【SEO】検索エンジン総合スレ23【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:2007/01/28(日) 07:03:26 ID:???
かくのはいっときのはじ
かいてるのがばれるのはいっしょうのはじ
953Name_Not_Found:2007/01/28(日) 09:14:39 ID:???
忍者どうする気だろう。
無料ツールでスパムするより完璧な解析ツールをパッケージで店売りしたら俺買うよ。
HPにゃもうつきもんだからな。
954Name_Not_Found:2007/01/28(日) 10:47:29 ID:???
忍者の話とかマジでやめて欲しいんだけど。
宣伝乙としか言いようがない
955Name_Not_Found:2007/01/28(日) 18:15:22 ID:S6tZp1gc
国内すべての検索エンジンでサイトの順位を素早くチェック・・・
MSN,MARSFLAG,mooter氏ね orz

横断検索サイト
http://www.kentatu.com/
956Name_Not_Found:2007/01/28(日) 18:26:06 ID:???
doubleroute.jp
957Name_Not_Found:2007/01/29(月) 16:49:04 ID:ElG+oV3l
.com と .jpドメイン両方持っていてそれぞれ英語と日本語のサイト運営してますが、
突然両方のサイトのindex.htmlのみがヤフーから削除されました。
他のページはバリバリ残っているのに・・・。
ペナルティになるようなこと一切やっていないのに、なんででしょうか・・・
普通はドメインごと削除されるんじゃないの??

958Name_Not_Found:2007/01/29(月) 17:06:46 ID:???
仕様。
YSTはドメイン単位でインデックスに整理・保管されているわけではない。
おそらく、webをクロールしてリンクをたどったページのみインデックスする。
サブページでも動的ページでも、それがYSTロボットの入り口。
index.htmlの価値はサブページと同じなのだろう。ドメイン単位で取得してくれていると思わないほうがいい。
959957:2007/01/29(月) 17:27:02 ID:ElG+oV3l
>>958

分かりやすい説明ありがとうございます。
ということは、サイト全体のSEOというより、
index.htmlそのものに何か問題があるということですね。
日本語ページと英語ページをお互いリンクさせているから
まずはそのリンクを切って、それぞれまずい点を見つけ出すしか
なさそうですね。

960Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:14:38 ID:???
愚でなんだけど
以前はユニークな名称のサイトだからこそ
その名称をキーワードとして検索して上位にいたんだけど、
いつのころからか100位前後に落ちてしまっていた。
そこでバックリンク強化をやってみたら
そのサイトの順位は変わらないのに、
そのサイトの上位にいるものの8or9割が
今回そのサイトへのリンクを張っているリンク元がズラッと並んでいるだが・・・
これってそのサイトは何らかのスパムサイトと見なされているんだろうか?
不思議なのは今回バックリンク強化をやってこれまでの間に
1日だけ他のバックリンク元を押さえてそのサイトがトップにいた日があったんだが・・・
あれは何かの間違いだったんだろうか・・・
エロイ人教えてくだされ。
961Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:19:50 ID:???
http://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/01/google_48b5.html
エロサイト全滅とはいうが、どうなの、エロサイトマスターのみなさん?
ユーザーとしてみればたしかに「動画」で検索しても動ナビが出てこなくなった。不便だ。
962Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:20:22 ID:47J9bNka
>バックリンク強化

まるで無駄。
それによる効果より、マイナス効果のほうが大きかったんじゃないかなw
963Name_Not_Found:2007/01/29(月) 19:48:44 ID:???
>>960
あなたのサイトより他サイトのほうが検索サイトにとって価値があるので
残っているだけ。ペナルティ受けてる方から順に消されるわけだから、いずれ
あなた関係のキャッシュは全部消える。
俺は年末それ食らってたが、サイト作り直して今またインデックスされたところ。
964Name_Not_Found:2007/01/29(月) 20:56:37 ID:???
>>961のページみたけど、書いた人はかなり曖昧な知識しかなく
世間で大まかに言われてる情報を面白おかしく仕立て上げたネタ
って記事に見えるんだがみんなどう?

