WEBサイト制作初心者用質問スレ Part 185
1 :
Name_Not_Found:
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。
【質問者の注意】
1.質問する前に
>>2-3に目を通すこと。
2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊くこと。
4.携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問。
5.JavaScript、Perl、PHP等のプログラミング関連も専用スレッドで質問。
6.特定のサービス、ブログ、Wiki等に関する質問も専用スレがあればそちらで。
7.質問者はメール欄に何も入れないことを推奨。 (IDを出して騙りを防止するため)
8.質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
9.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
10.間違った回答をする人もいることに注意。
【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 184
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1180753748/
誰も答えられないようなちょっと規格外の質問をすると荒れる
規格外 = 難しい ではないので注意
5 :
Name_Not_Found:2007/07/02(月) 23:34:04 ID:ANZPAXau
ユーザーCSSを無効にするタグ教えてください
ありません。
7 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 00:16:57 ID:OIrK3omL
無断リンクされてるサイト管理人だが、何とかできない?
htaccessを勉強
9 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 00:23:48 ID:ZwEZ3w8A
なんとかしてあげるからまずはURL見せて
リンクされるのがいやなら閉鎖。
公開してる時点で諦めるんだね。
SEO対策として、同じページ内に<h2>タグが数個所あるよりも
<h3><h4>…とした方が良いですか?
※<h2><h3><h4>…は、CSSで大きさを同じにします
別にそんなことない。
ただ見出しはそんな多用するようなもんでもないけどな。
あと最近のSEOはガチガチにStrictで書いてもさほど意味はなさないから
別に適当になんでもいいけどね。
被リンクが大事だよ。サーバ選びが一番肝心。
13 :
11:2007/07/03(火) 05:48:57 ID:???
>>12 ありがとう、取り敢えず分けてやってみます
サーバが大事なのは初耳ですが、変えるの面倒なので諦めます
14 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 05:50:02 ID:10uVhSb2
>>11 経験的に "SEO 対策" 意識しすぎのサイトに ろくなものがありません.
もしかすると HTML valid なサイトはポイント高いのかも ?
(何もしなくても定期的に巡回して来る)
この仮説が正しいのなら SEO 対策のために hn の数を数えるなど もってのほか.
文書構造をきちんと明示することの方が重要な気がします.
最も重要なのはリピーターの獲得だと僕は思います.
SEO うんぬんを考えている隙があるのならコンテンツを徹底的に見直すこと !
ソースはかなりめちゃくちゃだけど、被リンクは高いほうだったのか、
1ヵ月ほど前までGoogleで3位だったんだけど、
先週に12位ぐらいに下がって、
今みたら78位ぐらいになってたwwwwwwwwwww
こんな下がり方するのはじめてだなぁ・・・
ちょっとソース書き直してみようかな。
スレ違いだったら言って下さい
gifファイルをjpgに変換するフリーソフトありますか?もしあるのならオススメソフトを教えて下さいませんか?
一応ぐぐったんですが探し方が悪いのか見つかりませんでした・・・
ありがとうございます
>>20 meta要素の「とばす」とかいうやつはSoftBankに結構効く。
JavaScriptはau端末搭載のPCサイトビューアーに効くけど、これはケータイだけどPC扱いでもいいような。
IPで振り分ければ確実だと思うよ
23 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 19:21:42 ID:xHGJno1V
<div id="head_box">
<div id="head">
<h1>TEST</h1>
<img alt="test" src="test" />
</div>
</div>
#head_box {
border-bottom:double 3px #000000;
}
#head {
width:1000px;
margin:0 auto;
}
#head h1 {
width:790px;
float:left;
}
#head img {
width:210px;
float:right;
}
これだとIEだとボーダーが理想の位置に出るんですがFxだとh1やimgに重なってしまします
何か解決策ないですか?
imgの下にhrしこんでclearとhiddenさせるとFxではいけるのですが
今度はIEに余計な隙間ができてしまいます
できましたありがとうー
26 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 20:59:01 ID:b7s1TZjF
>>24 正しいとかって誰が決めてるんですか?
Wordのファイルを他のワープロソフトでも大体開けるけど、レイアウトは崩れることもある
みたいなのと同じだと思ってたんですが。
この場合正しいのはWordですよね。
ブラウザでいえば、FirefoxはIEよりも後発だから
IEよりFirefoxが「正しい」なんてことは天地がひっくりかえってもありえないと断言せざるをえません。
>>26 htmlやcssの仕様に沿っているかどうかで決まるんだけど
おまいら釣られるんじゃないぞ
photoshopで色指定して保存したgif画像と、
CSSで指定した色が微妙に違うんだがどうしたら同期できますか?
Photoshopの設定かしら??
表示した色スポイトでとってくればいいんじゃね?
Google サイトマップを作りたいんだが、
URL数無制限のソフトって無いですか?
値が張らなければ有料でも構いません。
サイトマップの形式は一番単純なURLを羅列して書くだけのリスト形式で充分です。
>>29 まずGIFは256色しか使えない。
この256色の範囲外の色をGIFで保存する場合、
通常はディザを使って擬似的に近づけることになる。
微妙に色が変わるのはそのせいかも。
最初からイメージ→モード→インデックスカラー(WEB)で作成すれば問題ない。
w
(・∀・)スポイトですっぽりと!
36 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 22:22:44 ID:MCRZKaRP
index.htmlが入ってないのか
ブラウザからフォルダとかのファイルが丸見えなんだけど
これって外部の人間が簡単にフォルダの中身とかファイルを弄ったり改編できたりするの?
見えるだけで変更したりはできない
>>37 即レス サンクス
ちょっとデータが変な飛び方したんで詳しい奴なら変更できるのかな?とか思ったんだ
>>35 諸説あるから実は一概に言えない。
start→前後リンクで結びつけられるような一連の文書の最初のものという説と
サイト全体のルートだという説がある。
contents→全体レベルの目次ページだという説と
個別ページの目次だという説がある。
index→contentsと同様の使い方だという説と
目次ではなく純粋にあいうえお順だったり総一覧だったりする索引だという説がある。
40 :
Name_Not_Found:2007/07/03(火) 23:20:56 ID:fH9ketI2
>>11>>13 それはSEO以前の問題です。
文書構造上同じレベルの見出しは同じ要素としてマーク付けすべきです。
>>39 有り難うございます。
個人的に
start…prev,nextからなる一連の文書の最初のページ
contents…サイト全体の目次
index…索引
というイメージがありました。
仕様書を見たのですがあまり詳しく書かれてないようですね。
W3Cでも使われてないようで…。
とりあえずcontentsで妥協してみます。
詳しく解説がされているページがないか探してみます。
42 :
Name_Not_Found:2007/07/04(水) 02:50:07 ID:evBNlnjr
初心者です。RAK2とゆう無料HP作成サイトで初めてHP作ったんだけど行き詰まってる部分がいくつかありまして、掲示板に皆が書き込む際、画像添付できるようにしたいのと、あと一つわからないのがタイトルで検索ができないこと。登録はしたけど時間がかかるの?
>>42 ・その掲示板は画像添付出来るタイプなのか確認
・何に登録して何で検索したのかわからんが、一ヶ月は待ってから再確認
>>42 このスレのほとんどの人が「RAK2とゆう無料HP作成サイト」が何なのかという部分で
行き詰まるから、そのサービスに詳しい人がいるところで尋ねるといいよ。
>>35 というか神崎氏のプロファイルがそう定義してる
神崎たんもいつも正しいわけじゃないし
>>46 そうだけど、間違いもあるけど。
とりあえずプロファイルわかって突っ込んでる?
定義のないものならともかく定義のあるものに関しての話
コンボボックスにフォーカスがあるときに
マウスホイールが効かないようにすることはできますか?
52 :
Name_Not_Found:2007/07/04(水) 15:10:26 ID:evBNlnjr
>>43>>44 ありがとう どうやら画像添付不可能サイトみたいでした 無料ホームページ作成サイトでいいとこないでしょうか?
>>52 わざわざWEBスペース変えなくても、別のとこからCGIだけ持ってきて設置すれば良い。
画像添付できる掲示板なんて検索すれば山の様に出てくるぞ。
すみません。web会社に勤めてる方に聞きたいのですが
CSS組む時は、どのような順番で記述してますか?
アルファベット順か、モジラが提唱してる順番にしようか悩んでます。
モジラの推奨だと例で
block
width
border
background
color
簡単ですがこのような順序みたいなのですが。
>web会社に勤めてる方に聞きたい
そうだと言ったら丸ごと信用するのか。
いや、参考にしたかったんです。
やはり会社によって違うのだろうけど
どのくらいの比率なのかなと気になってしまって。
58 :
Name_Not_Found:2007/07/05(木) 12:48:39 ID:xT/l56ji
使用サーバー:land.to
専用スレが見当たらなかったのでこちらで質問させて頂きます
今回perlを触るのが始めてのものなんですが
ttp://www1.plala.or.jp/ayatohiroka/cgi/mob.html こちらのサイトで配布されてるCGIをそのまま表示させようとしてるのですがうまく行きません
調べてるとわかったのがプロバイダーによって表示させるための手順が違うということがわかりました
#!/usl/bin/perl/
こんな感じのパスが必要みたいだったので
サイトにフォルダを#!→usr→bin→perlという風に4つ作って表示させようとしたのですが
今まで試してよくでてきた500エラーだったものが表示されなくなったのですが
出てくる画面がindex.htmlのものになってしまって登録してあるCGIとは全然違うものが表意jされてしまいます
説明するための知識もないので色々間違ってるところもあるかもしれませんが宜しくお願いします
60 :
Name_Not_Found:2007/07/05(木) 13:23:22 ID:xT/l56ji
>>59 鯖のスレに誘導されたということは
サーバーの独自設定による部分のミスということでいいのでしょうか?
#!/usl/bin/perl/
↑これありえないだろw どうすれば2箇所も間違えられるんだよ。
お兄さんが特別に万能のパス指定を教えてあげるから
全スクリプトの1行目を↓こう書き直しなさい。
#/usr/bin/env perl
わけわからんフォルダ作ってる時点で設置方法まるで理解してないんだからまず自分を疑えよ。
パーミッションの設定もできてなさそうだし設置むりじゃねの?
つーかおれも間違えたw
#!/usr/bin/env perl
ラリって幻覚見えてるからね。
>>58 専用スレが無いって言ったから専用スレに誘導されたんだろ、常識的に考えて
常識ある人はuslなんてフォルダ作りません><;
66 :
Name_Not_Found:2007/07/05(木) 16:52:55 ID:Gyqkq2Kt
ページ下部によくある「topに戻る」ボタンを押すと、
一瞬でページ上部に飛ぶのではなく、
慣性がかかったように上部にスクロールされるページがあります。
あれのやり方分かります?
68 :
66:2007/07/05(木) 18:11:09 ID:Gyqkq2Kt
う〜ん。上手く作動しません…。
すみませんが日本語の解説サイトはありますか。
もうちょっと試行錯誤してみます。
>>66 >慣性がかかったように上部にスクロールされるページがあります
そのページのソース見れ。
つかそういうのはJavaScriptだからスレ違い。
サンプル探して勉強汁。
サーバを借りて、Blogを設置しようとしています(CGIの設置経験はあり)。
Blogはどれにするか決めかねていますが、
MTやWPのようなデータベースを使用するものにしようと思っています。
また、目的によって3つほど設置したいとも思っています。
ここで質問ですが、レンタルサーバによっては、
DBは1個、と書かれているものがあります(さくらの安いプラン等)。
これは、Blogを1個しか設置できないことを意味するのでしょうか?
あるいは、複数のBlogを設置しても、DBを共有できるのでしょうか?
複数のBlogを設置しても、DBを共有できる
73 :
71:2007/07/05(木) 23:04:21 ID:???
>>72 おお、そうですか。よかったー。
回答、ありがとうございました。
74 :
Name_Not_Found:2007/07/05(木) 23:38:25 ID:3ejy+vW2
質問です。
2ヶ月前ほどに作ったホームページがyahooやgogleで検索されないようになりました。
直接urlを打たないとHPを見れません。
昨日までは検索してくれてたのですが。
一体どういうことなのでしょうか?会社のHPなのでバレタラまじでやばいです。
お願いします、教えてください。
>>74 わかるか。直接yahooやgoogleに訊け。
答えてもらえないとは思うがな。
77 :
66:2007/07/06(金) 10:56:20 ID:eOVaa8ar
>>70 当然ソース見て試行錯誤している訳ですが…。
>>67 有難うございました。(_ _)
試行錯誤してないからわからねーんだよボケ
79 :
Name_Not_Found:2007/07/06(金) 12:44:22 ID:HsXCfGVG
できるだけ少ない時間と労力で
ホームページをつくるには
どうしたらいいですか?
お金をかけたくないのは
言うまでもありません。
>>79 材料も金も無いのにパンが出来ると思ったら大間違いだ
友人に頼むんだな
レイアウトでよくある
<div id="header">
</div>
<div id="container">
<div id="menu">
</div>
<div id="main">
</div>
</div>
<div id="footer">
</div>
というパターンがあると思うのですがたまにcontainerでfooterまで囲んでいるサイトを見ます。
この理由は何故でしょうか?
mainまででいいような気がするのですが。
何かバグがあるんですか?
どう見ても気分です。
<div id="header">ってやったからって、それでヘッダを定義できるわけじゃないし。
divは凡庸ブロックでしかないんだから、意味なんて何も無いよ。
>>82 例えば、footer部分まで幅が指定してある等いろいろな理由が考えられる。
カラムに絡む?
誰がへ(ry
87 :
Name_Not_Found:2007/07/07(土) 15:50:12 ID:V6F5k4QM
こんにちは。最近Windowsのインターネットに互換ソフトがあることを知り、
(ブラウザとかいうジャンルのものらしいです)
その筋では有名(?)らしいFirefoxとやらを使ってみたのですが・・・
私のHPが見るも無残な姿で表示されました・・・。こんな欠陥ソフトで見てほしくないので
Firefoxでアクセスできないようにしたいのですが、何か良い方法がありましたら教えてください。
悪いのは87の血管
>>87 トップページにでっかい字で断わり書きを入れておく
釣り文としては前置きが鬱陶しいです
もうちょっと推敲しましょう
91 :
Name_Not_Found:2007/07/07(土) 17:54:28 ID:icdlOkEV
くっだらないと思われるかもですがマジ質問です。
あるカメラマンがウチにRAWデータで納品してきたんです。
そんなん使ったことないのでJPEGで納品しなおさせたら、露骨に不満げというか見下しやがるんですよ。
「なに? RAWも開けないの?」
って感じなんです。
調べてみたらウチのCSは無印バージョンで、cameraRAWが古いのしか対応してなかった。
ウチに非はないと思うんですよ。
だからそのカメラマンにはもう仕事依頼しません。
みなさんとこはどうですかね?
質問じゃない愚痴は失せろ
逆ギレktkr
皆アンカーミスってね?w
お前ら皆大根おろしのがりがりするとこでがりがりしてやる!!
おうよ!大根おろしのがりがりするとこでがりがりしやがれ!!
おら がりがりよりぽっちゃりが好きだ。
>>90 でも一般人は「IE」なんて知らないよ。
IEのアイコン=「インターネット」と思ってるもの。
「IEって何」とかでぐぐると一般人の認識の程度がわかって面白い。
102 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 00:05:13 ID:XpbdyDMw
>>65 フォルダ作るってことはあってるんでしょうか?
103 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 00:47:59 ID:AapzcaJc
超初心者ですいません。たとえばURLを
http://www.2ch.net/ と書くと ここではリンクされるんですが
今ブログを書いているんですけど、そこではリンクされません
どう書けばいいんでしょうか。
>>103 タグに対応してるブログならタグでリンクを張るだけだが。
106 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 01:11:13 ID:AapzcaJc
108 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 01:18:10 ID:AapzcaJc
>>107 ありがとうございます
リンクさせる文字がなかったら どう書けばいいんでしょうか。
ないことなどありえんのだよ坊や
URLでも書いときやがれですー><
文字が無かったらリンクを張る意味が無い
ページを見る人はその文字を見てリンクをクリックしてくれるんだからな
どんな語句でリンクするかは自分で考えるしかない
112 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 01:26:12 ID:AapzcaJc
いやURLをクリックしてリンクさせたいんです。
>>114 馬鹿><
もうお嫁にいけない
責任取ってよね><
自分のサイトそっくりのページを見つけた場合はどういう対処をすればいいでしょうか
コピペしてちょこちょこ修正した感じです。
コピペしてちょこちょこ修正仕返せば良い
自分のメインコンテンツをパクられた事があるが、
検索順位で大幅に抜いてるから気にしていない
119 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 04:01:09 ID:xnm6rwdG
HPに画像を張りたいんですけど
貼り付ける画像を強制的に指定のサイズにリサイズして
貼り付けられるタグってありますか?
120 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 04:10:29 ID:QMlJ3EMI
楽天ブログなどのようにブログにコメント欄を設ける
にはどうしたらいいでしょうか。
いい加減釣りうざい
124 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 05:32:02 ID:PPA9ADvQ
126 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 07:32:04 ID:i9eTN3cZ
127 :
120:2007/07/08(日) 11:01:53 ID:QMlJ3EMI
サンクス。
128 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 11:51:31 ID:Hs9Jb1xa
HTMLのBODYタグのOnLoadが動くのは.htmlが最後まで読み込まれた後?画像まで全部表示された後?それとも・・・?
画像を囲うときのタグは、pタグですか?それともul,liタグですか?
>>128 bodyが読み込まれた後だがブラウザによって違うという噂も聞いた。
真実は知らん。
>>129 そのときの状況による。
単体絵がぽんと提示されるだけだったらまぁ一つだけのリストとしてul。
解説を付けてdlとか。
htmlで<!DOCTYPE〜>でhtmlの種類を示すのって書いておいた方が良いんですか?
書かなくても表示に問題無い気がするし、
yahooとかのソースを見ると書いてないしで、
どういう理由でこれを書くのかがよく分からないです。
んなら書かなくてもいいよ。
将来は知らんが・・・
>>132 そんな穿った見方しないで…。
「めんどくさいから書きたくない〜」みたいなこと言ってるんじゃなくて、
何のために書くのか、書かなかったらどうなる可能性があるのか、
ということを知りたいだけなんです。
何だこのソースは?味が無いじゃねーか!
イラネ
>>131 HTMLなら書かなきゃ問題ある。
この文書が何であるかを示すものがないということになるからな。
別にこ文書は文法滅茶苦茶でHTMLでも何でもないよというのなら
書かないでチラ裏に書いてろ。
>>135 それは書かないとタグが解釈されないことがあるってことですか?
その場合、書かなくても初心者の自分が書く程度のものだと問題なく
表示されるのですが、具体的にどんな時におかしくなるのですか?
また、yahooなんかのサイトで書いてないのは何故ですか?
>>136 書かなけりゃ
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
あたりとブラウザが解釈するから表示されるよ。
>>137 つまり(例えばブラウザが
>>137の解釈をする仕様だったら)
書いてるhtmlの仕様がHTML 4.01 Transitionalじゃなかったら、
ブラウザが勝手にHTML 4.01 Transitionalと解釈してしまって
表示がおかしくなってしまうってことでOKですか?
それでyahooはちゃんとそのブラウザが自動で判別する
HTMLの仕様に則ってソースを書いてるから明記していない?
