【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱 Part 4 【うぃき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
748Name_Not_Found
amazonの広告貼り付けたりして稼ぐことは可能?
749Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:44:42 ID:???
スレチ
750Name_Not_Found:2008/12/10(水) 13:48:02 ID:vK91aqAx
csvの中にカンマを使いたいのですがどのように書けばよろしいですか?
751Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:41:33 ID:???
>>748
技術的には可能だよ

トップとページ1 ページ2 ページ3・・・ページ38 だけのサイトを持ってるんだけどサイト内検索した時に出る検索結果をページの若い順にソートすることは出来ませんか?
デェフォルトでは更新順なんですけど。
752Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:44:49 ID:???
できる
753Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:50:09 ID:???
>>752
KWSK
754Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:31:02 ID:1xOF670+
リスト表記中に一段階の解除を行うにはどのようにすればよいのでしょうか?

-ほげ1段階
-まげ1段階
--まげもげ2段階
上のリストの続き
--まげもげ2段階
←ここでまた「まげ1段階」のレベルで書きたい(そのまま書くと、まげもげ2段階の段落になる)
-はげ1段階
755Name_Not_Found:2008/12/13(土) 10:47:58 ID:???
>>754

これか?
>>714-715
756Name_Not_Found:2008/12/13(土) 17:05:57 ID:uyP78LxD
関連項目にリンクを張りたいのですが、
見出し名に自動的にリンクを張る方法はないものでしょうか?
Plus使ってます。
757Name_Not_Found:2008/12/13(土) 21:30:03 ID:jjAik+sA
pukiwiki plus!にaaproプラグイン入れてAA表示したいんだけど
うまくできねぇ。というかズレたままw
Centosのfontsの中にIPAモナーフォントてのを入れないとだめなの?
758Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:32:31 ID:???
pukiwikiに#htmlinsert
759Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:37:40 ID:???
pukiwikiに#htmlinsertでgoogleadsenseを表示させているのですが
googleadsenseの広告に日本語ではない広告が表示されてしまいます。
どうすれば解決するでしょうか?

あと、googleにchachされてるページが文字化けしているのですが何が原因でしょうか?
760Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:19:46 ID:???
スレ違い
761Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:04:40 ID:???
確かに、pukiwiki関係あらへんわな
762Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:14:29 ID:???
あぁ、そうかなぁ。
googleに聞くしかないか。
763Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:12:08 ID:???
>>757
CSS設定した?

>>762
adsenseスレ池。たぶんweb収入板かな?
764Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:12:45 ID:???
>>755
既出でしたか!thanx!試してみます。
765Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:17:48 ID:???
>>755
できたっぽい。ありがとう。

+
hoge

というように、記述をずらすといけるんですね。
766Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:24:49 ID:???
教えて下さい。Apache2.2.3/PHP5.1.6/PukiWiki1.4.7/CentOS5.2のサーバ環境です。

[[サーバ>http://hogeserver.com/test/]] はリンク先に飛べますが、
[[サーバ>http://hogeserver.com/test/漢字.doc]] はクリックすると「有効な InterWikiName ではありません。」となります。

生成されるURLがPukiWiki内のへのリンクになってしまうのですが、日本語を含むファイルを
開く方法は無いでしょうか?Apacheか何か他の設定が足りないのでしょうか?
767Name_Not_Found:2008/12/18(木) 01:27:19 ID:???
検証はしていないが、これでどうだ。
[[漢字>http://example.com/test/%B4%C1%BB%FA.doc]]
もしうまくいったら、「足りないのはお前の頭だ」と言わせてくれ。
768Name_Not_Found:2008/12/18(木) 07:10:07 ID:yIZGdrDX
****Title[#adb53493]
|~A|~B|~C|~D|~E|
|a|b|c|d|e|
|z|y|x|w|v|
このようなテーブルを横に2つ並べたいのですが、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F397
このFAQを見るとプラグインを使って解決しているのですが、
自分のWikiではないのでプラグインが使えません

どのようにしたら解決できるでしょうか?
よろしくお願い致します。
769Name_Not_Found:2008/12/18(木) 08:08:48 ID:???
プラグインを自分で入れられないなら、入れてもらうように頼めばええのでは。
770Name_Not_Found:2008/12/18(木) 08:46:03 ID:???
管理人と連絡取れないんですよね
771Name_Not_Found:2008/12/18(木) 15:22:43 ID:???
人生諦めも肝心。どうせなら自分でWiki立てちゃいなよ。
772766:2008/12/18(木) 21:36:30 ID:???
>>767
あーすんません。他の人に使って貰うので「URLエンコードした物を書いておく」ってのはナシで、
他に方法はないでしょうか?

説明が足りなかったと言う点で、私の脳みそが足りていなかったことは認めます。Orz...
773Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:06:00 ID:???
しょうがねぇ奴だ。

InterWikiNameで
-[http://example.com/test/ Test] euc

[[Test:漢字.doc]]

あーすんません、「InterWikiをどうこう」ってのはナシで、他に方法はないでしょうか?
とは書くなよ。
774しょうがねぇ766:2008/12/18(木) 22:52:34 ID:???
>>773
ありがとうございます。調べてて InterWikiName ってのは何だ?とは思ってたのですが、そうやって使うのですか!
今ちょっと試せないので、明日やってみます!
775Name_Not_Found:2008/12/19(金) 17:31:30 ID:ljaKeclF
pukiwiki1.4.6を設置してるけど、新しく別のサイトを立ち上げたので、もう一個wikiを設置することとなった。
どのpukiwikiが一番よいのでしょうか?
pukiwiki1.4.7
plus
1.4.8(CVS)
776Name_Not_Found:2008/12/19(金) 18:57:19 ID:???
どういう使い方してるのかもわからんのにどれって聞かれても・・・。

せっかく新しく立ち上げるんならdokuwikiでも試してみれば?
777Name_Not_Found:2008/12/19(金) 19:28:11 ID:???
使い方はゲーム攻略用に置いておくだけです。
778Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:33:26 ID:???
今の1.4.6をコピって使ってりゃいいんじゃねーの。設定の手間も少なくて済むだろう。

ぶっちゃけ、好きにしろとしか。
779768:2008/12/20(土) 03:52:25 ID:???
で、結局そのプラグインを使わないと
表を横に並べるのは難しいんですか?
780Name_Not_Found:2008/12/20(土) 10:51:49 ID:???
DBサイトを作ろうと当初PHP+SQLを勉強してましたがセキュリティ関連が難しいので挫折気味です。
WikiでDBサイトが作れるそうなんですが、以下な感じのものは作れるでしょうか。
例)オリコンチャート表示
SQLでいうとアーティスト、CD、週別売上枚数の各テーブルがあり
○月○週の売上枚数一覧、1年間の総売上枚数一覧などを作りたいのです。
アーティスト名、CDタイトルなどは変わる可能性があるのでIDで引っ張る形にしています。
781Name_Not_Found:2008/12/20(土) 15:01:12 ID:???
汎用dbとして色んな形でデータ引っ張りたいならpukiwikiって選択はない。
自力で作れないならdrupalを試すか、糞プスなどのcmsの汎用dbモジュを当たれ。
782Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:52:06 ID:???
>>766


>>780
wikiはDBとしては弱いのでオススメしない。
簡単に編集できるってだけなので。
クエリー的な検索とか弱いし。

Drupalはオススメだな。
入力フィルードをカスタマイズするプラグインもあるし。
783Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:58:35 ID:???
ごめん

>>766 のレスをかき忘れた
前にローカルファイルで日本語ファイル名のリンクを実現できたのだが、
それの応用でできないかな?
たぶんこれだと思うけど
PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/ローカルファイルへのリンクも張りたい - PukiWiki-dev
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?PukiWiki%2F1.4%2F%A4%C1%A4%E7%A4%C3%A4%C8%CA%D8%CD%F8%A4%CB%2F%A5%ED%A1%BC%A5%AB%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%D8%A4%CE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%E2%C4%A5%A4%EA%A4%BF%A4%A4

784Name_Not_Found:2008/12/20(土) 18:04:11 ID:???
ちょっとした質問があります。

URL 長すぎで書き込めなかった orz

2chなどURLが長すぎると張れない場合があります。
また、UTF-8版に移行したいのですが、
こちらもかなりURLが長くなることで移行を躊躇しているという理由もあります。

そこで、短縮したURLでもページを表示できるようにしたいのですが、
何かオススメの方法はありませんでしょうか?