かなり適当なことぶっこいてないか?大手ニュースサイトに乗せる記事
なのにこんなんでいいのかね。


あと、このスレもわざと流してるのかわからんけど嘘ばっかで最高
965Name_Not_Found:2007/01/29(月) 21:08:34 ID:???
お前のほうがウザイ
966Name_Not_Found:2007/01/29(月) 21:13:49 ID:???
>>961
今の所大嘘だと思う。警戒を怠る気はないが。

動ナビは知らん。
おれのエロサイトには関係ないし。
967960:2007/01/29(月) 23:34:55 ID:???
>>962,963
レスサンクス
競争が無いキーワードの話で恐縮だけど、
現象としてどうも合点がいかないので・・・
どうしてオレのサイトのサイトタイトルで検索して
リンク元(リンクサイトのサブページ)がずら〜っと並んで
その後に被リンクページ(オレのサイトのトップ)が位置するの?
いくらなんでも今までそんなこと無かった様に思うんだけど
愚は仕組みをいじったの?
それともやっぱりスパム認定されたの?
スパム呼ばわりされること何もやってないんだがなぁー
こつこつと相互リンクを獲得してきただけなんだがなぁー
968960:2007/01/29(月) 23:50:06 ID:???
例えば似た感じのキーワード=タイトルとして「DTサンプル」を(タマタマ)造語してみたんだが
今までだったら当然こんな
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%A4%EF%BC%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB&lr=
競争の無いのならタイトルに「DTサンプル」が含まれていてサイトのいろんな所に「DTサンプル」が含まれていて
「DTサンプル」のアンカーワードである程度のリンクをこつこつと受けていたら
極当たり前にトップでいたんだよね。
それが分けも無く急効果して>>960見たいな経過なんだよね・・・
969960:2007/01/29(月) 23:53:19 ID:???
急降下、ね
970Name_Not_Found:2007/01/30(火) 00:24:56 ID:???
>>961
俺もこの話はかなりウソっぽいとは思うが、
この2-3日で、リンクが3分の1になり、PRも1つ下がった。
しかし、検索順位は毎日2から3ずつあがって20位以内になった。
なんか、変だとは思う。
971Name_Not_Found:2007/01/30(火) 00:57:11 ID:???
>>967
最近その現象はよく見かける。

おそらくリンク元がリンク元として認識されていないのだろう。
トラックバックとか掲示板スパムとかで価値の低いカスリンクを集めて
上位に行こうとしているサイトを弾くための対策かもしれない。
仮にそうだとしても、上手く行ってはいないようだが。
972Name_Not_Found:2007/01/30(火) 05:01:50 ID:???
最近掲示板スパム多いね〜。
インターネットの世界はすでにロボット達に支配されているのかも知れない。
973Name_Not_Found:2007/01/30(火) 10:14:59 ID:???
YSTは相変わらずカテゴリ登録サイトで、かつシンプルなサイトが好きなようで・・・。
内容を増やしていくと順位が下がるってのはどうにかならんのか・・・。
974Name_Not_Found:2007/01/30(火) 12:57:12 ID:???
>>970
リンクスパム?のサイト、Googleでは弾かれてるが、
YSTでは効果絶大のようだな。
975Name_Not_Found:2007/01/30(火) 14:01:34 ID:???
blog締め出しはわかってたことだからなぁ
976Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:20:12 ID:???
そうかブログがだめになったのか
俺のブログはそれでも一日10人ぐらいはキーワードではいってきていたけど
今では2人〜3人だもんな
977Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:44:47 ID:???
検索エンジンはブログとそうでないのとどうやって判断すんの?
だって、ツールが違うだけで基本は一緒じゃん?だから今までブログブログって騒がれた。
ドメインごとに抑えるとか?
978Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:53:46 ID:???
基本がいっしょではない。
お前がいっしょに見えてるだけ。
だから判断できる。
わかるね?
979Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:59:57 ID:???
>>977
君の言うようにドメインやらIPで抑えるだけ
独自ドメインで構築すれば回避出来るだろう