>>136 タグが解釈されなくても文句は言えないということだ。
Yahooのソースの酷さなんかみんな知ってる。
>>131 DTDは、HTMLやXHTML、XML等で「この文書は何であるか」を示すものです。
DTDの記述が無い場合でも、拡張子等の情報からブラウザが勝手に補完して互換モード等で表示されます。
ですが、その場合は表示や動作がブラウザやバージョンに依存してしまう事になります。
予めDTDを記述する事により、その文書型の定義が行われ、より適切な表示・動作になります。
記述しない場合のメリットはほとんど無いので、特に理由が無ければ記述するべきです。
野ブーなんかどこがいいもんかw
ただDTDの必要性と書かない場合の問題点を質問してるだけだと思うんだが、
>>132とか
>>135とか
>>141とか駄レスしすぎ。
マトモな回答できないなら書かなくていいよ。
>>138 ブラウザやバージョンによっては、DTD未記述の場合に勝手に補完されるDTDが異なるから、
例えばだけど、HTML4.01 Transitonalで記述した文書が
IEだとTransitional互換、FirefoxだとTransitional標準、NNだとStrict互換、SafariだとStrict標準…
みたいにバラバラな表示なる可能性があるって事だね。
>>142 質問内容ではなくしつこさが呆れられてるんだろ。
本日はいつもより多く答えております
>>145 中途半端な知識や誤った知識のままでいるよりはいいだろ。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥っていうしね。
しつこいと取るか熱心と取るかは知ったこっちゃねぇ
>>139-140,
>>144 ありがとうございます。
てっきりyahooみたいな有名なサイトは標準に則ってキチンと
書いているのが普通だと思っていたので書かない理由があるのかと
疑問でしたが、よく分かりました。
自分の本には、お呪いとして書いておこう、くらいの説明しか
無かったのでやっとちゃんと理解できて助かりました。
>>149 HTMLとかプログラミング関連の参考書は結構適当だから注意した方が良いよ。
できれば一度W3Cの仕様書読むのがオヌヌメ。
>>152 妄想乙。気に入らない奴は全部自演ってなんだかな〜。
もう夏真っ盛りだな。
>>153 気に入らないことは知ったこっちゃねぇと言ってる奴が何だかな〜w
>>154 横からだが(こう言うと自演云々また言われそうだけど)
>気に入らないことは知ったこっちゃねぇと言ってる奴が
いやいやいや言ってない言ってない。
どういう読み方したらそういう風に。
ラベルの低下が甚だしいぞ、おまいら ! !
157 :
Name_Not_Found:2007/07/08(日) 16:18:48 ID:oQlagCBY BE:113457839-2BP(300)
>>149 厨しか見ないサイトなんだから気にしなくておk
>>154 日本語読めない奴はカエレ!
>>157 レイアウトが似てるからブログに見えるのかな〜。
ただ単に3カラムの段組してるだけだから、CSSのfloat使ったりテーブル使ったりでおk
>>158 そろそろ氏ねよ夏厨
それより「ホームページ」って呼び方が
ブログか普通のサイトかもわからない初心者なんだし仕方無いんじゃ。
俺の愛用の参考書も「ホームページ辞典」…m9(^Д^)
166 :
128:2007/07/08(日) 17:02:20 ID:Hs9Jb1xa
>>130 例えば下のようにBODYタグの後に読み込まれるフォームの
オブジェクトを使ったJavaScriptの場合でもオブジェクトエラーにならないんですけど、
これはブラウザが自動的に読み込み中なのかどうか判定しているんでしょうか?
それともたまたまなのかな・・・?
<HTML 〜〜>
〜〜
<BODY OnLoad="javascript:document.forms[0].F1.value="XXX";">
<FORM 〜〜>
<INPUT TYPE="text" NAME="F1">
〜〜〜
もしたまたまエラーが起きていないんであれば、
フォームがすべて読み込まれた後に、その初期化スクリプトを実行したいんですけど、
その場合はどこにどのように書けばいいのか、知っていたら教えてください。
ブラウザはIE限定で構いません。
>>163-164 初心者過ぎる質問で申し訳ないんですが、ホームページって呼び方は何かまずいんですか?
>>168 なるほど。自分でも調べてみましたが、日本語圏特有の用法なんですか。
そう考えると、foaf:homepageってちょっと変な感じがしますね。
あまりにホームページという言葉が広がりすぎたために
入門書なんかはほとんどホームページ作成って書いてる
それを言ったらホームページビルダーは根本から間違えてるから・・・
販売戦略的に何も問題ないだろ
174 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 01:23:54 ID:GvyW5fhk
携帯からも見えるようにしてほしいとのことで、
よそからお借りしていたテンプレートではないものにしようと
3時間ほど奮闘してるのですが、さっぱりわかりませんでした。
index.htmlでファイルを作り、前のものとつけかえたつもりが
前に使っていたテンプレートが残ってしまいます。
左側のフレームの中の部分だけ表示したいのですが。
単純なミスなのでしょうが、頭が足りず気づくことができません。
アドバイスをお願いします。
http://www.jichikai-net.com/
175 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 01:33:28 ID:kvJERPpG
>>157 見た目はブログっぽいけど普通のサイトですな。rdfを入れてるだけ。
>>174 まず何をしたいのかがわからない。
インラインフレームの中身だけを表示したいって事?
だとするとmain.htmをindex.htmlとすれば良いだけだし。
携帯からのアクセスの場合に限り、main.htmを表示させるってんならまた別だけど。
div区切りになっているページでプログラムのコードを表示させたいのですが
<pre>を使って表示させた場合
行が長い部分はそのまま改行されずに反映されてしまってdivが伸びてレイアウトが崩れてしまいます
<pre>はそういうタグだからしょうがないのですがプログラムコードをコピーペーストさせるだけで
ページのレイアウトを崩さずに表示させることってできませんか?
コードは途中で改行されてもかまいません
プログラムコードが下手したら何千行か行ってしまうので<br>や行を途中で改行させるとしてもかなり時間がかかってしまうので・・・
何かいいアイデアあれば教えてください
よろしくお願いします
<br>入れるだけなら置換するだけで一瞬で済むんじゃね?
179 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 10:32:08 ID:N7gjK5jg
>>177 CSSで、 pre要素のoverflow特性をscrollあるいはautoにすればよいと思います。
180 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 10:37:54 ID:HTbRsBW+
HTML4.01のことでお願いします。
HTMLの属性値の途中に「&」が入っている場合にも
正しくは「&」と書かなければならないらしいですが、
この書き方には対応していないブラウザも存在するのでしょうか?
(例えばURL中の「&」が「&」に変換されないなど)
GoogleやYahoo!でも「&」になっているので、何か理由があるのかと気になります。
Google等のURLにある「&」と、alt等で用いる「&」は意味合いが全然違う。
182 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 11:08:16 ID:HTbRsBW+
183 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 11:11:07 ID:HTbRsBW+
>>179 無事解決しました
ありがとうございました
>>182 書かなきゃダメだよ。
奴等が馬鹿なんだよ。
>>185 そうなんですか。
古いブラウザだと正常に表示されないということがあったりするんでしょうか?
>>182 違うよ。
例のような「&」は演算の「記号」、
「test.cgi?a=1&b=2」はtest.cgiにa=1とb=2を渡すという意味
「&amp;」は「言葉」としての「&(アンド)」
タッキー&ツバサとかの文字として使うもの
>>187 それを書く時は&amp:って書くんだよ。
189 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 11:59:32 ID:N7gjK5jg
>>187 ジャニーさんがタッキーとツバサをブス達に渡してるんだよ。
複数行&列のテーブル(所々結合あり)をブラウザで見たときに
Firefoxは上手く表示されるのにIEだと形が崩れてしまいます。
テーブルのズレについて初心者に分かりやすくまとめてあるサイトはありますでしょうか?
192 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 12:55:03 ID:tVcDUdVh
youtubeは<embed>よりリンクした方がgoogleに気に入られますか?
あとダウンロードの方法載せると嫌われますか?
考えすぎですかね・・。
DLの方法書いてgoogleに嫌われる事はないだろ。
ただ動画へのリンク張るだけならaでもembedでも同じだと思うぜ。
まぁその状況にもよるけど…。
昨日、とあるサイトで<b href="xxx"></b>とか見たんだがナンダアレ
195 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 13:07:12 ID:tVcDUdVh
>>194 embedはリンクに比べgoogle自身の広告収入が減るので
どうなんだろうと考えました。
気にしすぎかと
その気にしてる時間で記事を書いたほうがよっぽど有意義かと
197 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 13:40:27 ID:Wc5VKgvm
198 :
華:2007/07/09(月) 13:47:30 ID:5fZT7LeB
199 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 14:52:00 ID:YroL5GOM
サイトに私書箱を設置しようと思って
色々な所で使われてるGenesis様のを借りようと思ったんですが、肝心の配布しているサイトが見つかりません;
どなたかアドレスご存知でしたら教えてください。
201 :
Name_Not_Found:2007/07/09(月) 23:14:12 ID:2jQAz4Pn
急にトップページの下から半分しか表示されなくなりました。
ソースを見たらちゃんと送られているのですが…。
この場合、どのようなトラブルが考えられるのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
>>200 そこはIEの根本に関わる部分だから
コンボボックスの部分は無理。
>>201 アップし直しも何もしてないんなら鯖の不調じゃね?
>>202 早速ありがとうございます。やはりその可能性が高いのでしょうか…。
更新は昼にしたのですが、その時はちょっとしたアップだったので
確認はしなかったのです。なので気になって。
ソース自体は更新した通りになってましたし、他の部屋は大丈夫のようです。
明日また確認してみる事にします。
204 :
201:2007/07/09(月) 23:32:48 ID:???
メル欄間違えました。すみません
>>203 確認しなかったのならアップ失敗の可能性が高いぞ。
ソースがちゃんと送られてるのならサーバは関係ないでしょ。
ローカルで表示してもちゃんと表示されるの?
Validator通すとかしてチェックしてみた方がいいんじゃないかね。
>>203 キャッシュ消して更新してソースが意図通りだったら
そもそものソース自体が変な風に作ってしまったんだろう。
208 :
201:2007/07/10(火) 00:27:25 ID:???
ご指摘を受けて再度ソースを見直してみた所、間違いに気付きました。
トップにつけていたアクセスカウンタのタグを、変に一部を途中から動かしていたみたいです。
更新の時気付かない内にさわっていたのかもしれません。直したら問題なく表示されました。
皆様大変助かりました。ありがとうございます。
UPする前にプレビューは基本
<a href="hoge" target="_blank"><img src="yum" width=320 height=240></a>
このHTMLでは、画像内の320x240の範囲をクリックすると<A>のリンクが働きますが、
このリンクの動作範囲を上半分320x120にする方法は無いでしょうか?
>>211 おまえは答えるなよ、恥ずかしいから !
>>212 自分も答えられないくせに偉そうだね^^;
お〜い 答を書くときは「初心者です」と書いとけよ〜〜
>>188 ハァ?どこのCGI屋がそんな書き方してるんだよ?誰もしてねーよ。
それで動作しないブラウザも存在しないし。
動作するけどFxのValidatorに怒られる
CGI書くときは、URLの&は¥&で、文字の&は&amp;でFAじゃね?
仕様上は属性の中でも&を直接書くことは出来ないよ。必ず&。
逆に書けてしまっては実体参照が使えないということになってしまい、書けない文字が出てくることになる。
もっともHTMLは、適当にエラー修正して表示するから大抵、問題ないように見えるけどね。
XHTMLの場合は、ちゃんとパースエラーになる。(application/xhtml+xml時
>>217 >CGI書くときは、URLの&は¥&で
\でエスケープするのはスクリプト側の問題であって、出力結果であるHTMLとは関係ない。
大抵の言語は&をエスケープする必要もないし、どっちにしろ要らないだろうね。
HTMLとして出力するなら&と書くのはスクリプト上でも一緒。
>>220 マジで1回精神科行った方がいいぞお前。
224 :
Name_Not_Found:2007/07/11(水) 01:16:57 ID:4IMGr37e
質問です。
一ページに二つのアイフレームをおいているのですが、
この二つのアイフレームの外にある、一つの画像から、
それぞれべつのページを二箇所のアイフレームに
同時に出すことは可能でしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
>>224 もう少し、文章を練り直ししてから書き直して下さい。
>>224 JavaScript使えばできるけど、
ページの切替というよりは準備していたものを表示するといった感覚になるかな。
227 :
Name_Not_Found:2007/07/11(水) 15:45:01 ID:/lO/8X7m
アクセスログに「MEGAUPLOAD」なる文字をよく見るようになったのですが、これは何でしょう?
ググってみるとどうやら違法な使い方ができるので普及するような類の
オンラインストレージサービスであるらしいことはわかったのですが
なぜそれが個人サイトであるウチのログに残るのでしょうか?
MEGAUPLOAD に訊いてください。
229 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 02:49:18 ID:H87iK3fx
スレ違いでしたらごめんなさい。
かれこれ2時間程探して調べていたのですがダメでした。
今子供のサッカーチームのHPを子供たちと一緒に作ろうと思ってます。
試合結果を少し載せたりスケジュール等を載せる程度で考えてます。
それで野球用の 行くぜ みたいな簡易HP作成 みたいなサービスは無いかと探してます。
らくらくスコアー ってのは見つかったのですが…
よろしくお願いします。
>>229 >野球用の 行くぜ みたいな簡易HP作成
>らくらくスコアー ってのは見つかった
それが何なのかググって調べろと?
知識無しでサイトが作りたいのか、スコア用スクリプトでも探してるのか、さっぱりわからない。
231 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 10:31:23 ID:cIlLZvs5
以下のような表現はどうすれば実現できますでしょうか?
┌ あいう ──────┐
│ │
│ │
└──────────┘
別会社の社内Webシステムのスクリーンショットで確認したんですが、枠線はよく見ると2本あり、
黒とグレーで立体的な表現がされていますが、border-style:ridgeを指定したのとは明らかに違います。
枠線の中にはinputタグやボタン等の部品があります。
232 :
231:2007/07/12(木) 10:34:06 ID:???
↑すいませんずれてしまいました。
要するに、枠線の囲み上にラベルをつけるような表現はどうすれば出来ますか?
ということです。
よろしくお願いします。
>>231 そういうのがあるんならソース見ろや・・・
>>233 スクリーンショットのソースをどうやって見るんだ?
>>231 CSSじゃなくて、画像とtableで枠を組んでると思う。
235 :
231:2007/07/12(木) 11:03:59 ID:???
>>233 スクリーンショットで確認しただけで、ソースを見る事が出来ないので質問しました。
>>231を書き込んでからの経過としまして、position:absoluteなdivタグを、位置指定で
配置すれば可能でした。
もっといい方法があればお願いします。
236 :
231:2007/07/12(木) 11:11:13 ID:???
>>234 ありがとうございます。どちらかを画像にして試してみます。
>>229 一から作ればいいじゃないか。ACミランの公式みたいなのを。ドメイン取って。
239 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 11:25:52 ID:jPcnFDNv
>>231 それはフォームコントロールの集合であるfieldset要素を、
視覚系ブラウザが内部スタイルシートのみによってレンダリングした結果だと思います。
240 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 11:30:14 ID:jPcnFDNv
「あいう」 の部分は
>>238の言うとおりlegend要素 (fieldset要素の標題) だと思います。
241 :
231:2007/07/12(木) 13:10:51 ID:???
242 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 15:14:16 ID:tB5t+UYN
こんにちわ。自分のWEBサイトにヤフーの検索窓を付けて「このサイト内を検索」を
やってみてもトップページのコンテンツは検索できましたが、下の階層のコンテンツが
検索できません。なぜでしょうか?
インデックスされてないから
と初心者の俺が言ってみた。
mpeg4のリンクで質問です。
<a href="
http://AA.jp/movie/BB.mp4" type="video/mpeg" target="top">CC</a>
としてページをつくったのですが、CCをクリックするとムービーにならず「BB.mp4」のソースを読み込んでしまいます。
(ただしfirefoxだとダウンロードするか?のダイアログが出る)
CCをクリックして別ウィンドウで再生させたいのですがどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
<EMBED>
246 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 16:01:24 ID:8ti+Q/z1
> 「BB.mp4」のソースを読み込んでしまいます。
とは、 謎の文字列がブラウザに表示されるということですか。
247 :
244:2007/07/12(木) 16:07:45 ID:???
AddType video/mp4 mp4
と書いた.htaccessを同じディレクトリに置けば読める。かもしれない。
249 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 16:31:05 ID:8ti+Q/z1
>>247 謎の文字列が出るのは、 BB.mp4を送信するサーバがBB.mp4の正しいメディアタイプをブラウザに知らせず、
且つa要素のtype属性をブラウザが認識しないからだと思います。
a要素のtype属性をブラウザが認識しないのはどうしようもないので、
サーバが正しいメディアタイプを吐くようにサーバの設定をいじるしかないでしょう。
250 :
244:2007/07/12(木) 16:32:30 ID:LRVlq7Bl
>>248 すこし.htaccessを検索してみましたが難しそうですね。
以前ムービーを.Macのサーバーにアップしてたときは問題なかったのですが、容量の問題でファイルをレンタルサーバーに動かそうとしたら上述の問題が発生しました。
.Macはサーバー側でmp4を処理しやすい対処がしてあったってことなんですかね。
少し時間掛けて調べてみます。
ありがとうございました。
251 :
249:2007/07/12(木) 16:39:40 ID:8ti+Q/z1
と書いている内に、
>>248さんがサーバがApacheであることを想定して、
拡張子がmp4のファイルに対してvideo/mp4というメディアタイプを関連付けするための
方法を書いてくれましたね。
252 :
244:2007/07/12(木) 16:41:50 ID:LRVlq7Bl
>>249 ありがとうございます。
サーバーがapacheであるかどうかも分からない素人ですが色々と調べてみますね。
253 :
244:2007/07/12(木) 17:02:36 ID:LRVlq7Bl
254 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 19:14:22 ID:WxdpLpAi
質問です。
決めた数だけページの左から間隔をあけれるタグってありますか?
>>254 タグではないけどね。
margin-leftはCSSのプロパティだ。よってCSSを勉強すべし。
>>255-256 そっか…
CSSはごちゃごちゃしてるって先入観があって苦手なんだが、
この際勉強してみることにする!
でもこの手のタグはやっぱりないんですか?
>>257 <table><tr>
<td width="好きな数"></td>
<td>コンテンツ</td>
</tr></table>
とかやればぁ?
<blockquote>
いやいや
</blockquote>
↑これだろ。やはり。
これでHTMLをしたり顔で語ればゴキブリのような粘着が湧いて一躍大人気サイトに。
   ←先頭にこれを入れて行く手もある。
>>257 学んでみるとHTMLがスッキリしてデザインのカスタマイズが楽になるよ
連投ごめんなさい
>>261 やっぱりそうなんだ。
少しずつでも勉強してみます。
ありがとうございました。
よりによってtable
>>118 亀ですが
>>117です。
ども。やはり放置しかないですかね。
自分のもののように著作権表示してる。くやしい。
266 :
258:2007/07/12(木) 21:35:27 ID:???
>>262 スマン、礼を言われるとは思わなんだからビール吹いた。
できればCSS勉強したほうがデザインの幅が広がっていいよ。
>>257 >CSSはごちゃごちゃしてるって先入観があって苦手なんだが
うん、それは食わず嫌い。むしろCSS覚えたら2度とテーブルで組もうなんて思わなくなったね、自分は。
CSSを外部から呼び出す様になったら、逆にhtmlが見やすくて更新しやすい。
268 :
257:2007/07/12(木) 22:10:00 ID:???
>>266-267 mjk!