例えば、こういったURLを、
http://wiki.example.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5
%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1
%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%C3%CA%B3%AC
%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2F%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B7%A1%CA
%A5%AA%A5%BB%A5%ED%C9%F7%A1%CB%A4%F2%BA%EE%A4%EC

http://wiki.example.com/index.php?5er3123
のようなハッシュでもアクセスして表示できる、といったような形です。
785Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:59:52 ID:???
携帯でpukiwikiを編集するときに、編集エリアをいくつかに分割するようには出来ませんかね?
携帯だと編集エリア内の文字数制限があって、途中で切れてしまうこともしばしば…。
786780:2008/12/20(土) 21:36:07 ID:???
>>781,782
ありがとうございます。
ローカルに入れて公式見ながら少しいじってみてたんですがやはりPukiWikiでは無理そうですか。
紹介してもらったDrupalを見てみようと思います。
787742:2008/12/20(土) 23:20:36 ID:???
>>743
遅レスなんだけど「external_link.js」で外部リンクは別窓で開けるように
なりました。
ありがとうございました。
788Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:27:31 ID:???
なんか最近どのサーバに設置したPukiWikiも表示が重いんだけど、
なんだろ
789Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:34:39 ID:???
知らんがな
790Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:38:24 ID:???
xreaのアクセス解析じゃね?
おれはそれだった
791Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:48:53 ID:???
たしかにxreaだった
792Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:58:29 ID:???
pukiwiki plusインストールしたけど、デフォルトのページがないのはデフォルト?
793Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:00:06 ID:???
デフォルトのページってなによ?
794Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:01:05 ID:???
最初から入ってるページ。

よくみたらいくつかあった。すまん
795774:2008/12/24(水) 23:41:25 ID:???
>>773
大変遅くなりましたが、InterWikiNameでうまく動くことが確認できました。
ありがとう御座いました。
796Name_Not_Found:2008/12/31(水) 12:15:46 ID:???
添付ファイル名検索っていうのはできないでしょうか?
以前MD5ハッシュ検索というのはどなたかがうpされてましたけど
797Name_Not_Found:2008/12/31(水) 15:46:31 ID:???
今回初めてとあるwikiを編集したいと思ったのですが、
やり方がわからなくて困っています。
手伝っていただけないでしょうか?
798Name_Not_Found:2008/12/31(水) 17:58:09 ID:???
>>797
エスパーさまをお呼びでしょうか?
799Name_Not_Found:2008/12/31(水) 18:21:42 ID:???
ググるなり本買うなりして独習汁。
800Name_Not_Found:2009/01/01(木) 13:59:18 ID:???
>>796
「全ページの添付ファイル一覧」でCtrl-Fじゃ駄目なのか?
ただファイル名検索するだけなら、簡単なプラグインでできた。
既にそういうものがあるかは知らん。
801Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:06:24 ID:???
rewritemap.inc.phpで
>%A5%C6%A5%B9%A5%C8.html → テスト.html のようにデコードしたファイル名で保存する
をしたいのですが、どの用にすればよろしいでしょうか
802Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:20:17 ID:???
それでどんな答えを要求しているのか分からんが、
公開しているページを読めとしか。
803Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:41:59 ID:???
すみません説明不足でした
ttp://www.revulo.com/PukiWiki/Cache/dump2html.html
html/以下に テスト.html で保存されるようにしたいです。
804Name_Not_Found:2009/01/03(土) 11:23:14 ID:Am7shapI
とりあえず、そのページの作者に聞いたら?
それについては案として示されているだけで、
実装はまだ無いようだけど。
805Name_Not_Found:2009/01/10(土) 22:50:51 ID:???
pukiwikiの全文検索エンジンが完全なgrep検索で気に入っているのですが
この検索エンジンの部分だけ切り取って別のhtmlサイトで使用することは可能ですか?
806Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:50:50 ID:???
tracker_plusを使っているのですが

リスト表示するときに何も表示されない、リロードすると表示されるという
現象が繰り返されるのですが、これって直せないのでしょうか?

filtersも設定しております
807Name_Not_Found:2009/01/12(月) 03:35:31 ID:???
>>805
オープンソースなんだから技術的には可能でしょうね。
ライセンス的にどうなのかは私はわかりませんが。
ところで検索エンジンの部分ってどのファイルですか?
808Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:26:21 ID:???
wikiのページの更新回数が増えて、編集できなくなりました。
仕方なく、wikiディレクトリのそのページをftpでダウンロードして、
PCでテキストファイルを編集してサイトにアップロードしました。
ページの一番上に見出しを入れているのですが、

*見出し文

このように見出しにならないでそのまま表示されます。
ウェブ上で編集できるようになったので、確認してみましたが、
1行目はそのまま表示される状態で、
改行を入れて2行目にすると、見出しとして表示されるようになります。

ftpでアップロードするときの問題なのか、
エディタの問題なのか。’(ちなみにTeraPadを使ってます。)
何か修正方法はあるんでしょうか?
809Name_Not_Found:2009/01/14(水) 09:53:21 ID:???
改行コードがLFとCRLFで変換されているのが原因?
810Name_Not_Found:2009/01/15(木) 03:23:12 ID:WS63UDR4
BOMとか
文字コード教えれ
811Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:54:42 ID:4ylgnqYR
pukiwikiの拡張しやすさと記事の書きやすさに惚れて、htaccessを駆使して普通のサイトをpukiwikiで書き直そうと思うんだけど、こういう用途でpukiwiki以外に似たようなのある?
812Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:42:20 ID:???
静的なサイトからの切り替えだと・・・階層管理がしやすい別のCMSの方がいいんじゃね?
wikiがいいならdokuwikiとか、cmsがいいならmodxとか。いろいろありすぎて困る。
813Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:55:29 ID:???
ありがとう。
階層化とかの改造にかかり始めてたけど、一度教えてくれたの見てみる。
814Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:57:14 ID:???
確かPukiWikiベースにしたCMSがあったはずなんだが、あれ今もまだ開発続いてたかな?
815Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:01:27 ID:???
sitedevってのが見つかた。
しかし公式につながらないorz
816Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:25:12 ID:???
あれはもう開発止まってなかったっけ?

ぷきは擬似的な階層管理しか出来ないから改造までするなら他のやつのほうがいいかも。
817Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:31:33 ID:???
今modxインストールちゅう
wikipediaの記事を読んだ限りではかなりよさそうだ
818Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:56:12 ID:???
こ!これは・・・
慣れるのに時間かかりそう>modx
ぼちぼちやっていきますw色々ありがとう
819Name_Not_Found:2009/01/17(土) 06:43:06 ID:???
pukiwiki.css.php の ul,ol の設定でマージンの左を 1em 分だけ空けたのですが、
表示されるリストは 2em かそれ以上ずれてしまいます
指定した量が正しく反映するにはどうすればいいか教えてください
820Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:24:43 ID:???
>>810
サンクス。
UTF-8で保存してたので、それが原因のようです。
UTF-8Nに変更してみて確認してみます。
821Name_Not_Found:2009/01/17(土) 17:55:37 ID:???
>>819
ソースの読み込みが足りない
設定はcss.phpだけだと思うな
ブラウザ周りのCSSバグでも踏んでた場合は俺はおまいじゃないからしらね
822Name_Not_Found:2009/01/17(土) 22:03:43 ID:sN5g3DTr
リストは他に設定の場所があったきがす
823819:2009/01/17(土) 23:45:29 ID:???
リストの左マージンが CSS で指定できない件ですが解決しました
default.ini.php の 34 行目からの下の 7 行を無効にすることで
pukiwiki.css.php から指定できるようになりました

