いてしまいますよね。
これはどうにかならないのでしょうか。
770Name_Not_Found:2007/08/15(水) 08:11:15 ID:???
>>769
・・・・・・・・・・・・基礎の基礎から勉強し直してこい
771717:2007/08/15(水) 08:29:48 ID:???
>>770
5行目の2文と8行目の2文が矛盾しているのは分かっていますが、
もし方法があるなら教えていただけないでしょうか。
772Name_Not_Found:2007/08/15(水) 08:39:44 ID:???
一々他人に説明されなきゃわからないの?
それなら金払って学校行けよ。
773717:2007/08/15(水) 08:45:23 ID:???
>>772
すみません。ここだけ直せればそれで終わりなんです。
ググっても分かりませんでした。
774717:2007/08/15(水) 08:56:03 ID:???
もうこれで終わりにするから><
はやくおねがいします><
775717:2007/08/15(水) 09:01:56 ID:tt9L9M7Q
>>774
これは私ではありません。
776Name_Not_Found:2007/08/15(水) 09:28:51 ID:???
あえて言おう、「失せろ」と
777Name_Not_Found:2007/08/15(水) 09:35:11 ID:???
>>775
とりあえず煽りを無視することからはじめよう
778Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:14:22 ID:???
ソースを暗号化すると、検索ランクが下がるって他の掲示板で言われたんですが…
本当ですか?誰か教えてください。
779Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:21:48 ID:???
他の掲示板で聞け
780Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:30:51 ID:???
教えていただきたいことがあります。
今、友達に頼まれてテニススクールのHPを作成しています。
なんとか、普通のHPはできたのですが、一つ修正をお願いされました。

Movabletypeが出力するatom.xmlをindex.htmlで読み込んで、
ブログの更新情報を表示できない?ってことです。

手法がわからないので、どこで質問すべきか?どう検索すべきかすらわからず・・
どなたかヒントだけでももらえないでしょうか?
781Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:32:13 ID:HgcRMrqh
>>779
お前みたいな奴は来るなよw
>>778
関係ないと思う。
782Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:46:28 ID:???
>>780
ブログ板池
783Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:49:37 ID:???
>>781
他の掲示板で言われたなら、そこで解決するのが筋。
ヨソの揉め事(でもないが)を持ち込むのは失礼だろ。
784Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:54:28 ID:???
>>783
そこで解決できなかったから持ち込んだと考えられないか?
若しくは、そこで「暗号化すると検索ランク下がる」と言われたが、そうは思えないので確認したかったとか。
実際そんな事ないだろうし。
785Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:59:56 ID:???
>>784
質問者に知恵つけてんの?
そんな事は一言も書いてない。
そのurl貼るならまだわかる。
786Name_Not_Found:2007/08/15(水) 11:02:42 ID:???
解決出来ない無能な掲示板なら、参考にする価値がない。
つまりそこに書いてある事は、信用出来ないという事になる。
787Name_Not_Found:2007/08/15(水) 11:35:56 ID:???
おほほほほ
788Name_Not_Found:2007/08/15(水) 11:50:35 ID:oeD80lHs
>>778
検索ランクが下がるも何も、 暗号化されたら検索できないのではありませんか。
789Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:00:47 ID:???
>>785
日本語でおk

>>788
ソースを暗号化するだけだから問題ないかと。

>>786が言ってる通り、その掲示板が参考にならない判断して、こっちに書いたんじゃね?
もしかしたら2chで聞いた方が早いよって言われてこっち来たのかもしれんし。
まぁ>>779みたいにつっかかってく必要ないんじゃないかなぁと思うんだぜ。
790Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:03:33 ID:???
ここは親切なひとも多いですが不親切な人も多いですね
791Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:25:47 ID:???
>>789
最初につっかかって来たのはどっちだと思ってんだ。
>>781
792Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:30:30 ID:???
>>791
いやいやいやいや最初につっかかったのはお前だろw
「他の掲示板で聞け」だなんてあふぉな事を言い出したから>>781は注意しただけで。
そもそもどっちが最初に〜なんて言い出す時点でもうね…。
793Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:36:14 ID:???
ここって本当にロクでもない奴しかいないのな
もちろん俺も含めて
794Name_Not_Found:2007/08/15(水) 12:42:13 ID:???
>>792
>>781が注意?
質問者の意図を勝手に妄想してるのはお前らだからな。俺も妄想しようじゃないか。
「ソースを暗号化すると、検索ランクが下がるってYahoo掲示板で言われたんですが…
本当ですか?誰か教えてください。」
795Name_Not_Found
>>794
教えればいいじゃん
何を言ってるんだお前は?