さっき少しCSSのサイト見てみたけど、思ったより難しくなくて安心した。
こうもみんなにCSSを勧められると本気でやってみる気になるw
頑張ってみます!ありがとうございました。
269 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 22:10:52 ID:5aPKUHg2
270 :
Name_Not_Found:2007/07/12(木) 23:04:39 ID:XVHkuaw5
楽天等にショップを載せる際に
(ネットショップ運営)
必要なスキル名を教えて下さい。
丸の内等にショップをだす際に
(専門ショップ運営)
必要なスキル名を教えて下さい
ぶっ
わるいことは言わん、270はショップ運営やめとけ
279 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 00:34:20 ID:RNVqiG4L
他の板で質問をしたら、こちらに誘導されたのでよろしくお願いします。
最近、ポータルサイトではヤフーよりインフォシークのほうが優れていると気づきました。
その理由のひとつが、ニュースなどの記事において、文章中の語句(人名など)にリンクが施されていることです。
ソースを見てみたところ、HTMLでちゃんとリンクのコマンドが書かれているように見えます。
これは、もし何らかの技術がなければ、手作業でするとしたら膨大な時間と手間がかかるように思われるのですが、インフォシークのようなポータルサイトではどのような技術を使っているのでしょうか?
ブログでもこまめにリンクされているサイトをたまに見かけますが、不思議です。
近々、ブログを始めたいと思っておりますので、この技術に関してご存じのかたがいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いします。
280 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 00:49:56 ID:0GT4HqFC
dreamWeaver8を使っています。
ロールオーバーイメージを挿入し、ブラウザで確認すると、activeXコントロール
がなんとかと警告が出ます。警告を出さないようにするにはどうすればいいですか?
>>280 それはブラウザの個人の設定によるところで制作とは関係ない
283 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 01:16:06 ID:xOLEoJMx
ホームページのトップページを掲載してるバナーが在りますけど
どのように作成するんですか?
教えて下さい。
お願いします。
284 :
製作志望:2007/07/13(金) 01:30:38 ID:9MRG7Dac
>>284 HPのデザインと日記の女みたいな書き方のギャップに吹いたww
>>283 PrintScreenキーで表示画面がクリップボードにコピーされるから
好きなペイントソフトに貼り付けろ。
>284
ソース見た?見た目だけじゃだめよ〜
ちょい上でもあったけど、検索スキル上げなはれ
環境(学校)とか関係ないよ
>>284 そこらへんで無料で配ってる「ホームページ作成ソフト」を使って
小一時間くらいで作ったようなサイト。
>>265 法的手段に訴えるという手もある
著作権法違反だしな
著作権というのは著作物が完成した時点で自動的に発生するんで、
著作権表示をわざわざする必要もないし、しないからといって著作権が発生しない訳でもない
先ずは相手方のプロバイダにでも通報すればいいんじゃないだろうか。
対応してくれるか分からないけど。
実際問題、訴えるのも大変だしなぁ。
292 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 08:12:25 ID:Kj/2mBwn
初心者的な質問なんですが・・・
今、index.htmlを左右2分割のフレームページで作っていて
左をmenu、右をmainとしています。
menuにリンクを貼り、全ての表示先をtarget="main"に指定しています。
昨日まではこれでmainにちゃんと表示されていました。
しかし、先程menuページのリンクを1つ増やしたら
すべてのリンク項目がtarget="_parent"のような表示になってしまったのです。
表示先は相変わらずtarget="main"にしています。
CSSもJavaScriptも一切使っていません。
上記の場合どのような原因が考えられるでしょうか?
>>284 どちらかというとhtmlよりフラッシュ作成の技術じゃね?
にしてもリンク先のフラッシュ激しくうざい
>>265 「酷似している」っていっても、著作権侵害を主張するってなると「独創性を立証出来るか?」っていうのも絡んでくるでしょ。実際見比べてみないとなんともだよなぁ。
とりあえず相手のプロバイダやら置いてる鯖の管理会社に通報かね、やっぱ。
295 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 10:17:03 ID:kdGHTeQe
296 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 10:50:08 ID:ACx8mzCU
webサイト運営のノウハウって
1日でマスター出来ますかね・・?
知識0で即戦力の求人に応募したら
明日面接になっちゃいました。
HTMLとフォトショップです。
297 :
279:2007/07/13(金) 11:16:11 ID:???
>>282さん、ありがとうございました。
参照してみます。
何が聞きたいの?
普通に無理って答えしか返ってこないと思うよ
昨日のショップ運営の人と同じだな。向いてない
299 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 11:30:55 ID:ACx8mzCU
いやいや、そんな特別難しくもないでしょ?
向き不向き以前に簡単だと思いますよ。
製作は1日でできるが、運営はやってみてなんぼだろ?
運営のノウハウって抽象的すぎて、まともな回答は期待できないよ
301 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 11:50:36 ID:ZTiKMuUG
htmlだけでtarget=blankのページ2つを同時に開く方法を教えてください。
ねーよ
304 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 13:24:54 ID:rlghm6xM
HTML 4.01 Strictにて画像の下にFlashを配置したのですが、
firefox 2.0.0.4でそれを見ると、Flashの上(つまり画像の下)に1pxの隙間が出来てしまいました。
この隙間を消すにはどうしたらよいでしょうか?
なお、IE 7ではこの症状は起こりませんでした。
どなたかご助言お願いいたします _ _
305 :
304:2007/07/13(金) 13:27:10 ID:???
すみません、追記です。
imgタグにvertical-align: text-bottom;は設定済みです。
306 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 13:34:32 ID:IrQSTeOC
なんでフラッシュなのにimgがどうとかって話が出るんだ・・・
308 :
304:2007/07/13(金) 13:42:19 ID:???
>>306 ソースは以下になります。長すぎると怒られてしまったので、
objectタグとembedタグは改行が入れてあります。Dreamweaver 8.0で作成しました。
---
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "
http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<style type="text/css">
<!--
img {
vertical-align: text-bottom;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<img src="image.gif">
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="
http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,19,0"
width="750" height="230" hspace="0" vspace="0">
<param name="movie" value="flash.swf">
<param name="quality" value="high">
<param name="LOOP" value="false">
<embed src="flashes/top_logo.swf" width="750" height="230" hspace="0" vspace="0" loop="false" quality="high"
pluginspage="
http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"type="application/x-shockwave-flash"></embed>
</object>
</body>
</html>
309 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 14:30:59 ID:IrQSTeOC
>>308 それだと画像の右にFlashが表示されませんか。
310 :
304:2007/07/13(金) 15:37:15 ID:rlghm6xM
>>309 すみません。画像とFlashの大きさの関係で画像に下にFlashが表示されていただけみたいです。
申し訳ないのですが質問を変えます。
下記のURLをFirefox 2.0.0.4で閲覧すると画像とFlashの間に隙間があるのですが、
それはどうすれば消すことが出来るでしょうか?
なお、IE7では隙間はありませんでした。
http://c.hibi.info/q/
tableやめてCSSにしたら?
312 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 15:54:03 ID:IrQSTeOC
>>310 行高の問題かなと思ってすべての要素のline-height特性を1にしてみたらくっつきました。
零細個人事務所なのでシンプルなものでいいんですが、2ページ程度で
会社のHPの制作を外注に出すと概ねいくら程度かかりますか?
アバウトな質問で恐縮ですか、一般的な話を聞かせてもらえれば
幸いです。
バイトのおねーちゃんに作らせたほうが安上がり
打ち合わせからデザイン提案作成もろもろで安くてもウンじゅー万
>>313 ミーティングは電話とメールのみ。
資料は郵送。納品書とかも出さず最後は請求書のみ。
コピーはクライアントからワードでもらう。
デザインも他の会社のURL指定して”これっぽく”という指示。
それなら修正込みでも5万くらいでいけるはず。
<img src="1.bmp"><img src="2.bmp"><img src="3.bmp">
と画像を3枚表示したとき、1列に3枚の画像が並びますが、それぞれの画像の間にわずかな隙間ができてしまいます。
この隙間をなくすにはどうすればよいのでしょうか?
bmpっていうのはネタだよね?
ねぇ、ネタだといってよ、ばーにぃ
319 :
317:2007/07/13(金) 16:55:12 ID:9o6WFtFq
適当にbmpが思い浮かんだので書いただけです。深い意味はないです。
jpgの場合もgifの場合も隙間はできてしまいますよね?
320 :
313:2007/07/13(金) 17:06:37 ID:???
321 :
304:2007/07/13(金) 18:39:08 ID:???
>>311 次回はそうします;
>>312 ありがとうございます出来ました!
セルのline-height特性で数字を指定することで隙間が無くなりました。
322 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 18:58:09 ID:atUS6gbZ
>>318 いつの時代の人ですか?
いまどきBMPを表示できないブラウザなんて存在しません。
もちろんMacでもLinuxでも。
あ、回線の細い貧乏人の方でしたか?
でも、貧乏の原因は自分の能力の無さだから自業自得ですね。
bmp使ってるサイトは痛いけどなw
325 :
Name_Not_Found:2007/07/13(金) 21:30:34 ID:wiKS6QjZ
先日自サイトのフレームを使っているページで「ページが上手く表示されない」というメッセージを受け取りました
自分で確認してみた所特に異常はなくどこをどういじれば良いのか悩んでいます
お力を貸していただけないでしょうか
【問題】
本来メニュー等が表示される筈の所に英語だかURLだか
そんなような文字列が長々と出ている(受け取ったメールそのまま)
おそらくタグが出てしまっているのかな、と思うのですが 自分のPCでは正常に表示されるのではっきりとは解りません
【環境】
相手→MSIE 5.17; Mac_PowerPC
自分→MSIE 6.0; Windows NT 5.1
フレームは15%:85%の縦割りで、15%(左側)の部分にメニューを表示するようにしています
Macに関する知識も皆無に等しく、どう対応していいのか…
他に必要な情報等ご指摘頂けたらまた書き込みます。どうかよろしくお願いします。
う〜〜む
リンク先のテキストファイルを、
任意のフォントで表示させるにはどうすればよいでしょうか?
>>325 503 Service Temporarily Unavailable 等のエラーが出たときも
「ページが上手く表示されない」だろうし「英語だかURLだかそんなような文字列」が
出ると思うんですよね。
もしエラーページでない場合は、ソースがわからない限りエスパー降臨待ち。
>>325 自分マカーだけど、通常のHTMLで組んだサイトなら
表示が制作者の意図した通りに見えないというような差異は生じても
文字列でソース(?)が出てしまうという現象は遭遇したことないなぁ。
もし可能ならそのURL教えて。
Macです。パソコンです。ってCMを見せてあげるといいよ
そしてこれの逆の事が起こっているんですよって言ってあげるといいよ
>>325 とりあえず、Mac IEは今後どこいっても未対応になるからiCab入れてみろって言ってみ。
IE 5.1って事は多分OS9だと思うけどもはやiCabしか選択肢は無い。
それ以外のOS9用のブラウザはもう更新してないから色々面倒。
iCabにしたら今回の問題が解決するって訳ではないが。
ソースと思われるものが露出している件は、実際のソース見ないとやっぱわかんね。
>>325 MacIEなどもはや化石ブラウザなのだからあまり気にする事はないが、
タグが心配ならlintでもかければ一発だろ。
lintなんてかけたら一日潰れますよ><
最近のMacのデフォルトはIEじゃないの?
確認してあげたいけど晒せないよね
>>335 遅いよ。Mac IEはもうMicrosoftが放棄して久しい。開発そのもの相当前から止まってるし配布もサポートも終了した。まぁまだ知らずに使っている人もいるんだが。
Content-Typeがtext/plainになってるとかは?
MacIEが見てるかは知らないけど。
>>337 じゃあ今のデフォルトのブラウザって…SafariとかiCap?
<body>タグの仕組みがよく分かりません。
background-imageの背景画像というのは
内側の内容のところだけに反映されると思うんですが、
<body>に指定するとmarginの余白部分にも画像が出てしまいます。
<body>は例外なんでしょうか? <body>のpaddingとmarginの違いって何ですか?
341 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 01:30:18 ID:pDwaH+IK
>>340 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/colors.html#q2 > ルート要素が生成するボックスの背景は,描画面全体を覆う。
>
> しかし,HTML文書の場合, 文書作成者がHTML要素ではなくてBODY要素に関して背景を指
> 定することを推奨する。利用者エージェントは, 次の優先規則を遵守して,背景を埋め
> ることが望ましい。HTML要素に関する'background'特性の値が'transparent'ではない場
> 合は,その値を使用し,それ以外の場合は,BODY要素に対する'background'特性の値を
> 使用する。その結果の値が'transparent'となる場合は, レンダリングは定義されない。
>>339 OS XはSafari。まぁでもFirefoxも入れておかないと使えないサイトもある。大手はもうOS Xに対してはSafariかFirefoxに的を絞ってる。
OS9だとIEかNNか...でもどれも更新してないからCSSレイアウトしてるサイトはおそらくまともにはみれなかろう。唯一更新してるのがiCab。
...って、おれほぼOS9は触らずにXいっちゃったから実は9の事は詳しい事はしらん。
>>341 すいません難しくてよく分かりません…。
背景画像はHTML要素に指定するべきという意味ですか?
結局<body>のpaddingとmarginの違いは何なんでしょうか?
paddingを0pxにしてmarginを10pxにした時と
marginを0pxにしてpaddingを10pxにした時では
同じ結果になるように見えるんですが。
344 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 02:04:06 ID:pDwaH+IK
>>344 あ、逆でしたか。分かりました。
<body>にはボーダーがないみたいだし上下の要素もないから
paddingでもmarginでも同じということでいいんでしょうか?
>>345 ボーダーの〜っていうより、要素の外側と内側の違い。
だから同じって事はない。結果が同じだとしても意味が違う。ただ、この違いを目で確認したいならborderで視覚的にすると判りやすい。
347 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 02:36:46 ID:pDwaH+IK
>>345 body要素にボーダーを描かないのならいいのですが、 書くときはどうしますか。
「<body>には上下の要素がない」 というのは間違いです。
body要素の前には必ずhead要素があります。
head要素はあまりレンダリングをされることはありませんが、 ないとは言い切れません。
それにbody要素の上マージンがbody要素の最初の子要素の上マージンと隣接してつぶされることがありますし、
あるいはbody要素の下マージンがbody要素の最後の子要素の下マージンと隣接してつぶされることがあります。
だから 「paddingでもmarginでも同じ」 かというと、 そうとも言い切れません。
質問者は、そんなレベルじゃない
空気嫁
>>346>>347 <body>のボーダーの出し方が分かりません…。
どうやったら出せるんでしょうか?
350 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 02:53:27 ID:3rySZhC+
351 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 03:01:31 ID:pDwaH+IK
>>351 あ、やっと出ました。1pxにしてたら細すぎて気付いてませんでした。
でもやはりボーダーの内側にmarginがきてるみたいです。
すいません
>>352です。
やっと分かりました。
IEだとボーダーの内側にmarginがきてましたがFirefoxだと違いました。
ブラウザのせいだったみたいです。
お騒がせしました。
354はスルーされた奴か?
357 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 06:22:34 ID:8vMGS4f3
ページを上下でフレーム分けし、上部にhtmlで下部にFlashを入れる場合
サイズが合うようにするにはFlashの方のサイズを変えなければいけないのでしょうか?
どうにかhtmlの方で変えたいのですが
358 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 07:58:42 ID:wMuC/LEI
お邪魔します。
metaのkeywordタグが今では殆ど無効っていうのは
どの程度ほんとのことなんでしょうか?
主要エンジンはもう使ってない
まだ使ってるとこあるのか知らん
361 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 11:16:33 ID:F2INpJ5S
>>317 隙間ができる書き方@
<img src="1.bmp"> <img src="2.bmp"> <img src="3.bmp">
隙間ができる書き方A
<img src="1.bmp">
<img src="2.bmp">
<img src="3.bmp">
隙間ができない書き方
<img src="1.bmp"><img src="2.bmp"><img src="3.bmp">
363 :
317:2007/07/14(土) 12:59:38 ID:???
>>362 そうすると1枚目と2枚目には隙間ができませんが、2枚目と3枚目の間に隙間が開いてしまいます。
上はIEで見た場合で、FireFoxで見るとどちらも隙間が開いてしまっています。
>>363 >そうすると
何番目のことを言ってるかくらい書くべし
<html>
<head></head>
<body>
<img src="1.bmp"><img src="2.bmp"><img src="3.bmp">
</body>
</html>
これだけで作っても隙間できますか?
366 :
317:2007/07/14(土) 14:06:53 ID:???
隙間、隙間って、、、
そんなにこだわるなら早くCSSで制御すれば
368 :
317:2007/07/14(土) 15:30:16 ID:???
>>367 margin: 0px
padding: 0px;
border: 0px;
とやってみたのですが、一向に改善しないんです。
>>368 どうやっても1pxの隙間を消せないブラウザもあるよ。
画像自体に余白がないかもう一度確認。
最初に全称セレクタで殺してるか確認。
親要素にはなにもしていないか確認。
>>368 関係ないとは思うがmargin:none;な。
>>363 >そうすると1枚目と2枚目には隙間ができませんが、2枚目と3枚目の間に隙間が開いてしまいます。
って、なんかしてない?
>>369 画像自体に余白はありません。
全称セレクタは * { } ってのですよね?
それも試したのですが、効果はありませんでした。
親要素はbodyでこんな感じに指定しています。
body { width: 800px;
margin: 0px auto; border:solid 1px black; background-image:url(wall.gif); }
>>370 marginが0pxの場合はnoneと指定しなければいけないのですか?知りませんでした。
>>371 何をですか?
>>368 potision、left、widthも使ってみて
375 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 16:16:12 ID:QJT8JKPZ
>317
つか再現するソースを全部晒せ。
自作mp3を公開したいんですが、ジオシティーズでもできるでしょうか?
無理なら、簡単に無料でできる方法を教えてほしいのですが…
378 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 16:22:40 ID:QJT8JKPZ
>>375 > ・ <length>
> ・ <percentage>
> ・ auto
> ・
最後のリストマーカーが余計でした。
img{ potision:absolute; }
#img1{ left:100px; width:100px; }
#img2{ left:200px; width:100px; }
#img3{ left:300px; width:100px; }
<img id="img1" src="1.bmp">
<img id="img2" src="2.bmp">
<img id="img3" src="3.bmp">
これでも隙間できるの?
380 :
350:2007/07/14(土) 16:41:03 ID:3rySZhC+
>356 回答ありがとうございます。
ULのセンタリングもやりましたが駄目でした。
で、自己解決したんですが、
#main{
position:absolute;
top:30px;
font-size:small;
text-align:center;
width:100%;
}
#contents{
margin-left:auto;
margin-right:auto;
background-image:
padding:1em 3em;
text-align:left;
width:750px;
margin:0px auto;
}
こんな感じのスタイルシートでバッチリいけました。
無論コピペですが。
>>380 >ULのセンタリングもやりましたが駄目でした。
これおかしいんで、まあ勉強してくれ。
画像の間に空白できるのって有名なバグじゃなかったっけ?
<img id="img1" src="1.bmp"><img id="img2" src="2.bmp"><img id="img3" src="3.bmp">
これでどうよ
>>358 聞いた事はあるけど、検索エンジンがどうやってインデックス作ってるかなんて公開されてないから
検索エンジンの中の人以外にはわからないと思う。
>>359 なんで断言できるの?
今でも「ヒット率アップには欠かせない!」とか解説してるとこが多いから
metaを実際に書いて、検索エンジンに読まれてると実感してる人が多いのかもしれない。
逆に、昔言われていた事をそのまま鵜呑みにして、
現在の事は調べずにいいかげんな解説してる人が多いだけなのかもしれない。
>>375 その解説サイトどうなの?