$_ul_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_ul_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_ol_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_ol_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_dl_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px)
$_dl_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px)
$_list_pad_str = ' class="list%d" style="padding-left:%dpx;margin-left:%dpx"';
824Name_Not_Found:2009/01/18(日) 00:44:41 ID:???
>>823の設定って何の意味があるんだ?
pukiwikiは謎が多すぎる・・・
825Name_Not_Found:2009/01/19(月) 15:56:03 ID:???
>>823
デフォルトのサイドメニューとボディの間隔だろ
826Name_Not_Found:2009/01/19(月) 16:31:37 ID:13ub1xuO
cssだけじゃ無理なの?
827Name_Not_Found:2009/01/19(月) 23:18:36 ID:???
>>824
CSSがあまり知られていない頃の制作者の心遣いの名残かと
828Name_Not_Found:2009/01/19(月) 23:41:53 ID:13ub1xuO
>>827
なるほど、yukiwikiからかな。
いつ頃のものなのか軽く調べても見つからなかったよ…
829Name_Not_Found:2009/01/22(木) 13:01:18 ID:Iad8oSrj
同ページ内の関連記事(見出し)にリンク貼る方法ないでしょうか?
リンク元とリンク先にanameを指定するのがわりと面倒。。
リンク元にかけば勝手に自動リンクされる方法をさがしているんだけど。
ないのかな、やっぱ。。
830Name_Not_Found:2009/01/22(木) 14:17:23 ID:???
よっぽど厳密にパターン化してるんでない限りそれは改造しても無理。
831Name_Not_Found:2009/01/22(木) 15:46:37 ID:s6W5Frgy
>>829
文章があれなんで意図してることが理解しきれてないけど、
見出しがwiki全体で一意ならできるかもね
832Name_Not_Found:2009/01/22(木) 15:56:26 ID:???
いまいちなにがしたいのかよくわからないんだけど
同じページ内で [[自由につけた関連記事の見出し]]
みたいなことをできるようにするってことだったら
結構大変なんじゃ。
833Name_Not_Found:2009/01/22(木) 17:53:02 ID:Iad8oSrj
さんくす。わかりにくかったみたいだね。
やりたいのは、ページ内リンクで

-----------------------------------
見出しA
……………
文章の最後
見出しI(リンク) 見出しZ(リンク)

(中略)

見出しI

(中略)

見出しZ
-----------------------------------

この場合、見出しIと見出しZにリンクを
貼りたいのですが、anameより
もっと簡単な指定方法はありませんか?
834829:2009/01/22(木) 17:54:33 ID:???
829でした。
835Name_Not_Found:2009/01/22(木) 17:57:16 ID:???
#contentsとどう違うのかわかってない俺はきっとお呼びでないに違いない
836829:2009/01/22(木) 20:27:26 ID:???
#contentsは全部目次にしてしまいますが、
ピックアップして関連リンクみたいな形で張りたいのです。
837Name_Not_Found:2009/01/22(木) 20:41:22 ID:s6W5Frgy
ピックアップってどっちで指定するの?
リンクする側?される側?
838829:2009/01/23(金) 16:42:28 ID:71tVRDLB
リンク先です。
たとえば、100コある見出しから、
関連記事のリンク先の見出しを10コ選びたいです

方法ありますか?
839Name_Not_Found:2009/01/23(金) 17:59:49 ID:I1n+wPmB
同ページ内に100個も見出しあるの??
それと、「関連記事」とか処理に関係ない言葉は混乱するから、使わない方が意志の疎通がしやすいと思われ
840Name_Not_Found:2009/01/26(月) 20:34:46 ID:???
table_edit2の表計算機能を使って @cell(1,1)-@cell(1,2)みたく2つのセルの差を表示しているのですが
例えば -100 の計算結果の時にマイナスを表示せず2つのセルの差の 100 だけを表示したいのですが
何か方法はありますでしょうか?
841829:2009/01/29(木) 11:22:28 ID:???
>839
どうも。
842Name_Not_Found:2009/01/29(木) 22:51:10 ID:???
いろいろ調べてやってみたけど理解できないので質問を。
現在trackerプラグインでBBSの様なものを設置しようと思案中です。
名前、タイトル、本文を記入させるものです。
tracker_listプラグインでlist表示時に日付を追加するために
現在[_date]を使い日時表示をさせていますが、これがYYYY-MM-DD hh:mm:ss表示になってしまい
えらく長いので短くしたいのですがどのような方法がありますか?
MM/DD hh:mm位を希望しています。
pukiwikiをwikiwiki.jpからのレンタルでつかっており自由なプラグインの導入ができず
他のBBS設置プラグインを試みることも出来ない状態です。
どうかお分かりになる方、お力添えをよろしくお願いします。
843Name_Not_Found:2009/01/29(木) 23:44:13 ID:???
>>842
Pukiwikiのコードを弄れない場合は無理だと思う。
pukiwiki.ini.phpを弄れるなら$date_formatと$time_formatの変更でいけるかもしれないけど(未検証)。
844Name_Not_Found:2009/01/30(金) 22:18:34 ID:???
帰宅しました
>>843ありがとう。
やはり難しいのかー すっぱり諦めてみます。
というか、自分の説明で分かってくれたのが幸いでした。
845842:2009/02/01(日) 22:48:30 ID:???
質問ばかりで申し訳ないのですが、頼るところがここしかないので
もう暫くつきあってくださいますと助かります。
現在は以下のような構成になっていまして
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0359.zip.html

ほぼ#articleに近いものが作れたと思います。
BBSページにフォームがあり、BBS/1 BBS/2と保存していくのですが。
zipの中身の画像ファイルのように、tracker_listで呼び出すとなぜかの文字が改行されません。
これは仕様っぽくあるのですが、何か抜け道というか上手く表示させる知恵はないものでしょうか。
分からないながらにここまでこぎつけましたが最後の壁が大きく立ちふさがってしまいました。
もし、お暇な方がいたら助けていただけると助かります。
846Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:10:39 ID:???
サンプルの画像を入れ忘れていたので修正
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0358.zip.html
847Name_Not_Found:2009/02/02(月) 04:31:22 ID:???
358とか明らかに番号古いですね…勘違いでした。
正しくは359のファイルで正解でした、駄レス申し訳ない。
848Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:30:21 ID:???
1.4.6を使用しております
リンク先画像の自動取得機能をオフにしたいのですが、どこを変更すれば宜しいのでしょうか?

http://honyarara.jpg

と記述すると画像自体をwiki内で表示させるのを停止させて、urlの記述のみにさせたいです
どうかよろしくおねがいします
849Name_Not_Found:2009/02/09(月) 22:47:35 ID:???
>>848
pukiwki.ini.php
PKWK_DISABLE_INLINE_IMAGE_FROM_URI
850Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:11:38 ID:???
>>849
おかげさまで出来ましたー
どうもありがとうございました
851Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:12:53 ID:xeyUPgZy
教えてください。

社内LANでpukiwikiを使って情報共有をしようとしているのですが
アクセス権管理がやりきれないため、アクセス管理された別の社内システム(以降システムAとします)のログイン管理に
ぶら下がる感じで管理できないかと考えています。

具体的には

step1.
ttp://perltips.twinkle.cc/php/digest_auth_http_client.php に紹介されているPHPベースの
HTTP クライアントを作成し、アクセス管理を行いたいpukiwikiのディレクトリに置き、
そこからシステムAにパスワードとIDを送信し、ログインさせます。

step2.
あらかじめシステムAのログイン成功画面のソースを取っておき、step1で送信した結果とマッチさせ
正しくログインができたかどうか確認し、オーケーならセッション変数にログイン結果を格納します。

step3.
pukiwikiのスキンにstep2のセッション変数を確認させ、空ならstep1のログイン画面に飛ばし、
しかるべき変数が設定されているなら正常どおりページを表示するようにするような細工をして
アクセスに制限をかける。