>>978
しったか乙
基本は一緒、XHTML+CSSだから
980Name_Not_Found:2007/01/30(火) 17:20:01 ID:05fUKbKQ
>>978
一緒だよw
981Name_Not_Found:2007/01/30(火) 19:21:09 ID:qZRhllj5
>>978
一緒なんだぞコラ
982Name_Not_Found:2007/01/30(火) 19:45:40 ID:39Ob9A6S
>>977 サイト内のリンク構造である程度判断できる。
983Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:19:26 ID:???
リンク構造で括るのは巻き添えが出るから無理だな
やはり現実的なのはブログサービスのドメイン単位による順位降下
984977:2007/01/30(火) 20:34:08 ID:???
やっぱそうだよね。みんな、サンクス!
何はともあれ、SEOは難しい。 厳しい世界だ。
985Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:44:06 ID:???
モバイルタイプもうだめなん?
ワードなんたらのせお的にええの?
986Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:53:53 ID:???
ブロガー煽る(ヒント公式見解でありません)
  ↓
通用しないと信じる顧客
  ↓
これからは「あれ」ですよと業者
  ↓
やっぱりですか、そう思っていました顧客
  ↓
業者ウマー
987Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:01:13 ID:???
業者はSEOなんかでは食えなくなってきてるので焦ってる。
988Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:19:12 ID:???
つ〜か、イマドキ「検索エンジンの表示順位上げます」的な業者はとっくに終わってる。
1年前まではチンパンジー程度の知能しかないアフォでもSEOで順位を上げる事はできたんだよ。
今こんなヤツらは適当に金集めて後はトンズラを繰り返す詐欺業者しか残ってない。
989Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:37:49 ID:???
だから、最近のSEO業者は実際にサイトの順位を上げてその手数料を取るより、順位を上げるための技術?を
書いた書籍の販売や講習会で儲けるようになってきてる。実際にやっても順位が上がらないことの証明だな。
990Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:10:19 ID:???
いま、ヤフーに新規の登録ができなくない?
サイトの登録。
991Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:14:28 ID:???
ごめんできた。あほでごめん。
992Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:21:17 ID:qZRhllj5
ググルは便利だけど、内部でもうグーグルニュースとか分けてるでしょ。
ジャンルによる分化が進むわけよ。ユーザーにジャンルを先に聞くように
なるんじゃないか?
993Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:44:30 ID:???
つか、サイト開設後4ヶ月。
SEO TOOLSで測定してみた結果
最重要キーワードでMSNが15位、ヤフーが67位、Googleが100位以下。
総合21のDだった。

何でグーグルが圏外なんだろ?一向に順位上がる気配無し。
つかヤフーも上位はカテゴリ登録サイトばかりが占める。
カテゴリ登録以外サイトではヤフーでは上位です。

それら考慮するとビジネスエクスプレス登録すれば一気に順位は上がると思うんだが
問題はグーグル。何で順位は上がらないのか?dmozには申請をするも通らない。
別にサイドビジネスや怪しいページじゃなく普通の店サイト。

俺のページがグーグルにとってペナルティ要因になる記述がサイト内にあるのかな?
考え出すとキリがない。
994Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:57:18 ID:39Ob9A6S
結論、糞サイトだから。
995Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:13:19 ID:???
結論、センスがない。
996Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:17:17 ID:???
997Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:46:06 ID:???
998Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:58:48 ID:???
999Name_Not_Found:2007/01/31(水) 00:02:34 ID:???
1000Name_Not_Found:2007/01/31(水) 00:03:55 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。