どのブラウザで使えるとかの情報が一切無いよ。
とりあえずIEではnoneでいけるので。
ネット上の嘘かも知れない解説を盲信してないで、自分で試行錯誤するのが大切だと思います。
なんかすげーバカが来たw
ついでに質問。
0にpxなどの単位をあえて記述する必要はあるのでしょうか?
>>386 一応さ、ここ初心者が出入りしてる訳だから勘違いされないように言っとくけど、IEで出来て他のブラウザで再現出来ないものはたいていIEの誤解釈だから。
>>389 0の場合は単位はなくてもよし。
>>377 ジオシティーズでもサーバ容量以内なら大丈夫。でもEZアップローダは5MB以上はアップ出来ないから、その場合はFTPクライアントソフトでアップすべし。
でもどうだろ、「簡単に」っていうならジオでやるより▼みたいなとこでやった方がいいかも。
http://www.audioleaf.com/ こういうのは他にも沢山あるから興味があるなら探してみ。
で、隙間は解決したのか?
仕様書を否定するやつ初めて見たよ
おいちゃんびっくり
>>385 ちょっと考えれば誰でもわかる
>>395 「lightbox」でぐぐるとしあわせになれるかもね
397 :
317:2007/07/14(土) 20:58:41 ID:???
>>379 隙間はできませんが、今まで縦一列に並んでいたのが横一列に並んで、画像が極端に小さくなってしまいました。
postionはよく理解できていないのですが、これは数値の設定しだいで何とかなるものなのでしょうか?
あ、縦なのか・・・
img{ potision:absolute; }
#img1{ top:100px; height:100px; } //height値は画像の高さを入れる
#img2{ top:200px; height:100px; } //ここのtopは、img1のtop値+height値
#img3{ top:300px; height:100px; } //ここのtopは、img2のtop値+height値
<img id="img1" src="1.bmp">
<img id="img2" src="2.bmp">
<img id="img3" src="3.bmp">
これでどうかな?
だから改行消せと言うとろうが
402 :
317:2007/07/14(土) 22:19:17 ID:???
>>398 それでも2枚目と3枚目の間に隙間が開いてしまいます。
ソースは
* { margin:0px; padding:0px; border:0px; }
body { width: 800px; margin: 0px auto; background-image:url(wall.gif); }
img { potision:absolute; }
#img1{ top:100px; height:18px; }
#img2{ top:118px; height:100px; }
#img3{ top:218px; height:9px; }
#menu { width: 140px; float:left; background-color: #747474; }
#contents { width: 600px; float:right; background-color: #747474; }
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"
http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<link type="text/css" media="screen" rel="stylesheet" href="style.css">
<title>ホームページ</title>
</head>
<body>
<img id="img1" src="line_1.bmp"><img id="img2" src="toplogo.bmp"><img id="img3" src="line_2.bmp">
<div id="menu">テスト</div>
<div id="contents">テスト</div>
</body>
</html>
このような感じで、画像サイズは line_1.bmp(800*11) line_2.bmp(800*9) toplogo.bmp(800*100) という感じです。
表示結果はこうなりました。
ttp://www.uploda.org/uporg904082.jpg
試すから、line_1.bmp(800*11) line_2.bmp(800*9) toplogo.bmpも、うp
>>402 なんでもいいからabsolute使わないで組み直してみ
>>402 「toplogo.bmpの上下に隙間が空きます」が正しくない?
ていうか、既に言われてるようにtoplogo.bmp自体が、もういいや。
原因となる可能性のあるものを一つずつ試して潰していけよ
無視していつまでも自分が作った形で全部まとめて解決しようとするなよ
>>402 <html>
<body>
<div style="margin:0 auto 0 auto; padding:0; text-align:center">
<img src="a.jpg"><br>
<img src="b.jpg"><br>
<img src="c.jpg"><br>
</div>
</body>
</html>
普通にこう書けよ。なんだその腐ったCSS。
それ画像にする必要あるの?
410 :
317:2007/07/14(土) 23:03:29 ID:???
隙間解決しました、お世話になりました
411 :
Name_Not_Found:2007/07/14(土) 23:23:36 ID:NwPik1iz
>>385 はからずも、都市伝説なんて言葉が浮かびました。。
meta keywordの乱用を抑えるためとか、、
語句数(多くても無駄とか)に関しての話とか、、
トラック・キーワードツールとか使ってる人なら
この辺少なからずデータになってる人いそうな感じはするけど。。
隙間、隙間って、君は隙間村の住人ですか!?
スタイルシートのwhite-space:nowrapのことなんですけど、
下のように<td>の中の<div>を横に並べてる場合だけ改行禁止の効果が出せないみたいで、
ブラウザの横幅を狭めると<div>が改行されてしまいます。
(divにはfloat:leftを指定)
<td style="white-space:nowrap; width:500px">
<div>ああああああああああ</div>
<div>いいいいいいいいいい</div>
<div>うううううううううううううう</div>
</td>
<td>以外の中だったら普通に効果が出るみたいなんですが・・・
white-space使うのは文法的に間違ってますか?
色指定は6桁でやってるのですが、参考サイトを見ると
color: #33f; のように3桁の指定でやっています。
どんな仕組みになっていて、これを6桁表示にするとどんな表記になりますか?
>>414 仕組みは3桁の簡易表記になってるだけで R G B と6桁のときと同じ。
#33f なら #3333ff。
>>416 <div>を使った時にはwhite-spaceを使うのは
文法的に間違ってるんでしょうか?
中身が同じ<div>でも、<td>以外で挟んだ時には改行禁止になるんですが・・・
この辺について書いてあるサイトとかあります?
>>417 div使うな。一切div使うな。
な?
>>418 なんで?divは非推奨じゃないのでは?
420 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 09:15:45 ID:/5LfiycJ
divの使い方がわかってない
>>417,413
いろいろ間違ってる。
・divにwhite-spaceを指定する事は出来る。しかしその対応はUA次第。
・div内に文章直書きは仕様書的に×。
・>divにはfloat:leftを指定、と書いてあるが、ソースに無い。
・floatする要素にはwidthが必要。
テーブルの中にdivつかう理屈が理解できない
テーブルレイアウトの連中に理屈はないからな
心を広く持て。さすればdivが微笑む
>>396 便乗質問です
lightbox使うときに
<a href="image1.jpg" rel="lightbox"><img src="image2.jpg"...
というように書くようですが、a要素のrel属性の使い方がいまいち
よくわかりません。ググるとprevとかnextとか指定するようですが
それによってブラウザがどのような動作をするのかがわかりません。
さらにlightboxのように独自の値を指定したり。。。
JavaScriptはスレ違い
>>423 >・floatする要素にはwidthが必要。
CSS2.1では必要ない。
今widthの必要な2.0基準はN7のみ。
432 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 17:40:05 ID:PN0hNrIK
>>423 > ・div内に文章直書きは仕様書的に×。
それが好ましいかどうかは別として、 仕様書的には○です。
???
ったく、ここで回答する奴は仕様書きちんと読めよなぁ !
>>432 DTD的にはOKでも仕様書的にはNGだろう。
437 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 18:55:26 ID:PN0hNrIK
439 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 19:34:59 ID:PN0hNrIK
440 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 20:36:53 ID:srkWPSwG
cgiについて質問です。
サーバーのパーミッションは755で、アクセスするファイルは666です。
Perlのパスは /usr/local/bin/perl です。
昨日、KENK WEBの掲示板を設置するのは成功しました。
今日、MISSING LINKさんの所の「Any Answer?」をDLして設置してみたのですが、
新規登録から名前などを入力して決定ボタンを押すと「 File Write Error 」と出てしまいます。
サポートBBSの過去ログで似たような質問があり、その方は「File Open Error」と出たそうで、
それは解決していました。
新たにサポートBBSには書き込めなくなっているので困っています。
パーミッションを755と666にし、set.cgiの中の設定も変えたのですが直りません。
試しにMISSING LINKさんのところに書いてあった755と644にしたのですが、同様です。
どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。
>>440 スレ違い。webprog板池。
だいたいcgi入手先のリンク貼るくらい出来んのか。
答える側のことを少しは考えろ。
板違い失礼しました。移動します。
ありがとうございました。
えええええ
設置はこの板でいいだろ
>>443 >登録者用のディレクトリのパーミッションは707(もしくは777)にしてください。
447 :
Name_Not_Found:2007/07/15(日) 21:09:27 ID:wlBl699C
ttp://www.cas.go.jp/index.html 上は内閣官房のHPです。
このHPは、モニタの解像度によらず、常に中央そろえでレイアウトされています。
ここのように、背景の色を設定し(ここではグレーです)、
内側の白背景の部分、写真やテキストの部分も含み、
レイヤーでHPを作成したいのですが、
どうやったら白背景から上のレイヤーの部分のレイアウトを崩さずに、
中央そろえに出来るのでしょうか。
テーブルに変換すればやり方は分かるのですが、レイヤーのままでやってみたいと思っています。
初心者ゆえ、わかりやすいご指導、また既出でしたら誘導よろしくお願いします。
し用ソフトはWindows版DreamWeaver2004 MXです。
>>447 layer要素は今はもう存在しないよ。
コンテナブロックという話だったらCSS質問スレのテンプレにあるから見ておいで。
449 :
447:2007/07/15(日) 21:15:04 ID:wlBl699C
>>448 存在しないとは、今時もう使っている人はいない、とか、今は相応しくない技術、ということでしょうか?
今から覚えるのはばかばかしそうですか?
レイヤーなんて言葉は通用しないということ。
その表現のまま質問したいならDWスレへ。
>>449 対応してるブラウザがNN4だけだよ、という意味。
DWの専用用語にレイヤーというものが存在するんだとしたらごめんね、知らない。
452 :
447:2007/07/15(日) 21:31:01 ID:wlBl699C
>>450 >>451 ありがとうございます。
もうすこし勉強して、具体的な質問が出来るように出直します。
453 :
440:2007/07/15(日) 22:18:11 ID:???
>>446 >サーバによっては707(もしくは777)は禁止されている場合があります。その場合は755にして下さい
とあったので、755にしたのですが、707にしても動作しますか?
>>453 おまえのサーバの仕様を知ってる人間がいると思うか?
>>453 サーバーのHPのヘルプとかに説明載ってるだろ
載ってなければ管理者に問い合わせれば良い
456 :
440:2007/07/15(日) 22:25:31 ID:???
>>456 だ っ た ら 自 分 で 調 べ ろ 。
その鯖を借りろとでも言う気か。
こんばんは。お願いします。
cssで自由にデザイン変更できるようにhtmlを書いてみました。書き方として問題ないか教えてください。
cssは別ファイル(一部省略)で、これを雛形として100ファイルぐらい作ります。
デザインとしては、上から→タイトル→文章→写真+右に説明→写真+説明の繰り返し→EXITのリンクです。
#main {padding:30px;border:1px solid #808080;}
#text01 {padding-bottom:2em;}
h1 {text-align:center;font-size:110%;margin:0em 0em 2em 0em;}
#text01 p {text-indent:1em;}
#image {padding:30px 0px;border-top:1px solid #a0a0a0;}
#image img {margin-right:25px;float:left;}
div#footer {text-align:right;border-top:1px solid #808080;padding-top:15px;}
----------------------------------------------------------
続きです。
<body>
<div id="main">
<div id="text01">
<h1>「栃木に舞う」</h1>
<p>栃木でのスーパーファイナルうまい棒とは(〜以下文章)</p>
<p>しかし、そんないかくんもやはり(〜以下文章)</p>
</div>
<div id="image">
<img src="photo/pp30a.jpg">
[写真−A]<br>
うまい棒発見。とても美味。<br clear="all">
</div>
<div id="image">
<img src="photo/pp30b.jpg">
[写真−B]<br>
いかくん。これは定番。<br clear="all">
</div>
<div id="footer"><a href="etc01.html">EXIT</a></div>
</div>
</body>
460 :
440:2007/07/15(日) 22:32:52 ID:???
ディレクトリのパーミッションを707に変えましたが、
同じように新規登録のところでエラーが出ました。
461 :
440:2007/07/15(日) 22:37:59 ID:???
全てのパーミッションを707と644にしたら動作しました!!
ありがとうございました。
えーーーー!!!
>>464 え? imageって何かに被るんですか? では直しますー。
どうもでした!
466 :
265:2007/07/15(日) 23:46:47 ID:???
>>290,294
次の手段はそうなりますよねえ。
法的手段で訴えるほどの立派なものではないので
放置するしかないですね。
ありがとうございました。
>>465 同一文書に同一id属性値複数はダメです。
div直下のテキストは後々困るかもしれません。div直下のimg要素も同じです。
br要素clear属性はあかんがな。
strictに書けばCSSが断然ラクになるよ。
>>467 わあ。ありがとうございます!
id複数NGは初めて知りました。ほぼ自己流なので。
div直下というのは、さらに何かで括って
デザインに対する幅を持たせたほうが、ということですね。
divばっかりなのでちょっと手抜きしました。
<br clear=all>は代替方法を調べてみます。
非常に参考になりました。聞いてよかったです。
どうもでしたー。
まてよ、<span class=" ">にして、cssでdispley:block;にしたほうが
いいと言うことでしょうか・・。
分けわかんなくなってきたー。
>>469 取り敢えずStrictスレを1年ROMってみろ。
そしてCSSコミュニティというところを探してそこ界隈の議論を読んでみろ。
あい。
とりあえず時間の猶予は無いので見れる所をスーパー音読で
全部読んできます!
>>469 ひとつのまとまりなら
<p><img>うまい棒発見。とても美味。</p>
テキストが画像の説明だとすると
<dl><dt><img></dt><dd>うまい棒発見。とても美味。</dd></dl>
まずテキストありきで画像が補助情報なら
<dl><dt>うまい棒発見。とても美味。</dt><dd><img></dd></dl>
とも考えられる。ちょっとヘン。
他にも有り得る。上記3パターン賛否両論はある。
その後にidやclassの属性、divやspan要素を仕込む。
最初はCSS抜きで考えるんだよー。
>>472 うっほー。
色々な書き方があるんですね。
そうかリストで定義すればdivの入れ子にならないんだ。
>最初はCSS抜きで考えるんだよー。
!!!!!!
電流(3w)が走り抜けました! そうか、私は最初っからデザインを頭に置いて
css同時進行だったので。
うおおおおお。Level UP!!!!!
>>430 おまえwidth指定しないでつくってユーザーのブラウザサイズの変更に耐えられてるのかい?
知ったかはここだけにしてくれよなw
仕様書しか勉強してない連中っているよな。strict信者予備軍なんだろうけど。
>>474 お前は知ったか以前に問題を読み間違えている
なにいいわけかましてんの?
何も分かってないやつ
はいはい文法主義ぶんぽうしゅぎね、おつかれちゃん
文法主義以前に、ブラウザサイズ変更などとは全く違うところの話をしてたんだぞ?
デザイン崩れてまで文法守りたかやってくれよ、止めないからさ
>>481 デザイン崩れ以前の話だということくらいは理解しようよ。
なに必死になってんだ?じゃあおまえは何が主張したいのかいってみろ
ごまかしてんじゃねえぞ
↑
必死w
そういうあおりはいいからはやく主張してること言ってくれないかなあ?
やれやれ、逃げたようだな。。。
空白で間を空けて文字を並べたい時はどうすればいいんでしょうか?
HTMLだとスペースが無視されてしまいます。
具体的には、
7/14(水) taro
のようにスペースを開けたいんです
 
' '
& nbsp くっつけて
「html 空白」で検索しろ
493 :
488:2007/07/16(月) 12:38:02 ID:???
ありがとうございます。出来ました。
ページを分割して、ある部分での操作によってその結果を違う部分に表示をさせたいんですが、
frameならlinkとtargetで出来るけど、divで分割する場合は方法ありますか?
ある企業からのアクセスがウザイのでそこからだけアクセス禁止にしたいんですが可能ですか?
fc2ブログなんですが、htmlとcssになんか加えればいいんでしょうか?
ヒントくらさい
>>494 分割は不可。分割したように見えるは可。
>>495 html,cssでは無理。サーバ管理者に問い合わせ。
497 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 14:13:52 ID:znAKEo60
素朴な質問なんですがCSSでXSSって可能なんですか?
さっき学校でそういうこと話してるクラスメイトがいたもので、
ちょっと詳しく聞けなかったんですが本当なんでしょうか?
「CSS XSS」で検索しろ
てか、まず自分で調べろ
499 :
494:2007/07/16(月) 14:19:08 ID:???
>>496 すいません書き方が悪かったです。
divで分割(したように見える)させて、
あるdiv区域で、リンクなりフォームなりで操作をしてその結果を
他のdiv区域に出したいのですが、これは可能でしょうか?
502 :
495:2007/07/16(月) 14:26:49 ID:???
>>499 それ以上の操作はhtml,cssでは無理なので、
javascriptなど学んでね
504 :
494:2007/07/16(月) 14:32:32 ID:???
>>503 ありがとうございます。javascript勉強してみます
505 :
494:2007/07/16(月) 14:51:05 ID:???
javascript習得しました。
ありがとうございました!
約20分か…
508 :
317:2007/07/16(月) 15:59:50 ID:???
>>317です。
>>410に解決とありますが、偽者です。
あれからづっと試行錯誤していて、DOCTYPE宣言に問題があることが分かりました。
今まではStrict DTDを使っていたのですが、Transitional DTDに切り替えると隙間がなくなりました。
StrctはTransitionalに比べて配置について厳しい制限があるようで、隙間ができてしまうのもこのせいだったのだと思います。
ありがとうございました。
509 :
317:2007/07/16(月) 16:04:02 ID:???
と思ったらまだ解決していなかった・・・。
FireFoxでは無事隙間が埋まったのですが、IEで確認すると2つ目の画像と3つ目の画像に隙間が開いたままでした。
何故でしょうか?
510 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 16:35:19 ID:w1BIdGJe
カード決済システムって個人じゃ無理?
511 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 17:16:02 ID:/ZLcCrDU
HTMLを使用してツリー型の用語集を作ろうとしてます。
用語をクリックすると説明が表示されるものです。
ただ、ほかの用語をクリックすると、開いていた用語の説明が閉じて、
クリックした用語の説明だけが表示されるようにしたいのですが誰かやり方わかりませんか?
知っている方おられたら教えていただきたいです。
お願いします。
質問です。
よく〇〇のサイトはウイルスに感染していると言われていますが
サイトがウイルスに感染するってどうしてそうなるんでしょうか。
また個人サイトを無料鯖で運営する時、ウイルスに対してどういう対策をとった方がいあのでしょうか
>>512 自サイトのウィルス対策は、自分がウィルスに感染しない事。
つまり板違い。PC板やググって勉強。
>>509 >>1 7.質問者はメール欄に何も入れないことを推奨。 (IDを出して騙りを防止するため)
なぜ騙られるのか考えてから質問しましょう。質問者側のマナーです。
別に騙られてもいいじゃん
被害を被るのは質問者本人だ
517 :
317:2007/07/16(月) 19:47:23 ID:YnoBRyBk
>>515 すみません、ついついsageチェックをはずすのを忘れてしまうんです。
引き続き、分かる方がいれば教えて下さい。
お願いします。
518 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 19:50:00 ID:l6dnR7ma
質問させて下さい。
以下のscriptを使ってページをリダイレクトしているのですが、
<SCRIPT type="text/javascript">
<!--
setTimeout("link()", 1000);
function link(){
location.href='
http://yahoo.co.jp';
}
-->
</SCRIPT>
目的のページにとぶのにタイムラグがあります。
しかも『カチッ』という音がなるので不恰好です。
もっと自然にリダイレクトさせたいです。
良い方法はないでしょうか?