自宅の環境で実験した限りではstep3まですべて成功しましたが、裏口から入るようでセキュリティ的に
問題が無いのか不安です。自分はユーザ部門の人間で、スキルも日曜大工レベルなのですが、
実際に社内でやろうと思うと上や関連部門の承認を取ったりといろいろ大変なので原理的に穴があるようなら
もう少し練ってから提案しようと思っています。上記のような認証方法は有効かご意見いただけませんでしょうか?
852Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:20:57 ID:xeyUPgZy
追記です。
アクセス権の包含関係は『システムAのログインユーザー = 設置予定のpukiwikiを使用するメンバー』 です。
853Name_Not_Found:2009/02/15(日) 02:52:39 ID:???
有償でないと答える気にならんわ。
854Name_Not_Found:2009/02/15(日) 04:03:29 ID:???
開発ほぼ止まってて、alpha版はカオスなPukiWikiにこだわるのを諦める選択肢
855Name_Not_Found:2009/02/17(火) 00:32:38 ID:k/5bvH3m
すいません、pukiwikiってブログみたいに更新pingを飛ばすことはできないんでしょうか??
856Name_Not_Found:2009/02/17(火) 02:53:55 ID:1OC6Xakv
pukiWikiへのリクエストデータをまとめて配列に入れたいのですが
例えば
<input type="hidden" name="plugin" value="article" />
このような場合は $a = $REQUEST[plugin]; で取れると思います
開くページを決定する、アドレス末尾の ?FrontPage などの部分は
$b = $_SERVER['QUERY_STRING']; で取れると思います

これを、同時に取得する方法は無いでしょうか?
$c = $_REQUEST; だと、$a 部分は取れますが、$b 相当の部分は取れませんよね・・・
$b もGETデータだからどうにかして取れないか悩んでいます
857Name_Not_Found:2009/02/17(火) 03:20:45 ID:???
>>856
FrontPageって$var['page']に格納されなかった?
そうか、環境変数か何かのQUERY_STRINGからexplodeで取れるような気も。
858Name_Not_Found:2009/02/17(火) 03:47:20 ID:???
859855:2009/02/17(火) 10:59:59 ID:+XMOtVOT
>>858
やはりそこらへんかぁ・・
ありがとうございました。
860Name_Not_Found:2009/02/17(火) 11:00:17 ID:+XMOtVOT
>>858
やはりそこらへんかぁ・・
ありがとうございましたm(_ _)m
861Name_Not_Found:2009/02/17(火) 13:42:10 ID:1OC6Xakv
>>857
explodeがありましたね
色々試してみます
862Name_Not_Found:2009/02/19(木) 13:56:21 ID:???
pukiwikiもしくはplusでレーダーチャート(多角形チャート)を表示するpluginってありますか?
863Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:12:30 ID:WbM5/eQu
完全に個人用として利用したいのですが、
PKWK_READONLYにするとコメント欄も消えてしまいます。
コメントのみを受け付けるようにするにはどのように改造すればよいのでしょうか?

「comment.inc.php」の
if (PKWK_READONLY) die_message('PKWK_READONLY prohibits editing');

if (PKWK_READONLY) return ''; // Show nothing
をコメントアウトしてみたところ、コメントの表示はされましたが、
機能はしておらず、コメントを挿入する事はできませんでした。
(そのままページリロードしちゃいます。)

index.phpをコピーして作ったファイルを
define('PKWK_READONLY',  0);
とした管理用のファイルとしてますが、こちらでは正常にコメントできます。

他にどこを改造すればREADONLYでのコメントの挿入が可能となるのでしょうか?
宜しくお願いします。
864Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:14:34 ID:WbM5/eQu
すいません、「完全に個人用」は間違いで
「CMSとして利用」の間違いでしたすいません。
865Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:27:11 ID:WbM5/eQu
・・・ここまで書いて、
index.phpで
define('PKWK_READONLY',  0);
としたら正常動作するって事から
ifで、$_POST['plugin'] === 'comment'を条件にして
define('PKWK_READONLY', 0);
とでもすればできそうな気がしてきました。

すいません。
866Name_Not_Found:2009/02/20(金) 05:24:35 ID:???
別解として、全てのページに認証を掛ける、という方向はどう?$edit_authと$edit_auth_pagesとかで。
上手くいったとしても通常閲覧でもフォームが残っちゃうのであまり美しくは無いんだけどこれは
運用やページ構成で何とか気にならない程度には回避できるはず。

部外者のコメントを受け付けをしたいなら、psommentを使って、pcommentのログページだけ
認証から外せばいい。commentを使うと対象のページも認証を外す必要があるはず、多分。

この方法なら本体をhackしなくても実現できると思うので悪い案ではないと思う。
自分でやってないのでアイディアだけね。
867Name_Not_Found:2009/02/20(金) 07:52:37 ID:+AWAOL/S
それってfreeze使うところじゃない?
freeze2を追加すれば、複数ページ一気に凍結できるし。
868Name_Not_Found:2009/02/20(金) 11:15:23 ID:???
>>866
>>867
ありがとうございます。
pukiwikiを使ってwikiと感じさせないような簡単な企業のサイトを作成しようと思っている為
BASIC認証や凍結のPASS入力画面が通常の閲覧操作内では
あまり出ないようにしたいと思います。

こんなページがありましたorz
ttp://mojimoji.jp/wiki/index.php?PukiWiki%2F002-%E8%87%AA%E5%88%86%E7%94%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A
869Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:06:02 ID:???
freezeは凍結解除した合間に一般ユーザーにも編集できる余地が出来てしまうからなー。
めったに無いこととは思うけどね。それを嫌って自分の利用しているPukiWikiで編集制限を
入れたい部分は認証にしちゃった。PHPがcgi版で動いている場合は認証はそのままでは
動かないのが難点だけど。

>>868
そのサイトの案は悪くないんだけど、上手く動かすまでPukiWikiに慣れない人は厄介な目に
あいそうなのが難点。上手く動いたとしても、その後にプラグインとの兼ね合いとか気になってしまう。
そういった懸念を回避する案として、PukiWikiを二つ設置する案がある。編集用と閲覧用ね。
編集用は管理者のみしか知らず、必要ならアクセス制限を掛けておく。閲覧用はREAD ONLYで。
でもって、適当なタイミングで./wiki/内のログファイルを編集用から閲覧用に転送させる。
この転送は編集時に手動or自動で行なうとか、cron等で定期的に同期等色々手段は有る。

この方法のメリットは本体のhackが殆ど不要な点だね、やっぱり。
おそらくSkinも弄ると思うけど、2つに分けたほうが思い切った改造が出来ると思う。
870Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:19:08 ID:???
追記。
この案の場合は、閲覧用Wikiは完全に一般閲覧者からの投稿は出来ない。出来るようにも
改造できるだろうけど投入する労力に見合った効果が得られないと思う。らから、そういうのは別に
フォーラムやコンタクトフォームを設置するなりすればよいと思う。デザイン等の不連続等で
あまり好まれない解法だとは思うけど、PukiWikiでは投稿者のきめ細かい管理や情報収集が
しにくいので企業サイトではあまり良くない気がする。やっぱりそういうのは専門のプログラムが好ましいと思う。
871Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:37:13 ID:???
>>869
データファイルまで分ける必要あるの?
872Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:10:24 ID:???
>>871
PukiWikiを普通に弄れる人や時間がいくらでもある人なら2つのWikiなんて一見二度手間な
システムを組む必要は無いと思う。pukiwiki.ini.phpやindex.phpのDATA_HOMEやら
DATA_DIR、LIB_DIRを必要に応じて弄れば一人二役ならぬ1Wiki2役が出来るだろうし。
でも相談者さんはあまり詳しくはなさそうだから、「複雑なシステムを1つ」より「単純なシステムを
複数組み合わせる」方が向いていると判断したんだ。確かに前者のほうが美しいかもしれない
けど、構築・実験・管理・運営という要素を考えるならばおそらく後者のほうが投入すべき労力
や時間的コストの点でこの場合は勝ってくると思う。

873Name_Not_Found:2009/02/20(金) 21:46:38 ID:???
>>872
質問者の発言ろくに見てないだろ。
874Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:25:55 ID:???
>>871>>873のように、ケチをつけるだけで代替案を出すわけでもないヤツよりは有意義。
875Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:54:07 ID:???
>>874
代替案ってw
教えてgooみたいだな
876Name_Not_Found:2009/02/22(日) 23:22:31 ID:???
公式・dev・plusの三つをちゃんと読んでるだけで把握できてるであろう程度の話に有意義もへったくれもないだろ。

語りたいだけっぽいオッサンとそれの擁護ははっきり言ってウザいし無駄。
877Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:59:01 ID:???
↑のような方々は、質問スレなんだから回答する気がないなら書く以前に読まなくてもいいんじゃねーの。シッシ
878Name_Not_Found:2009/02/23(月) 05:43:08 ID:???
879Name_Not_Found:2009/02/23(月) 09:45:31 ID:???
このスレの所有者か何かのつもりなのか?
このスレで出た質問に対して、外部のQ&Aサイトに行けという意味がわからん。
880Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:56:48 ID:???
まったく、貧乏なおっさん同士でけんかすんなよ…
881Name_Not_Found:2009/02/24(火) 11:15:12 ID:???
>>814
PukiWikiベースのCMSで月額利用2万だかとられるサービスならあった。
882Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:29:08 ID:???
pukiwiki 1.3 を使っています。

特定の domain からの POST を禁止したい(GETは許す)のですがどのようにやればいいのでしょうか?

.htaccess で Limit POST をするのは余り良い方法ではないと聞きました。
883Name_Not_Found:2009/02/26(木) 06:57:36 ID:???
Limit POSTでいい。
理解できないことを気にしても無意味。
884Name_Not_Found:2009/02/26(木) 09:18:59 ID:???
>>882
どうせ使うならLimitExcept
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/core.html#limitexcept

Limitはあまり使っちゃだめってのはそんな難しい理由じゃないからきちんと調べれ。
885Name_Not_Found:2009/02/26(木) 11:10:49 ID:???
>>884
めっちゃLimit POST 使ってました。
荒し対策だし十分だったけど使ってはいけないと言う理由は
・「指定したメソッドのみの制限だから穴だらけ」
・「解析が頻繁に行われるから」
と、とらえていたので、編集さえ制限すればいいのならLimit POSTで十分であると理解してたのですが、
LimitExceptは「解析が頻繁に行われるから」のデメリットはないんでしょうかねー?

とかいいながら

<LimitExcept GET>
order allow,deny
allow from all
deny from xxx.xxx.xxx.xxx
</LimitExcept>

に変えておいたけど・・・。
886Name_Not_Found:2009/02/26(木) 13:26:07 ID:???
「解析が頻繁に行われるから」の意味がちょっと良くわからんが、この程度の.htaccessの記述の
変更で致命的な負荷になるほど最近のサーバは非力ではないと思う。CGI側でやるよりはよほど
ましかと思うが、その辺は調べてないのでわからん。

あとね、「指定したメソッドのみ」に注意。上のドキュメントにもあるけどLimitのMethodは大文字小文字も
区別するのさ。だからLimit POSTだとmethod='pOst'をスルーされる恐れもあるというのをメモ。
そこまでやる根性のある荒らしは今も昔もそう多くないけどさ。
887Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:04:08 ID:pkBcODkd
あるwikiが管理人が全削除の可能性があるということで、
データのコピーをとりたいのですが、
手動でwikiの編集データを他のサーバの編集データにコピーという
非常に原始的な方法で行っていたのですが、
ページ数や添付ファイルの数が膨大すぎて挫折しています。
簡単にデータをコピーできる方法はありますか?

尚、管理者の手助けは一切期待できません。
また、現サーバはwikiwkiのレンタルで移行先は自サーバになります。
よろしくお願いします。
888Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:06:23 ID:???
wikiwikiならそーいう機能があるはず。
URIよろ
889Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:09:40 ID:???
>>888
ありがとうございます。
ここのサイトです。
http://atlantica.wikiwiki.jp/
890Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:36:44 ID:???
>>886
インタープリットする時間も短くなるみたいな説明を見た事があったので;
すごく判りやすい説明です。ありがとうございます。
891Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:19:58 ID:???
>>888
管理者なしでwikiもろパクリできる機能があんのか。すげーなww
892Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:05:17 ID:???
>>887
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fpkwkdownloader.php
こんなんもある。
自分だったら?cmd=listからページ一覧を取得、アドレスに?cmd=edit&page=を加えてwgetで全取得、
ローカルでツールか、使い捨てのスクリプト書いてWikiソースを切り抜くかな。
添付ファイルは?plugin=attach&pcmd=listで一覧を出して、一括DL。

wikiwikiの専用サーバ使っているいわゆる大手さんか。管理者がアクティブっぽいけど、
「管理者の手助けは一切期待できません」つうーのは特にネトゲ界隈のグダグダさを垣間見るようだ。
あなたがどういう意図で動いているかわからないけど、がんばってな。
893887:2009/02/27(金) 11:32:00 ID:???
>>892
ありがとうございます。

今試したのですが、wgetでダウンロードしてみると接続まではできるのですが、
帰ってくるデータは403エラーファイルのみになりました。

pkwkdownloaderに関してはもう少し調べてみることにします。

管理者はアクティブですが、別のネトゲの管理者の時、引退するタイミングで
別の人間に譲渡した際、完全消去の過去がありました。
本人・譲渡した相手のどちらが削除したかはわかりませんが、
念のためコピーを取りたい次第です。
894Name_Not_Found:2009/02/27(金) 14:25:41 ID:???
ちょっとすれ違い気味になりつつあるけど、放置されたWikiを何とか引き継ぐノウハウになりうるから、まあいいか。

>>893
User Agent文字列で制限が入っている。
wget --user-agent="適当なブラウザ名" URL
でOK。必要なら理ファラーも送れる。
wgetで再帰的にページを追わすとあんまり良くない状況になるので、URLのリストを食わせて
やった方がいい。URL一覧を作れれば、エディタで適当に編集してバッチファイルでやれば楽勝。

Wikiログはエンコードされた名前になるので、wgetで取得したものをそのままは利用できない。
エンコードするにはスクリプト書いてもいいが
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%CA%DD%BC%E9%A5%C4%A1%BC%A5%EB
ってのもあるので上手く使えば楽に出来る。

pkwkdownloaderが上手く動くならそっちが楽そうだけどPHP5とPEARが使える環境を準備するのがちょっと面倒だ罠。
895Name_Not_Found:2009/02/27(金) 14:43:21 ID:???
時間が有ったので追調査した。
pkwkdownloaderは使えないみたい。sourceプラグインが稼動してないか入ってない(PukiWikiが
セーフモードだと使えないプラグインでもある)。よってpkwkdownloaderを書き換えるか、wget法でやるしかない。

wgetでの取得はお分かりと思うが、不可視のページ(大概は設定用ページ)は取得できないので注意。
ttp://atlantica.wikiwiki.jp/?:config
のように:で始まるページがそう。全く同じに構成にしたいならこの辺も保存しておくべし。
同じく、凍結されているページも取得できない。この辺はメニューの「差分」あたりから手動で引っこ抜くしかない。
http://atlantica.wikiwiki.jp/?%A5%D8%A5%EB%A5%D7