当方のスキルですが、htmlとcssしかわかりません。
独自ドメインを取得してHPを運営することはできます。
プログラムは初心者です。
ドリームウィーバーを使っています。
よろしくご教授下さいませ。
アンタにはたくさんレスが付いてたろ。
全部スルーなのかい。
521 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 20:14:30 ID:p+SAyV4Z
自分で作ったWebサイトを2chブラウザで見れるようにするためには
どのように作ればいいでしょうか、もしくは可能でしょうか
つまらない質問かもしれませんがご教授よろしくお願いします
>>521 掲示板の事言ってるなら、2chブラウザ対応のものがあるから探してみ。
523 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 20:31:50 ID:p+SAyV4Z
>>523 それは本末転倒というもの。
2chの転送量緩和と快適な閲覧を目指して作られたのが2ch専用ブラウザ。
web閲覧には普通のブラウザをお使い下さい。
525 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 20:53:54 ID:p+SAyV4Z
>>524 すみません・・・、2chを見ながら2ch関係のまとめページ(祭りなど)を
を同じブラウザで見れたら閲覧する方にも快適かな、と思っていたので
質問いたしましたが、そのような方法はないということですね
2chブラウザで転送量が増えたら本末転倒だがこの場合本末転倒か?
527 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 21:02:19 ID:axXJszdr
>>521 2chと互換性のある形式でリソースを公開すれば2chブラウザで見られます。
喋る奴あったけどあれなら普通のページも見られたよ
529 :
Name_Not_Found:2007/07/16(月) 21:15:54 ID:p+SAyV4Z
>>527-528 専ブラのwikiと2chブラウザ対応掲示板を見ながら
どうすれば出来るか調べてます助言ありがとうございます
>>517 まだ隙間やってたのかw
>>398が腐ったCSSと言われ
>>407が腐ったHTMLと言われ
その他大勢が傷つけあいながらレスつけてきたのに
釣りだと言ってくれww
再現しないものを隙間が出来ると言われてもブラウザが壊れてるんでしょうとしか言いようがない
テーブルを使わずCSSで段組みにすると
デザインが崩れて見られなくなるブラウザってどれですか?
>>536 ありがとうございます。
古いバージョンのブラウザのことも知りたいです。
自分で調べろですー><
539 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 09:18:57 ID:N87Bchfj
携帯・PC対応で、例えば顧客満足度1〜10のパラメータを来客者が投票して作るみたいな、パラメータはどう作るんですか?
は?
家庭にある道具とちょっとした工夫で簡単に出来ます。
【材料】
小麦粉(中力粉)1000グラム。
打ち粉 コーンスターチまたは片栗粉
塩水 塩50グラム水450グラム(460グラム使用)
【道具】
大きめのボール。ビニール袋かビニールシート。
麺棒 直径15ミリ程度が使いやすいです。
包丁 麺切り包丁もしくは菜切り包丁など刃がまっすぐ平らなもの。
基本は、小麦粉に食塩水を加えます。
加水量は、食塩量、温度条件、小麦粉の性質(吸水力)で決まります。
一般に、小麦粉100に対して水40〜45、食塩5ですが、
目安として夏期は水42に塩5を溶いた食塩水を加えて下さい。
生地の量は、慣れてくれば大きな生地が扱えるので小麦粉量を増やしてもよいのですが、
当面は小麦粉300g〜500gを使うとよいでしょう。
従って、小麦粉 100%(300gまたは500g)の場合は、食塩水としては、
夏期は水 42%(小麦粉300gのとき126ml=126g、500gのとき210g=210ml)に、
食塩5%(300gのとき15g、500gのとき25g)を溶いて使います。
なお、小麦粉100gが普通は1食分の目安です
がんばって素敵なパラメータを作ってください。
535ですが他のスレで聞くことにしました
>>544 CSSスレのテンプレも見たことないんか
できるわい
548 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 15:24:44 ID:fqKofp6J
IE6のバグで、フロートした要素がブラウザの解像度を下げると下に回り込んじゃうってのがあったと思うんですけど、
それの原因ってなんなんですか? なにか良い回避方法とかありますか?
親要素のwidth指定するとか?
550 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 16:36:47 ID:nrBgKbFM
縦300px、横300pxのボックスの中に「テストですよ」という文字を入れるとき、
縦位置も横位置も中央揃えにするやり方がどうしても分かりません。
<div style="width:300px; height:300px; border:solid 1px; text-align:center; position:relative;">
<span style="position:absolute;">テストですよ</span></div>
↑ここまでは書いたんですけど
spanのpositionを指定すると、何故か横位置がずれてしまいます。
topとbottomの指定方法もよく分かりません。
文字が増えたり大きくなったりしても中央に来るようにしたいです。
テーブル以外でやる方法を教えて下さいorz
>>550 それっぽく見せる事は出来るが無理。
関係ないけど、よく分かりませんなんて言ってないでちゃんと調べた方がいいよ。
縦横センタリングの方法として、背景画像にすれば出来るけど、やりたい事とは違うだろうし、
JavaScriptなら出来そうだけど、詳しくないしスレ違いだね。
padding
>>551>>552 自分なりにかなり調べた結果が
>>550でした。
paddingだと数字をいくらにしたらいいのか分からなくて…
そもそも無理でしたかorz
どうもありがとうございました。
554 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 17:49:22 ID:/NjK/Bik
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
* {
margin: 0;
padding: 0;
}
div {
width: 300px;
height: 150px;
padding-top: 150px;
border: solid 1px;
}
p {
line-height: 1;
position: relative;
top: -0.5em;
text-align: center;
}
</style>
<div>
<p>テストですよ</p>
</div>
ズレてる
>>554 おおおおお!すごーい!!ありがとうございます!!!
IE限定だな。
558 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 18:41:40 ID:/NjK/Bik
>>555 どういった環境でズレますか。
>>557 少なくとも、 うちのWindows XPにインストールされている
Firefox 2.0.0.4とOpera 9.20では意図したとおりにレンダリングされます。
>>558 FX2とMacのSafariでずれる。
フォントによるのかもだが、全ブラウザに対応する必要もないだろ。
560 :
Name_Not_Found:2007/07/17(火) 19:38:46 ID:dZaCud6/
>>559 報告ありがとうございます。
なぜズレるのでしょうね。
私には分かりません。
究明する気も起きません。
>>550さん、 悪しからず。
>究明する気も起きません。
>究明する気も起きません。
>究明する気も起きません。
右と左にフレームをつけているのですが右のフレーム内のリンクをクリックすると左のフレームに表示されるようにするにはどうすればよいでしょうか?
右のフレームはindexのように使いたいです。
<IFRAME name="fr_log" src="indexのアドレス" scrolling="auto" frameborder="0" style="width:19em; height:100%;"></IFRAME>
<IFRAME name="fr_entry" src="" scrolling="auto" frameborder="0" height:100%;"></IFRAME>
これを使いましたがなにか間違いありますか?
iframeはframeじゃネーヨ
>>562 右フレームのリンクに
target="左フレームの名前"
2ちゃんねるみたいに左右にフレーム使ってて
右も左も下に長いコンテンツである場合、
フレームだと右側をスクロールする時は左は動かず
左側をスクロールする時は右は動かないというふうにできますが、
これをフレーム不使用で実現する方法はないですよね?
(参考
http://www2.2ch.net/2ch.html →適当な板名をクリック)
overflow
569 :
567:2007/07/18(水) 05:53:29 ID:???
アルファチャネルのPNGファイルをVMLを使った方法で透過させ,IE6等のブラウザでも背景として使用しようと思ったのですが
(
ttp://www.minc.ne.jp/~konda/new/png/urawaza05.html の方法です)
先頭に<?xml version="1.0" encoding="***"?>の宣言がないと効果がないようで
この宣言を置くと,先頭行を読んで互換モード,標準モード切替をしているIE6では,互換モードでの動作となってしまいます.
この方法以外でPNG画像を透過させる方法,または,VMLを使いながら透過させつつも,標準モードでの動作をさせることができる
方法,どちらかご存知の方がいらっしゃいましたら,その方法を教えていただけないでしょうか.
>IE 6.0 の 標準準拠モード VML要素を動作させる場合は、スタイルでブロック要素として明示するか、floatで廻りこみを指定する必要が有ります。
って、そこにそのものずばり書いてあるようだけど。
572 :
570:2007/07/18(水) 17:31:47 ID:???
ずごおー
ありがとうございました…
id名やclass名にleftやrightなど見た目っぽい名前はだめっていうじゃないですか?
では、containerやsideなども同じ理由でだめだと思われますか?
>>573 sideはrightやleftと大差ないだろ。
containerやwrapperの是非はおれも知りたい。
でもこれはどっちかっていうとstrictスレ向きの様な気がしないでも。
名前以前にそもそもそういう多分divを使うこと自体が駄目だと思う
今後内容そのままでデザイン差し替える予定がなきゃ何でもいいよ
その場合でも結局内容も変更で全面リニューアルになることも多々あるが
バカ言うもんがバカ
580 :
Name_Not_Found:2007/07/19(木) 00:36:53 ID:U/4Xd8th
環境)OS=WinXP-Pro,Mem=1GB,ブラウザ=IE6.0
<A href>タグの左側マージンについて質問です。
マージン + GIF(mark_Y.gif) + リンク(Site1)
という表示(同じ行で表示)にするため、
<IMG src="mark_Y.gif"><A href="
http://〜"><H3>Site1</H3></A>
としましたが、これだと表示は
マージン + GIF(mark_Y.gif)
リンク(Site1)
となり、改行されたうえ、リンク左側のマージンも消滅してしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
581 :
Name_Not_Found:2007/07/19(木) 00:51:06 ID:uLiizsVv
>>580 <H3><IMG src="mark_Y.gif" alt="代替文字列"><A href="
http://〜">Site1</A></H3>
>>581 早速、有り難うございます。
しかし、上記の方法では駄目でした。代わりに、
<H3> <IMG src="mark_Y.gif"> <A href="
http://〜">Site1</A></H3>
で解決しました。※<H3>の前にスペースが入る
583 :
582:2007/07/19(木) 01:04:04 ID:???
訂正
<H3>の前にスペースが入る → 後に入る
>>582 マテ、レイアウトの都合上スペースでマージン取るのは大問題だ。
<h3 style="margin-left: 15px;"><img src="mark_Y.gif" width="横幅" height="縦幅" alt="代替テキスト" style="marign: 0 15px;"><a href="URL">Site1</a></h3>
でどうだ?
585 :
582:2007/07/19(木) 01:17:01 ID:???
すまん、訂正。
<h3><img src="
http://analyzer.fc2.com/img/logo.gif" style="padding: 0 30px 0 30px; vertical-align: middle;"><a href="URL" style="vertical-align: middle;">Site1</a></h3>
これで。
連投すまそ(汗
名前欄間違えた...585は584っす
587 :
579:2007/07/19(木) 01:45:11 ID:???
588 :
579:2007/07/19(木) 01:53:27 ID:???
>>587 あぁ〜、度々イージーミスすまん...。テスト用に適当に使った画像のURLのまんまだった(汗
うん、自分が使いたい画像のパスに書き換えてくれ。
>>588 paddingは要素の内側の余白。数値は順に上、右、下、左。0は単位を付けなくてもいいのだが、それ以外は必ず単位を指定する事。
vertical-alignは縦方向の位置指定。middleで真ん中、bottomで下、topで上。好みでいじって。
591 :
579:2007/07/19(木) 02:27:51 ID:???
>>588-590 むしろ、すたいるしーとを直接そこに記述できることに気づいていないってことなのではなかろうか
593 :
Name_Not_Found:2007/07/19(木) 11:20:57 ID:2WmHOsI8
携帯専用スレの最新のはどこですか?
GoogleMapsについての質問はどこでするのかわからなかったのでここでお願いします。
GoogleMapsのスレではWeb版で、と言われました。
-------------------------------------------------
HP上にGoogleMapsを使って地図を表示しようとしています。
クライアントから場所を指定されたので、GoogleMaps本サイトのほうで地図のサイズを合わせて
緯度経度を測り、その緯度経度をこちらが制作している地図のほうに持って行ったんですが
実際に表示されているところは、本サイトよりも数km右下の位置が表示されています。
さらに地図の拡大縮小を行うと位置がどんどんずれ、中心点が海外のほうまで行ってしまいます。
これはどういった現象なんでしょうか?いままで数回GoogleMapsを使っていて初めての現象なんですが・・・
>>595 市ねクズ回答しかできねえくせして偉そうだな
ここで聞いて解決できると思ってるおまいの頭はおめでたいね
>>597 溺れる者は藁をもつかむ
だろうな
もっとも、質問者は、もともと泥の船に乗ってると思われるがw
>>594 解決したいならソースだせ。おまえの説明じゃ原因特定できん
くだらない質問スレが落ちているのでこっちでチラ裏質問ですが、
フルバナーはなぜ468pxですか?ちょっと調べてもIMUがとかIABがとか
いうばかりで、元々の理由が分かりません。
他には2でも3でも割り切れるという記述があったけど、480*60の方が
8:1ときりがいいし色々割りやすい数字だと思うのですが。
国際標準だった
まぁ、一緒のようなもんだ
ってサイズの由来か
ちょい探してみる
ダメポ時間切れっす
おれの推測をいうと昔の解像度640x480からお気に入りの初期値と端を抜くと
そのサイズになるのかなとかおもったりもしたがよく分からん
ちゃんと知りたかったらIABに直接聞くのが間違いないと思う以上っす
>>604 幅800の3カラムに合わせてあるんだよ
ホームページのバックに音を流そうと思いトップページに
<bgsound src="***.mp3" loop="infinite">
と入れました。
が、他のページに移動すると当然のように音が消えてしまいます。
そこで他のページにも同じソースを書いてきましたが、移動のときに
数秒音が途切れてしまいます。
自分のサイトの中ならどこへ移動しても音が途切れないようにする方法は
ないでしょうか。
今すぐやめろ
>>606 それは自己満足でしかない。閲覧者からすれば迷惑極まりない行為なんだ。
初心者の頃は色々凝った事をしてみたいものだが、それだけはやめておけ。おれなら二度とそんなサイトにはいかん。
なんでだかは自分で考えてくれ。
>606
フレームにしてメニューと本文にでも分ける
メニューにソース書いとけばOKじゃね
やったこと無いけどw
持っているのはCスキルだけ、HTML/http初心者です
またーり質問です。実装の実勢におけるヒントを求めて来ました
今、WebKit/Safariのbugzillaにいます
Safari v3 for Windowsは現在betaであって、そのweb心臓部のWebKitがオープンソースなんですね
まあ、珍しいことでもないのですが、デスクトップにあるファイルをうpできませんよと
bugzillaに報告をしたところ、
・あー。フルパスが出てますね、フルパスはまずいっしょ Mac版は出てないし、バグっすかね
・フルパスじゃなかったら、'デスクトップ'って出ないからいいんぢゃね
・いあ。でも、ファイル名がnonasciiだったらって問題も(これを期に)考えなきゃでしょ
・問題わけましょ。フルパスになってる件と、ファイル名どうすっかってのと
という展開になっていました…つたない英語読解力によると。
おいらは、もうROMってるしかない状態。
コミット権のあるくらいの実装人の、公開討論がゆっくり展開してます
簡単に自習したところ、カレントエンコーディングでファイル名をエンコードするのが正規ですか。
今、WebKitは、そのようになってます(フルパスですけど^^;; それは、直す方向のようです)
でも、それだけじゃなくて、RFC2047,RFC2184,RFC2231に基づいて、
ASCII化したほうがよくね?みたいなことになりつつある…ような感じ
そのRFCsも、これから読みます。
…って、待てよ。それでいいのか。
まさか、よくあるひとりよがり展開では、ないだろうか。
そこで、ここにきますた
実際にうpろだ等みていると、認識用のhiddenな項目を置いて、サンプル日本語を置いていますね
このあたり使って、うまいこと各種webクライアントのポストをparseしてるんだと思っています
デファクトとして、postのファイル名のエンコーディングは、どうあるべきなのでしょうか
IEや火狐など、他http/HTML処理系がどう実装してるかは、別途手間をかけて実証実験するとして、
実際に苦労されている、ここの方々のご意見を賜りたいです
611 :
600:2007/07/19(木) 21:39:00 ID:???
>>604-605 ありがとうございました。確かにテーブルやら(SVGA以下なら)
スクロールバーやら、控除すべきものはいろいろありますね。
>>610 板違いです。webprog板で同志を探して下さい。
613 :
610:2007/07/19(木) 21:46:11 ID:???
>>612 うえええ。板覧よく見てなかった。リンクでもって移転します
>>609 それでいけました!ありがとうございました。
ちなみに鳴らそうとしてるのは音楽じゃなくて環境音です
>>614 流してくれなくても窓を開けるからいらないです
馬田を空けると選挙カーが素敵な音(以下省略)
>>614 環境音だろうが、その音をどう感じるかは、あくまでも閲覧者側だ。
あなたのおしつけがましい環境音が万人に受け入れられるわけではない。
>>614 音流すとアクセス数減るよ。
鬱陶しがる人が大半だから。
619 :
610:2007/07/19(木) 22:39:16 ID:???
>>614 音を鳴らすだけなら、そう難しくないんですね
ただ、ON/OFFの選択ができたほうがいいでしょうね
初心に立ち返って、プロの制作した商業サイトを見ると示唆があります
>>619はその前に日本語の勉強をした方がいい気が・・・
音楽サイト以外は音やめとけ・・・
「ナビゲーション」と「メニュー」の違いを教えてください
ナビゲーションの中に一つ一つのメニューがあるってことでしょうか?
>>622 別に明確な区切りはないでしょ
どっちもおんなじようない実
手っ取り早く見栄えよくまとまってるサイトを作りたいです。
ブログはデザインがある程度決まっているしいじるのには結構知識が要るしで敬遠してます。
ホームページデザインのテンプレートみたいなものは配布、あるいは販売されてないのでしょうか?
>>624 ジオでも配布してるけど、いかにもテンプレで作りました的なデザインにしかならない
>622
ナビは閲覧者を目的地まで導く機能全体
そのなかにメニュー(選択肢)がある
カーナビは地図を出して、移動を追跡して、案内を出す
これらを命令するのがメニュー項目
サイトなら、閲覧者を移動させる情報やリンクは全部ナビ
それを選ばせるのがメニュー
630 :
Name_Not_Found:2007/07/20(金) 10:40:13 ID:F/TjPPht
このスレで良いのか分からないのですが、質問です。
知り合いの人にホームページを作ってほしいと言われました。
私は小さな個人サイトは作った事があるのですが、
その人は県にあるたくさんのお店を業種別や地域別に見る事が出来るホームページを作りたいという事でした。
たくさんのお店は自分で調べてデータをまとめて私にくれるそうです。
こういうサイトはポータルサイトになるのでしょうか?
XOOPSなどを調べてみたのですが、ちょっと毛色が違う感じでした。
別にログインさせる必要はないかなぁと思ったので普通に作れば良いのかなとも思ったのですが、何か問題がありますでしょうか?
またそういったサイトを知っていましたらアドレスを教えて下さい。
宜しくお願いします。
>>630 ポータルサイトになるというのは内容が伴って「結果的に」だから
作ろうと思ってポータルサイトになるってのはちょつと違う。
ログインの必要性があるような開示に問題あるデータなら
初めから載せない方がいいと思うが、どうか。
633 :
Name_Not_Found:2007/07/20(金) 11:27:46 ID:F/TjPPht
>>631 ありがとうございます。
規模はこんなに大きく無いですがこのような物を作りたいです。
>>632 結果的にポータルサイトになったらすごい事ですね。ただちょっと無理な気がするんです。
知り合いの人に説明したのですが(こういうのはデータベースと連動してシステムを構築してるから私には無理)データベースとか使わずに作ってほしいようです。
無理ですよね?