Wikiログファイルの仕様に関しては自分で調べてもらいたいが、基本的に「ページ名をエンコードしたもの.txt」
となっている。エンコード方法は前述のページで調べられるが、問題は日本語名ページ。PukiWikiが運用されている
文字コードがEUCかUTF-8かで日本語名ページのログファイル名は異なる(以下は「ヘルプ」と言うページのログファイル)。
EUC:A5D8A5EBA5D7.txt
UTF-8:E38398E383ABE38397.txt
WIKIWIKIはEUCなのでそれを念頭にエンコード処理を行い、移植先のWikiもそれを考慮すると良い(文字コードを合わせると楽)。
896887:2009/02/27(金) 15:18:55 ID:???
>>894
さすがに知識のある人は早いですね・・・
先程色々調べて --user-agentの制限のことにたどり着いたところです。

ブラウザを偽装する方法でwgetが制限を越えたのを確認しました。
これだけ教えていただければ十分なバックアップが取れると思います。
ありがとうございました。
897Name_Not_Found:2009/02/27(金) 16:09:50 ID:???
俺なら手作業でコピペっていったほうが早いと思った。
933回やればいいだけだから!
手伝ってくれる人がいるなら4人でやれば1人200強コピペするだけだぜ!
898Name_Not_Found:2009/02/27(金) 17:21:26 ID:???
しかし、事後でもいいから報告はするべきだと思うぜ
899887:2009/02/27(金) 18:11:20 ID:???
>>897
あくまで直近のバックアップを取ることに意義がありますので、
手作業だと週一くらいで差分を更新するのが大変かもしれませんね。

>>898
すいません。
ちょっと作業から離れていますので、wgetで取得したところで止まっています。
また報告はさせてもらいます。
900Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:29:10 ID:???
>899
ごめん、勘違いさせた。
Wikiの管理者さんに報告って意味ね
901Name_Not_Found:2009/03/10(火) 16:08:21 ID:???
InterWikiでウィキペディアにつなぎたかったのだけど、
文字化けしてしまって、検索できなかった。
mbstringというものの設定ができていなかった所為と分かったので、
php.iniでコメントアウトされているところを戻して、
一箇所は書き換えた。
mbstring.encoding_translation = On

これでウキィペディアにリンクすることは出来るようになったけど、
あっちこっちググってようやくできた。
本当は、公式とかどこかに、まとめて書かれていたのん?
902Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:02:04 ID:???
えーと、書かれているかどうか分からないんですね?
なら、答えは 書かれています です。
あなたにとっては書かれていないも同然だったのかもしれませんが…
903Name_Not_Found:2009/03/27(金) 17:30:51 ID:???
netvideos.inc.php 以外でおすすめの動画表示プラグインってありますか?
904Name_Not_Found:2009/03/28(土) 23:43:10 ID:???
荒らされてしまいTOPページの左側にメニューが消失してしまったのですが、
TOPページ左側を利用する方法をおしえていただけないでしょうか?

ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/
ココで言うところの、TOP左側にある

PukiWikiについて
ダウンロード
インストール
セキュリティ

等が表示されている場所を利用できるようにしたいのです。
905Name_Not_Found:2009/03/29(日) 01:37:07 ID:???
MenuBar
906Name_Not_Found:2009/03/29(日) 09:54:32 ID:???
下記スパムフィルター(spam_filter.php)を導入している方へ。
3月頭からwikiの編集がかなり重くなっていると思います。

美麻Wikiでシステム的に修正している点 - 美麻Wiki
http://miasa.info/index.php?%C8%FE%CB%E3Wiki%A4%C7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%C5%AA%A4%CB%BD%A4%C0%B5%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C5%C0

これは、DNSBL の list.dsbl.org がサービスを停止したため、
#ipdnsbl 処理時にタイムアウトに時間が掛かっているためのようです。

参考:
DSBL is GONE | DSBL.org
http://dsbl.org/node/3

対応策:
spam_filter.phpの SPAM_FILTER_IPDNSBL_DNS から list.dsbl.org を除外してください。

面倒くさい、よくわからんという方は、pukiwiki.ini.phpに以下を書き加えてください。
define('SPAM_FILTER_IPDNSBL_DNS', 'niku.2ch.net,bsb.spamlookup.net,bl.spamcop.net,all.rbl.jp');

これで対処できます。
spam_filter.phpの作者さんにも連絡しておきましたので対処されると思います。
907Name_Not_Found:2009/03/29(日) 20:43:42 ID:???
>>905
ありがとうございます!
908Name_Not_Found:2009/03/30(月) 01:32:15 ID:???
任意のページに対してアクセス制限をした時のBasic認証で、
「PukiWikiAuth のサーバー www.hogehoge.com にはユーザー名とパスワードが必要です。」
みたいな文を変更したいのですが、どこを変更すればいいのでしょうか?
909Name_Not_Found:2009/03/30(月) 08:17:23 ID:???
PukiWikiAuthの部分だけならja.lng.phpの$_msg_authだと思うけど、
それ以降の文はブラウザが出してる部分だから変えられないんじゃないかな。
910Name_Not_Found:2009/03/30(月) 13:10:52 ID:???
>>909
やっぱりそうですか・・・
秘密ページとか作成するときにユーザー名がいらなくて、PWだけで入れるようにしたいんですけど。
911Name_Not_Found:2009/04/06(月) 16:53:58 ID:???
pcommentやcommentで
2chのように書き込み前にクッションページが出て
書き込み内容や注意文を表示出来るよう、
改造されたものってないでしょうか?
要望としては編集ではなく、コメント書き込みのみ
クッションページを出したいと考えてます。

自分でやってみようと頑張ってみたんですが歯が立たず・・・。
ヒントでもいいので何か実現できそうな案がありましたら宜しくお願いします。
912Name_Not_Found:2009/04/08(水) 11:40:08 ID:???
>>906
のスパムフィルターが編集時にスパムあると(captcha用の)クッションページを出しているよ。
参考になるかもしれない
913Name_Not_Found:2009/05/01(金) 12:00:38 ID:???
counter/*.countが更新されると所有者がapacheに変化してパーミッションが変更できないようになるんだけど正常ですか?
動作は問題ないんですがファイルの所有者がバラバラだと気持ち悪いので
以前のサーバではそんな事はなかったんですが
914Name_Not_Found:2009/05/01(金) 22:38:15 ID:???
問題ない
915Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:33:36 ID:???
即レスありがとうございます
とても安心しました
916Name_Not_Found:2009/05/11(月) 19:47:48 ID:W6SkBpGo
すいません、自宅鯖に pukiwiki を設置したのですが
ファイルをアップロードしようと試みると
「管理者パスワードが一致しません。」
と怒られてしまいます。

もちろん管理者パスワード関係のものも
MD5で書き換えたりとしてパスワード自体に
問題はないはずです。

また /etc/php.ini の file_upload も On となって
おります。
917Name_Not_Found:2009/05/15(金) 10:44:08 ID:???
>>916
パスワードのmd5化した物を外して、
平文のパスワードで問題ないか試してみればいいじゃない

問題ないはず!な〜んて思ってるから問題が起こるんだよw
918Name_Not_Found:2009/05/17(日) 14:30:17 ID:xsUEHnFu
さくらのレンタルサーバにおいて、共用SSL+Basic認証で使おうとしています。
httpsでアクセスして開けることは確認したのですが、一部のリンクが
http:// になっています(確認できた範囲では下記)。
・最新の20件
・タイトルの右側の †
・編集画面で「ページの更新」や「キャンセル」のボタンをクリックして
 表示されるページ

それぞれどこを確認・修正すればよいでしょうか。
※携帯電話からはhttpでアクセスしたい(共用SSLではアクセスできない)ため、
https決めうちは困ります…。
919Name_Not_Found:2009/05/17(日) 17:31:22 ID:???
>>918
ということは、「決めうち」の解決法は分かっているんだな?
だったらそれを、携帯からのアクセスの場合のみ有効にするんだ。
920918:2009/05/17(日) 18:24:08 ID:1zZlSiZV
>>919
すみません。
解決策はさっぱりわかりません。
httpかhttpsどちらかになってしまうのは困る、という意味で書きました。
紛らわしくて申し訳ないです。
921Name_Not_Found:2009/05/17(日) 18:59:29 ID:???
どうでもいいが、
×だったらそれを、携帯からのアクセスの場合のみ有効にするんだ。
○だったらそれを、携帯以外からのアクセスの場合に有効にするんだ。
だったな。

default.ini.phpに
$script = 'https://yourpukiwikiurl.example.org/';

検証はしてない。うまく動いたとしても、下らんbad know howだ。
922918:2009/05/17(日) 20:53:09 ID:1zZlSiZV
>>921
ありがとうございます。918と状況は変わりませんでした…。
"pukiwiki https"でぐぐったところ、バグトラックが色々見つかったんで、
ちょっと調べてみます。
923Name_Not_Found:2009/05/17(日) 21:12:58 ID:???
本当に?
まぁどうでもいいか。
役に立たなかったようで残念だ。あばよ。
924Name_Not_Found:2009/05/20(水) 17:30:32 ID:???
>>918
さくらはpukiwikiでBasic認証って使えたっけ?
CGI版?
925Name_Not_Found:2009/05/26(火) 08:29:56 ID:ek/RHj9R
pukiwikiをUSBメモリにいれて利用したいのだが、どこを参考にすればよいですか?
しろうとでごめりんこ
926Name_Not_Found:2009/05/26(火) 14:33:14 ID:???
何が訊きたいのかわからん。HDDに置くのと何が違うんだ。
927Name_Not_Found:2009/05/27(水) 03:34:46 ID:if6NiFoL
>>926
925はポータブルで使いたいのではないか?
928Name_Not_Found:2009/05/27(水) 07:19:41 ID:???
いよいよ訳が分からん。

そら一般的なHDDよりは(物理的)脱着は容易だろうが、
それで何がポータブルに使えるってんだ?

もしかして、現在PukiWikiを運用しているサーバから
USBメモリをぶち抜いて、別のサーバに差し込むだけで、
サーバ間の引越しが出来るとかいうイメージか?
…ポータブル…ねぇ…。

>>925=>>927かどうか知らんが、やりたいことを具体的に書いたほうがいいぞ。
多分、PukiWikiじゃなく、OS、HTTPサーバ設定の話になると思うが。
929Name_Not_Found:2009/05/28(木) 00:40:40 ID:???
>>925
詳細は知らないけど、これの dokuwiki フォルダーの中身を
pukiwiki と入れ替えればいいんじゃないか?

DokuWikiを持ち歩く「DokuWiki on a Stick」
ttp://www.moongift.jp/2008/03/dokuwiki_on_a_stick/
930Name_Not_Found:2009/05/29(金) 08:46:34 ID:???
>>925-928
俺はやってるよ。Windows前提でよければ

・xampp入れる。
・http.conf httpd-vhosts.confなどのパスを c:/hoge/hogeじゃなくて /hoge/hogeにする。
・httpd.confは外部からアクセスできないように(ファイヤーウォールあるけど念のため)みたいに書いておく
<Directory />
Options All
AllowOverride All

Order deny,allow
Deny from all
Allow from localhost 127.0.0.1
</Directory>
・httpd.confでエイリアス設定
<IfModule alias_module>
Alias /memo/ "/home/memo/"
</IfModule>
・xamppの起動はxampp-control.exeからいちいちやっていると面倒。
コマンドラインやランチャーからは、
 XAMPP\xampp-control.exe start apache
みたいな引数をつけて呼ぶと、コマンドプロンプトが開かずに裏でapacheが実行可能。

気をつけるのはこのくらいだな。
apache知識あればいかようにでもなるはず
931Name_Not_Found:2009/05/29(金) 08:48:04 ID:???
って、>>929の方が簡単そうだな。Pukiwikiだけならこれでいいと思う。
俺は、mysqlとかも持ち運んでるから(mysqlはドライブ固定でないと無理かも)
932Name_Not_Found:2009/06/03(水) 13:36:45 ID:???
自作プラグインのUserPageAdminが欲しいのですが
作者のページでもエラーが出て落とせなくなっています

このプラグインはセキュリティ的に問題があって
作者が落とせなくしてるのでしょうか?
単に落とせなくなってるだけなら、どなたかうpしてもらえないでしょうか?
933Name_Not_Found:2009/06/03(水) 17:05:33 ID:???
その前に作者さんのフォーラムにダウンロードできませんって言ってきたら?
934Name_Not_Found:2009/06/06(土) 11:53:43 ID:???
FFFTPでwikiフォルダの中身.txt群をまとめてバックアップしようとすると必ずどれかでDLが詰まるんだけど、
同じような症状の人いますか?
935Name_Not_Found:2009/06/06(土) 13:23:13 ID:???
>>934
さくらですか?
936Name_Not_Found:2009/06/06(土) 13:24:07 ID:???
>>934
tarで固めたほうが楽だよ。ページ数にもよるけど、pukiwikiはファイル数が多くなるからね。
937Name_Not_Found:2009/06/10(水) 12:33:19 ID:???
実体参照文字(&nbsp;みたいなもの)を変換されずに
そのままインラインで表示させたいのですが
可能でしょうか?
938Name_Not_Found:2009/06/10(水) 12:36:27 ID:???
公式のQ&Aで見つけました
すみません
939Name_Not_Found:2009/06/12(金) 00:39:16 ID:???
メールアドレスではない@を含む部分が
勝手にメールアドレスとしてアンカーが付いてしまったのですが
解除するにはどうすればいいのですか?
940Name_Not_Found:2009/06/12(金) 01:03:45 ID:???
&#64;に置き換えることで
回避できました
すみません
941Name_Not_Found:2009/06/20(土) 16:55:19 ID:???
フッタ部分のカスタマイズについての質問です。
plus!最新版のver.1786を使っています。

pukiwikiでフッタ部分をブラウザの一番下に固定表示するには、
どこを修正したらいいんでしょうか。
本文やサイドバーの文章が短いと、自然とフッタが本文のすぐ下にまで
あがってきてしまいます。
default.cssとpukiwiki.cssをいじっているのですが、どうもうまくいきません。
どうせならば、レイアウト上、フッタの上にあるhr、toolbar、lastmodifiedも
ブラウザ画面の一番下に表示したいと思っています。

いくつかの参考になりそうなサイトを見てみました。
こうしたサイトではフッタ部分が下に表示されています。
http://ryanfait.com/sticky-footer/
http://www.cssstickyfooter.com/
http://css.webcreativepark.net/tips11
942Name_Not_Found:2009/06/20(土) 16:57:46 ID:???
補足しておきます。

Plus!を使っていますが、pukiwiki本家版でもかまいません。
よろしくお願いします。
943Name_Not_Found:2009/06/24(水) 12:16:57 ID:???
>>941
どっちかというと、CSSの設定の問題と思う
float、clear、IEのバグあたりを調べて自分で理解しないと
根本的には解決しない
944Name_Not_Found:2009/06/27(土) 16:06:56 ID:???
designer.inc.phpを使いたいのですが
作者のサイトが消滅してるので、設定等が分かりません

ファイル自体は、添付ファイルとして残ってる
designer.inc.php、designer_lib.php、designer.css.phpの
3つが必要だと思いますが、初期設定はどうすればいいのでしょうか?
PukiWiki本体側の変更が必要でしょうか?

どなたかご存じの方お願いします
945Name_Not_Found:2009/07/04(土) 17:46:43 ID:???
Plusのユニコード版使ってるんだけど、
topicpathを使うとパンくず部分が携帯で文字化けしてしまう。

keitai.skin.phpに
<?php if ($is_page and exist_plugin_convert('topicpath')) { echo do_plugin_convert('topicpath'); } ?>
を入れてるだけなんだけど、
topicpathはUTF-8で表示されてるから化けちゃう。
topicpathをSJISで表示するにはどしたらいいっすか?
946Name_Not_Found:2009/07/16(木) 00:16:18 ID:???
ttp://hogehoge.com/

というドメインでサイトを開設しているとします。
Pukiwikiで設定されるトップページを上記のドメインのみにしたいのですが、
Versionは1.4.8で実現可能でしょうか?