ログインに関しては誰でも見て良いデータ(よくあるお店情報)なので、問題ないです。
http://www.za9za9.com/ こういう所も参考に見てみたのですが、口コミを閲覧者に書いてもらうには、やはりログインさせなければいけないのかなとも思いました。
za9za9のようなサイトを作る場合はXOOPSで可能なのでしょうか?
また可能なフリーのCMSがありましたら教えて頂けますでしょうか?
アフィ目的っぽいサイトからの相互リンクははずした方がいいよ
ブラックはいtってる
FFFTPが
「接続しました.
>LIST
150 Opening ASCII mode data connection for file list
226 Transfer complete.
ファイル一覧の取得は正常終了しました. (1697 Bytes)
>>CD ..」
っていう文字メッセージしか表示せず、フォルダを開けません
どうなっちゃったんでしょうか?
ブラウザの一番上、url が出る処の左端に、
小さな絵が出るサイトがありますよね。
"2ちゃんねる"だと、○の中に2とネコの絵が出ますよね。
あれって、どうやったら出来るのでしょう?
639 :
637:2007/07/20(金) 14:37:04 ID:???
HTMLのスペースのことで質問なんですけど、
[xxx.jpg] [yyy.jpg]
みたいに半角スペース1つ分空けたい場合、
【その1
<img src="xxx.jpg"> <img src="yyy.jpg">
その2
<img src="xxx.jpg">
<img src="yyy.jpg">
その3
<img src="xxx.jpg">&nbsp;<img src="yyy.jpg">
borderをつけるCSSの書き方がわかりません><
paddingは出来てます
div.box{border:1px;padding:10px;}
<div class="box">周りにborderが欲しい</div>
642 :
640:2007/07/20(金) 15:49:41 ID:???
ぎゃーすいません、途中で送信してしまいました。
半角スペース1つ分空けたい場合、
上の1〜3のどの方法で書いたらいいんでしょうか?
(imgタグの細かい指定は省いてます)
>>641 border: solid 1px black;
>643
すげぇ・・・ありがとう
>>642 スペース空けたいと空白類は違うけど。
見た目だけで満足ならどれでもお好きに。
>>645 ありがとうございます。
スペース空けたいと空白類は違う、とはどういう意味ですか??
ちゃんとした文法だったら1〜3のどれになるんでしょう?
>>646 半角スペースもソースの改行も空白類。
&nbsp;は実体参照。
文法的にはどれもValid。
後々の事を考えるなら
<IMG><IMG>
とベッタリ付けてmarginプロパティでどうのこうの、、。かな?個人的には。
>>643 >border: solid 1px black;
>border: solid 1px black;
>border: solid 1px black;
文章を四角く囲って角を丸めたいんですけど
CSSに重点を置いたサイトの場合は、
CSSで組むやり方があるんでしょういか?
それともtableを井に組んで画像を入れてもいいんでしょうか?
>>649 画像加工すれば?
CSSは一部向け独特のがあるけどたいして使えない。
tableは大変。
>650
ああ、背景に角丸にした画像いれれば<div>1個でいけるのか
thx
>>647 ありがとうございます。
参考になりました。
地が運か世ww まぁいいけどね
655 :
643:2007/07/20(金) 17:40:46 ID:???
サイトにRSSを導入してみたくて、ためしにRDFファイルを作ってみたのですが、
URLの指定で
http://www.hoge.com/hoge.php?a=0&b=1 のように「&」が入っていると、それ以降がうまく処理されないようです。
(FireFox標準のRSSリーダーで確認)
これはそういう仕様なのでしょうか? それともリーダーの問題でしょうか?
回避方法はあるのでしょうか?
657 :
Name_Not_Found:2007/07/20(金) 17:54:12 ID:ziGGV/WL
Flashについての質問スレッドが発見できなかったので、
こちらのほうで質問させてください
【環境】Flash8
【質問】
Flash時計を製作してるのですが、取得した時間を30倍にするにはどうすればいいかわかりません
書式の方に*30としても、表示される時間が30倍になるだけで30倍の速度での時間獲得に至りません
30倍表示の時計ではなく、30倍速の時計が作りたいのです
どなたか詳しい方にご教授いただきたいです
わかりにくい説明ですいません
よろしくお願いします
エスパー登場まで待て
663 :
Name_Not_Found:2007/07/20(金) 18:25:36 ID:LDiNTTdS
>>656 「&」 を 「&」 として記述すべし。
664 :
Name_Not_Found:2007/07/20(金) 23:45:46 ID:1QZ7M48Z
友人のイラストサイト作成中なんですが、先方の希望が
1.ブラウザいっぱいに広げた、切れ目のない線画をトップページに載せる
2.モニタの各画面解像度に対応させる
3.MacOS9環境の各ブラウザ(IE5、NN7、iCab3)に対応させる でした。
javascriptで分岐させて、違うcssファイルを読み込ませる予定でしたが
iCab3でのcss表示がうまくいかず、テーブルレイアウトに変更しました。
(レイアウトは、一枚絵の特定部分がenterなため5分割です)
質問したいことは
画面解像度の大小(1280*1024以上、1024*768未満)を判別した
トップページをテーブルレイアウトで作るとURIが違ってきますか?
(1280over.html、1024under.htmlみたいに)
できれば同じURIにしたいのですが…。
長文スマソ。今はサーバー側の技術は全くありませんが、
サーバー側でこうすればイケルよ!でも良いんで、分かる方、
ヒントでも良いんでお願いします。
(´・ω・`)知らんがな
JavaScriptのscreenオブジェクトを使って、ブラウザの表示領域を参照して
条件によって個々のCSSを適用させれば良いんじゃないかな?
まぁその場合はJavaScriptスレで聞いた方が良いと思うんだ。
レンタルサーバ(シェルアクセス可能)を使ってる場合、
開発ってどうしてる?
ローカルで開発して、FTPでアップロードする?
それとも直接サーバ上でソースを変更する?
前者は面倒だけど、後者だと安心してテストできないんだよな〜。
668です。
あと、ソース管理したい場合ってどうしてる?
サクラのレンタルサーバ Standardだと Subversion入ってないんだけど、
自分のホームディレクトリ内にインストールしてサーバ上でソース管理してる人いる?
それともローカルで管理かな。シェルアクセスできる意味があまりないけどさ。
670 :
664:2007/07/21(土) 02:26:41 ID:???
>>666 …不吉な(゚д゚) いや、どうもありがとうございます。
まずググって、分からなければJavaScriptスレ行ってきます。
このスレもすっかり夏になったな。
>>668-669 何の開発?何のソース?主語を明確に。
あと、質問者に相応しい書き方を身に付けてから来てね。
>>672 例えば、Movable Type や WordPressなどを随時カスタマイズ
(それなりの大きさの独自機能追加など)しながら運用する場合です。
開発、デバッグ、テスト、デプロイなど、皆さんはどういう環境やツールを使って、
安全に行っているのかなと思いまして。
ちょうどいいスレが見つからなかったので、ここで聞いてみました。
674 :
Name_Not_Found:2007/07/21(土) 04:37:43 ID:NcapgN75
>>673 あなたはウェブサイト制作初心者ではないようですね。
それに、 質問がウェブサイト制作というよりウェブプログラミングの範疇に属する物です。
ウェブプログラミング板に行くべきでしょう。
>>674 やはりそうですか。ありがとうございます。
他を探してみます。
>>673 手元にテストサーバーを持ってる。
もちろんテストサーバーは、最終的に使用するホスティングサービスの環境に合わせるようにしている。
で、どうだ?
>>676 ありがとうございます。
すごいですね。結構大変ですが、ソース管理も
ローカルでできていいかもしれませんね。
今まで、そこまでする決心が付きませんでしたが、
そうするべきかもしれません。
本番サーバ上に、テストサイトも作ってしまって、
htaccessでBASIC認証をかけておけばいいかと思ったことも
あったんですが、ローカルでやった方が自由にできそうですね。
レンタルサーバだといろいろ制限があったりしますし。
678 :
Name_Not_Found:2007/07/21(土) 15:52:30 ID:JJo/tbtc
お願いします。
Javascript で、
document.write('<tr>');
の中身の <tr> を
<tr onmouseover="this.style.color='#0000ff'" onmouseout="this.style.color='#000000'">
に換えたいんですけど、
document.write('<tr onmouseover="this.style.color='#0000ff'" onmouseout="this.style.color='#000000'">');
とすると、'…' の中の "…" の中に 又 '…' となって 出来ません。
'…' や "…" のように使えるものが他にないのでしょうか?
或いは、こういうのを回避する上手い手があったら教えてください。
よろしくお願いします。
スレ違い
683 :
Name_Not_Found:2007/07/21(土) 19:20:25 ID:iSSBHl+9
教えてください。
使おうと思っているCMSがEUC-JPとUTF-8に対応しているそうですが、
どちらを使えばいいのか、何を判断材料にしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
684 :
680:2007/07/21(土) 19:32:15 ID:???
>>682 document.write('<tr onmouseover="this.style.color=');
document.write("'");
document.write('#0000ff');
document.write("'");
document.write('" onmouseout="this.style.color=');
document.write("'");
document.write('#000000');
document.write("'");
document.write('">');
としたら、できました。
ありがとうございました。
>>683 そのCMSで安定していると思われる方。
686 :
683:2007/07/21(土) 19:57:26 ID:???
688 :
678:2007/07/21(土) 20:23:27 ID:???
<dl>
<dt>グーグル<br></dt>
<dd>
<a href="ht****com/">ht****com/<br></a>
</dd>
<dt>ヤフー<br></dt>
<dd>
<a href="ht*****com/">ht*****com/<br></a>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>
<a href="ht****com/">グーグル<br></a>
</dt>
<dd>www.google.com<br></dd>
<dt>
<a href="ht*****com/">ヤフー<br></a>
</dt>
<dd>www.yahoo.com<br></dd>
</dl>
>>679 アドバイスに従い、二通り、考えてはみました。
下側の例は url 折り返しの心配をしなくてよいのですが
全然、説明文になっていない気もします。
とりあえず上側の例で記述していこうと思います。有り難うございました。
>>687 JavaScript プルダウン 等でググればサンプルがいくらでもあるから探せ。
>>688 <br>入れなくても勝手に改行しないか?
>>689,692
ありがとう。
一応わかったんだけど、クリックしてリンクは表示されてるのに文字が表示されなかったり
別の使ってみても折り畳み機能がちゃんと動かなかったりする。
普通のページじゃなくてブログに組み込んでるから元が悪いのかな…うまくいかないです。
JavaScriptはスレ違い
au用に動画をダウンロードさせるようにしたいのですが下記のように指定したところ、
「ダウンロードは失敗しました。」
となりうまくいきません。
ディレクトリは正しいと思いますが、どういう理由が考えられますか?
サーバーは無料の114090を使用しています。
よろしくお願いします。
<object data="
http://******/~****/movie/test.3g2" type="video/3gpp2" copyright="no" standby="01">
<param name="disposition" value="devmpzz" valuetype="data" />
<param name="size" value="666103" valuetype="data" />
<param name="title" value="test" valuetype="data" />
</object>
697 :
696:2007/07/22(日) 00:10:44 ID:???
すいません。自己解決しました。
アクセス解析を入れています.
softbank***********.bbtec.netというのは
携帯電話からというパターンもあり得るのでしょうか?
それが串ならどう? あらゆる可能性は、ある
700 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 02:43:59 ID:vbCcm6D+
リンクにポインタを当てたら、
ずらずらと下にもリンクが出てくるようにしたいのですが・・・
あれって、CSSでしょうか?Javaでしょうか??
どなたか検索のヒントでもいいので、お願いします。
ちなみに【リンク ポインタ ツリー式】でぐぐったのですが、
単語が足りないのか、欲しい情報がHITしませんでした。
701 :
700:2007/07/22(日) 02:50:12 ID:vbCcm6D+
あっ、少し前に別の方が質問されてる【プルダウン式】とは別です。
ご存知の方、宜しくお願いします。
703 :
700:2007/07/22(日) 03:05:24 ID:???
>>702 JavaScriptだったんですね!
それさえも判っていませんでした。
ヒントをありがと〜
>>700 どっちでもできるよ。「CSS プルダウン」「JavaScript プルダウン」でググっ
てみな。
あー、ごめん。プルダウンじゃないのか。
プルダウンとやることは一緒じゃね?
クリックかオンマウスかだけの話でしょ
たしかCSSでもできたと思うが
荒らしって犯罪になっちゃうんですか?
なるとしたらどこまでやると罪になっちゃうんですかぁ?
フレームを上下に設置した場合
scrolling="yes"にすると
上 or 下のフレームだけスクロールですよね
スクロールバーを一つに出来ないのでしょうか
携帯サイトを作っていたんですがどうしてもテーブルでの隙間が消えなく壁に当たっています
実際は改行せず組んでいます
<img src="画像1" width="240" height="26" Border="0">
<table bgcolor="bbffee" width="240" Border="0" Cellspacing="0" Cellpadding="0">
<tr>
<td>
<img src="画像2" border="0">
</td>
<td>
<font size="1">文字</td>
</tr></table>
このタグで1行目<画像1>と二行目<画像2+文字>とい構成になるのですが
画像1の下にテーブルで組んだ画像2+文字との間に隙間が出来てしまいます
PCではないのですが携帯からみると隙間が出来てしまい
携帯では別のタグを使ったりするのでしょうか?
よろしくお願いします
>>711 1、 画像1 と 画像2+文字 の間にすき間が出来るのか
2、 画像1関係無く 画像2 と 文字 の間にすき間ができるのか
よくわからん。
ていうかそのソース見る限りtable使う必要が無い気がするが。
ついでにbgcolor="#bbffee"ね。色コードの前にはちゃんと#つけましょう
PCの環境があるなら画像の幅はHTMLで指定しなくても良いようにファイル編集しておいて、普通に
<img src="画像1"><br>
<img src="画像2"><font size="1">文字</font>
こう書いてみ?
色コードのミスも重なってるからテーブルの背景色がつけばどうなってるか視覚的にわかると思うけど。
バカにバカがw
ま た す き 間 か
もうディスプレイにガムテープでも貼ってすき間なくせばいいんじゃね?
質問させてください。
使用しているOSはXPで、ブラウザはIEのSP2というバージョンです。
ヤフージオシティーズのHPの作成についてなのですが、
非公開のまま更新作業をしたいのに、非公開にするための設定が
どうしても見当たりません。
どのようにすれば、非公開のまま設定できるでしょうか。
まったく基本的な質問ですみません、お知恵拝借させてください。
717 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 19:38:08 ID:Au6dAFHC
>>716 レンタルサーバー板でジオのスレ探せ。
>>717 アクセス解析 img とか 画像呼び出し等でググれ。
手順は配布元に書いてある。理解出来ないならあきらめろ。
719 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 19:53:16 ID:guyjtgBh
アドバイスお願いしますm(_ _)m
MacOSXでイラストを描いて絵サイト様に投稿し
web上にアップしてもらいました
しかし自分のパソコンからインターネットに接続して見ると
通常通り綺麗に見える画像が、友達のWinXP 日立のPriusから接続して
見てみると、画像が劣化しとても汚い絵になっていました
原因はどうやらIEによる自動リサイズのようです
サイトのギャラリーで画像のURLを直で指定するのではなくて、
htmlファイル内でimg要素越しに貼ると解決するらしいのですが
自分のサイトではないのでそういった対策は取れません
画像フォーマットがGIFなのですが、GIFはWinだと
正常に表示されないことがあると聞きました
これをPNGやJPGにすることでも問題を回避することができるでしょうか?
>>719 >GIFはWinだと正常に表示されないことがあると聞きました
白亜紀の話かよ。半透明処理をしていなければ、gif・png・jpgどれでも見られる。
問題がIEの自動リサイズなら、上記は関係ない。
そんな余計な機能は切るのが普通だが、まんま使っている人も多いだろう。
その絵サイトに注意書きはないのかね?他の投稿者はどうしてるんだ?
表示されるサイズにリサイズして投稿すりゃ済むんじゃないか?
721 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 20:08:52 ID:Qm4xDOVd
Hの使い方についてどなたかお願いします
index.htmlに
<h1>基礎からわかる数学</h1>
<h2><a href="1.html">数学とは</a></h2>
<h2><a href="2.html">数学の問題</a></h2>
があったとします。
で、1.htmlページに飛んだ場合、h1で「数学とは」を囲んでもいいのでしょうか?
それともh2で囲むべきなんでしょうか?
文法的にどっちが正しいのかわかりません。
どなたかご指摘お願いいたします。
おおっとここはMac板じゃなかった。
板違いに回答してすまんかった。
>>719もスレタイ読んでから質問しよう。
724 :
717:2007/07/22(日) 20:12:34 ID:???
>>718 誘導ありがとうございます、そちらで質問してきます。ご親切にどうもすみません
725 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 20:25:26 ID:Qm4xDOVd
失礼いたしました。strictスレに伺ってきます。
すれ汚しすみません。
726 :
717:2007/07/22(日) 21:10:03 ID:???
>718
お返事は有難いのですが、あきらめられません。
どこの板、あるいはスレッドが適切か誘導願います
>>726 まず、「アクセス解析 レンタル」をググってみ。
発行されたタグをコピペするだけでいい簡単なのもあるから。
使い勝手が良いのとかは好みの問題だから、試すなり、他のスレの評判を参考にするなり。
サーバーの重い軽いや、解析の精度は使ってみないとわからんね。
728 :
717:2007/07/22(日) 21:22:15 ID:???
>724さんは717(私)じゃありませんよ
>>721 好きにしなさい
その程度の事でスパムにはならんから
730 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 21:38:16 ID:Qm4xDOVd
誘導先のスレで無事に解決しました。ありがとうございました。
731 :
717:2007/07/22(日) 21:45:53 ID:Au6dAFHC
>727さん有難うございます。
アクセス解析 レンタル 画像出力 でググったら沢山ヒットしました。
でも出力する画像がカウンターになってるものが多く
求めるものがどこにあるか分かりません。
カウンターはお絵かき掲示板をレンタルしたときについてきましたのでいらないのです。
このお絵かき掲示板はページの上部に画像を貼るスペースがあり
これを読み込むことによって、CGIを設置した鯖のページで結果を見ることができるらしいのです。
そういったCGI見つける方法はあるのでしょうか
>>731 cgiの探し方は前の方でレスあったろ。探したのかい?
>>720 ありがとうございます
WEBサイトの悩みにも当てはまるて思ってここで聞いたのですが
スレチだったようですいません
ド素人が解析なんかしても意味無い
>>733 web制作だボケ。テメエの悩みなんか知るか。
736 :
711:2007/07/22(日) 22:06:21 ID:???
>>712 ありがとうございます
>1、 画像1 と 画像2+文字 の間にすき間が出来るのか
こちらの方ですねorz
画像のサイズ指定をはずと処理が遅くなると聞きましたがいいのでしょうか・・・
少し手直ししてみましたがいかがでしょうか
<img src="画像1" width="240" height="26" Border="0">
<table bgcolor="#bbffee" width="240" Border="0" Cellspacing="0" Cellpadding="0">
<tr>
<td>
<img src="画像2" width="64" height="64" border="0">
</td>
<td>
<font size="1">文字</td>
</tr></table>
737 :
717:2007/07/22(日) 22:08:22 ID:Au6dAFHC
>>731 HTML書き込む領域があるなら、レンタルの方がラクなんだけどね。
カウンターもそれなりに気の利いたデザイン取り揃えてる所もあるよ。まあそうバッサリ切り捨てないで。
「アクセス 解析 CGI 配付 フリー」
とかそのあたりのキーワードの組み合わせかな。
つか、道のりは遠いよー。
解析の為にサーバー借りるのは結構ばからしいかも。ブログのスクリプト拾った方が早いかもよ。
739 :
717:2007/07/22(日) 22:20:35 ID:???
とりあえず100まで目を通しまたがまだでてきません。
>解析の為にサーバー借りるのは結構ばからしいかも。ブログのスクリプト拾った方が早いかもよ。
それ、ぜひ教えてください。
>>736 cellspacingもcellpaddingも効かないケータイはうじゃうじゃありますよ。効く方が珍しい。
DoCoMo902未満はtable全部無視ですよ。だらしなくデローンて並ぶだけです。
画像の領域指定付けると早く読み込むなんてウソっぱちですよ。指定するとストレスが軽減されるからそう感じるだけです。
>741
アクセス解析 レンタル 画像出力
と
アクセス 解析 CGI 配付 フリー
です
たくさんありすぎてなにがなんだか
743 :
Name_Not_Found:2007/07/22(日) 22:32:36 ID:7f+eLV3D
ホームページをMacでアップロードする方法についてお聞きしたいです。
レンタルサーバを借りるだけじゃだめなんですか?FTPっていうのもよくわからなくて、混乱しています…
色々と調べたらFetchというものに辿り着きましたが、
この他に無料で出来る方法があったら、教えて下さい。お願いします。(>_<)
>>743 本当に色々と調べたのなら、FTPがなんなのかも理解できているはずだし、Macで使える無料FTPクライアントも見付かってるはずだ
>>743 MacはOSのバージョン次第で使えるもの、使えない物があるから、詳細出して。
OS Xです、なんてボケたこというなよ。10.3.9とかそこまでね
OS Xって何?(オーエス エックス?)
Macの中には、さらにOS Xと何か別の違うものがあるの?
748 :
717:2007/07/22(日) 23:23:45 ID:Au6dAFHC
明日早いのでもう寝ます
>738さんもし見ていたら>739にお答えいただけると嬉しいです。
>>717 キミは2chで手取り足取り一から親切丁寧に教えて貰えるとでも思ってるのだろうか。
ラクそうな話に飛びつくのは結構だが、キミには無理な方法。
まずキミがやる事は、自分で設置出来るcgiを探す事。
何個でもDLして試していれば、嫌でもわかるようになる。
他人に甘えたいなら、Mixiやhatenaで聞きたまえ。
>>747 板違い。
因に読みは「おーえす てん」
WindowsにもVistaとかXPとか98とか2000とかあんだろ
>717
馬鹿が煽ってくるだろうけど
質問をぶち壊したいだけだから気にスンナ
>>752 有言実行って言葉を胸に刻め
そして手をとりあってどっか行け
>>717 おいおい。同じ【Web製作】板でアクセス解析のスレいろいろあるだろ
なぜここにたどり着いたんだか・・
>>734 わらわせてくれるぜwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ素人だろ
756 :
Name_Not_Found:2007/07/23(月) 10:53:19 ID:G0IrRkB6
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。
これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。
標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。
他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。
いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。
COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。
COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。
Webクリエイターになるなら、JAVAとフラッシュって両方使えないとダメすか?
フラッシュだけでも、結構いけます?JAVAどんな時に必要でしょう?今は
プログラムとかからっきしダメです。
僕もからっきしです。
どっちかつかえりゃおk。
しごとはどちらでもある
JAVAに絞った方がいいんじゃん?
そうすりゃflashは、JAVAを操作するインターフェイス程度で済むし
Webクリエイター以外でも使えるし金になる
気がするw
flashはデザインを重視するし、javaはシステムを重視するから
オールマイティになるのはむずかしいからやめとけ
FlashとJavascriptに簡単なphpぐらいにしとけ。
Javaは色々な点で敷居が高い。
望むものと方向がずれるし。
JavaとJavaScriptは違うという事がわかってないんだろ
>763
あ〜あ、空気嫁よ、カス
いじめの空気?
まあまずFlashを制覇かな 簡単なActionScriptは書けてほしいし てなとこでぐぐってみ
767 :
Name_Not_Found:2007/07/23(月) 20:17:25 ID:fNtuJtiw
特殊な用途で使用したいのですが、HTMLにボタンか何かを
つけておいて、PDFファイルにリンクを貼っておきます。
ボタンを押すとPDFファイルを立ち上がらせないで、印刷
することはできますでしょうか?
どうやって印刷するの?
769 :
767:2007/07/23(月) 20:33:49 ID:???
たとえば、pdfファイルのリンクの上で右クリックすると
対象を印刷を選ぶとアクロバットリーダーを立ち上げなくても
プリントできますよね?
それをボタンを押すことで同じことをできないですか?
なぜユーザーの行動を規制するのでしょうか?
>>769 JavaScriptで出来るんじゃないの。
サンプル探してみれば。
772 :
767:2007/07/23(月) 20:44:07 ID:???
>>770 オフラインのカタログCDみたいな使用用途で、一般に公開するのではないのです。
あれだろ、書類の組み合わせの多い案件の場合は
必要書類にチェックつけて、印刷ボタン押せば出力される奴
社内LANに設置しとくと、かなり効率的になるよな
無駄刷りしないで済むし
構築の仕方は知らん
774 :
767:2007/07/23(月) 20:57:12 ID:???
>>773 そうそう、まさにそんな感じです。
そこまで高度ではなくても、組み合わせパターンは、
数たいしたことないので、こちらで組んでおいて、
ボタンおしたら、出力させてすぐ使っていただけるように
したいのです。
776 :
767:2007/07/23(月) 21:01:14 ID:???
>>775 何でできますか?javascriptでしょうか?
少しは調べたらどうなのよ。。
778 :
767:2007/07/23(月) 21:26:21 ID:???
>>777 それがイヤだからここで聞いてるんです!
>>778 そんなぐうたらを叩くためにここにいるんです!
>>778 調べるのがイヤなら金払って業者に組ませろ
初心者用スレといいつつ、初心者を卒業した初心者向けスレの空気のことが多々あるよな
時間おいて、(断った上で)質問しなおしたほうがよさげ
2ちゃんの数ある初心者スレの、どこでも見られる光景
782 :
Name_Not_Found:2007/07/23(月) 22:46:50 ID:6sjXd72y
画像をjpgでアップロードしたいのですが、
重たくならないように処理したいと思っています。
画質を少し下げ、大きさを小さくし、一つの画像が10KB以下には
なったのですが、思うほど軽くなっていません。
サイズは120×90くらいで統一したいのですが、
もっと画像を軽くするには、なにか良い方法などありますでしょうか?
教えてください。
>>782 アップロードなのね? たったの10KBで重いってのは受け取る鯖が
重いだけじゃないのかなあ。
784 :
Name_Not_Found:2007/07/23(月) 23:33:31 ID:6sjXd72y
>>783 旅行記として旅行写真を120×90のサイズで、
1ページに20枚前後ずつ並べたいと思ったのです。
10KBが20倍ということになるのですが、
やはり鯖の問題ですよね・・・。
鯖の変更も視野に入れて考えた方が良さそうですね。
回答ありがとうございます。
757です。皆さん、どうもありがとうごさいますです。まずはフラッシュから
やってみます。
786 :
Name_Not_Found:2007/07/24(火) 05:44:47 ID:NAACNXn0
Y!ジオシティーズでサイト作ってるんですが
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
これを書くと文字化けするんですがどうしてでしょうか?
このタグを使ってるほかの人のサイトは文字化けせずに表示されてますが
ちなみにfirefoxでmacで見てます
デフォはshift jisです
自分のサイトだけおかしいんです
safariだと問題なく表示されます
よくわからなくて困ってます
>>786 ジオはShift_JISでは無く、EUC-JPです。
>>786-787 ジオはEUC-jp」っていうのは語弊があるな。
ジオのオンラインツール全般がEUC-jpね。
ローカルで作ってアップロードなら任意の文字コードで書けるよ。
>>788 ローカルで作ってアップロードなら変換されるからそれでOKなんだが、
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">としても変換されるが、
オンラインツールで強引にソースをShift_JISに書き換えると文字化けする。
EUC-JPで作っておかないとぐぐった時に表示される文字が化けるよと
クリックして見れば普通に表示されるけど、
化けてるサイトなら見る人減るわな
EUC-JPで書いておけば面倒が無いという事
>>791 >ローカルで作ってアップロードなら変換される
初耳。広告とかアクセス解析のソースが自動挿入される時になんかいじられるってこと?
検索結果が化けるのも初めて聞いたぞ。
因に現在放置中のおれのジオのサイトはローカルでShift-JISで作ってアップロードしたものだけど、ぐぐっても化けていない。
>オンラインツールで強引にソースをShift_JISに書き換えると文字化けする。
ファイルマネージャーを使うなら、と正しく言えよ・・・
>EUC-JPで作っておかないとぐぐった時に表示される文字が化けるよと
嘘。
JS
>>794 <a href="tuduki.html">More >></a>
function ClickMore(cm){
document.getElementById('more_div').style.display='inline';
cm.parentNode.style.display='none';
return false;
}
<div class="more"><a href="javascript:;" onclick="ClickMore(this)">More >></a></div>
<div id="more_div" style="display:none;">内容</div>
スレチな回答する馬鹿
div直下だし
cgi専用の質問スレが見当たらなかったので
こちらで質問させていただきます
nickyというcgiを設置して日記を書いていたのですが
先日PCのメモリを足したりと内部をいじったところ
日記cgiに出るはずの管理人専用のコントロールボタンが
一切表示されなくなってしまいました
公式サイト(
ttp://www.din.or.jp/~raelian/ReadMeNicky.html)にある
・日記新規作成:
http://設置したURL/nicky.cgi?New ↑日記を全て消してしまい、
コントロールボタンが表示されなくなってしまった場合に有効。
を何度も試してみたのですが
コントロールボタンは全く表示されませんでした
メモリを足すときにファイルを移動したせいか
PCが初期化に近い形になってしまったようなのですが
関係はあるのでしょうか?
cgiに詳しい方がいましたら是非教えて頂きたいです
よろしくお願いします
設置し直せ。
cgiに関する質問はwebprog板。
802 :
800:2007/07/24(火) 22:54:49 ID:???
>>801 板違いでしたか、すみません
向こう行ってきます
>>806 Javascript
詳細はソースを参照
809 :
786:2007/07/25(水) 00:40:24 ID:dxWrZR0o
>>787-793 ありがとうございます
EUC-JPだと問題なかったです
どこのサイトもshift jisっぽいから自分とこもそれにしようと思って
ジオはECU-JPで書いた方がいいのですね
ここらへんまだ詳しくないんですが
ちなみにファイルマネージャーでアップしてます
でもsafariだとshift jisでもどうして文字化けしないんだろ(^^;
またわかんなくなってきた
>>809 後学のために「HTTP ヘッダ」を調べておくといいかも
812 :
786:2007/07/25(水) 03:01:53 ID:dxWrZR0o
>>792 検索結果というかキャッシュが化けてしまうから表示される文字も化けるんだろうなと
サイトを見る分には問題ないんだけどね。
どういう状態で再現性があるのかは分からないけど、俺の環境ではそうなってる。
>>793 ウソじゃないよ
しばらく原因分からなくてさ、化けていないサイトとソース見比べたら原因がそれだったし、
EUC-JPで作り直したらキャッシュの文字化けが直ったし。(クロールし直されるまで化けてたけどな
>>800 adminモードで入れ
>>803 シフトjisだってくぐるでなんねーよ
それは元々のページの作り方がおかしかっただけだろ
803じゃなくて813あて
>>806 これって何のメリットもない気がする。
なくてもなにも困らない。
ブログを作りたいけど全然検索にも引っかからない・・・・。
誰か教えてくださ〜い。あの両サイドで区切るのもどうやればいいのかわかりません。
しかもコメント欄も作れないし・・・・。
技術不足でスイマセンw
819 :
Name_Not_Found:2007/07/25(水) 13:48:58 ID:ysefwkEG
ブラウザはIE7、OSはXP(SP2)です。
まだサーバにUPする前の状態ですが、
PNGファイルの画像が表示されません。
(ブラウザを開くと×印が表示されるのではなく、
いつまでも「ダウンロードしています」のメッセージのまま)
JPEGファイルの画像なら表示されますが、PNGだけはダメです。
画像パスは間違っていませんし、
画像フォルダに画像もちゃんと入れてあります。
いろいろ検索したりしてみましたがだめでした。
こういう場合はどうすればよいのでしょうか。
>>811 うるせーよばかっ!
しょぼい知識しかないくせに何いきがってんの?
もっと知識つけてから回答しなよ
ばかだねw
821 :
Name_Not_Found:2007/07/25(水) 15:15:27 ID:2RjOPBZn
自分的に全く原因不明なのですが、
分かる方いらっしゃいますでしょうか?
他ページにリンクしたアンカーポイントページへ飛ぶと
#ページ名#ページ名#ページ名#ページ名#ページ名#ページ名#ページ名#ページ名
というようなエラー(?)が出てどうしようもなくなって
しまうのですが、解決できる方教えてやってください。
切実です…orz
ちなみに、ヤフーやグーグルでも症状を探しまくったのですが
同じ状態で悩んでる方はどうやっても一個しか出てきません。
しかも、日付は5年も前のもので解決もしていない問題のようです。
参考までに⇒
http://q.hatena.ne.jp/1068601528 ここに書いてあるとおり、本当に回避不可能の
エラーなのでしょうか?
ちなみに製作ソフトはDreamWeaverで、バージョンはMX、
OSはWindows XP SP2 です。
参考サイトでもヒントでも、
何でもいいので、知っている方いましたら
何卒宜しくお願いいたします。
>>821 >他ページにリンクしたアンカーポイント
その部分のソース出せ。他ページ側も両方な。
>>821 IEで、Flashとか埋め込んであるページみたりするとタイトルのところがそういう風になった。
解決方法は知らないけど
825 :
Name_Not_Found:2007/07/25(水) 15:48:59 ID:ysefwkEG
>>822 サーバにUPしたら画像が表示されました。
ただしJPEGファイルになっていましたが…
>>825 それって拡張子と内容が一致してないだけなんじゃねえの?
拡張子だけPNGにしたとか。。
htmlの文法をチェックしたいのですが、調べられるサイトってありませんかね?
830 :
821:2007/07/25(水) 16:21:11 ID:2RjOPBZn
>>823 他ページの指定位置へ戻るようにリンクした部分
<a href="index.html#link2">【リンク集へ戻る】</a>
設定先
<a name="link2"></a>
ソースってこういう意味ですか?
違いますかね…(T_T;
似たような症例って聞いた事ないでしょうか?
アンカーポイントとswfファイルは組み合わせると
エラーになってしまうって事でしょうか。。
>>831 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
>>830 ソースは合ってるけど、<a name="link2"></a> の間に何か入ってるんだよね?
それから、frameやflashを使っているの?
関係ないかもだけど、DTD宣言によってはname属性は非推奨だけど大丈夫?
>>833 すみません。「和紙 壁紙 背景 画像 作り方 タイル」を使って
いろいろググってみたのですが、上手く作る方法が見つからなかったので
サイト制作スレならアドバイスいただけるかと思って質問した次第です。
背景作成ジェネレーターというソフトは見つかったものの、それでは
>>831のサイトのような
少し荒い、均一ではない和紙のような物は作れませんでした。
基本的に文字は黒にするつもりなので、あまり濃い色だと見辛くなってしまうんです。
やはり自分で作るのは難しいのでしょうか?
>>835 板違いです。PC板またはソフトウェア板へ。
>>836 あ、いえ・・背景作成ジェネレーターに関する質問ではないんです。
>>831のサイトの背景にある、切れ目が無く不均一な和紙のような画像の作り方の
アドバイスをいただきたいんです。もしかして、Webサイトの制作とは無関係なのでしょうか?
>>835 簡単だけど、君の場合は素材屋巡りしたほうがいいと思う
>>838 素材屋はググッったとき、最初に出てきたのでいろいろ見たんですが
同じような物が無かったんです。全部、均一な和紙になっていて
求めているような不均一な物は置いてありませんでした。
もし、ご存知であれば作成のお手本になるようなサイトを教えていただけませんでしょうか?
手順がわかれば、少しずつでも勉強になるので助かります。
>>837 だから板違い。何度言われたらわかるんだ。
大体ググったのかよ。画像の作り方なんて山ほどある。
>>841 PC板やソフトウェアだとどこで質問するのでしょうか?
背景画像なのでWeb制作に関することだと思うのですが、何が間違ってるのか言ってください。
ググったからこそ背景作成ジェネレータや素材屋の存在を知ってるわけで
そんな言い方される覚えはありません。
こんな言い方して子供っぽいとはわかっているのですが
何がどう違うのかを言っていただけないと、何が間違っているのか全く気付いて無いんです・・。
843 :
Name_Not_Found:2007/07/25(水) 17:11:56 ID:g+STIa6s
XHTMLでサイト作ってるんですが、リンクを背景と同じ色にして、リンク選択したら色が出でてくるようにしたいんですが、やり方教えてください
>>843 「リンクを背景と同じ色にして」
読めないだろw
自分で作ったところまでソースだそうな
>>842 ホントにガキ。さっさと消えて欲しいから、以下よく読んでね。これ以上は答えない。
作るのは特に難しくはないが、PhotoShopクラスのソフトが必要。
Gimpというフリーソフトがあるが、PhotoShop同様使いこなすには努力が必要。
使い方はググるなりお好きに。スレはあるかも知れないから自分で探して。
他の高機能ソフトは知らないから、ソフトウェア板で質問スレ探して聞いてね。
>>842 背景画像って考えるから混乱するんだよ。
画像って言うのはウェブページの背景だけに使うもんじゃない。
グラフィックエディタをどう使えば希望する画像が作れるのかっていう質問なんだから、
グラフィックエディタに関する質問が出来る場所を探せば良い。
そもそもなんて言うグラフィックエディタを使ってるか判らないんじゃ手順なんて説明出来んだろ
昔、自分のサイトの素材をドットで作ってて
それで、ドッターとしてバイトした時期もあった
Dreamweaver8でHPを作成したのですが、
Yahoo!のTOPページのように画面中央に表示されるように変更したいです。
具体的にどのような操作を行えばよろしいでしょうか?
夏とはいえヒド過ぎる
>>850 256色?頭の中にイメージあるんでしょ。すごいっす
淵のぼかしかたとか、絵心ない俺にはむり・・
>853
レスありがとうございます。
右クリック→行揃え→中央揃えをやっても中央になりませんでした
>>856 レイアウトテーブルごと中央になるはずだよ
上部から、テキスト→行揃え→中央でも同じか?