(pukiwiki.ini.phpの$defaultpage = ttp://hogehoge.com/ となるようにしたいです)

947Name_Not_Found:2009/07/19(日) 07:23:06 ID:???
>>945
UNICODE版なら、パンくず関係なく、日本語使うとどこでも化けると思うが・・・

他が化けていない、という前提で書く(=Plusに携帯用変換モジュールが用意されている)
もし、Plusに携帯変換用の何かが用意されているなら、その変換用ルーチンを通せばよいかと
948Name_Not_Found:2009/07/19(日) 07:24:28 ID:???
>>946
apacheの設定でやれ
htaccessでできる。詳しくはapachスレで
949Name_Not_Found:2009/07/20(月) 23:59:38 ID:???
適当にUTF-8で落としてパーミッション指定して
indexページは表示されたんだけど
なんか全部のaタグにポート番号20201が設定されてる

http://○○.net/ がrootだとしたら
http://○○.net:20201/index.php?cmd=edit&page=FrontPage

みたいな感じ
なんじゃこいつはー
950Name_Not_Found:2009/08/01(土) 13:18:55 ID:???
移転したんだけどキャッシュが肥大化しすぎlinksプラグインで更新しようとしてもエラーになる・・
なんかいい方法ないっすかね?
951Name_Not_Found:2009/08/02(日) 10:31:26 ID:UJLZgaWY
見出しをつけたとき、本文の最後に見出しに戻る↑がつきますが、あれ消すにはどうしたらよいのでしょうか
952Name_Not_Found:2009/08/04(火) 14:46:59 ID:???
ja.lng.php の $_msg_content_back_to_top を = ''; にするくらいかなぁ。
953Name_Not_Found:2009/08/13(木) 18:10:27 ID:UxU8wziJ
rewritemap.inc.phpのために
コマンドプロンプトからpukiwiki本体にパッチを当てるやり方ってどうやるんですか
954Name_Not_Found:2009/08/13(木) 21:45:31 ID:???
それを配布しているところに書いてあるので不十分ならば、
お前にそれを教えることは無理。
955953:2009/08/14(金) 13:26:26 ID:+Eyvoxe/
パッチ当てたはいいけどアクセスできなくなった・・・
956Name_Not_Found:2009/08/16(日) 03:03:44 ID:???
ここはおまえの日記帳じゃねぇ
957Name_Not_Found:2009/08/16(日) 14:18:10 ID:qzeM5qfC
複数行の引数(ヒアドキュメント方式)の関数をdo_plugin_convertで実行するにはどうしたらよいでしょうか?
958Name_Not_Found:2009/08/16(日) 21:58:56 ID:???
ろくでもない書き込みとsage無しの相関は実に高いな。

その「複数行の引数」でも「ヒアドキュメント」でもいいが、devで単語検索したか?
してないだろ。してれば、
 dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/複数行のプラグイン引数を可能に
がすぐに見つかる筈だ。
公式の方でも 自作プラグイン/graphviz.inc.php を経由して辿り着ける。
959Name_Not_Found:2009/08/18(火) 18:51:50 ID:???
-

↑この半角ハイフンをリスト構造ではなくそのまま表示するにはどうすればよいですか?
960Name_Not_Found:2009/08/19(水) 01:16:00 ID:???
>>959
ぱっと思いついたのは
&#45;
に置換する方法
961Name_Not_Found:2009/08/19(水) 02:25:23 ID:???
>>960
できました、ありがとうございます
962Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:50:09 ID:???
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
963Name_Not_Found:2009/08/20(木) 17:30:14 ID:Nw5Bl7Tj
お勧めのplusのスキンはありますか?
検索してもぜんぜん種類が出てこなくて。
964Name_Not_Found:2009/08/20(木) 17:32:07 ID:ie8hnPa6
>>963
自分で作れ
965Name_Not_Found:2009/08/22(土) 09:43:54 ID:???
開発がほぼ停止してて、できる人は自分で済ませるか他へ流出してしまったからなぁ
966Name_Not_Found:2009/08/23(日) 13:40:38 ID:???
plusだとデフォルトで日本語タイトルのページはindex.php以降も日本語になるけど、
無印で同じようにすることはできないの?
967Name_Not_Found:2009/08/23(日) 14:25:33 ID:yWI+fkt4
cmdコマンドが効かない・・・
968Name_Not_Found:2009/08/24(月) 02:51:46 ID:???
>>966
なんとなく何の事いっているかは分かる気がするけど、エスパーするのが面倒なので
お前意味不明と言っておく。

ブラウザ側の問題、UTF-8版とEUC版。
969Logue ◆grDYeooZwg :2009/08/24(月) 09:40:39 ID:???
>>963
とりあえず、自分で作ってるけど
http://logue.be/PukiWiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA/%E9%85%8D%E5%B8%83.html

いい加減にJavaScriptのコード整理しないと・・・。
970Name_Not_Found:2009/08/24(月) 10:11:22 ID:???
pukiwikiのタイトル横にバナーを入れようとしたのですがタイトルの真横ではなくて
タイトルの1段下にどうしても表示されてしまうのですがどう対処すればいいかご教授お願いします。

変更内容は

==pukiwiki.css==
#header {
padding:0px;
margin:0px; width:600px;}


#free {width:470px; height:60px;
float:right;} ←追加

== pukiwiki.skin.php ==
<div id="header">
(標準のソース)
</div>

<div id="free"> <img src="title2.gif"> </div> ←追加

コレだけです。
971Name_Not_Found:2009/08/24(月) 10:36:02 ID:???
>>970
すいません事故解決しました。
h1のあと改行される仕様のためでした。
972Name_Not_Found:2009/08/25(火) 14:11:32 ID:ZGEUBpsr
プラグインで静的URLにリライトしたはいいけどどうやって元URLから新URLにリダイレクトしたらいいのかさっぱりわからん
973Name_Not_Found:2009/09/07(月) 10:41:51 ID:S57CgC/Z
euc版Pukiwiki Plusのヘッダ部分に「<p>ヘッダのテスト</p>」を挿入したいのですが
skin\pukiwki.skin.phpの88行目付近に挿入しても反映されません
どなたかご教示お願いします
974Name_Not_Found:2009/09/07(月) 18:44:17 ID:???
すいません事故解決しました。
975973:2009/09/09(水) 12:05:03 ID:S4iCrOPt
月曜から試行錯誤したのですがいまだにpukiwki.skin.phpを編集しても反映されません
何か反映させるための設定などあるのですか?
ブラウザで表示されるページはpukiwiki.skin.phpをキャッシュしたものを読み込んでいるのでしょうか?
976973:2009/09/09(水) 12:09:01 ID:S4iCrOPt
あ、分かりました
default.skin.phpのほうを編集しないといけなかったんですね
解決できました
977Name_Not_Found:2009/09/09(水) 13:32:29 ID:???
個人blogにでも書いててくれや
978Name_Not_Found:2009/09/09(水) 14:47:23 ID:???
>>974=>>977
嫌がらせ乙
979Name_Not_Found:2009/09/12(土) 11:36:51 ID:???
過疎ってるんだから別にかまわんだろ
980Name_Not_Found:2009/09/22(火) 21:38:46 ID:???
zipファイルを添付するとtgz形式に変換されるのってなんとかなりませんか?
tgz形式が解凍できないユーザーが結構いるんですが
981Name_Not_Found:2009/09/30(水) 04:25:15 ID:???
無効なWikiname(index.php?の後に日本語で適当な値を指定した)場合は404のページに移動させたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
982Name_Not_Found:2009/09/30(水) 06:37:23 ID:???
>>980
普通はそうならないはずだよ。設定とかいじった記憶が無いなら使っているサーバが
ちょっと怪しい気がする。どこ使ってるとか関連するプラグインや設定とか書いたら
助言があるかも。

983Name_Not_Found
>>981
readプラグインをいじくる。