スレチはまとめて出てけ
>>856 それか、
レイアウトにして標準する、下のプロパティの行揃え→中央
>>858 TOPに貼ってある画像は中央になったのですが、
テーブル部分は左のままです;;
>>861 これからIE以外で見よう。
IEなんて捨てればそれで解決。
アプリで質問ならDreamweaverスレで聞いた方が確実に情報がもらえるよ
いい加減にしろよ・・
>>1 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊くこと。
IE、ファイアフォックス、ネスケ、オペラ
この辺りで確認すれば無問題
サファリは正規版が出てから確認すればいい
>>844 >>846-847 あ、フォトショップが必要という意味でスレ違いだったんですね。
ライト版は持っているので、そちらのスレで聞いてみようと思います。ありがとうございました。
>>846 >ホントにガキ
これだけは余計でしたね。誰でも最初はわからないんですよ。
ガキはお互い様ってことで。それじゃ。
最悪
リダイレクトの優位性についてお聞きします。
RedirectPermanent path URLでリダイレクトする場合と
RewriteCond %{HTTP_HOST} path [NC]〜 でリダイレクトする場合、
どちらが検索結果の引き継ぎを行わないとか、ありますでしょうか。
或いはどちらのほうがサーバに負担を掛けないとか、ありますでしょうか。
お奨めの方法を教えてくださいますと嬉しいです。
>>868 誰でも最初はわからないのは当然。
だが八百屋にコロッケ持って行ってコレと同じのくれってわめくのは間違ってるだろ。
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
>>873 書き方に関する質問ではなくて、
.htaccessに限らずHTTPリダイレクトとかでもいいんですが・・・
>>874 >どちらが検索結果の引き継ぎを行わないとか、ありますでしょうか。
意味わからん。
>或いはどちらのほうがサーバに負担を掛けないとか、ありますでしょうか。
htaccessは鯖側で処理、htmlはUAで処理。処理が違うものをどう比べろと。
SEO的な事知りたいなら専用スレへ。
>845
ヒント:隠し
>>875 検索のページランク等でゼロからリセットという話を聞いたことがあるからです。
>>870で挙げた二つは両方とも.htaccessですよ。
SEOに限らず全般的な優位性を知りたいのですが。
質問に合ったスレ探しもしないくせにケツの重いヤツが多いな
Dreamwerverで作成中、Divで幅を指定したにもかかわらず
テキストを入力していくとセルが広がっていきます。
改行しながら入れていくしかないんですか?
そのテキストやらをここに書いてみ
>3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊くこと。
883 :
Name_Not_Found:2007/07/25(水) 22:20:26 ID:9xOgtET9
884 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 00:49:17 ID:sSN0e8uU
こんにちは質問させてください><
(IE,win-xpです。)
めちゃくちゃ初心者なので申し訳ないのですがよろしくお願いします。。
今XHTMLで簡単なウェブサイトを作っているんですが画像が表示されません。
<img src="***.JPG"alt="***"width="350" height="200"align="right"/>
と書いているんですが表示されなくって困ってます。。
別のページでは同じように書いて表示されました。
また、ホームページに別の自分のページをリンクさせることができません。
どうすればいいのか教えていただけたらとてもうれしいです!よろしくお願いします><
隙間
>>884 srcのアドレス合ってるの?
<a href="URL">ホームページ</a>
てか、
>>1-3見ようね
また隙間か
888 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 01:07:15 ID:sSN0e8uU
>>886さん
ありがとうございました。
たぶん合ってると思うんですけど、、私あほすぎるみたいです。。(泣)
はい!
>>1-3をもう一回じっくり読み直して頑張ってみます。
<img src="***.JPG" />
これで表示されなかったらsrcの指定ミス
890 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 04:13:35 ID:sSN0e8uU
>>886さん
884です。画像のほうは何とか表示されました(●´∀`●)
フォルダ名を入れ忘れてたみたいです!!
あとはリンクを頑張ります!
ありがとうございました☆
>>842 簡単に作りたいならソフトはいらんけどね。
和紙をスキャンして画像にすればよい。
892 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 11:19:04 ID:jiIO3Ef1
893 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 11:24:38 ID:DbM579RD
Frontpage2000 でHP作ってるのですが、
トップページのメニュー(リンク付き)の1行を削除
して(=メニューの項目を1つ消した)アップロードしたら
消してないメニューのリンク先が全く表示されなくなってしまい
ました。作成画面ではリンクは設定されていて、表示されるのに
なぜこんな変なことがおこるのかわかりません。
親のお店のHPなので泣きそうです。どなたか教えてください。
>893
余計なタグもけしたんじゃね?
<とか>とか"とか
とりあえず元に戻す
アップは、ファイル名を変えてテストしてから上書きする
index.html→text_index.html
895 :
893:2007/07/26(木) 12:20:59 ID:???
>>894さん
アドバイスありがとうございます〜〜
必要なタグを消してしまったのかもしれませんね。
教えていただいたようにやってみます。
ご親切に感謝です。
携帯は携帯板
898 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 14:54:32 ID:Yay2QAEd
<style type="text/css">
select {
width: 10em;
}
select.iroha {
width: 5em;
}
</style>
<ul>
<li><select><option>1</option><option>2</option><option>3</option></select></li>
<li><select><option>A</option><option>B</option><option>C</option></select></li>
<li><select class="iroha"><option>イ</option><option>ロ</option><option>ハ</option></select></li>
</ul>
a.phpからb.phpを呼び出すphp includeまでは成功しています。
PHP掲示板(本体の.phpがindex.htmlを吐き出しそこへアクセスする形)の、index.html本文中にPHP埋め込みを利用したいと思います。
本体.phpのhtml出力部分のとある箇所にincludeコードを入れましたが、埋め込まれずその文字列が出力されてしまいます。
どのようにすれば実現するでしょうか。
900 :
Name_Not_Found:2007/07/26(木) 17:04:33 ID:1NUwVSCR
ソースビューア使ったら「ここはみちゃだめ」とコメント出るサイトありました。自分は作成支援サイトやってるので、複製対策にその方法を知りたいんですが、タグで出来ませんか?
>>899 >index.html本文中にPHP埋め込み
includeは.phpにしないとね。
>>900 >タグで出来ませんか?
と言ってる人が作成支援サイトですか。そうですか。
>>899 その手の話題はwebprogへ
$str = "<html><?php include('b.php'); ?></html>"
という風にやっていて正常に出力されないのであれば、
>>901のいうとおりhtmlとして動作してるので拡張子をphpに変える。
$str = <<<EOF
<html>
904 :
903:2007/07/26(木) 17:18:10 ID:???
リンクフリー・アンリンクフリーって書いてあるサイトがあるけど、報告無しでリンク貼っていいの?
それとも報告必須なの?
いらない
いらないよ
そんなの言ってるだけ
インターネットは基本みんなリンクフリー
なんか文句言われたら、
サイトに認証もうけたりして外部から見れないようにするか、閉鎖すればいいんじゃないですかね?
と皮肉たっぷりに言えばOK。
別にどうでもいいよ。気に入らないサイトはキックするし。
いちいちどこから来たか見て評価して
アクセス拒否設定するのか・・・暇だなw
悪かったね、つまんない厨サイトじゃないんでね。
そもそも被リンク制限する意味が分からん
被リンクが増えてうれしいのは、アフェリサイトやデビュー直後だろ。
管理出来る範囲の人数は既に来てるから十分とか、人が増えても困る場合もあると。
一行目が余計だな
そんな馴れ合いサイトにはわざわざリンクはらんだろ
>>905 基本的にはウェブ上はリンクフリーが原則。
なので、無断リンクに文句を言うヤツの方がおかしいんだけども(だったらウェブ上に上げるなって話になる)、
対人間の事だから、心証悪くしたくないなら「リンクは報告の上で」っていうとこには報告してあげた方がいいかもねっていう程度
だな。人が増えて困るなら初めから身内onlyだけの認証制サイトにすればいい。
w3cの理念を理解してないやつが多いな。
・好きなサイトだからリンク張る。
・カッコイイサイトだから張る。
・いいデータを持ってるので張る。
・有名サイトだからハクがつくと思って張る。
・リンクページ作ったはいいがスカスカなので張る。
フリーなんだから、自己責任で貼ればいいんだよ。
蹴られるサイトにはそれなりの理由があるんだろ。それもフリーだよ。
>>920 そういや、蹴りたくなるサイトにリンクされた事あったな...。
下手に刺激すると粘着されそうな感じがしたから放置したけど
>>921 とりあえず蹴っとけ
蹴って蹴ってけ蹴りとばしとけ
話はそれからだ
イメージが悪くなるからアダルトサイトからはリンクしないでください。
とか、そういうのはたまに見かけるな。
一般的なサイトなんて営利目的のアダルトサイトからの被リンクなんて、
期待もできないのに余計な心配しすぎだと思うけど。
2chにはリンク張らないで下さい。っていうのは少し気持ちはわかるが。
自分のレベルでも参加できる話題が出てきたから嬉しいんだろうな
ちょっとおかしな人のサイトで、すごく面白いのを見つけたので
是非リンクたいんだけど、先方の管理人(ちょっとおかしな人)とは
絶対関り合いになりたくない・・という場合どうしたらいいですかね?
先方の管理人の話題が出たとしてもひたすらスルー
>>927 クッション挟んでリンクすればいいんじゃない?
>>900 JavaScriptで小細工してるだけだろ
ソース見ちゃダメとかやってるサイトは大抵ぬるぽ
見られちゃ恥かしいくらい汚いソースなのかと思うぜ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>932 コメントアウトが恥ずかしいソースなのかもw
見ちゃだめって、見てほしいからやってんだぜ
だいたい、マウスジェスチャ対応ブラウザが増えてきてるのに
右クリポップアップって死ねよ
右栗ポップ無効化すれば良いじゃん
>935
そんな便利なことができるの!どうやるの?教えて><
右クリ禁止とか、恥ずかしいサイトつくるなよ
アダルトサイトで使える素材集(有料)ありますか?
>>938 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
>>936 ブラウザの機能だからブラウザによるとしか
Javascriptで無効化もできるだろ。
俺は違う方法で無効化してるけど。
吐けばいいよ
>>898 ありがとうございます。
でも、横の長さではなく、BOXの太さをかえたいんです、
どうすればいいのでしょうか?
BOXの太さって何だろう。3Dの話か。
>8.質問者が返信する際は名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
949 :
896:2007/07/27(金) 15:36:38 ID:???
すいません。
これってBOX内の文字の大きさを変えればいいのかなぁ
950 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 15:58:41 ID:cUp5YLO7
<style type="text/css">
select {
font-size: 75%;
}
select.iroha {
font-size: 150%;
}
</style>
<ul>
<li><select><option>1</option><option>2</option><option>3</option></select></li>
<li><select><option>A</option><option>B</option><option>C</option></select></li>
<li><select class="iroha"><option>イ</option><option>ロ</option><option>ハ</option></select></li>
</ul>
おい、ソースをパクられなくするのどうしたらいいんだ?
953 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:14:35 ID:cUp5YLO7
>>951 そんな事もわからない奴が書いたソースなんて、誰もパクらないから気にしなくておk
教えてgooで質問しても回答がないのでここでも質問させて下さい。
新しいサイトをつくっておりコンテンツの一つとしてトラックバックセンターを
作りたいと考えております。
最初はブログピープルのサービスを利用する予定だったのですが、いざ作成段階
になると自分のサイトの宣伝になるような説明文は禁止と書かれており、ブログピープル
や日本ブログ村をコンテンツののトラックバックセンターのサービスをコンテンツの一部
として扱うのは難しく困っております。
下記条件でトラックバックセンターを作れるようなレンタルサービスまたはソフトなど
ご存知でしょうか?
○絶対欲しい条件
・新しい順にトラックバック表示
・全てのトラックバックを1ページに表示するのは厳しいので、
ある程度の数のトラックバックが貯まるとページを分割できえる。
(古いトラックバックが自動的に2ページ目以降に移る)
・トラックバックのRSSを吐き出せる
○できればほしい条件
・独自ドメイン利用可能
よろしくお願いします。
956 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:52:27 ID:MoVXI+xk
あの、すみません。
初心者なんですが、
わたしはHPの発注者です。
PHP環境下で、アンケートフォームを発注しようと思っているのですが、
いろいろなアンケートに使えるようにしたいので、沢山項目を作って
いらない項目はHTML側で、コメントアウトした場合、問題なく動きますか?
帰ってくるメールはコメントアウトしたものはどうなりますか
957 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:57:08 ID:FO27f901
>>956 項目の増減に対応したスクリプトであれば問題なく動きます、 としか申しようがありません。
対応させるかどうかは、 そのスクリプトの開発者次第です。
958 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:59:09 ID:kWkuyuGD
index.phpにアクセスして
自動的にPCと携帯を振り分けしてくれるのと、
あらかじめindex_pc.html、index_ktai.htmlと別々に作っておくの、
SEO的にはどちらがいいのでしょうか?
959 :
Name_Not_Found:2007/07/27(金) 17:00:49 ID:MoVXI+xk
SEOを考えるのはお前には早すぎる。
961 :
958:2007/07/27(金) 18:01:30 ID:???
>>960 うるさい
if (preg_match(/^DoCoMo|UP\.Browser|J-PHONE|Vodafone|SoftBank/", $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'])) {
$filename = "携帯ページ.html";
} else {
$filename = "PCページ.html";
}
$smarty->display($filename);
と同じURLで自動的に携帯PCを振り分けるのか、それとも
if (preg_match(/^DoCoMo|UP\.Browser|J-PHONE|Vodafone|SoftBank/", $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'])) {
$filename = "携帯入り口.html";
} else {
$filename = "PC入り口.html";
}
$smarty->display($filename);
とやってそれ以降のページをHTMLで作るか。
前者のメリットは開発が楽。 URLをそのまま携帯に送って、検索条件などを引き継げる。
後者のメリットは静的ファイルで出力できる。 デメリットはそのままのURLで携帯では閲覧できない。
SEO的に前者で不利にならないのなら前者にしようと思ってるのだが。
962 :
958:2007/07/27(金) 18:05:02 ID:???
ちなみにSSIでの振り分けは考えてない。
<form>で検索が入るので、後者でもところどころPHPファイルになる。
>>958 ページが動的か静的かなんていうのはさほどSEOにさほど関係はない。
index.phpをPC用のページにして、
index.phpの先頭に、
携帯かどうか判別するスクリプトを書いて、
携帯だったら携帯用ページ(ディレクトリ)にリダイレクトすればいい。
PHPだったらheader関数でできる。
あと正規表現が少し弱い気がするので、拾いものを探して改良するといい。
そういえば、携帯用の検索エンジンって何を基準にPC用と区別してるの?
965 :
958:2007/07/27(金) 19:33:47 ID:???
>>963 意見ありがとうございます。
PHPのheader関数で飛ばせるのは知ってるけれど、それだとPCで見てるけど、携帯にそのページのアドレスを送っても見れないですよね?
たとえばmethodGETで検索して
search.php?age=20&area=40&page=1
という引数の付いたページをそのまま携帯に送りたい。 だけどまた携帯で、携帯トップから入って検索しないといけないですよね。
全てのPHPファイルはPC、携帯共通で使用して、出力するテンプレのフォルダだけ変えたいってことなんですが……
なんか話がだんだんWEBProgの方になっちゃってる気もしますが……
同一URLでサイトの全てを構築するっていうのはあまりやらないほうがいいんですかね? どのページにどのユーザーエージェントでアクセスしても、きちんと対応したものが見れる。
正規表現のアドバイスありがとうございます。 もうちょっと新しい機種にもきちんと対応したのに作り変えます。
┌■投稿メニュー
├□通常画像
├□18禁画像
└□着歌動画
┌■?
├□なり茶
├□イラスト
└□小説
?の部分のタイトルが思いつかないんです(・ω・`)一緒に考えていただけませんか?
968 :
967:2007/07/27(金) 19:49:25 ID:???
スレチ知っての知ったかか ?
970 :
896:2007/07/27(金) 22:36:47 ID:???
質問です。
現在、異業種からWEBデザイナーへの転向を考えて職業訓練をうけるか検討中です。
問題は訓練校のカリキュラムなんですが、これが就職において+になるようなものなのか、
素人の私には判断しかねるところでして、その点についてご意見をお聞きさせてもらいたくレスしました。
カリキュラム内容は下記のURLにあるとおりです。
ttp://www.ehdo.go.jp/osaka/polytech/Pdf_doc/19w0904.pdf 不安部分は、ソフト類のバージョンが古いこと、またネットに関するそれぞれの講義時間が少なく、
作品制作のみに時間を割いているという…“とにかくHPをつくらせよう”とするような意図が感じられ
ること。
正直な話、同じ時間を自宅にて勉強に当てる方がよいような気もしてきてます…_| ̄|○
何にも勉強してないヤツにソースだけ渡しても結局こうなる。
>>971 確かに作ってみるのが一番早い。
でも、作れたから理解したとは全然言えないんだな。
HTML 4の仕様書10回読んでわからなかったらあきらめた方が良いぞ。
975 :
971:2007/07/28(土) 00:37:49 ID:???
レス有難うございました。やはりちょっと微妙な感じなんですね…。
一応ドリームウェーバー8とFlash8の基本操作は覚えました。
正直、いまさらバージョン4とか…有り得ないですよね?
HTMLは基本構造しか分かりませんがHPは作れてます。
ただ、実際にWEBデザイナーとして仕事に就く、そしてソツなく業務をこなしていく上で、
このまま独学で学ぶべきか、学校のカリキュラムを実践するべきか、どちらが有益かが、
実際の職場を経験していない私には分からない部分が大きいのでご質問しました。
実際の職場における技能について、このカリキュラムで足るのかどうかがやはり気になります。
977 :
Name_Not_Found:2007/07/28(土) 01:05:22 ID:+K7wvrmo
imgにハイパーリンクを設定すると、imgがデフォで青もしくは紫の線で囲まれてしまいます。
なにをどうしたら、その囲み線が消えるか教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
夏だねー
>>977 このスレ最初から目を通してから質問しなよ
>>977 囲み線・・・。ボーダー(border)のことね・・・。あとは調べろよ
>>977 一番簡単なのはimg要素にborder属性をつける。
<img src="hoge.jpg" border="0">
スタイルシートを理解しているのなら下記のようにするのがベスト
<img src="hoge.jpg" style="border:none">
>>980 ここは手取り足取りじゃないぞボケナス
しかもスタイルシートを理解してたら、そんなところに記述せんわ
何がベストじゃ
>>975 今更突っ込むけど
×...ドリームウェーバー
◯...Dreamweaver(読みはドリームウィーバー)
「ドリームウェーバー」じゃ「e」が抜けてる
>>981 夏厨はひっこんでなよ。答えたくないなら静観してれば?
最低限使える書き方を教えてるだけだろ。
>>983 それでは消えないよ。消えるのもあるらしいけど。
なぜならそれは始点アンカーを明示するborderだからなのだー。
>>985 俺はhtmlコーダーじゃないんで適当でいいのwww
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ そうだ、ボーダー色と背景色を同じに
くく すればいいんだ
あいかわらずの低レベル
3日もいじれば回答者だよな。
アンカーまちげったーw
992 :
977:2007/07/28(土) 08:28:44 ID:???
レス下さった方ありがとうございます。
初歩的な質問だったようですみません。
ヒントをいただけましたので、それを頼りに調べてみます。
ありがとうございました。
HP表示の際「ページが表示されました」のコメントが出てから真っ白のまま
数秒間ロスがあり、一括表示されるのですが、ダウンロードしたコンテンツを
順次に表示するよう設定する事は可能ですか?
くだらない質問だったらスイマセン
>>993 特大FLASHとか巨大画像を使ってるとそうなるね。
まずFLASHは少なめにして、画像は50kb以内で分割すれば?
>>994 有難うございます!
さっそくやってみます
997 :
@株主 ★:2007/07/28(土) 15:58:37 ID:DfbYp+fb
次スレ立てるからちょっと待ってね
998 :
@株主 ★:2007/07/28(土) 16:02:11 ID:DfbYp+fb
999 :
Name_Not_Found:2007/07/28(土) 16:03:26 ID:dSdeeXfF
1000get
1000ならサマージャンボが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。